2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ちくま学芸文庫・講談社学術文庫・岩波現代文庫19

1 :無名草子さん (ワッチョイ 131d-6dVP):2020/04/19(日) 11:49:15 ID:v16MAQTr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
ちくま学芸文庫・講談社学術文庫・岩波現代文庫18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1502512498/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無名草子さん (ワッチョイ 975f-ycCE):2020/04/19(日) 18:37:00 ID:D5mmSn3j0.net
鮮人は鮮人

3 :無名草子さん (ワッチョイ 62d2-ICXH):2020/04/23(木) 00:12:04 ID:bryBmm360.net
そろそろ文庫レーベルの格付けをしたい

S 講談社学術文庫 岩波文庫 ちくま学芸文庫
A 新潮文庫 岩波現代文庫 平凡社ライブラリー 中公文庫
B ハヤカワ文庫 ちくま文庫 角川文庫

こんな感じで

4 :無名草子さん (スフッ Sd94-i0KG):2020/04/23(木) 09:01:35 ID:T4HFwafbd.net
何のランクだよ

5 :無名草子さん :2020/04/24(金) 04:46:52.44 ID:bhl8ZRHs0.net
カバーの背の色が抜けて逝きにくいランキング

6 :無名草子さん :2020/04/24(金) 09:43:14.10 ID:r/jau78e0.net
カバー耐性ランクでもいいな
新潮文庫とちくまは最低ランク

7 :無名草子さん (ワッチョイ 9b5f-p/C4):2020/04/24(金) 10:44:31 ID:SjzaK5iv0.net
そもそもスレチ

8 :無名草子さん (ワッチョイ 35da-gcba):2020/04/25(土) 06:31:28 ID:2OY9fCXO0.net
岩波現代文庫
ロールズの文庫化はインパクトある。
それ以外も最近いい
新装丁もなかなかだね。

9 :無名草子さん (ワッチョイ 62d2-ICXH):2020/04/25(土) 11:54:17 ID:9GypjKRa0.net
岩波現代文庫は小せえわ

10 :無名草子さん (ワッチョイ 35da-6Y3o):2020/04/25(土) 12:27:04 ID:2OY9fCXO0.net
>>9
小せいも何も文庫やぞ

11 :無名草子さん :2020/04/25(土) 12:34:01.11 ID:9GypjKRa0.net
普通の文庫より小さい
文字が詰め込んであって読みにくすぎる
まあ、ちくま学芸文庫辺りもだけど

12 :無名草子さん :2020/04/25(土) 12:35:41.65 ID:2OY9fCXO0.net
岩波現代は割れの方が問題だよ。
パリって逝くからな

13 :無名草子さん (ガラプー KK5f-QQpL):2020/04/25(土) 12:47:44 ID:E2tgEQ8GK.net
割れは随分前から指摘されてるのに何で対応しないのか…

14 :無名草子さん :2020/04/25(土) 12:59:26.91 ID:9GypjKRa0.net
なんであんな硬いんだろうな

15 :無名草子さん :2020/04/25(土) 20:20:57.59 ID:zUGpz4bN0.net
筑摩はわざとカバーをボロくしてるよな。
ブックオフの値札に負ける仕様。

16 :無名草子さん (ワッチョイ 96e6-QpYc):2020/04/25(土) 20:49:44 ID:5v/7Apdg0.net
前にそれをここで書いたら華麗にスルーされたな

17 :無名草子さん (ガラプー KK5f-QQpL):2020/04/26(日) 11:48:27 ID:EX8NNN8HK.net
ちくまは不純物の混じった紙を使い過ぎだ

18 :無名草子さん (ワッチョイ 67e5-DZPQ):2020/05/03(日) 09:14:29 ID:ZbnFasSV0.net
御三家のどこかの新書が「再生紙」みたいな紙質になっててビックリした
出版不況だからか予告なペーパーバックみたいにされても

19 :無名草子さん (ワッチョイ dfe6-Zo6O):2020/05/03(日) 09:26:48 ID:hSuGBpTC0.net
元々文庫(この場合は新書だが)は外国だとペーパーバックに相当するので値段を下げてくれれば髪質を下げてもいい
あくまで値段を下げてくれればね

20 :無名草子さん (ワッチョイ a75f-ts7H):2020/05/03(日) 11:00:51 ID:sUSd80jy0.net
髪質を下げる本は勘弁してほしい

21 :無名草子さん :2020/05/03(日) 12:25:12.77 ID:mnqu31bc0.net
文春文庫や講談社文芸文庫の紙質としなり具合はいいな
背が割れん

22 :無名草子さん (ワッチョイ e72d-mIzA):2020/05/04(月) 13:07:03 ID:+q51jZtX0.net
オンライン授業で先生方の間にも大学の選別が始まったみたいね
面倒見てもらえる良い大学と、ウチみたいに見てもらえないどうでもいい大学の差が激しくなった
もはや自分だけで勉強するために本だけが頼りかも

23 :無名草子さん (ワッチョイ 67e5-DZPQ):2020/05/04(月) 14:43:36 ID:YqnCKP6I0.net
図書館の本借りないとレポート提出は苦しいよ
教科書1冊でいい高校じゃないんだから
理系なら実験もいるし

24 :無名草子さん (ワッチョイ bffe-RtUk):2020/05/04(月) 22:53:19 ID:Muqlealk0.net
前スレ使い切らないの?

25 :無名草子さん :2020/05/06(水) 18:08:06.82 ID:iQ1FqY900.net
図書館も充実してるところとそうじゃないところの差は大きい。
まぁ現時点ではそもそも使えないから学費返せは理解できるけど。

26 :無名草子さん :2020/05/07(木) 12:56:25.82 ID:sJsqALxy0.net
岩波お気に入りの藤田センセー、ますます窮地に

https://twitter.com/no_saitama/status/1257302940852776962 (スレッド)
https://twitter.com/no_saitama/status/1257325517935534084
https://twitter.com/no_saitama/status/1257335940814704652 (スレッド)
https://twitter.com/no_saitama/status/1257715769669849088 (スレッド)
https://twitter.com/no_saitama/status/1258061905697968128 (スレッド)
(deleted an unsolicited ad)

27 :無名草子さん (ワッチョイ beb0-It54):2020/05/07(木) 13:35:57 ID:sJsqALxy0.net
「下流老人」ブームの火付け役に「貧困ビジネス」の過去
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15207
"十万部を超えるベストセラーとなった『下流老人』(朝日新書)。
著者の藤田孝典氏は、メディアから引っ張りだこになっている。
しかし、福祉業界内では藤田氏の評判は悪い。原因は藤田氏の「前科」にある…“


カルト・セクト新歓

"東京大学の人権問題研究機構は、新左翼セクトやフロント団体NPO法人POSSEと関わりがあるサークルです。
政治団体との関わりを隠し、チラシ等を渡さず(渡すこともある)に個人情報を収集して、メール等で勧誘します。
気をつけて下さい。写真は東大生提供(本当です)。"
http://archive.is/QBTMR

"今年の一橋大では、POSSEと同じ左翼セクトのフロントとして活動していた「クリティカルラボ」や
「スウォーム」と同じ手法で勧誘していたのは「反レイシズム情報センター(ARIC)」でした。ビラ入手。
で、先日の東大同様にまた警備員に通報されました。
http://archive.is/15aUu

やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html
“POSSEからは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。”
http://archive.is/hkaFG

The new article is coming soon!
http://archive.is/Z6NKo

28 :無名草子さん (ワッチョイ a3da-Z00E):2020/06/14(日) 04:48:37 ID:WzMqFlJq0.net
ピレンヌとエリックウィリアムズも7月に文庫化かあ

29 :無名草子さん :2020/06/14(日) 09:48:04.86 ID:ia7cKHeMa.net
国富論買った
まだ、読んでないけど、
最高といわれる、
山岡訳を超えられてるのか

30 :無名草子さん (ササクッテロル Sp87-72Nw):2020/06/14(日) 20:47:34 ID:CKmlOiDHp.net
>>28
エリック・ウィリアムズ買うよ。昔出た本で長い間入手困難だったし。訳が古いままなのが心配。

>>29
最近、学術文庫が頑張っているのではないだろうか。
杜甫全詩のような相当な労力を要する本を出したし、ウェーバーの新訳も出した。

31 :無名草子さん :2020/06/15(月) 15:04:36.50 ID:tYrRp+x00.net
>>30
ウィリアムズは明石で出てた方の新訳なのか?

32 :無名草子さん :2020/06/15(月) 17:59:34.99 ID:NYvq1HDCp.net
>>31
今度ちく学から出るのは中山毅訳となっているから、1960年代に理論社から出たものの文庫化ではないかと思う。
明石書店から出たのは2000年頃だから、明石の方が新しいはず。

33 :無名草子さん (ワッチョイ 2382-EVMN):2020/06/15(月) 19:11:52 ID:NFdLI5ua0.net
Amazonのレビューを見たら明石版の訳が酷いそうだけど、両方読んだ人居る?

34 :無名草子さん :2020/06/16(火) 22:31:21.68 ID:918bw1MDp.net
>>33
いなさそうだね。
アマゾンの川北稔が明石版を酷評していたというのは本当だろう。
ピレンヌの文庫化は、創文社版の文庫化だから信頼できる。
マックス・ウェーバー「支配の社会学」など他の創文社の良書も、他社が版権を買い取って文庫化してくれるとよいのに。

35 :無名草子さん :2020/06/17(水) 02:06:36.37 ID:rdJNzK5e0.net
>>32
古い方の訳なのか…新訳版にしなかったのは何か問題あるのかな。

36 :無名草子さん :2020/06/17(水) 02:07:14.19 ID:rdJNzK5e0.net
リロードしてなかったスマソ。やっぱ新訳問題あるのか。

37 :無名草子さん :2020/06/21(日) 17:17:11.44 ID:JkMAhwk9a.net
岩波書店さん、自民党の進化論マンガにブチギレ [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592725015/

38 :無名草子さん :2020/07/10(金) 21:00:22.73 ID:kfUAQFJS0.net
>>36
買ってきました
こういうことみたいです

川北稔による解説から
https://i.imgur.com/UGuhMuX.jpg

39 :無名草子さん :2020/07/10(金) 21:14:29.52 ID:IM4Cdr3t0.net
>>38
ありがとう。
「原著の真意が伝わりにくい」って、何か奥歯にものが挟まった感じだな。

40 :無名草子さん :2020/07/10(金) 23:18:27.27 ID:jO9kpLkd0.net
>>39
こう云う文脈でのこの手の表現は、ほぼ全否定と思っていいな。

41 :無名草子さん (ワッチョイ 355f-ucCN):2020/07/11(土) 16:09:49 ID:83LckoXC0.net
監訳って、大抵は、無名の下訳者の訳文を編集者が直し、監訳者はOK出してるだけ
って流れだし、監訳者には名義貸しも多いので、自分はあまり信用していない

42 :無名草子さん :2020/07/24(金) 11:51:54.10 ID:tE9y2eKyd.net
反対尋問つまらんな
また騙された気分

43 :無名草子さん :2020/08/07(金) 19:07:00.56 ID:vvSm8mg70.net
https://b.imgef.com/o5G01ku.jpg

44 :無名草子さん :2020/08/07(金) 19:21:48.71 ID:DcGPKvVe0.net
中国の歴史は四巻が一番面白かった。
何だかんだ言って断代史が一番分かりやすいんだよな。
五巻はまとめの巻なのにページ数少ないし中身薄すぎだしダメだろ。

45 :無名草子さん :2020/08/08(土) 13:00:23.18 ID:OxrP6iqf0.net
>>43
岡本隆司氏はこの数年内容の薄い本乱発してたからなぁ
以前岩波から出した李鴻章・袁世凱やちくまの近代中国史まではよかったのにそれ以降は選書メチエでも微妙
近代以前にも手を出して最近の論文読んでないんじゃないかと他の学者達に批判されてるし一度売れっ子になった学者って高確率で手抜き始めるよね

46 :無名草子さん :2020/08/09(日) 00:40:34.73 ID:Xy+kgCbO0.net
新書芸人として生きる道を選んだんだからええんよ

47 :無名草子さん :2020/08/09(日) 13:45:40.55 ID:DyRfonZg0.net
玉木俊明先生の悪口はたいがいにしとけよ

48 :無名草子さん :2020/08/11(火) 02:36:14.91 ID:vqJk+qgn0.net
本郷先生の悪口はそこまでだ

49 :無名草子さん :2020/08/11(火) 03:52:14.92 ID:6jID8Na+0.net
竹田天皇に不敬であるぞ

50 :無名草子さん (ワントンキン MM53-xV23):2020/08/11(火) 15:47:47 ID:GiQAG+pbM.net
>>43
モンゴル帝国が中国の歴史にされてる
異常な歴史修正だね
間違いを指摘しないバカな学者ばかりなのか
数学や物理学なら必ず批判されるのに

51 :無名草子さん (ワッチョイ a9b3-6Lkn):2020/08/11(火) 23:22:10 ID:LZT3EDeF0.net
>>50
何のことを言ってるのか全く分からない
馬鹿の俺でも分かるようにもう少し分かりやすく書いてくれ
中国の歴史では13-14世紀は飛ばせってこと?

52 :無名草子さん :2020/08/12(水) 01:04:42.50 ID:5IWaaWPb0.net
旅行本を教えて
https://youtu.be/3aLZbIxYbPk

53 :無名草子さん :2020/08/14(金) 17:09:42.80 ID:RAKqSUza0.net
硬派学術出版「創文社」解散の波紋…絶版にならず、全書籍を講談社などが異例の引継ぎ
産経新聞399
8/10(月) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad46d1c32f887336f021c6be2409632a49282df

老舗の人文・社会科学系出版社として知られる創文社が6月末で解散し、
同社出版物の刊行を講談社や東京大学出版会などが引き継ぐことが決まった。
出版社の解散に際し、刊行物が絶版にならず大規模に引き継がれるのは異例だ。
背景には大学の図書購入費減少や出版電子化の進展に伴う学術出版社の苦境と、
その中で懸命に良書を守ろうとする関係者の努力が見える。

54 :無名草子さん :2020/08/15(土) 08:03:05.85 ID:1rzi0XRi0.net
>>53
同社最後の社長を務めた久保井正顕さんは、「大学の図書購入費が減り、
また公共図書館も市レベルの館が学術書を買わなくなって、経営が難しくなった。
このままでは印税が払えなくなるなど著者や取引先に迷惑をかけてしまうと判断し、
ソフトランディングを図ることにした」と明かす。
28年9月の解散表明以降、新刊発売は翌年3月で終了。
令和2年3月に既刊の全書籍の販売を停止するなど、解散に向けての作業を進めていた。

一方、同社の解散表明を受けて、質の高い学術書の絶版を危惧する声が続出。
そのうち、約半数が刊行済みの『ハイデッガー全集』については、
翻訳者の仲介もあり、東京大学出版会が刊行を引き継ぐことが決まった。

久保井さんによると、創文社が刊行した全書籍は約1800点。
このうち、ちくま学芸文庫が7月に再刊した『叙任権闘争』(A・フリシュ著、野口洋二訳)や、
角川ソフィア文庫に収録された『独裁の政治思想』(猪木正道著)など、
他社から特に申し出があったタイトル以外の全書籍については、講談社学術文庫や
講談社選書メチエなどの学術レーベルを持つ講談社が引き継ぐとしている。
同社は現在、著作権者との調整を進めており、同意が得られた本については、
注文を受けてから印刷する「プリント・オンデマンド版」などの形での出版を検討している。
久保井さんは「講談社さんの懐の深さには感じ入っており、非常にありがたい。
本を後世に引き継いでもらうことが私たちの願いで、他社にとっても先例になるのでは」と喜ぶ。

55 :無名草子さん :2020/08/20(木) 18:17:04.54 ID:siHrG4gX0.net
https://b.imgef.com/kNhY417.jpg

56 :無名草子さん :2020/08/22(土) 12:52:26.46 ID:2pVW0TcX0.net
講談社の2005年版『中国の歴史』が10月より学術文庫化
約15年後の文庫化。
2000年版『日本の歴史』(00巻・網野の迷著があったやつ)は
2008年に文庫化。
講談社はシリーズを文庫化してくれるからうれしい。

57 :無名草子さん (ワッチョイ 1f45-7vHd):2020/08/22(土) 21:04:14 ID:5fQ46G3X0.net
つん

58 :無名草子さん :2020/08/23(日) 10:14:08.88 ID:DVM6W3fT0.net
どく

59 :無名草子さん (ササクッテロル Sp51-Cilf):2020/08/31(月) 00:06:19 ID:gcd45bwDp.net
>>56
講談社の中国の歴史シリーズの旧版も、既に学術文庫化されているね。
旧版は著者が西嶋定生、川勝義雄ら大物を揃えていたが、今回文庫化される新版の方は著者のネームがやや落ちるように思う。
しかし旧版は40年も前が初版だったので、今回のも楽しみ。

60 :無名草子さん :2020/08/31(月) 08:06:48.04 ID:C/pCJ09f0.net
https://b.imgef.com/um1gvjF.jpg

61 :無名草子さん :2020/09/18(金) 22:30:27.69 ID:dfxbs/CO0.net
「中国の歴史」シリーズってどれがいいんだろうか。
中公文庫になってるのは元は他社のらしいが面白かった。
数人の共著が多いけど、宮崎市定は2冊単独執筆
どんだけスラスラ書けるんだとw

62 :無名草子さん :2020/09/19(土) 11:58:57.42 ID:ri5bKJAB0.net
中公版の『中国文明の歴史』の親本は人物往来社版『東洋の歴史』。
一般向けの本格的なアジア史(事実上の中国史)通史シリーズとしては戦後初のものだったらしい。

一時倒産する前の人物往来社は他にも『中国人物叢書』って名規格があるんだが
『劉裕』(南朝の皇帝)『馮道』(五代の宰相)『永楽帝』(明)の3冊?しか文庫化されてない。

63 :無名草子さん :2020/09/19(土) 12:00:18.62 ID:ri5bKJAB0.net
×規格⇒○企画

64 :無名草子さん :2020/09/19(土) 13:50:29.55 ID:QFEUw3TG0.net
古い価値観を相対化出来ない奴は新しいものじゃないと危うい

65 :無名草子さん :2020/09/19(土) 13:54:26.29 ID:ah/Lj+ic0.net
>>62
『中国人物叢書』の文庫化、忽必烈汗、安禄山、林則徐、隋の煬帝、項羽、諸葛孔明もじゃない?

66 :無名草子さん :2020/09/19(土) 21:35:18.55 ID:ri5bKJAB0.net
>>61 
手許のを調べてみた宮崎御大の担当は9巻の『清帝国の繁栄』、11巻『中国のめざめ』か。
御大は確か宋代が専門だったと思うが当時は一般向けの近現代史を書ける人がいなかったんだろうな。
ちなみに最終巻の現代史の責任編集は内藤湖南の息子だな。

>>65
意外と文庫化されてるんだな。dです。

67 :無名草子さん :2020/09/19(土) 23:22:00.03 ID:7EJs85zC0.net
https://i.imgur.com/QI106qu.jpg

68 :無名草子さん :2020/09/20(日) 11:41:05.54 ID:dIYcBknx0.net
>>67
グロ
5

69 :無名草子さん :2020/10/04(日) 12:02:44.92 ID:tCKNK1J/0.net
今月、興亡の世界史を大人買いしようと思い、
手持ちの杉山正明氏のあとがきを読むと、ヒラリー政権
女性大統領への期待を述べられてていた。(2016年1月22日)
ヒラリー大統領本が出版予定だったのが突如なくなったのを思い出した。

70 :無名草子さん :2020/10/08(木) 00:42:21.66 ID:ROigTeLo0.net
「トロイア戦争全史」、「オイディプスの謎」、「学術都市アレクサンドリア」、「海賊キャプテン・ドレーク」、
「近代ヨーロッパへの道」、「イブン=ハルドゥーン」、「冒険商人シャルダン」、「政治学への道案内」など、
講談社学術文庫の一部Kindle本が半額セール中

71 :無名草子さん :2020/10/11(日) 20:43:28.80 ID:8+FvpHrJ0.net
荘子読みたいけど、
講談社学術、ちくま学芸、岩波文庫
どれがいいかね?

72 :無名草子さん :2020/10/11(日) 22:14:06.83 ID:myScxkOw0.net
>>71
ちくまの興膳訳は岩波版講談社版を含む既訳を参照し
充分に踏まえた最新かつ決定的なもの
ちくま以外の選択肢はない

73 :無名草子さん :2020/10/11(日) 22:24:20.17 ID:8+FvpHrJ0.net
>>72
ありがとう
ちくま学芸で検討する

74 :無名草子さん :2020/10/12(月) 06:41:16.70 ID:cyvTtq4G0.net
自分も荘氏読みたかったからナイス質問やで
回答者もサンクス

75 :無名草子さん :2020/10/12(月) 08:46:28.16 ID:pFjK4zrP0.net
学芸文庫版って学研版は参照できても学術文庫版は見れないのでは

76 :無名草子さん :2020/10/12(月) 20:18:00.78 ID:ukIdHeeD0.net
いきなり分厚いの読んでも気力がないから最初はPHPの薄いので読む

77 :無名草子さん :2020/10/13(火) 06:35:05.34 ID:iAzH96Pqa.net
>>72
興膳訳は色々賛否あるようだね。

78 :無名草子さん :2020/10/15(木) 13:35:51.17 ID:BFsVCNqS0.net
支那の古典
漢字なのだから、眺めとけばいい
どうせ我々日本人が読むと、間違った解釈をするんだし

79 :無名草子さん :2020/10/17(土) 13:52:48.63 ID:+xGyFsAZp.net
>>71
自分なら、荘子は中公の森三樹三郎訳を勧めるね。

80 :無名草子さん :2020/10/17(土) 17:12:05.43 ID:0sHmxQ9G0.net
翻訳は良し悪しがあるから、結局全部読めってことになるんだよなw

81 :無名草子さん :2020/10/18(日) 10:18:33.69 ID:pS1e+cL20.net
>>79
それ

82 :無名草子さん :2020/10/18(日) 12:53:04.16 ID:g4ww5dY10.net
>>79
その本は私の積ん読本コレクションにも入っているのだ

83 :無名草子さん :2020/10/19(月) 18:31:02.35 ID:9/JoSqYpp.net
斎藤純一が現代文庫入りするらしいけど、師の藤原保信も文庫化すればいいのに。
藤原は岩波から本を出していたから、版権の問題もないはず。

84 :無名草子さん :2020/10/20(火) 16:27:01.05 ID:1+GD9GOsa.net
現代文庫
ロールズ出した辺りから、わりと本気出してきて良いね。

85 :無名草子さん :2020/10/21(水) 20:29:45.03 ID:BVwDu4ggp.net
現代文庫は、エリック・ウィリアムス、ロールズ、センと20年かそれ以上前に出た良書を文庫化している。
良い編集者に変わったのではないかと思う。

86 :無名草子さん :2020/10/21(水) 21:28:54.51 ID:ifiyKxNWa.net
カバーデザインも変えてたから、
編集者変わった説あるかもね。

岩波はアーカイブ沢山あるから、
ドンドン文庫化して欲しいよ。

87 :無名草子さん :2020/10/21(水) 21:35:20.22 ID:0daLtHYF0.net
ナグ・ハマディ文書を現代文庫で
さすがに無理か

88 :無名草子さん :2020/10/21(水) 22:55:29.48 ID:z5DJ6SeRp.net
であれば新約聖書と旧約聖書のほうが先では

と思ったが、
あれは入れるなら岩波現代文庫ではなくて岩波文庫か

89 :無名草子さん :2020/10/25(日) 13:52:10.73 ID:zPcP8XHo0.net
『RikaTan』2020年8月号 p100〜101
「大学新入生をねらうカルト集団 手口が多様化し把握が困難になるカルト勧誘」
http://archive.is/9fDqt

やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html
http://archive.is/hkaFG

90 :無名草子さん :2020/10/31(土) 15:33:27.71 ID:VaVDmrj30.net
旧「中国の歴史」講談社シリーズって、
90年代後半から学術文庫化しているが、
野村浩一「人民中国の誕生」は1976年と学術文庫初期に文庫化
当初の学術文庫は保守派(今だと右翼ってニュアンス)が多く
バランスとるためか?はたまた日中友好の時代的関係か?

91 :無名草子さん :2020/11/01(日) 03:23:11.32 ID:VMheyeH40.net
『人民中国の誕生』は親本が出て2年後くらいの文庫化だよね。
親本はそこそこ売れてたんだろうか。

92 :無名草子さん :2020/11/08(日) 22:05:19.04 ID:RJJQ7jzB0.net
最近、朝日文庫が日本中世史をやたら出すようになった。
昔は朝日選書→朝日文庫が多かった。

93 :無名草子さん :2020/11/08(日) 22:30:30.44 ID:HEQKiwcy0.net
朝日は朝日選書抱えてるし学術書も結構出してるから
朝日学術文庫とか朝日ソフィア文庫とか出しても不思議ではないんだよね。

94 :無名草子さん :2020/11/10(火) 09:26:47.86 ID:t6gQbA050.net
最近の朝日文庫はなくなった洋泉社の新書を文庫化してるんだな

95 :無名草子さん :2020/11/18(水) 17:41:19.80 ID:o4nDvWHip.net
現代文庫だが漫画なんかを入れている。あれは自らの価値を下げるようなもの。
最近、学術文庫が頑張っていると思う。
古今和歌集とかギリシア語聖書とか杜甫全詩とかヘーゲルの新訳とか、相当手間のかかりそうなものを出している。もちろん厚ければいいというものでもないが。

96 :無名草子さん :2020/11/18(水) 17:43:49.26 ID:0gkLkCk50.net
学術文庫も漫画なかったっけ?

97 :無名草子さん :2020/11/18(水) 21:14:55.01 ID:PeUnaykv0.net
漫画を入れたら価値が下がる ← ?

98 :無名草子さん :2020/11/18(水) 23:13:38.39 ID:+bIOydGJ0.net
岩文も夢十夜の漫画だしてなかったっけっかっ?

99 :無名草子さん :2020/11/19(木) 05:49:25.81 ID:Gr/ogdCe0.net
たぶん漫画坊ちゃんを出してルビコンを越えたと岩波は思ってる。
ただちくまと違ってコンテンツがないのが悲しいところ。

100 :無名草子さん :2020/11/20(金) 03:29:39.40 ID:Paznr7ur0.net
論語講義を改版して一巻か上下二巻に収めてくれ

101 :無名草子さん :2020/11/28(土) 15:18:30.58 ID:YmxxRR250.net
■社会学者「社会学はインチキで、大学では不要ではないか」
https://togetter.com/li/1275292

102 :無名草子さん :2020/11/28(土) 16:30:29.99 ID:RSjnj4ard.net
講談社学術文庫さん
六国史のうち続日本後紀まで現代語訳あるんだから、日本文徳天皇実録と日本三代実録も収録して下さい
平家物語や平治物語の全訳注あるんだから、将門記や保元物語、太平記も収録して下さい

ちくま学芸文庫さん
応仁記や信長公記、三河物語があるんだから、甫庵太閤記か川角太閤記も収録して下さい
史記、漢書、三国志があるんだから、後漢書も収録して下さい
ギボンのローマ帝国衰亡史があるんだから、リウィウスのローマ建国史も収録して下さい

103 :無名草子さん :2020/11/28(土) 16:30:30.90 ID:RSjnj4ard.net
講談社学術文庫さん
六国史のうち続日本後紀まで現代語訳あるんだから、日本文徳天皇実録と日本三代実録も収録して下さい
平家物語や平治物語の全訳注あるんだから、将門記や保元物語、太平記も収録して下さい

ちくま学芸文庫さん
応仁記や信長公記、三河物語があるんだから、甫庵太閤記か川角太閤記も収録して下さい
史記、漢書、三国志があるんだから、後漢書も収録して下さい
ギボンのローマ帝国衰亡史があるんだから、リウィウスのローマ建国史も収録して下さい

104 :無名草子さん :2020/11/28(土) 16:35:17.71 ID:ma0lliO5a.net
>>103
俺の言いたいこと全部言ってくれてありがとう丁度六国史について言おうとしてたとこだわ
日本三大実録は分量多いからなのか一向に出さない

太平記無いのはまじでただ謎

105 ::2020/11/28(土) 18:57:38.16 ID:CH1tGo2z0.net
別に文庫じゃなくてもいいよね
スレタイの文庫は読みにくいし
太平記も信長公記も日本書紀も単行本サイズでいいよ

106 :無名草子さん :2020/11/28(土) 19:36:02.10 ID:6kYXvyR40.net
ここでこの手の古典だせって言ってるやつは本棚の肥しにしたいだけで内容はどうでもいいんだよ

碌に注釈もない現代語訳の本が出版されたってだけで喜んでるんだから

107 :無名草子さん :2020/11/28(土) 21:37:55.46 ID:lUxEjAq0K.net
とりあえず筑摩は信長公記を原文付きにして出直そうか?

108 :無名草子さん :2020/11/29(日) 10:02:34.20 ID:eUsx4qz90.net
>>106
積読家には厳しい意見ですね

109 :無名草子さん :2020/11/29(日) 22:33:34.75 ID:AYYBo/VEp.net
書店にメルロポンティ「シーニュ」なんて出ていてびっくり
パラパラめくっていたらグサッと刺さる文章が多くて
思わず衝動買いしました

110 :無名草子さん :2020/11/29(日) 22:41:00.24 ID:XS8Gq00Z0.net
積ん読家が出版界を支えてるんだよ。
読まい人・読めない人は本を買っちゃいけないとなると、
出版界は立ちゆかなくなる。

111 :無名草子さん :2020/11/30(月) 00:17:49.41 ID:CAhj9D1T0.net
書き下ろしの全訳注や現代語訳ものは滅茶苦茶手間かかってるだろうし
「収録してください」だの「無いのはまじでただ謎」みたいな軽い言葉であしらうのは著者や出版社へのリスペクトに欠けてて不快だわ

112 :無名草子さん :2020/11/30(月) 02:48:22.00 ID:nwBanhIha.net
なぜかこいつが効いてて草

113 :無名草子さん :2020/12/04(金) 12:59:36.08 ID:oXi39p230.net
信長公記については、角川ソフィア文庫に入っていたものを電子書籍化してほしい

角川ソフィアは、日本の古典をかなり電子化しており、宇治拾遺物語、発心集、春雨物語など、渋い作品まで揃えてくれている点がありがたい

114 :無名草子さん :2020/12/04(金) 16:03:16.14 ID:1UA0r5rG0.net
ちくま学芸はデュメジルコレクションのプレミア価格がすごいことになってるね

115 :無名草子さん :2020/12/04(金) 19:46:51.96 ID:oXi39p230.net
ちく学 「日英語表現辞典」 のKindle版が月替わりセールで 499円

スマホや読書端末に放り込んでおいて、暇なとき拾い読みするのにもちょうど良い本

116 ::2020/12/04(金) 20:38:31.79 ID:unXOTv810.net
あ〜そういうのはいいですね
Kindleはそういう使い方がいいね
テキストを持ち歩くには分厚いからね

117 :無名草子さん :2020/12/10(木) 20:43:49.53 ID:jfgETjy50.net
スレ違いスマソ
phpからバークの「フランス革命」が出たのだが、数ヶ月前の光文社販よりだいぶ薄い
これでもいいの?

118 :無名草子さん :2020/12/10(木) 20:55:50.66 ID:YTZIH67j0.net
フランス革命の省察ならぬフランス革命の抄訳ってか?

119 :無名草子さん :2020/12/10(木) 21:02:11.96 ID:YTZIH67j0.net
>>117
本書は『フランス革命の省察』の日本語訳だが、原著の全訳ではなく、
「急進主義的改革への風刺的批判」という特徴が際立つ部分を中心に
再構成したものである。

だとさ。みすず書房から出てる省察を読むべき。

120 :無名草子さん :2020/12/10(木) 21:35:21.02 ID:jfgETjy50.net
>>119
ありがとうございます。
再構成(抄訳)とはphp版のことですね。光文社版はどうですか?
あと,岩波と中公からも出ていますが、それらはどうですか?
根掘り葉掘りすみません。

121 :無名草子さん :2020/12/10(木) 23:30:18.09 ID:L/OQ7TVUd.net
岩波は訳が不評。
あとの二つは読んだことない。

122 :無名草子さん :2020/12/10(木) 23:36:21.41 ID:jOreyI200.net
誰か天演論を注釈付きで出してくれないかなあ

123 :無名草子さん :2020/12/10(木) 23:46:27.53 ID:jfgETjy50.net
>>121
ありがとうございます

124 :無名草子さん :2020/12/11(金) 19:05:08.81 ID:YVeSJ8F1M.net
ベタに光文社新訳でいいんじゃないの?
PHP訳は意訳し過ぎて逆に何言ってんだかわからないと昔言われてたなあ。

125 :無名草子さん :2020/12/21(月) 22:54:30.28 ID:7mNwzdJO0.net
過疎ってるな〜

126 :無名草子さん :2020/12/29(火) 17:36:14.48 ID:6JSp+Zrba.net
みんな元気かー

127 :無名草子さん :2020/12/30(水) 10:48:49.29 ID:npA7NO0Ka.net
読書好きのインドア派にはコロナ自粛もあまり影響がない
しかも、こちらは電子書籍を利用しているので書店にも出かけないで済む

学術都市アレクサンドリア、トロイア戦争全史、冒険商人シャルダン、海賊キャプテン・ドレーク、
イヴン=ハルドゥーン、北欧神話と伝説、神秘学概論、金枝篇、科学の社会史、東方見聞録...

どれを読もうかなぁ...

128 :無名草子さん :2020/12/31(木) 03:38:27.86 ID:o/y/5IMX0.net
ちくまの大航海時代一択わよ

129 :無名草子さん :2021/01/01(金) 22:04:48.71 ID:m5nPYRUE0.net
講談社学術文庫は平凡社の東洋文庫みたいなラインナップ出してくると評判がもっと上がるのに残念だな

130 :無名草子さん :2021/01/01(金) 22:23:04.29 ID:qQWkCgIB0.net
評判上がっても売れなきゃ意味ないからね

131 :無名草子さん :2021/01/01(金) 23:23:58.34 ID:b/hSPo6A0.net
ちくま学芸文庫も絶版のままなのはたんに売れないからなのか
当時の担当編集者が退職して愛着がないだけなのか

132 :無名草子さん :2021/01/02(土) 02:12:15.70 ID:/PkEWpKpK.net
それもう東洋文庫で良いやろ

133 :無名草子さん :2021/01/02(土) 17:34:00.06 ID:aK6ZaGR60.net
学術文庫「中国の歴史」
まず、登場人物がかなりわかる4巻「三国志の世界」を読む。
ふむ、漢民族というように、中国において「漢」という時代がいかに
大きな意味をもつかわかった。次に好きな時代の春秋・戦国と思い、
2巻「都市国家から中華へ」を読むと、頭が悪いのかさっぱりわからんw
昔、中公文庫の「春秋・戦国」は面白くよく理解できたのに・・・・・・・
著者の平勢隆郎氏は元東大教授。概説書でこれとは、東大生スゴ。

134 :無名草子さん :2021/01/02(土) 20:41:58.35 ID:J9QZXkHh0.net
講談社の中国の歴史って結構公平に書かれているからなのか中国国内でもかなり売れたらしいよね
現代史辺りは一巻くらい削ったらしいけど

135 :無名草子さん :2021/01/04(月) 22:03:36.37 ID:yy9iQv2v0.net
>>133
平勢氏は独自の世界観で論を展開する人なので理解できなくて当然かと…
モンゴル杉山氏の古代史版みたいな方

136 :無名草子さん :2021/01/07(木) 09:43:40.35 ID:CdR1Xurk0.net
さすがに近現代史は中共様に気を使ってるのでは
モンゴル帝国と清国あたりも

137 :無名草子さん :2021/01/09(土) 18:56:25.83 ID:N29zuwOA0.net
かなり稀だがうちの近場のブコフの100円コーナーに講談社学術文庫の薄くない本が並んでいることがある
中身も見ずに即買いするけどやっぱハズレ本が多いのかな。ちまちま集めてたら結構な数になってきた
年明けも菊と刀、中国古代の文化、氷川清話、歎異抄講話があったので買ってしまった。
落ちてくるのは日本や中国関連のものが多い。在庫かぶりか。

138 :無名草子さん :2021/01/09(土) 20:17:39.56 ID:Eoh8d0aE0.net
ええなぁ

139 :無名草子さん :2021/01/10(日) 20:34:12.97 ID:rmEQHxU30.net
>>135
杉山先生、欧州勢に媚びてなくて好きよ
てか欧州やってる先生方が態度悪すぎ

140 :無名草子さん :2021/01/16(土) 22:12:14.29 ID:+JVZ8ocL0.net
べつにちくまに限らないが、とりわけちくまには品切れになった名著の重版をお願いしたいな。古書価格が高騰している場合も多いし、一定の需要が見込めるといってよいのでは? 個人的にはベンヤミン『ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念』を再販希望。

141 :無名草子さん :2021/01/21(木) 10:32:58.56 ID:7q7hJTCpp.net
自分は、ちく学、学術文庫、現代文庫の中で、読んだ本の多い順は、
学術文庫>ちく学>現代文庫

ついでに選書も、メチエ>ちくま>岩波現代

142 :無名草子さん :2021/01/31(日) 02:59:33.49 ID:li9wfLHY0.net
これは面白いから読んどけっていう定番本ある?
よかったら教えて。ジャンルは問わない。

143 :無名草子さん :2021/01/31(日) 08:33:58.32 ID:SWXlQS1v0.net
>>142
「日本文学史序説」
「ハーメルンの笛吹き男─伝説とその世界」
「戦争は女の顔をしていない」

144 :無名草子さん :2021/01/31(日) 10:20:26.50 ID:+/pfoiXb0.net
三段オチかよ

145 :無名草子さん :2021/01/31(日) 11:12:17.91 ID:qazoCJMh0.net
>>142
岩波現代文庫
  リチャード P. ファインマン 『ご冗談でしょう、ファインマンさん』 (上下2巻)
  柄谷行人 『定本 日本近代文学の起源』
  小平邦彦 『怠け数学者の記』

講談社学術文庫
  カエサル 『ガリア戦記』
  ハーバート・G・ポンティング 『英国人写真家の見た明治日本』
  広瀬立成 『相対性理論の一世紀』

ちくま学芸文庫
  前野直彬 『精講 漢文』
  蓮實重彦 『監督 小津安二郎』
  イアン・スチュアート 『現代数学の考え方』

146 :無名草子さん :2021/01/31(日) 13:04:37.16 ID:zEd90m7V0.net
必死にこういうレスをする爺が
昔は多かった

147 :無名草子さん :2021/01/31(日) 17:57:59.30 ID:caZsPExyK.net
良い意味で

148 :無名草子さん :2021/02/01(月) 12:06:32.46 ID:FoYp2fLfa.net
日常的実践のポイエティーク
話題になってないとかw
このスレももうダメだなw

149 :無名草子さん :2021/02/01(月) 12:32:32.69 ID:pljFVOMG0.net
こういうやつのことか

150 :無名草子さん :2021/02/01(月) 12:43:50.57 ID:1RNsv6so0.net
本のタイトル「だけ」詳しいおじさんな

151 :無名草子さん :2021/02/01(月) 16:32:54.08 ID:mloIjC1m0.net
盛り上がらないねぇ...
そもそも、質問した>>142からもまったく反応ないし...

152 :無名草子さん :2021/02/01(月) 17:47:00.73 ID:FoYp2fLfa.net
142みたいな奴は、定期的に出てくるけど、経験上相手にしない方がいいわ。

153 :無名草子さん :2021/02/01(月) 17:59:18.04 ID:lcUtmm4+a.net
読書ペースが遅いやつ早いやついくらでもいるやん
年寄りはせっかちすぎる

154 :無名草子さん :2021/02/01(月) 19:22:49.61 ID:xeej6SwX0.net
>>148
楽しみだ

155 :無名草子さん :2021/02/01(月) 23:21:32.69 ID:mloIjC1m0.net
>>145
自己レス&補足

現代文庫のファインマンの著書では、物理好であれば 『光と物質の不思議な理論』 もオススメ
自身の研究内容の核心部を、数学を用いず非常にユニークな方法で数学的に解説している

ポンティングは非常に優れた写真家で、悲劇のスコット南極探検隊にも映画撮影技師として
同行しており、彼の撮影した映画フィルムの保存状態が良かったため、その記録はデジタル
技術で修復されたのち、21世紀になり映画館で一般公開された

The Great White Silence (Trailer)
https://www.youtube.com/watch?v=BpuvKiPoKy8

蓮實重彦の文章に扇動され小津映画を見ても、なんだか淡々と日常が描かれているだけで
その真価が分からないという人もいるかも知れない
(本に掲載されている写真がスチールだけというのも、説明が分かりにくい原因になっている)

しかし、今はYoutubeの動画が理解の助けになってくれる
映画を物語として眺めているだけでは気づかない小津映画の様式美は、ストーリーを捨てて
編集された下のようなクリップ動画を見れば、その特徴がクッキリと浮き彫りにされる

The Tofu Maker | The Films of Yasujiro Ozu
https://www.youtube.com/watch?v=ujAldDnOYWQ&t=11s

156 :無名草子さん :2021/02/07(日) 19:13:31.33 ID:9wfLY6SM0.net
コロナ自粛で本読む人が増えるのとかと思ったけど、そうじゃないみたいね

157 :無名草子さん :2021/02/07(日) 19:21:49.43 ID:D3CBicGe0.net
俺は本ばかり読んでるけどなあ

158 :無名草子さん :2021/02/07(日) 21:07:42.93 ID:dgUwpqpx0.net
大河始まることだし論語講義を何冊かにまとめて復刊してくれることを願う

159 :無名草子さん :2021/02/09(火) 09:50:02.31 ID:5kC8+gZ0a.net
>>156
増えてると思うけど、新規じゃなくて出戻りだろうな。

160 :無名草子さん :2021/02/09(火) 17:01:30.58 ID:Q+OqX+wZ0.net
読書家だがこの期間で読めなくなってしまったという人をチラホラ見る
心療内科は逼迫しているようだし結構メンタルやられてんじゃないか

161 :無名草子さん :2021/02/15(月) 21:53:57.44 ID:NQbDGFmI0.net
字が追えないなら追うな
むしろ書け

162 :無名草子さん :2021/02/15(月) 21:59:42.07 ID:36LfxY9r0.net
名言風の迷言やな

163 :無名草子さん :2021/02/24(水) 05:00:22.16 ID:YdUxiwYk0.net
3月の中公文庫の大野伴睦回顧録楽しみだは

164 :無名草子さん :2021/02/24(水) 14:05:01.40 ID:zQXPVNAb0.net
岐阜羽島駅の裏口に銅像がある人か

165 :無名草子さん :2021/02/24(水) 18:14:51.07 ID:YAE17/+fa.net
猿は木から落ちてもなんちゃら

166 :無名草子さん :2021/03/01(月) 12:34:04.52 ID:XsYubA+X0.net
院外団出だからな

167 :無名草子さん :2021/03/07(日) 00:19:22.80 ID:4Vkuk+7d0.net
ナベツネ案件か?

168 :無名草子さん :2021/03/27(土) 18:39:06.66 ID:bCHB3eara.net
年々、過疎ってるなw

169 :無名草子さん :2021/04/06(火) 12:07:16.42 ID:ULPhkIxU0.net
学術書の話をしても反応が返ってこないのでつまらない

今は3周遅れくらいで涼宮ハルヒを読んだりしている
主人公のキョンはけっこう歴史好きで、ところどころでその片鱗をのぞかせる点が興味深い

  「あたしたちSOS団は、もっと面白いことをするわよ!」
  そう言った涼宮ハルヒの顔は、第二次ポエニ戦争でアルプス越えを決意したばかりの
  ハンニバルのような、迷いのない晴れやかな輝きを放っていた。

  放っていただけだったが。

そういえば――、興亡の世界史「通商国家カルタゴ」は積んだまままだ読んでなかったな...

170 :無名草子さん :2021/04/13(火) 21:42:34.56 ID:15HQ6kmA0.net
@講談社学術文庫6月。
清宮四郎,樋口陽一『憲法と国家の理論』
尾形勇,間和幸,上田信,葛剣雄,王勇,礪波護『中国の歴史12 日本にとって中国とは何か』
梶山雄一『大乗仏教の誕生 「さとり」と「廻向」』
下斗米伸夫『日本冷戦史 1945-1956』

171 :無名草子さん :2021/04/15(木) 21:29:13.43 ID:IuWu+ZKJa.net
講談社学術文庫がわざわざ一外交官の見た明治維新を新訳で出してんの謎だわ

172 :無名草子さん :2021/04/15(木) 22:33:46.09 ID:TxhJa0qZ0.net
>>171
> 講談社学術文庫がわざわざ一外交官の見た明治維新を新訳で...

テンキュー、そのうち電子書籍版の方を購入しようと思う

173 :無名草子さん :2021/04/17(土) 05:35:17.78 ID:6VsghRDj0.net
>>171
訳者前書きの最初にいきなり誤植があって笑った

174 :無名草子さん :2021/04/26(月) 19:09:22.83 ID:3SG4JQak0.net
講談社学術文庫 憲法と国家の理論
清宮 四郎・著、樋口 陽一・編
(講談社)
文庫判 424ページ
定価 1,410円+税
ISBN 978-4-06-523826-4
Cコード 0132
発売予定日 2021年6月10日
偉大なる憲法学者・清宮四郎(1898-1989年)、初の文庫版にして、重要論文を収録したアンソロジー。
宮沢俊義(1899-1976年)とともに戦後日本の憲法学を主導し、その屋台骨を作った清宮四郎は、東京帝国大学を卒業したあとヨーロッパに留学し、オーストリアの公法学者ハンス・ケルゼン(1881-1973年)の講義に接しました。これを機に、広い領域に及ぶ関心と深い学識に裏打ちされた独自の理論を紡ぎ始めた清宮は、京城帝国大学、東北帝国大学などで教鞭を執ったほか、1958年には我妻榮、宮沢俊義、大内兵衛らと憲法問題研究会を組織し、憲法に関する啓蒙活動に注力したことでも知られています。
しかし、宮沢とは異なり、一般向けの著作を多く残さなかった清宮の名は、専門家を除けば、ケルゼンの『一般国家学』(1925年)の訳者として知られているのが実情でしょう。日本の憲法学の厚みと深みに接する機会がない現状は、理想とは程遠いと言わざるをえません。
本書は、そうした状況を打破するべく、東北大学で清宮の薫陶を受けた樋口陽一氏が、清宮が残した二冊の論文集『国家作用の理論』(1968年)と『憲法の理論』(1969年)から重要な論文を精選し、刊行するものです。
憲法とは何か、国家とは何か――その重要な問いに答えるために、過去の思想家に遡り、最先端の知見と照らし合わせつつ根源に迫っていく筆致は、他の誰にも真似できない凄みを感じさせます。美濃部達吉(1873-1948年)とケルゼンという二人の師、そして宮沢という友の思い出を語った貴重な記録「私の憲法学の二師・一友」を併載し、樋口氏による懇切な「解説」を収録しました。
文字どおり「決定版」となるアンソロジーを、佐々木惣一『立憲非立憲』、尾高朝雄『国民主権と天皇制』、恒藤恭『憲法問題』に続く、学術文庫・憲法シリーズの1冊として、満を持してお届けいたします。

175 :無名草子さん :2021/04/29(木) 00:16:58.92 ID:jmKWERTS0.net
https://pbs.twimg.com/media/EhDvNldVgAA9Qd1.jpg

176 :無名草子さん :2021/05/01(土) 14:34:42.95 ID:vud1pOo+0.net
講談社学術文庫、Kindleでポイント50%還元セールやってるね

177 :無名草子さん :2021/05/01(土) 21:04:15.46 ID:OMJW3ZCX0.net
今回の講談社のポイント還元セールはかなり大規模なもので、講談社選書メチエやブルーバックスなども50%還元対象に含まれている

178 :無名草子さん :2021/05/01(土) 22:29:02.70 ID:GfTX07yH0.net
講談社は毎年最低1回50%還元やってるよ
今回は4月の新刊まで含まれているから珍しいけど

179 :無名草子さん :2021/05/01(土) 23:06:10.78 ID:GuFxYcWA0.net
講談社学術文庫いくつか買ったわ

180 :無名草子さん :2021/05/02(日) 09:01:34.29 ID:XOo6iBQZK.net
日本の電書は作りが悪いんだよなぁ
紙の何頁目かわから無いし
注釈へのリンクも無いし

181 :無名草子さん :2021/05/02(日) 09:37:47.74 ID:H33606Jr0.net
>>180
それだから未だに紙本だ

182 :無名草子さん :2021/05/02(日) 13:15:46.91 ID:slIYUV7C0.net
注釈がその場で参照出来ないのきつい

183 :無名草子さん :2021/05/02(日) 18:21:22.69 ID:34xKnWOs0.net
>>180
本当なら、電子書籍はテキストの内容にリンクをたくさん張り、ハイパーテキスト化
することで、紙の本とは違う使い勝手の良さが生まれるはずなんだよね。

実際、旺文社『ロイヤル英文法』は、本文の関連項目の数千箇所すべてにリンクが
張ってあり、ページ間を自由に行き来できるため、紙の本とは比較にならないほど
使い勝手の良い本となっている。

学術書関連では、平凡社ライブラリーの本に比較的作りの良い電子書籍が多い。
注記をポップアップ表示したり、写真や図版の画質もわりと良かったりする。

アマゾンでは、Amazon Kindle パグリッシング・ガイドラインというものを設けていて、
電子書籍を作るさい、本の使い勝手を良くするため守るべきルールを詳しい文書に
まとめて配布している。

Amazon Kindle パグリッシング・ガイドライン (PDF)
https://kindlegen.s3.%61mazonaws.com/%41mazonKindlePublishingGuidelines_JP.pdf

しかし、日本の出版社は、そういった根本的な電子書籍のメリットを理解していないか、
(取次から納品した冊数分本の前金が入る)紙の本を買わせるため、わざと電子書籍
を使い難くしているのか知らないけど、まだ質の悪い電子書籍が多い。

それでも、自分の場合は一度に多くの本を持ち歩ける便利さと、本の内容を全文検索
できる利便性を取って、電子書籍の方を購入することが多い。

184 :無名草子さん :2021/05/02(日) 20:10:09.79 ID:34xKnWOs0.net
>>183  訂正

(取次から納品した冊数分本の前金が入る) → (納品した冊数分だけ取次から本の前金がもらえる)

185 :無名草子さん :2021/05/02(日) 20:38:33.11 ID:34xKnWOs0.net
>>183  訂正2

パグリッシング・ガイドライン → パブリッシング・ガイドライン

186 :無名草子さん :2021/05/04(火) 14:06:29.55 ID:EuiXHMrha.net
ブックオフ
最近、学術系文庫の値付けおかしいのあるな。
定価とほぼ変わらんみたいなやつ

187 :無名草子さん :2021/05/04(火) 14:10:44.36 ID:zNM9Nc8OM.net
結構前から
DVD もね

188 :無名草子さん :2021/05/04(火) 17:15:38.16 ID:g6sTO+es0.net
図版金枝篇 なんかいまいち面白くないな
一つの習わしを推察するために傍証をアホほど積み上げてるだけっていうせいか

189 :無名草子さん :2021/05/04(火) 17:19:47.93 ID:o2sf3mrn0.net
文化人類学の本なんてそんなもん

190 :無名草子さん :2021/05/04(火) 17:37:28.24 ID:EuiXHMrha.net
レヴィ=ストロースだけ読めばいい

191 :無名草子さん :2021/05/04(火) 17:43:58.25 ID:vSgfhVGNM.net
んなこたぁーない

192 :無名草子さん :2021/05/04(火) 17:48:03.82 ID:FSe7khDM0.net
なんだかんだでちく学は当たりはずれ多いよな
試し読み必須だわ

193 :無名草子さん :2021/05/04(火) 18:01:49.50 ID:EuiXHMrha.net
哲学ならプラトンだけでOK

194 :無名草子さん :2021/05/05(水) 22:17:26.04 ID:pXglJWXpp.net
清宮四郎先生といえば、論文集よりも「憲法I」を文庫化してほしい。
宮沢「憲法U」も。
俺の世代は佐藤幸治が定番で、清宮・宮沢は読んだことがないけど、年を取って時間ができてきたので、読んでみたい気がする。
著作権の関係で難しいのかなとは思うが。

195 :無名草子さん :2021/05/15(土) 01:11:24.71 ID:NOvTlo2Kd.net
ちくま学芸文庫

「信長公記」「三河物語」あるんだから、
「川角太閤記」収録してほしい

「史記」「漢書」「三国志」あるんだから、
「後漢書」収録してほしい

トゥキュディデス、プルタルコス、タキトゥス、ギボン等あるんだから、
ポリュビオス収録してほしい

全部、他出版社からハードカバーで現代語訳ある本を挙げてみた

196 :無名草子さん :2021/05/15(土) 15:48:21.22 ID:4iGWWfJz0.net
>>194
その2冊は有斐閣がBOD版で出してるから文庫化は当分望めないだろうね。

197 :無名草子さん :2021/05/23(日) 23:33:23.27 ID:6MmaJCUx0.net
ウン(ベルトエ)コ出るなんて聞いてないぞ

198 :無名草子さん :2021/05/28(金) 14:48:14.98 ID:FMdMmmA7d.net
そろそろ角川ソフィア文庫も仲間に入れてあげてほしい

199 :無名草子さん :2021/05/28(金) 14:48:23.48 ID:FMdMmmA7d.net
そろそろ角川ソフィア文庫も仲間に入れてあげてほしい

200 :無名草子さん :2021/05/28(金) 14:56:27.73 ID:qSC7OpIh0.net
全部入ってなくねソフィア文庫
抄訳ばっかな気がする

201 :無名草子さん :2021/05/28(金) 17:08:42.15 ID:MAlB2Cwp0.net
初心者に丁度いいからケフィア文庫集めてる

202 :無名草子さん :2021/05/29(土) 07:31:01.79 ID:7zfttwdx0.net
ソフイ文のニッチな充実ぶりは異常

203 :無名草子さん :2021/05/29(土) 08:26:28.74 ID:Ggdce9j40.net
信長公記は原文を収録している角川ソフィア文庫のやつが欲しいんだよなぁ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/4044037019

204 :無名草子さん :2021/05/29(土) 13:29:25.56 ID:yBBnGwVAM.net
古書価が下がってきてる?

205 :無名草子さん :2021/05/29(土) 18:13:04.43 ID:Z4s4hOR/d.net
>>203
これ

ちくま学芸文庫も新人物文庫も現代語訳のみなんだよね

日本古典はやはり原文で読みたい
原文に現代語訳も付いてるのが理想だが

206 :無名草子さん :2021/05/31(月) 18:23:13.07 ID:a1DWpK07d.net
カロルス大帝伝はまだ文庫化されないのかな?

207 :無名草子さん :2021/06/06(日) 17:40:28.10 ID:+wabkkE/0.net
■社会学者「社会学はインチキで、大学では不要ではないか」
https://togetter.com/li/1275292

208 :無名草子さん :2021/06/27(日) 13:22:09.41 ID:7tDNPAIOM.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

209 :無名草子さん :2021/07/15(木) 15:34:56.95 ID:9mhtnC9f0.net
中公文庫の新刊情報遅すぎだりよ

210 :無名草子さん :2021/07/25(日) 09:39:24.27 ID:oJsGYHEC0.net
最近ちく学文が頑張りすぎ

211 :無名草子さん :2021/07/26(月) 18:36:37.26 ID:wcHjJCNtp.net
10年くらい前から、ちく学>学術文庫>岩波現代文庫、だと思う

212 :無名草子さん :2021/07/26(月) 19:27:50.95 ID:T5HL3b9+0.net
ちくま学芸文庫は海外の名論文を積極的に翻訳してるよね
講談社学術文庫は国内の研究者の微妙な論文ばっか

213 :無名草子さん :2021/07/26(月) 21:15:12.81 ID:UkglS2xf0.net
自分はちく学よりも講談社学術文庫の方が好きかな。
学術文庫の方が地方や田舎でも置いている書店が多いし、本の値段も比較的安く気に入っている。
電子書籍化も進んでいるので、紙では入手しにくい本が電子書籍で手軽に読める点もいい。

それに、ラインナップにはけっこう良い本も入っている。
ベネディクト 『文化の型』、『レイシズム』、ハスキンズ 『十二世紀のルネサンス』、イザベラ・バード 『日本紀行』。
カエサル 『ガリア戦記』 や 『内乱記』 では、ローマ軍の軍事技術に関する図版入りの解説がありがたい。

ほかにも、諸橋轍次 『中国古典名言事典』 をはじめとした、各種事典のラインナップもありがたい。

214 :無名草子さん :2021/07/27(火) 14:38:37.85 ID:x+79vp0O0.net
ちくま学芸のラインナップをなにかに例えるなら「成金不動産屋の応接間」といったところか

215 :無名草子さん :2021/07/30(金) 23:01:53.10 ID:Kykyqgc2p.net
>>214
ちく学からアンソニー・ギデンズが出るみたいね
コロナのせいで何やかや言って読書に当てられる時間は増えているから、読んでみるよ

216 :無名草子さん :2021/08/05(木) 06:46:15.82 ID:WQ7u008Ua.net
ギデンズはハーベスト社のやつか?
ちくま学芸、ニッチなの凄い出してくるなw

217 :無名草子さん :2021/08/05(木) 11:05:04.67 ID:xAUr+uQW0.net
岩波現代文庫
kindleで安売りしろ

218 :無名草子さん :2021/08/10(火) 20:48:07.51 ID:uOM75HZI0.net
笹澤豊の名著『〈権利〉の選択』が秋にちくま学芸文庫から出るみたいだ

219 :無名草子さん :2021/08/11(水) 05:25:52.96 ID:Aq/EzOc70.net
>>218
元は勁草書房か
尼にも無いくらい入手困難な本なんだね

220 :無名草子さん :2021/08/21(土) 00:44:20.43 ID:194g/P+uM.net
久しぶりに来たけどマジで過疎ったな

221 :無名草子さん :2021/09/05(日) 18:28:42.63 ID:SmSc6WMe0.net
ちくまは学芸文庫も文庫も、
たまには品切れを増刷して欲しい…

古書で探すと定価の何倍とかなるからな…

222 :無名草子さん :2021/09/05(日) 20:18:33.18 ID:hnmu67Bv0.net
増刷するほど売れないからレーベルロンダリングで値上げしつつ新刊として出そう

223 :無名草子さん :2021/09/05(日) 21:08:14.03 ID:FyoahwiW0.net
岩文は復刊してくれるからええけど、ちく文は今買わないと永久に買えんってことあるからな
優先して買えってこった

224 :無名草子さん :2021/09/05(日) 22:29:07.03 ID:8vbIo0OUK.net
電書ないの?

225 :無名草子さん :2021/09/06(月) 03:25:30.56 ID:mfSr4ZS60.net
パサージュ論の岩波文庫入りはかなりビックリしたわ

226 :無名草子さん :2021/09/12(日) 20:18:30.93 ID:JY/sakD10.net
岩波現代文庫から鞍替えしただけ

227 :無名草子さん :2021/09/12(日) 22:52:01.06 ID:J1GZCghtp.net
岩波文庫と現代文庫の棲み分けが分からない
井筒俊彦や岡義武のように両方から出ている人もいる

228 :無名草子さん :2021/09/13(月) 02:21:45.32 ID:rvPx58JJ0.net
岩波現代文庫の出世魚が岩波文庫みたいな

229 :無名草子さん :2021/09/13(月) 07:53:05.21 ID:GE2x3T6s0.net
怒濤のオカヨシ刊行やったとに、「近衛文麿」は文庫で出さんのかーい(´・ω・`)

230 :無名草子さん :2021/09/13(月) 13:00:43.38 ID:Qqk57pPL0.net
>>229
ほんまこれ

231 :無名草子さん :2021/09/14(火) 19:19:36.05 ID:rUM8WIdY0.net
>>212
ちく学で論文は数学関係だけだろ。
論文数本に、長い解説がついていて、ありがたい。

岩波文庫で論文はあるかな?

232 :無名草子さん :2021/09/14(火) 20:28:04.18 ID:h7ft3AE90.net
ちく学モースの贈与論は論文じゃなかったっけ

233 :無名草子さん :2021/09/15(水) 06:43:34.87 ID:06aeQ0bR0.net
ゲーデル

234 :無名草子さん :2021/09/15(水) 21:45:09.36 ID:xdy3xZYJ0.net
>>231
A. アインシュタイン、内山龍雄訳 『相対性理論』  青934-1

235 :無名草子さん :2021/09/15(水) 22:17:33.86 ID:Svd4Ie+S0.net
講談社学術文庫の論文&講義録&主著

ジョン・エリス・マクタガート 『時間の非実在性』、ジョン・ラングショー・オースティン 『言語と行為』、
ジークムント・フロイト 『メタサイコロジー論』、ジャック・ラカン 『二人であることの病い パラノイアと言語』、
アンリ・ベルクソン 『物質と記憶』、エマニュエル・レヴィナス 『全体性と無限』、バウムガルテン 『美学』、
ヨハン・ホイジンガ 『ホモ・ルーデンス』、マックス・ウェーバー 『仕事としての学問 仕事としての政治』、
エミール・デュルケーム 『社会学的方法の規準』、ソースティン・ヴェブレン 『有閑階級の理論』、
ギュスターヴ・ル・ボン 『群衆心理』、ルース・ベネディクト 『レイシズム』、『文化の型』、『菊と刀』、
コーラ・ダイアモンド編 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』 etc.

236 :無名草子さん :2021/09/15(水) 22:33:24.78 ID:+WNT+xz40.net
有名なのもあるけどなんか謎な選出だな
他社の穴狙いか?

237 :無名草子さん :2021/09/18(土) 18:24:42.86 ID:3yghwjfD0.net
学術文庫に宮崎市定が登場

238 :無名草子さん :2021/09/18(土) 18:37:39.79 ID:r8r8GqpX0.net
科挙のやつ学術文庫じゃなかった?昔

239 :無名草子さん :2021/09/18(土) 18:38:18.97 ID:OZZLD5aB0.net
岩波文庫の中国文明論集と被るのかな?

240 :無名草子さん :2021/09/20(月) 06:42:52.50 ID:wowK1PLl0.net
安売りはしなくてもいいけど
絶版で寝かしとくくらいならどんどん電子化してほしいな

241 :無名草子さん :2021/09/20(月) 12:50:48.54 ID:hSjdsG1s0.net
電子書籍の会計上の扱いは在庫資産のままでええの?

242 :無名草子さん :2021/10/01(金) 22:48:56.80 ID:OPX8Qcqk0.net
オク値1円の講談社学術文庫でオススメある?
全部ザコかな?

243 :無名草子さん :2021/10/06(水) 15:05:28.11 ID:WKvr+fvya.net
「近代世界の公共宗教」
5月30日にヤフオクで22000円で落札

この人すげーくやしいだろうな

244 :無名草子さん :2021/10/06(水) 23:50:24.42 ID:EdKA5Ian0.net
しっかし「ちくま文庫」って総じて紙質がゴミですね。手汗が染みこむカバーなんぞ、本として論外ですぞ
経年すると加水分解?でベタベタしてくるし

245 :無名草子さん :2021/10/13(水) 02:56:41.60 ID:VWdbAKru0.net
https://i.imgur.com/TfccVck.jpg

246 :無名草子さん :2021/11/02(火) 17:42:56.67 ID:Hbj82wHHr.net
ちく学すごいな
入手困難な美術書籍がどんどん文庫化してる
絵画の政治学は恐れ入った

247 :無名草子さん :2021/11/02(火) 20:23:03.44 ID:T9E4ni00M.net
同じこと思ってたわw
最近の美術関連は凄いよな
そっち方面の良い人材はいったのかな

248 :無名草子さん :2021/11/02(火) 20:29:44.54 ID:j7gBl8w10.net
肉への慈悲の文庫化は衝撃的だったな

249 :無名草子さん :2021/11/02(火) 21:21:47.29 ID:DlbaLZ4Q0.net
絵画の自意識やってほしい
ありなはむずいか?

250 :無名草子さん :2021/11/03(水) 08:09:26.46 ID:+mTb+w4G0.net
でも今月はチュンドラーしか買はん

251 :無名草子さん :2021/11/03(水) 19:54:15.58 ID:/0zxzX7m0.net
アドルフ・ロースまで出るのか
スゲェなw

252 :無名草子さん :2021/11/06(土) 18:04:11.85 ID:suuajgSM0.net
ちくま学芸文庫から12月に出る、『ワインバーグ量子力学講義』 (上下2巻) は購入したいと思う。
まさか、『ワインバーグ場の量子論』 へとつながる、この本の翻訳がちくま学芸文庫に入るとは思わなかった。

Steven Weinberg "Lectures on Quantum Mechanics"
https://www.%61mazon.co.jp/dp/1107111668

253 :無名草子さん :2021/11/07(日) 18:32:41.10 ID:/IOgwChva.net
ワインバーグが量子力学の教科書を書いていたなんて知らなかった。
オレは先輩の強い薦めもあってランダウを使った。
他にはJ.J.Sakuraiを使っている友人が多かった。
かっこつけてディラックを選んだ友人もいたが、こっそり原田の量子力学を参考にしていた事を知っている。

254 :無名草子さん :2021/11/14(日) 05:11:01.25 ID:xzFwBqBV0.net
"NPO法人POSSEの母体である新左翼セクト系の偽装勧誘を大学構内で取材してたとき、
そいつらに取り囲まれて「部外者が侵入して写真撮ってる」と大学の警備員室に連れて行かれたんですが、
そこでそいつら自身がそこの大学の学生じゃないことが発覚して笑ったことがある。"
https://twitter.com/SuspendedNyorai/status/1371609570619973632

宗教だけじゃない、大学生を狙う「怪しい勧誘」。大学・高校でカルト勧誘を断る方法
https://hbol.jp/241190


やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

#POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。
http://archive.is/hkaFG
(deleted an unsolicited ad)

255 :無名草子さん :2021/11/14(日) 09:25:51.61 ID:tQ6s2wwb0.net
やや日は反左翼ネタだと追求しょぼくなるんだよ
怨念丸出しになるから

256 :無名草子さん :2021/11/24(水) 19:03:57.70 ID:lB5fmKrx0.net
「先生と言われるほどの馬鹿でなし」とは、よく言ったもんだ。

本田由紀先生の『「日本」ってどんな国?』は問題が多いと思う
https://yonosuke.net/eguchi/archives/15132

257 :無名草子さん :2021/12/01(水) 09:44:28.51 ID:I7QM+FFS0.net
788無名草子さん2021/11/07(日) 10:05:37.32
https://sites.google.com/view/againstm/home
金田淳子(やおい・ボーイズラブ研究家)ってなんでしょうか?

790無名草子さん2021/11/07(日) 10:25:59.23
学術的には、ほぼ無価値な奴ばかり。
呉座氏が勝訴したら、コイツら全員解雇で良いんじゃないか。
シロアリ駆除。
なんで活動家連中を税金で食わせなきゃならんのか。

413日本@名無史さん2021/11/09(火) 18:16:40.31
オープンレターの署名者一覧に目を通しましたが…
「予想通り」社会学者占有率が異常に高いですね

「社会学はインチキで、大学では不要ではないか」
https://togetter.com/li/1275292

258 :無名草子さん :2021/12/01(水) 16:34:05.96 ID:0WvFBLsRM.net
カントもデカルトも、新訳を出す意味あったのかな?
どちらも、そこそこ新しくて、ちゃんとした人の訳があったと思うけど。

259 :無名草子さん :2021/12/01(水) 19:17:57.59 ID:JF8g76+/M.net
選べるに越したことはない

260 :無名草子さん :2021/12/08(水) 21:24:18.41 ID:D+u/6TLx0.net
宮崎市定は大の講談社嫌いだったそうだが、理由わかる人います?

261 :無名草子さん :2021/12/09(木) 00:34:33.43 ID:MR9jrSnS0.net
戦前の講談社文化は大衆向けだからじゃね
佐藤卓己の『キング』の時代とか読むと雰囲気わかる

262 :無名草子さん :2021/12/10(金) 12:25:05.65 ID:JSPvZJas0.net
https://i.imgur.com/ugihhfe.jpg
https://i.imgur.com/qymj7Sd.jpg

263 :無名草子さん :2021/12/21(火) 22:55:28.84 ID:OAe+rie40.net
徳政令が学術文庫に。岩波新書の復刊枠減ったし、もう容赦なしか?

264 :無名草子さん :2021/12/22(水) 06:49:18.37 ID:JEfgkeI1a.net
こんなにスレが過疎るとはね

265 :無名草子さん :2021/12/22(水) 10:31:04.69 ID:mDgDU6n10.net
毎月発売予定日を貼ってくれる人がいなくなったからね。

266 :無名草子さん :2021/12/22(水) 12:18:42.14 ID:JEfgkeI1a.net
みんなツイッターに移動したのか?

267 :無名草子さん :2021/12/22(水) 17:19:31.75 ID:10INlD6dp.net
徳政令は岩波新書のが学術文庫化されるの?
岩波新書→学術文庫ははじめてではないだろうか
今から思うと、黄版に徳政令とか一揆とか良書があったんだろうな。当時は青版と比較して劣化したと言われてたけど。

268 :無名草子さん :2021/12/23(木) 23:14:58.33 ID:KSLQm7f50.net
雍正帝→中公文庫、日本神話→角川ソフィア文庫とかは知ってるけど、たしかに学術文庫は初なのかもしれない。武内義雄の中国思想史もだし、岩波狙われてますなあ。

269 :無名草子さん :2021/12/24(金) 20:15:58.33 ID:oGe6sdd+p.net
学術文庫が相当頑張っているのではないだろうか。
武内義雄は戦前の本だから今更売れないだろうし、今年は清宮四郎も出していた。
やや古い話だが、ギリシャ語聖書とか杜甫全詩みたいに相当時間と労力のかかる本も出している。

270 :無名草子さん :2021/12/24(金) 20:30:30.13 ID:0Vw90FSS0.net
古い学術書だと国立国会図書館で電子資料公開してるのがあるので別にいいかなとは思う

271 :無名草子さん :2021/12/31(金) 10:41:35.92 ID:zRYgqw630.net
学術文庫は自分も頑張っていると思う。
岩波文庫やちくま学芸文庫よりも、置いている書店が多いため入手しやすいし
電子化されたタイトルも800冊を超えるので、紙が品切れでも読める本が多い。

272 :無名草子さん :2021/12/31(金) 19:20:55.82 ID:WQcTi+XSd.net
学術文庫はKindleでしょっちゅう安くなるのが偉い

273 :無名草子さん :2021/12/31(金) 20:01:17.78 ID:lZNEV63f0.net
それに比べて岩波はもっと売る努力をして欲しい

274 :無名草子さん :2022/01/01(土) 08:43:03.29 ID:V6zJLZ+D0.net
>>272
こちらも、ほとんどの学術文庫はKindle本の半額セールで購入している。

Kindle本の良いところは、Kindle端末で検索すると端末内の本すべてについて本文の
内容を全文検索してくれる点で、例えば「カルタゴ」で検索すると自分の端末では21件
の本が検索にヒットした。
もちろん、検索でヒットした本文の該当箇所には簡単にジャンプすることができる。

21件の検索結果から、このスレに関連する本のタイトルだけを挙げると以下のとおり。

興亡の世界史 通商国家カルタゴ  (1,352件)
ディスコルシ――「ローマ史」論      (59件)
天才数学者はこう解いた、こう生きた
  方程式四千年の歴史          (3件)

学術都市アレクサンドリア          (2件)
十二世紀ルネサンス             (1件)
初版 金枝篇 上                〃
北欧神話と伝説                 〃
ホモ・ルーデンス                〃

275 :無名草子さん :2022/01/02(日) 14:52:13.57 ID:wywtJIiAM.net
岩波はいいかげん現代文庫に多木浩二「神話なき世界の芸術家」を入れんかい!いつまでモタモタしとるんや

276 :無名草子さん :2022/01/03(月) 13:39:13.04 ID:XLil75IT0.net
でも筑摩は校正はいい加減だぞ
昔原著を丸々2ページ飛ばして文庫化したが
それを全く訂正も謝罪もしないからな

277 :無名草子さん :2022/01/03(月) 14:43:43.46 ID:kPOUE0hLM.net
その話、詳しく聞かせて貰おうか

278 :無名草子さん :2022/01/03(月) 17:46:19.34 ID:XLil75IT0.net
学芸文庫じゃないが「かなしき女王」
大正時代の初版にあたらずに、1980年代の復刻版だけを参照したため
復刻版にあった欠落部分をそのまんまにするという事態に

同人誌でもそんな手抜きしないんじゃね?ってレベルのお粗末な話

279 :無名草子さん :2022/01/03(月) 23:34:25.66 ID:waXOqQsj0.net
編集者が自分の手掛ける作品に本当に思い入れがあってじっくり読み込んでいれば、欠落を見逃すなんてまず起こりえないよな

280 :無名草子さん :2022/01/04(火) 00:47:02.97 ID:P8DfU6kkM.net
>>278
thnx!
たしかにお粗末だねw
調べたら青空文庫が親本まで遡って補ってたわ
良い仕事してるよな
編集前の旧字旧かなだとKindleアーカイブ版の試し読みで第一書房版の欠落部分は見れた

281 :無名草子さん :2022/01/04(火) 17:31:18.41 ID:BZpA/P+c0.net
>>279
結局編集者に思い入れが無いんだよね
こういう事が起きると、他の本も手抜きしてるんだろうなと思ってしまう

ラインナップが一見素晴らしく見えても、手抜きが見えると萎える

ホームページで欠落があることを知らせるとか、重版で訂正するとか一切しないって事は
一編集者の問題じゃなく社風なんだろうなぁ

282 :無名草子さん :2022/01/05(水) 09:50:55.40 ID:oBXg433c0.net
講談社学術文庫や岩波文庫が小道具に使われている
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1477857478096592897/pu/vid/720x720/MrxIdp-cCw761DSV.mp4

283 :無名草子さん :2022/01/06(木) 17:16:50.65 ID:VGHbTmwVp.net
どこに書いていいか分からないからここに書くけど、ロールズの政治的リベラリズムの翻訳が筑摩書房から出る。
訳は神島裕子先生なので信頼できる

284 :無名草子さん :2022/01/07(金) 21:55:35.18 ID:C36qOuOe0.net
1/14
https://i.imgur.com/D0zK5QG.jpg
https://www.iwanami.co.jp/book/b597615.html

285 :無名草子さん :2022/01/07(金) 23:05:32.46 ID:R40EFEeS0.net
文庫本も高くなった。
いまさらのように、思う。

286 :無名草子さん :2022/01/08(土) 04:04:08.77 ID:ZycIto2I0.net
自分は半額でちょうどいいって感覚です
まあでもこのナグ・ハマディ写本は内容盛りだくさんっぽいからまだいいけど

287 :無名草子さん :2022/01/08(土) 18:36:24.15 ID:AzyCrjTD0.net
一昔前なら半額だったな
本だけはいっちょ前にインフレしてる

288 :無名草子さん :2022/01/10(月) 23:13:51.29 ID:gtvMi3ZJ0.net
1/13
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065267578/9784065267578_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065267615/9784065267615_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065267301/9784065267301_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065267295/9784065267295_obi_w.jpg

289 :無名草子さん :2022/01/10(月) 23:17:58.05 ID:lxSasUeh0.net
>>288
デカルトこわっ

290 :無名草子さん :2022/01/11(火) 00:27:31.47 ID:MIscyi1D0.net
云うほど小泉先生は孤高か?

291 :無名草子さん :2022/01/11(火) 00:32:04.19 ID:MO6vVuuzM.net
イキな平和を描いていた!はなんだか草

292 :無名草子さん :2022/01/11(火) 01:13:16.69 ID:C2v8bgkcd.net
講談社文芸文庫の新約聖書外典と、岩波文庫から出るナグ・ハマディ写本を合わせると新約聖書外典がほぼ読めるな、内容も被りゼロだし、訳者同じ人だし被らないようにしたのだろうか?

聖書といえば、七十人訳旧約聖書の残りは講談社学術文庫化しないのだろうか?

293 :無名草子さん :2022/01/11(火) 19:33:34.43 ID:ttuv4sL20.net
https://i.imgur.com/AWj1kcg.jpg
https://i.imgur.com/RCCMEXL.jpg
https://i.imgur.com/IWnXLGb.jpg
https://i.imgur.com/MxMpiAl.jpg

294 :無名草子さん :2022/01/12(水) 00:16:16.85 ID:Avjmu7++0.net
岩波現代文庫
なんだかページがめくりにくいわ

295 :無名草子さん :2022/01/12(水) 00:39:05.30 ID:93xJyCoH0.net
現代文庫は昔からそう、無理にページを広げると背中が割れるので注意。

296 :無名草子さん :2022/01/12(水) 05:57:43.20 ID:UD46/vl0a.net
これは面白いから読んどけっていう定番本ある?
よかったら教えて。ジャンルは問わない。

297 :無名草子さん :2022/01/12(水) 08:21:12.63 ID:XO1hwaZ7d.net
HLAハート 法の概念

298 :無名草子さん :2022/01/12(水) 17:57:55.04 ID:a2O4e/VV0.net
確かにド定番だねw

299 :無名草子さん :2022/01/12(水) 18:57:08.19 ID:oXmm0uJT0.net
アドルノの『自律への教育』
フランクフルト学派冷遇しそうな中公で塩漬けにしないでどこかの文庫で出してほしいわ

300 :無名草子さん :2022/01/14(金) 04:34:32.32 ID:8MCa3R+Y0.net
>>283
単行本だけどやっと出るんだ
正義論の文庫化は50年くらい掛かりそうだなw

301 :無名草子さん :2022/01/16(日) 20:54:55.71 ID:nPnC6cnm0.net
https://i.imgur.com/CswlgGH.jpg
https://book.dmm.com/detail/b900wkds02310/
dmmブックスで講談社学術文庫が70%還元
1月19日(水) 23:59まで

302 :無名草子さん :2022/02/02(水) 18:26:19.06 ID:B9Odrye50.net
ちくま学芸文庫2月のA・J・エイヤー著、吉田夏彦訳『言語・真理・論理』
読みたい

303 :無名草子さん :2022/02/13(日) 14:09:26.70 ID:8lhvnChN0.net
文庫の用紙を出版4社が共通化「各社のアイデンティティーだったが」
出版4社、文庫本用紙を共通化 生産効率化へ( 

中央公論新社、角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房の4社は2月から、文庫本の本文用紙を共通化する。生産効率化の必要などから、共通の用紙を王子製紙と共同開発した。 
4社は「中公文庫」「ハルキ文庫」「河出文庫」「ちくま文庫」などのレーベルを持ち、各社ごとに色みや厚み、手触りなどが異なる用紙を使用してきた。
だが、文庫本を含む紙の出版物の販売額が縮小するなか、製紙会社が出版社ごとに異なる用紙を生産する体制を維持するのが難しくなっていた

304 :無名草子さん :2022/02/13(日) 14:11:40.26 ID:z9HbWi/rM.net
そこまできたか…

305 :無名草子さん :2022/02/14(月) 08:36:37.85 ID:Et9Lb6vs0.net
ちく文に合わせちゃうのか?(´・ω・`)

306 :無名草子さん :2022/02/14(月) 11:32:44.60 ID:3bawqvBC0.net
中公文庫の紙ヤケはひどかったから、共通化でその問題が改善されることに期待。
ヤケにくい、裏が透けにくいという点では、河出文庫の紙が自分は良いと思う。

307 :無名草子さん :2022/02/14(月) 13:02:28.64 ID:t6rR88Yga.net
真っ先に改善すべきは講談社文芸文庫なんだけどなぁ。
あの価格で10年経たずにゴミってのは酷すぎる。

308 :無名草子さん :2022/02/14(月) 19:00:14.27 ID:jmjFAMFx0.net
高いくせして

309 :無名草子さん :2022/02/19(土) 20:45:39.10 ID:KuKHArMR0.net
>>294 >>295
表紙が堅(硬)過ぎんだよね
装丁も良くないし
やり直してくんないかなあ

310 :無名草子さん :2022/02/19(土) 21:54:35.23 ID:fnlNqlvRM.net
背割れ文庫

311 :無名草子さん :2022/02/22(火) 06:58:06.90 ID:dlqAItOz0.net
「一揆」「寺社勢力」岩波新書、重版出来
「徳政令」学術文庫化の影響か?

312 :無名草子さん :2022/03/04(金) 00:10:12.45 ID:rhbAtCol0.net
ちくま学芸の陶淵明ありがたかった
岩波文庫の松波のは古くなってきたところだった

313 :無名草子さん :2022/03/24(木) 03:02:01.07 ID:fwlf8wGA0.net
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065275689/9784065275689_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065273616/9784065273616_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065273609/9784065273609_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065270677/9784065270677_obi_w.jpg

314 :無名草子さん :2022/03/25(金) 18:52:50.91 ID:UuPz61vcr.net
・ Putin’s People: How the KGB Took Back Russia and Then Took on the West

・ Putin's Kleptocracy: Who Owns Russia?

・ Wowa, Wolodia, Wladimir
Krystyna Kurczab-Redlich

翻訳出して

315 :無名草子さん :2022/03/27(日) 07:33:39.49 ID:XmRPLANnr.net
Putin's Kleptocracy: Who Owns Russia? is a 2014 book
by Karen Dawisha.
Published by Simon & Schuster, it chronicles the rise of Vladimir Putin during his time in Saint Petersburg in the 1990s. In the book, Dawisha exposes how Putin's friends and coworkers from his formative years have accumulated mass amounts of wealth and power. ……

en.m.wikipedia.org/wiki/Putin's_Kleptocracy

316 :無名草子さん :2022/04/09(土) 16:31:01.18 ID:qCX25fzc0.net
日本の装丁の世界の第一人者として知られたブックデザイナーの菊地信義(きくち・のぶよし)さんが3月28日、心不全で死去した

317 :無名草子さん :2022/04/10(日) 11:13:46.36 ID:y8ThekUoa.net
今年の9月、岩波文庫からヤン・ポトツキ『サラゴサ手稿』(全3巻)の全訳が出るね。

東京創元社が工藤幸雄(全訳)のサラゴサを出版すると予告したまま立ち消えとなっていたもの
とは異なり、今回は畑浩一郎氏の翻訳となっているので、あちらとは別もの。

318 :無名草子さん :2022/04/10(日) 11:20:56.91 ID:nTHsxWHE0.net
国書.版って抄訳だったのか

319 :無名草子さん :2022/04/10(日) 12:28:21.16 ID:3GvJxAb90.net
>>318
世界幻想文学大系のやつだよね

320 :無名草子さん :2022/04/12(火) 02:41:16.49 ID:1B/UsJBD0.net
見田宗介の話題無しとか?w

321 :無名草子さん :2022/04/12(火) 07:57:53.80 ID:H2aW6Frn0.net
>>320
カスタネダに騙されたオカルトというイメージしかない

322 :無名草子さん (ワッチョイ a201-VmAD):2022/04/12(火) 08:45:14 ID:fQzxVEKR0.net
社会学自体TVコメンテーターのせいで
言いたい放題の無責任な学問()というのが
今の世間的認識じゃないか
見田宗介の時代はそこまでひどくなかった

323 :無名草子さん (アウアウウー Sabb-YWZV):2022/04/12(火) 09:44:48 ID:/THKEK96a.net
弟子筋の大澤真幸も評判悪いもんな

324 :無名草子さん (ワッチョイ a201-VmAD):2022/04/12(火) 13:50:21 ID:fQzxVEKR0.net
俺が社会学を見捨てたのは宮台からかな
オレは何でも知っている、オマエは能無し、のマウント系社会学者の初号機

325 :無名草子さん :2022/07/04(月) 14:31:40.87 ID:3CVY/StR0.net
版元品切れ中の文庫を中古で買おうとしてマケプレ見ても、セドリ屋が冗談みたいな高値に釣り上げていて手が出ない
仕方なく文庫化する前のハードカバーの中古ばかり買う羽目になるんだけど、家が狭いから場所ふさぎになっちゃってどうしようもないわ

326 :無名草子さん :2022/07/15(金) 21:43:59.32 ID:UkzvAXBQ0.net
マケプレだけがすべてだと思ってない?
日本の古本屋とか覗いてる?

327 :無名草子さん :2022/07/17(日) 08:37:55.67 ID:ddAga7KM0.net
少なくとも自分が欲しくて検索したタイトルでは、マケプレも日本の古本屋も似たり寄ったりの値段だった
そもそも出品業者が両方掛け持ちだったりするし・・・

328 :無名草子さん :2022/07/18(月) 16:26:51.04 ID:dLHpPQ8A0.net
そうか…最近は一般人にとって古書=マケプレのぼったくり価格が当たり前って感覚が普通になってしまって
普通の古書店の古書価も便乗して滅茶苦茶になってるのかな…悲しい話だ

329 :無名草子さん :2022/08/01(月) 01:16:23.24 ID:7HzH88qp0.net
ベンサム読まなきゃだわ。

330 :無名草子さん :2022/08/01(月) 22:18:41.69 ID:5b68TzNBH.net
なってないよ(^^)

331 :無名草子さん :2022/08/02(火) 14:49:37.10 ID:gROpNW/X0.net
紋章面白そう

332 :無名草子さん :2022/08/31(水) 21:09:09.75 ID:qskKyxpU0.net
ロールズ『万民の法』岩波現代文庫入り!めでたい!

333 :無名草子さん :2022/08/31(水) 23:19:47.27 ID:7yCjQAzS0.net
明日にならんと『図書』が入手出来ん(´・ω・`)
ほかのラインナップが気になる

334 :無名草子さん :2022/09/17(土) 17:22:55.22 ID:9hspFQj60.net
>>332
正義論以外は文庫になったか。

335 :無名草子さん :2022/09/17(土) 19:57:42.99 ID:mO3hGE8c0.net
>>334
『政治的リベラリズム』

336 :無名草子さん :2022/09/17(土) 20:18:48.22 ID:9hspFQj60.net
それがあったな

337 :無名草子さん :2022/09/28(水) 06:48:15.82 ID:LdGVLFWG0.net
11月にちくまから『ブラッド・ランド』
文庫化早いのも良し悪しだな

338 :無名草子さん (ササクッテロロ Sp47-rYdY):[ここ壊れてます] .net
そんなもん出してる暇あったら
共産主義黒書のアジア編出さんかい

339 :無名草子さん (ワッチョイ 7fda-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
5年前に出てるだろ(´・ω・`)

340 :無名草子さん :2022/09/29(木) 21:04:20.13 ID:rngej2IQH.net
だな(´・c_・`)

341 :無名草子さん :2022/09/29(木) 21:17:51.45 ID:DciysSr90.net
>>337
早過ぎるな

342 :無名草子さん :2022/10/08(土) 23:13:42.96 ID:Fx3wNYRk0.net
https://pbs.twimg.com/media/FcM-uVqaAAEbJEO.jpg

343 :無名草子さん :2022/10/09(日) 12:18:44.01 ID:l7280w5M0.net
ちくまと講談社の文庫はこの記事を見た方がいいだろう
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20221008-OYT1T50222/
「無駄」に隠された様々な効用:本の余白は無駄?

344 :無名草子さん :2022/11/03(木) 21:55:32.53 ID:Pc3ZIbZt0.net
>>339
コミンテルン編がまだ残ってる

345 :無名草子さん :2022/11/08(火) 07:33:37.86 ID:xTHMiVk20.net
読むことのアレゴリー、講談社から文庫化は正直驚いた
サリヴァンといい、なんか知らないけどここ数ヶ月の講談社学術文庫いい感じだな

346 :無名草子さん :2022/11/08(火) 18:55:16.83 ID:QGtdpIRV0.net
>>345
ちくまに押されてるからな。
岩波現代の青も最近かなりイイし、講談社学術だけ低迷してる印象だわ。

347 :無名草子さん :2022/11/09(水) 06:23:36.42 ID:RF/Yx9Vp0.net
角ソフィや法蔵館文庫もがんばてる

348 :無名草子さん :2022/11/09(水) 08:08:24.45 ID:vi5LHmETa.net
最近、人気単行本の文庫化が早い気がする

349 :無名草子さん :2022/11/09(水) 10:04:09.35 ID:eNGHqdcl0.net
洋書は一年でペーパーバック化とかある

350 :無名草子さん :2022/11/09(水) 10:40:49.87 ID:vi5LHmETa.net
そもそも最初からペーパーバックが多いじゃん

351 :無名草子さん :2022/11/09(水) 11:56:47.61 ID:s8AVBjli0.net
>>337
『ブラッド・ランド』の原書は今年新版が出て
文庫版ではその新しいあとがきも訳出されてるらしい
文庫化は早い気がするけど時宜に適ってるし買い一択

352 :無名草子さん :2022/11/09(水) 18:20:44.07 ID:yT531rl7p.net
>>345
サリヴァンは訳者の若さに魂怪た

353 :無名草子さん :2022/11/09(水) 18:22:42.54 ID:yT531rl7p.net
>>344
フォローありがとう
何か出てないのが残ってるはずだとは
思ってたけど忘れてた

354 :無名草子さん (アウアウウー Sacd-ktzZ):2022/11/10(木) 14:37:55.88 ID:rnYZBUz5a.net
万民の法
買ったぜ!

355 :無名草子さん (ワッチョイ 77da-ihPV):2022/11/21(月) 09:41:11.21 ID:d22QE6j10.net
値上がり続く文庫本 平均価格800円超 20年で25%値上がり 千円台も続々 ハードカバーより高価買い取りのケースも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9401ca88676ac3637ae12b341145338630696a2e

 かつてはワンコインのイメージがあった文庫本の値段が、年々上がっている。
新刊の平均価格はこの20年間で約25%上昇し、昨年は1冊732円で、税込みでは800円を突破。
今では千円を超えるものも珍しくない。一方、古書店では文庫本の需要が高くなっており、
一部の買取価格がハードカバー(単行本)より文庫本の方が高くなる逆転現象も起きている。(ry

356 :無名草子さん :2022/11/21(月) 18:42:19.15 ID:Fiq8FzGaM.net
1500円以上が俺の中では最早当たり前になっている

357 :無名草子さん :2022/11/21(月) 20:33:21.43 ID:dWOJF6BO0.net
最近は電子書籍の値引セールでしか本を買わないから、500円以下で購入する本が多い。
バブル以前(40年前)の文庫の価格で本を購入しているような感じ。

専門書や画集などは、まだ紙の本で買うこともあるけどね。

358 :無名草子さん :2022/11/22(火) 21:37:46.08 ID:Z7jhkRRJF.net
どちらかと言うと専門書なんでここ

359 :無名草子さん :2022/11/22(火) 23:45:30.74 ID:bPaMFfdq0.net
このスレの本は学術書なので、電子書籍でも値引セールで購入できる本も多い。

学術文庫であれば、興亡の世界史、ホモ・ルーデンス、愚管抄、時空のゆがみとブラックホールなど。

ちく学なら、金枝篇、ギルガメシュ叙事詩、監督 小津安二郎、日英語表現辞典、科学哲学への招待など。

現代文庫は持っていないものの、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の原書 Surely You're Joking, Mr. Feynman! は無料になっていたときにゲットした。

一方、こちらが専門書と呼んでいるのは、物理や数学、コンピュータ、音楽関連などの書籍のことで、これらの本はテキストベースの電子書籍ではなく、ただの画像の電子書籍であることが多く、検索や辞書引きや文字サイズの変更などが一切できず電子書籍で購入するメリットがほとんどないため、紙で購入することが多い。

360 :無名草子さん :2022/11/23(水) 01:06:18.27 ID:zEo1cHTM0.net
>>359
別に腐すつもりはないんだけど
なんか本の趣味が途方もなく
通俗的というか幼稚というか厨二的だね

361 :無名草子さん (ワッチョイ ef10-1To7):2022/11/23(水) 06:06:09.02 ID:kz+N+Ao/0.net
それはないわ
なんか腐したかったのかもしれんが

362 :無名草子さん :2022/11/23(水) 15:35:43.81 ID:LU+5wQlcd.net
くさすつもり満々で笑う
金枝篇いつか読みたいけど色々バージョンがあるからどれ読めばいいか迷うわ

363 :無名草子さん :2022/11/24(木) 12:37:08.56 ID:3aKiNh3+0.net
『ホモ・ルーデンス』を読む厨二は健全な感じがするけど、『愚管抄』を好んで読む厨二がいたらちょっと嫌な感じがするかなぁ。

ちなみに自分が厨二のころは、保育社の『日本淡水プランクトン図鑑』を購入して、プランクトン採集に明け暮れていた。
ゾウリムシやアメーバも飼育していて、単細胞生物ではあっても良く育つと白い埃の粒みたいに肉眼でも見えるようになるんだよね。

364 :無名草子さん :2022/11/27(日) 17:11:04.68 ID:DQxETly6a.net
>>360
このレス自身が中二病っていうギャグかな

365 :無名草子さん :2022/11/29(火) 16:12:15.20 ID:aQqT2jKm0.net
『漢詩の名句・名吟』は二日で読める習慣化的な意味で良書だった

366 :無名草子さん :2022/11/30(水) 13:15:36.68 ID:ogoe5rw70.net
>>324
これ書いたの俺だけど予言しちゃったかな

367 :無名草子さん :2022/11/30(水) 13:39:29.24 ID:NH6RdxP70.net
ポエムのような擬似社会学はもとより
社会システム論もお笑いの対象、
マックス・ウェーバーの業績が現在も最大にして最高という、
いずれにしても詰んでいる学問

368 :無名草子さん :2022/12/13(火) 12:57:40.98 ID:vykqxT5o0.net
講談社学術文庫の「女神誕生 処女母神の神話学」気になる

369 :無名草子さん :2022/12/19(月) 01:15:38.96 ID:m8Os2i4q0.net
リヴァイアサンの新訳が出るの知らんかった。
そういや、最近近刊予定を貼ってくれる人すらいなくなったのね。

370 :無名草子さん :2022/12/19(月) 09:02:41.88 ID:+F9yA1Oa0.net
みんながみんなツイッタラーというわけじゃないから近刊情報の価値はあるんだけどな

371 :無名草子さん :2022/12/19(月) 17:22:50.92 ID:UGhPMjS00.net
『リヴァイアサン』は原書で読めって大学で言われなかったか?
おまえらは高卒なのか?

372 :無名草子さん :2022/12/19(月) 17:39:49.05 ID:khdEEujh0.net
今日読むことのアレゴリー買ってきた
読むことは当分ないだろう

373 :無名草子さん :2022/12/19(月) 21:50:39.63 ID:WcsbDinR0.net
悪夢のような水田洋訳が更新されるのはいいこと
偉い学者さんみたいだけど訳は本当に下手だからなあ

374 :無名草子さん :2022/12/19(月) 21:52:10.82 ID:W7ykuLDC0.net
でも、もう一回読みたいとは思わない

375 :無名草子さん :2022/12/19(月) 21:52:46.58 ID:m8Os2i4q0.net
専門の研究者がどういう訳語を用いているか、どういう注釈をつけているかにも意味があるだろう。

376 :無名草子さん :2022/12/22(木) 13:15:58.70 ID:cNZrVbKh0.net
一応再掲
岩波現代文庫1/13
〈個〉の誕生 キリスト教教理をつくった人びと 坂口ふみ ¥1,782
孤塁 双葉郡消防士たちの3・11 吉田千亜 ¥ 1,100
ウクライナ 通貨誕生 独立の命運を賭けた闘い 西谷公明 ¥1,232
「科学にすがるな!」 宇宙と死をめぐる特別授業 佐藤文隆/艸場よしみ ¥1,144
講談社学術文庫1/13
宗教哲学講義 ヘーゲル/山﨑純 ¥2,321
包み結びの歳時記 額田巌 ¥968
中国の神話 神々の誕生 貝塚茂樹 ¥1,012
独立のすすめ 福沢諭吉演説集 小川原正道/福沢諭吉 ¥1,408
ちくま学芸文庫1/12
「おのずから」と「みずから」 日本思想の基層 竹内整一 ¥1,320
ナチズムの美学 ソール・フリードレンダー/田中正人 ¥1,320
数学の影絵 吉田洋一 ¥1,100
子どもの文化人類学 原ひろ子 ¥1,100
朝鮮の膳/朝鮮陶磁名考 浅川巧 ¥1,320

377 :無名草子さん :2022/12/24(土) 07:13:21.12 ID:Saben1CE0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi4DoJ6UoAEU8cL.jpg

378 :無名草子さん :2022/12/24(土) 10:51:13.38 ID:G3Q1ytoE0.net
× △ △
○ ◎ ◎

379 :無名草子さん :2022/12/27(火) 06:42:55.64 ID:OeuU2RXi0.net
過疎ったな~

380 :無名草子さん :2022/12/27(火) 09:06:51.49 ID:i5Ev4027a.net
学問の徒がそれなりにいたはずだが卒業して社畜になり果てたか貧困ドクターで無職転生したか

381 :無名草子さん :2022/12/30(金) 02:16:06.93 ID:TSV/SFv30.net
坂口ふみ「個の誕生」文庫化ショックだ
単行本を買って積んで全く読まないうちに文庫化されてまった

382 :無名草子さん (JP 0H87-JMOm):2022/12/30(金) 19:31:13.92 ID:Yool6wP1H.net
増補されてないとイイネ!

383 :無名草子さん :2023/01/03(火) 00:04:07.71 ID:gBJYN1Y/0.net
宗教哲学講義2,400円か!
高いなあ。

384 :無名草子さん :2023/01/03(火) 00:21:53.79 ID:gBJYN1Y/0.net
もしかして言海なみに分厚い?

385 :無名草子さん :2023/01/03(火) 11:18:24.14 ID:2mz7pRX60.net
言海はちく学のは1349ページ
宗教哲学講義は728ページ

386 :無名草子さん :2023/01/04(水) 07:19:46.13 ID:cCusYAqN0.net
哲学史講義とは別?

387 :無名草子さん :2023/01/06(金) 14:00:06.26 ID:/hPSqfLf0.net
岩波現代文庫 2/15
満蒙開拓団 国策の虜囚 加藤聖文 ¥1672
もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために 加藤典洋 ¥1881

講談社学術文庫 2/9
ギリシア・ローマの文学 高津春繁 ¥1298
西太后に侍して 紫禁城の二年間 徳齢/太田七郎ほか ¥1518
天明の浅間山大噴火 日本のポンペイ・鎌原村発掘 ¥大石慎三郎 924

ちくま学芸文庫 2/13
ゴダール革命〔増補決定版〕 蓮實重彦 ¥1430
女王陛下の影法師 君塚直隆 ¥1430
メディアの生成 アメリカ・ラジオの動態史 水越伸 ¥1540
数学フィールドワーク 上野健爾 ¥1210
不動智神妙録/太阿記/玲瓏集 沢庵宗彭/市川白弦 ¥1100

388 :無名草子さん :2023/01/06(金) 22:44:50.76 ID:sxs9f8Ya0.net
>>387
乙です。

389 :無名草子さん :2023/01/07(土) 14:54:54.37 ID:vYzKQQg2p.net
学術文庫の高津春繁とは古い
去年、戦前の武内義雄の中国思想史が出た時も驚いたけど、こういう古い本を発掘してくれるのは、有り難い話なんだろうね

390 :無名草子さん :2023/01/07(土) 15:35:58.59 ID:PzL8YqLB0.net
高津繁晴って今更読む必要あるのかね
ギリシア・ローマ文学研究って
田中美知太郎とか高津繁晴とかが
まだまだ希少な研究なのねって思ってしまうな

391 :無名草子さん :2023/01/07(土) 19:55:12.78 ID:04QfH+XZ0.net
高津繁晴って誰のことよボンクラw

392 :無名草子さん :2023/01/08(日) 00:48:04.78 ID:BtDWHWeF0.net
高津春繁だっけ
たまに間違える
ってか藤沢令夫、斎藤忍随とか
いつも同じ名前でみんな死んでる気がする

393 :無名草子さん :2023/01/09(月) 12:44:24.23 ID:tM8KXhfwa.net
ちくま学芸1強になりつつあるな

394 :無名草子さん :2023/01/09(月) 12:50:04.31 ID:jMia65nC0.net
カバーはちくま一弱なのになw

395 :無名草子さん :2023/01/09(月) 13:00:29.57 ID:EkAcWy71a.net
ブックオフのシールと相性悪すぎるw

396 :無名草子さん :2023/01/09(月) 22:28:26.74 ID:kmhc8jy2H.net
文庫界最弱

397 :無名草子さん :2023/01/10(火) 12:20:03.14 ID:MHVl45tEa.net
新潮も弱い

398 :無名草子さん :2023/01/13(金) 19:27:21.54 ID:Me5iGP9u0.net
文庫本も高くなったよなー。

399 :無名草子さん :2023/01/14(土) 05:17:52.62 ID:18ZBC1UU0.net
最近学術文庫系を好んで買うようにしている。
なかなか楽しいね。

400 :無名草子さん :2023/01/14(土) 11:45:50.58 ID:WJWLGrr00.net
林先生「人間偏差値は『講談社学術文庫』を何冊保有してるかに比例する」
https://i.imgur.com/9FDCQSL.jpg

401 :無名草子さん :2023/01/14(土) 15:30:14.49 ID:2iXFl1zv0.net
講談社学術文庫は置いている書店も多いし電子化されている本の数も多いので入手しやすくて好きなレーベルなんだけど、そのぶん保有する学術文庫の冊数をレーベル別で比較した場合、講談社学術文庫よりも岩波現代文庫やちくま学芸文庫の方が偏差値は高くなるんじゃないかな。

402 :無名草子さん :2023/01/14(土) 15:59:09.14 ID:TPngPSd10.net
昔だったら「岩波文庫」でFA
ハトロン紙+星表示の時代だったら安かったのに、随分高くつくようになっちまったな

403 :無名草子さん :2023/01/15(日) 00:31:11.14 ID:xwlnRP8dH.net
そうだねおじいちゃん

404 :無名草子さん :2023/01/16(月) 13:26:07.58 ID:I22zQ9DM0.net
>>402
岩波なんて古い資産の宝庫なんだから、絶版や著作権切れになった本をどんどんスキャンして電子化し作品数を充実させれば、それなりに安定した収入源になるはずなのになぁ。

本のスキャンとテキストファイル化などは自炊業者に外注すれば本一冊500円程度のコストで済むのに、出版社はそういった業者を排除し潰してしまった。
そういうことをしているので、電子化のコストも下げられず本の電子化も遅れたままで手をこまねいている。

405 :無名草子さん :2023/01/16(月) 16:50:10.46 ID:HHVfinLj0.net
紙屋さんとか印刷屋さんとか製本屋さんとかを頃好きか?

406 :無名草子さん :2023/01/16(月) 18:41:09.30 ID:I22zQ9DM0.net
紙の用途は本以外にも、プラスチックやビニール製品の代用といったエコ商品の分野で多くの可能性がある。

印刷についても本以外に多くの用途があり、色々な食品のパッケージから様々な商品の箱やラベルの印刷だけでなく、ポイントカードから電気製品のパネルの印刷、さらには有機ELパネルの集積回路などでも印刷技術が活躍している。

製本については、紙の本自体が少数生産の高級品になると予想している。
たとえば、職人の製本技術を生かした少数高額本、電子書籍をオンデマンド印刷するような本といったぐあいに、本の作りかた自体も変わってくるかも知れない。

今までのように、大量の本を作り、売れ残った本を大量に廃棄処分していたような資源の無駄遣いは、次第にできなくなるんじゃないかな。

407 :無名草子さん :2023/01/19(木) 03:51:49.38 ID:e2GBUxpf0.net
講談社学術文庫から3月にアレント『人間の条件』の新訳が出る
最近は他社刊行済み本の新訳に力を入れてるような印象

408 :無名草子さん :2023/01/19(木) 07:45:21.77 ID:lCOfgxlz0.net
他文庫に入ってるのよりもみすず独占のやつやれやちゅう思う

409 :無名草子さん :2023/02/02(木) 14:47:34.38 ID:+4hXox620.net
アレントの『人間の条件』は、1970年までの10年留保が有効なため、日本では自由に翻訳&出版できる著書になっていたように思う。

410 :無名草子さん (ワッチョイ dbe5-fO7+):2023/02/02(木) 15:55:35.34 ID:kqZGGm1u0.net
>>409
人間の条件はもう既に既訳があるからその規定は適用されないはず。
たしか本邦未邦訳の作品にのみ当てはまる規定の筈。

411 :無名草子さん (ワッチョイ dbe5-fO7+):2023/02/02(木) 15:57:48.26 ID:kqZGGm1u0.net
あ、>>410は誤解でしたごめんなさい。

412 :無名草子さん :2023/03/15(水) 01:01:04.86 ID:BxJtX96N0.net
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065312902/9784065312902_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065312636/9784065312636_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065307854/9784065307854_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065314272/9784065314272_obi_w.jpg

413 :無名草子さん :2023/03/15(水) 10:51:32.23 ID:hSn6f8Tv0.net
講談社学術文庫のカバーが色あせると黄色になるんだけど、あれはどういうメカニズムなのか?

414 :無名草子さん :2023/03/15(水) 12:44:36.29 ID:Jg9c6+Ku0.net
ちく文のカバーが色あせると白くなるがごとし

415 :無名草子さん :2023/03/17(金) 00:12:51.09 ID:u8/5glGp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FqMfcUdaMAAhnUz.jpg

416 :無名草子さん :2023/03/25(土) 22:53:17.65 ID:RLVGwMBEM.net
学術は少年の心を養い
成年の心を満たす

417 :無名草子さん :2023/03/26(日) 08:35:36.46 ID:DidHHS5v0.net
かどソフィも意外とええで

418 :無名草子さん :2023/03/26(日) 16:48:35.16 ID:yKfTagwz0.net
うん、角川ソフィア文庫は安くてコンパクトな日本の古典が揃っているので気に入っている。
『平家物語』2巻、『宇治拾遺物語』1巻、『蜻蛉日記』2巻、鴨長明『発心集』2巻、『芭蕉全句集』1巻など。

あと、『ペリー提督日本遠征記』(2巻)、『小泉八雲 東大講義録』、『いろごと辞典』など、興味深い本が色々と入っているのも良い。

419 :無名草子さん :2023/03/26(日) 21:55:58.75 ID:Z/M+swWc0.net
角川ソフィア文庫は大部分が電子書籍化されている上に
Kindle Unlimitedに入ると数百冊読めるのがいい

420 :無名草子さん :2023/03/26(日) 22:21:02.18 ID:9RACc9FD0.net
なぜちくま文庫で絶版中のディケンズ「我らが共通の友」だけ電子書籍化されないんだろ?

421 :無名草子さん (ワッチョイ 5fe5-Tl10):2023/04/07(金) 18:11:09.51 ID:xl87MpLU0.net
日経ビジネス文庫でアダ厶スミスの国富論が出たのか。

422 :無名草子さん (ワッチョイ a9e5-4L43):2023/04/08(土) 01:00:25.70 ID:V7esgLla0.net
日経ビジネス人文庫だった。

423 :無名草子さん (ワッチョイ c50d-vXKA):2023/04/12(水) 19:03:26.33 ID:Ci1IWLoG0.net
>>421
Amazonで検索したら、上中下の3分冊で出てるわ
山岡洋一さんの訳が好きだから読んでみたいと思うけど
総額4500円くらいかかるから、オレはちょっと無理

424 :無名草子さん (ワッチョイ 975f-KeI6):2023/05/10(水) 02:45:25.71 ID:V0TN7FVX0.net
アマゾンのKindle本日替わりセール(5/10)でアダム・スミス『道徳感情論』(講談社学術文庫)が 499円

425 :無名草子さん (テテンテンテン MMde-S5d/):2023/05/10(水) 04:27:10.37 ID:U7fTUYbmM.net
日経のがあるけど買っておくかなTHNX

426 :無名草子さん (ワッチョイ 936e-krwn):2023/05/12(金) 06:32:56.91 ID:gVKrFY9Z0.net
シンパシーやで

427 :無名草子さん (ワッチョイ b7b1-tcUg):2023/05/12(金) 18:46:27.97 ID:FnzfOYUR0.net
https://pbs.twimg.com/media/FsxUYgTaQAAsNen.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FusoIPwaIAAV2Tq.jpg

428 :無名草子さん (ワッチョイ 93ed-gmXl):2023/05/14(日) 17:36:04.69 ID:a+Rrxa/g0.net
>>427
『日常生活における自己呈示』
これ長らく『行為と演技』ってタイトルで刊行されてた本の新訳なのね。名著らしいから読んでみるか

429 :無名草子さん (ワッチョイ 9f4e-UOQE):2023/06/01(木) 12:27:35.22 ID:HsYA/akv0.net
時々復刊してくれるといいんだけどね

430 :無名草子さん :2023/06/09(金) 22:03:50.29 ID:z3nu+3lk0.net
https://pbs.twimg.com/media/FxhFhGgaYAAwXc5.jpg

431 :無名草子さん :2023/06/10(土) 09:04:25.79 ID:1x7HBNx50.net
澤地久枝ね

432 :無名草子さん (ワッチョイ 0594-F8yx):2023/06/25(日) 18:50:40.06 ID:n9n6FvPF0.net
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065294703/9784065294703_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065322260/9784065322260_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065323519/9784065323519_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065323885/9784065323885_obi_w.jpg

433 :無名草子さん (JP 0Hcb-dHry):2023/06/25(日) 21:38:52.64 ID:imErEv00H.net
ミッドウェー海戦気になるな
ちょっと見てくるか

434 :無名草子さん (ワッチョイ df94-9/0y):2023/07/19(水) 03:09:43.09 ID:8aAvnIZm0.net
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065326350/9784065326350_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065325544/9784065325544_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065319710/9784065319710_obi_w.jpg
https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784065325759/9784065325759_obi_w.jpg

435 :無名草子さん (ワッチョイ 0f5f-IDw2):2023/08/07(月) 20:06:42.72 ID:1WWZ54MS0.net
>>400
この間、堺雅人がある講談社学術文庫を買ったというのを知って
ものすごく悔しがってたな

436 :無名草子さん (ワッチョイ 0f5f-IDw2):2023/08/07(月) 20:21:40.76 ID:1WWZ54MS0.net
>>404
岩波に限った事じゃないけど
旧字旧仮名で書かれているものを、わざわざ新字新仮名に直して出版しても仕方ないと思う
そういうのには「ルビ」を新仮名で振れば済むのではないか

そう思ってたら先日、田山花袋の「一兵卒の銃殺」というのが
旧字旧仮名で売られてた
第1刷が1955年(昭和30年)5月
第8刷が2021年(令和3年) 4月 ←今回見たのはこれ

わざわざ直す手間さえ省かざるを得ないというなら深刻だけど
元々「余計な手間」なので、そのまま出してくれれば良いと思う

興味半分、応援半分で買いましたとも

437 :無名草子さん (ワッチョイ c512-1wPj):2023/08/08(火) 10:13:31.45 ID:PDjSb1WJ0.net
>>404
自炊からのOCRそのままで電子書籍なんて称するのは商業でリリースするにはレベルが低すぎる
実際はオペレーターがテキストファイルを元にルビや傍点を割り振ったりユニコード外の文字を補ってePub化するので1冊何十万円もかかるぞ
また著作権切れ作品ならともかくただの絶版本は電子書籍の契約を著者または著作権継承者と結ぶ必要がありとても面倒だ

438 :無名草子さん (ワッチョイ 3b5f-SCbl):2023/08/09(水) 02:13:41.45 ID:HHkRytf10.net
既存の本をOCRで電子化する場合、底本自体がすでに「校正済み」なので、電子書籍のテキストファイルは底本と突き合わせて通し読みするだけで済む。
もちろん、流し読みではなく、文字化けや誤植がないかしっかりとチェックしながら読む必要があるけどね。
それでも、校正作業の1/5程度の作業工数(コスト)で済むはず。

こちらは、自分で電子書籍を作ったり、Kindle用の英和辞典を自作したりしたことがあるから、テキストの電子化でどれくらいの作業が必要になるのかはある程度わかる。
自分が電子化する場合は、テキストを青空文庫形式にして、それかAozoraEpub3でePub化していた。

東京創元社のように、電子書籍の作りがていねいで社内に電子化に詳しいスタッフがいるような出版社の場合は、原稿の募集もネット応募を受け付けていて、ルビの記法などは青空文庫形式を推奨している。(その他特殊な書式を指定する場合は、自分でルールを指定することもできる)

一方、多くの出版社では紙本の電子化は外注業者に丸投げしているため、高い料金をボッタクられるうえ電子書籍にも出来不出来が発生することになる。

結局は、出版の現場にいる編集者がIT音痴のため、どういう作品を電子化すればいいのか、どうすれば使い勝手の良い電子書籍を安く効率よく作れるのかといった、根本的なことが分かっていないだけなのだと思う。

439 :無名草子さん (ワッチョイ 496e-D1BR):2023/08/09(水) 09:33:14.13 ID:rJGYSdM60.net
復刊する時、出版社も昔の版を底本にしてスキャンしてるんだろうけど、時々OCRのミスが残ってるよな
東であるところが束とか

440 :無名草子さん (ワッチョイ 5310-uQHI):2023/08/09(水) 16:33:57.62 ID:tGdG5KyV0.net
>>436
昔の作品は旧字旧かなで読みたいんだが少数派なのかなぁ
文語体はとっつきにくいが、口語体で書かれてりゃ慣れれば普通に読めると思うんだが

441 :無名草子さん (ワッチョイ 3b5f-SCbl):2023/08/10(木) 10:15:35.36 ID:g/Q1X+Ay0.net
青空文庫の旧字旧仮名の作品。

牧野信一 『城ヶ島の春』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=1891

野上豐一郎 『湖水めぐり』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=4664

若山牧水 『みなかみ紀行』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=4649

岡本綺堂 『半七捕物帳 1 お文の魂』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=1005

宮沢賢治 『銀河鐵道の夜』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=46322

442 :無名草子さん (ワッチョイ 0f5f-VtOH):2023/08/10(木) 14:54:02.54 ID:SJlDFuOv0.net
>>441
旧仮名版があるんだ

443 :無名草子さん (ワッチョイ 796e-PvzY):2023/08/30(水) 07:36:20.73 ID:9KSh37+R0.net
中国の城郭都市 ─殷周から明清まで
愛宕 元 著

ちくま学芸文庫 文庫判 288頁 刊行 09/07 ISBN 9784480512086 JANコード 9784480512086
1,320円(税込)

444 :無名草子さん (ササクッテロリ Sp3b-6cyU):2023/09/09(土) 17:00:00.69 ID:WJbNU0Wkp.net
ちくま学芸文庫は良書が多い
去年くらいに「近代世界の公共宗教」を読んだが、驚くほど良書だった
こんなのが2000円以下で読めるとは本当にありがたい。

445 :無名草子さん (ワッチョイ b302-TwjT):2023/09/10(日) 13:16:00.55 ID:5TLvyIdc0.net
>>444
これで活字が見やすければ…どうも余所のと比べてとっつきが悪いんだよな

446 :無名草子さん (ササクッテロリ Sp3b-6cyU):2023/09/10(日) 18:04:01.76 ID:WlG8Q0ICp.net
>>445
俺はそれほど見にくいとは思わない
少なくとも岩波現代文庫よりは読みやすい
ちく学をたくさん読んでいるので慣れたせいもあるが

447 :無名草子さん (ワッチョイ dbe6-ggMV):2023/09/10(日) 23:19:28.68 ID:CA6NoJDa0.net
『偶然性・アイロニー・連帯』を岩波現代文庫で出してほしい

448 :無名草子さん (ワッチョイ b302-TwjT):2023/09/11(月) 17:17:47.82 ID:aBcNEqgg0.net
>>446
岩波文庫でも古いのは厳しいがな
新訳とか改訂版が見ていて気持ちいい
内容が頭に入らず没頭できないのが玉にきずだが

449 :無名草子さん (ササクッテロリ Sp3b-6cyU):2023/09/11(月) 21:00:38.90 ID:C4MqJng0p.net
>>447
リクエストしたら?
ロールズやセンを現代文庫に入れているから望みはあるだろう

450 :無名草子さん (ワッチョイ cf02-kkai):2023/09/19(火) 06:48:56.49 ID:WQDTjHUl0.net
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?

451 :無名草子さん (ワッチョイ 6b01-krDy):2023/09/25(月) 09:11:03.79 ID:NX2DEqh90.net
あヤバイ眠い

452 :無名草子さん :2023/11/18(土) 20:58:52.23 ID:gRgY20XN0.net
徳富蘇峰の「近世日本国民史」が半分の50冊で止まっているのはどういうわけでしょう?
さっさと100冊出せばいいのに。

453 :無名草子さん :2023/12/01(金) 21:52:29.27 ID:AFbnofGF0.net
>>434
いいな

454 :無名草子さん :2023/12/01(金) 21:57:10.21 ID:CFVCAsXz0.net
2024.01.15
所有とは何か
ピエール=ジョゼフ・プルードン,伊多波 宗周
定価:1,518円(本体1,380円)

これおもしろそう。

455 :無名草子さん :2023/12/25(月) 16:22:29.96 ID:rGWl3tWW0.net
ポリュビオス「世界史」
トゥールのグレゴリウス「フランク史」
エインハルドゥス「カロルス大帝伝」
アンナ・コムニニ「アレクシアス」
ラシード=アッディーン「集史」

このあたり文庫化してほしい

456 :無名草子さん (ワッチョイ 6301-CFY6):2023/12/27(水) 19:01:42.57 ID:jZFwFpSy0.net
久しぶりに講談社文芸の新刊を書店でチェックしたけど、圧巻だった
会沢正志斎の新論、曹操注の孫子、スピノザの知性改善論、変身物語、文選
どんどん岩波の領域を侵食してる

457 :無名草子さん (ワッチョイ 3350-xX2O):2023/12/28(木) 13:39:43.22 ID:komyy3SJ0.net
>>456
それ講談社文芸ではなく講談社学術
俺も文選は買ったよ
学術文庫は5、6年前から攻めてるだよな

458 :無名草子さん (ワッチョイ cf4e-CFY6):2023/12/28(木) 17:59:45.43 ID:rkGuSGBb0.net
そうそう、攻めてる雰囲気に押されて、新論を買ってしまった

459 :無名草子さん (ワッチョイ c35f-x2Sm):2023/12/28(木) 19:38:26.75 ID:VbdRxp/c0.net
こちらも『文選』は電子書版を購入しようと思っている。

講談社学術文庫は古い作品もどんどん電子書籍で復刊しているのでありがたい。
現在、電子書籍ですぐに読める学術文庫の作品は1,000冊近くあるからね。

460 :無名草子さん :2023/12/28(木) 20:51:52.02 ID:kEeC6be80.net
学術文庫のツァラトストラの新訳を買った
1月8日まで休みが取れたので、その間に読むのにちょうどいい
中公の訳で読んだのが20年以上前なので、中身忘れてしまったよ

461 :無名草子さん :2023/12/28(木) 22:27:28.39 ID:7Z8MPnL70.net
ツァラトストラは昔はみんな中公訳だった、なつかしい

462 :無名草子さん :2023/12/30(土) 16:42:30.05 ID:a55rywO10.net
手塚富雄訳は名訳だよね
日本語がいい

463 :無名草子さん (ワッチョイ afad-vVi2):2023/12/30(土) 17:00:38.83 ID:aZ0c6KPm0.net
註も多からず少なからず

464 :無名草子さん :2023/12/31(日) 00:21:08.62 ID:aO1JGSHn0.net
こちらは岩波文庫の氷上英廣訳が読みやすくて良いと思った。

465 :無名草子さん :2024/01/04(木) 22:27:16.57 ID:T555M9Yz0.net
「こう言った」が今後の標準になるのだろうか?

466 :無名草子さん :2024/01/04(木) 22:29:05.27 ID:ju6NnFQ+0.net
ツァラストラは長州力

467 :無名草子さん :2024/01/04(木) 22:37:31.62 ID:ju6NnFQ+0.net
トw

468 :無名草子さん :2024/01/08(月) 06:43:40.25 ID:gy7uGpCu0.net
かく語りき、のかっこよさは異常

469 :無名草子さん :2024/01/19(金) 19:59:17.68 ID:ogGn+NGG0.net
ロバート・ノージックが2月か3月ちくま学芸文庫から出るんだな
「アナーキー・国家・ユートピア」は名著だった

470 :無名草子さん :2024/01/21(日) 19:28:26.63 ID:er9pQ/LQ0.net
講談社学術文庫は電子書籍版がセールで安くなるから有難い
社会学系欲しいんだけどあんまり出してくれんのよね

471 :無名草子さん :2024/01/23(火) 16:59:10.11 ID:De7xBhFd0.net
社会学系といえば、今月のKindle月替わりセールでは社会学系の本がけっこうリスト入りしている。

マルセル・モース 『贈与論』       578円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0105DMUQ8

C・ライト・ミルズ 『社会学的想像力』  660円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0719DSSHM

ルソー 『社会契約論/ジュネーヴ草稿』  499円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00H6XBKBM

小坂井敏晶 『責任という虚構』   770円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B088ZPK6YZ

向井雅明 『ラカン入門』       660円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01GO33XH8

472 :無名草子さん (ワッチョイ 5fa5-csz8):2024/01/23(火) 19:31:19.95 ID:q21wrH/J0.net
>>471
ありがとう

473 :無名草子さん :2024/01/27(土) 20:01:15.18 ID:x2qB2q+70.net
教養文庫から江戸の戯作絵本がちくま学芸文庫から復刊されたのありがたい

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★