2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新書36

1 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:15:24.46 .net
前スレ
新書35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1362473702/

しんしょ【新書】
出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。

ルール
■各レスすべからく新書に言及すべし。
 新書から離れたウヨサヨなどに関する自分語りのレス、
 及びそれに対する「ウヨサヨは他所でやれ」だけのようなレスは
 いづれも荒しの一種。華麗にスルーすべし。
■新書以外の判形を扱うべからず。
 ノンフィクション文庫や選書などは他スレを立てるべし。

2 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:16:03.48 .net
過去ログ倉庫(1〜21まで・その他) http://www.geocities.jp/shinsyolog/
その後
[22] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1225597849/
[23] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1231750568/
[24] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1234433183/
[25] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240930382/
[26] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249210531/
[27] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1258349851/
[28] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1265992750/
[29] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284023936/
[30] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1297931802/
[31] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1311256081/
[32] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1328422804/
[33] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1335442670/
[34] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1348967669/

3 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:16:39.07 .net
[あ行]
朝日新書 http://publications.asahi.com/ecs/8.shtml
アスキー新書 http://shinsho.ascii.co.jp/
アフタヌーン新書 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
岩波新書 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/
岩波ジュニア新書 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/

[か行]
学研新書 http://gakken-publishing.jp/shinsyo/
角川SSC新書 http://www.sscom.co.jp/shinsyo/new.html
角川ONEテーマ21 http://www.kadokawa.co.jp/book/series_3.html
KAWADE夢新書 http://www.kawade.co.jp/np/search?mgen_id=99
近代文芸社新書 http://www12.ocn.ne.jp/~kindai/
幻冬舎新書 http://www.gentosha.co.jp/pickup/shinsho.php
講談社現代新書 http://shop.kodansha.jp/bc/books/gendai/
講談社+α新書 http://shop.kodansha.jp/bc/books/plus/
講談社ブルーバックス http://shop.kodansha.jp/bc/books/bluebacks/
交通新聞社新書 http://www.kotsu.co.jp/book/shinsyo/index.html
光文社新書 http://www.kobunsha.com/shelf/shinsho/

4 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:17:15.14 .net
[さ行]
サイエンス・アイ新書 http://sciencei.sbcr.jp/
じっぴコンパクト新書 http://www.j-n.co.jp/books/series_jc.html
集英社新書 http://shinsho.shueisha.co.jp/
小学館101新書・小学館101ビジュアル新書 http://www.shogakukan.co.jp/shinsho/
祥伝社新書 http://www.s-book.net/plsql/slib_b_s6?cd=06100
新書y http://www.yosensha.co.jp/search/s32.html
新潮新書 http://book.shinchosha.co.jp/shinsho/
SCREEN新書 http://www.kindaieigasha.co.jp/
生活人新書 http://www.nhk-book.co.jp/seikatujin/
青春新書インテリジェンス・青春新書プレイブックス http://www.seishun.co.jp/
ソフトバンク新書 http://blog.sbcr.jp/shinsho/

[た行]
ちくま新書・ちくまプリマー新書 http://www.chikumashobo.co.jp/
中公新書 http://www.chuko.co.jp/shinsho/
中公新書ラクレ http://www.chuko.co.jp/laclef/
TRBIZ新書 http://www.sonymagazines.jp/

日文新書 http://www.nihonbungeisha.co.jp/search/genre/12_1.html
パンドラ新書 http://www.nihonbungeisha.co.jp/
PHP新書 http://www.php.co.jp/bookstore/
PHPサイエンス・ワールド新書 http://www.php.co.jp/bookstore/science/
PHPビジネス新書 http://www.php.co.jp/bizspecial/b-sin/
扶桑社新書 http://www.fusosha.co.jp/senden/shinsho.html
文庫クセジュ http://www.hakusuisha.co.jp/quesaisje/
文春新書 http://www.bunshun.co.jp/book/shinsho/index.shtml
平凡社新書 http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/series.sinsho/
ベースボール・マガジン社新書 http://www.bbm-japan.com/
ベスト新書 http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/ls.cgi?kubun=BN&catid=w020

5 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:18:44.26 .net
新書の近刊情報、毎週火曜更新。
日販 「オンライン書店 本やタウン」
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTNewpub?week=0&genre=2

新書マップ〜テーマで探す新書ガイド
http://shinshomap.info/

新刊案内 但し、月末か月初めの更新

http://www.junkudo.co.jp/n-shinsyo1.html

6 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:19:18.36 .net
新書大賞2013
1位 社会を変えるには  小熊英二 講談社現代新書
2位 田中角栄  早野 透 中公新書
3位 日本近代史  坂野潤治 ちくま新書
4位 わかりあえないことから  平田オリザ 講談社現代新書
5位 聞く力  阿川佐和子 文春新書
6位 独立国家のつくりかた  坂口恭平 講談社現代新書
7位 商店街ははぜ滅びるのか  新雅史 光文社新書
8位 僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?  木暮太一 星海社新書
9位 百年前の日本語  今野真二 岩波新書
10位 植物はすごい  田中修 中公新書
11位 日本農業への正しい絶望法  神門善久 新潮新書
12位 教室内(スクール)カースト  鈴木 紹、解説・本田由紀 光文社新書
12位 コミュニティデザインの時代  山崎亮 中公新書
14位 大往生したけりゃ医療とかかわるな  中村仁一 幻冬舎新書
15位 ブラック企業  今野晴貴 文春新書
16位 化石の分子生物学  更科功 講談社現代新書
16位 日本思想史新論  中野剛志 ちくま新書
18位 知の逆転  ジャレド・ダイアモンド他 NHK出版新書
19位 第四の消費  三浦 展 朝日新書
19位 歴史の愉しみ方  磯田道史 中公新書

7 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:19:52.46 .net
新書大賞2012
1位 ふしぎなキリスト教  橋爪 大三郎・大澤 真幸  講談社現代新書
2位 昭和天皇  古川隆久  中公新書
3位 TPP亡国論  中野剛志  集英社新書
4位 武器としての決断思考  瀧本 哲史  星海社新書
5位 女子校育ち  辛酸なめ子  ちくまプリマー新書
6位  キュレーションの時代  佐々木俊尚  ちくま新書
7位  原発のウソ  小出裕章  扶桑社新書
8位  伊藤Pのモヤモヤ仕事術  伊藤隆行  集英社新書
    正しいパンツのたたみ方  南野忠晴  岩波ジュニア新書
10位 パリ五月革命 私論  西川長夫   平凡社新書
11位 日中国交正常化  服部龍二  中公新書
12位 暴力団  溝口 敦  新潮新書
    ラーメンと愛国  速水健朗  講談社現代新書
14位 上野先生、勝手に死なれちゃ困ります  上野千鶴子・古市憲寿  光文社新書
15位 日本のデザイン  原 研哉  岩波新書
16位 官僚の責任  古賀茂明  PHP新書
    「事務ミス」をナメるな!  中田 亨  光文社新書
    本へのとびら  宮崎 駿  岩波新書
19位 人事部は見ている。  楠木 新   日経プレミア
    日本人の誇り  藤原正彦  文春新書 
    日本の大転換  中沢新一  集英社新書

8 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:20:28.03 .net
新書大賞2011
1位 宇宙は何でできているのか  村山 斉   幻冬舎新書
2位 デフレの正体          藻谷浩介   角川oneテーマ21
3位 街場のメディア論        内田 樹   光文社新書
4位 競争と公平感          大竹文雄   中公新書
5位 伊藤博文             瀧井一博   中公新書
6位 葬式は、要らない        島田裕巳   幻冬舎新書
7位 希望難民ご一行様   古市 憲寿・本田 由紀 光文社新書
8位 田中角栄の昭和        保阪正康   朝日新書
9位 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか   若宮健  祥伝社新書
10位 創られた「日本の心」神話  輪島裕介   光文社新書

新書大賞2010 
1位  日本辺境論  内田 樹  新潮新書
2位  差別と日本人  野中広務、辛淑玉  角川oneテーマ21
3位  音楽の聴き方  岡田暁生  中公新書
4位  戦後世界経済史  猪木武徳  中公新書
5位  ノモンハン戦争  田中克彦  岩波新書
6位  しがみつかない生き方  香山リカ  幻冬舎新書
7位  ぼくらの頭脳の鍛え方  立花 隆、佐藤 優  文春新書
8位  世界は分けてもわからない  福岡伸一  講談社現代新書
9位  通勤電車でよむ詩集  小池昌代編著  生活人新書
10位 日本の難点  宮台真司  幻冬舎新書

9 :無名草子さん:2014/01/27(月) 20:21:03.67 .net
新書大賞2009
1位   ルポ 貧困大国アメリカ  堤 未果  岩波新書
2位   強欲資本主義 ウォール街の自爆  神谷秀樹  文春新書
      できそこないの男たち  福岡伸一  光文社新書
      電車の運転  宇田賢吉  中公新書
5位   白川静   松岡正剛  平凡社新書
6位   アダム・スミス  堂目卓生  中公新書
7位   4−2−3−1  杉山茂樹  光文社新書
8位   悩む力  姜尚中  集英社新書
     不機嫌な職場  高橋克徳、河合太介、永田 稔、渡部 幹  講談社現代新書  
     閉塞経済  金子 勝  ちくま新書

新書大賞2008
1位  生物と無生物のあいだ  福岡伸一  講談社現代新書
2位  となりのクレーマー  関根眞一  中公新書ラクレ
3位  1997年―世界を変えた金融危機  竹森俊平  朝日新書
4位  小泉政権  内山 融  中公新書
     国連の政治力学  北岡伸一  中公新書
     財務3表一体理解法  國貞克則  朝日新書
     日本の統治構造  飯尾 潤  中公新書
8位  サムライとヤクザ  氏家幹人  ちくま新書
     満州事変から日中戦争へ  加藤陽子  岩波新書
10位  元老 西園寺公望  伊藤之雄  文春新書

10 :無名草子さん:2014/01/27(月) 21:31:25.58 .net
>>1-9
乙!

11 :無名草子さん:2014/01/28(火) 08:43:01.91 .net
>>1
乙!

>>5の本やタウンとジュンク堂のページは無くなったので、
次スレのために修正案を貼っておく。

12 :無名草子さん:2014/01/28(火) 08:44:45.60 .net
新書の近刊情報
日販 オンライン書店【ホンヤクラブ】
http://www.honyaclub.com/shop/e/ey-book_p1_i2_k000107/#g_list

新書マップ〜テーマで探す新書ガイド
http://shinshomap.info/

13 :無名草子さん:2014/01/28(火) 09:43:01.69 .net
>>12
最初のリンク先ってクソじゃん。
中央公論新社 新書 2014年02月25日 聖刻群龍伝 龍虎の刻 (4) 千葉 暁
中央公論新社 新書 2014年02月25日 ドラッグ・コート(3) 絡みあう毒蛇と光ある未来   天堂里砂
って何よw

14 :無名草子さん:2014/01/28(火) 18:40:58.68 .net
手嶋・佐藤『知の武装』新潮新書

結構面白かった
最後のほうでバチカンが世界最強のインテリジェンス
みたいなことが書いてあったので
日本でも戦国時代の宗教とインテリジェンスの関係があったなと

そうしたら、ちくま新書の2月新刊がこれだった
興味津々

岩淵潤子『バティカンの正体 究極のグローバルメディア』

15 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:11:38.27 .net
■幻冬舎(1月末)
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 原田曜平
脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体 中野信子
女流官能小説の書き方 藍川京
悩みぬく意味 諸富祥彦
就活下克上 なぜ彼らは三流大学から一流企業に入れたのか 山内太地
■小学館(3日)
ミロのヴィーナスはなぜ傑作か? ギリシャ・ローマの神話と美術 高階秀爾
藤子・F・不二雄の発想術 ドラえもんルーム編
大江戸剣豪列伝 切先越しにみるサムライの260年 田澤拓也
覆す力 森内俊之
次世代スパコン「エクサ」が日本を変える! 「京」は凄い、“その次”は100倍凄い 辛木哲夫
ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか 櫻井よしこ
理不尽な人に克つ方法 援川聡
思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33 土井高徳
20歳若返る筋トレ 坂詰真二
■祥伝社(3日)
物語 財閥の歴史 中野明
組織(チーム)で生き残る選手 消える選手 吉田康弘
あの歌詞は、なぜ心に残るのか─Jポップの日本語力 山田敏弘
気弱な人が成功する株式投資 岩崎日出俊
睡眠と脳の科学 古賀良彦
■青春新書(4日)
「大増税」緊急対策! 消費税・相続税で損しない本 大村大次郎
やってはいけない頭髪ケア 板羽忠徳

16 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:12:26.70 .net
■ちくま新書(5日)
ヴァティカンの正体─究極のグローバル・メディア 岩渕潤子
自治体再建─原発避難と「移動する村」 今井照
官邸危機─内閣官房参与として見た民主党政権 松本健一
なぜ、あの人の頼みは聞いてしまうのか?─仕事に使える言語学 堀田秀吾
定年後の起業術 津田倫男
■ちくまプリマー新書(5日)
気ままに漢詩キブン 三上英司監修、足立幸代編著
■NHK出版(6日)
「農民画家」ミレーの真実 井出洋一郎
キャラクター・パワー ―ゆるキャラから国家ブランディングまで 青木貞茂
財務捜査官が見た 不正の現場 小林弘樹
■洋泉社(6日)
日本サッカー向上委員会 野口幸司、杉山茂樹
あなたの知らない大阪府の歴史 山本博文監修
あなたの知らない愛知県ゆかりの有名人100
■ポプラ新書(6日※、28日)
ブラック企業VSモンスター消費者 今野晴貴、坂倉昇平※
私が伝えたい日本現代史1934-1960 田原総一朗
孤独な死体 法医学で読み解く日本の今 上野正彦
ウソをつく力 人はなぜウソをつくのか 赤塚行雄
■ベスト新書(8日)
公立VS私立 橘木俊詔
小さき生物たちの大いなる新技術 今泉忠明
日本人に「宗教」は要らない ネルケ無方
■イースト新書(9日)
日本経済はどこで間違えたか 菊池哲郎
戦後政治の叡智 平野貞夫
AKB48とブラック企業 坂倉昇平
老いてこそ過激に生きよ 星亮一

17 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:13:17.21 .net
■中公新書ラクレ(10日)
編集手帳 第二十五集 竹内政明
「新富裕層」が日本を滅ぼす 武田知弘
精選版 偏差値29からの東大合格法 杉山奈津子
■宝島社(10日)
信長のM&A、黒田官兵衛のビッグデータ 吉田龍司
実は日本人が大好きなロシア人 田中健之
枯れないチカラ 徳田重男
「がん治療」のウソ 近藤誠、小野寺時夫ほか
■角川oneテーマ21(13日)
仮面ひきこもり あなたのまわりにもいる「第2のひきこもり」 服部雄一
■朝日新書(13日)
復活!自民党の謎 なぜ「一強」政治が生まれたのか 塩田潮
リーダーのための歴史に学ぶ決断の技術 松崎哲久
金哲彦のはじめてのランニング 運動ゼロからレース出場まで 金哲彦
資産価値を守る!大災害に強い町、弱い町 山崎隆
■集英社新書(14日)
宇宙論と神 池内了
一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 内田樹、中田考
100年後の人々へ 小出裕章
伝える極意 長井鞠子
■新潮新書(15日、21日※)
ヒト、動物に会う コバヤシ教授の動物行動学 小林朋道
戦犯の孫 「日本人」はいかに裁かれてきたか 林英一
日本人のための「集団的自衛権」入門 石破茂
資格を取ると貧乏になります 佐藤留美
レーガンとサッチャー 新自由主義のリーダーシップ ニコラス・ワプショット著、久保恵美子訳※

18 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:14:06.63 .net
■PHP新書(15日)
源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか 中川右介
いつも「おもてなし」がなっていない日本のホテル 桐山秀樹
日本の医療 知られざる変革者たち 「海堂ラボ」vol.3 海堂尊
がんばっているのに愛されない人 ナルシシズムと依存心の心理学 加藤諦三
薬は5種類まで 中高年の賢い薬の飲み方 秋下雅弘
■平凡社新書(17日)
47都道府県別 日本の地方財閥 菊地浩之
思い出のアメリカテレビ映画 『スーパーマン』から『スパイ大作戦』まで 瀬戸川宗太
終活難民 あなたは誰に送ってもらえますか 星野哲
そのからだの不調、ホントはうつですよ 坂元薫
■光文社新書(18日)
会計とファイナンスは一緒に学べ! 西山茂
迫りくる「息子が介護」の時代 28人の現場から 平山亮
高学歴女子の貧困 大理奈穂子
強い心の作り方 なぜ僕は炎上を恐れないのか イケダハヤト
薬剤師が教える 役に立つ「お薬」の話 深井良祐
■サイエンス・アイ新書(18日)
カラー図解でわかる高校化学超入門 齋藤勝裕
カラー図解でわかる高校物理超入門 北村俊樹
■SB新書(18日)
住んでみた、わかった! イスラーム世界 目からウロコのドバイ暮らし6年間 松原直美
こんなふうに教わりたかった! 中学数学教室 定松勝幸
9割の不眠は「夕方」の習慣で治る 白濱龍太郎
■講談社現代新書(19日)
絶望の裁判所 瀬木比呂志
城を攻める 城を守る 伊東潤
憲法改正のオモテとウラ 舛添要一
銀行問題の核心 江上剛、郷原信郎
「若作りうつ」社会 熊代亨

19 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:14:57.00 .net
■PHPビジネス新書(19日)
コンサルタントは決算書のどこを見ているのか 安本隆晴
「60分」図解トレーニング仮説思考 生方正也
■双葉新書(19日)
異物排除社会ニッポン 宮崎学
語源を知れば日本語がわかる(仮) 柚木利博
部下の使い方、上司の操り方 佐藤界飛
馬を食べる日本人 犬を食べる韓国人 鄭銀淑
■岩波新書(20日)
憲法への招待 新版 渋谷秀樹
フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳―いま、この世界の片隅で 林典子
黙示録―イメージの源泉 岡田温司
東北を聴く―民謡の原点を訪ねて 佐々木幹郎
医学探偵の歴史事件簿 小長谷正明
■岩波ジュニア新書(20日)
魂をゆさぶる歌に出会う――アメリカ黒人文化のルーツへ ウェルズ恵子
■文春新書(20日)
原発敗戦 危機のリーダーシップとは 船橋洋一
中国停滞の核心 津上俊哉
西郷隆盛の首を発見した男 大野敏明
■講談社ブルーバックス(21日)
カラー図解 EURO版 バイオテクノロジーの教科書(上) ラインハート・レンネバーグ著、小林達彦監修、田中暉夫ら訳
図解 内臓の進化 岩堀修明
チューリングの計算理論入門 高岡詠子
物理のアタマで考えよう! ジョー・ヘルマンス、ウィープケ・ドレンカン著、村岡克紀訳
■白水社文庫クセジュ(21日)
100語でわかる西欧中世 ネリー・ラベール他著、高名康文訳

20 :2月の新刊:2014/01/28(火) 20:15:47.00 .net
■講談社+α新書(21日)
日本人の度量 3・11で「生まれ直す」ための覚悟 鷲田清一、姜尚中、高村薫、本多弘之
テレビに映る中国の97%は嘘である 小林史憲
自分の「性格説明書」9つのタイプ 安村明史
腸寿 長寿な腸になる77の習慣 松生恒夫
女のカラダ、悩みの9割は眉唾 宋美玄
■日経プレミアシリーズ(22日)
おどろき京都案内 京都ここだけの話・その参 日本経済新聞京都支社
劣化するシニア社員 見波利幸
■中公新書(25日)
禁欲のヨーロッパ 修道院の起源 佐藤彰一
かなづかいの歴史 日本語を書くということ 今野真二
ある幕臣の戊辰戦争 剣士伊庭八郎の生涯 中村彰彦
四季のうた 詩歌の花束 長谷川櫂
■星海社新書(26日)
キャバ嬢の社会学 かや
キャラクターメーカー 6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」 大塚英志
■メディアファクトリー新書(27日)
図ですぐわかる! 単位の事典 星田直彦
漫画・うんちくプロ野球 井上コオ著、野球古書店ビブリオ監修
婚外恋愛 亀山早苗
給料が上がる人、上がらない人のたった一つの違い 城幸司
なぜ皇居ランナーの大半が年収700万以上なのか 山口拓朗
■じっぴコンパクト新書(28日)
もし犬が話せたら人間に何を伝えるか 沼田陽一、伊藤ハムスター
奈良「地理・地名・地図」の謎 奈良まほろばソムリエの会
この動きを習慣にすれば腰痛は自分で治せる! 本気の人たちが選ぶ「マッケンジーエクササイズ」 岩貞吉寛
■廣済堂新書(28日)
待つ心、瞬間の力 桧山進次郎
辞めたくても、辞められない! 溝上憲文

21 :無名草子さん:2014/01/28(火) 21:04:08.18 .net
>>15
いつもすまないねぇ

気になる本
■幻冬舎(1月末)
女流官能小説の書き方 藍川京
■小学館(3日)
大江戸剣豪列伝 切先越しにみるサムライの260年 田澤拓也
理不尽な人に克つ方法 援川聡
■祥伝社(3日)
物語 財閥の歴史 中野明
■ちくま新書(5日)
官邸危機─内閣官房参与として見た民主党政権 松本健一
■新潮新書(15日、21日※)
日本人のための「集団的自衛権」入門 石破茂
■岩波新書(20日)
憲法への招待 新版 渋谷秀樹

22 :無名草子さん:2014/01/28(火) 21:31:34.14 .net
>>15
ありがとうございます

23 :無名草子さん:2014/01/28(火) 22:09:15.50 .net
>>20
ありがとうございます!

24 :無名草子さん:2014/01/28(火) 22:22:50.92 .net
ここまで読みたい新書がない月も珍しいな。

医学探偵の歴史事件簿 小長谷正明

これはちょっと気になるけど。

25 :無名草子さん:2014/01/28(火) 23:55:24.60 .net
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 原田曜平 ■幻冬舎(1月末)
ヴァティカンの正体─究極のグローバル・メディア 岩渕潤子 ■ちくま新書(5日)
小さき生物たちの大いなる新技術 今泉忠明 ■ベスト新書(8日)
かなづかいの歴史 日本語を書くということ 今野真二 ■中公新書(25日)

>>15-20 乙

26 :無名草子さん:2014/01/29(水) 04:24:53.96 .net
■ベスト新書(8日)
公立VS私立 橘木俊詔

この人もベスト新書まで落ちたか

27 :無名草子さん:2014/01/29(水) 21:54:49.47 .net
↑くだらねぇなー

28 :無名草子さん:2014/01/30(木) 01:54:01.21 .net
ミロのヴィーナスはなぜ傑作か? ギリシャ・ローマの神話と美術 高階秀爾
   ↑
この本は買って読む。

2月はこんなもんだな。

29 :無名草子さん:2014/01/30(木) 05:52:24.15 .net
>>27
新書のレーベルに格付けがあるのは仕方がない
出版社の力量と編集者の力量に明らかな差があるから

30 :無名草子さん:2014/01/30(木) 19:04:29.72 .net
飯島勲『政治の急所』文春新書

そこそこ売れているみたいだから立ち読みしたら
ただの政界ゴロだということがよくわかった

ただただ政治家の悪口を語っただけの本
こいつ、なんでこんなに威張りくさっているのか

31 :無名草子さん:2014/01/30(木) 22:57:26.13 .net
まあ、小泉の腰巾着だし。
というか政治家本は当たりの方が稀だから…… 枝野や保坂のはちょっとおもしろかったかな
あの某前与党は別に好きでないんだが

32 :無名草子さん:2014/01/31(金) 04:04:39.30 .net
>>27
ただし、新書が中公と岩波だけだったら文化としては貧しい
アッと驚くテーマが出るのも、いくつものレーベルがあるから

このバランスは結構難しいね

33 :無名草子さん:2014/01/31(金) 06:17:47.39 .net
前スレ後半から新書の格付けがどうのこうのとかしょうもない話題を繰り返し出してる奴がいるなー
子供じゃないんだからいい加減にしろよと(苦笑)

34 :無名草子さん:2014/01/31(金) 06:22:21.43 .net
あー、あと>>26みたいな奴がいるから差別ってなくならないんだなーって思ったよ
「あの人は○○地区出身だから…」なんてね
出版する経緯なんてそれぞれなのにそれを無視して「この人も落ちたか」とか最悪(苦笑)

35 :無名草子さん:2014/01/31(金) 07:02:41.21 .net
こういう輩が
マイノリチーの人権がどうのこうの
説教たれてるの見てると笑える

36 :無名草子さん:2014/01/31(金) 14:55:48.46 .net
御三家から声がかからなくなったんですか
お気の毒です

37 :無名草子さん:2014/01/31(金) 22:12:19.56 .net
橘木氏の2013年の仕事を少し調べてみたが、

1月に中公新書から『夫婦格差社会』(共著)、
6月に岩波現代全書の創刊ラインナップとして『「幸せ」の経済学』、
その書評が朝日毎日や各経済誌に掲載、
12月には広井良典との対談本がこれも岩波から刊行、

といった具合。
岩波中公双方との関係がこれ以上に充実してる人も少ないんじゃない?
ベスト新書を出したから云々はこの人に限っては当てはまらないと思う。
単純に、編集者の出した企画が気に入ったとか、そういうことでは。

ベスト新書の名前が出たところで少し変わった話題を。
岸見一郎『アドラー心理学入門』というのが現在、
レーベルの通し番号のつかない無番号のかたちで出ている。
本屋はどう並べたものか困るだろうけど、
某書店ではゼロ番扱いでベスト新書の棚の先頭に並べてあった。

これはもともとワニのNEW新書という2000年前後にあったレーベルの一冊で、
他はほとんど版元品切れとなっている中、
これだけが10年以上のロングセラーとなっていたもの(昨年9月で12版)。
が、もうレーベルとしては現存していないので、
店頭で場所を確保するべく「ベスト新書」の装幀をつけたのだと思う。
結果、カバーにも本体の背にも番号がないのに、
頁をめくると扉には「ワニのNEW新書012」と書いてある変わり種となった。

内容も入門書として良かったよ。伝記もキーワードも程よい分量で紹介されていて、
アドラーの著作から引用する際には訳書・原書のページを付記する丁寧な書きぶり。
「あとがき」によると当時の編集長が企画から完成まで力を入れた作品のようだ。

38 :無名草子さん:2014/01/31(金) 22:33:35.71 .net
長文ついでにもう一言。
前スレで岡田氏の新刊にさして論拠も示さず悪口めいたことを書いてしまったが、
あれは筆の勢いからの過失で軽率なことであったと思うので、
先週の朝日新聞読書面に掲載された同書の紹介記事を転載することでお詫びとします。
この問題の当事者ではない自分には馴染みにくい発想と文章ではあったが、
ショウペンハウエルとその母との関係にまつわるエピソードは少し興味深かった。


●岡田尊司著『母という病』 母親との関係に悩み、苦しんでいる人が
増えているという。自分や他者を信じられない、不安感から身近な気晴
らしに依存してしまうというような問題と、母親とのしっくりいかない
関係の関連性を説く。著者は精神科医。自ら向き合った人々や、ジョン・
レノンや与謝野晶子ら歴史上の人物の事例を多数紹介。(ポプラ新書・819円)

39 :無名草子さん:2014/01/31(金) 23:13:43.60 .net
>>38
ようやくおわかりでしたか

しかし、あなたは冷静で良いですね

40 :無名草子さん:2014/01/31(金) 23:18:49.95 .net
新書は、出版社や本のタイトルで選ばない。
出版点数が多すぎるから。
そういうわけで著者で選んでいる。
新書を買うのは1年で5冊くらいかな。

1回読めば十分と判断するとブックオフに売っちゃうから、
本はたいして持っていない。

本はあまり買わないけど本棚にある本は何回読んでも退屈しないものばかりだから、
本に不自由はしてないよ。

ちなみに本棚にある新書の一部を書いてみると、

「私の万葉集1〜5」「フランスルネサンス断章」「羊の歌」
「日本語をみがく小辞典(形容詞・副詞篇)(動詞篇)」

これだけでもう本棚にある新書の4分の1くらいにはなる。

41 :無名草子さん:2014/01/31(金) 23:19:59.82 .net
>>34
おまえ、飛躍しすぎ
レーベルの優劣は厳としてあるだろ
だいたいベスト新書に校閲部があると思うか?
校閲がきちんとしていなくて、間違いのない本を出すことはまず無理

>>37
いや、岩波でぶいぶい言わせてた奴がベスト新書ですかということ
おそらく内容がダメで、岩波から拒否された結果だろう
岩波の編集者の仕事の7割は、持ち込み原稿や企画を上手に断ること

42 :無名草子さん:2014/01/31(金) 23:27:35.23 .net
>>37
それから、岩波現代全書は創刊ご祝儀書評
新聞社だって、今後も広告がほしいからね

たとえば「朝日新聞」がなんで愚にもつかないファッション評を載せるのか
ファッション業界からの広告がほしいからと、これは記者も認めているし

43 :無名草子さん:2014/01/31(金) 23:40:53.74 .net
ま、格付けがどうとかそういう話題になると生き生きする奴はどこにでもいるわけでね
相手にしなきゃいいでしょ

44 :無名草子さん:2014/02/01(土) 01:33:37.54 .net
>>34
そういう話に結びつけるところが
おまえが差別主義者であることを雄弁に物語っている

45 :無名草子さん:2014/02/01(土) 01:38:18.45 .net
>>43
新書スレなのだから、新書の格付けはまっとうなテーマだ

お前さん、新書を読んでいるなら3行レビューぐらいは書けるだろ

どうぞ↓

46 :無名草子さん:2014/02/01(土) 01:47:47.75 .net
格付け
1位 岩波新書
2位 中公新書

47 :無名草子さん:2014/02/01(土) 02:22:22.56 .net
>>46
う〜ん、変化球というか、おちょくりとしてあんまり面白くないなあ

48 :無名草子さん:2014/02/01(土) 07:59:13.50 .net
>>41
優劣の存在を否定しているわけじゃないんだけどねー
ま、わからんならいいや(苦笑)

>>43
わりーわりー格付けさんのことはもうスルーするわw

49 :無名草子さん:2014/02/01(土) 08:41:50.36 .net
売れない新書って簡単に絶版になるよね

50 :無名草子さん:2014/02/01(土) 09:20:30.06 .net
中公ですら即絶版だからな…目録見てると「あれ、こんなの出てたんかい」みたいなのが多い

今月の「物語 ビルマの歴史」は外れだったなぁ

51 :無名草子さん:2014/02/01(土) 09:26:29.85 .net
むしろ中公って絶版にするの早い印象がある
中公文庫で復刊してほしいのたくさんあるわ(宮崎市定とか)
高坂正堯の「古典外交の成熟と崩壊」ですら絶版で
最近といっても2年前だが、ようやく復刊したからな

52 :無名草子さん:2014/02/01(土) 09:43:08.83 .net
あ、「早い」というよりは「安易に」絶版にしているって感じかな、中公の場合
その点、岩波はまめに復刊、再販、新版出しててコンテンツを有効に活用している印象
読んだことないから内容は知らんが、今月も「憲法への招待」の新版出てますね

53 :無名草子さん:2014/02/01(土) 11:50:10.98 .net
>>40
『私の万葉集』と『日本語をみがく小辞典』は存在を初めて知った。現代新書か。
前者の著者は大岡信で現在は文芸文庫入りってことは相当の良書なのだろうけど、
これが岩波新書で出ていたら今まで見落としてるようなことは無かったと思う。

岩波は2006年の『岩波新書の歴史』、
中公は2009年の「中公新書の森」に2012年の「中公新書総解説目録」と、
いずれもここ10年内に全刊行作品のタイトルを知らしめる努力をしているけれど、
現代新書にはその手の出版物が無かった。何かの機会に総目録を出してほしいな。

54 :無名草子さん:2014/02/01(土) 12:58:31.85 .net
講談社現代なんて岩波中公以上に絶版が多いからわざわざ目録なんて出さんだろうな

55 :無名草子さん:2014/02/02(日) 02:21:02.02 .net
ブルーバックスは今は確か止めてしまっているが、10年ちょい前までは目録に新版が出たものを
除くすべての発行リストが載っていた。
講談社現代は持ってないので分からないが、同様の目録があるのなら昔のには全リストが載ってる
可能性が高い。


>>35
IDが出ていない板だしどの人が他でどういう発言してるのか俺には分からないのだけど、
どこかでそういう情報を見つけてきたの?

56 :無名草子さん:2014/02/02(日) 02:56:25.15 .net
「日本語をみがく小辞典(形容詞・副詞篇)」は1989年発行だ。
1999年1月8日で第16刷発行してる。
売れてないわけじゃないのに、なんで絶版にしたんだろ。

57 :無名草子さん:2014/02/02(日) 09:35:50.05 .net
「なぜ、新書のタイトルは『なぜ、○○は○○なのか』というものが多いのか」
という新書を出して欲しい。

58 :無名草子さん:2014/02/02(日) 09:38:09.32 .net
マーケティングネタの本かな
内容薄そうw

59 :無名草子さん:2014/02/02(日) 10:43:10.86 .net
それは編集者が書けば良いな

60 :無名草子さん:2014/02/02(日) 20:33:46.44 .net
というか編集者しか書けないだろ

61 :無名草子さん:2014/02/03(月) 00:00:43.65 .net
ああいうタイトルって編集じゃなくて営業からの声で決まるじゃないの
昔はともかく。

あの手のタイトルの古典って、新書では岩波の「タバコはなぜやめられないか」あたりかなあ

62 :無名草子さん:2014/02/03(月) 05:27:50.61 .net
「余は如何にして基督信徒となりし乎」

63 :無名草子さん:2014/02/04(火) 00:37:35.94 .net
佐々木信夫『都知事―権力と都政』(中公新書、2011年)の第一章が丸ごと読める記事。

「都知事」とは何か――都民も知らないその権力の源泉を知る
http://politas.jp/articles/8

64 :無名草子さん:2014/02/04(火) 00:40:19.78 .net
『明治めちゃくちゃ物語 維新の後始末』(新潮新書)刊行に際してのエッセイ。

「歴史好き」という社会現象/野口武彦
http://www.shincho-live.jp/ebook/nami/2014/01/201401_19.php

65 :無名草子さん:2014/02/04(火) 04:29:28.46 .net
春原剛『日本版NSCとは何か』新潮選書

よく問題点がわかって結構いい
新潮新書はこういう時事ネタはうまいなあ

だからすぐ古くなって、棚からバックナンバーを探す気にはなれないが
元「フォーカス」編集者たちの性格かな

66 :無名草子さん:2014/02/04(火) 05:54:34.22 .net
>>63
都知事選も始まるしもう一回読んどくかと思って
アマゾンのレビュー見てみたら10個中10個が五つ星で吹いたw
そんないい本だったかな

67 :無名草子さん:2014/02/04(火) 17:07:47.69 .net
憲法の性格をどう考えるか?

安倍首相「国家権力を縛るものだという考え方があるが、
それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ。」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020300729

68 :無名草子さん:2014/02/04(火) 18:14:47.15 .net
安倍首相におすすめの新書
「池上彰の憲法入門」(ちくまプリマー新書)

69 :無名草子さん:2014/02/04(火) 19:32:51.71 .net
NHK出身のブサヨで仏敵の池上の本なんか責任ある大人が読めるわけないだろ
NHK新経営委員で博覧強記の百田先生にNHK出版から憲法本出してもらえばいい

70 :無名草子さん:2014/02/04(火) 20:41:09.19 .net
【都知事選】百田尚樹氏「東京大空襲、原爆投下ほど悲惨な戦争犯罪はない。大虐殺だ。極東国際軍事裁判は大虐殺をごまかすための裁判だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391509034/

すばらしいな。真珠湾前夜だ

71 :無名草子さん:2014/02/04(火) 23:22:24.22 .net
>>69
芦部も知らない安倍氏には池上程度がレベル的にちょうどいいと思うがw

72 :無名草子さん:2014/02/05(水) 00:26:42.23 .net
百田は明らかにデムパだし、相手にするのは右翼モドキだけだが、
大衆がだんだんデムパ慣れしてくることが問題

73 :無名草子さん:2014/02/05(水) 01:06:23.28 .net
ホント昭和の戦前にそっくりな状況ですわなー
まさかこのままエスカレートすることはないと思うけど

74 :無名草子さん:2014/02/05(水) 03:16:40.41 .net
中国と韓国の出方次第ではどうなるか先が見えない
安倍首相は戦争やる気満々だし

75 :無名草子さん:2014/02/05(水) 06:47:37.37 .net
一回小競り合いでもあれば
世論は一気に右に行くよ

死者が出れば憲法9条がどうのと
言っていた連中の権威は完全に
失墜するであろう

76 :無名草子さん:2014/02/05(水) 07:31:52.98 .net
そして結果はピカドン、玉音放送

77 :無名草子さん:2014/02/05(水) 07:35:00.25 .net
日本もやはり核武装しないといけないな

78 :無名草子さん:2014/02/05(水) 08:05:36.81 .net
Nuclear peace
Democratic peaceより馴染みないな。検索該当数は前者が上なのに

79 :無名草子さん:2014/02/05(水) 08:15:49.58 .net
中共を膺懲して憲法9条を押し付けよう

80 :無名草子さん:2014/02/05(水) 09:48:48.65 .net
中韓相手なら日本に勝機ありと思うが。

81 :無名草子さん:2014/02/05(水) 10:11:12.02 .net
靖国参拝ではっきりした日本の孤立化路線についての新書ってまだないのかな

82 :無名草子さん:2014/02/05(水) 19:41:50.51 .net
今出しても、売れない上にネットであることないこと叩かれるのが目に見えてるからなあ
出せるなら岩波か集英あたりかね

83 :無名草子さん:2014/02/05(水) 20:36:05.52 .net
>>75
そうかな
そうなったら転向するのはネトウヨの方だと思うけどな
もうネットで虚勢張るだけじゃすまなくなるからね

84 :無名草子さん:2014/02/05(水) 21:47:37.98 .net
>>81
安倍の靖国参拝やNHK会長の慰安婦どこにでも発言は
中韓だけでなく、ヨーロッパまで敵に回したね
オランダとか国名まで挙げて言及するなど
ヨーロッパに喧嘩を売っているとしか取られない
国際世論を日本に有利に根回しするどころじゃない

例のフランスでの韓国の慰安婦漫画展示許可の件など
ヨーロッパの日本への反発の象徴だし

85 :無名草子さん:2014/02/05(水) 22:35:32.11 .net
まあ敗戦国であることは甘んじて受け止めないとな

86 :無名草子さん:2014/02/06(木) 00:01:36.25 .net
連合国の無差別爆撃等を批判するだけならまだいいんだけどね。
敗戦国の矜持を発揮できるのはそこまでで、日本側史料でも
裏付け取れてる戦争犯罪を否定するのは論外

アメリカさんにはケネディちゃんを遊ばせとくんじゃなくて、左派系の野党や
歴史学会の連中と会談させて、安倍政権への牽制と同時に、
日本にもまともな連中はいるし、学会ではそちらが主流だとアピールしてほしいわ。

87 :無名草子さん:2014/02/06(木) 00:08:23.52 .net
こういう流れを見て自演だとは普通思わないよな

88 :無名草子さん:2014/02/06(木) 00:13:29.32 .net
中韓とやりあってるうちはいくら自民党政権でも揺り戻しがあると思っていたが、
ここまで孤立化を深めるとこのまま突っ走りそうで背筋が寒くなる。
とはいえ、もしコトが起こったらWWII以降最大の危機だから、
欧米から有形無形の圧力がかかるだろう。その時のこの国の経済の方が恐ろしいな。

89 :無名草子さん:2014/02/06(木) 00:44:05.15 .net
アメリカで「日本海」と「東海」併記の動きがあるし
アメリカでのロビー活動でも、日本は完全に中韓に負けた
アメリカ在住の中韓の百万人単位の圧力は大変なものだから

安倍はセールスマン外交はできるが
政治的外交はまったくできていない
NHKの会長やお友達の経営委員の発言もひどいしなあ

90 :無名草子さん:2014/02/06(木) 02:27:57.71 .net
今回の右傾化はマスのノンポリの
支持があってのものだから止まらないよ

憲法9条のお題目なんて所詮腐れ儒者か
官公労のおもちゃでしか無かったってこと

91 :無名草子さん:2014/02/06(木) 05:19:28.35 .net
>>90
経済政策の失敗が表面化すれば、安倍は見捨てられる
今回も、一部の専門家の予測通り、日本の株の下がりが一番大きかった

安倍のおかげで、アホなウヨが炙り出されていいじゃないか

92 :無名草子さん:2014/02/06(木) 05:27:25.41 .net
困るのは、中国も韓国も北朝鮮も
指導者が独裁国家に必須の軍部の掌握ができていないこと
だから、軍拡に走らざるを得ないし
個々のの動きもコントロールできていない

こういう時には表向きは頭を低くして
裏では相手が交渉せざるを得ないような弱点を取ってくるのが常道だが
安倍はまるで逆で、表向きは威勢がいいが、裏工作がまったくできていない
飯島の北朝鮮訪問が全世界に報道されたり
内閣府の職員の怪死が表に出てしまったり

それでますます表で強そうに見せる
最悪のパターンだ

93 :無名草子さん:2014/02/06(木) 05:43:09.80 .net
いまだに、政治を中心にしか物事を考えられない阿呆が多すぎ。
世界は経済で回ってんだよ。
安倍も最初に総理になってた時はそれが分かってなくて、あっさり退陣に追い込まれた。
最大の問題は、財務省のお仕着せとかではないまともな経済政策を、安倍以外の誰も提示できていない点。
政治家もマスコミも、あいかわらず右と左に分かれての55年体制プロレスしか出来ないから、国民は仕方なく安倍を支持する。
右傾化とか関係ないんだよ、文句があるならまともな経済政策を出せ。
まあ、アベノミクスも、自民党の魑魅魍魎どもに骨抜きにされてガタガタだけどなw

94 :無名草子さん:2014/02/06(木) 05:52:33.67 .net
インテリ様の大嫌いな秘密外交が排除されて
公衆の目に触れられるところで外交が進められている。
素晴らしいことじゃないかね

95 :無名草子さん:2014/02/06(木) 06:34:03.71 .net
>>93
NHKには政治系じゃなく経済系の人間を送り込んで欲しかったわ
はっきり言ってNHKの経済報道は酷い
同じぐらい酷い音楽ドキュメンタリーなら笑い話で済むけど経済報道は国民生活に関わるし

96 :無名草子さん:2014/02/06(木) 10:04:36.34 .net
まあ新書の話に戻すと、>>81の孤立化路線の解説本と
NHKについての新書はこれから複数出そうだな

97 :無名草子さん:2014/02/06(木) 16:57:28.74 .net
>>93
そこのところが良く分からなくて、アベ支持者は本当に経済政策のまともさを感じて
支持してるんですかね?本当にまともかどうかはおいといて。
国民生活レベルでの良い影響は今のとこほとんどないし、もしかしたら永久にないかもしれないのに
マスコミのゴリ押しムードででっちあげられてるだけじゃないかという。

そういえばNHK生活新書というのがあったと思うが(今もあったっけ)今後の出版傾向が気になる。
あと、朝日新書あたりからホンカツあたりを神輿にここぞとばかりに不払い本でも仕立ててくれねえかなw
最近の岩波は脱原発新書と化しててつまらないのでこの機会に頑張ってほしい

98 :無名草子さん:2014/02/06(木) 19:00:20.04 .net
>>93
政治と経済の関係は、そんなに簡単には切り分けられないのは?
経済が政治を動かすこともあるし、その逆もあるだけの話

99 :無名草子さん:2014/02/06(木) 19:15:09.87 .net
というか、経済をうまくやってるなら、なおさらそれを言い訳に
政治で好き放題やらせないよう監視は必要って話でもある
ナチスだって経済をうまく回らせた裏であんなだったわけで。どっかの副総理じゃないが。

言い方悪いけど、日本を一番うまく回す方法は「自民党を頭に据えて、回りを野党が取り囲んで
すこしでもおかしなことしたらボコボコにする」っていうカツアゲスタイルなんだからさ
野党はもっと反対のための反対に精を出してもらわないと困る

100 :無名草子さん:2014/02/06(木) 20:20:22.48 .net
それ、55年体制…

総レス数 1003
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★