2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ1106

1 : 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ f3e6-6H9L):2024/05/02(木) 05:25:00.70 ID:ybH2XiV50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713812048/
ハーメルンについて語るスレ1103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713423585/
ハーメルンについて語るスレ1105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714227759/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1708346163/

ハーメルンについてヲチスレ64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1705136662/ https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-1SyK):2024/05/02(木) 08:14:16.05 ID:vA3aqUGY0.net
>>5
書けるだろと思ってたのにブランクで筆が進まなくなるとかよくあるよくある

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-0nFe):2024/05/02(木) 08:24:29.43 ID:0nXDGY1f0.net
無限に居そう

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-208W):2024/05/02(木) 09:12:07.28 ID:HvmDhkv50.net
ハーメルンの完結率ってどのくらい? 1%くらいかな?

9 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 09:48:43.33 ID:FD9er9f10.net
検索して出てくる作品の総数が13万作品なのに、小説Noは34万あるからね
見えてる部分だけで大体8~10%の完結率だから、削除、ロック、非公開の奴も含めると
完結率1%というのはあり得ない数字ではないよ…

10 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 10:25:17.14 ID:IjwxgHrW0.net
あげ

11 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 10:56:21.15 ID:vNQZIOpU0.net
幻の作品No.000001を探す旅に出るのだ

12 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 11:06:58.41 ID:2Ho854Az0.net
そういや最初の作品って知らないな
作る人の説明的なのかな

13 : 警備員[Lv.6][新苗] (スッップ Sdff-Yag3):2024/05/02(木) 11:29:22.56 ID:mKHWTe/2d.net
ハーメルンはどんな作品で童貞を捨てたんだろうな

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a762-W6lR):2024/05/02(木) 11:33:16.66 ID:vNQZIOpU0.net
そういやなんで童貞作品じゃなくて処女作品ていうんだろうな

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a747-7Jix):2024/05/02(木) 11:36:11.48 ID:fIJFHm2q0.net
処女には価値があるけど、童貞には価値がないからだよ
しらんけど

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a731-/G2d):2024/05/02(木) 11:45:34.21 ID:+p8N239n0.net
欧米だとVirginだけど言い回しを日本語にするときに処女になった

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb7-kbOQ):2024/05/02(木) 11:54:22.28 ID:4j9EViz+0.net
逆になんで童貞って男だけを指す言葉に変わったんだろな

18 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:06:01.13 ID:6e5a35Hxa.net
エクストラヴァージンオイルとかいう偽装だらけの世界

19 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:08:43.04 ID:Co4WMZ2B0.net
地中海食は健康にいいんだろうけどなかなか難しい

20 ::2024/05/02(木) 12:27:28.34 ID:mBkgk0j40.net
>>11
URL弄れば作品No.1はすぐに見つかるぞ!(そうじゃない
まどマギ二次だったわ
掲載開始 2012年07月15日(日) 13:20

21 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:33:44.25 ID:oj7ZbuOT0.net
なんで今さらスクプが来るんだチクショウ………😭

22 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:38:42.63 ID:tKM1MSEu0.net
握り飯の具が鮭だから・・・!

23 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:40:55.07 ID:gENEBf5/d.net
まよけの塩(120年分)ってやつ1話だけ読んだけど主人公のテンションが嫌だなこれ
魅力がない上条さんって感じ

24 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:41:33.33 ID:6e5a35Hxa.net
ただ不幸なモブさん

25 ::2024/05/02(木) 12:48:05.64 ID:oNMh/PKy0.net
>>23
タイトル見ただけでちょっと読む気がアレだったんだけどそんななのか

26 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:50:42.25 ID:K9W24KvS0.net
三人称にすればテンションウザいオリ主も緩和されると思うんだが
大抵一人称

27 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 12:59:53.71 ID:vNQZIOpU0.net
一人称で書いたことあるけどモロにテンションがウザくなったから2万字溜めたけど全削除したことある
なんか書いてると最初はいいけど脳がバグってくる

28 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:02:02.08 ID:k4xKHHqFa.net
ハイテンションオリ主って20年前ぐらいに発生したヤツやろ
低年齢層の初心者読者が面白がるけど読書経験値が溜まると痛々しくて読んでられないンゴ

29 ::2024/05/02(木) 13:03:57.38 ID:GMJXPjL/0.net
でもハイテンション全裸羞恥心皆無むちむち無自覚魅了ばらまき系女オリ主なら?

30 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:06:36.08 ID:Btx5d8LB0.net
ゴミです

31 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:06:42.58 ID:4j9EViz+0.net
クソわよ

32 ::2024/05/02(木) 13:09:20.35 ID:GMJXPjL/0.net
書いててケンコー全裸系水泳部ウミショー思い出した、あんまり読んでないけど

33 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:10:03.76 ID:Q2Rev7mo0.net
ハイテンションしゃべくり倒し系美少女主人公
vtuberかな?

34 ::2024/05/02(木) 13:10:37.08 ID:S2TxGvXH0.net
クロスオーバー オリ主で検索すると特にハイテンション系はたくさん出てくるね

35 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:11:14.42 ID:4j9EViz+0.net
86のおしゃべりクソ女オリ主は好きだった

36 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:21:30.69 ID:Co4WMZ2B0.net
ハイテンション系だと理想郷の”天災異邦人『高橋良助』〜オワタ\(^o^)/で始まるストーリー〜”は好きだったな

37 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 13:42:43.00 ID:LXvTIRX50.net
相手が一行喋ったら十行分くらいペラペラどうでもいいこと早口で話し始めて相手に呆れられる系主人公嫌いじゃないよ

38 ::2024/05/02(木) 13:56:23.29 ID:GzbD85ev0.net
文字サイズsmallにして百行!その後呆れた様な困ったような顔で笑みを浮かべながらそっかーと返すヒロイン!

39 ::2024/05/02(木) 14:03:13.34 ID:MuuaABEE0.net
二次創作なのに原作と同じ展開、同じ流れで進める話ってオリ主いる意味なくね?そのお話は原作主人公のための話じゃないんかいっていう

40 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 14:08:55.80 ID:tKM1MSEu0.net
基本原作沿いだけど死ぬはずだったキャラ救済に動くタイプは結構すき

41 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 14:10:20.82 ID:LXvTIRX50.net
ギーシュが決闘を挑んでボコられるのは伝統芸能みたいなところあるから…

42 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 14:29:51.51 ID:6Fi4QlMnM.net
向こうからイベントがやってくるタイプの原作はオリ主が何しようと固定イベントとして発生するから原作の二番煎じになりやすい

43 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 14:35:16.06 ID:gENEBf5/d.net
しゃあっ!世界の修正力!

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 15:02:56.12 ID:T3RABkRD0.net
>>39
そもそも二次創作より原作の方が面白いのでオリ展開などあまり望まれていないのだ
本編まるまるパクって美味しいとこだけオリ主が頂く系の方が評価を稼ぎやすいわけ
そんなだから序盤の流れが固まってて動かしようがないタイプの原作ほど投稿数が増えやすい

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f45-3mHX):2024/05/02(木) 15:34:10.49 ID:gStkV34a0.net
別にオリ主いらなくね?

46 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-91/U):2024/05/02(木) 15:41:47.72 ID:FXayT1Iud.net
読者が原作に寄生して余計な事したい! という願望があるので必要です

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df14-TfPO):2024/05/02(木) 15:43:40.43 ID:iWvL1fJg0.net
ヒロアカとか体育祭までやって大体エタってるよね

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a762-W6lR):2024/05/02(木) 16:03:09.95 ID:vNQZIOpU0.net
そもそも原作キャラとイチャイチャしたいとか無双したいが頭にきてるから原作の流れとかどうでもええんやろ

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb7-kbOQ):2024/05/02(木) 16:10:39.08 ID:4j9EViz+0.net
またそういう極論言って悦に入る

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27f7-TejX):2024/05/02(木) 16:11:50.88 ID:3MCUdyiZ0.net
ニチャァ…

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 16:13:03.14 ID:T3RABkRD0.net
オリ主じゃなければHACHIMANか憑依か仮面ライダーになるだけだしなぁ
そっちはハメではそんなに人気出ないイメージ

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f47-NwP3):2024/05/02(木) 16:13:09.21 ID:cCzSw2cj0.net
俺もオバロで

じゃあログアウトします明日も4時なんではいお疲れ様でしたークソっ!なんてそんな簡単に捨てられるんだ!楽しかったな……23:59:59 0:00:00ログアウトしない!?クソ運営め!これはユグドラシル2!

までのなんの改定もしてない原作コピペでそこそこ評価ついたしな
続き書く気とか最初からなかったから放置したけど

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8776-y8PE):2024/05/02(木) 16:21:26.50 ID:rwNVRWtC0.net
ガンダムだとオーブとザフトにヘイト向けるの多い
あとジャンク屋

54 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Megf):2024/05/02(木) 16:35:07.30 ID:k4xKHHqFa.net
同じ敵役でも面白ジオン星人と違ってコーディネーターは嫌われてるから仕方ない

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-208W):2024/05/02(木) 16:39:31.53 ID:HvmDhkv50.net
>>26
ネット小説、特になろう系は主人公に没入して快楽求めて読む人が多いから、三人称だとウケにくいって解説している動画なら見た覚えがあるなぁ
膨大な数の作品が上がっているんだから、結局作品の傾向って作者というより読者が求めているモノなんだよね

関係ないけど一人称視点なのに三人称のように、客観視している文章を気持ち悪く感じてしまう
例:メロスは激怒した。 → 俺は激怒した。
みたいな
いや自分で激怒したと思考するか? いやないとは言えないけどさ
なんというか三人称一元視点の名前の部分を単純に一人称に変えたような文章

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 16:41:44.74 ID:T3RABkRD0.net
三人称をそのまま一人称に変えてちょっと古い日本語に置き換えるとあら司馬遼太郎

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c72a-Ff1V):2024/05/02(木) 16:43:23.85 ID:WJ3DAeEB0.net
浦島遼太郎

58 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ df5f-LKBo):2024/05/02(木) 16:45:58.60 ID:MuuaABEE0.net
これくらいで悦に入るとか言われても

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7be-TZBX):2024/05/02(木) 16:48:38.31 ID:LXvTIRX50.net
嫌いなことより好きなことで自分を語れよ!!

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 675c-sXdQ):2024/05/02(木) 16:49:04.05 ID:pUvTTG7g0.net
>>53
オーブは、自爆する前にもうちょい事前にできたろって印象が強い

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 16:49:35.75 ID:T3RABkRD0.net
俺は嫌いなものを語るのが好きだ

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-1SyK):2024/05/02(木) 16:50:41.80 ID:vA3aqUGY0.net
そもそもSEEDの連合は本編の時点でかなり扱い悪いからなあ……

63 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Edja):2024/05/02(木) 16:52:11.43 ID:545ZND1Ba.net
嫌いなものを正義の立場から叩く時が1番気持ちがいい

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 16:53:13.32 ID:T3RABkRD0.net
ホワイトベースもアークエンジェルも孤立してるから地球サイドは描写しにくいだけな気もする

65 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df5f-LKBo):2024/05/02(木) 16:56:40.93 ID:MuuaABEE0.net
別に逆張りしたいとかじゃないで?
原作主人公のための話にオリ主捩じ込んでどうすんねん
イチャイチャとか無双シーンとか局所的にオリ主の描写がされても重要な場面、大筋とかは原作のままだからダブル主人公じゃないはずなのに主人公が二人いるように見える

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 16:59:39.83 ID:T3RABkRD0.net
本編沿いあるある
原作の死亡キャラを生存させるけどその後の描写は分からないので生きてても全く出てこなくなる

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-0nFe):2024/05/02(木) 17:00:30.47 ID:0nXDGY1f0.net
セドリック~😭
れんごくさん~😭

68 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df5f-LKBo):2024/05/02(木) 17:00:39.23 ID:MuuaABEE0.net
いやまあ原作主人公原作主人公だから主人公属性はあって当然なんだけどそのオリ主小説での主人公ではない

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8776-y8PE):2024/05/02(木) 17:00:52.53 ID:rwNVRWtC0.net
完全勝利するヒーローより最後に負ける悪役に感情移入する読者は多い
なろうやカクヨムだと貴族のドラ息子に転生したり勇者を外道のクズにしたりするのがいい例

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-208W):2024/05/02(木) 17:02:17.05 ID:HvmDhkv50.net
まー二次創作なんてそんなもんでしょ
原作の展開にオリ主入れて気持ちよくなりたいってのが動機だろうし
オリ主入れた再構成って夢小説みたいなもんだよね
個人的には二次創作はifを見たいからオリ展開してくれた方が好きだけど

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8723-W6lR):2024/05/02(木) 17:02:27.78 ID:UwUuLzRT0.net
ただ勇者が王道でやり尽くされたから逆張りで書いてるだけでしょ…

72 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Edja):2024/05/02(木) 17:05:05.93 ID:545ZND1Ba.net
オリ主がよっぽどキャラとしての魅力と個性としっかりした思考描写がないとオリ主=作者本人みたいな意識が生えてきて読めなくなるオリ主が傲慢だったり無愛想だったりすると特に

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f47-NwP3):2024/05/02(木) 17:05:32.17 ID:cCzSw2cj0.net
説明すんな描写しろっては基本ではあるけど、一人称だと若干曖昧になるとこはあるしなぁ

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c0-b946):2024/05/02(木) 17:08:05.47 ID:+p8N239n0.net
長編だったり登場人物が多いなら素直に三人称で書いたほうが楽だとは思う

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-nmgY):2024/05/02(木) 17:08:29.01 ID:Q2Rev7mo0.net
セドリックは助けたら助けたで死喰い人に……

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e9-y8PE):2024/05/02(木) 17:15:55.01 ID:Co4WMZ2B0.net
まぁ受けるものを書かないとね
必要だからうまれるし
まぁ横山利一とか川端康成みたいなタイプは単独での輝きだったけど

77 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1b-Edja):2024/05/02(木) 17:30:42.50 ID:gENEBf5/d.net
原作主人公の性別を女にしてオリ主とくっ付けてやるぜ

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-nmgY):2024/05/02(木) 17:31:42.43 ID:Q2Rev7mo0.net
>>77
冴羽獠「よろしく♡」

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bff2-Lj+0):2024/05/02(木) 17:35:29.00 ID:ZBoy9xW70.net
>>78
女になっても絶倫そう

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 675c-sXdQ):2024/05/02(木) 17:36:03.34 ID:pUvTTG7g0.net
だいたいは死亡キャラを生存させたいとか、バッドエンドを覆したいとか、原作キャラとイチャイチャさせたいとか、原作ストーリーを野次馬したいとか、だからなぁ

上3つだとだいたい主要キャラだから、目的のキャラと行動を共にするなら、どうしたって原作沿いになるからねぇ

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf42-0nFe):2024/05/02(木) 17:36:06.36 ID:0nXDGY1f0.net
はい低評価

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7be-TZBX):2024/05/02(木) 17:36:59.08 ID:LXvTIRX50.net
>>79
女になっても徐倫に見えた

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47db-y8PE):2024/05/02(木) 17:39:49.35 ID:SS56DcN50.net
名探偵コナンで警察組を救済する癖に新一がコナンになるのはスルーってのも何だかなってなる
そうしないとストーリーが進まないってのは分かるが

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75e-fVRg):2024/05/02(木) 17:39:51.83 ID:IjwxgHrW0.net
>>78実写版シティーハンターの遼がエロdvdたくさん持ってるカットあったけどショックだったな〜実践派で映像には興味ないと思ってた

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-nmgY):2024/05/02(木) 17:39:53.08 ID:Q2Rev7mo0.net
>>82
エルメェスの兄貴ならともかく徐倫は女だよ!

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c0-b946):2024/05/02(木) 17:42:06.34 ID:+p8N239n0.net
小五郎の推理力を引き上げてコナンがいなくても事件を解決できるようにしよう

87 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Edja):2024/05/02(木) 17:47:26.50 ID:545ZND1Ba.net
小五郎もまったくの無能というわけでもないしいけそうだなそれ

88 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-rwIg):2024/05/02(木) 17:48:48.67 ID:jO1ZmtKoa.net
武芸をマスターし攻撃を無意識に躱す小五郎vs絶対眠らせたいコナンvsダークライ

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fed-/G2d):2024/05/02(木) 17:55:13.03 ID:T3RABkRD0.net
小五郎って普段打たれ過ぎてるせいで病院の麻酔はあんまり効かないんだっけ
全く効かない銭形も人間辞めてるがあれだけ打たれても健康被害がない小五郎も人間辞めてるわ

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff7-dQBt):2024/05/02(木) 17:58:52.18 ID:iNGGqqyT0.net
麻酔ってようするにモルヒネ、アヘンだからな
小五郎はコナンの手によってアヘン中毒者になってる

脳が萎縮して若年性の健忘症が出始め運動障害もそろそろ現れてもおかしくない
コナンってちゃんと最後には犯罪者として裁かれるんだろうか?

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87f4-b946):2024/05/02(木) 17:58:55.75 ID:19oBLc4l0.net
実際、小五郎は同窓会の時にコナンの出したヒントで犯人逮捕できたしな
刑事の時でも迷宮入りが多かった程度には、自分で何かを見つけるのが苦手&おそらくトンチンカンな推理しかできないだけで
他から助けて貰ったら普通に推理はできると思われ

あと、タイ人戦に関しては、柔道がそれなりに強い(本業の人にはおそらく負ける程度?)のと、銃の腕に関しては元同僚内でも上の方?
ただ、周囲が、娘が銃弾を避けれる都大会優勝娘とか、蹴撃の貴公子さんとか、まあ服部や和葉レベルなら?

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c770-1SyK):2024/05/02(木) 18:02:11.08 ID:ch2svoPk0.net
>>83
>>86
小五郎のおっちゃんが有能になったところで
新一がコナンくんにならなければ
おっちゃん不在時の事件が解決できないからなあ……
仕方なかったってやつだ

93 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-rwIg):2024/05/02(木) 18:02:20.53 ID:0BThjpW5a.net
あの世界はSF(すこしふしぎ)世界だからな
博士最近出てきてるの?

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7be-TZBX):2024/05/02(木) 18:02:37.27 ID:LXvTIRX50.net
エルメェス兄貴も女だろ!
罰として毎日エルメェスでオナニーしろ

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe3-sXdQ):2024/05/02(木) 18:05:51.21 ID:9jpg0S+n0.net
麻酔針もジンニキを眠らせられない程度の効力だからな
平次もすぐ起きてたし知能が高いほど効果が薄い

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-208W):2024/05/02(木) 18:06:52.35 ID:HvmDhkv50.net
じゃあジンニキはイチコロのはずじゃん

97 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:11:04.74 ID:19oBLc4l0.net
コナンvsルパンでは、象ですら1時間は眠らせる事のできるものなんだっけ?
とっつぁん→撃たれてすぐ眠るものの数分で起きる
小五郎→撃たれてすぐ眠って、起きるには長い時間かかる
ジンニキ→眠気を悟った途端に撃たれた場所を銃で撃つ(完全に眠るまでのタイムラグはあるっぽい)

とっつぁんってルパン一味三人と対等に渡り合える身体能力的な意味での実力は持ってるけど、知能は高かったっけ?

98 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:13:44.79 ID:K9W24KvS0.net
シティハンター実写化も良いがパンティを被って脱ぐと強くなる変身ヒーローの実写化はよ

99 ::2024/05/02(木) 18:15:39.29 ID:MuuaABEE0.net
コナン世界のとある転生者は超能力者エタってて悲しい

100 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:15:41.49 ID:K9W24KvS0.net
>>97
今やっているルパンの異世界漫画だと推理力と統率力はかなりのものだわ
世界トップクラス

101 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:15:46.36 ID:T3RABkRD0.net
変態仮面ならとっくに実写化してるやろ

102 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:16:33.51 ID:19oBLc4l0.net
すでに変態仮面の実写化があるんだよなあ

103 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:17:06.60 ID:Jjs2nykVa.net
昔はSPとか劇場版だけだったキッドが同じ世界となったって事は
ルパン達も同じ世界の可能性はあるのか……

104 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:22:10.41 ID:jxP3P42bM.net
とっつぁんは1人でルパン一味を生け捕りに出来るくらいにはかけ離れた強さだし銃の腕前も次元以上の筈なんだがな……

105 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 18:23:49.88 ID:Q2Rev7mo0.net
刑事メロンをすこれ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200