2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 924冊目

1 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:17:59.72 ID:emxCoF0T.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 922冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1712038272/

677 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 03:30:12.64 ID:4FAR8zfX.net
3部のコミカライズ、絵が荒れてるってか下手になってるの気になるわ。

678 ::2024/05/17(金) 03:38:02.13 ID:Ivqe3RsB.net
ロゼマが身食いだとバレたら、敵対勢力を攻め滅ぼす事が出来た成功体験として取り込む方向に動くか、数多の不正貴族が失脚した原因となった事で身食い狩りが横行するか...

679 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 03:42:06.61 ID:6P237K31.net
web本編、書籍加筆部分、TO限定特典、短編集未掲載分、ふぁんぶ、webQ&Aはみ出し、割烹、作者Xと情報が散らばり過ぎてるし
毎回本やら該当箇所を確認しないとスレの話を追えないのもだるいから、答えと出展書いてくれる人は有難いけど
「ふぁんぶ持ってないから助かる」は正直モヤる
それ言われて教えた方が喜ぶと思うのか?
電子書籍派だと読めないTO特典くらいはしょうがないと思うけど
こんなとこでアレコレ話すくらいなら書籍とふぁんぶは持っとけばいいのに

680 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 04:16:04.91 ID:ndGTyvg9.net
貧乏でごめんなさい

681 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 05:07:03.64 ID:ndGTyvg9.net
いやなんか腹立ってきたな
自分で確認できる範囲からの考察を書いただけで
ふぁんぶの情報寄こせと言ったわけではない
持ってる人がその考察は大体あってるって教えてくれたからお礼を言っただけで
お前がモヤろうが関係ないわ

682 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 06:42:40.65 ID:JC+cDvQz.net
>>679
wikiの情報削除すれば?

683 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 07:10:22.07 ID:P6O/VSvQ.net
ヴィルマの描くまつげバチバチ神官長笑うw

684 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 07:54:53.21 ID:Ivqe3RsB.net
wikiは最近ゲオのページが編集合戦になって荒れてるな

685 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 08:01:33.59 ID:ioyj9B+j.net
>>676
成上り領地の1年生の率直な言葉にアナが怒り出さなかったのは当然じゃなくてラッキーの部類
相手、特に上位の怒りを買わないように振舞うのは社交の基本なんだから、真向から反論するのを見たら、そりゃ、ハラハラするし、先輩としては正しいやり方を早く学んでね、って思うだろ
無茶振りされても逆らわず受け流して笑顔を忘れず、って宮廷作法の時間に訓練される
あれがユルゲン貴族社会の社交の基本
で、(基本が何であれ)基本から外れた変則的な社交は相手を良く知ってから仕掛けるものってのは、どこでも同じなのでは?

686 ::2024/05/17(金) 08:16:13.10 ID:ud6ZZUXt.net
エグは頭良い人として書かれてるんだな。他の短編でもロゼマさんへの裏切りはアナよりよっぽど自覚的にやってたのとあわせて生粋のお貴族様怖い!っておもった。

687 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:16:09.26 ID:Ea6Zavcq.net
「ふぁんぶ持ってないから助かる」と言われたら「どーいたしましてー」としか言いようがないが
モヤる人もいるんか

688 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:18:47.06 ID:AspSs+0T.net
>>685
それは否定しないけど
アナ王子より柔軟性に欠けるのは間違いない

まあ、アナ王子がロゼマさんにキレた場合
エーレンはロゼマさんを生け贄にして
ユルゲンは何事もなく崩壊して
糸紡ぎの女神による歴史の織り直しが確定するから
ある種の必然とも言えるけど

自分の不足を反省もせずに
相手が欠点を直せるように
アドバイスするわけでもなく
憎まれ役を他人に押し付けて
自分は美味しいところだけ食べて
都合が悪くなったら負担だけ押し付けて知らんぷり

本当に悪い意味でお姫様

689 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:46:10.90 ID:B8fbVXBG.net
なんかエグが怖くなった
もう最初から利用すべき目下の物って感じ
ロゼマは後半お友達じゃなかったって思ったけど最初からそうだったんだねって
エグにとってはアナ王子もそんな感じなのかも

690 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:40:29.50 ID:Ivqe3RsB.net
エグはそんなに平和が大事なら、自身がアホ典取って、一人で文句言ってる金粉を抹殺して自身が王になればよかったのに
完全なる外部の者のロゼマに印象最悪の状態で脅してアホ典取らせるよっぽど家族の身の安全も保障されるだろうに

691 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:42:57.66 ID:TA3HmwFY.net
書籍特典SSのみ書かれてる情報とか有り得る本好き界隈でそんな事でキレる方がアホだわ。
さらにガチればお茶会セット特典SSとかあるのに。どーせそこまでガチってないだろニワカだろ。俺もそうだよ。

692 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:44:22.73 ID:BRMrcni+.net
>>690
妊娠して水の女神から返されるから1年不可能だったので(授乳やめたらそれも祝福返されたのを無駄にするしなあ…)
1年後養女になった途端に取れそうな、地下書庫の奥にもう行けるロゼマのほうが早いという判断だろ

693 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 12:38:18.80 ID:BI59+Vvo.net
まあ最終的に名前を握られた上で穴王子としばらく夜の奉納舞もできずツェントやらされて生涯を費す事になったからええわ

694 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 12:45:33.52 ID:Ivqe3RsB.net
エグは名前を返されたら掌返ししそうだしギリギリまで返さないほうがいいんだろうな

695 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:18:06.93 ID:dFPjQI+3.net
エグランティーヌ、そこまで嫌いじゃない。良くも悪くも王族生まれでクラッセンブルクのお姫様だなってかんじ。

696 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:20:24.71 ID:LvAlmK9u.net
そういやロゼマさんがはるか高みに上がって魔石になったら、ロゼマさんの現代知識もメス書に統合されるの?web585話にはツェントやアウブの記憶とあるけど

697 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:22:39.19 ID:OEjCb2P3.net
それとも現代知識が広まらないようにはるか高みに上る前にシュタープ破棄とかするんだろうか

698 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:25:11.42 ID:BRMrcni+.net
>>696
シュタープ持ってからの記憶しか記録されないし
シュタープ破棄されてもそこまでは記録されるよ

699 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:32:11.62 ID:8d0fKW0Q.net
>>695
大領地のお姫様って大体あんな感じじゃね
オドオドしているのがカモフラージュになっているだけでハンネも似たような感じに思う

700 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:35:26.02 ID:Ivqe3RsB.net
>>697
メダル破棄の呪文に「はるか高みへ続く階段を閉ざせ」的な文言があるから怖くてできねえだろ

701 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:36:46.60 ID:R6OZPkSD.net
>>698
エアヴェルミーン様のセリフ
「シュタープを得た者の中で一定以上の魔力を持った者が魔石になった時に、メスティオノーラの英知に加わるからだ」
とあるから、はるか高みに上がって魔石になった時なのは確定かと
なのでシュタープ破棄で防げるのかなと
書籍で加筆修正されてたらすまん

702 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:44:51.99 ID:BRMrcni+.net
>>701
魔石になったときはそうだけど、内容の範囲はふぁんぶっく

703 ::2024/05/17(金) 14:00:05.91 ID:ud6ZZUXt.net
>>696
冬を迎えてズコ☆バコするのは載っても頭の中で妄想するのは乗らないんじゃないかな

704 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:21:21.41 ID:LTvgajDT.net
>>697
アレキ夫妻の知識は現代知識含んでいるかいないかにかかわらずユルゲン(エア爺)の存在に害を及ぼす可能性あるからメスティオノーラはフェルのこと嫌いとはいえ編集するために夫婦揃って図書館にこさせるんじゃない
アウブのほうは呼ばれなくても突撃してきそうだし、そうなるとフェルもどんな手を使ってでもついてきそう

705 ::2024/05/17(金) 15:48:19.61 ID:ASWdkb86.net
>>704
編集する時に図書館に呼ぶとかいう設定あったっけ?

706 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:49:01.98 ID:P6O/VSvQ.net
ゼノギアスってゲームで、セーブする度に
物語中のやばい勢力に記録される制度になってたのが発覚した時
小学生のプレイヤーはガクブルしたものだが
シュタープも怖い設定だよな
ナンドさんくらい神様不信と猜疑心もっててちょうどいい

707 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 16:09:11.20 ID:LTvgajDT.net
>>705
設定はないけど魔力的なものではないため銀武器とか即死毒の危険性をメスティオノーラは認識できなかったからエア爺を危険にさらさないためにはフェルの協力は必須ではという推測です
あとロゼマが高みに登った後に図書館突っ込まないわけがないから
単純な編集なら短い時間でロゼマの記憶を読み取って条件つけて切り離すなんてできるくらいだから助力はいらないと思う

708 ::2024/05/17(金) 16:19:16.51 ID:ASWdkb86.net
そもそもの話、ユルゲンに死後の世界はあるの?

709 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 17:13:01.82 ID:P6O/VSvQ.net
図書館行ってそれっきりになりそうだったんだから、
魂と肉体は別になりそうだけどな
はらいそや地獄的な世界は無さそう

710 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:00:29.86 ID:Ivqe3RsB.net
アレキ建領前にアーレンの領主候補生を皆殺しにしてたけど、それをしなかったらハン5でアレキのトップ二人が不在になってからマジでやばかったかもな

711 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:12:12.83 ID:WZO+f3/T.net
コミックスは電子書籍しか買ってないから紙の方は不明だけど
8巻はアナは次期王位イラネ金粉に渡すって言ってるのに
後書き後のハン5の広告で金粉が「新領地のアウブ」って紹介されてるのは如何なものか

webで無料で読めるとは言え漫画しか買ってない人には壮大なネタバレなんじゃ
まあ漫画は4部そのものが2〜3部のネタバレではあるんだが

712 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:18:18.09 ID:H/Ol62o3.net
アシェラッド死すに比べりゃ可愛いもんよ

713 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:30:19.43 ID:5tYOtUZS.net
>>711
広告って先の事を発表するもんなんだから大体そういうもんじゃね
一々その巻数に合わせて、その時期に合わせて、買う人に合わせて刷る書籍とか見たことない

714 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:44:41.29 ID:P6O/VSvQ.net
ネタバレ見ないために、アニメのオープニング見ないリアクターとかいる
自分でどう読みたいかで気を付けたらいいんじゃねえの

715 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 18:53:12.53 ID:g63BftrJ.net
アナ王子の色ボケストーカーしかも野心家と誤解され中なの見るにそこまでダメダメでも避けるほどの金粉(エグ視点)が気になる
エグからみてもないわー物件なのかあの長男

716 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:56:48.14 ID:Ivqe3RsB.net
>>715
王を除いて自分が一番偉いという意識が強くナチュラルに傲慢で他者を尊重する事が出来ないから・・・とのこと

717 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 19:17:47.72 ID:pe7YZjPf.net
>>711
本好き読者で、コミック版しか読んでないってどれぐらいいるんだろ?
コミック版から入ったとしても、続きが読みたい病を得て、まずはWeb版で睡眠時間をすり減らすのが大多数なのでは?

718 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 19:27:53.51 ID:znhlLN4g.net
ダームエルが良い人過ぎてほっこりさせる本作 

719 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 20:25:38.75 ID:nyyTlHzj.net
>>713
普通の巻末広告は次巻の予告兼ねてるから内容匂わせくらいでネタバレは無いんだけど
書籍コミカライズで先行してる書籍の宣伝しようと思ったら多少は致し方ないのかもだし
恐らく7月に出る二部のコミックスでも広告は使い回すだろうから四部8巻中身との兼ね合いは考慮されなかったんだろうが
ジギスヴァルトの紹介文をもっと工夫すれば良いのにと突っ込まずにいられなかった

720 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 20:39:56.46 ID:WZO+f3/T.net
>>717
まさにコミック版から入って即ハマりで1〜4部のコミックス大人買いしたら2部3部が連載途中で
どないやねん⁉︎となってググってweb版を知って続きが気になる病に罹った当事者なので
コミックスのみの読者が存在するのか疑問だけどタイミングが余りにも悪すぎで…

721 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 21:00:30.76 ID:OUCTYDLD.net
ここで不満言っても意味ないんだけどな

722 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 21:16:37.28 ID:qYFndwCG.net
>>719
書籍の方は既に完結してるんだから同作者の次回作を宣伝するのは普通じゃろ
最終巻の巻末とチラシにもハンネ編書籍化と、ハンネが乙女ゲー主人公でハンネを取り巻く男たちが攻略対象みたいに書かれてただろ

723 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:22:40.02 ID:C6LokCDs.net
無職転生のスピンオフコミック
ロキシーだって本気ですの1話から
コミカライズ本編のはるか先のネタバレかましてたのを
漫画家も原作者も反省していたな

724 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:31:44.63 ID:Ivqe3RsB.net
漫画三部でも現在進行形で漫画二部で調子こいてるベーゼヴァンスが処刑ざまあされた事をネタバレしてたでしょ

725 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:49:22.71 ID:JC+cDvQz.net
>>724
初登場時の自己紹介でにあとで処刑されるネタぶちかまして笑いをとるんだよ

726 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:51:44.41 ID:qnXZHRAD.net
>>684
ゲオのページだけ精度低いよな
ゲオ嫌いが書いてるんだろうなって感じ

727 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:53:49.61 ID:qnXZHRAD.net
>>711
漫画じゃないけど自分は書籍読んでて広告でフェルマイがくっつくんだろうなって察した
ネタバレ踏まずに読みたかった

728 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:55:16.68 ID:BGyYQhf+.net
>>726
レンタルビデオを想像しちゃったよ

729 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 00:30:58.82 ID:RgeusaAK.net
このスレ自体コミックスのみで追っかけてる人には
ほぼネタバレだらけだろうに
書籍の宣伝でネタバレ喰らったって愚痴られても
どうしてここにいるの?って困惑しかないんだが

730 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 00:37:54.15 ID:o2iJedl5.net
出版社それでいいのか?って話なんだろ

731 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 00:58:44.26 ID:0babKy+J.net
書籍には初版しかないと思ってるのか?
数十年前に発売された第一巻を現在購入すれば
現在発売してる書籍や次回作のチラシは普通に入ってるぞ

732 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 01:58:41.44 ID:ygqkeW09.net
リンクベルク家は超名家なのに
跡継ぎがランプレヒトってちょっと頼りないな
アレキで分家が盛り上がればいいのか

733 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 03:57:15.89 ID:ipVxTojZ.net
ジークレヒトをそのつもりで鍛えれば良いのでは
それまではカルが頑張っても良いしランプが中継ぎしてもいい

734 ::2024/05/18(土) 05:17:59.36 ID:fZWVp5KS.net
ランプレヒトはヴェローニカにきちんと経験を積む機会を潰されてたからな
ジークレヒトならそうはならんだろうね

735 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 05:50:49.37 ID:Sg4dyP+2.net
ニコラウス悪い子じゃなさげなのに兄達に嫌われまくっててちょっと可哀想
ロゼマとは口も聞かせてもらえないし
どっちにしても日陰者だけど母親は処刑されてた方がマシだったのかな

736 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 06:08:35.85 ID:fZWVp5KS.net
漫画3部最新話で、「春の騒動で青色が減った」って言われてるけど、ベーゼヴァンス以外誰か消えたっけ?

737 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:43:35.51 ID:tOFd1JA3.net
リンクベルクは本当にかわいそう。
リンクベルクに限らずアンゲリカとリーゼレータの家も。いや、エーレンフェストの貴族不足が深刻化するね。次期騎士団長は誰や?

738 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:47:50.48 ID:fZWVp5KS.net
>>737
シャルロッテの上級騎士がなるとしたらナターリエ・・・?

739 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:53:01.95 ID:o2iJedl5.net
>>738
年上だから結婚引退早い
上級男か年下をどうにかして入れてると思う

740 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:53:05.03 ID:Sg4dyP+2.net
確かにエーレンは人材不足だね
フェルロゼマを筆頭に平民まで有能な人材引っこ抜いてしまったし
後継が育っているとはいえよくジルが認めたな
せっかく上げた順位が落ちていかないといいが

741 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:54:38.84 ID:53sXpR0d.net
>>738
女性騎士は寿退職優先される社会だから男トップがなるんじゃないかね
古参の側近でいいのがいなかったら育つまでは護衛騎士トップと別の騎士がつくんじゃないか

742 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:59:51.30 ID:o2iJedl5.net
>>740
王族入りの段階で、神殿の何人か以外は全員元から抜けることが決まってた人たち
もう引き継ぎだのやっててロゼマたちが残るほうが面倒くさくなってた
ジルの選択肢は王族にさせるかアーレンに出すかの二択

743 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 08:15:32.80 ID:zezCnPBV.net
>>738
ジルが若くして引退する以上
シャルの間はカルステッドがそのまま
騎士団長続行なんじゃない?
問題はメルヒの代

その時までにランプ兄が評価されてれば
ランプ兄になるかもしれないし
評価されてなければ別の上級護衛騎士がなると思う

744 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 08:32:12.76 ID:fZWVp5KS.net
学生達はロゼマ在籍中にあった最先端お菓子の御褒美が無くなって勉強のモチベ低下するかもな

745 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 08:34:25.94 ID:53sXpR0d.net
ジルの早期引退もどうなるかわかんないけどな
ロゼマが凝り固まった制度ひっかきまわして周囲の予定メチャクチャにすることに
領を違えた程度で影響受けなくなるなんてことないだろ

746 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 08:38:09.54 ID:ipVxTojZ.net
誰がアウブになるにせよその時の筆頭が団長にふさわしければそのままだし
ふさわしくなければふさわしいのを団長にして筆頭にするんじゃね
その場合それまでの筆頭は団長にふさわしくなかったんだからしょうがないってことで格下げ
元から就いてたヤツじゃ無きゃダメってことはあるまいて

747 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 08:50:44.07 ID:/+yNh9OD.net
エーレン粛清の影響での神殿からの貴族戻り組って犯罪者の子供扱いなんしょ?
貴族院行っても立場ないしメルヒオールや上級の側近になるにも名捧げ必要かもしれんし婚姻も厳しいかもしれんし将来厳しそう
ディルクともうひとりみたいに最初から神殿に戻る目標なら平気だろうけど

748 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 09:12:07.60 ID:JZ7mfVfg.net
>>732
リンクベルク家の跡取りは今のところ
ランプレヒトじゃなくてジークレヒトのはずだよ

メルヒの代の騎士団長はメルヒの筆頭護衛騎士になるんじゃね

749 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 09:30:03.09 ID:JZ7mfVfg.net
>>736
マイン

750 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 09:36:12.29 ID:ipVxTojZ.net
>>747
その覚悟も込みで思想チェックされてアウブの後見を受けるので
そういう意味では平穏に貴族院入学するのほほん組より使い物になるかもよ

751 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:12:15.76 ID:ygqkeW09.net
しばらくエーレンからの嫁や婿は他領に出さないって
ツェントに約束もらってたから、たくさん
アレキやダンケルから縁づいて引っ張ってこれるといいな

752 ::2024/05/18(土) 10:14:55.55 ID:v37CYRUt.net
なんか部活もので主役たちが卒業したあとの層の薄さを心配してるときの気分だ
単純に魔力で言うとヴィルフリートが騎士団長に相応しいんだろうが、ギーベ確定だし気質も合わないよな

753 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:17:24.62 ID:5VdxDujE.net
家庭を顧みないダメ亭主ではあるけど
ジルのお守りに本物のディッター参加に冬の主討伐と仕事はそつなくこなしてるからな
仕事の評価に土付けた雑魚騎士って凄い奴だわ

754 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:17:45.05 ID:Ju/q777B.net
5年領から嫁や婿出し禁止ってすでに婚約済とかだと除外なんだっけ
アレキと繋がりが深いエーレンが嫁入り婿入り人気地域になるだろうか

755 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:18:46.97 ID:vDXNFkUe.net
書籍1巻がプライムで只読みになって(すでに書籍は4部終盤?)読者が増えたみたいよ
分析してる人がいるかもしれないけど、1巻はのめり込み要素多いもん
書籍組にすれば単に「下書き」にすぎないweb版でネタバレされるより刊行を待つ方がいいとか

756 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:25:04.48 ID:Ju/q777B.net
原作が全てコミカライズ化するのは何十年かかるんだろうなぁと思いながらコロナやニコ動で読んでる
 
 

757 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:33:35.23 ID:v37CYRUt.net
4部だけでも単体で10年コースだよな
ベイビーステップファンとしては単純に勝木光の新作がそんくらいの期間読めないのも惜しまれるが
コミカライズの腕前も確かなので痛し痒しだ

758 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:35:31.96 ID:ygqkeW09.net
5部も勝木先生で描いてほしい気もするけど
4部長すぎて無理だよな

759 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:40:14.79 ID:53sXpR0d.net
週刊やってた人ならペースアップもできるとは思うけど
やらないってことは理由があるんだろうな

760 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:45:14.18 ID:JZ7mfVfg.net
コミックス版4部8巻読んだ
もしかしてアインリーベは初出?
(書籍版5部11巻の挿絵には入ってなかった)

761 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:07:56.32 ID:RmF6Zbdl.net
コミカライズ2部がこの調子ならあと1-2年って気はするのでそしたら5部開始か3部か4部を分割作業してくれないと本当に10年以上コースになるんじゃ
アニメ第4期も違うところで作るみたいな情報が出回った後どうなったかわからない

762 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:22:19.45 ID:uXsR+RCt.net
四部コミック8巻巻末の外伝広告は文言にもうちょい気を使っても良かったんじゃないかと思わなくもない
「ロゼマ就任式」とか「新領地アウブ」とか書かなくても広告として成り立つじゃんって
気にしてないのか余裕がないのか気付いてないのか
使い回しだよね

763 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:41:50.24 ID:JZ7mfVfg.net
>>762
書籍版最終巻のモノクロ版だね

>>760
自己レス
前の巻の31話、ダンケルの食堂にモブっぽくいたのが最初、か?

764 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:49:36.34 ID:WnRS5fUS.net
>>744
シャルロッテがオトマール商会から
レシピを買うという選択肢を思い付くかどうかだな
あるいは自分の料理人に研究させるという発想が
出てくるかどうか

765 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:58:14.30 ID:2eIepebc.net
砂糖輸入無くなってロゼマレシピほとんどが作れない可能性

766 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 12:14:00.38 ID:fZWVp5KS.net
順位下げろと騒いでた連中は、本編以降に実際に順位が下がったらどう思うんだろ

767 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 13:11:47.71 ID:AEu31vPr.net
>>765
アウブ・アレキとの繋がりがあるから
再供給さえ始まればむしろ他の領地よりも
手に入りやすい気が

どれだけ流通在庫が
ユルゲンに残ってるかじゃない?

768 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 13:13:44.78 ID:ygqkeW09.net
そこでフェルさんの研究所ですよ

769 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 13:33:31.74 ID:cI/os0iH.net
>>768
甜菜とか甘葛研究かな?

770 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 13:46:10.15 ID:53sXpR0d.net
>>769
サトウヤシてのもあるんだってね

771 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 14:33:16.11 ID:GBRN7I1Y.net
ロゼマレシピのほうが従来の激甘菓子より砂糖使用量少なそうだからレシピが流通すれば在庫の砂糖節約できるかも…?

772 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 15:09:29.13 ID:ygqkeW09.net
コンソメキューブ作る副産物で砂糖の製法もできちゃう

773 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 15:39:54.83 ID:vwmi1Evi.net
アレキ(アーレンスバッハ)攻める時エーレンほどは寒くない、みたいな事言ってなかったっけ。熱帯ではなさそう
だとしたらさとうきび系は難しいからてんさいだな

774 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 16:14:28.52 ID:OgQW1/le.net
てんさいって日本だと北海道で作られてるイメージなんだけど、そしたらエーレンでも栽培可能かもな
砂糖の製法を買い取る莫大なお金があればだけど

775 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:02:20.86 ID:g3nJ8VNo.net
アレキサンドリアで異世界転生者が和食料理店オープンしたらアウブが
毎週のようにお忍びで来店しそう

776 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:29:46.74 ID:w9n5rE5I.net
和食と言っても、お米は出てきたっけ
日本人転移のなろう作品にしては和食への渇望が全然でてこないのでお米醤油味噌食べたい!とか無かった
羊羹とか和のスイーツ作ったらレシピバカ売れだったんじゃ

777 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:32:11.65 ID:TEQ1+Mv+.net
3020年まで待つんだ
x.com/anime_booklove/status/1245003165331685383
https://pbs.twimg.com/media/EUa8fK0VAAAbs1s.jpg:large

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200