2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart357

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef13-P4z5):2024/05/02(木) 01:53:29.40 ID:vK9xTfej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714401943/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart356
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713757016/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX):2024/05/02(木) 16:36:55.04 ID:HNW3HvKYr.net
>>67
アニメでしてた魔王の配下だったおっさん主人公VC杉田智和が寂れた村のスローライフはまぁまぁ面白かった

69 :この名無しがすごい! (JP 0H8b-42l5):2024/05/02(木) 17:36:54.26 ID:ahcrn7PsH.net
リムルみたいに性欲取り除いてもらえば良い
リムルも性良くないんだろ?あれ
巨乳なんてただの柔らかいクッションみたいなもんでしょ

70 :この名無しがすごい! (JP 0H8b-42l5):2024/05/02(木) 17:37:20.79 ID:ahcrn7PsH.net
性良くじゃないわ性欲
何だこのアホ変換

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-P4z5):2024/05/02(木) 17:38:33.23 ID:O2bZ7/p90.net
宦官は玉とっても性欲有ったからなあ

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47db-y8PE):2024/05/02(木) 17:40:55.53 ID:SS56DcN50.net
玉と竿取ってケツ穴埋めるべき?

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/02(木) 17:45:48.45 ID:Ge85NT/90.net
確定

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 677f-FvXU):2024/05/02(木) 17:55:47.63 ID:5uTyLBBH0.net
子供が作れなくなるってだけでそれ以外常人と変わらなかったそうね
発散しにくい分よりねちっこくなったとか

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-a8re):2024/05/02(木) 18:26:04.72 ID:ADJJqKCs0.net
竿だけ取って苦しめたい

76 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-rwIg):2024/05/02(木) 18:28:24.01 ID:Smr82yqKp.net
このスレでよく吊し上げられるレンガとかのんびり農家とか諸々ってそれでも書籍化されて評価されてる作品なんだという事実に震える

77 :この名無しがすごい! (JP 0H8b-Ufki):2024/05/02(木) 18:31:03.94 ID:ZFCoXgsjH.net
男尊女卑ってわけじゃないけどやたら女にヘコヘコ頭下げたり土下座する展開が嫌いだわ
テンプレがすぎる

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-TejX):2024/05/02(木) 18:40:15.00 ID:t5tiTsJ+0.net
>>77
強敵倒した後に
ナローシュ「あの助太刀に来てくれた子可愛いかったな」
ヒロイン1「あの女に鼻の下伸ばしてわね!」
ヒロイン2「それはいけませんね(暗黒微笑)」
ヒロイン12「そこに土下座しなさい!」
ナローシュ「ごめんなさい〜」
男仲間「実は強敵よりもお前の彼女達の方が強くね?」
みたいなオチはテンプレよな

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-a8re):2024/05/02(木) 18:46:07.48 ID:ADJJqKCs0.net
土下座展開まじで嫌い
あと川で露出してる女見て攻められたり

80 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-42l5):2024/05/02(木) 18:55:38.32 ID:2XXa1GhKd.net
なんだ、ルフィより強いナミさんのことか

81 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-t85l):2024/05/02(木) 18:57:45.86 ID:fDJ8U0b8a.net
レンガはあれだからいいとして
のんびり農家ってイラの方では特に挙がってないじゃろ
比較対象系でちょくちょく出る感じでしかない

このスレ的にヒドイのでスローライフ(笑)でアニメってたのだと
農業関連のスキルを上げてたら云々とか
あれはどこから突っ込めば良いのかレベルでやべぇ

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6793-y8PE):2024/05/02(木) 19:11:45.77 ID:+9slBZfn0.net
貴族で一夫一婦やってるのは問答無用で女作者と断定してる
特に「戦争」の単語出て来たら重婚か妾を入れないと国家制度として破綻する
昔の複婚って寡婦の受け皿だから
あれもババアが好きなノブレスオブリュージュ()の1種なんだよな
貴族が寡婦を引き受けないと、救貧院や宗教系施設で受け入れられないレベルで女が溢れてるから
社会不安が起こってるはずなのに、のんきに愛妻()やってるとほんとイラっとくるわ

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7d-WO+S):2024/05/02(木) 19:13:29.81 ID:DirUdLRF0.net
性欲は無くなるけど、コンプレックスでサドに走るんじゃなかったかな
髭も生えてこなくなる

84 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 19:24:48.84 ID:5uTyLBBH0.net
多様性多様性喚いてる世間なのに皇族すら一夫多妻は認めようとしないのもよくわからんちん

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-0xPc):2024/05/02(木) 19:28:39.52 ID:W1csDhxm0.net
異世界レンガは250話まで読んでて性欲云々でイラつく事は無かったけど、後々インポムーブするんか?
俺はあの作品は主人公が金正恩みたいになって感情移入出来なくなって読まなくなった

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-TejX):2024/05/02(木) 19:29:20.09 ID:t5tiTsJ+0.net
一夫多妻制といいつ召喚した国王夫妻に妻多数とか夫多数とかいないな
古代の王様って一ヶ月分の30人の妻がいたらしいじゃん

87 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-P4z5):2024/05/02(木) 19:31:25.85 ID:/nxxoQBQd.net
今世間で騒がれているのは多様性という名を借りたただの我が儘だからな
本物の同性愛者も、自分らの名前を使って好き勝手言うなと苦言をていしてたし

多様性は他人は他人と割り切る寛容性が要なのに、
暴れてる奴らは寛容さが全くない

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a9-y8PE):2024/05/02(木) 19:34:36.06 ID:ciCHrEt90.net
多様性多様性喚いてる連中ほど、自分以外の意見は認めない

89 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5b-rwIg):2024/05/02(木) 19:36:36.07 ID:9JG+PePYp.net
弱者を武器に他人攻撃したいだけのビジネスだしな
本物のマイノリティは理解して適切な距離で普通に接してくれればそれでいい。なんならプライベートや秘密を嗅ぎ回ったり干渉しないで欲しいってだけだしな

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/02(木) 19:45:19.95 ID:Ge85NT/90.net
>>82
一夫一妻選択してホンマに滅んだからな、フランス革命

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c703-kbOQ):2024/05/02(木) 19:50:06.97 ID:QBEA2A9p0.net
正当化のツールとして多様性の論理をかざすのは悪手というか、
力なりリソースなりが分散したまま、そもそもまとまることすらなく結局状況は動かない帰結になる
日本語同士のはずが別言語でしゃべってるかのような気分にもなる

92 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 20:39:54.90 ID:fDJ8U0b8a.net
「多様性を認めろ」といいつつ
「多様性を認めない」というのを否定してるからな
矛盾以外の何物でもない

93 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 20:45:40.11 ID:t5tiTsJ+0.net
多様性は全てを受け入れるのに「拒否」だけは受け入れられないの草

94 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 20:51:57.41 ID:bqKFYAG/0.net
多様性(俺様と不快にならないものと利益になるもの)は認めろだからしゃーない

95 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 20:58:51.44 ID:qJ6z/nRhd.net
生物多様性を守るためには交雑は避けるべき
人間も所詮は動物なんだからなるべくそうするべきなんだが、何故かグチャグチャに混ぜたがるんだよなあ

96 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 21:00:40.77 ID:QBEA2A9p0.net
多様性を掲げるなら敵との共存を掲げてることにもなるんだが、
その視点が全くないのがようわからんわ

97 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 21:02:19.75 ID:ciCHrEt90.net
欧州「移民を受け入れろ!移民を受け入れない国は人でなし!聞いてんのか日本!お前ずるいぞ!」
           ↓
欧州「ふぎゃあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」

98 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 21:03:15.62 ID:W1csDhxm0.net
いい加減スレチだと気付け

99 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 21:06:29.00 ID:QBEA2A9p0.net
多様性を認めてスレチを許容するとも言えるし、多様性を守るためにスレチを許容しないとも言えるし、
もう多様性っていちいち言う必要・意味すらないのかも知れんね

100 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 22:02:38.32 ID:wqxmhtq80.net
テンプレに反する物は許容しないよ

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf74-AYlO):2024/05/02(木) 22:16:18.78 ID:Z7TjiT2v0.net
>>82
いや年がら年中、戦争ばっかりしてたヨーロッパは一夫一妻だったし
特に問題なかったぞ。
まぁ別の意味で大丈夫じゃなかったから、バチカンとイギリスがバチクソやりあう事になったけどw

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-rwIg):2024/05/02(木) 22:26:40.91 ID:vzd78gl90.net
>>101
土地の過酷さや慣習の成り立ち考慮に入れてないぞ。
まあ異世界の設定も作者さんがちゃんと理屈や成り立ちを作品に落とし込んだ上で面白くしてくれてるならイラつく事もないんだけどな…

103 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 22:43:23.82 ID:Z7TjiT2v0.net
>>102
雑把にナーロッパなら問題ないやろ。
何にしろ、戦争程度で一夫一妻制じゃないと
なんて方が、設定練れてないよw
ナーロッパ人が現実の人類と大差ないって前提になるけども。
まぁ貴族制で、爵位が門地じゃなく、家に付くタイプの貴族制だったら
一夫一妻制は割と問題が出てくるけどね。

104 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 22:44:18.76 ID:RKx6XLGn0.net
> 他人を小突いて「多様性!」と言い捨てて逃げ去るという遊びが
> 男子を中心に流行ってしまう

子供って恐ろしい

105 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 22:50:41.09 ID:bqKFYAG/0.net
細かい設定は知らんけど
>>82は戦争と貴族が一夫一妻の2つが出たらって言ってるからそれこそ他のことなんか考慮してないから

106 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 22:51:09.50 ID:ZFCoXgsjH.net
ティアラのfpsが最高で70止まりなんだけど俺だけ?

107 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 23:25:42.98 ID:5uTyLBBH0.net
異世界異種族描くんなら色んな独自文化描写してるところ読みたいけど
そういう作品滅多にないのよね
ありきたりなテンプレ文化風習ばっかりで飽きる

108 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 23:28:55.70 ID:QBEA2A9p0.net
あまりに異質過ぎると理解と没入感を妨げるからな
せいぜい都道府県ネタで騒ぐ程度の異文化交流が関の山やろ

109 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 23:54:14.56 ID:RUO0Wugf0.net
>>46
>ハーレム断ったら命をねらわれる事態になりました
アラフィフBBA「あたしもハーレムの一員(という三食昼寝付きニート生活)にしてよ!」
ハーレム主「え? 無職無貯金閉経で自称家事手伝いだけど家事もできないBBAを養うメリットって何さ?」
アラフィフBBA「キィーーーーッ! 殺してやる! 殺してやる!」


鬼畜勇者からハーレムに加われと言われた女が、拒否ったら殺されたって話はあったな。

110 :この名無しがすごい! :2024/05/02(木) 23:55:00.11 ID:fDJ8U0b8a.net
そこでガリバー旅行記やシンドバッドですよ

111 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 00:04:33.18 ID:2BlFdqiI0.net
ガチホモが異世界転移した。男とくっつきたいけど男からは相手にされず、言い寄ってくるのは女ばかり。
「俺は男がいいんだーーーーっ!」
とかって展開は殆どないよな?

112 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 00:27:17.43 ID:/qNl48qi0.net
>>111
殆どって事は、あるにはあるのか……

113 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 00:30:46.06 ID:wUuf2cWb0.net
マイノリティに媚びてもPV伸びないしな

114 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 01:38:22.16 ID:isP3TMrp0.net
サブヒロインはヤッてもいいって言ってるけど、童貞主人公と付き合ってるメインヒロインはいつまでもヤラせてくれないって作品は、メインヒロインとはさっさと別れてサブヒロインと付き合えよと思った
挙句の果てに物語後半には、主人公が反対したのに厄介事に首をつっこんで強能力者にレ〇プされけて処女散らしそうになってマジでいい加減にしろって感じだった

中学生時代はアニメ版の伊藤誠はクズだと思ってたけど、今だとクズだと言われてる誠の乗り換え行動も共感出来るようになった

115 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 01:56:59.63 ID:lKGwfvT40.net
以前エルフとハーピーを敵役にした事があったが、何でそいつらが敵なんだよと訳の分からない事を書かれた事がある
どうやらその読者にとっては許せない事だったらしく、大分粘着されたから作品を消したけど意味が分からなかったな
そいつにとってはイラだったのだろうか

116 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:03:13.08 ID:UJV0/G2u0.net
呪術師は勇者になれないっての読み始めたけどかなり不快だなこれ
地の文で女子を豚豚書いたり主観で自己否定長々したりでもでもだってばかりでなあ

117 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:04:49.54 ID:GBEh/v8f0.net
>>115
エルフだって人類同士が殺しあう以上には人類と殺しあう可能性が高いし、
ハーピーにいたっては完全に人類の敵なのにな

118 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:07:43.37 ID:YkR9DbLX0.net
エルフだって人に害をなすヤベー化物な話だってあるし
ハーピーなんて神話にも登場する由緒正しき雑魚敵だというのにな……
醜さと汚物を取っ払った美少女モン娘ハーレム要員程度の認知しかなかったのかも知れん

119 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:13:38.61 ID:n/ebJeev0.net
なんかハーメルンあたりでその手の話読んでた覚えが
いつの間にか消えててがっかりしたけど

120 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:14:10.10 ID:iU1OaBXG0.net
某漫画ではエルフが人間を養殖して食ってたよな

121 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:27:04.61 ID:Vjeu4Ml1a.net
というか
その手のモンスター設定は作品によるからなぁ

何でもかんでもフェンリル問題とか有るし

122 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 02:57:28.03 ID:lqy5RvI2p.net
>>116
それなりに有名で評価も高いけど、なろーしゅ含めてキャラクターの言動に幼稚な不快さがあって全く合わんかったわ

123 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 06:29:14.98 ID:aC3MLtBR0.net
>>115
ハーピーが敵なんて珍しくないのになw

124 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 07:52:54.84 ID:PmfZJoCF0.net
>>116
試しに感想欄から見てみたら、面白いとか感動とかのコメント多いな
どの層に突き刺さるのかは、人それぞれ何だな
主人公が偉い人間にイキッたり、飄々とした感じだとストーリー関係なく、評価高めな気もする

125 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 07:53:13.58 ID:HRPdCNMcd.net
同種の人間(一部)が敵に回る確率ほぼ100%、いわんや他種族をや

126 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 08:25:00.87 ID:RadEry76M.net
モンスターも作品によってピンキリだしな
ゴブリンだってただの雑魚から脅威の一角、はたまた覚悟決まってるかっこいいのまで色々いるし

127 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 09:02:55.10 ID:Ne87eQU/0.net
ゴブ太ですか!

128 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 09:07:24.79 ID:eNsN8LRH0.net
ハーピーはオナホ
ゴブリンは食料だ

129 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 09:09:20.39 ID:Ne87eQU/0.net
>>121
スフィンクスじゃだめなんかよ

130 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 09:29:00.21 ID:/qNl48qi0.net
スフィンクスさんって、謎々以外の部分はどうだっけと思って調べてたら
自分の渾身の謎々を解かれたら投身自殺をはかるくらい雑魚メンタルだった

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-rwIg):2024/05/03(金) 10:19:21.89 ID:wUuf2cWb0.net
神話の背景深掘りじゃなくてそういう茶化すような斜め読み解釈カッケーみたいのがなろうテンプレだからイラッとする事多いわ
なんJのノリみたいなのを一次創作でまで見たくない

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/03(金) 10:33:15.93 ID:NZ3ezhE30.net
>>131
FFなんて神話キャラを召喚獣にしてるしな

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/03(金) 11:23:18.48 ID:Ne87eQU/0.net
>>130
そりゃ人間は神の叡智をも越えた!逸話に対しての踏み台役ですからね
トトメス4世の時代には砂にすっぽり埋まってた(夢の碑文)とか砂漠なのに大量の流水で浸食された痕跡があるとか現地ではアブ・ル・ハウルと呼ばれているとか
wikiだけでも結構な情報がのっているよ

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df08-kbOQ):2024/05/03(金) 11:26:12.30 ID:omE4BCpq0.net
ボンボエリカ虫思い出した

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/03(金) 11:58:22.97 ID:NZ3ezhE30.net
今まで冒険者してたチートナローシュが学園に入ると、周りは学生の平均レベルばっかだからさすナロやりやすいんだよな
生徒会が学生レベル最強でも、チートナローシュには相手にもならないしな

136 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4f-FvXU):2024/05/03(金) 12:12:42.76 ID:xHNuwaiSa.net
神話自体がそんな感じじゃないの?

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-YKNG):2024/05/03(金) 12:19:46.25 ID:TqakfJwM0.net
>>115
敵となるものを醜く描いてきた文化的商業的背景があるからしゃーないかもね
(ハーピーをちゃんと老婆にしたか?)

138 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-t85l):2024/05/03(金) 12:22:06.51 ID:Vjeu4Ml1a.net
神話とかみんなが集まって造った(二次)創作集だからな
クトゥルーとかアーサー王とかガンダムとか見てるとよく分かる
作者の好みの俺ツエーとかあとから混じってきたのが最初から居たヅラしてたりとか
人間ってかわんないよねっつー

ハーピーと言えばダンジョン飯見てたんだけど
女しかいないのに卵生んで(食われて)たけど、どうやって繁殖してたのあれ

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/03(金) 12:24:05.51 ID:NZ3ezhE30.net
>>138
鳥類系だから鶏みたいな無精卵とか

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/03(金) 12:26:27.19 ID:Ne87eQU/0.net
三倍体ギンブナ、もしくはコブダイ方式

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7f7-em5j):2024/05/03(金) 12:29:20.58 ID:YkR9DbLX0.net
>>138
時の権力者が、俺の推しキャラ活躍させてやるぜ
みたいな経緯も少なくないもんな
スフィンクスの話が出てきたけどエジプト神話とかもそうだし

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-a8re):2024/05/03(金) 12:33:27.02 ID:FrGIOug/0.net
鳥人とか獣人の良さが分からない
爬虫類とか悪魔とか虫はえろいけど

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/03(金) 12:47:55.67 ID:NZ3ezhE30.net
>>142
爬虫類と虫のどこにエロさを感じるんだよ

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf13-P4z5):2024/05/03(金) 12:49:37.07 ID:x/irPTRz0.net
ドラゴン系キャラの瞳孔が縦長の目は人気有るぞな

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/03(金) 12:58:54.10 ID:NZ3ezhE30.net
ドラゴン系で爬虫類てもうリザードマンとか

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df87-em5j):2024/05/03(金) 13:10:51.74 ID:QQAsKuBY0.net
なんでや、ドラゴニュート
そういやコボルトも犬似な顔のトカゲ人なんだっけか

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/03(金) 13:10:52.54 ID:Ne87eQU/0.net
>>142
手塚治虫の沼に行って脳みそ焼かれてこい

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-o/YR):2024/05/03(金) 13:25:19.87 ID:ffb0UH/v0.net
ウロコが有ると逆撫で出来ない?
魚を逆に触るとウロコ刺さるし
デカイトカゲや蛇って逆撫で出来る?
気軽に触れないと面倒くさい

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c6-7XVe):2024/05/03(金) 13:30:38.39 ID:E1+KVz+w0.net
獣人も虫人もリザードマンもロボットもそれぞれの良さがある
ただ折角の獣人なのに人間に耳と尾だけ付け足した奴になってるのは残念な気持ちになる
でも大体のフィクションではそれが主流なんだよね

150 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4f-t85l):2024/05/03(金) 13:38:12.45 ID:5/fYxT4ca.net
エルフの長耳とか典型的な天使や悪魔のハネと同じで多少の異形は化粧的スパイスだからね
仕方ないね

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-z/cw):2024/05/03(金) 13:40:36.40 ID:1vNnPXH50.net
エルフみたいな長耳美形だけどケモケモしてる種族ってあまり見ないね(自分は見たことない)

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df87-em5j):2024/05/03(金) 13:49:53.47 ID:QQAsKuBY0.net
>>151
ケモケモはしてないけど、毒贄クッキングって漫画のエルフは、神様がウサギを強制進化した種族だったな
なお、人類は退化してダンゴムシになってた(ネタっぽい設定とは裏腹に主人公が元に戻せるようになる頃には親しい親や知人等は皆寿命が尽きているというエグさ)

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c712-1f+l):2024/05/03(金) 13:56:13.94 ID:mJTEVNv/0.net
覚醒したら髪の毛が伸びる

154 :この名無しがすごい! (スッップ Sdff-P4z5):2024/05/03(金) 13:56:54.41 ID:hwIRcSl8d.net
槍持ってそう

155 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:07:37.21 ID:gbuUN7Xp0.net
ケモケモと言えばGWに読み返してた漫画のデスマーチ
主人公のパーティーメンバーの獣人はファッション獣人だけど二足歩行して服も着られる犬猫獣人も居たわ

156 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:11:07.30 ID:UJV0/G2u0.net
異世界でケモケモしい獣人で一番に思い出したのは楽俊

157 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:11:43.79 ID:QQAsKuBY0.net
ディズニー作品とアンパンマンでケモナービギナーの履修を済ませるんだ

158 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:38:22.13 ID:QtdsveJId.net
そこは名探偵ホームズで

159 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:41:53.14 ID:YkR9DbLX0.net
ぶっちゃけ、ケモケモしい擬人化だと
子供向けっぽさあるよな

160 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:45:17.34 ID:5/fYxT4ca.net
そうだね
あんぱんまんだね

161 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 14:49:44.64 ID:G2HwPMpk0.net
>>151
カールビンソンのベルカとライカとか

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-rwIg):2024/05/03(金) 18:19:43.55 ID:wUuf2cWb0.net
異世界みある骨格もケモに寄せたタイプの方が没入感の助けになるから好き
聞いた事ないけれども、原作でそれなのに別メディア化するにあたって耳と尻尾だけ獣人にされた改悪例ってあるん?もし見たらイラどころかキレるわ

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf74-AYlO):2024/05/03(金) 18:39:49.59 ID:TQsFAyyR0.net
>>162
名前出てこないけど
あったような気がする。

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8706-iFkb):2024/05/03(金) 18:51:38.28 ID:yjmUHGA20.net
>>137
ハーピーってより、よりアレなアエローを基に汚く醜い存在にしたし、エルフも陰鬱で他排的な性格にはしたよ

オークやゴブリンと組んでキモいなろう主が美少女達を辱めて美女をモノにし、美男美少年の天才を殺しまくる15Rな作品を書いても……まぁ、何故か受けないのよなぁ

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f3b-FDZ7):2024/05/03(金) 19:24:55.08 ID:nLVGcCEA0.net
なんかソシャゲでケモレベル高めから下げて炎上したのは覚えてる

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2775-NzXl):2024/05/03(金) 19:45:35.79 ID:K2oX9TvQ0.net
>>164
ふかふかダンジョンかな?

167 :この名無しがすごい! :2024/05/03(金) 20:36:59.19 ID:Ne87eQU/0.net
>>164
ハルピュイアか、あなたと分かり合えそう

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200