2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart357

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef13-P4z5):2024/05/02(木) 01:53:29.40 ID:vK9xTfej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714401943/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart356
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713757016/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672f-3M2x):2024/05/04(土) 19:38:25.60 ID:RwWpBHm90.net
最強不敗の神剣使い
よくもまぁこのスレのテンプレのイライラ要素を積み込んでくれる
なろーしゅは貴族でしがらみが嫌で無能のフリして親に無能認定されて追放宣言されて、更に決闘することになって殺されそうになって決闘中に妹が神剣を用意して
マスターとして選ばれて無能連呼する兄を圧倒
更に冒険者ギルドに来てお忍びで来てた姫様とトラブルで知り合い、護衛を頼まれて盗賊をチート剣で無双してなぜか命狙われてるのに学園編スタート



314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672f-3M2x):2024/05/04(土) 19:50:19.23 ID:RwWpBHm90.net
くじ引き特賞無双ハーレム券
これもテンプレハーレムものだけど
なろーしゅ「銅貨や金貨や銀貨だと溶かして偽造されてしまう…そうだ!例えばこの【1000】と書かれた数字に王家の紋章を印付けて紙幣を作れば良い!」

周り「さすなろ様!王家の紋章ならずっと残りますしお金として使っていた金や銀や銅が資源として使えるようになりますね!」

お金ってそんな単純な物だっけ?

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3d-Lj+0):2024/05/04(土) 19:50:32.87 ID:cZWulSaQ0.net
>>295
きえろ
ぶっとばされんうちにな

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/04(土) 19:52:19.85 ID:xyQt7DEQ0.net
>>312
バグ取りベータ版なのだよ

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1d-rwIg):2024/05/04(土) 19:57:45.78 ID:RsTsnUbP0.net
>>314
作者が作者だからわざとだろ

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c796-0xPc):2024/05/04(土) 19:58:36.69 ID:Txuj/Z5i0.net
>>313
典型的な「俺は望んでないのに、俺が有能なのがバレて周囲が放っておいてくれないな、ヤレヤレ」だな
そんなにしがらみが嫌ならさっさと逃げて山にでも籠もれば!?って感じ

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c706-kbOQ):2024/05/04(土) 20:01:58.17 ID:Af1+dHb60.net
>>314
あべこべやな
信用貨幣よりも実際に金銀銅が含まれてる貨幣のが価値あるし、
紙切れのが金属を用意する必要がなく偽造が容易

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672f-3M2x):2024/05/04(土) 20:09:06.53 ID:RwWpBHm90.net
>>317
三木なずな

本当だ、お察しの人でした

321 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 20:10:55.71 ID:Txuj/Z5i0.net
三木なずなは、自分が死ぬほどつまらないと思う展開を意図的に書いてると、言い切ってるよ

322 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 20:12:44.53 ID:Af1+dHb60.net
潔いのか開き直ってるだけなのかようわからんな

323 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 20:25:10.06 ID:2bX8xeoj0.net
>>318
後、最初は姫の護衛以来断るんだけど姫に仕えてたメイド女がなろーしゅ雇うお金がなくてなろーしゅのベッドに侵入して「私の身体を好きにしろ」って言うもののなろーしゅは結局断ってヘタれてたな
このSEXする直前になろーしゅがヘタレるし断ると何故か好感度上がるのもこのスレでイラポイントとして挙げられたからね

324 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 20:31:10.54 ID:Txuj/Z5i0.net
お色気売りしてるのに、タイトルやあらすじで「主人公はセッ〇スしようとすると身体が強張り動かなくなるデバフがかかっている」「主人公は女の身体に触れると気絶する体質である」などが出てきたら、約束されたインポ作品って事で一話も読まない

325 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 20:32:43.40 ID:nkAl3YIZ0.net
>>305
知らないだろうけど
昭和の小学生は、学校から帰ったら「ダンジョン前に集合な」ってよく潜ってたよ
ものがなくて娯楽に飢えてたら、ダンジョンいくぜいくぜいくぜって感じにもなると思う

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff22-TejX):2024/05/04(土) 20:49:08.63 ID:otydUhVj0.net
>>325
それはごっこ遊び的な奴?
陰の実力者は紙幣を作ってたよな

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-nw1Z):2024/05/04(土) 20:49:56.74 ID:NqmjioOQ0.net
ダンジョンじゃないが徒党(パーティー?)を組んで山に入って散策とかはしたな
そこに採石場があってさ綺麗な石拾って持ち帰ったりと
一緒に行ってた女子と十数年ぶりに再会したらその石を加工してキーホルダーにして使ってる聞いてちょっと嬉し
なおぼくの石は親父に「鉱毒が~」的な事言われてすぐ捨てられました

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffee-ukmm):2024/05/04(土) 20:50:23.40 ID:87YlJ6nC0.net
>>325
高台にある小学校までの坂道に無数に枝分かれしながら伸びる深くて大きい埋め込み側溝があって、潜ってドラクエごっことか探検やってたけど大人になって周辺通るともう恐怖しか感じないのな
モンスターなんかいなくても楽しかったけれどそれを表現できるかと言われると無理だよなぁ
そしてそれを書かれても面白いとは多分思わないわ

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff22-TejX):2024/05/04(土) 20:55:45.94 ID:otydUhVj0.net
現代ファンタジー系探してたら、
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜

アニメは見たけど、レベルアップしたらイケメンになる理由はなんなんだ

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-Ufki):2024/05/04(土) 20:59:47.67 ID:VVaoFXOO0.net
>>329
パラメーターに looks があってレベルアップ時に上がるんだろう

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffee-ukmm):2024/05/04(土) 21:04:34.48 ID:87YlJ6nC0.net
>>329
異世界の戦闘がダイエットになってレベルアップで背も伸びたって言ってるね
無理筋だとは思うけれど

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b0-+hba):2024/05/04(土) 21:06:44.08 ID:Txuj/Z5i0.net
>>329
イケメンの姿が本来の姿だから、元に戻ったのが正しい
現実世界では無用の長物の魔力を内包してそれを発散する術も持ってなかったから、どれだけ努力しても痩せることが出来なくてキモデブになってた
異世界との接触で魔力を発散できるようになったから、これまでかかってたデバフ?が解除されて本来の姿のイケメンに戻った

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff22-TejX):2024/05/04(土) 21:10:38.56 ID:otydUhVj0.net
330
331
>>332
ありがとう
その設定は知らなかった

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe2-iFkb):2024/05/04(土) 21:16:37.44 ID:rdcOkGBp0.net
控えおろうイラスレの下民共よ。三木大大先生は日本推理作家協会員、日本漫画家協会員であらせられるぞ
転スラをおパクりなさって転生ゴブリンをお出しなされ、レビューの綺羅星1つが数多輝かせた御業に畏れ慄かんか!

そも、時代や環境次第で美醜の感覚や匂いの芳臭は違う筈なんだが何故か皆が中性で痩身長躯になるのがイラ

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7bd-uB2o):2024/05/04(土) 21:21:06.95 ID:CDgCRNGt0.net
>>314
えらくまた懐かしいものを
それかなり前になろうから削除済みのやつだろ
書籍版でも読んだのか?

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e77b-0xPc):2024/05/04(土) 21:23:37.73 ID:EKNFcqq30.net
スレチ気味じゃけど
作中で戦争や平和の話題が出て、感想で現実の戦争について作中キャラの語り引用したりして語っちゃう人が居るの、あまりにも痛すぎて辛い

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8742-FvXU):2024/05/04(土) 21:26:10.29 ID:+MR7Kqqs0.net
まあそれはここや議論スレでも頻繁に起きる現象だから諦めるしかなさそう

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b0-+hba):2024/05/04(土) 21:26:20.63 ID:Txuj/Z5i0.net
>>336
このスレにもよく湧いてくるやろ、そういう奴

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbe-ybuh):2024/05/04(土) 21:36:43.21 ID:g3uqVSLt0.net
昔は擬似日本でダンジョンとかステータス画面とかスキルとか好きじゃなかったのに
最近はナーロッパより好むようになったわ
この歳になっても趣味って変わっていくんだな
単に飽きが来ただけかもしれんが

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b0-+hba):2024/05/04(土) 21:44:38.86 ID:Txuj/Z5i0.net
>>339
俺は大学生になってからインポ主人公が嫌いになったな
自分が初めて彼女が出来た時や童貞卒業時の気持ちと、童貞インポ主人公の心情や行動があまりにもかけ離れてて感情移入出来なくなった

美女がヤラせてくれると言ってるのにひたすら拒絶する童貞とかありえねえだろ!?
「こ、こういうのはもっと互いを深く知ってからの方が...」「もっと自分を大切にしろよ!」とかの綺麗事は吐き気がする。せめて「これはもしや美人局か!?あまりにも俺に都合が良すぎる」ならまだ納得出来るのに

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf13-P4z5):2024/05/04(土) 21:46:20.61 ID:T4weKLTH0.net
>>325
昭和の小学生は家に帰ったら吉本新喜劇やろ

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47db-y8PE):2024/05/04(土) 21:49:25.12 ID:VCvKyFin0.net
>>341
吉本新喜劇→クリフハンガー冒険隊→日本昔ばなしの流れだね

343 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-FDZ7):2024/05/04(土) 21:49:43.64 ID:DGKqikFKa.net
このお互い深く知ってから、自分を大切にしろって前スレ含めて複数回ほぼ同じ文面で書かれてるし大抵赤くしてるしこのスレがよほど好きなんだな

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-Ufki):2024/05/04(土) 21:54:23.30 ID:VVaoFXOO0.net
>>341
関西にはダンジョン発生しなかったんだな

345 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:08:53.81 ID:otydUhVj0.net
>>340
「これはもしや美人局か!?あまりにも俺に都合が良すぎる」
からの性欲に走って童貞卒業したと思ったら、幻惑魔法の催眠に掛かって夢落ち、お金・武器・装備・アイテムとかパクられるオチは?

346 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:10:39.22 ID:NqmjioOQ0.net
主人公がそういう設定なのかどうかなんすわ

347 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:15:34.07 ID:Txuj/Z5i0.net
>>345
一回目なら良し、二回目もやらかしたらゴミ

348 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:24:12.52 ID:otydUhVj0.net
トラウマ化して女性恐怖症、女不信になりそう

異世界モノの学園編て卒業したら色んな他国や各地を冒険者編で色々できそうだけど
現代ファンタジーだと卒業しても、ずっとダンジョンモノって面倒そう 

349 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:28:13.34 ID:Txuj/Z5i0.net
>>348
次は大学生編さ

350 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:37:47.45 ID:RwWpBHm90.net
なぜ大学が舞台のアニメが少ない理由
大卒が少ないから共感できない

悲しいなぁ

351 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:40:44.36 ID:VVaoFXOO0.net
自家用車持ってる人が少ないから移動手段に車が使われないみたいな話か

352 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:46:04.82 ID:Af1+dHb60.net
インフラ整ってない場所こそ車の出番よな
こっちだって地方は車社会なんやし

353 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:52:08.22 ID:Txuj/Z5i0.net
>>350
昔ならともかく今ならそんな事無いだろ

354 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:54:07.62 ID:fr6v1vF8a.net
そういう事言いだすやつは自分がそうだって自己紹介してるだけだってばっちゃが

355 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:56:10.80 ID:g3uqVSLt0.net
この話の流れでイラつく設定一つ思いだしたわ
元が大人なのに転生したりして酒は20からとか異世界で訳分からん縛りしてる奴

356 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 22:59:27.32 ID:Af1+dHb60.net
酒の場合は肉体年齢が基準では

もっとも20ってラインもとりあえずで引いてるもんで、
20過ぎてても成長止まってないなら、なるべく飲まんほうがええわけで

357 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:03:37.36 ID:VVaoFXOO0.net
なぜか馬車を再現して魔道で牽引動物を作ってしまうなろうしゅ

他にも風起こして帆船みたいに車動かすとか
プロペラ付けて推進ってホバークラフトかよみたいなのとか
タイヤに羽根生やして外輪船みたいにして風当てるなんて設定もあったな

自動車が身近に無いと発想が偏るのかもしれん
車の歴史知らないとかもあるかもしれんけど

蒸気機関作ろうとか訳わからん遠回りせず、魔道で車軸動かせよ

358 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:06:04.29 ID:Txuj/Z5i0.net
健康問題を理由に異世界でも成人までは酒を控えてるなら分かるけど、前世の法規範を理由にしてたら意味不明だな

そういう奴は前世で合法だったけど現世で違法な事も「だって前世では合法だったもん。俺ではなく世界が間違ってる」とか言って平気でしでかすんかな

359 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:09:50.18 ID:otydUhVj0.net
>>358
異世界って15歳が成人扱い多いよな
転生主人公は異世界に慣れて盗賊殺しても合法なのに、転移した主人公ポジが人殺しは殺人だとか日本の法律を持ち出してくるのあるな

360 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:12:48.14 ID:g3uqVSLt0.net
まあそこまで深く考えてないけどな
陰キャというか地球の道徳守ってるのが謎すぎるからな
信念とか元々苦手とか理由があればいいんだが 特に理由なく元の世界では~みたいな道徳持ち出すやつが嫌なだけなんだ
酒に限らんけど

361 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:14:32.51 ID:Af1+dHb60.net
ルールだからだけで判断してる奴はそこで思考が止まってるんだろうな
もはや年齢関係なく、それ以上踏み込んで考えない奴はずっとその認識で固定化されたままなんだろう

362 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:19:06.17 ID:g3uqVSLt0.net
殺人は嫌だ 異世界でも悪人であっても人殺しは殺らない←分かる

酒飲む流れだけど高校生だったしまだ断ろう← 飲みたいなら飲めよ

この辺の線引出来ない奴。 臨機応変で行こうやってなる

363 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:21:25.50 ID:Txuj/Z5i0.net
他人の奴隷(美少女のみ)を勝手に奪って正義面してる奴もたまに見る
もちろん問答無用で100%違法な行為

364 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:22:35.93 ID:XdjN5QEG0.net
>>305
ガチガチに管理されて上級に独占されるだろうからそこに抗っていきたいな

365 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:22:38.96 ID:otydUhVj0.net
>>362
読者の共感得たいが為に、常に主人公どけは善人にさせないといけないって作者がなってそう

366 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:23:07.85 ID:XdjN5QEG0.net
>>312
奥に行けばご褒美なんてのは願望で終わって欲しいところ

367 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:24:33.32 ID:AkcWPnYo0.net
>>365
夜神月「え?、」

368 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:25:11.56 ID:XdjN5QEG0.net
>>340
対価を求められたら安心してやるけどそうでないならインポるかも
俺がチカラを手にして女寄ってきたら

369 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:25:46.57 ID:0N40fbTn0.net
見通しが良い道で周りに誰もいないのに赤だからと律儀に信号を守ってる歩行者がいるだろ
そういうのをどう思うかよ

370 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:27:17.45 ID:XdjN5QEG0.net
極端なチート持たせるから不自然に故郷のルールに縛られたり現地のルールに則ったり行ったり来たりしてフラフラしないとrta化しちゃうようなことになるんだろバカがよって思ってる

371 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:28:13.30 ID:Af1+dHb60.net
>>369
個人的にはただのアホとしか思わんな。カメラとかドラレコの目がある場合はちと気になるが
交通整理が目的で設置されてる以上、車両にしろ歩行者にしろ2組以上いる状況でしか機能せんやん

372 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:29:19.02 ID:Txuj/Z5i0.net
セッ〇スする事によって相手の能力を奪う能力者がいるかもしれない とまで疑うと、あらゆる事を疑い過ぎて脱童貞どころか他の行動も何も出来なくなる

373 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:40:28.13 ID:g3uqVSLt0.net
>>369
なろうじゃないけど異世界おじさんみたいな
こいつはこういうキャラだなっていう確たるものがあるならいいんだけど
信号守っても酒飲まなくてもなんの違和感もないし共感も出来る

374 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:41:39.87 ID:NqmjioOQ0.net
ぼくがそうだからなろーしゅもそうならないとイラる!

375 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:43:57.02 ID:otydUhVj0.net
>>372
ノクターンにあるよな
俺だけゾンビ感染しない世界。
なんで女とsexする理由はわからんけど
セックス&ダンジョンでsexしたらクラスメイトやステータスアップしてたはず

376 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:45:49.00 ID:Z7qm2G7L0.net
誰もいないから一時停止せんでもいいやろ、と進むと白バイが隠れてるんやで
はい、減点2点と7000円な!

377 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:45:56.07 ID:Txuj/Z5i0.net
異世界NTRも性行為によって相手からスキルやレベルを奪ってたな

378 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 23:51:22.22 ID:0N40fbTn0.net
女は自分ひとりだけでイケメン奴隷達とPTを組んでいて昼間はダンジョンに潜るけど夜になると両手と口と前と後ろが大忙しな女主人公ものってウケるの?
ムーンライトだと男主人公で男奴隷もののがウケるのか?

女性向けは分からん

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-rwIg):2024/05/04(土) 23:56:27.76 ID:llsAM2ST0.net
そもそも善人設定が破綻してるパターン
作者の経験不足なのか感覚のズレで異常者にしか見えないは結構ある

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff22-TejX):2024/05/04(土) 23:58:49.05 ID:otydUhVj0.net
>>378
異世界迷宮でハーレムの逆みたいな奴か

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3796-JXCL):2024/05/05(日) 00:08:51.19 ID:sWBXI5Zw0.net
>>379
善人設定の主人公は、独善的で調子に乗ってる奴か、普通なら散々利用されて使い捨てられるであろう底抜けの馬鹿のどっちかしか見たことない

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3706-Np3+):2024/05/05(日) 00:11:46.53 ID:xAv9rGoM0.net
>>376
実際その状況になったら、どう言い訳しようが「規則ですから」としか返ってこないんやろな
諦めて下手に逃げたりはせんけど機能不全のようにも思えるな

383 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 00:18:21.36 ID:ARyQlOWJ0.net
>>347
毎回美人局に引っ掛かって殺されて
その度に聖女に復活させて貰ってた設定の主人公なら見た

384 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 00:41:06.80 ID:pmciRd1y0.net
>>362
女児のセックスは決死擁護!するのに未成年の酒とタバコには異様にキレる不思議な毒者がいっぱいいるから仕方ないのよ

385 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 00:57:16.96 ID:sWBXI5Zw0.net
>>383
毎回復活してもらえるから反省しないんやろな

386 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:40:21.15 ID:LFC8zAdA0.net
>>350
>>353
大学生活って人によって全然違うから小中高みたいに多くの人の共通体験みたいなので共感得られにくいのがネックなのはあると思うよ

387 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:44:14.80 ID:yXjZOAkp0.net
大学生ってあれだろテニスサークルに入って

388 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:45:53.92 ID:ZL5SVDB8a.net
単純に人気無いってだけでは

389 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:48:27.55 ID:qCi4DR4XH.net
>>353
え?

大学が舞台のアニメが少ない理由はいくつかあります。以下にいくつかの理由をご紹介します。

イベントの少なさ
大学生活は中学や高校と比べてイベントが少ないことがあります。中高では文化祭や体育祭などが盛り上がりますが、大学ではそれほど多くのイベントが開催されないため、舞台としては魅力的ではないと感じる人もいます。

服装の面倒くささ
大学生は自由度が高いため、私服を着ることが多いです。しかし、服を考えるのが面倒くさいと感じる人もいるかもしれません。

共感性の問題
大学生活は個々の経験が多様で、共感を得るのが難しいことがあります。中高生の共通の学園生活に比べて、大学生の日常は多様性に富んでいるため、作品の舞台としては描きづらいこともあります。

390 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:56:42.71 ID:ZL5SVDB8a.net
イベントって言ってもバトル漫画だとトーナメントやったりくらいだし
授業なんてどうせ最初の数回しかしないんだから関係無いと思うけど

391 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:58:08.95 ID:pmciRd1y0.net
ジャンプの学園ものも授業は最初だけですぐに戦争みたいな事になって実質軍隊になるからな

392 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 01:59:04.79 ID:QEvdWOji0.net
大学進学率は50%くらいだからな
高校とは大違いよ

393 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 02:05:42.88 ID:/yoElhnw0.net
大学生は寮で大麻栽培できるからなあ
「こ、これ大麻とちゃいます。え、え、エリクサーの原料なんです」って

394 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 02:09:59.80 ID:pmciRd1y0.net
大学生だと頭のおかしい教授の奇行に振り回される学生テンプレになると思う

395 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 02:12:18.26 ID:0gl25u0O0.net
今でこそ50%だけど、メイン購買層の4,50代が若い頃は大学進学率40%切ってただろ

396 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 02:34:15.63 ID:/EuQ+PRDa.net
毎回美人局で死ぬのってあったな
死んだら相手の能力奪うみたいの
章毎のヒロインと寝た後とか前に殺しに来られて死んでる間に相手はどこかで死んでて旅立ったとか勘違いするの

397 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 02:37:32.24 ID:sWBXI5Zw0.net
能力を奪うという目的を持ってわざと美人局に遭ってるのなら別にいいんじゃね
何も学習せず毎度毎度美人局に遭って、「あれれ〜、おっかしいぞ〜。死ぬ度にスキルが増えてるぞ〜。美人局してきた人と同じスキルな気がするけどきっと無関係だよね〜」とかほざいてたらイラMax

398 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 03:05:58.06 ID:kw8pLYeja.net
後はなんだかんだで人間関係が限られるからな
わりと広がりにくい
「クラスでの」とかやれんし

>>394
それ、別に中高でもできるんですよ……

399 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 03:10:06.73 ID:sWBXI5Zw0.net
>>398
後何よりもさあ...JKブランドが超重要だと思うんだ

400 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 07:37:58.35 ID:0gYgbUMf0.net
>>369
昔はお天道様が見てると言われていたんだよね
他人の意見に動かされることなく自分の信念を持ち続けることができるか

自分がいいと思うのなら人に見られようが好きにすればいいのに見えないところだけでイキるやつは主人公じゃなくてモブ敵ポジ

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b7f-GK0Y):2024/05/05(日) 08:22:00.42 ID:fBzzY5MC0.net
現代日本人はは右向け右と魔女狩りが大好きな民族ですから

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2af2-auFI):2024/05/05(日) 08:23:47.04 ID:BBwWgkik0.net
大学の冒険者サークルみたいなのとかありそう

403 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 08:43:27.84 ID:QlHK3OVf0.net
大学生の自由度はやっぱパネェよな、年齢的にも世の中でできることがぐっと増える感あるし
受講選択で会う・会わないがあるから色物教師との遭遇もやりやすい

404 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 08:49:34.50 ID:BBwWgkik0.net
>>403
マッドサイエンティスト系の教授が生徒を実験にしてそう、異世界でもあるあるだけど

405 :この名無しがすごい! :2024/05/05(日) 09:01:10.96 ID:mDPiw5050.net
進学したら周りが社長の息子とか専務の娘とか金持ちの子どもばっかりで
貴族が通う学園に特待生として入学した平民の気分だったわ

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2af2-auFI):2024/05/05(日) 09:13:20.33 ID:BBwWgkik0.net
異世界魔法あるあるの広範囲魔法とか現代ファンタジーだとできなさそうだよな
火魔法はわかるけど
たまに核熱魔法ってあるけど、現代でそんな魔法使ったら核弾頭よりヤバくない?
放射熱みたいなもん? 誰か教えて

407 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9b-xt/3):2024/05/05(日) 09:27:46.56 ID:mpZ0ulZ3M.net
ゲーム世界転移だとゲーム内知識とステータスがあって生活習慣が身についてなくて五月病的なミスマッチが起こりそうなんだがな

主人公が順応するのはお話の流れで仕方ないがドロップアウトする奴(しそうな奴)も書いてくれ

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-T7LG):2024/05/05(日) 09:29:16.12 ID:QlHK3OVf0.net
現代ファンタジー×核魔法だと魔法科のやつはよく整理されてたな
反応閉じ込め磁力場魔法とか放射線シールド魔法とか、他に水素核融合爆発魔法では尋常じゃない数の原子同士を正確に正面衝突させる超高精度魔法だとか

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2af2-auFI):2024/05/05(日) 09:32:01.77 ID:BBwWgkik0.net
>>408
やっぱ現代ファンタジーの魔法だと専門知識ないと没入感でなさそうだな

410 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa36-mrOc):2024/05/05(日) 09:38:18.68 ID:08BR/i8va.net
そもそも重力系がな

気楽にブラックホールぶっ放すのと隕石堕とすのやめて

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6674-Q/nE):2024/05/05(日) 09:39:07.21 ID:qrtuicEq0.net
>>408
言うてそれ
現実でも出来たら良いな、を魔法って言葉でやってるだけだからな。
ミノフスキー粒子でも、ゲッター線でも魔法の代わりに使える。
魔法科のその手の描写って、作者が設定大好きな割にどれもフレーバーの域を出ないから
正直に言えば好みじゃないわ。

412 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2af2-auFI):2024/05/05(日) 09:40:14.64 ID:BBwWgkik0.net
魔法科の書籍って地の文が設定だらけで中々ストーリーに入りきれない

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200