2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart357

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef13-P4z5):2024/05/02(木) 01:53:29.40 ID:vK9xTfej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714401943/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart356
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713757016/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

216 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 06:13:06.14 ID:/0VbdpJp0.net
>>182
その三人のなかにチートスキル持ちの主人公が混ざっててワタクシを見捨てて助かったつもりの三万人にざまぁ展開が最近のトレンドだろ

217 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 06:45:38.97 ID:xyQt7DEQ0.net
婚約破棄宣言でザまぁ展開、あれだけは何がおもしろいんだかさっぱり分からん

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf74-AYlO):2024/05/04(土) 07:50:11.44 ID:jVatUW3Q0.net
>>215
私は地の文が多いと読めない馬鹿です
って主張は、イラでもなんでも無いのでスレ違いやで。

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87f8-em5j):2024/05/04(土) 07:51:43.44 ID:ps1QaHX50.net
>>217
自分が見た中で酷いやつだと
特に何とも思う事ないし気にしてないけど、いわゆる婚約破棄ってやつされちゃいました?
だからとりあえず流れで、コネ使って相手をとことん追い込むね
ってものだった

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX):2024/05/04(土) 08:03:23.53 ID:8KYhgJ110.net
>>217
自由謳歌したいから、わざと相手に婚約破棄されるパターンとか、それ下手したら自分の落ち度にならんの意味不明

女主が別女虐める酷い女だから、婚約破棄してやるパターンも、こんな事で婚約破棄したらバカげた事で戦争発展しかねなくね?

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe2-7XVe):2024/05/04(土) 08:13:15.58 ID:nGn0tPCS0.net
>>215
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
~~~~~~~~~~~~~~~~

こういうのの方が読みにくいしイラるわ

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-FvXU):2024/05/04(土) 08:15:41.05 ID:qgOW3eoS0.net
なろうの敵役ってバカに見えるけどリアルのバカのほうがもっとバカなんだよね

223 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:25:49.71 ID:kYTWKmYS0.net
そもそも、タメ口がどうのとか敬語がどうのとか、いらなくね?
異世界なんだから日本的要素は排除しろよ
敬語は同じ世界の外国語ですら上手く説明出来ない概念なんだから
異世界はみんなタメ口でいいだろ

224 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:27:01.71 ID:aom5FkNo0.net
事実は小説より奇なりってくらいには世の中いろいろぶっ飛んでるしな
小説の悪役とかやってること可愛いものだわ

225 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:28:08.53 ID:7PTOY4zM0.net
こんなバカな軍隊あるかよ!
旧日本軍の方がもっとバカじゃん

で喧嘩になるネットは本当にバカのすくつ(何故か変換できない)

226 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:33:23.43 ID:0RSUtC1c0.net
>>223
海外に敬語はないからでタメ口OKとか思ってるなら、それはそれで間違いないだぞ
どこの国にだって、相手を敬ったり、自分を謙った言い回しや言葉はあるわけで
例えば、英国の王族に
Hey you!
なんて言おうものなら、クッソ失礼なことくらいはなんとなく感じるやろ?

227 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:34:16.64 ID:8KYhgJ110.net
>>223
周りが敬語使ってる中、主人公だけタメ口使ってカッコいいと思うバカな読者から人気得られるからな 

228 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:36:40.86 ID:T4weKLTH0.net
創作でぶっ飛んでると面白くないからな

229 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:49:57.48 ID:F0IgLNyn0.net
>>218
書きたい事を簡潔にまとめられなくて低脳晒してるよりマシだと思う
スレ違い承知

>>221
改行すらしない奴いるいる
書きたい事だけ書いて読み手側のほうを全く考えてないんだろうね

230 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 08:59:11.65 ID:C9xUn+k+0.net
>>206
それで魔力のコントロールが重要となる訳で
火魔法でトロ火調理をしたり
風魔法で鍵付きの箱を開けるとか
そうしたことでナローシュは魔法ぶっ放し以外のやり方を知ることができて

231 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:08:04.85 ID:Rx9dZk4c0.net
最近現代ファンタジーのダンジョン物を漁っているけど
どれもこれも主人公が自分の強さと影響力を正しく認識していない やっちゃいました?系主人公なのがイラる

232 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:10:45.92 ID:NedwKqS40.net
異世界なのに現実と同じ材料発見してこれがあればあれが作れるみたいなのを繰り返されるとイラ

233 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:13:56.86 ID:7PTOY4zM0.net
主人公が力を自覚して上に登りだすと直ぐにゴールになっちゃうからな
特に勢力作ってく系だとあっという間に敵が居なくなる
バトル系も同じくドラゴボみたいにインフレするしかない

国や権力から距離を置いてとぼけた主人公ばかりになるのも偶然じゃねえわな
普通に勢力拡大してるスライムやオバロの方が例外だし

234 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:21:56.50 ID:Rx9dZk4c0.net
ダンジョン探索者を統率して
独立建国したり
国に対して戦争ふっかけたり
そんな作品も読んでみたい

235 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:34:27.33 ID:F1HJ7/wmd.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html


朝鮮人の歴史

1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)

236 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:34:32.31 ID:F1HJ7/wmd.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html


朝鮮人の歴史

1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)

237 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:34:39.29 ID:F1HJ7/wmd.net
>>1-1000
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html


朝鮮人の歴史

1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)

238 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:40:25.82 ID:8KYhgJ110.net
>>233
スライムやオバロって国を作った後は蛇足感あるよな、一国の王になったら色々と他国達と縛られて身動きできないし
スライムだと国王が他国との協議に参加したら、舐められるとかで動かないで言われてたな

239 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:52:28.35 ID:LwUaygg40.net
せめて転生と憑依は使い分けろ
光の速さで本を読まない限り年齢1桁にその知識量は無理だということに気づけ

240 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 09:58:08.31 ID:+L5AgA790.net
>>223
店員ほか含めて全員敬語使わないんならそれはそれでよいと思う

前異世界転生(乗っ取り)したなろーしゅが丁寧語使ったら「平民の子供なのに丁寧語使えるなんて凄い!」と貴族にさすなろされて
同じ話で店員が丁寧語使ったのは白けた

241 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:01:19.46 ID:VkcBL8jn0.net
>>239
脳が成長してないからまともに意識を持って大人のように考えるのは無理なんよね
体がちゃんと動かないのに頭だけ働くのはおかしいって思わないのかな
脳だって体の一部なんやで

242 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:03:05.23 ID:dx95apM40.net
魂が記憶してるから問題ない

243 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:08:53.04 ID:TqCvaVt20.net
乗っ取り憑依って元の人格がどうなったかモヤモヤする
大抵は完全に成仏してるんだろうけど、身体を転生者に乗っ取られて、元の人格魂は敵組織に寝返る系はないよな

244 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:12:53.47 ID:VkcBL8jn0.net
>>242
魂が記憶してたとして思考はどうしてるの?
考えるのも魂?
じゃあ脳みそは何してんだって話になるよ

245 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:15:09.90 ID:6gbdoROM0.net
有名作だから真似する奴多いけどオバロやスライムはなろうの悪い所詰め合わせ感ある
正直勢力出来た時点で残りが出来レースの消化試合感酷い

246 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:27:04.48 ID:xyQt7DEQ0.net
>>243
元の人格に追い出されて魂だけになった俺は現地の召喚師の召喚獣に変換されました

247 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:30:02.21 ID:femvZQ9l0.net
>>240
厳しい上下関係のある世界だと、村の中、職場の中、家族間でも上下関係が有るから
自ずと丁寧語や礼儀作法を覚える事になる
だから田舎者だから言葉遣いが出来ない…とかはあり得ないんだよ

248 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:32:17.24 ID:femvZQ9l0.net
>>244
脳みそどころか筋肉も無い骸骨が動いて喋る世界だぞ、脳みそのシワが少ない程度では無問題だよ

249 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:33:12.78 ID:8KYhgJ110.net
>>246
巻き込まれ主人公がメインの勇者の召喚獣になったのはあったな

250 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:42:20.41 ID:LwUaygg40.net
どんな世界でどんな天才であろうと年齢1桁で科学者並の知識は無理なんだよ
たまに転生してから図書館の本を網羅とか10万冊の本を読破とかあるけど、1日10冊読んでも27年かかるんだよ
そもそもなろうの異世界って馬車しかないレベルで情報伝達手段が発達してないのにこいつだけどうやって世界中の知識を得てるんだよ

251 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:42:22.71 ID:YcCGgJgA0.net
無機物や非物質までもが思考してる世界観で赤ん坊では思考能力がーってのは無理筋だよね

252 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:51:00.67 ID:xyQt7DEQ0.net
>>249
あんのか考えることは皆さん一緒

253 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 10:55:54.04 ID:8KYhgJ110.net
>>252
TSモノだったけどね
テイマー系とか召喚士みたいな奴で、戦闘は勇者の代わりに戦って、日常は勇者のメイドみたいに尽くしてあげてる系の奴
どこに需要があるのかわからないけど、まぁまぁ人気あった

254 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-t85l):2024/05/04(土) 11:04:56.67 ID:YqInC/K1a.net
というか
本に書かれてることが100%正しいと思ってるならその時点でアレだろ
歴史は偏向されるし、いわゆる科学や健康とかについてだってどれだけの説がでてきて消えていったと思ってるねん

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe2-iFkb):2024/05/04(土) 11:35:28.40 ID:rdcOkGBp0.net
・魔王の転生者なんでモブ親の子でも最強
・死んだら今を時めく賢者になれたんで今度は好きに生きる
・鬱ゲーに転移しちゃったんで原作知識で運命を壊す

これに疑問を持てないのが主な読者層だからな……

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-FvXU):2024/05/04(土) 11:43:31.95 ID:qgOW3eoS0.net
>>255はどういう疑問を持ったんだ?

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f94-em5j):2024/05/04(土) 11:53:09.93 ID:Eev+Ccd+0.net
>>256
>>255じゃないけど上から
・血統じゃなくて魂依存で強さが決まるなら、他にもポッと出の最強いてもおかしくない
・今をときめく有名人が好き勝手に生きるとか無理やろ
・ゲーム知識あろうが、既定路線しか知らんし、てか変えたらせっかくの知識もアテにならんくなるやろ
あたりか? 他にもあるけど

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-YKNG):2024/05/04(土) 12:00:23.18 ID:lNMpTyK10.net
乗っ取り系って要はアンデッドだよなw

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f94-em5j):2024/05/04(土) 12:03:46.00 ID:Eev+Ccd+0.net
>>258
アンデッド(不死)よりは、思念体じゃね?

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-R43V):2024/05/04(土) 12:10:10.38 ID:+L5AgA790.net
アンデッドは亡者って訳した方が良いと思うんだよな
不死って訳すとまだ生きてるように感じられるから

261 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:10:18.48 ID:vm5dAswT0.net
ハデスはステージ3の2体同時ボスが耐久も高くて数回負けてる
というか全般的にボスの耐久高すぎな感じがある

262 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:14:09.11 ID:qy+W5cvba.net
タメ口は異世界召喚なんて拉致してる犯罪者でしかないし
中世ナーロッパ人なんて現代人から見たら蛮族みたいなもんやろ
ジャンプは血統大好きだけど血統って本当に意味あるのか?
ゲーム世界は選択肢以外の行動したらバグらないのかっていつも疑問だわ

263 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:14:38.59 ID:/L8QpPb3a.net
乗っ取り系は、単に記憶情報を詰め込んだと思えばまだ分かるかな

264 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:26:02.72 ID:lNMpTyK10.net
何の配慮か体の持ち主は死んだことにするから余計アンデッドに見える

265 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:29:45.07 ID:YcCGgJgA0.net
魔王様は特別な魂だったとか、有名税はその立場にいたいから必要なんで雲隠れしたり姿変えられたら無意味とか、原作知識がストーリーだけとは限定されてないじゃんとか

いくらでも言えると思うんだが結局それっぽい物語書けるかどうかか

266 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:37:01.71 ID:Eev+Ccd+0.net
>>265
まず疑問を抱くところから始めんと、そういったアンサーを前もって設定できんのよ

267 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 12:55:35.00 ID:YqInC/K1a.net
てかゲーム知識で云々系って
アップデートされてその仕様変更とかあったらどうするんだろうな

268 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 13:20:00.55 ID:WQEUiSZR0.net
話が進むと一部変更されてるのが分かって運営が存在する!!!とか言い出すまでテンプレ

269 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 13:22:43.88 ID:LwUaygg40.net
話を締めくくれてはじめて評価の段階に入る
終わらせられないうちはどうやったって30点が精一杯

270 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 14:13:47.94 ID:n8UH/2tA0.net
>>192
感情押し付けって、そもそもそのモンスターが主として祀り上げているんだから
「主として祀り上げますがあなたの感情は一切尊重しません」ってそっちのほうがイラっとするわ

これは俺の個人的な感想だけど
リムルは「こっちの要望はちゃんと伝える。 従う必要はないけど、従わないなら共に生きて行くのは無理だから去る」ぐらいのものだろ
それで魔物連中は「強者には従う」ってのがあるからリムルにとっての要望が命令のように聞こえるだけ

271 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 14:22:30.43 ID:Eev+Ccd+0.net
>>267
そもそも論として、ゲームと現実を混同して
手放しでそれを信用するのが良くないと思うの

272 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 14:24:24.30 ID:YqInC/K1a.net
>>270
なんか名前つけると支配関係成立して縛られて
名付け親に逆らえなくなるんじゃなかったっけあの世界

273 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 15:11:11.17 ID:Wcmwo1qbH.net
>>270
そう言う設定でリムルは強制してないって設定が十分キモい転スラ
お、俺は命令してないし…部下がそう言ってるだけだからみたいなのがキショい

274 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 15:12:44.66 ID:JQSAvJrmd.net
転スラはなろうトッピング全部のせ作品

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-ePg2):2024/05/04(土) 15:19:22.52 ID:n8UH/2tA0.net
>>272
そんな設定は無かったと思うけど
ガビルとか信用していたからゲルミュッドを持ち上げていたけど逆らえないわけじゃなかったし

>>273
社長の言う無礼講と同じでリムルが上に立った(ドライアドによって立たされた)時点でやむを得ない状況だと思うがな
逆に社長命令は一切聞かない、けど会社辞めるつもりは無いってほうが違和感覚えないか?

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-Y5uc):2024/05/04(土) 15:22:47.83 ID:eO2Bjew/0.net
転スラは二期まで見たけどつまらなくて記憶にないわ

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 877c-P4z5):2024/05/04(土) 15:24:46.12 ID:kLytD0kn0.net
なろう住民、学もないのに識字率高過ぎ問題

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-rwIg):2024/05/04(土) 15:27:06.77 ID:llsAM2ST0.net
魔物のああした行動原理は社会性昆虫のメカニズム並に決められた行動に見えるから、意思だ気持ちだ自由だと言い訳する姿勢は卑怯者の自己満に見えるわ。周りは太鼓持ちだけしかいないっての騙してるだけだろあんなん

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbe-ybuh):2024/05/04(土) 15:31:58.41 ID:g3uqVSLt0.net
なろうに限らんけどインフレしすぎるとおもんないよな

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-knMo):2024/05/04(土) 15:32:41.07 ID:nuX9il+i0.net
>>275
普通にパワハラ上司と同じ
強制していない部下がそう言ってるから~みたいな大名義とか作るのがあたおか

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c706-kbOQ):2024/05/04(土) 15:34:08.58 ID:Af1+dHb60.net
のっけからインフレさせてるのもあるな
主にタイトルだけで話が終わってるようなやつ

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f21-em5j):2024/05/04(土) 15:39:33.68 ID:yoUgZ0TX0.net
>>279
惑星破壊がインフレ通過点のドラゴンボールってやっぱすげえや
更に上には永井豪とか石川賢のダイナミック作品があるけど

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-Y5uc):2024/05/04(土) 15:42:50.77 ID:eO2Bjew/0.net
ゲッターエンペラーが僕の考えた最強のマシーンと思いきや永井作品では下位らしくて笑ったわ

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87fb-oAgV):2024/05/04(土) 15:49:05.72 ID:kYTWKmYS0.net
最近の流行りはデフレじゃね?
いきなり最強になって、そこから封印されたり呪いを受けたりはたまた不完全な転生したりしてまたイチから育成ねってやつ
お手軽に良作を作れる印象がある

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f21-em5j):2024/05/04(土) 15:50:16.09 ID:yoUgZ0TX0.net
まあ、超スケールのパワーインフレには
同じく超スケールの想像力と表現力を要しますので……

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-o/YR):2024/05/04(土) 15:53:11.56 ID:WQEUiSZR0.net
最近異世界転生してる?最後に異世界転生したの何時だよ

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c796-0xPc):2024/05/04(土) 16:05:23.78 ID:Txuj/Z5i0.net
冒険者は敬語を使うと舐められるからタメ口じゃないといけないという文化がある…みたいな説明があればタメ口主人公も許せる

288 :この名無しがすごい! (スフッ Sdff-NzXl):2024/05/04(土) 16:08:58.74 ID:QvGxHsh3d.net
>>267
「v1.0でグリッチ無双していた厄災はv1.2.1世界にうまく対応できない様です」

289 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-t85l):2024/05/04(土) 16:13:21.07 ID:YqInC/K1a.net
ドラゴンボールは星壊せるレベルだったはずなのに
それ以上のパワーで地面に叩きつけられてもちょっとしたクレーターしか出来ないのがよくわからん

290 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 16:20:09.36 ID:YqInC/K1a.net
>>275
なんか最初のゴブリン集団に名前つけてパワー分けて強化しまくった辺りでそんな事言ってた気がするが勘違いだったらすまん

291 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 16:53:52.43 ID:JQSAvJrmd.net
>>287
現実はなめた口を利いてる奴から死んでいくのを893さんが教えてくれてるのである
相手の素性もしらん初対面はむしろめっちゃ丁寧だからな

292 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:07:37.07 ID:HYORF2TQ0.net
お互いの距離感・力関係分かってない初対面だととりあえず相手を刺激しない対応するよね

293 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:14:20.51 ID:Txuj/Z5i0.net
>>291
地の文でも説明されればそこに嘘は無いやろ
あとは冒険者ギルドでもそう説明されるとか

294 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:36:30.62 ID:g3uqVSLt0.net
ちゃんと力関係分かってて敬語とタメ口使い分けるやつが好きやな
相手の立場じゃなくて状況に応じて変えるタイプ

295 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:49:12.58 ID:87YlJ6nC0.net
>>289
ヤムチャのことかぁーっ!!

296 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:57:47.28 ID:wFWlx5VNp.net
ノウハウの共有も組織力の形成も弱い世界なら「ナメられたら殺す」になりがちだし、どうせ弱い奴は死ぬからイキのいい跳ねっ返りのが好感持たれるってのはあると思う
作者の描写や世界観形成の開示の仕方が悪くてよく分からんからイラに対してやれ歴史では〜だのリアルでは〜だのって議論に流れがちなんだろうな

297 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:57:48.97 ID:XKSNMnib0.net
>>287
転生賢者のスライム世界だと敬語使うと誰がパーティーリーダーか他者にバレない様にする為に敬語使うなって言われてた
でもユージは基本的にスライムありきのソロだから関係ないんだよな

298 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 17:59:58.51 ID:Txuj/Z5i0.net
チート能力を知られたら家族に使い潰されると思ってひた隠しにしてきた主人公が、ある日亡命して亡命した先の国でチート能力を発揮して、元いた国は「チート主人公を逃すという失態をした国」と言われてたけど隠してきた主人公が悪いだけじゃねって思った
大体そんなチート能力があるのに使い潰せる力を持つ奴がいるのかっていう

299 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:03:19.85 ID:j23Or0JDr.net
>>298
それなら家族「お前は化け物だ! こんなところに置いといたら家族が危険だ!出ていけ!」

元いた国は「チート主人公を逃すという失態をした家族」として処罰されたとかのが

300 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:19:55.66 ID:DGKqikFKa.net
何が悪いかって言ったら使い潰すと思われた家族が筆頭で、そういう能力者が他にいたりするなら保護する機関もないなら国も多少
主人公が特別悪いとは思わんけども

301 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:29:23.41 ID:Txuj/Z5i0.net
>>299
主人公は王子なんだよなあ...

302 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:32:05.98 ID:XKSNMnib0.net
恐れるよりそれを利用して囲い込むとかあるあるだよな、その国の王女とチートナローシュを婚約させようとか

303 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:38:45.45 ID:kYTWKmYS0.net
いっぽう「えらいひとたち」はなろーしゅを櫃に入れた

304 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 18:40:59.68 ID:qqLRxdjDd.net
そして囲い込み失敗するとなろーしゅが静かな村に移住したり自分で村作ったりして近寄りがたい存在になるという

305 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 19:02:56.68 ID:otydUhVj0.net
異世界物書き飽きて、たまに現代ファンタジーモノ書いてみようと思ったが、現代のルールというかしがらみとかもあって自由に書けんな

学園モノとか高校の授業が終わってから、ダンジョンいくぜ!とはならんもんな

306 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 19:05:33.14 ID:DGKqikFKa.net
>>301
そう思われる人間関係と国作りした他の王族が悪いし逃げられた国扱いは残当でしかなくない?

>>305
そこで部活動ですよ

307 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 19:05:40.47 ID:Txuj/Z5i0.net
>>305
高校生が緩い条件で冒険者になれる世界観なら、よし!放課後はダンジョンに行こうぜ!の展開を出来るんじゃね

308 :この名無しがすごい! :2024/05/04(土) 19:11:07.00 ID:woA26JxI0.net
冒険科だったら、午前座学で午後からは実技でダンジョンに潜る、とかも出来るじゃろ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2707-z/cw):2024/05/04(土) 19:18:08.08 ID:pVUF+JlY0.net
ダンジョンがどういうものかにもよるけど、現代高校生なら放課後に部活に行くとか、習い事に行くとか、塾に行くとか普通だしね
そういう習熟系活動でないなら、ゲーセン行くかとかカラオケ行くかとかファミレス行くかみたいな娯楽として気軽に立ち寄れるダンジョンでもいいかもしれない

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-knMo):2024/05/04(土) 19:21:59.38 ID:2bX8xeoj0.net
中卒探索者の成り上がり英雄譚が俺だけレベルアップな件みたいに現代にダンジョンができてたな
自転車でダンジョン行ったり
モンスター倒したらレアアイテム45万円とか

311 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Y5uc):2024/05/04(土) 19:25:01.50 ID:jqJKaUpga.net
ダンジョン行くくらいならベーリング海でカニ取るわ

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c706-kbOQ):2024/05/04(土) 19:26:53.88 ID:Af1+dHb60.net
ダンジョンって基本的には行く手を阻む障害であって、
単に先に進めるとか経験値が増えるとか、その程度のささやかな恩恵しかないはずが、
いつの間にアトラクションになったんだかな

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672f-3M2x):2024/05/04(土) 19:38:25.60 ID:RwWpBHm90.net
最強不敗の神剣使い
よくもまぁこのスレのテンプレのイライラ要素を積み込んでくれる
なろーしゅは貴族でしがらみが嫌で無能のフリして親に無能認定されて追放宣言されて、更に決闘することになって殺されそうになって決闘中に妹が神剣を用意して
マスターとして選ばれて無能連呼する兄を圧倒
更に冒険者ギルドに来てお忍びで来てた姫様とトラブルで知り合い、護衛を頼まれて盗賊をチート剣で無双してなぜか命狙われてるのに学園編スタート



314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 672f-3M2x):2024/05/04(土) 19:50:19.23 ID:RwWpBHm90.net
くじ引き特賞無双ハーレム券
これもテンプレハーレムものだけど
なろーしゅ「銅貨や金貨や銀貨だと溶かして偽造されてしまう…そうだ!例えばこの【1000】と書かれた数字に王家の紋章を印付けて紙幣を作れば良い!」

周り「さすなろ様!王家の紋章ならずっと残りますしお金として使っていた金や銀や銅が資源として使えるようになりますね!」

お金ってそんな単純な物だっけ?

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3d-Lj+0):2024/05/04(土) 19:50:32.87 ID:cZWulSaQ0.net
>>295
きえろ
ぶっとばされんうちにな

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df06-PPVV):2024/05/04(土) 19:52:19.85 ID:xyQt7DEQ0.net
>>312
バグ取りベータ版なのだよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200