2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ139【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 17:28:19.38 ID:XjznMYgG.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ138【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1712317840/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703458552/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 17:31:50.55 ID:XjznMYgG.net
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1710946271/

テンプレのスレ進んでました
すみません

3 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 18:54:09.82 ID:2vuskNDA.net
マジでやってることが二分間憎悪だなあ
いい機会だから1984年読んでみたら?

4 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 01:01:12.43 ID:EE6ckNNL.net
ナーロッパ貴族学園の魔法科は解るけど
騎士科ってなんなんだろうな
王妃教育並みに謎

5 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 01:07:33.46 ID:jI4u4qNT.net
>>1乙です

体力自慢の男しかいないむさ苦しい士官学校で稽古してるか愛馬にいそいそとブラシかけるヒーローよりも、共学の貴族学校できらきらしい学園生活送って、式典の時だけ軍服着て周りにキャーキャー言われるイベントおこすヒーローの方が女性向けとしては正解だから…
勿論騎士としての主な業務は城内で王族の護衛

6 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 01:28:36.79 ID:8cT8odh5.net
騎士といったらチェーンメイルに紋章つきのサーコート、マントな十字軍的なイメージ
もしくは、板金鎧きて槍持って軍馬で突撃か
金モールのキラキラ軍服着せたいなら騎士でなく軍人でよくね?て思うわw
オスカル的なやつ
ナーロッパ学園の騎士科は謎

7 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 01:57:03.07 ID:CAUMIVIc.net
アンジェリークのオスカーは学校出て騎士になってた気がする

8 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 03:50:01.18 ID:bV6USGYY.net
騎士ばっかりじゃ戦争になったらどうするんだろう
火薬もあんまり出てこないから兵器も弓とか投石機なんだよね〜指輪物語的な世界か
まあ魔法でなんとかしちゃうのかな

9 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 06:13:33.88 ID:FU1xiSaS.net
創作物で特に騎乗もなく単純に甲冑を着た戦士を騎士としているのは遡るとアーサー王と円卓の騎士からの伝統みたいだね
そこから王でも王子でもなんでも戦う人でちょっとかっこよく表現しようとすると騎士としたみたい

10 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 06:21:44.32 ID:FU1xiSaS.net
ナーロッパ騎士に限らず漫画アニメの騎士はビジュアル重視だからガチャガチャ鳴る板金甲冑さえ纏ってもいないのだからエリート戦士的な意味でしかないのよね

11 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:08:37.45 ID:8AUGQNuJ.net
王太子をやっているが、婚約者の聖女とは気が合わない

よくある婚約破棄王子とドアマットヒロイン聖女かと思いきや
というアンチテンプレもの
おもしろかった
王子のキャラがいい
ヒロインへの態度も二重に納得

12 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:35:03.69 ID:czIGXmVw.net
なーろっぱ騎士で任命式みたいなのやってるの見たことないな
ああいうのコミック化したら映えると思うんだけど騎士科卒なーろっぱ騎士は卒業式とかでもやってるの見たことない

13 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:43:06.71 ID:EE6ckNNL.net
ナーロッパ騎士は公爵令嬢を断罪した罰として辺境の騎士団に送られたりするから栄誉のある地位ではないと思う
騎士団長の親が息子を入団させたり除名したりもできるみたいだから任命式とかなさそう

14 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:47:21.16 ID:jI4u4qNT.net
アコレード(剣で騎士の肩叩くやつ)とか、人気作家が書いたら広まりそうだよね
もちろん剣を持つのはお姫様で

15 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:47:32.42 ID:qPYbEZ8t.net
>>11
よかったそして異世界トリップした女性がアラサーなのにちょっと笑った
ところで騎士といえば昔ローマ人の物語読んで騎士階級の意味が全然違うのにびっくりした思い出があるなあ
共和制ローマ風騎士だして突っ込みいれた人が逆に突っ込まれるようなこともなろうは作品多いし有りそうw

16 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 08:49:36.33 ID:EE6ckNNL.net
史実の騎士っぽい騎士もナーロッパにはいるけど
婚約破棄や王妃教育やってる作品の騎士がただの警察だったりただのサラリーマンだったりする
世界観だけナーロッパから借りて二次創作してる弊害かな
たとえば警察役を登場させるのに他作品に登場してた「騎士」をよく考えず流用してナーロッパ風にしてる感じ

17 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 09:05:33.64 ID:8AUGQNuJ.net
剣で騎士の肩叩くやつなろうで時々見かけるよ
任命式とかも

あと騎士団だけど第一から第五とか分かれてて役割違うのもよく見るし
第一が見目麗しい貴族で構成されてる近衛で
第二は貴族次男三男辺りの爵位継げない人たち
第三は平民メインで街の警邏とか(実質憲兵
第五が辺境騎士団
みたいな

あと騎士団と軍で分かれてるのも見たことあるし
軍メインのも見かける
あと領ごとに兵士や騎士団あったりも見かける

騎士へのなりかたも
王立学園の騎士科も見たことあるけど
別で騎士学校があったり
あるいは学校はなくて騎士志望の場合入団試験があって
受かったら見習いから始めるとか
最初は従騎士からとかも見かけるしいろいろだよ

なろうで従騎士出てくる作品も普通にあるよ
たくさん読んでるから各タイトル覚えてないけど

18 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 09:06:36.02 ID:8AUGQNuJ.net
×兵士
◯兵団

19 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 09:29:42.58 ID:fc0vV1yv.net
何かを叩く時だけは生き生きしてるね
ID変えて自分にレスするのがいつもお得意みたいだけど普通にバレてますよっと

20 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 09:29:44.45 ID:3CTumI+n.net
・王太子をやっているが、婚約者の聖女とは気が合わない

>ソイツを育てるにも税金がかかっているのだ。
>教皇の傍から動かないアンジェラの腕を掴み、俺の命令に応じて近づいてきた近衛に押し出す。

アンチテンプレで「傲慢な馬鹿王子かと思いきや、実は〜」をやりたかったのは分かるが
聖女に対する態度が普通に酷くて引いた
なんかされて当然の理由でもあるのかと思って読み進めたけど
単に王家の都合で受け入れた教皇のせいで変な洗脳された可哀そうな子だし
王家一家の被害者やん
女性の腕をつかむな、押し出すな、そいつに税金が〜とかいうな
最後まで読んでもやっぱり傲慢な馬鹿王子だわ

21 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 09:53:05.72 ID:8AUGQNuJ.net
>>20
王子の態度の悪さが2段構え?3段構えの構成になっててよかった

ただ感じ悪い傲慢婚約破棄王子か?

なるほど環境原因による聖女ヒロインの態度にかなり問題があって
会話が通じないのか
全て神のおかげで国民が蔑ろにされてたらまぁ好きになれなくても無理ないか?
脱出チャンスに追放っぽいフリして聖女の実家に送ってあげて
聖女の実家(農家)の畑仕事まで手伝うなんて表面上の態度は悪いけど
かなり面倒見のいい王子だな

あーっ
代々の聖女が恋愛に目覚めると奇跡の治癒能力が発現してしまい
体液(涙や血等)が治癒力を持つというかなり危険な状態になって
聖女が犠牲になってしまうから
代々の王族は政略結婚保護して聖女が愛に目覚めないように
してたのか(つまり愛さない愛されないのが聖女を守る為の王族の義務)

みたいな感じでどんでん返しが何回もあっておもしろかった
王子かなり面倒見よくない?まぁ小国だからかもだけど
あと教皇も最初かなり悪いやつなのに微妙に好感度がマシになっていった

22 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:03:01.54 ID:tJrKeclY.net
>>20
王子の独白部分で偽聖女について「アラサー」だの「ビッチ」だの言ってるのが気になり過ぎるw

23 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:04:28.31 ID:CaVvo7mw.net
>>21
教皇がただの天然アホの純粋ボンボンだと分かるとかわいく感じるよねw
偽聖女もあくどい感じじゃなくパリピっぽいから嫌な印象ない
ストレス感じさせないキャラ設定が上手いなと思った

異世界恋愛ではなくハイファンで連載したら男女ともに人気でそう
主人公が万人受けするキャラしてるわ

24 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:07:11.50 ID:tJrKeclY.net
>>23
悪役に該当するのは色ボケ枢機卿ぐらいかね

25 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:18:24.30 ID:3CTumI+n.net
>>21
>全て神のおかげで国民が蔑ろにされてたらまぁ好きになれなくても無理ないか?

好きになれないのは全然オッケー
態度が悪いのがドン引きした
嫌いな悪役令嬢を床に押し付ける騎士とやってること変わらん

26 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:26:42.56 ID:8AUGQNuJ.net
歴代聖女がすぐ愛に目覚めちゃうから
敢えて好かれないように態度悪くしてるんじゃないかと
目覚めちゃった後も今後も能力使って欲しくないから
やっぱり態度よくしない方がいいだろうし

何の力もない小国の王族だからほんとに
聖女が能力使わないように隠し切るぐらいしか方法ないよね
でも結局聖女の相手の王族が死にそうな怪我や病気したら
100%覚醒しちゃってるみたいなのに今までよく隠し切れたな

27 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:28:17.91 ID:8AUGQNuJ.net
>>23
わかる

28 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 11:45:55.18 ID:EE6ckNNL.net
・王太子をやっているが、婚約者の聖女とは気が合わない

王子の態度の悪さは状況的にOKだった
この国って王妃がお茶いれたり部屋の掃除したりする小国で
ちょっと大きな村みたいなものだから
優雅な夜会をやってて令嬢がカーテシーするような国じゃないんだよ
王子が田舎の無礼な兄ちゃんみたいなのは納得できた
王子が畑の草むしりしてる国だから

アンチテーゼみたいな作品だから王子が無礼なのもアンチテーゼの一つなのかも

29 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 12:15:04.55 ID:adggIZU5.net
キャンプをしたいだけなのに

主人公が関係者との関わりで丸くなってく話なのかなと思った
美琴ちゃんにはまた野外唐揚げ作ってあげてほしい

30 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 12:17:22.86 ID:++ClCmLX.net
やり直した彼らだけが後悔します。私は幸せになりますが。

「悪役令嬢の矜持 婚約破棄、構いません」と若干の既視感を覚えて
一応様子見で読んでいたけど今回の展開の騎士団長の息子が裏庭で
スッピンの悪役令嬢に気づかず好意を持つって完全にパクじゃん
書籍化でラレ側がwebではレンタルとかしなきゃ読めないからってひどいな

31 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 12:49:03.09 ID:T4u5zvUN.net
>>12
一応あるぞ

32 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 12:59:51.35 ID:hkDNihsR.net
>>30
一話読んできた
一話の断罪シーンの設定だけでもヤバいほど似てるね
もうちょっとひねればいいのに

33 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 13:01:44.78 ID:k2VN0Tb0.net
>>29
大好きだけど丸くなっていくのは残念なような
とはいえ主人公の過去もやってしまったし後は幸せになるターンだよね

34 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 13:14:21.52 ID:KpUFut2T.net
>>1乙です!

>>30
悪役令嬢の矜持ってタイトルなろうにもあるから、
元のタイトルの方がよかったのになんで変えたの編集かな??って思ったやつだわ
その作者さんのなろうの作品で止まってるのがあって、続き更新されないかなって待ってる
・入れ替わりの聖女たち

・読心令嬢が地の底で吐露する真実
完結作だとこれとかおもしろかった

35 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 13:22:32.93 ID:adggIZU5.net
>>33
あまりに社不すぎて、助けた子たちに内面を助けられて成長できて良かったねと自分は思った
それにしたって主人公30前後でしょ?
幽霊の妹が人間出来すぎてるのもあってかなりギリギリだとは思った

36 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:02:59.07 ID:T4u5zvUN.net
>>25
ちゃんと理由があって冤罪でやってるわけじゃないし
腕掴んで押し出した程度でそこまで腹立てるようなことかなあ
(もともと王子は聖女に冷たくしてるという前提で)

37 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:14:36.13 ID:CAUMIVIc.net
>>26
聖女がチョロ過ぎるから神殿の奥にご神体で置いとく方が良いんだろうけど、そうもいかないというね

38 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:21:45.99 ID:tJrKeclY.net
王太子をやっているが、婚約者の聖女とは気が合わない

歴代聖女はともかく当代聖女に関しては
王太子が身体張って自分を暗殺者から守ってくれたわけだから惚れるのは別にチョロくないと思う
それにしても王妃教育の内容が家事全般や畑仕事というのも斬新だなw
あと教皇のアホの子っぷりが斜め上過ぎて草

39 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:56:58.89 ID:QJrL3YXY.net
>>30
ヒーローとの絡み部分だけ極端に面白くないなって思ったんだけど
もしかしてそこはオリジナル部分だったりする?

40 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 16:44:30.17 ID:8AUGQNuJ.net
>>38
今回の王妃教育の内容が家事全般や畑仕事になったのは
アホの子教皇が原因で聖女が両親と分断されちゃって
両親にめちゃくちゃ失礼な言動を悪意なくしてしまうようになったから
仲を取り持ってやりたかったのもあるのかなと思う
もちろん聖女を正常な感覚持つ人間にしたかったのもあるだろうけど

それ考えると王妃も面倒見かなりよくて親子で似てる
王子なんて自分が殺されそうになってまで聖女守ったし
好きじゃないって言ってるのに

41 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 16:46:42.42 ID:8AUGQNuJ.net
あと教皇って身分高いのに
聖女が洗脳されてしまうほど近くで面倒見てたの考えると
教皇もめちゃくちゃ面倒見よくない…?
まぁあっちはガチで大国の王子様だったから
使用人みたいなことはできてはいないけど

42 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 16:50:40.80 ID:++ClCmLX.net
>>39
ラレを読み返してみたけどオリジナルだね

この後パクの方のデートの話で迷子に出会っちゃったりするのかな

43 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:39:00.13 ID:tJrKeclY.net
>>41
聖女が見捨てられたと思ってショックを受けるぐらいには慕われてたようだしね

44 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:43:45.16 ID:C/LxFwPZ.net
キャンプをしたいだけなのにはお前に言ってねーよバーカがジョジョの処刑用BGMみたいで好き

45 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:20:23.32 ID:KpUFut2T.net
やり直した彼らだけが後悔します。私は幸せになりますが。

私見で似てるなって思ったところ
・冒頭の『学園内の王族専用執務室での断罪』
「……婚約破棄ですか」
ラレ「……婚約破棄、ですか?」
「そうだ。アンジェリーナ・シュタイゼン、私と君の婚約を今この時をもって破棄する」
ラレ「そうだ。クリスティーナ・ウィンクラー、私と君の婚約を本日この時をもって破棄する」
もうちょっともじろうぜ!もうこの時点で影響0は苦しい予感
・本来は卒業式での断罪を悪役令嬢からのざまぁ回避で日付変更
・攻略対象ラインナップ(王子・悪役令嬢兄・騎士・宰相息子・平民天才魔法使い・教師)まるかぶり
流石に年齢は違うけど、もうちょっともじろうz
・ゲーム本編ヒロインが前王家の血筋&転生者&孤児から男爵令嬢へ
・ヒーローの辺境伯の妹が最初から好感度MAX、同年の男の従者有り
・全スレで誰かが言ってた化粧落としただけで悪役令嬢の見分けが付かない攻略対象騎士wwwほんとに記憶あるの??

主人公以外が記憶を持って回帰ってところだけでもあんまり他で見ないような所なのに、
パクと思われて忌避されるのもったいないね

46 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:23:33.02 ID:KpUFut2T.net
>>45
全スレ→前スレ でした

47 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:40:37.43 ID:IMA6IUSw.net
でも私川崎さん好き

48 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:08:37.30 ID:4hk7eKNQ.net
【書籍化決定✨】水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね?

最初は面白く読んでたけど最近迂遠な描写やら展開がダラダラ続くばっかでうんざりしてきた
特にちょっと前の襲撃のとこは酷すぎた
キャラ描写もなんかどんどん寒くなってるしもう切り時かなぁ
最初はほんとハードモードな中なんとか乗り切ってく感じで面白かったんだけどな

49 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:26:26.48 ID:Y2MlsGxZ.net
>>47
へーそうなんだー好きなんだーラレ作者を活動停止寸前まで追い詰めるようなヘイトパク作者が好きなんだーw

50 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:28:45.32 ID:egf2ZZ58.net
>>45
ヴィラネス(悪役令嬢の矜持 婚約破棄、構いません)好きだったから腹立たしいわ
この人ってゼロから作品作れないんだね
ここで何度も話題になってるけど設定パクってばっかり
そのくせ他の作者の感想欄で作品批判するし何様なの?

あと、他の人が書いた感想へ苦言を呈してるのも見たことある
特定のキャラクターへの批判だったんだけどそれは言い過ぎだと
でも、自分も気に入らない他のキャラの文句言ってたのにそれは良いんだとあきれた
作品は読まなきゃいいんだけど、感想欄でこの人の名前目にすると気分悪いからそれからはミュートしてる

51 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:39:17.29 ID:8AUGQNuJ.net
>>45
わかる
自分も初期すごくおもしろくて読んでた
やっぱり制限ある方がおもしろいよね

カクヨム先行みたいだから見てきたら
240話まであったからずっとおもしろくするの難しいだろうし
仕方ないんだろうけどね

52 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:40:33.79 ID:8AUGQNuJ.net
>>51間違えたごめん>>48

53 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:54:51.79 ID:8AUGQNuJ.net
偽りの噂で隣国の老王に嫁がされた悪役令嬢は、復讐の機会を逃さない

おもしろかった
タイトルに復讐入ってるけどネチネチした復讐ものじゃなくて
普通に爽やかな魔女退治もの

ヒーローは記憶消されてたのを悔いる描写があったけど
誰もいない鏡の中で誰にも認識されずに60年閉じ込められるなんて
人の身なら狂ってただろうから魔女は邪魔されない為だったんだろうけど
記憶奪われて鏡の精霊だと思い込んで過ごしてたのは
不幸中の幸いだったと思った

54 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:30:34.60 ID:UBnsyaU8.net
やり直した彼らだけが後悔します。私は幸せになりますが。

悪役令嬢を毛嫌いしてた脳筋攻略者が化粧落としたら見分け付かなくて惚れるのは違う作品であったよ
それ以外は悪役令嬢の矜持にそっくりだなぁ~て思いながらも楽しんでけどそこで少し冷めたわ

55 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:30:38.60 ID:TDGKeWaz.net
>>53
ヒーローの弟が一番可哀想ではあったけど将来旅立つ時に結婚する相手が待っててくれたらいいなあって思った

56 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:35:56.27 ID:hOi9qTtp.net
>>47
きっしょ
あたおかなのは勝手だけどわざわざ反論するように被せて書いてるの異常すぎんだろと

57 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:43:32.70 ID:KpUFut2T.net
パク云々は別として、護衛するような騎士が化粧の有無で人物を見分けられないってなかなか致命的な気がする
しかも会話してても気がつかないという

58 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:44:55.97 ID:8AUGQNuJ.net
>>55
ほんとかわいそうだけど魔女の趣味が男を寝取ることじゃなくて
チヤホヤされることだったのも不幸中の幸いだね

王はどうやらプライベートはぼんやりさせられただけで
婚約者の中身を裏切ってはいなかったみたいだから
待っててくれるといいね

59 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:47:07.41 ID:pIv7CsxR.net
川崎さんの新作かーまさかこれもパクだったりするのかな
→パクでした
やっぱりかって感じだよ
せめて分からないようにしろよと思うけど
パクってより良い物にしてやるぜみたいな人だしそんな技量あるわけないか
百歩譲って納得いかないから自分好みの作ってやるぜって気持ちだったとしても
よその感想欄で見せる態度が失礼すぎるんだよ
話の展開は面白いのに登場キャラの考えや行動が妙に気持ち悪いと思ってたけどよく考えなくてもパクだもんなあ…
思い切ってミュートにしたわ

60 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:48:14.36 ID:EE6ckNNL.net
パクだって気付かずに読んでる人はともかく
このスレでパクを「好き」って言うの本人にしか思えなくて困る

パクってだけで普通は読む気が失せる
パクなんてラレがいなきゃ何も書けない無能のくせに
ラレにストレス与えて最悪筆折らせる有害なんだから

61 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:58:17.88 ID:qNRDbEsk.net
>>60
稀に翻訳とか手直しに才能ある人もいるけど(アニメ化ドラマ化等の脚本向き)
オリ創作の場であるなろうでは害悪だよね
素直に適した場に移動して欲しい

62 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:07:58.40 ID:8AUGQNuJ.net
話題のパクリ作品
同時にたくさん被ってるのがパクリの証拠ということなんだろうけど
これまで出てきたエピソードや設定が全部テンプレだから
パク主張ならもっとラレ?のオリジナリティ部分をあげた方がいいような

原作書籍化削除で読めないらしいから自分は読めないのでハッキリしたこと言えないけど
原作乙女ゲーなろうものの場合下記はテンプレで何回も見たことある

攻略対象達が王子(王太子の場合も違う場合もあり)に宰相令息、
公爵令息(悪役令嬢の兄か弟で跡取り)
騎士団長令息(ただの騎士の場合もある)、魔法枠(魔術師団長令息や天才魔法少年等)
裕福な商会子息(これは今回いないみたいだね)、教師

悪役令嬢ヒロインが化粧濃くて素顔で惚れられる展開
ヒーローや当て馬などのヒロインを悪女だと誤解してるイケメン達に
素のヒロインの態度&素顔を見られて惚れられてしまう(ちょいちょい見る)

婚約破棄時の会話(テンプレ)

婚約破棄をパーティーでせずに穏便に別室でする
(執務室や生徒会室、婚約者との茶会、パーティー別室等)

乙女ゲーヒロインが孤児院育ち→男爵令嬢→実は王族の血筋(テンプレ)
自国や隣国、亡国や帝国や聖国など

ヒーローが辺境伯か辺境伯子息(テンプレ)
辺境伯妹か姉が慕ってくる
(最初から慕ってくる場合と最初はブラコンで
敵意持ってたのが助けて慕ってくる場合がある)

同年の男の従者も時々見かける

作品両方読んでたらそっくり!パクリ!ってなるんだろうけど
ひとつひとつはテンプレだから未読だとあんまりわからない…
パクリ判定の為に本買う気にもなれないし
なんかもっとこの作品でしか見たことないオリジナル部分の被りとか
あげてくれたらわかりやすいと思う

63 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:08:43.46 ID:CaVvo7mw.net
>>43
天然アホだけど素直で裏表なさそうだし根は善良なんだろうね
率先して悪いことしそうにないというか
悪意がないんだよねw

王太子をやっているが、婚約者の聖女とは気が合わない
国内の宗教組織(世界規模?の宗教で国教、人事に他国が金積んで口出せる、マネーイズパワー)
あえてある程度権力自由にさせて王家と拮抗(国内の権力二分→権力相互監視?)で利用してるの有能ムーヴだなと思った
信仰心ないからと批判的にならずあるものを最大限有効活用しているスタンスの主人公のいいね
なるべく穏便に物事を収束させようと努力しているのも賢い
主人公は自分のことを平凡と思ってるけど為政者の資質ありまくりっていう
聖女の力も英雄の力も使わない前提で行動してるのも徳が高い

読み返してみると自分の好きが詰まってる作品だった

64 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:11:33.84 ID:8AUGQNuJ.net
ごめん
×原作書籍化削除
◯ラレ書籍化削除

65 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:15:44.36 ID:8AUGQNuJ.net
>>63
いいよね
さすが他国の英雄が剣を捧げてるだけある
まぁ明らかに他国で使い潰されて身を寄せてるんだけど
そんな王侯貴族不信な英雄に慕われてるのでかい

まじでいい意味でハイファンでやってほしい

66 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:21:15.00 ID:EE6ckNNL.net
>>61
翻訳や手直しは原作の存在を公表してるから別物だよ
パクはオリジナルとして発表してるのがタチ悪い

>>62
パクとテンプレは違うよ
そりゃあらすじ並べたら白雪姫と眠り姫だって同じになるよ
パクに出会ったときのデジャブってそういうのじゃない

ラレ元が見れないから解らないけど
地の文とセリフの配分とかセリフそのものも似てるんじゃないの?
お手本みながら文章書き替えてるのが丸わかりな感じ
「あれ?読んだことある」っていうデジャブ
たぶんそいつテンプレそのものから物語を作ることが出来ない無能だよ

67 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:27:05.83 ID:yv6EvYFE.net
>>54
同じ作者が連載中の偽りのピンクブロンドも
悪役令嬢が変装して気づかれないまま攻略対象と接する話だった

68 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:34:05.11 ID:+Y6mfD2d.net
ラレは尼のKindle立ち読みみたいなので少しだけ読めたから読んできたけどプロローグの出だしは>>45さんの書いてるとおりまんまやんけ!っ感じだった

69 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:43:38.79 ID:egf2ZZ58.net
>>62
過去スレ見たらいろいろ出てくると思うけどこの作者は同じようなこと今まで何度もしてるんだよね
この作品はたまたまテンプレが重なっただけの偶然ですってこともあるかもしれないけどもう好意的に見れない
過去を知った上で書いてるならもう何も言わないけど

70 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:55:27.36 ID:egf2ZZ58.net
>>68
そういえばアルファの方も3話までは無料で読めるわと思って比べて読んでみたらほんとそのまんまだね
冒頭そのままだし次のセリフが兄で内容ほぼ一緒で「名を汚すな」って言ってるし
主人公の名前も似た感じだし
ひどいね

71 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:58:17.26 ID:1UzkPnO3.net
クソ作者が非常識な行動してるからありえないって話すと
必ずここでイミフな擁護が湧くんだよね
本人なのか同じ感性の持ち主なのか知らないけど
イライラするからいちいち反論しに来ないでくれ

72 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:10:06.07 ID:EE6ckNNL.net
最初に本人がここで自作を宣伝して
そしたらすぐにパクだよってレスがついちゃって
あわてて擁護って流れじゃないの?
パクの話題っていつも最初は宣伝みたいなレスから始まってる気がする

73 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:11:37.34 ID:egf2ZZ58.net
>>70
>>45が冒頭のセリフを書いてくれてるけど地の分の後、次に来るのが2作品とも下記のヒロイン兄のセリフ

・悪役令嬢の矜持 婚約破棄、構いません(ラレ)
「クリスティーナ、悪あがきはよせ。殿下へ了承の返事をしろ。ウィンクラーの名を汚すな」

・やり直した彼らだけが後悔します。私は幸せになりますが。(パク)
「アンジェリーナ。余計な事を言わず、素直に了承しろ。家名を汚すな」

セリフの順番や内容が被るのはテンプレとは言えないよね
これはアウトだと思うけど

74 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:12:56.91 ID:ix9emRbw.net
下書き(他の作者の作品)ありきだよねあの作者

75 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:17:22.92 ID:I0rgVpSu.net
小説って本当に丸コピペレベルじゃないとパクられても泣き寝入りなんだっけ

76 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:22:39.69 ID:EE6ckNNL.net
>>73
真っ黒じゃんw
クリスティーナとアンジェリーナって名前の語感まで似てて草

77 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:51:38.32 ID:8AUGQNuJ.net
>>73
ごめんセリフ自体はやっぱりテンプレで
よく見かけるな程度にしか
自分が悪役令嬢もの好きで読みまくってるせいかも

ただセリフはテンプレでもセリフ+名前が両方被ってるのは
未読の自分から見ても怪しいなって思った

78 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:53:08.40 ID:NB2L9lwf.net
スザンナ・ヴェーラは影ながら愛している(パク)と今更自由と言われても(ラレ)の類似が話題になったときも
指摘されたところをしれっと改稿して似せてない振りしてたから
今回もそのうちまた改稿してなかったことにするんじゃないの

79 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:56:26.51 ID:JtkeMTeC.net
「人権ない」これがネットスラングとして気軽に使われてるのってまずくないか?人権ってもっとこう、重みのある言葉だろ? [792333892]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690037471/

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8b-7v44)2023/07/22(土) 23:51:11.33ID:kgsdexMaH●?2BP(1000)
軽々しく扱っていい言葉じゃないと思うんだが


25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 279a-CKLw)2023/07/22(土) 23:53:10.10ID:na6Wrv580
ジャップは人権嫌いだからね


29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d0-onGn)2023/07/22(土) 23:53:47.50ID:Ytt2B5st0
火の玉ストレートのど正論
それをスラングとしてばらまいた奴らが悪質すぎる


36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-0Psf)2023/07/22(土) 23:55:12.81ID:+rumrecnd
ここ日本だぞ?
責任って言葉くらい軽いだろ


153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-QKap)2023/07/23(日) 00:31:26.21ID:y52Gd2x40
白人のローカルルールだしこれくらいの扱いでよい
日本人にはそぐわぬ考え方だ


154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078e-4rwh)2023/07/23(日) 00:32:36.73ID:kmVqLo0S0
>> 153
まあぶっちゃけ欧米よりは中国に近いよな
日本人のメンタリティって

丈に合わない服着てる感じは正直ある

80 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:56:27.88 ID:ghgxGBck.net
クソ作者がここ見てるならまっとうに反省して心を入れ替えてたらまだ許せたものの
全くその気配なしで擁護したり反論だもんね
知能ゼロなのかな?

81 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:56:55.01 ID:JtkeMTeC.net
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-IgyT)2023/07/23(日) 00:47:26.42ID:6RAU87tv0
実際、人権思想は一神教がベースにあるからアジア人はいつまでも人権思想を理解できない
日本人だってアメリカに押し付けられたから従ってるだけでアメリカの影響力が消えたら人権なんか憲法から消すだろう


189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078e-4rwh)2023/07/23(日) 00:48:44.25ID:kmVqLo0S0
一神教そこまで関係ないと思うよ
フランス革命とかでも原理的なデモクラシストは無神論者だったし


196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-/x3G)2023/07/23(日) 00:51:13.03ID:3juEn1/n0
>> 189
でもそいつらも理性崇拝とかしだしたんだよなあww


201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-IgyT)2023/07/23(日) 00:53:04.56ID:6RAU87tv0
>> 189
カトリックやプロテスタントが人権思想産んだって言ってる訳じゃない
文化的背景として儒教やヒンドゥー教の文化圏に居たら人間の命なんて平等じゃない事が正しいんだよ
人の命は平等であるべきでないのか?って思想が出てくる背景に無自覚でも文化としての一神教が必要なの


206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-/x3G)2023/07/23(日) 00:53:52.39ID:3juEn1/n0
神という絶対者の前に人間は自由であり平等であると言う概念が人権だろ
絶対者を求めず差異をがあって当然とする多神教ではこういう発想は生まれない


217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-QKap)2023/07/23(日) 01:00:29.34ID:y52Gd2x40
人権論はキリスト教の信仰の一形態だよな
だから非キリスト教圏ではあまり定着していないというのも頷ける
アジアやイスラム社会は明らかに別の価値観で運営されている

82 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:31:47.37 ID:ix9emRbw.net
たまたま一作だけとかならね…テンプレ被っちゃったかなーで流すんだけど
あれ…これって…でまたこの作者か…ってなるから黒にしたくなる

83 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:40:02.02 ID:nuEA71di.net
「悪役令嬢の矜持、婚約破棄構いません」
連載当時からすごく好きで書籍も買ったので、ここの書き込みに興味もってパクリと言われる作品を見に行ったけど、全然違うよw

「やり直した〜」はタイトルにもあるとおり、断罪が終わった後婚約前の時間まで攻略対象たちが巻き戻ったらどうなるかというのが話のメインだし、「矜持」は断罪されて婚約破棄されたあとゲームの記憶を取り戻した主人公が貶められた評判や高位貴族としての矜持を取り戻すために努力する話。
攻略対象たちが大事にしている価値観や好みの点を、主人公が攻略対象(またはヒロイン)よりも上回ることによってざまあしていくのがメインだよ。辺境伯の溺愛とかは話の後半からで、王子と婚約回避して最初から辺境伯と婚約する「やり直した〜」とは違う

攻略対象のラインナップがかぶるとかはテンプレだし、パクリかどうかは話の筋で判断しようよ

84 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:40:37.87 ID:qNRDbEsk.net
>>80
そもそもそんな良心が無いにカシオミニ
むしろ(ネタ元として)拾ってやった・選んでやったまであると思う

85 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:15:27.40 ID:1xvX7Nnw.net
子供に罪はない、は正しい。
だっけ他の人の作品で感想欄で絡んで私ならこう書くみたいな事やらかしたの
うろ覚えだから詳細違ったらごめん

86 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:18:04.23 ID:XX+0fpse.net
>>78
スザンナ・ヴェーラの作者か!
影ながらってのがバカバカしかったアレはパクだったのか
ラレのは読んだことあって良作だったから憶えてるけど
パクというほど似てたっけ?と思ってスザンナ・ヴェーラを読み返してみたら婚約者の設定や事件が同じだね

それより「ハズレ婚約者」って単語がすごく日本語が変で気になった
ハズレ婚約者って造語は以前に読んだときになかったような気がするけど前からあった?
当て馬をハズレっていうのは変だから名称だけハズレ姫のパクリに見えた
前編と後編で文章のリズムが全然違うから後編は別作品からパクってるのかな
色々な作品が切り貼りされてそうな印象

87 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:38:59.22 ID:TpFBGlYc.net
>>83
自分も両方読んでるけどストーリーもキャラも全然違うよね
スレでパクリ指摘されてる部分すべてなろうや乙女ゲー悪役令嬢テンプレで
そんなのパクリ認定したらパクリだらけだよね

なろうテンプレはお題小説のようなもので
テンプレは前提部分
ある程度の各キャラの設定や前提は決まってて
それ以降のストーリーやキャラの深み部分
各作者のオリジナル部分になるけど
その部分が全然違うように見えた

88 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:45:40.74 ID:36e99zEE.net
どう見てもパクリなのにこうも擁護が入るとはね
テンプレを使うのと他作品の設定をそのまま使うのはその設定がテンプレだったとしても全然違う

89 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:45:45.67 ID:hp4AGO8R.net
文章被りや台詞被りもテンプレなんだ へー(棒)

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200