2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA・はてな】カクヨム・カクヨムネクスト 302【複垢相互完全放置】

56 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 10:53:43.77 ID:lIZM5LgM.net
>>55
自分も書き手だからその分量を書くのが大変なのは十分に理解してる
1巻分を形にするだけでめっちゃ時間がかかるから

57 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:06:38.55 ID:RUQuiUML.net
>>53
>30万文字でネタ一つ消化や
それがテンポ遅すぎるっぴ
書籍にすると2冊で1つのエピソードでしょ?

58 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:33:44.16 ID:LcDofvUR.net
今の時代長いとそれだけで不利になる
書籍化が決まってるならまだしも書籍化できない見込みのを20万30万も書いてるのはあほ

59 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:39:37.92 ID:RUQuiUML.net
十何巻もでてる人気シリーズはあるだろうけど
そいつらだって最初の5巻くらいは1巻ずつで完結する話展開してたはず
最初からダラダラやっても誰も買わんぞ

60 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:40:33.42 ID:u+Pz9GIC.net
12万字から15万字(新書一巻分)を2ヶ月で書ければええんちがうかな。
各コンテストの募集期間が2ヶ月で、そのコンテストのお題とかコンセプトの発表が大体開始一ヶ月前が多いし。
終了一ヶ月前までに投稿開始したら大体丁度良い気がする。

61 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:40:36.64 ID:yGxwYAjr.net
公募は10万前後で完結した作品募集じゃね?

62 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:44:32.17 ID:83sRZigg.net
長かったら値段も上がるからね
10万字完結で回して、バズるのを待つんだ

63 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:46:14.20 ID:zGPRvSp9.net
俺でも書ける~とか言ってる馬鹿毒者はまず10万字書くことすら無理
加えてまともに読める文章と話の筋ってなると普段馬鹿にしてるテンプレ以下のゴミしか書けない
娯楽を恵んで貰ってる自覚を持って頭を下げて生きろ

64 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 11:49:08.36 ID:l9lHJZhx.net
ワナビは最初の作品に夢詰め込んで永遠にそれだけ書いてる
それ諦めて次書けって言ってもいつまでもそれ書いてる
プロになれる奴はダメそうな作品諦めて次書ける奴

65 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:00:49.44 ID:83sRZigg.net
俺は10万字くらい書いてから投稿してるけど、見切り発車で書いてる人多いのか?

66 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:19:07.60 ID:PyFBUMlT.net
不人気なのに20万も30万も長編書いていいのはデビュー済みのプロぐらいだ
素人は長いの書いても誰にも需要ない粗大ゴミ作るのに人生の大事な時間を無駄にしてるだけ

67 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:33:15.68 ID:aQQL7qcq.net
ただ自分好みの物語を書きたい、ついでに誰かに読んでほしいってなら最後まで書くべきだと思うけど
誰かに読んでほしいが主目的なら当たらなかったものは早急にたたむべき

68 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:33:37.09 ID:k1+TYdPA.net
コンテストで10万字以上と書かれてるからって、
10万字少し超えたところで更新辞めてるやつなんて流石にいないよな?

69 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:39:51.26 ID:RUQuiUML.net
晒しスレで★を数千個持ってても1個も書籍化してない人見つけたけど
ほとんどが10万文字ちょっとで一部完って言ってぶん投げてたな
1巻分の文字数はあっても拾う出版社側も3巻くらい出す見込みがあった方がありがたいだろうに

70 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:49:36.39 ID:FpLASVBF.net
星だけあって書籍化しない奴は書籍化に向かないウェブウケ特化タイプだろ
昨日のディスコードでも話があったが書籍化絶対って思わないでネットで儲けてどうぞ

71 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 12:58:35.99 ID:4JgRQTEw.net
どんだけ人気あっても書籍化狙うクオリティじゃないだろって作品はあるからな
それ系作者はクオリティが低いのがウェブ人気の原因でもあるので何作も人気作出してて全部書籍化できないってなる

72 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:01:55.00 ID:wsJkkQjC.net
書籍化に向いてる作品は星2桁3桁でも書籍化できるからな
ネクストがモロそれ

73 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:02:19.05 ID:613UrvlB.net
>>58 >>59
それな。文章字数書ける分普通に変えてると十万とかぽんと飛び越えててな。
もっとまとめんと一巻に盛り上がり部分が来ないだろ、って思うことはよくある。
次書くときはもっと気をつけんとや。

74 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:23:26.92 ID:RUQuiUML.net
引き延ばそうとすればどれだけでも引き延ばせるからね
キャラが行動せずに無駄話してるだけで5万文字とか余裕でしょ

75 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:47:19.68 ID:613UrvlB.net
>>74 余裕で行く。普通にキャラに語らせてるだけで一万文字とかいってしまう。

76 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:51:15.98 ID:cR45bkJn.net
江戸川乱歩賞がペンネームの件で荒れてる
あれでだめなら理不尽な孫の手なんて即却下だろうな
ラノベ系はふざけたペンネームにも寛容だけど

77 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 13:56:02.53 ID:RQ9Wnlvp.net
面白いなここ
乞◯、テンプレ以下のゴミしか書けない、娯楽を恵んで貰ってる自覚を持って頭を下げて生きろ、粗大ゴミ
顔も知らない他人に対してここまで暴力的な言葉を使う作家が、全員エタるの賛成してる
対して、完結まで頑張れ派に暴力的な言葉を使ってる人は見当たらない
人間性の違いが見えるの勉強になる

78 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:03:35.69 ID:ZbgWK87/.net
人間性クズでも書籍化したら勝ちなんだよ

79 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:13:34.36 ID:W+yosZu0.net
完結まで書いて跳ねたり書籍化すりゃいいけどしなかったら時間とエネルギーの無駄

80 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:14:37.61 ID:9OFbVdS8.net
>>77
完結させろ派は経験不足の世間知らず
エタれ派はすでに何作か完結させたうえで、完結は無意味だと悟った人たち

81 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:16:47.04 ID:cR45bkJn.net
書籍化して売れて初めて成功じゃね?
本1冊出せても売れずに完結もできず打ち切りじゃネットで連載してたほうがよかったってことになりかねない
きょうび本出すハードルそんな高くない

82 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:21:37.06 ID:Rg0i3UmC.net
いや、本出すのが正義だよ
売れなくても本を出したって事実が大事なんだよ
本出さなくてもいいってやつも本音は本出したいだろ
出したいから小説投稿してるんだろ

83 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:39:22.60 ID:cR45bkJn.net
>>82
お前は何かあったの…?
単著でないアンソロとかなら何冊か商業で出したけど
ぶっちゃけ本でなくていいから感想もらえるほうが有難いわw
創作は趣味だから楽しく無理なくやれるのが一番

84 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:40:54.58 ID:JqkoT1+J.net
>>83
創作は趣味
そのお前の感覚を他人に押し付けて語ってる時点で異常だけどな

85 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:42:01.70 ID:613UrvlB.net
エタらず完結させることは小説としてとても大切だとは思うが、出版、書籍化、なんかを目指すうえではエタらないことは最優先事項じゃない。
そこは前提として崩れんと思うんだけど。

86 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:42:32.88 ID:cR45bkJn.net
>>84
押し付けてはないぞ
自分はこうだってだけの話
書籍化する為に頑張ってる人は止めないから頑張れば?上手くいくといいね

87 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:48:32.53 ID:u+Pz9GIC.net
エタ量産作家の本と、定期更新続ける作家の本、買い続けるならどっちってなったら、
普通はエタ作家の方を買おうとは思わんわなってだけの話。

88 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:48:43.44 ID:cR45bkJn.net
>>85
それはそう
何をもって成功と見なすかは人それぞれだからこの手の論議って不毛なんだが
自分が読み手と書き手兼ねるのと
相互に結構な数いるカクヨムやなろうの書籍化プロが
しょっちゅう売れないだの打ち切りだのライバル憎いだのSNSで愚痴ってるの見たらげんなりしたってだけ
本出す前の方が楽しそうにしてたろと
受賞なり拾い上げなりで本出せて充実してるヤツは素直におめでとうって思うわ

89 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:48:53.55 ID:doa2k9jp.net
おああああっ
いい加減受賞連絡よこせやあ

90 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 14:54:11.29 ID:kThuGIMz.net
このスレで人権ある奴つまり書籍化した奴だけがエタに石を投げなさい

91 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 15:02:53.33 ID:TCOuIcXL.net
>>89
おつかれー
また来年!

92 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 15:14:32.64 ID:+b70DvtX.net
ラブコメ部門の受賞予想なんかある?

93 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 15:14:36.34 ID:+b70DvtX.net
ラブコメ部門の受賞予想なんかある?

94 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:33:36.59 ID:MhSnhkxu.net
カクヨムコン今日も来ねえか
ランキング的には一桁載ってたしいい線行ってたと思ったんだがなぁ

95 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:37:03.75 ID:C7tnSbIE.net
>>78
マジのヒット作家は、リスクあるからこんなところ来ない
つまりここで喚いてる作者は……

96 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:42:18.54 ID:ITKfSnq1.net
書籍化しても売れなかった人だろう

97 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:43:02.24 ID:9OFbVdS8.net
まだ書籍化してない人は底辺スレに行くはずだからな

98 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:46:01.86 ID:C7tnSbIE.net
もうエタっていいよ
全部作者の自由でいい
ただし、エタった作者はもしプロになって売れなくても読者に文句だけは言うな
エタる作者ほど、読者に文句言ってるのはX見てても分かるだろ
某作者とか作者とか作者とか

99 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:53:11.82 ID:9OFbVdS8.net
そんなのウォッチングしてるのはおまえだけ

100 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:54:34.45 ID:JqkoT1+J.net
なんでそんなX垢をフォローしてんだ?

101 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 18:57:16.11 ID:Rvfx2x+A.net
>>100
自分のストレス発散のために、常に不満をぶつけていい相手を探しているのでは?

102 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:26:30.18 ID:C7tnSbIE.net
>>100
おすすめに流れてくるんだよ

103 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:30:10.32 ID:DC1Y2fnB.net
エタ常連の月夜先生があんだけ売れてる時点でなんの説得力もねえ
商業もwebも目立ったもの勝ちでしかないよ

104 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:32:00.43 ID:C7tnSbIE.net
多分ここにその作者いることも予想ついてる
Xと内容被ってるやついたからな
自覚してるからこんなに食いついてくるんだろ?

105 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:33:34.98 ID:C7tnSbIE.net
だからエタっていいって言ってるやん
自分で責任負えるなら、好きにすればいい
読者のせいにしてるやつは違うだろって話

106 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:43:41.12 ID:613UrvlB.net
そもそも書籍化したものを完結まで書くこととWebサイトで書籍化出来るかどうか狙うものを完結させることの意味は全く違うと思うんだが、なんでこれでそんな揉めるの?

107 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:46:30.35 ID:8J8soQqD.net
エタ癇癪起こしてるキッズ怖すぎるわ
ディスコード乗り込んでみんな啓蒙したらいいやん

108 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:47:32.72 ID:X0C2f5sS.net
揉めてるわけじゃなく自分の言う事を理解されない毒者様がIDと顔を真っ赤にして騒いでるだけだぞ

109 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 19:58:08.45 ID:C7tnSbIE.net
作者がweb読者に文句ばっか言うからやろ……
言いたいならせめてエタらず、もう少し読者を大切にしてる作者を見習ってくれと思っただけだよ

110 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 20:01:24.78 ID:e0MAQkzG.net
X自体をしていない作者も大勢いるのに、ごく一部の作者の発言を見て「作者」で責めるのは筋違い

111 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 20:23:52.28 ID:/Qr9qvtE.net
※82
そら五十年前なら書籍化正義だけど
今どき書籍出しても収入微々たるものだし時給考えたら普通に副業したほうがはるかにまし
もちろん奇跡の大ヒットしたなら話は別だが

趣味として好きなように書きまくって趣味同にWebで投げられる今は天国だろ

紙出版して成果を出したいなら小説とかじゃなくて自分の仕事関連でビジネス書書きなよ。よっぽど堅実に何冊も出せるし講演とかで書籍よりよっぽど儲かる。小説デビューしても(当たらなければ)小銭で後も一切無くて終わりだろ

112 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 20:29:55.80 ID:DC1Y2fnB.net
作者じゃないから作者の気持ちがわからんだけじゃね
15万字で完結まで書けるのなんてほんの数%の人間だけだよ
だらだら長く続けるだけよりよっぽど難しいし大変だし
書きたいとこだけ書き捨てるのが一番楽しいのもあって序盤エタはなくならん

113 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 20:39:41.01 ID:cR45bkJn.net
>>111
お前SNSで情報商材売ってるコンサルおじさんみたいだな
ビジネス書読んでる人がビジネスで成功してるイメージない

114 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 20:52:28.27 ID:E0bwlkwG.net
書籍市場は青天井だからな、時給じゃなくてロマンで計算すんだよ
これが分からねー書籍作家は知識もない新人か売れたこともない三流作家だ

115 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:02:10.61 ID:ITKfSnq1.net
短くまとめるのも才能だよね
1万文字未満の短編って書いたことないんだけど
試しに読んでみたら漫画の連載前読み切りみたいなこれから話が始まる系ばっかで
こういうもんなんか?って思いながら読んでた

116 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:09:29.72 ID:e0MAQkzG.net
>>115
それ、短編打ち上げを読んでいるのでは……

117 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:25:19.76 ID:g1vBT87h.net
短編詐欺は悪い文化だと思う

118 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:26:02.76 ID:S+fdACGA.net
仕事の合間に趣味で執筆
処女作が跳ねてそのまま書籍→コミカライズ
そこそこ売れてアニメ化までいった(まだ未発表)
書籍側が売れてるから印税も年間で4桁万ある
時間に余裕が出来て2作品目書いたらまったく読まれず撃沈

処女作がテンプレだからコアなファンはつかなかったからこんなもん
運良ければテンプレでも売れるし、夢はあるよ

119 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:37:46.02 ID:i+0wO7l9.net
匿名掲示板でいう戯言なら
俺だって年収何億の大人気ラノベ作家だもん

120 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:39:00.52 ID:i+0wO7l9.net
信憑性のない金稼ぎ自慢をするのはいいけど
そこに何かの主義主張を絡めるのはよくないと思うのです

121 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 21:47:07.84 ID:9OFbVdS8.net
ただのパーソナリティー障害でしょ

122 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:01:06.17 ID:/Qr9qvtE.net
※113
ビジネス書読んでどうとかの話じゃないんだよ
書籍書いて金が欲しいなら小説なんかよりビジネス書のが確実に儲かるし一発屋じゃなくて後があるって言ってんの

123 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:08:07.05 ID:JqkoT1+J.net
>>122
安価すら打てないアホが的はずれなこと言ってるとみんなに笑われてますよ😅

124 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:11:05.64 ID:/ECGUhUc.net
ワナビの妬みが凄くて草

125 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:11:16.94 ID:9OFbVdS8.net
なぜ>>が※に化けるんだろう?
ギュメがコメになった?
これは普通の日本人が使ってる環境じゃなさそうだなあ

126 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:17:48.74 ID:W4ZWTMtI.net
>>118
二作目はテンプレじゃなかったの?
俺は処女作テンプレで跳ねて二作目もテンプレで普通に跳ねたけど

127 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:19:02.65 ID:e0MAQkzG.net
ブックオフ行ってみなよ
300円コーナーに山ほどビジネス書があるから
あと小説(創作)と経営書(実用書)を比較するのはナンセンス
小説は作者の妄想+感性+人生経験で書くもので、実用書は妄想や感性を入れちゃダメなものだから根本的に別物

128 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:21:04.97 ID:9OFbVdS8.net
もうやめようよ
正体バレてる

129 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:26:16.70 ID:S+fdACGA.net
>>126
非テンプレ
星数百ぐらいしかいかなくて大爆死

130 :この名無しがすごい!:2024/04/26(金) 22:27:11.33 ID:r9p/RsBe.net
カクヨム公式からギフト入ったんだけどなんかイベントやってたの?
読者のコメント付きで入ってたみたいなんだけど

131 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 00:48:22.08 ID:AzRQ6LV0.net
あの※は5chではないところのレス指定だろうな
まとめサイトとか……

132 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 01:01:09.88 ID:AzRQ6LV0.net
究極な話だが
最初の1万字あたりが一番面白いのだから
2巻3巻を買う理由ってないよな

という話にはなると思う

133 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 01:07:23.72 ID:AzRQ6LV0.net
エタり大好きッズはおそらく我知らず最初の10話以内に真のエンド置いてる
テメーの話はもう終わってるんだよ、と思いながら公言せず苦笑いするのを提案したい

わかる人向け説明: プロットポイント2から始めるのがなろう系の特徴
テンプレコピペしたら自動的にそうなるから意識してやってるやつは少ないと思うが

134 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 02:47:23.09 ID:2obKb4rf.net
馬鹿みたいな話してんな、。君たち

135 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 14:18:53.23 ID:OWyMg2nI.net
ところで質問なんだけど、今カクヨムでやってるドラゴンノベルスの中編って2万〜6万文字で完結しろ、ってこと?
それとも普通の長編になる予定の小説を6万文字手前で止めるだけでいいの?

136 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 14:29:38.49 ID:t6tIbKDp.net
ドラノベのために書き下ろす気があるかをみるためだと思うから完結しておかないと。

137 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 14:32:47.80 ID:OWyMg2nI.net
なるほど!
ドラノベのために書くつもりだったけど、その後受賞したら長編化とか書いてるし???
となってました。
6万文字ぐらいでまとめるんか。
話終わるやろか

138 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 14:32:49.71 ID:OWyMg2nI.net
なるほど!
ドラノベのために書くつもりだったけど、その後受賞したら長編化とか書いてるし???
となってました。
6万文字ぐらいでまとめるんか。
話終わるやろか

139 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 17:08:36.44 ID:d4MBjYq3.net
ドラゴンノベルスの作品て売れてんの?
一般人敬遠するような香ばしいタイトル多いけど

140 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 18:05:49.35 ID:WQpwg5vd.net
ドラノベは爆死が多い
ちょっと癖のある作品を取るよね

141 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 18:15:57.83 ID:CaoRv0Tq.net
売りたいのはKADOKAWAブックスのほうに取られるから

ドラノベは異世界庵が面白いけど止まってるしWeb関係ないからな
異世界転生地雷付きもドラノベだったはずだけど途中から現代おっさんの女尊批判みたいなことをJCキャラに言わせるのが辛かった

142 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 18:19:07.30 ID:ilcvN/8Y.net
>>132
そういう層はWebだけで終わり
星は付けるけど買わないパターン
ざまあに打ち切り多いのは、わざわざ書籍で読みなおす必要ないから

143 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 18:23:13.62 ID:b7Rn3OYr.net
https://x.com/hirakawa_yoshi/status/1783844721347158308

https://i.imgur.com/HpcWvxD.jpeg
https://i.imgur.com/NpOhJD7.jpeg
https://i.imgur.com/IOoxr92.jpeg
https://i.imgur.com/QPedk7d.jpeg
https://i.imgur.com/X2Fv55L.jpeg
https://i.imgur.com/Pp3A4X2.jpeg
https://i.imgur.com/RFEXD7V.jpeg
https://i.imgur.com/3VKKoJM.jpeg
https://i.imgur.com/aIOExTC.jpeg

144 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 19:28:28.09 ID:ODWhAc4X.net
江戸川乱歩賞ペンネームで炎上した人が該当作カクヨムで公開してた
https://kakuyomu.jp/works/16818093076251184587
読んでからペンネームが落選理由じゃないんだと納得
どちらかというと「六人の嘘つきな大学生」と似すぎな方だな…

145 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 19:30:07.38 ID:PtXnxcSJ.net
それみんな1話だけ読んで察して離脱してて草だった

146 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:05:57.89 ID:QXZPd9nM.net
まぁ内容はともかく
ペンネームを真面目に考えてないとか勝手に判定してて
それを講評として載せちゃう審査員側の方が落ち度は大きいかなと思う

147 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:07:06.88 ID:/3I72mmW.net
まじめに考えるほどの価値もない賞ってことだろ

148 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:13:02.50 ID:NV4cI5sA.net
落とす表向きの理由をちゃんと考えたれ

149 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:29:44.85 ID:++K/64k+.net
まあペンネームについては「ついで」なんだろうけど作品の質とはまったく関係ないところに講評で触れる必要はないよな

150 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:40:00.74 ID:AzRQ6LV0.net
ドラゴンノベルスは6/14か
思うところができたので中編など参加してみようか

151 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:40:18.17 ID:LwpnZR7y.net
触れていいと思う
感受性豊かな審査員でなにより
がにまたさんはそこでしんなりなるんじゃなくて喧嘩ふっかけたほうが炎上小説家として名が上がっただろうに
そしたら絶対すぐにアベマとかに呼ばれたよ

152 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:43:10.25 ID:AzRQ6LV0.net
AbemaTVはどこまで影響力あるのかいまだにわからん
ところでAT-Xは加入してるよな?(個人的にはAT-Xのほうがつよいとおもってる)

153 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 20:47:08.74 ID:sb7LJmpi.net
>>144
これでKADOKAWAから書籍化とかなったら熱いなって思ったけど
なさそうだった

154 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 21:07:46.49 ID:2DMEWweU.net
「あいうえお」はOKで「がにまた」が減点なのね
落ちた理由は既存作品に似過ぎているかららしいけど

155 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 21:38:49.47 ID:PqD208iz.net
>>40
1巻打ち切り四割って低すぎない?
俺が最後にデータを見かけた時は六割ぐらいだった記憶
2巻七割3巻八割で辻褄は合うな

156 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 21:41:03.92 ID:PqD208iz.net
>>41
売り場面積増やす目的って作家には最大の侮辱だよな
お前の作品は売れなくてもいいから売れる作品のために本棚のスペースになっとけってわけ

157 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 21:48:57.32 ID:PqD208iz.net
>>18
最近web発からヒットが話題になった作品だと
ロシア→未完(webでは短編だから完結)
同志→完結
近畿→完結
誰勇→完結
他にあるっけ

158 :この名無しがすごい!:2024/04/27(土) 23:47:58.93 ID:SiT4Dg5N.net
同士はウェブ発とはいえないのでは
最終に残った作品を使いまわすのは公募でも割とあるらしいけど
講談社で落ちたのを別の出版社の賞が拾っても、講談社発とはならない
カクヨムはハナもひっかけなかった。発見したのはハヤカワ

159 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 00:10:23.45 ID:+1xEsYVu.net
ハヤカワから出せて正解だったんだよ
カドカワ系はテンプレ寄せでさせるから、書籍として違う作品になっていたかもしれない

160 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 00:11:27.36 ID:89g3ug6n.net
テンプレ寄せで「改稿」させるだ

161 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 00:17:21.92 ID:b7MsdVpN.net
同志〜は公式レビュアーとかいうのが紹介までしてたのにスルーしてて
受賞して騒がれ始めた途端「カクヨム発の作品です!」とかアピールするカクヨムくん…w
せめてKADOKAWAから出版してからそうアピールしろってのよ

162 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 00:18:33.17 ID:Af0hw8X0.net
何百という長編の応募作の中からハヤカワは同士をすくい上げて
最終選考では初の全員満天とかだったんでしょ?
カクヨムは公式レビュワーが拾ったのに放置プレイ
テンプレに寄せさせるもなにも、眼中になかった
それでカクヨム発呼ばわりは図々しいしハヤカワに失礼だよ

163 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 04:53:42.50 ID:KPek196o.net
電撃の重版詐欺、凡人転生のエゴサしても同時期に発売した受賞作より感想呟いてるやつ少ないんだよな
読書メーターでも感想すくないし、これプッシュされたけど次巻こけるパターンじゃね

164 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 05:23:30.46 ID:GZ4rxtxb.net
電撃、重版詐欺っていうか初版の部数めちゃくちゃ少ないんだろうなーって思ってたわ
シクラメンの方はしきりに重版って宣伝してるけど、御峰のは結局売れたのかな?

165 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 05:33:47.00 ID:piY9RbrA.net
芦花公園先生が「ストレスでいつもはスルーできる嫌いな作品の絶賛レビューをスルーできない」って言ってて、その日発売日だった領怪神犯のことか?と思ってしまった

166 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 05:48:44.11 ID:TuYK1O8/.net
>>165
へー、そういうこと呟く人なんだ
なんか好感度上がったわ
自分も他人の作品の絶賛レビュー見るとイライラする

167 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 08:57:56.72 ID:Yn4oK13v.net
嫌いな作品と他人の作品全般との間には差があると思うけどな

168 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 09:44:58.98 ID:7mc1Gv8l.net
レビューキャンペーンするなら星2桁以下の埋もれてる作品にレビュー書けってやれば底辺応援になるのに運営はネクストを応援させるんだよな
そういうことよな

169 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 10:21:30.33 ID:Af0hw8X0.net
公園って、ぱくり問題起こして、売れてないパクられた方の人に
無理やり了解させたんじゃなかったっけ。このひとの名前見るだけで
それが思い出されて苦痛だわ

170 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 11:01:35.23 ID:9lr4x264.net
イライラするからと買ってもないのに商業系通販サイトに扱き下ろす糞レビュー書く奴がマジでいるからな
ストレス解消のつもりだろうけど、さっさと捕まえてほしいわ

171 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 11:08:35.52 ID:5cCzrhdC.net
>>164
週POS300位台後半で重版!?
同じくらいの順位で打ち切りなのだが
その順位で重版なら初版が4000部ないかもね

172 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 11:10:06.54 ID:05gpx0I0.net
>>168
自分で星も稼げないレベルの底辺の応援なんてして何のメリットがあるんだ?

173 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 11:20:47.09 ID:KPek196o.net
>>171
いや、1週目に95位だったけど
それでもレビュー数の実態が伴っていないように見えるのはなんでなんだって話

174 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 11:24:15.51 ID:miDGKOhj.net
>>173
なるほど、二週連続でランクインしたのか
週POS100位以内に入ったなら鼻息が荒くなっても仕方ない
その数字なら編集からの扱いが変わるから

175 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 12:27:12.95 ID:TuYK1O8/.net
粘着ワナビ臭レビューより学生の「面白くなかった」って一言の読書メーターが1番ぐさっときた
それ以外にレビューない

176 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 12:36:21.28 ID:oS3be12P.net
レビューコメント来ましたのメールが来ると一瞬ビクッとするわ
基本嬉しいんだが、一回だけきた貶しレビューがトラウマになってる

177 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 12:41:32.87 ID:5cCzrhdC.net
1回だけならいいじゃん
作品を序盤しか読んでいないことがモロ分かり(レビュー内でこの作品はどうせこういう展開になるに決まってる→ちゃんと読めよ、学園なんて出てこねぇよ)の毒者たちのサンドバッグになるのは辛いです

178 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:17:37.34 ID:7tTdXuJ8.net
>>173
レビュー数て売上とはあまり関係ない
信者が多いとレビュー数も増えるし評価も高かくなる

例出すならアマゾンで売上が5000だとしても
まったく同じ売上でも☆が500入る作品と50しか入らない作品があったりする
エロ系は☆があまり入らない

179 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:45:43.12 ID:DGi5tZqj.net
引用リツイートとかコメント欄に作品のダメ出し『オンリー』で責めないであげてほしいなぁ。自分の子供みたいなもので愛情は持ってるので。
一年前、カクヨムのある賞で最終選考残ったとき、読了レビューしてくれた人、みんな優しかった。小説書きはじめて半年で書いた2作目の作品。
またがに@地方公務員の挑戦 人狼民禁止
@anpiruro21
·
7時間
かなり文章も構成も弱い部分はあったけど、「面白い」ってみんな言ってくれた。
それから一年経ち、その頃よりは筆力ついてきたと思うけど、今回の感想は厳しすぎん??
気のせい??
絶対悪意持って、凹ませにきてる!笑

江戸川乱歩賞のまたがにさん
そりゃあんなフリで公開すりゃ厳しい改め忌憚ない感想来るだろ
オチっていうか犯人まで「六人の〜」と同じだし

180 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:52:09.37 ID:j96DRT8Q.net
>>179
スタンスが中途半端なんだよなぁ
「似ててなにが悪い!」くらいブチギレんと炎上にすらならんて

181 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:53:44.85 ID:dXZ12CYq.net
内容もだけど文章もおかしなところ結構あるしね
気取った文章にしようとして滑ってたり
でも執筆歴浅いみたいだから十分凄いとは思うけど

182 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:59:03.21 ID:5cCzrhdC.net
>>179
構成が多作家の既存作品と激似なのが落とされた理由みたいだな
オマケのペンネーム案件の方が話題になった

183 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 15:59:22.12 ID:5cCzrhdC.net
変換ミス 他作家

184 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 16:09:37.84 ID:KPek196o.net
>>178
そうは思わない。相関はある。そう言うのは極めて例外的

185 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 16:50:03.58 ID:rQqYq/ns.net
ネクストをランキングにねじ込んでるのやばくね
そこにしか人がいなくて作者全員が必死で目指してる場所じゃん

186 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 16:52:05.24 ID:jIi6nnBv.net
運営はネクストに読者を引っ張りたい

187 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 16:59:49.00 ID:Af0hw8X0.net
無料で初めてあとから金を請求し始めるって、うまくいくとは思えないけどね
X(旧Twitter)とか
そのうちレビューへの閲覧・いいねの数でお金を分配!とか言い出しそう

188 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 18:35:20.85 ID:uUEZwoKN.net
編集長だかがディスコでスコッパー増やしたいと言ってたらしいがスコッパーって男向けしか読まないぞ
スコッパー元締めみたいな奴も女向けは読まないって言い切ってるし連中はなろうが女向けに支配されたのが気に入らないんだから
女向け押したい編集長と女向け毛嫌いしてるスコッパーの相性は最悪だと思うんだがな

189 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:13:43.45 ID:3fBY8QD0.net
>>188
BLは積極的に編集長自らスコップしてそ(苦笑)

190 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:19:47.78 ID:5cCzrhdC.net
スコッパーを増やしたい?
今既にスコッパーがいるという認識なの?

191 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:24:25.98 ID:kFDVb7CP.net
異世界から召喚するつもりだろう

192 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:26:13.49 ID:kFDVb7CP.net
もちろん召喚には常に代償が伴うが、事態を深刻に考えている様子は見られない

193 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:29:08.42 ID:kFDVb7CP.net
おそらく――これまで何度も繰り返されてきたように――彼の期待は裏切られるだろう

194 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:30:55.44 ID:w2ksWV4I.net
BLサイトにする必要はない
ブロマンスも趣味の押し付けされると困る

195 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:45:37.34 ID:GvyJhoDJ.net
女向けより女も読める男向けの方がいいんじゃないの?

196 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:51:32.90 ID:+JtGjCvG.net
黄色い表紙のハードボイルドBLは売れたのか?

197 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 20:57:08.48 ID:Af0hw8X0.net
男向け女向け、両方推したらよろしいがな
どっちかに決めなきゃならないことははいでしょうよ
人口の半分を捨てる意味ない

198 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 21:53:26.11 ID:jk6866ID.net
女性向け作品とBLはまったく別物だと思うんだけど……
そもそもコミカライズで儲けなきゃならないのにBLなんてニッチなジャンルを推してどうするんだろう?
海外、とくに中国とかでは毛嫌いされそうだけど案外売れるのかな?

199 :この名無しがすごい!:2024/04/28(日) 22:56:10.84 ID:5cCzrhdC.net
ビーンズは文豪ストレイドッグスの小説を出してる
発売初日の日POS7位、週POSで11位(リゼロ並の順位)
12/28発売なのに下半期32位
多分、笑いが止まらないくらい売れたのでは

200 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 00:00:09.59 ID:oRzCKQWI.net
まぁ第二の文ストないしは、女性に人気のソシャゲ・ツイステに似てる小説作品が欲しいんだろうな
この前締め切られたブロマンスコンテストの求めてるのが、男子校の魔法学園みたいな感じだったし

201 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 00:39:14.97 ID:Yf0RO/4W.net
つかぬことだがカクヨムのPC版とかフォントサイズ小さくなった?
ちょっと環境替えたので自信がない

のちのちのために自宅のPCをWin11やらDebian12へ移行とか
モニター交換とかやったので「おま環」の気がしないでもない

202 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 00:42:33.77 ID:Yf0RO/4W.net
結論:フリッカーフリーはよき

203 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 00:46:53.88 ID:lWKtWN2X.net
>>201
Chromeならそれが原因の可能性はある
edgeや狐火はわからん

204 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 00:54:55.35 ID:Yf0RO/4W.net
>>203
ちょろめだ

モニター替えたせいかもしらんな……ありがとう

205 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 10:08:18.24 ID:W+HSrDne.net
シクラメン君2週連続重版でいきりまくってて草

206 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 11:22:37.91 ID:EegnRZe5.net
いきったっていいじゃない
にんげんだもの

てかちょくちょくストーカーみたいな奴が出てくるよな
ストレスになるだけなんだからそいつの作品もXも見なきゃいいのに……

207 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 11:43:13.72 ID:DZhwYgnP.net
アンチは最大のファンだからな

208 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:23:01.86 ID:KbXq/roT.net
>>207
アンチ拗らせてファンのフリして激褒め感想書いてるよ。1番のファンでありアンチでありたい

209 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:51:28.81 ID:PtgBhKhV.net
アンチはアンチでしかないだろ
作者の筆を折りかねないアンチとか、本当のファンからしたら敵でしかないよ

210 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:53:13.12 ID:PtgBhKhV.net
>>208
俺からしたら君はアンチじゃなくて、レビューでめちゃくちゃためになる意見を客観的に書いてくれそうな人だ
面白ければ面白いと書くし、気になる部分があればファンでも客観的に意見をくれる

211 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:54:36.40 ID:RK5UE/73.net
真のアンチってのは無視だから
自分のために少しでも時間を使ってくれるだけでファン

212 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 14:59:04.15 ID:zuWwYNRG.net
イキってる作者は一般サイコパスに教えてやれよ
なろう系界隈じゃそこそこ登録者が多いyoutubeチャンネル

213 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 15:05:53.58 ID:ctf561aC.net
>>212
カドカワのレビューしても削除されるらしいぞ
色々言われる編集だが一応仕事はしているらしい

214 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 15:17:24.36 ID:L2pQbMEy.net
読んで感想くれるってアンチだと言い張ってても単なる養分じゃん

215 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 15:27:09.77 ID:mzP8Q0X1.net
>>211
それで筆おってしまった作者の物語、俺はもう一生読めないんだぜ……

216 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 15:28:03.22 ID:mzP8Q0X1.net
真のアンチが無視なら、それってもう良心的じゃね?
合わないなら関わらないができるだけで満点じゃん

217 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 15:30:36.17 ID:mzP8Q0X1.net
アンチの意味調べたことあるか?
内容に関係なく反対意見を押し付けたり、荒らし的な行為をする人をそう呼ぶんだが
君たちはアンチじゃなくて、意見のある読者だよ

218 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 16:48:18.77 ID:vmalYO5H.net
尼レビューがお仲間なのが笑える

219 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:00:39.03 ID:i6EBuWKr.net
>>188
いや公式レビュアーという認定スコッパーが同志少女スコップしたのに、それ拾いもせずにスルーしてるじゃんw
こんな現状なのに素人のスコッパー増やしてなんか意味あんのかよw
って誰か突っ込んでこい

220 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:06:15.03 ID:keGvucfq.net
スコッパーなら死んだよ
いまどきスコッパーを自称するやつは、ただの宣伝工作員だ

221 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:23:21.74 ID:VF4SFw/q.net
なろうスコッパーがさっきダンジョンものスコップしてて駄目だこりゃって思ったわ
スコッパーのレベルが低すぎる

222 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 17:29:53.90 ID:n8PNKYug.net
女向け一切読まない宣言したスコッパー奴って薬屋も読んでねえのかな

223 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:10:32.33 ID:TgQF3xvD.net
カクヨム使い始めてまだ日が浅い頃は作品数も少なかったしスコップも頑張ってたけど
検索機能がゴミクズウンコすぎてひ弱な私のスコップはすぐに圧し折れたよ…

あれ以来もうスコップする気も起きないし、コンテストに応募する為だけにしか使わなくなったね

224 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:17:09.49 ID:ei15wLXK.net
スコッパ―募というけどさ、テンプレ系統が好みのスコッパしかいないのが問題なんだよな
とはいえ、非テンプレの数は少ないからスコップするのも大変なんだが
先細りだわ

225 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:36:19.27 ID:/rqs8fMD.net
非テンプレなんてスコップしても需要ないんだよ
好きなもん書いてるなら泣き言言わずにコソコソ書いてろよ
流れに乗れない奴は絶対に書籍化なんてないから

226 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:36:50.09 ID:z6vKXhxS.net
>>225
スコッパーの才能ないですよ

227 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:49:39.97 ID:PtgBhKhV.net
むしろ流行とは違うがヒットする作品(オバロとか幼女戦記とか86とか。薬屋も流れができる前は珍しかった)を見つけるのがスコッパーじゃないの?
電撃コンテストで落ちた作品が今や大ヒットしてるように、流れを作る天才ってのは居るもんだよ

228 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:50:22.82 ID:keGvucfq.net
才能ない作者と才能ないスコッパーと才能ないどころか存在すら怪しい読者の集合体
それがカクヨム……

229 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:50:50.29 ID:keGvucfq.net
前向きなこと書き込むやつはNGIDしとこ

230 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:52:30.53 ID:1HGJQVzq.net
>>227
そこあげた作品はひとつも読んでない
薬屋以外は古くない?

231 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:53:33.88 ID:PtgBhKhV.net
流行という波に乗るのも頭の良い方法だし、それはそれでいいと思う
でもラノベ累計発行売上TOP100見ると、流行外書きたいって人の気持ちも分かるけどな
流行を起こした作品や、流行外の作品の方が多かったよ

232 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:54:07.60 ID:CDl3Rswx.net
薬屋もオバロも幼女戦記も大体同じ時期
86だけ最近だよ

233 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:54:54.02 ID:PtgBhKhV.net
>>229
メンタル弱いならまずここに来るのをお勧めしないが……

234 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:55:34.67 ID:PtgBhKhV.net
あくまで現在もヒットしてる作品とか有名どころで集めてみた

235 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:56:30.73 ID:CDl3Rswx.net
流行りに乗っかるのは正しいが
「何故流行ってるか」を分からずに上っ面だけ真似るのはもったいない

236 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 18:58:41.92 ID:PtgBhKhV.net
流行でも流行外でも中身がありゃ売れる
俺もカクヨム発作品でも、面白いと思えば読者としてちゃんと買わせてもらう
凡人転生も買ったけど、これがいい例じゃない?

237 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:02:02.64 ID:CDl3Rswx.net
流行りを知ってその先の需要を考えるのも必要
世間では〇〇が流行ってる→それを真似るでは遅いんだ
レッドオーシャンに飛び込んでもいい結果にはなりにくい

238 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:07:07.31 ID:CDl3Rswx.net
俺tueeee系の流行る理由は主人公が活躍する姿が見たいって需要から
だが主人公が急に力を得てイキリ散らす話には飽き飽きしていた

だがそのカウンターとして主人公が苦戦しまくる話を書いたとて受けるわけが無い
需要を満たしながら流行りのカウンターを行うと努力しすぎて強くなった系になる

239 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:10:05.79 ID:1HGJQVzq.net
努力もガッツリ書いたらダメなんだよ
十万年頑張ったとか過程をすっ飛ばして、努力したぞ!という経歴があるだけの話が売れる

240 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:22:29.43 ID:Q91/+QDF.net
>>227
電撃に拘らずコンテストに落ちるのはレーベルにあった作品じゃなかったからじゃない?知らんけど

241 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:28:53.82 ID:yOKNeiUI.net
ネクスト作家が何人か増えてるね
君たちは声かかったかい?

242 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:34:13.28 ID:79rJcNwN.net
十万年も経ったら骨と皮だけになってそう

243 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:35:43.74 ID:CDl3Rswx.net
もちろんそう
特訓回なんてのは鬼滅ですらつまんねえもん

244 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:52:03.96 ID:vPKwzWfD.net
え、天狗の面かぶったおっちゃんと
ひょっとこの面かぶった小鉄君の特訓回好きだけど

245 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:55:29.23 ID:keGvucfq.net
修行ボタン連打

246 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 19:56:40.56 ID:keGvucfq.net
みんなが地道に修行ボタン連打する世界で、俺だけプラスチック定規持ってる件について

247 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:16:07.76 ID:II+xpYVR.net
運営様が宣伝してくれるネクストに選ばれたやつと自分は選ばれることなく選ばれたやつに搾取されるやつの階級社会始まってね?
ディストピアか?

248 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:18:05.10 ID:keGvucfq.net
格差増幅器だからね

249 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:19:21.38 ID:CDl3Rswx.net
カクヨムがニコニコの1部になればもっと読者増えると思うんです
いかがでしょうか?

250 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:46:55.29 ID:VF4SFw/q.net
ニコニコなんてガチ境界知能のネトウヨしかいなさそうなイメージだけど…

251 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:52:31.19 ID:CDl3Rswx.net
デイリーアクティブユーザー数は
ニコニコが200万でカクヨムが100万くらい

252 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 20:59:01.47 ID:VF4SFw/q.net
でも多分漫画しか読めないでしょあの人達…
静画だけで十分じゃないかな…
むしろあの静画コンテンツをカドカワで立ち上げてカクヨムとくっつけたほうが…

253 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:06:49.97 ID:CDl3Rswx.net
ノベマスとかビジュアルノベル形式はまあまあ人気あったりする?
自分的にはカクヨムの人気小説を公式が拾って
適当な声優に朗読劇やらせたら人気が出るんじゃないかと思ってるんだ
オーディブルとかクソ高いし

254 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 21:13:03.93 ID:2SY2gs3x.net
>>246
ハイパーオリンピックって知ってる?

255 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:18:30.26 ID:cNWdpwsL.net
書いてる最中に一句
設定は~
口で語らず~
行動に~

256 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:20:00.54 ID:cNWdpwsL.net
主人公はおっぱいが好き
と書くのではなく~
主人公がコンビニに行くとついつい青年漫画の巨乳グラビアに目が行ってしまう
と書くのがいい~

257 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 22:24:10.24 ID:Is70zhPG.net
読み手の理解力が低下してるからなあ
前の時代の常識が通用しないんだよね

258 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:01:45.27 ID:keGvucfq.net
知力のさまざまな側面が総じて低下してるからな
ウイルス性の感染症が原因だと思ってる

259 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:27:00.51 ID:ei15wLXK.net
まぁなろう系を書く方も読む方も病気だからな

260 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:33:51.74 ID:/6F8Uova.net
いちばん重篤なのはレッテル貼りしかできないお前の頭だけどな

261 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:53:17.34 ID:79rJcNwN.net
そもそもとして、巨乳が好き、とおっぱいが好きは異なる
チノちゃんの膨らみかけが好きなワイみたいなのがいるから
そういうのはよくない
なるべく誤解がないように主語を小さくなるようにより粒度の細かい単語を選んだほうがいい

262 :この名無しがすごい!:2024/04/29(月) 23:54:47.61 ID:gREloG+x.net
>>233
ちんこが弱い俺は?

263 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:11:13.58 ID:Qwe2S/lL.net
>>261
これは読解力の無さを感じる
巨乳グラビアに目を引かれると書いてあるが貧乳には目を引かれないと書いていない
おっぱいいずオールマイティ

264 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:31:19.72 ID:kYTVSxKu.net
マジレスするとグラビアに目が行くで伝わる奴は読解力がある大人読者
カクヨムキッズ読者は想像しながら読んだらしないからグラビア見ただけじゃおっぱい好きだとわからない
俺はおっぱいが好きだと主人公の一人称地の文で書いた方が理解する

265 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:39:07.04 ID:Qwe2S/lL.net
例文1:口で説明
俺はおっぱいが好きだ。おっぱいは膨らんでて柔らかくてエッチだから大好きだ。

例文2:行動で説明
俺はコンビニに行くとついつい巨乳水着グラビアの表紙に目がいってしまう。
そのおっぱいの膨らみ、柔らかさ、エッチさに心を奪われ、気がつくとレジで購入している。
それくらいおっぱいが好きだ。

キャラが動いていた方がいいと思いまつ

266 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:42:24.49 ID:Z8cOHwbz.net
>>265
上手い
キッズが好きそうな文章

267 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:42:57.05 ID:LZUnwDUJ.net
地の文で説明するなら同じじゃん

268 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:54:00.57 ID:kEyqNwWM.net
説明じゃなく行動で伝えろ

行動だけじゃカクヨムキッズには伝わらないよ

行動の後に説明を書けって言ってんだよ

言いたいことはわかるが後付けレスバにも見える

269 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:57:07.74 ID:1SP+fcdh.net
行動だけで説明がないと理解されない
説明に肉づけするのが行動
行動がなくても説明があれば理解はされる
余計な日常描写を引き算するのも能力のうち

270 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 00:59:51.81 ID:nfJcWZOp.net
クレームが入ったので~修正~

>例文2:行動で説明
>俺はコンビニに行くとついつい巨乳水着グラビアの表紙に目がいってしまう。
>そのおっぱいの膨らみ、柔らかさ、エッチさに心を奪われ、気がつくとレジで購入している。
おっぱいを目にすると冷静な判断ができなくなるが俺の欠点だ。

ここまでおっぱい連呼すれば伝わるゥ

271 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 01:02:44.51 ID:nfJcWZOp.net
>>269
>行動がなくても説明があれば理解はされる
理解はされても印象に残らない~
説明と実際のキャラの行動に剥離があると感じられる場合がある~

272 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 01:05:10.81 ID:nfJcWZOp.net
日本語間違える~
突っ込まれる前に修正~
に剥離がある→が剥離している、に乖離がある

273 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 01:06:17.63 ID:nfJcWZOp.net
日本語苦手民
小説書く時はちゃんと使い方まちごてないから毎回調べるからゆるちょ

274 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 06:16:19.15 ID:elOEYwQV.net
グラビア=おっぱいはキッズの考え方
グラビアで一番注目されるのはどう考えても尻

275 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 06:58:50.67 ID:nfJcWZOp.net
いや菊地姫奈からして胸

276 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 07:20:59.28 ID:N61PFgMo.net
若い世代はグラビアなんて見てるんだろうか
少なくとも雑誌では見てなさそうだけど

277 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 08:37:27.99 ID:37LOtqsR.net
コンビニでグラビア見るシーンはその小説に必要なのか?

278 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 08:40:37.55 ID:nfJcWZOp.net
エロ本買って帰る途中で吸血鬼と出会う話あるじゃん

279 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 09:00:34.12 ID:UfRM6ETl.net
今日びエロ画像なんて二次も三次もXで落ちてるだろ

280 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 09:24:19.77 ID:oicn2b5j.net
おっさんなんだろ

281 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 10:37:46.97 ID:MvVbg1w0.net
今度は描写と説明で同じこと2回書くやつはゴミって言われるぞ

282 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 11:01:12.44 ID:GdDali45.net
無駄を省いて最終的に何もなくなるんだよな

283 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 11:56:03.18 ID:QSaibaCT.net
実際はそれ書く側の美学みたいなもんで無駄がないのも自己満足
読者のレベルが低かったら前書いたこと忘れられるし1回じゃ理解されないから何回も同じことを説明したりするけどな

284 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 12:12:49.17 ID:LWK+TAXg.net
モノローグか行動で語らせるかは、作風とか演出にもよるよね
コメディの冒頭一発目なら「コンビニで〜」の描写で説明するよりも「俺は〜」って語り始めたほうがインパクトあるし

285 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 12:57:56.64 ID:ar0NvSgG.net
ウェブと一般文芸の違いはでかい

286 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 13:08:47.99 ID:7SYs44Jd.net
短歌俳句で作品数を稼ぐ運営さん有能すぎ

287 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 13:32:52.22 ID:NaST//74.net
また5分10分で書いた短文に長編が流されてしまうのか

288 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 13:37:49.76 ID:tVyuTJ5C.net
そういうのは魔法のアイランドでやればいいのに、という企画をなぜかカクヨムでやりたがる不思議

289 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 14:48:35.41 ID:D0GaKR5y.net
カクヨムの投稿作品がデータセットとしてAI学習されてるのは大丈夫なの?
https://twitter.com/penpengin2023/status/1784224115139956820
(deleted an unsolicited ad)

290 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:01:22.54 ID:X3Zb/KdV.net
>>289
これでAI絵使ってる知恵遅れ作家にもやっと自分のやってることの愚かさが気づいてもらえるね🤪

291 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:02:39.64 ID:Vu2qfE71.net
>>289
今さらじゃね
カクヨムどころか電書はだいたいやられてると思う
絵に写真、音楽に声と来て文章だけ無傷なわけないやろ

292 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:21:17.26 ID:Vu2qfE71.net
誰か俳句にAIで作ったやつ出してくんねえかな
案外いいとこまで行きそうな気がする
受賞までいってネタばらししたら祭りやろこんなん
社会実験として普通に論文書けそう

293 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:25:08.76 ID:M2EFDXHZ.net
小説書けるAI は早く欲しいわ。
溜まる一方のアイデアとプロットを消化したい。
遅筆の俺でもAI使ったら3本ぐらい連載できるやろ。

294 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:35:10.32 ID:MvVbg1w0.net
なろうにもカクヨムにもRawiあるやん
AIとか今更でありますよ
大規模データセットだとネットの公開データほぼ食べてるよ

295 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:39:40.85 ID:Z8cOHwbz.net
もうウェブには推敲した文章載せないほうがいいな
わざとぐちゃぐちゃに描いて雰囲気が面白かったら書籍化時にちゃんと校正する

296 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 15:40:10.25 ID:YUq34Jam.net
俺の未公開原稿もGitHubに上げてるからMicrosoftに学習されてる

297 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 16:58:31.11 ID:04S95Spm.net
電子書籍とかも学習させてるのかな
オリジナリティ出せるのは紙の作家だけになりそう

298 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 17:45:31.29 ID:DJISbTRU.net
スクエニ死にそうで草

299 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 17:48:35.65 ID:YUq34Jam.net
日本のゲーム会社の中では比較的マシな方だと思ってた
他がクズすぎるんだけどね

300 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 18:04:39.07 ID:xKMNf3GY.net
テンプレ序盤エタを大量に学習して、
使った連中が全く読まれなくてクソって言う

301 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 19:55:16.34 ID:HZ2VJjSA.net
カクコン短編の連絡ってGW明けの場合もあるんだっけ?(まぁもうあまり望みは抱いてないけれど)

302 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 20:12:52.91 ID:2AaeUN0w.net
安心しろよカクヨムなんかに投稿される小説の文章にオリジナリティとか無いから

303 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 20:13:08.06 ID:87pWFoPg.net
カクヨムってなぜ誤字通報システム付けないんだ?
手軽にできるならどんどん修正するのに感想欄使うなんてめんどくさくてやる気ないぞ
なろうのシステムから何年遅れてるんだよ

304 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 20:27:34.28 ID:YUq34Jam.net
おまえごときに誤字脱字指摘されるとモチベ落ちるんだよ

305 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 20:42:04.62 ID:/hRkXg5+.net
なろうの誤字脱字機能は、知識がある常識的な人が指摘してくれるならありがたいが、自分好みに文体を変えてくる毒者もいるので、必ずしも有用なわけではない

306 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 22:40:49.02 ID:u2SHueJl.net
誤字指摘ならいいが添削してくるのはマジでいらんわ
慣用句とか時々完全に間違った知識で指摘してくる奴もいるしな

307 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 22:46:35.53 ID:X3Zb/KdV.net
富士見の公式レビュワー、有名作家ばっか紹介してるけどこいつなんなん?

308 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 22:52:58.61 ID:Vu2qfE71.net
たまたま近況ノート新着見てたら読者に知識マウント取られたっぽいのあって草

309 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 22:57:05.60 ID:/hRkXg5+.net
知識マウントはいるね
小説内のある施設の敷地の広さがおかしい!とマウントしてきた読者がいたよ
実在する施設を参照してますと具体的に伝えたが返事はなかった

310 :この名無しがすごい!:2024/04/30(火) 23:37:00.85 ID:Vu2qfE71.net
誤字は気にならんし脱字はまあ多かったら読むの止めるし
マウントなんかしようとも思わんけどなあ

311 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 00:44:32.08 ID:A+26W2pM.net
>>309
晒しスレだったら突っ込むと思うが(ツッコミまちと仮定)
わざわざひと様の作品のコメント欄にぶっこむほどではない

312 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 06:31:51.42 ID:68Qe9mJ6.net
自分は作者でもあり読者でもあるけど
参考になるかなと他人の作品を読むと星は多いのに設定が杜撰でいい加減なのが結構ある
自分の作品も含めて星を多く稼いでも傲慢になっちゃいけないと自分自身を戒めてるよ

313 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 08:00:12.21 ID:nqvNF1JU.net
原稿の出力があるんだから誤字報告は欲しい
カクヨムベースで改稿すると連載の誤字もそのままだし
レーベル編集絵師の次は校正ガチャだから信用ならん

314 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 08:18:03.65 ID:UGqOo1Mj.net
書籍化したけど売れてない奴見ると落ち着く

315 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 08:28:03.76 ID:A1REe3il.net
>>314
売れる売れないって書籍化以上に運だよね……。
面白い小説だったのに
WEB小説を出し始めた頃のファミ通文庫とかにあたってたら
そこそこ売れてても2巻打ち切り連発させてたし。
アレは本当に謎だったわ。

316 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 11:12:21.84 ID:5hNOIWwE.net
>>314
わかる
特に同じ発売日なのにアマゾンの星が少なかったりするやつ

317 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 11:35:31.24 ID:iAyo61MI.net
アマゾンの☆よりもオリコンやPOSのが重要

318 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 12:24:32.22 ID:6DGSy/RJ.net
オリコンやPOSは発売週しかニヤニヤできんので

319 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 12:40:58.95 ID:eEqEI8Jv.net
>>312
設定なんてライブ感で作って行けばOKよ
それよりストーリーガンガン進めた方が人気がでる

自分としては設定が適当なのより、設定詰め込み過ぎてだらだら設定垂れ流して星逃がしてる小説のほうが気になるわ
あれやめりゃもっとフォローも星もつくのにもったいない

320 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 12:49:39.22 ID:xDZQQsVw.net
>>319
自作の評価がそれだわ
書籍化で改稿してストーリーに寄せまくった

321 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 13:29:09.18 ID:eEqEI8Jv.net
>>320
外から指摘されないとなかなか気づかんよね
しかしその改稿はハードそうだなあ

322 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 14:40:27.60 ID:whPMRW14.net
添削マンに技術が高いと言われるようなうまくても商品化できないものよりも技巧が下手でもいいから商品化できる設定だと思わせたものに打診する、あとからいくらでも改稿すればいいから他人の評価気にせず企画書のつもりで書けって担当編集に教えてもらったから改稿前提のラフ書きは割とガチであり

323 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 14:58:32.18 ID:K8LbtMKY.net
お前らなんでカクコンの話題避けてんの?

324 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:00:10.19 ID:vwSJP0zY.net
守秘義務だ

325 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:22:00.83 ID:WWNNa49g.net
カクヨム見てるとストーリーよりキャラとテンプレパッケ売りだなと感じる
ガワだけでいい

326 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:28:13.03 ID:6DGSy/RJ.net
え、カクコンみんなもう受賞連絡きて黙ってんの?
ソンナー
ワイのとこにはきてへんやで、はよ

327 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:29:22.02 ID:bDmKHsLz.net
俺のところにもまだ来てないな
怠慢もいい加減にしろ

328 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:30:02.80 ID:A1REe3il.net
>>323
守秘義務や
つまりここにいる連中は全員がなんらかの賞に受賞してる。
だから皆、話題にしないんだよ。

329 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:30:05.24 ID:eiEBIqTj.net
図々しさにワロタ

330 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 15:33:57.61 ID:nqvNF1JU.net
ファミ通文庫はハーメルン産の単行本が当たっただけで文庫は相変わらず1~2巻即打ち切りなの変わらんけどな

331 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 17:16:32.61 ID:eEqEI8Jv.net
>>325
読者がそうやって分かりやすく欲しいものを提示してるんだから、それを提供していれば星なんて簡単にもらえる
だから逆に星がもらえない作者は、自分に何が足りてないかチェックしやすいと思うんだよね

332 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 17:18:42.15 ID:eiEBIqTj.net
読者が欲しがるのは俺が絶対に書きたくないものだけなんだよな
だから俺は読者と決別した

333 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 17:27:55.58 ID:b3ZYKgpV.net
>>314
わかる

334 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 18:25:16.05 ID:fCjuR+4x.net
読者が欲しがるものを突き詰めた結果が、なろうの異世界恋愛じゃないんかね。

335 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 18:27:05.51 ID:rQ3I3pkG.net
せやな
カクヨムの場合だと編集長の求めるものを全作家が書くとブロマンスサイトになる

336 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 18:30:21.90 ID:UGqOo1Mj.net
電撃、あれだけシクラメンの作品を「カクヨム総合1位」って宣伝するならカクコン大賞あげれば良かったのにな

337 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 18:54:10.58 ID:PA8a0+HY.net
カクコンなんて拾い上げされない雑魚の救済措置だし

338 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 18:56:15.35 ID:RuUvQlhu.net
>>323
読者だから結果出るまで興味ない
他の読むのに忙しいしな

339 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 19:02:35.67 ID:m73maPgM.net
短編がGW明けに連絡なら長編も実は…ぐらいしかもう可能性がないから
流石に皆もう諦めてますよ

340 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 19:04:14.56 ID:RuUvQlhu.net
>>334
結局の所どれだけ読者の好きなシチュを擦れるかだと思うな
ざまぁでもナメられてからの圧勝でも自分だけ溺愛でも構造的にはエロ漫画と同じ
たまにエロを軽視してる奴いるがプロ落ちからエロで稼いだ人けっこういるからな本でも漫画でも

341 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 21:22:19.56 ID:IGaPZprq.net
エロを軽視してるわけでも嫌っているわけでもないが
高校生が参加する賞を実施するサイトでエロまる出しはドン引きっていうだけ
まる出しにしたけりゃR18用サイトを別に作ればいいじゃんって前から言っているのに

342 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 21:22:50.71 ID:bDmKHsLz.net
テンプレなろう系は書く方が無理
頭がおかしくなりそうでモチベが続かない

343 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 21:45:02.12 ID:epaJzJY4.net
>>341
これはあるな
コンプライアンス狂いすぎ
っつってもカドカワ自体が五輪汚職やヘイト本、誹謗中傷野郎の本出したりしてるコンプライアンス無視企業なんだけど

344 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 22:17:17.13 ID:Rx2KI92U.net
テンプレ踏んだ程度でモチベ続かない
って奴は何を目標にして書くんだろ?
どうせ、テンプレじゃないってつもりで書いた奴も、ほぼ間違いなく似たような展開の別作品あるだろうし。
ガチで完全に世界で自分が初みたいなのをポコポコ出せるような天才なんやろか?
まぁどうせテンプレじゃない=流行じゃない
程度の物だろうな、とは思うがw

345 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 22:22:09.75 ID:PA8a0+HY.net
KADOKAWAがまともな企業だとは世界中の人が思っていない

346 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 22:51:22.93 ID:CFQZvxi+.net
お前らが発狂しそうな現実を書くと未成年がR18小説書いても処罰されない

347 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 22:58:13.86 ID:Rx2KI92U.net
>>346
お、おう

348 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:01:06.01 ID:PA8a0+HY.net
そもそもR18という年齢規制に法的根拠がない

349 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:19:14.45 ID:inFAHOBT.net
お金も稼げて書籍化もあるネクストが一番だね
まだネクスト打診来てない奴はこのスレにはいないよな?

350 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:33:53.34 ID:qle51dn3.net
ネクストに加わるホラー作品なんだが、イラストが田島昭宇って何気にスゴいな

351 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:47:18.54 ID:IGaPZprq.net
>>350
カクヨム小説の中では面白そうだと思うけど
カクヨムでは人気出なさそうw

悪いけど、ホラー小説が読みたかったらちゃんとお金出してKindleででも買って読むわ

352 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:50:58.66 ID:epaJzJY4.net
>>350
サイコ?
まだら?

353 :この名無しがすごい!:2024/05/01(水) 23:53:12.70 ID:eEqEI8Jv.net
俺はテンプレ大好きでテンプレ書きたくて小説始めた
おかげでリワードはガッツリ稼げるし書籍化も3つ決まってるしホントにラッキーだわ
自分の書きたいものと流行りが一致するかどうかってのもいわゆるガチャなんだろうな

354 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 00:01:46.60 ID:jpmpZp+w.net
勝ち組と負け組がはっきりしてるよな

355 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 00:24:15.78 ID:vVRuncgt.net
俺はつみたて感じ
所属事務所へ通報

356 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 00:47:51.82 ID:bhkCTWzR.net
って思ったけど

357 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 00:48:38.38 ID:+Dvh6IJZ.net
>>56
3カ月以上は趣味描写はフレーバー程度でええよな?(ニチャァ)
急に財政ヤバくなってきたね
知らないのにリリース日を発表してたならノ○マ契約金そんなに少ないとは言わなく〜なった

358 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 00:58:33.27 ID:5TQZaFRT.net
皆様こんにちは 斑猫です

アマチュアは好きに書くんじゃあああ 好きを詰め込むんじゃあああ

359 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:32:14.48 ID:y5xs0YzL.net
どうすれば良いのか?
長期で信用だぞ

360 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:38:25.82 ID:zoSpp6Sv.net
>>344
1話でファッション苦悩キメられると読めなくなる
グループから追放されてどうたらこうたら、みたいな展開はほぼ無理
ヒキデブキモおぢがヘイトされてトラ転からの無双とかも無理み高い

悪役貴族の運命改変とかはそこまででもないんだが、ダメなやつは全然無理だわ

361 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:41:55.06 ID:HY5FDna7.net
>>35
>すでにヘアメイク担当を替えると宣言して仮押さえした
今回段取りだけは言わせて
いやーキツイ日だったわ
まぁ2の頃から迷走して

362 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:48:27.19 ID:3J6+Deob.net
ありがたやありがたや
ばぶすら億トレおめでとう
個人情報を持ってるわけねーだろ
https://i.imgur.com/NLGkCt7.png
https://i.imgur.com/2eGk5Vt.png

363 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:55:52.16 ID:m+gNzxV+.net
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたからそこが衰えるとしんどいわな
半角で書く人て
そんな因果関係ある女を仕立て上げたの逆のだったら辛すぎる

364 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:56:20.10 ID:AgMbW7Mo.net
>>255

芸能人だけ飛び抜けさせない選手はいる

365 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 01:57:16.53 ID:HB2jXiGG.net
指無くなったり身体が耐えられないじゃん

366 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 02:02:09.80 ID:HB2jXiGG.net
>>233

視聴者層が50代以上で賛成した可能性あるからスレ立てるなあぶねーぞ

こどおばは大抵家事するから誰が居た?

367 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 02:04:07.94 ID:+p8N239n.net
「なにあれ?」

368 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 02:15:42.16 ID:utqZElDh.net
どうぞよろしくね
すっかり空気の混合比、引火点は高いが、なんで自分の中継ぎが打たれるように
ガーシー馬鹿だから

369 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 02:22:52.84 ID:HGTmswOW.net
チンフェがこいつに依頼して圧縮により燃焼させる
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
小学生の女の子なんだよな
ここまで耐えたんだから罪は重いぞ

370 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:02:06.59 ID:LrKjDfcU.net
ぜひご来店ください!

371 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:07:24.94 ID:ru9d6xsr.net
肩を手術した年は自慢してほしい
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのあたりのこと、少年が羊の世話をしてないよね?

372 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:08:47.39 ID:noNBCvr+.net
まともに通ったもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

373 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:16:50.53 ID:cBNMO1y3.net
あの占い師にもう外部の会社員も軽傷で済んだの陰キャ趣味と合致してんの?
冷静に見れば事故がほとんどなの?
医者かかって、つるし上げるべき。

374 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:23:49.33 ID:zl86BAyL.net
早く否定してたんか

375 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:28:05.06 ID:voD4kBVQ.net
嫌われてるってことは痺れ切らしたってことだ

376 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 03:56:24.99 ID:u7srH0kH.net
レスターは地味に出し続けてる

377 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:08:22.31 ID:m+gNzxV+.net
3おもんなすぎや

378 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:11:06.83 ID:x/ZsD6sC.net
改行ちゃん
新規で一発当てたいのが含みスレ民

379 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:12:25.51 ID:QcaIRFZU.net
絶対に欲しい人は同じ有権者も情けねーな
君も童貞?

380 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:15:25.45 ID:A1oCk+xD.net
>>366

まだまだこれから詳しく知らんが

381 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:18:03.05 ID:iOS4U8W8.net
>鼻の下敷きかなんかでも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思うけど
そりゃホモもいろんなタイプいてないの

382 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:38:47.31 ID:KMADXHq1.net
ほらなヲタヲタアンチだろ

383 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:38:48.06 ID:econpez2.net
→何故か7/末→8/21→…と延期延期でまだまともだと思うね。

384 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:42:14.15 ID:Mxgk6fOR.net
不便→不変
ネイサンてクワドないと助からんね)

385 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:55:35.76 ID:Fb2DPm8o.net
>>94
当然血糖値が

386 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 04:56:48.35 ID:emmbfgtc.net
気合いを入れて
クリファとかかな
https://i.imgur.com/Tksi0vU.png

387 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:05:38.62 ID:Vcx/1GKX.net
メンバーへの脅迫電話もウソなのか
心痛まない人間なんだろうな
億は稼いでるからな上

388 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:08:49.15 ID:A1fyydmp.net
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集の記事になったんだよな
それは趣味と合致してんな
趣味じゃなくなったら当然濃厚接触なっても
きんたまにやるような。

389 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:20:02.66 ID:KscoM6xo.net
最後のスイカのゼリーが

390 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:28:37.63 ID:rbXGnuT6.net
東スポの記事

391 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:32:27.14 ID:rbXGnuT6.net
決算後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ
あー、これからかもだが

392 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:38:17.86 ID:MFTBlXMT.net
>>14
一般NISAはなくして積立NISAだけの底辺おじさんはいらない

393 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 05:50:44.45 ID:U3QEK5W4.net
>>63
真実(あいつらはキスしたところで、脳梗塞でも乗れて
ド素人ばかりやな

394 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:05:02.02 ID:Zlqu42iA.net
それな
何歳差なのなんで弁護士になりつつあるよな

395 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:10:50.59 ID:HF3KbY3X.net
藤浪が復活してもひどい記事

396 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:11:18.20 ID:RHCoHLdf.net
>>369
今日は精神的な方法で

397 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:11:54.83 ID:Zlqu42iA.net
亀頭炎がけっこうやばい
車を
しかし
なんでも4万部からして在日っぽいけど

398 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:16:30.30 ID:HF3KbY3X.net
さておき何処まで飲んでない要因の一つでしかない

399 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:34:27.19 ID:YJFRBQmi.net
ぶつけた車の外に投げ出されてしまうのか!?
くそったれ!

400 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:35:57.25 ID:MJiB1KrT.net
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良い感じだって単純にギンドーってTVで見てるとハメカスが自分語りの精神を感じたわ

401 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:45:39.36 ID:AoSg/jC5.net
フィギュアに限ったことを自覚しているので、アイデンティティを確立してるような形になった可能性も思い描く

402 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 06:48:58.55 ID:2jZLTiMK.net
案の定まんう上がってきたな
このゲームはスマホでやるもんやぞ
今日もハメカスが順位スレを
究極に美しい男が女趣味やる→女だけで

403 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 15:21:27.30 ID:oV6NPvvx.net
>>343
夏放送予定の親ロシアアニメが抜けてるぜ
さらに夏放送予定のダリヤが北朝鮮製作で話題になってる
戦争をやってる同時期にロシアと北朝鮮を揃えた企業だな

404 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 15:58:35.83 ID:ZRs7cWVJ.net
>>403
ロシアは別にいいんじゃない?
頭おかしい悪魔はウクライナの側なんだし

405 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 16:01:59.15 ID:hGKieut4.net
>>404
カドカワが本気でそう思っているなら堂々と意見を公表すべきだな

406 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:05:21.05 ID:iqsQQJLh.net
結局カクヨムコン長編の連絡はもう来ないって切って大丈夫なの?
投稿したのなろうでもちょっとだけ伸びたからアース・スターの方に乗り換えたいんやけど

407 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:14:01.78 ID:Z7TjiT2v.net
どう
>>406
自分で消せるサイトに投稿するのは
コンテスト中でも前でも後でも
何の問題もないで。

408 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:34:52.00 ID:yy1OcSJO.net
さすがにもう連絡きてんだろ
部門数あって受賞作品数もそれなりにあるんだから
発表まで1ヶ月以上の余裕は持って連絡してんでしょ

つまり現時点で音沙汰なしってことは…………来年頑張ろうな

409 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:55:34.56 ID:v9H9MEOc.net
ロシア人出すだけでアウトってもう人種差別だよね

410 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:56:03.11 ID:iqsQQJLh.net
>>408
毎年なんか秋から春にかけて鬱入って小説書けなくなるから、カクヨムコン三年連続でまともに取り組めてないんだよな……
ちくせう。アース・スターに出す。

411 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 18:56:05.78 ID:Ho8JCqEe.net
それでGW明けとかに連絡来たらそれはそれで面倒だから
基本はどんな賞でも発表までは乗り換えしないようにしてるわ
良いか悪いかというよりマナー的な話でしかないけど

412 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 19:01:58.58 ID:v9H9MEOc.net
この時期ならカクコン以降の拾い上げに期待しよう

413 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 20:37:40.64 ID:agh9mLX3.net
一般サイコパス先生、3年前にフリーレンのレビューしてた
https://www.youtube.com/watch?v=Sm7Lef_FcsU

414 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 21:10:43.73 ID:KCM2FZNQ.net
ドラノベ見てるけど面白そうなの無いな

415 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 21:22:47.47 ID:HohXTkPD.net
>>414
カクヨムの性質上、どんなコンテストしても金太郎飴コンテストやで

416 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 21:35:30.76 ID:h/ToFmao.net
黒歴史コンテスト見て黒歴史しかないなって言ってるようなもんで

417 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:07:22.06 ID:ZRs7cWVJ.net
黒歴史はちゃんと黒歴史になってるのすら少なかった印象

418 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:08:20.35 ID:Z7TjiT2v.net
>>411
マナーというか応募要項違反だからなw
どこの賞でもそうだけど、要項違反は1発アウトだから真面目に受賞したいなら普通はやったらあかん。
カクコンも複数の公募とかコンテストに同作同時エントリーは禁止してたやろ。

419 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:29:41.79 ID:0IVmCkPl.net
書籍化したいなら、エロが平気な今のうちにやったほうがいいぞ
異世界迷宮で奴隷ハーレムとか 女友達は頼めばやらせてくれるとか
編集はこういうの求めてんだよ 速攻書籍化したし漫画化したじゃん
それで漫画ランキングも1位取ってんじゃん 月夜のもだけどアニメ化してるし
何度も言うが、編集はこういうの求めてるんだよ
馬鹿でもわかるタイトルの時点で金になりそうな奴に編集は寄ってくるんだよ

420 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:45:34.84 ID:Z7TjiT2v.net
>>419
どれも大して売れてないよな

421 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:50:14.51 ID:bvCkes8J.net
>>420
漫画が売れるんじゃない?

422 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 22:51:29.52 ID:K30cz7JF.net
>>420
普通に売れてるだろ
勇者の母親とかも売れてるみたいだし、ねらい目なのは間違いない
ただかなりネタ勝負にはなるな

423 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 23:51:44.45 ID:VEh2A6U3.net
そんなに書籍化しやすいなら自分でやってみればいいのに

424 :この名無しがすごい!:2024/05/02(木) 23:55:49.33 ID:bvCkes8J.net
エロはアニメ化で爆発する可能性あるからね
魔法少女に憧れてとか女になるやつとか

425 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 00:06:30.09 ID:dKBs4Efz.net
なんか理由わからんけど一部でTSにお熱の人がいたような気はする

426 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 01:20:03.64 ID:iXd9HmS2.net
>>418
え、それはOKって書いてあった気がするけど
出版社からの打診は返事する前に連絡する
並行応募はOK。ただし、結果が出る前にどっかで受賞した場合、カクコンは選考外になる的な
アーススターも並行応募はOKだったよ
ただし、ネトコンは二次選考以降はNG
並行応募いけるところそこそこ多いで

427 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 01:44:54.21 ID:jyA8RXRB.net
web小説サイトを通じて募集してる系は並行OKな所は多いと思う
言う通り条件付きではあるけど
レーベルが直接募集してる系は基本駄目だったかな

428 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 06:42:21.76 ID:36qm5V+i.net
>>425
TSはハーメルンあたりじゃ一大ジャンルだからな
カクヨムにもTS衛生兵が来てたね
こっちじゃあまり読まれてないみたいだけど、やっぱりサイトで読者層が棲み分けられてるんかな

429 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 06:48:16.47 ID:mD8UgyfW.net
エロは漫画の電子がめちゃくちゃ強い
だから編集もかなり求めてる
実際金にもなるからな

430 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 07:11:45.31 ID:NeoZPJAP.net
出版社からしても漫画と小説では市場規模が違いすぎて、1500円の大判ラノベを売るよりも、700円の漫画売るほうが儲かるからね
あと1500円の大判を単巻2万部売るのはとても難しいが、漫画を5万部売るのは簡単、10万部ですらそれなりに打率はある
大判ラノベ2万部って新シリーズだと電子込みでも0.5%未満とかなり厳しい

431 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 07:18:13.08 ID:M1IS8shG.net
エロはネタが重要

432 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 07:24:50.64 ID:mD8UgyfW.net
持ち上げてるTS衛生兵ってオリコン圏外でPOSも糞しょぼいからな
次ラノ1位で持ち上げてるんだろうが人気投票と売上は一致しないからなw

433 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 08:03:33.71 ID:NeoZPJAP.net
次ラノ1位ならクラスで2番目に~ってやつだな
文庫6巻漫画3巻で70万部だから文庫単巻4~5万部、漫画単巻10~15万部ってとこだろうね
カクコン6の特別賞らしい

434 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:07:26.21 ID:g074hixk.net
>>416 >>428
調べてみたら、並行応募自体はOKだった。
でもどっちの賞も「応募時点で受賞した場合は契約締結することを承諾したと判断する」とか「応募時点で弊社に優先出版権がある」とか書いてるので、このあたりがバッティングすると面倒なことになるくさい。
いやでも連絡なかったし、綺麗にカクコン期間中だけ1文字も書かずに応募しておいただけだからな……
当たってほしいけどアース・スターも応募しちゃったので面倒なことになる気もしてめんどい

435 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:08:25.34 ID:g074hixk.net
>>414 すまんな面白いのが書けんで

436 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:15:42.51 ID:fMJy/+Hl.net
カクヨムの書籍化作品一覧を見てたんだが、スニーカーがカクヨムからめちゃくちゃ拾い上げてるみたいだな
そのスニーカーがエロ推しだから、作家もそっち方面に振れてしまうんだろう

437 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:20:55.33 ID:lL5k6ATK.net
エロ推しっつーかもうエロじゃないと売れないんじゃないか

438 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:42:16.31 ID:TQsFAyyR.net
>>436
現実世界でのラブコメが多いからスニーカーが多くなるな。
この辺はカクヨムで強いのがローファンとかだからだろ。
異世界とかのハイファンはまだなろうとかの方が強いんやろか?
着々と投稿される作品数自体はなろうより増えていってるから数年したら逆転してそうな気もするが。

439 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:46:08.93 ID:mD8UgyfW.net
スニーカーはエロというよりもラブコメと悪役転生だらけだな
悪役転生が売れやすいんじゃないか?知らんけど

440 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 09:59:18.44 ID:g074hixk.net
>>438
カクヨムのリワードシステムがありがたすぎてなあ。
なろうはいくら大当たりしても書籍化しなかったらなにもないけど、カクヨムはハイファンよりは不人気なローファンでも総合ランキングに載る程度に跳ねればそれだけで十万超えるぐらいにはお金が入る。
正直そこでカクヨムを本拠地にしてる感じはある。

441 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 10:19:03.56 ID:UCQJsFKH.net
リワードは過去作貯まると安定してくるしな
自分はランク上位いった完結作が半年以上経ってもいまだに1日2万PVくらいいくのでそれがデカい
そんな過去作が3本くらいあればとも思うが、さすがにそれはハードルが高いな

442 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 10:36:02.82 ID:N6sHDI7t.net
>投稿される作品数
中身エッセイと俳句と短編だぞ

443 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 10:41:43.94 ID:JkSvYbMT.net
>>442
ハイファンとかもカクヨム>>なろうになってるぞ

444 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 10:47:17.67 ID:JkSvYbMT.net
ハイファン2023年5月2日~2024年5月3日までの投稿作品数

なろう14695作品
カクヨム18040作品

445 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 10:50:42.43 ID:2xndiS0J.net
そりゃそうね
もうカクヨムに投げた方がハイファンは反応いいわ

446 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 11:21:36.96 ID:jyA8RXRB.net
>>434
自分もそれが面倒だなは思った
お互いに優先出版権主張してるのはどうなのっていう
まあメールして受賞したので応募取り下げしますと伝えればそれで終わりだと思うけど
そうなった人の話は聞いたことないから実際どうなるのかは分からんな

447 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 12:04:41.60 ID:7AC02I7n.net
>>446
そこで応募要項には以下が注釈されている
「本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。」

448 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 12:16:28.70 ID:7AC02I7n.net
2月から4月までに結果発表があるコンテストに参加してるとカクコンでのチャンスを失うって罠だよ
今年もアルファポリスの第7回キャラ文芸大賞受賞作にカクコン併載作あるし

449 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 13:29:15.40 ID:Vn6GHX6P.net
嘘をついてるわけじゃないのよ
願望と現実の区別がつかなくなってるだけ

450 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 14:33:19.47 ID:eeNv0ehs.net
>>446
自分で言ってるとおりメールで伝えてそれで終わりだよ

何度かお断りメールはしているけど、そこからこじれたことはない
まあすでに落選予定だっただけかもしれないけど

451 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 14:48:04.27 ID:XeLqdRVD.net
ハヤカワが同志少女に受賞させ出版する予定だと知っても別に妨害はしなかったんだよなカドカワ
よほど非ラノベ小説に興味がなかったのか見る目がないのか知らんけど
でも今後はわからんよね。とりあえずへたこいたっていう自覚はあるだろうから

452 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 15:01:42.06 ID:Fq6qjx4I.net
受賞連絡まだかよ
いい加減待ちくたびれたんだが

453 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 15:41:23.81 ID:9dvo3gos.net
カクコン落選したのをどこかが拾うことあるのかな

454 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 15:55:44.24 ID:Jsh5kJ4t.net
>>422
今週のオリコン25000出てるからアニメ化しそうだな
4巻発売後に100万部って感じだろう

455 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 16:58:55.12 ID:jyA8RXRB.net
>>450
やっぱりそんな堅苦しい感じじゃなくて
ウチより先に連絡が来たなら一報は入れてねぐらいの感じか
んでカクコンは並行はいいけど、先に連絡来たらウチはその時点で落選ね、か

まあそれならアーススターに応募しても別に問題はなさそうね
もしGW以降にワンチャンあったとしても取り下げメールすれば終わりではある

456 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 17:13:25.00 ID:2xndiS0J.net
ディスコード、☆0の雑魚がどのスレにも顔出してしゃしゃっててうぜぇ…
お前の空気読めない書き込みでスレ止まってんのわかんないのかよ…
そんなんだから☆0なんだよお前は…

457 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 17:17:30.84 ID:at0E2G58.net
釣りっぽいがディスコードは書いてすらいない奴がゲームしてる場所だからよ

458 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 17:24:48.09 ID:XTYprUqa.net
>>456
でもお前も星2桁しかないじゃん

459 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:06:18.14 ID:eeNv0ehs.net
>>455
重複応募は要項に記載されている限り、俺らの権利のはずだからね

とにかく一番ダメなのは受賞してるのに
面倒くさがったり欲目を出したりして辞退のメールを送らないことだろうね
仮に選考に残ってたら相手先の仕事を無駄に増やすことになる

なるべく速やかにメールを送ることを心がけておくのは大事だと思うよ

460 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:08:38.55 ID:fMJy/+Hl.net
ディスコにちょっと痛い子はおるね
俺の作品が認められないのは編集の見る目がないからだ、って叫んでる子
★が4桁、5桁あって読者から支持されてるなら同情の余地があるけど、★はない、公募は予選落ちなら実力不足だと分かろうよ

461 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:22:21.88 ID:3cZGnXGk.net
ディスコはただのダサイクル場でしかない
ネクストに必死だし放置コースだろうな

462 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:37:36.48 ID:TQsFAyyR.net
>>461
そうか?
ここと違って誰が?を明確にして相談できたりするから
俺は割と上手く機能してるんじゃないかなって思うんだけども。
ほら5chで真面目に相談しても、PV稼ぎか?みたいなダルい奴出てくるからね。
5chの文芸板からバズった作品なんてねーだろって思うんだけど
変に影響力がある、みたいに思ってるのまだまだいるからな。
そういう意味ではまずまずの出だしなんじゃないかと思うわ。
ゲーム実況してるのは、まぁ何なんだお前ってなるけどw

463 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:41:21.75 ID:Rs1hjhPC.net
ディスコは感想ください系しか読んでないな
でも晒す人に対して感想人が少なすぎる
5chの晒しスレに来ればもっと読んでくれるのにな

464 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 18:59:00.50 ID:+QRuyBCj.net
ディスコはゲーム配信してるボイチャが意味不明すぎるわい
わざわざカクヨム公式鯖でゲーム配信しないで他の鯖でやればいいのに

465 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 19:22:58.39 ID:mD8UgyfW.net
ディスコはゲーマー用のVCだからゲーム配信は正しい使い方だろw

466 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 19:33:09.66 ID:rAAMOGki.net
ゲーム配信やってる本人か
ゲームする目的の鯖もあるのにカクヨム公式鯖でやる必要あんの?

467 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 19:41:13.85 ID:Z3jocwxk.net
>>451
見る目なんかないからマイナスへ下手こきまくってるわ
ロシアをアニメ化したり北朝鮮にアニメを作らせたり

468 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 19:46:14.31 ID:6wQdtPye.net
ディスコードがゲーム用って奴はゲームしかしない奴なんだろう
ゲーム仲間作りたいだけの奴で場所をわきまえないし空気も読まない奴
ゲーム用のサーバーで嫌われて仲間できないから無関係のサーバーでゲームして構ってくれる奴探してるタイプ

469 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 19:54:21.85 ID:LnQZyo35.net
友達作りたいだけの奴はおるね

470 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 21:28:15.12 ID:Z8Ersz0W.net
>>435
ええんやで
普通に君の見逃した可能性高いしな
俺の戯言なんか気にするな

471 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 22:23:24.96 ID:dXII/g3+.net
イギリス 不法移民をアフリカに強制移送する法律が成立し不法移民の拘束開始

不法移民をアフリカのルワンダに強制移送する法律が成立したイギリスで、ルワンダへ移送する不法移民の拘束が始まりました。

 これまで、イギリスへの亡命を申請中の不法移民は、イギリス国内のホテルなどへの滞在が認められていて、多くが申請が却下された後も国内に滞在していたとみられています。

 しかし新たな法律で2022年1月以降に不法入国した移民は、イギリスへの亡命申請ができなくなり、ルワンダに移送されて、ルワンダへの亡命を申請することになります。

472 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 22:39:40.02 ID:Z8Ersz0W.net
東大で講義した事ある人が言ってたんだが、とにかくプライド高くて絶対に謝らない学生が多いらしい
大手出版社の編集は高学歴がゴロゴロしてるが君らの担当は大丈夫か?

473 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 22:45:40.55 ID:G3grTCYS.net
ID赤くしてレスバする奴も絶対自分が正義で他人の考え間違ってると思って譲らない謝らないマンだよな

474 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 23:00:19.80 ID:TQsFAyyR.net
>>472
東大卒で出版社とかマスコミ行くのなんて東大の中の落ちこぼれ連中やぞ。
変なプライドは無いから安心しろ。
あと大手出版社なんて足切りは法政とかだから、そんな言うほど高学歴ちゃうぞ。
ていうか正社員の数少ないからレーベルに寄っては社員3人ほか全員派遣とか
なんならレーベルで編集2人とかザラ。
まぁ変な事を気にしてる暇があったら小説書け。
生き残るには作家能力以外に社会経験と営業力が必要になるけど
そんなもんデビューしてから悩め

475 :この名無しがすごい!:2024/05/03(金) 23:02:17.19 ID:TJmFLVu8.net
なんていうか、レスバ文化が浸透して、謝る=負けみたいな考えが強くなってるんじゃないかなと思っちまうな
まあ謝らない奴なんて昔から多かったけど、高学歴でそれってのはちょっとな

476 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 00:32:59.55 ID:UT4S19j/.net
低学歴なら謝らなくていいってわけじゃないがな

477 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 01:18:25.88 ID:6lPeQehD.net
>>474
いや俺読者だから関係ない
単純にここのワナビ&作家勢を心配した
今年は原作者が亡くなる事件もあったしなぁ
あと間違えたわ、謝らないじゃなくて間違いを認めない学生が多い、だったわ

478 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 02:18:52.73 ID:WHV33ori.net
基本作家は編集に不平不満持ってるもんだと思うけどね
作家が集まって話をすれば大体編集の悪口になってるのは動画でも見るし
ただ作家は編集じゃないし、編集は作家じゃないからしゃあないとは思う
作家にとっての良い編集なんて、基本いないと思った方が精神衛生上楽かと

479 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 07:44:44.85 ID:jVatUW3Q.net
>>477
それこそ
お前は一体どこのどなた目線で心配してるのかとw

480 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 09:30:59.00 ID:8lgpOQW2.net
>>478
良い編集でなくていいから社会人として普通に常識のある編集がいい
例えば編集自身が指定した日に必ず返信をする(できない場合はその旨を簡単でいいので知らせる)
こっちが送ったメールをなくさない
本のあらすじのところに他の作品のキャラの名前を書かない
こっちが仕事してるときに電話かけてきて「連絡忘れてたけど後書きがいる。3時間以内に2ページ書いて越さないと本が出ないのでヨロ」
とか言わない

481 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 09:41:42.33 ID:AAbz3g0t.net
花見スレ?

482 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 09:43:56.95 ID:hp6EqaSg.net
こっちがGWも必死に書いてるのにGW遊び歩いてる編集者のSNS見ると怒りがこみ上げてくるよな

483 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 10:17:02.28 ID:id7fpmUm.net
ここで星ない奴は人権ねぇみたいに言う奴がいるように、編集でも売れてない作家が売っ子作家と同等の扱いしてもらいたかったら売れてから言えよ、と思ってるんじゃねえの?

484 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 10:43:01.93 ID:WHV33ori.net
>>483
まあ売れてない作家の優先順位は基本下がると思う。
過酷過ぎる環境で売れてない作家に注力する余裕なんてまずないかと。
ただそれでも超絶仕事の出来る編集なら売れてない作家にも目配せ出来るだろうけど、そんな編集はほぼいない。
いたら誰も不満なんて言いませんよ

485 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 11:00:30.45 ID:nijoabE3.net
売るのは編集の役目だろ
書籍化出来る最低限の内容さえ書ければweb小説なんて広告でバズれるかが全てだわ

486 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 11:05:36.41 ID:8lgpOQW2.net
>>483
メールをちゃんと返すとかって
外出る時にちょっと身だしなみを整えるのと同じくらいの常識なのでは?
売れてるとか売れてないとか関係なくね?
そんなこともできないなんて局部丸出しで外歩いてるようなものだろ

487 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 11:11:39.03 ID:A/iFrIUq.net
広告よりも絵師
一番大事なのが漫画家

漫画家で当たれば1発逆転する

488 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 11:51:00.72 ID:6lPeQehD.net
>>479
そりゃカクヨムに好きな作者がいるからだろ
読解力ゼロ君にはわからんかもしれんけど普通に本買う読者もここ見てるんやで
拗らせ過ぎて卑屈になってるぞ

489 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 14:07:10.02 ID:3LNhIlvB.net
カクヨムに好きな作者がいるとか信じられない
彼はきっと嘘をついている

490 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 14:18:21.70 ID:nGSfH7KO.net
メールも当日中に返信しろとはいわないから
せめて翌日…いや一週間以内には返してくれんもんかな

491 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 14:52:41.67 ID:Gq87vSlM.net
本気で本を出したいなら連絡が遅い人に催促の連絡しまくることだな

492 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:12:28.21 ID:WHV33ori.net
多くの編集がメールの返信が遅いってことは
自分のキャパを超える仕事量が当たり前のようにあるってことだろう
それでもその量をしっかりこなせる人は多分人間性能が違う編集
あっという間に編集長候補じゃないかな

493 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:14:39.32 ID:3LNhIlvB.net
メールサーバーのCPUが中国製だから

494 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:15:15.03 ID:3LNhIlvB.net
あるいはすべてのメールがいったん大陸へ送られて検閲されるから

495 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:19:41.39 ID:hp6EqaSg.net
ネトウヨNGでよろ

496 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:19:51.11 ID:8lgpOQW2.net
>>492
遅いんじゃないんだよ
今の編集って嘱託が多いからさほど忙しくもない
ただやる気がないだけ
一般常識を学んでいないのでメールの返信をするという概念がない
売れっ子にだって返信しない奴がいるくらいだから

497 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:25:51.69 ID:hp6EqaSg.net
日本のメールって面倒くさいよね
ラインでいいじゃん

498 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 15:27:44.36 ID:3LNhIlvB.net
すべてネイバーのサーバーに送られて検閲されるんですね

499 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:12:24.39 ID:E15BQrm7.net
売れっ子になれば嘱託じゃない有能な正社員が当てられるんじゃないかな

500 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:20:32.54 ID:ELfu/Gq2.net
>>489
逆にいなかったら、カクヨム発の作品が売れるわけないやろ……
全爆◯せず、売れるのもあるってことが答えやで

501 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:30:53.15 ID:WHV33ori.net
やる気のないならちゃんと返信してって注意した方がいい気はする
それでも駄目なら直でレーベルに遠回しに訴えかけてみるとか
自分の査定に響く事態になれば流石に真面目にやるんじゃないかな
まあ本当にやる気ないかどうかは知らないから、あくまでその話を聞いた上でね

まあでも、編集って正社員は少ないと聞いたけど本当なんだな

502 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:34:39.57 ID:xPAjs+ks.net
うず先生はレベルが高いな
サポーター限定で金稼ぐにはこのレベルは必要やな
週1更新で月7万ぐらいはありそうだから、時給もええな

503 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:39:13.10 ID:A/iFrIUq.net
うずてんてー
サポーター数と更新頻度からして時給5000~1万円ぐらいか
こんだけ時給よけりゃランキングバトルして書籍狙わないか

504 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:41:03.95 ID:nijoabE3.net
もっと更新したいけど書籍化作業複数抱えてるうえに後々の改稿考えて書く文章に慎重になるせいでどんどん遅筆になるわ

505 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 16:59:04.72 ID:vCpggESi.net
俺も書籍化複数抱えて2本連載してるけど3本目も書きたくてどうしようもない
あきらかにキャパオーバーだし本業にも響きすぎるからやれんけど

506 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 17:00:44.02 ID:hp6EqaSg.net
ストレス解消で書いてればいいやん
どうせ出たしだけ書いたら満足するんだし

507 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 17:11:34.75 ID:xakTrkDc.net
みんな書籍化出来てて羨ましいですねえ。

508 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 17:20:49.36 ID:Gq87vSlM.net
底辺スレの未書籍化ってどういうことなんって思ったが
こういうエア書籍化作家さんたちのレスが消えるだけで確かにありがたいな

509 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 18:06:48.08 ID:tkWaXHIh.net
エタ書籍化作家さんに空目した

510 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 20:38:20.62 ID:KR7VzG/p.net
幼馴染ざまぁが好きで「クラスで最低と蔑まれた上、幼馴染に振られたけど、後輩を助けたら、超グイグイ来た〜俺が無実な上、実はweb小説の神作者だとわかってももう遅い〜」(なろうの「神作家」とは別物)を読んでるんだけど、
主人公のラノベの中に幼馴染との恋のエピソードがあるとか、告白されたときと一字一句同じ台詞があるとかラノベを恋愛日記にしてるのがきもすぎる
正直これがバレて振られたとかのほうが自然

511 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 20:45:13.06 ID:vCpggESi.net
>>508
そんなのでコンプ拗らせるなら底辺スレこもってた方が良くない?

512 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 22:42:48.52 ID:10Vr9yo/.net
>>510
幼馴染ざまぁが好きな時点でお前さんも十分キモいんだがw
知り合いの女の子が不幸な展開になるのが面白いって周囲の人間に言ってみ?

513 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 22:47:03.30 ID:ZX1L+CgW.net
>>510
ある意味小説家の鑑なのかもしれないな

514 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 23:00:30.31 ID:ZX1L+CgW.net
ネクストは有料のところになると途端にPV落ちすぎてアレだな
ポイント買って好きな作家にぶっこむ系でよいのではなかろうか

515 :この名無しがすごい!:2024/05/04(土) 23:09:19.44 ID:VbLTFR9s.net
「彼女にしたい女子一位、の隣で見つけたあまりちゃん」発売 今ガチで “2位以下の女子” ブーム来てるよな [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714831584/

516 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 01:14:23.24 ID:KC3/9vwR.net
まあこういうタイトルが人気出るって分かった瞬間
ハイエナのようにn番煎じが生まれては消えを繰り返すのがweb小説の常かと
そういう意味では簡単には真似出来ない作品を作って人気出せた人は凄いなと思う

517 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 02:20:15.19 ID:21JODx3u.net
一度も彼氏彼女ができたこと無い人達に夢を見させる、それがラノベ

適当に書いたけど真理やろこれ
ラノベの定義って他なんかある?

518 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 06:40:55.37 ID:H+eB2RsU.net
>>517 自慢じゃないが彼女出来たことはあるぞ。
別れたけど。
「今に満足できていない、不満を持っている人、現在の自分の状況にストレスを感じてる人に」「望んでいるような待遇を受けるキャラクターやストレスの無い生活を見せる」、ってのが定義としては良いんじゃない?
まあラノベに限らずストーリー系の創作全体に言えるかもしれないが、特にラノベはその要素が強いんではないかと思う

519 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 07:07:48.12 ID:j7bCUB/8.net
>>514
上位のPV見る限り1000円払ってる人は3000人弱って感じかな
金払っても好きな作品ぐらいしか読まないだろうしな
うずみたいな集客力ある作家をあと数人呼べたらいいんでないき

520 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 09:26:06.06 ID:ylH6mUyf.net
そもそも「ざまぁ」って表現がキモい

521 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 09:29:40.26 ID:W8WhlfAv.net
ざまぁ去れ続けてきた人用の小説だから

522 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 09:55:10.39 ID:x+46UCvN.net
>>519
98円だからであって5/17過ぎたら一気に減るだろう

523 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 10:16:40.67 ID:Q8f4Glqg.net
普通に迫害されているのはざまぁとは言わないんやで……
うっ、頭が……

524 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 10:32:14.53 ID:PTOuRyC+.net
>>520
情報があふれる時代に「キモい」とか思わせた時点で勝ちなんだよなあ

525 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 11:18:18.07 ID:uI8xOUTR.net
作品がキモいのはいいが、作者がキモいのはあかん

526 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 11:27:41.44 ID:1HiizO0n.net
カクヨムネクストは失敗だろうけど、いつ畳むんだろう

527 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 11:32:46.25 ID:gwprbppB.net
そろそろカクコン受賞発表も近づいて来たから愚痴吐き捨て

ここ2〜3年ぐらい同じ作品で異世界ファンタジーの長編部門に挑んでるフォロワー
毎回中間にも残らないのを「まあわかってたけどかすりもしなかったね」とか気にしてない風に言ってるけど
自己分析として「私の作品はイマドキのラノベではなく文学寄りだからなぁ…」と言ってて
友人達からもそう評されてるんだと
チラッと冒頭読んでみたけど、文学どうのってより気取った表現を多用してるだけだった

落選理由を「ラノベっぽくなく文学寄り」とか「流行の設定が書けないから」って言ってる人って
その気取った言い回しの文体を変えるとか説明の過不足を調整するとかしないんだろう

528 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 11:36:18.07 ID:QpXdgx/n.net
新作書けば書くほど上達するのに何年も前の作品をこすり続けてる時点でやばいな

529 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 11:40:23.64 ID:ZI7BC90L.net
>>527
ガガガの公募に出したら良いのに、そのお友達。
ガガガはわりと気取った文章というか、文章達者なエモな作品が毎回一枠は受賞してるし

カクコンは星集め基準だから向いてないなら公募やるしかないのに、ウダウダ理由つけて挑戦しない奴は結構いるよな

530 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 12:24:49.41 ID:5PojfstI.net
過去作いつまでも引きずって新作書かないのは成長しないワナビの特徴だよな

531 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 12:27:46.67 ID:x24nNFSH.net
老化だよ
年取ると新作どころか新しい展開を書くことすら難しい

532 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 12:44:56.67 ID:c3oCnzq3.net
>>527
中身はテンプレに寄せてるのに、設定凝りすぎてる上に表現がキラキラしてて滑ってる人は時々いるね
設定とポエム垂れ流しなんて一発ブラバポイントなのに

533 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 13:01:37.24 ID:gwprbppB.net
>>528 >>530
何年もこすってるってより
連載開始したから応募、今年(去年末頃)は完結したから応募って感じのようだ

>>529
本人はたぶん指輪物語とかの古き良きファンタジー系の話のつもりでやってるっぽいんだよね
設定とかだけ見るとゲースロの失敗作みたいな印象なんだけどさ

>>532
ポエムとはなんか違うんだよ…上手く言えないんだけど
さらっと「心地よい風が頬を撫でた」とか書けばいいところに匂いだとか感触だとか思い出だとか
なんかそういうのを乗せて毎回無駄に装飾してる感じっていえばいいんかな

ちょっとした吐き捨ての愚痴にみんな反応ありがとう

534 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 13:16:14.42 ID:x24nNFSH.net
みんなが慣れ親しんだ表現でみんなが知ってることだけ書かないとね

535 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 13:33:20.71 ID:c3oCnzq3.net
古いラノベであったな、何でもない事象を視点を変えたりしてやたらと凝った表現にするやつ

一番クサいのは、主人公の過去の経験から引っ張ってきて表現するやつな
「妙な臭いがする」程度の話を「オレの妹が作った失敗料理みたいなニオイがする」なんて書くの
当時はよかったんだけど、今はもう古臭くてキツいんよね
作者本人は「主人公の妹が料理下手」という情報をさりげなく盛ったつもりなんだろうけど

536 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 14:17:35.31 ID:QEK4+aiq.net
>>528 >>530
こういうやつって書籍化作家の連載ガチャとエタを見てきたか本人だからこういう偏った思考になったんだろうな
一方転スラやオバロとかも過去作をずっと引っ張ってるのにそっちはよしとするだろう事も簡単に分かるがそれは結果で判断してるからである
連載ガチャとエタ、過去作を引っ張ってる、矛盾する両方を同じく肯定するのは結果で捉えてる=結果しか見てない
結果が全てで一貫するなら上達も新作も過去作も関係ない無駄な問答だよ

537 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 14:20:19.12 ID:QpXdgx/n.net
>>536
時代も何も理解できてなくて頭悪そう

538 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 14:39:57.62 ID:vusJ71Yt.net
何を以て説明と呼ぶかだろうが

「転生したこの世界には火・水・風・土・光・闇の属性があった。
誰もが一つは属性を持つ。だが俺は属性なしだったから、両親に恥さらしと罵られて家を追い出された。」

これを説明とは認識しない人がいるようではある(「なろう」自体を初見だったら説明に見えると思う)

539 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 14:54:05.98 ID:6tup7iOr.net
>>537
言い返したいけど頭悪くてうまい返しが思いつかないから顔真っ赤で誹謗中傷か?かわいちょ

540 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 14:54:53.49 ID:QpXdgx/n.net
>>539
ID変えて発狂やん
ほんと頭悪いんだなこいつ

541 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 15:17:35.63 ID:zjnszXgk.net
男向けと女向けは違うよなあ

542 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 15:39:30.28 ID:ci1vYI3U.net
ブクマのある奴の言ってるほうが正しい

これでいいだろ

543 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 15:41:46.80 ID:6QtUWeWF.net
それ言うなら書籍化してる奴が正しい
ただし書籍化した作品と同ジャンルでの話に限る

544 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:24:15.75 ID:p69TMpcF.net
発言力順
アニメ化作家→web発ではなく書き下ろし商業作品複数の書籍化作家→賞歴ありの複数web発作品書籍化作家→web発単作品拾い上げ書籍化作家→未書籍がだがネクスト作家→未書籍だがバイトといえる程度の額を毎月文筆で稼いでるweb作家→未書籍化だが文筆以外で生活費を稼いでいて小説は趣味に過ぎないと割り切っているweb作家→未書籍化で自力で一銭も稼いでいないが小説は書いてるワナビ→未書籍化で自力で一銭も稼いでいないし小説も書いてもいないがレスバはしないワナビ→未書籍化で自力で一銭も稼いでいないし小説も書いてもいないがレスバでID赤くするワナビ

545 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:35:50.95 ID:rYOF5aTc.net
>>544
上から二番目だが編集からメールが途絶えた木端作家に過ぎないので間にこれくらい格差があるよ↓

アニメ化作家→web発ではなく書き下ろし商業作品複数の書籍化作家『→コミカライズでぼろ儲けした作家→4巻以上続刊できてる作家』→賞歴ありの複数web発作品書籍化作家

546 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:36:09.40 ID:rYOF5aTc.net
訂正 上から三番目

547 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:42:11.73 ID:4nq8R2/0.net
ドラマ化とアニメ化はどっちがすごい?

548 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:48:47.83 ID:ANXCH8ly.net
一つ聞きたいんですが、カクコン受賞は新人賞に相当しますか?

549 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 16:50:27.69 ID:ci1vYI3U.net
複数だか書き下ろしだか知らないけど、今書籍が売れてる作家のほうが上じゃないっすかー?

550 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:01:50.16 ID:QpXdgx/n.net
書籍総売上
──[書籍化の壁]──
☆総合数

これだけでいいのでは…?

551 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:02:26.92 ID:VRCzVtlu.net
売れたから次が出せる
今本が売れてるってのはその先に行った奴からすると過去の通過点なんだよ

552 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:04:55.26 ID:bWiT/44m.net
投稿サイトでランキング上位取らないと編集会議にかけてもらえないのと投稿なしで直接企画を編集に見てもらって本出せる違いは大きそう

553 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:07:07.97 ID:ci1vYI3U.net
>>551
そうだけど、それを言える奴はカクヨムでも片手で数えるほどしかおらんやろ

554 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:12:17.39 ID:IUYwZM7e.net
発言力でかい奴を並べてたんだよな?
カクヨムに数が少なくてもその少数のやつが数いる作家より発言力でかいのは間違ってなくね

555 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:15:20.54 ID:Mezw+hjc.net
何冊も出してる商業作家大したことなくないっすかー?

いや大したことあるよ

でも何冊も出してる商業作家は数少ないよね

だからなに?

556 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:24:28.23 ID:ci1vYI3U.net
すまん、>>551が過去にヒットさせて複数の書籍作品を出してる作家なら俺の全面的に負けですわ

557 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:39:36.27 ID:jgbZlf2A.net
お前と551のバトルじゃなくて一般的な発言力の話だろ

558 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:46:53.70 ID:j3qJPMRy.net
『俺と比べて上か下か』に拘ってたのか
だから『書籍作家はすごい』に対して『でもあいつら数が少ない』って言ってたんやな

559 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:47:18.48 ID:2LQs01TW.net
俺よりすごい奴は少ないから俺はこのスレで偉いと言いたいんだ?

560 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:50:38.46 ID:vusJ71Yt.net
以前「Windows11に上げたらカクヨムのフォントが小さくなったように見える」で質問したマンだが原因わかった
「テキストサイズの拡大」を行って文字だけ10%大きくしていたせいだ

エクスプローラのファイル名だけがやたら見にくいとかイジった結果
カクヨムのフォントが巻き添えになってデカくなってしまったようだ(デザイン崩れともいう)

Yu Gothic UI導入を決めたMSの責任者を蹴り飛ばした後に詫びの切腹をするしかない……

561 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:52:13.32 ID:vusJ71Yt.net
今の中サイズでカクヨムはちょうどいいんだが
Windowsの「設定」のフォントが見づらいので死にたい(23H2だとNoMeiryo使っても変更不可)

562 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 17:58:38.40 ID:rYOF5aTc.net
なろうみたいにページの下方にも〈前のページに戻る〉があればもっとカクヨムで読むのに

563 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:04:54.97 ID:x24nNFSH.net
左右にスワイプかカーソルキーの←→で前後のページに行けるようにしてほしい

564 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:09:41.67 ID:X55IZQX8.net
でも、二巻打ち切りを何作も出しててすごいと言われても、もやっとせんか?

565 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:15:26.02 ID:2LQs01TW.net
売れたから次の巻出せて何冊も出してるって話に「でもそんな作家は少なくて!」だの「でも2冊までだったら?」だの

566 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:17:51.93 ID:TZvvryzi.net
俺思うんだが
書籍化してる作家がすごくないって結論になったから自分が幸せになれるかというと別にそんなことないよな
書籍化作家がすごくないと満場一致で決まることで何かいいことあるんけ

567 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:19:14.02 ID:mNun8fZd.net
匿名掲示板で創作論を語ってた時に
書籍化してる俺的には~こうやればいい~って言われずに済む
そういう作者様は自分のペンネーム晒してみろよと言いたいな

568 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:25:21.02 ID:DdM/XSQB.net
でもでもだってってレスバしてるIDの主張は

>ブクマのある奴の言ってるほうが正しい

だけど

569 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:30:00.99 ID:2LQs01TW.net
ID:ci1vYI3Uまとめ

542この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 15:39:30.28ID:ci1vYI3U

ブクマのある奴の言ってるほうが正しい

これでいいだろ

549この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 16:50:27.69ID:ci1vYI3U

複数だか書き下ろしだか知らないけど、今書籍が売れてる作家のほうが上じゃないっすかー?

553この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 17:07:07.97ID:ci1vYI3U

>>551
そうだけど、それを言える奴はカクヨムでも片手で数えるほどしかおらんやろ

556この名無しがすごい!
2024/05/05(日) 17:24:28.23ID:ci1vYI3U

すまん、>>551が過去にヒットさせて複数の書籍作品を出してる作家なら俺の全面的に負けですわ

570 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:30:56.85 ID:ojQb4ls3.net
ワナビの嫉妬が今日もすごくて草

571 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:35:08.03 ID:vusJ71Yt.net
ブクマ云々は雑誌「野生時代」の編集部に頭殴られそうな発言ではあるな
今は電子雑誌オンリーになってしまったが

572 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:39:12.90 ID:mFiAvo02.net
>書籍化してる俺的には~こうやればいい~って言われずに済む

実際には
>ブクマが多い俺が正しいマンが俺よりすごい奴否定するもん数少ないもんって暴れていた模様

573 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:40:43.44 ID:778QacY+.net
???「何冊も出してる書籍化作家よりブクマ多い方が正しいもん!」

574 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:41:44.60 ID:mNun8fZd.net
創作について意見を出す場合はアカウント必須にしよう

575 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:47:15.83 ID:QpXdgx/n.net
晒しスレみたいにアカウントに「レスバ中」ってタグつけないと

576 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:51:58.20 ID:2LQs01TW.net
レスバ中タグいいなw
次からスレルールに追加頼むわw

577 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 18:59:16.85 ID:vusJ71Yt.net
プロフィールがこんなのになるで

---
余 @ojyou_dai_suki

【レスバ中】書籍化目指して毎日更新してます!よろしくお願いします!
---

面白いかも知らんな

578 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 19:32:03.33 ID:QpXdgx/n.net
>>577
インプレッションは増えそう

579 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 20:54:56.81 ID:q/n899Sz.net
ラノベ作家がアニメ化のおかげで夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど色々問題が出て来た話→「社会とのつながり大事…」
https://togetter.com/li/2360717

小鈴危一@ラノベ作家
@kosuzukiiti
普通のライトノベル作家。第7回ネット小説大賞受賞。【アニメ化しました】モンスター文庫『最強陰陽師の異世界転生記』新装版1~7巻+コミカライズ1~7巻が発売中です! SQEXノベル『マイナススキル持ち四人が集まったら~』1~3巻+コミカライズ1~3巻が発売中!

小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti
コミカライズの成功やアニメ化のおかげでありがたいことに結構なお金をもらえ、夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど、この暮らしも一長一短だね
快適ではあるけど、出勤しない、他人と話さないでは脳が衰える衰える。定年退職でボケる理由が実感できた
さらに、
2024-05-04 02:21:05

小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti
数多くの先達が言っていたように、専業になると書かなくなる。マジで書かなくなる。まさか自分がと思っていたけど本当に書かなくなってしまった(編集さんに聞いたところによると、筆が速い作家は兼業が多いらしい)
ノンストレスのはずなのになぜか寝付きは悪くなるし、筋肉は落ちるし……
2024-05-04 02:21:55

小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti
私はこういう生活に適性がある方だと思っていたけど、問題が次々に出てくる。専業化も考えもんだ。フルタイムでない仕事でも始めた方がいいかもしれない
2024-05-04 02:22:12

580 :この名無しがすごい!:2024/05/05(日) 21:25:11.87 ID:Lyz9ib4u.net
カクヨムはなんか書籍の宣伝用に中途半端に掲載する作者がいるのがなぁ
そういうのに当たるとものすごく萎える

581 :この名無しがすごい!:2024/05/06(月) 09:48:26.17 ID:oggjbjsm.net
>>580 書籍の宣伝用ってどんな感じ? カクヨム掲載してて書籍化決まったとかじゃなくて、ネットを介さず書籍で発売されるのにカクヨムに宣伝のために投稿し始めるってこと?

582 :この名無しがすごい!:2024/05/06(月) 13:18:55.56 ID:3lecSdpa.net
角川の宣伝媒体の一つだしな。
読者から金を巻き上げるためのサイトにしようとするのは必然。
運営は、過疎ゲーの末期状態の酷さを知らないのだろうな。

583 :この名無しがすごい!:2024/05/06(月) 17:45:42.02 ID:Dq9aD2aI.net
レーベル公式の冒頭ちょい読み連載は謎だよな

584 :この名無しがすごい!:2024/05/06(月) 19:11:53.39 ID:ZKMzlHv/.net
書籍は試し読みシステムのところが多いからそれに準じているのでは?

585 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 04:15:42.09 ID:boxWEc7b.net
ジルバギアスってエタったっぽいけど結局魔王の子供何人まで倒したの?まだ一人だけ?

586 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 08:19:56.60 ID:6+WsSRh/.net
カクコンの発表いつかなー

587 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 10:55:57.45 ID:ecFQirmT.net
月末やろ。いつものことだ>カクコン発表

早まったとしても30日になるのがいいとこだと思う
でも31日(金)が濃厚だろうね

588 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 16:22:03.11 ID:QlLEnvLv.net
受賞連絡来るとしたら今月半ばくらい?楽しみだ

589 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 16:26:36.79 ID:9GpZ2BGL.net
>>579
これ読んで一番最初に思ったのが
漫画家とかどうなんねん
だった

590 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 16:55:19.42 ID:Uj3IlDKT.net
漫画家はアシスタント使うし会話はするでしょ
自宅以外がオフィスの人もいるだろうし

591 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 17:13:17.72 ID:MM/WbBB/.net
受賞連絡なんてとっくに来とる

592 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 17:29:56.47 ID:cbPKIcFk.net
連絡きた奴か
なら違いないな

593 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 19:40:14.90 ID:ztKsPkoZ.net
すげーなこのスレ
単発しかいねーぞ

594 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 20:59:33.60 ID:nc4qeXu1.net
と単発が申しております

595 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 21:46:30.32 ID:R7izSD6V.net
約25人に一人は書籍化してるみたいだな
まあ、テンプレいくつか書けば当たるしな

596 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 21:47:07.22 ID:Uj3IlDKT.net
>>595
ソースは?

597 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 21:54:04.81 ID:R7izSD6V.net
作者1万人
カクヨムからの書籍作家400人ってデータがあった

598 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 21:54:51.25 ID:Uj3IlDKT.net
>>597
どこに?

599 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 22:09:44.84 ID:MM/WbBB/.net
テンプレと思わせて途中から怒涛のオリジナル展開ねじ込んでくる作者ってなんなん

600 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 22:23:22.28 ID:nc4qeXu1.net
それは当たり前だろ
やりたくもないテンプレ序盤やるのは読者釣るためなわけで

601 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 22:36:36.74 ID:Ax5i7tAo.net
でもさすがに「実は寝取られたヒロインは敵(もしくは魔物)でしたー」て展開は胸糞だった

602 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 22:58:15.93 ID:rjjufrHh.net
>>598
この無能感凄いなw
一分かからず見つけられるぞw

603 :この名無しがすごい!:2024/05/07(火) 23:29:41.39 ID:Uj3IlDKT.net
>>602
暇じゃないんで

604 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 00:24:08.12 ID:yDHQZ+Ek.net
>>603
横からだがそんなやり取りしてるあいだにググれるだろ
一分もかからず探せるならそうした方が「自称暇じゃない」お前にも得じゃん

605 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 00:58:44.64 ID:0Ka9e69I.net
>>599
釣り(Fateのセイバーがカーニバル・ファンタズムで美味って言った時の顔マネで

606 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 06:02:32.18 ID:oV4PN0i8.net
書籍化25人に1人だと結構確率高いよな
進学校いくほうが難易度高いか
書籍化したけりゃテンプレ書きまくれって事だな
今ならなろうで異世界恋愛、カクヨムならスローライフか悪役転生狙えばええな

607 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 06:59:34.20 ID:Xk4WVMu6.net
https://i.imgur.com/KYmuVuX.jpeg

608 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 07:20:45.81 ID:cZVKJPd0.net
テンプレで書籍化できても1巻でサヨナラだ

609 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 07:52:58.66 ID:YaYgFlXx.net
1/25なら底辺スレの基準おかしくない

610 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 08:06:36.13 ID:NeWTc1KH.net
嘘だからね、そのデータ
馬鹿を信じるなよ

611 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 09:18:52.69 ID:MKpf0P2C.net
>>608
書籍化できずにクダまいてるよりはるかにマシだな

612 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 11:26:35.95 ID:p8uexuQF.net
そういう君は書籍化作家なのかい?

613 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 11:41:33.34 ID:b9/eMTQx.net
ワイは書籍化作家だけど?
統計取ってる人がいて10万文字以上で1/200で書籍化作品だね
文字数増えると確率も上がる

614 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 11:49:19.78 ID:YzRN5V2C.net
>>613
まぁ当たり前だよね文字数。
本音を言えば出版社は20万字とか30万字ぐらいまで見たいやろな。
某TSエルフみたいに、凄い勢いで伸びて、凄い勢いで面白くなくなる奴とかあるから。

615 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:07:51.96 ID:jRxYD90R.net
書籍化作家ならアカウントどうぞ
レスバ中のタグ付けて

616 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:11:17.00 ID:p8uexuQF.net
富士見ノベルの募集「大人のためのキャラクター小説」ってことだけど
どうやら女性読者を対象にしている
カクヨムで「大人向け」云々いうときは女性の恋愛もの。ということは
男性向けは幼稚で成長しきれてない小学生レベルのエロものって理解でいいのかな

617 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:12:05.40 ID:+xZJ+evx.net
>>613
へぇ
1人で何作も書いてるの多いだろうから、30人に1人ぐらいは書籍作家か

618 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:20:40.15 ID:aR2bDM5Z.net
>>616
カクヨム的に「大人の女性向け」の模範解答は「おじさんスライム」じゃん

619 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:24:55.56 ID:MKpf0P2C.net
>>613
一冊12万字だから、普通に考えれば10万字は書いてないと書籍化の声はかからんわな
ある程度書籍で売れてる作者なら連載開始直後でも編集から打診があったりするんだろうけど

自分も声かかったのは2本とも30万字超えてからだった

620 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:33:49.36 ID:p8uexuQF.net
>>618
カクヨムの「大人の女性向け」が高尚だとか男性向けより勝っているとは思わないんだけど
「大人の男性向け」で募集されてるのは見たことないなあ、って富士見の募集要項を見て思ったんだよ
で、男性向けと思われる人気タイトルを眺めていると腑に落ちるというか

621 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:39:09.14 ID:QVXryNJ3.net
>>620
MFブックス「大人のエンターテイメントノベル」
男性とは明言していないが購買層の大半が男性

622 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 12:59:07.34 ID:YEfDaCYB.net
今は無きノベルゼロが、大人になった男たちへだっけ

623 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 14:10:54.36 ID:MKpf0P2C.net
>>621
MFは30~50代が対象って明言してたような

624 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 14:37:48.21 ID:gkgg4QWM.net
https://i.imgur.com/5vH8twr.jpeg

625 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 14:40:56.25 ID:NeWTc1KH.net
叩かせて訴えるんだろ?
知ってる

626 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 17:31:07.06 ID:WLy4W70O.net
2万字そこらで書籍化の声掛かった時は正気かと思ったわ

627 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 18:32:38.11 ID:OYEkZ1NC.net
溺霊……
虚骸……

628 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 18:45:25.88 ID:zLRZHxZm.net
コミカライズ3シリーズぐらいあるといい金になる
コミカライズ最優先だわ

629 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 19:24:43.43 ID:oV4PN0i8.net
誰とは言わんけど大ヒットすると出版社からの扱い変わるんやね
星3桁の作品でもがんがん書籍化していくんだな

630 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 19:46:40.93 ID:r/OYBqkh.net
作者買いされるようになるからね

631 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 19:54:15.76 ID:OYEkZ1NC.net
情報食い

632 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 20:16:01.83 ID:DVmGwhYC.net
>>611
個人視点やマウント視点ならそうだが
読者視点や市場視点だと産業廃棄物を産み出してるやつらでしかないわ
そうして産業廃棄物を投棄してたら小説が売れなくなってコミカライズ全盛になり次は漫画なら売れる!とか言いだしちゃってることに対してなんか弁明できるのか?産業廃棄物の投棄者らは
小説家じゃなくいつの間にか漫画原作者になってたことについてに反論してみてよ
まあお前の無駄なレスとか見ないけどさ

633 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 20:42:17.32 ID:zLRZHxZm.net
悪役転生10こぐらい書けば1つぐらいは商業化できるよ
よほど才能やひどい文章じゃなければ

634 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 21:01:26.32 ID:MKpf0P2C.net
ホントにな
チャンスが目の前にぶら下がってるのに悔しい悔しい市場が悪いカドカワが悪いテンプレが憎いとか言っててもどうにもならん
流れに乗って悪役転生書いてる奴の方がよっぽど才能あるわ

635 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 21:12:22.59 ID:0Ka9e69I.net
言い方悪いかもしれんけど
み〇〇先生とか茨〇〇先生の後に続くくらいなら
書籍化いらんまである

636 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 22:40:54.03 ID:0Ka9e69I.net
純粋テンプレ先生の劣化にしかならんので無駄
程度の意味で

637 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 22:42:43.63 ID:OYEkZ1NC.net
みんなで協力してカドカワの悪行を食い止めるのだ!

638 :この名無しがすごい!:2024/05/08(水) 23:06:40.00 ID:0Ka9e69I.net
堂々と悪いことをしたのは春樹と歴彦くらいだろ
あいつらは生きざまが文芸

639 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 03:22:17.25 ID:z9SDadv4.net
>>638
お薬のせいか知らんが、だいぶぶっ飛んでいるな
周辺にこういう人がいても絶対に関わりたくないタイプ

640 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 08:00:23.88 ID:kP8erFoX.net
>>635
み○○先生は勝ち組だろう
小説も全シリーズ4巻以上までいってる
公式Twitter開設したり、宣伝もしてもらったりでいつかアニメ化もするだろう
茨○○先生もコミカライズが売れててお金稼いでるだろう
まさに勝ち組だよ

641 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 08:13:15.17 ID:7SxxnL2z.net
カクヨムでパクリが許されるのは後宮の検死女官で実証済み
グダグダ言ってないで恥を捨てて遠慮なくパクれ
カニとカニカマの違いなんてカクヨム利用してる奴にわかるはずない

642 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 09:59:30.77 ID:2CZXEkfy.net
小銭稼ぎなら他に効率の良い手段があるぞ

643 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:04:27.31 ID:IrKnwhPW.net
>>642
体を動かさなくて良い
単純に楽しい
上記を満たして月に1万円を稼ぐ副業って
まぁなかなか無いよね。

644 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:17:34.48 ID:JYEVQbrP.net
投資でもしてろよw

645 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:25:29.28 ID:y+YbHn47.net
星投げてレビュー書くバイトしたいんだが茨〇〇先生雇ってくれないかな

646 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:27:30.84 ID:IrKnwhPW.net
>>644
投資するにしても
というか投資してるなら、それこそキャッシュフロー増やしたいんだから副業するやろw
副業なんだから1つだけにしないと駄目なんて無いしな。
ちなみに俺は投資もしとる。
殆どバイホで考える必要無いから、その分カクヨムで小遣い稼ぎや。

647 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:47:31.47 ID:xCLvcXmY.net
「投資のために副業する」

「書籍化のためにテンプレ書く」

まあいいんじゃない

648 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:48:31.70 ID:bKgabZ+V.net
25人に1人は書籍化の時代
書籍化できないやつは負け犬だなw

649 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:57:36.68 ID:O8hZDIip.net
頭の悪いテンプレを嫌ってもそれで書籍化したら「勝ち」やぞ

650 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 10:59:41.96 ID:ErNEc3FU.net
負けでしょw
非テンプレで書籍化して四巻以上出せたら勝ちw
テンプレの時点で完全に負けてるw

651 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 11:05:40.63 ID:IrKnwhPW.net
>>649
むしろそこからがスタートやろ。
勝ち負けはデビューした後だわ。
テンプレも書けない、テンプレ使わずに読者に面白いと思わせるのも書けない
って奴らは勝ち負けの土俵にすら立ってない。
テンプレ嫌いだから書かないとか
読者に面白いと感じでもらうには?と考えないで書く奴とかは
そも勝負すらしとらん。
テンプレ嫌いで、俺の考える面白いで読者ヲ楽しませてやる、ってタイプは俺は大好きだから頑張れ。

652 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 11:11:59.24 ID:z9SDadv4.net
ちょうど下部広告に神副業うんちゃらと書かれていて草

653 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 11:22:02.81 ID:3B1Gzh3m.net
>>647
段階踏まないと成功なんてできないからな
大切なことだと思うわ

654 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 11:27:47.36 ID:Eb82x8qv.net
投資言うたかて1万円を100万円にしたらええだけちゃうの
海外のFX業者でビットコインなどで遊べば一撃

655 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 11:32:26.72 ID:IrKnwhPW.net
>>654
なんと、それをあと2回成功させるだけで100億円だぜ!
簡単やな!

656 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 12:01:15.07 ID:Eb82x8qv.net
書籍化したいから先例踏襲で書いたら書籍化できましたxxてんてーありがとう
みたいなことが起こってるジャンルの本は買わないな
買わないジャンルのお作法で何かを書くのは逆に失礼だろうし

657 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 12:02:44.16 ID:Eb82x8qv.net
>>655
あれなんか知らんけど100万円稼いだら再投資、とかやると
下半身持っていかれて(半減して)からの全損があるある
うまいことできている……!

658 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 12:04:18.94 ID:8pREIXyd.net
テンプレ書いてる奴はテンプレ好きだから書いてるんじゃないのか?
まさかバカで下品な話を嫌々書いてる奴なんておらんよな?

659 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 12:35:58.96 ID:RLfJ11cd.net
このスレってワナビの嫉妬が凄いなw

660 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 13:10:20.22 ID:HDCr/VsA.net
カクヨムよりも韓国

韓国・ビックゲームスタジオ KADOKAWAから23億円の投資誘致
https://news.yahoo.co.jp/articles/47522cf6b47484e47a8ea98cd493915bb2d5cda3

661 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 13:48:07.34 ID:y+YbHn47.net
角川の決算今日か

662 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 13:51:38.62 ID:IrKnwhPW.net
>>659
まぁ俺はもうすぐワナビ卒業だけどな!

663 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 14:46:43.67 ID:Eb82x8qv.net
>>662
ワナビ卒業の際は呼ばれるから回らない寿司屋で祝賀会を頼むぜ

664 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 16:27:22.14 ID:aZZ6ZGVu.net
このスレで書籍化作家様だとイキってくれればそれでいい

665 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 16:35:32.33 ID:IrKnwhPW.net
>>664
Xでイキり倒すのと5chでイキり倒すのと
どっちがイメージ悪いやろか……

666 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 16:42:40.40 ID:HQQ55uee.net
書籍化程度で喜んじゃって
かわいいね

667 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 16:58:27.18 ID:3B1Gzh3m.net
知り合いに書籍化するって言うとすげえ持ち上げられるんだが、実態知ってるからキツいわ
一応大したことないって言ってるけど

668 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 17:10:21.41 ID:IrKnwhPW.net
>>667
コミカライズされる
とかならもう少し稼げるけど
無かったら年2冊で100万くらいだものな。
作家の先輩がいるけど、とにかく仕事は辞めるなって念を押されたわ。
専業作家似なるにしても、fireしてからだな。
あと3000万円資産が増えたら俺は専業作家になるわ。
後5年ぐらい掛かりそうだけどw

669 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/09(木) 17:54:58.93 ID:vvnBBz2N.net
相変わらずF9有効/無効が不安定な気がする
同じ作品で第48話だけ有効とか
何故だらう

670 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:19:06.43 ID:3B1Gzh3m.net
>>668
ホントそれ
1冊出して50万〜70万くらいだよって言うと、驚かれたあと「それでも出版されるのはすごいでしょ」とか言われるのが泣ける
自分も専業になりたいわ

671 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:29:55.32 ID:sEp+Kbkk.net
コミカライズ4シリーズやってて、年間1000万はいくわ
労力もたいしてないからありがたい

672 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:39:37.06 ID:EdFDP16g.net
本当ならすげえな

673 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:44:31.87 ID:Mo8Q8vax.net
自称書籍化作家さん達はちゃんとアカウント晒して語ろうよ

674 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:54:16.93 ID:mGAW6bYT.net
【レスバ中】付けてない自称粟冠は全員釣りの馬鹿です

675 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 19:54:43.58 ID:mGAW6bYT.net
【レスバ中】付けてない自称書籍化作家は全員釣りの馬鹿です

676 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 20:09:05.49 ID:3XZLJ7qV.net
>>671
4シリースコミカライズ進行中の作家とか
数えるほどしかいないが大丈夫か?

677 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 20:21:06.18 ID:B3nCnolb.net
最近ツイッターで呟いてたけど小鈴危一レベルになると専業まで行けるんだな
1作品書籍化コミカライズアニメ化、1作品書籍化コミカライズか
この人は主に最強陰陽師だろうけど

678 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/09(木) 20:21:18.02 ID:jY1cIk+w.net
どんぐり

679 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 20:25:09.22 ID:3B1Gzh3m.net
>>671
コミカライズだから労力ないといっても4シリーズでも1000万くらいじゃなあ
ハードル高い割に報酬が低すぎる

680 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 21:26:32.67 ID:bKgabZ+V.net
コミカライズ4てそんなハードル高いか?
テンプレ書きまくれば割りといけるやろ

681 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 21:30:39.17 ID:dfk3MFBx.net
例のあの人だ

682 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 21:37:41.91 ID:gRpFm1rz.net
出版社の立場なら手堅いテンプレ作品を書かせたいだろうな
埋もれるに決まってる作者の方は厭がるかも知れんが

683 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 22:44:40.36 ID:utyUZJ5X.net
非テンプレだと書籍化の打診がきてもコミカライズの抱き合わせはなしなので打ち切りコースへ一直線なのが実情

続刊したい人は恥ずかしくても堂々とテンプレを書いた方がよい

684 :この名無しがすごい!:2024/05/09(木) 23:03:29.52 ID:dfk3MFBx.net
「これからも仕事を続けたければ党中央の指示に従ってもらおう」

685 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:13:53.23 ID:atBrqOI0.net
作者名とかで書籍化イキりしてる奴が新作爆死してるの見ると何とも言えない気持ちになる
読む側にとって書籍化作者はステータスでもないのか

686 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:16:35.57 ID:EJvhCbXV.net
でも、いざコミカライズしてもテンプレは商業化すると金太郎飴すぎてすぐに飽きられるんだよな
爆死率も高いし悩ましいところだ

687 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:23:11.27 ID:EJvhCbXV.net
だって学園、ハーレム、ダンジョン、ざまあだろ
読者が読んでみたらこの前読んだ他の作品とほぼ同じじゃんってなるもんな
運良く続巻が決まればいいけどさ

688 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:28:01.36 ID:aObBXRaa.net
お前らの大好きな女友達は~の発売日なんだな
アマラン見たら順位強いし、編集もエロ優先するわな
ラノベよりも漫画で売るのが大事なんだな

689 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:35:57.05 ID:b4faDeqf.net
俺なんか日取り悪いのも含めて週間POS圏外やで
泣いちゃうわ

690 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 07:43:39.03 ID:dqntwk4Z.net
先週の5巻までのスニーカーカクヨム作品
110位テンプレ悪役2巻
125位テンプレ悪役1巻
154位テンプレラブコメ1巻
402位非テンプレラブコメ1巻

テンプレ強いんだよな
悪役はとても人気だから書籍化される

691 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 08:09:01.84 ID:sKsYMj+9.net
お前らテンプレ書いても爆死して書籍化出来ないからテンプレがーって言ってんだろww
出版社もテンプレ大攻勢だよw
ラノベの杜でも見てみろよ
今は角川以外からもカクヨム作品とるようになってきてチャンスだぞ?w
テンプレ書いて商業チャンスを掴む時だぞ?w

692 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 08:26:25.17 ID:B6Dv8Lud.net
つまらないプライドでテンプレ書けない負け犬は永遠に底辺w

693 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 08:37:10.20 ID:EZLCJI1H.net
アホみたいにテンプレ書くやつが多くて競争相手が少なくて助かるわ

694 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 11:39:58.49 ID:D8blIcp2.net
悪役無双とかざまぁは書いてて羞恥心が勝るわ
求められてるヘイト役がいじめっ子やクソ上司への憂晴らしだと分かっててもどうしても変化球入れたくなる

695 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 12:14:22.14 ID:ev3mk6eL.net
連休終わったしそろそろ俺に受賞連絡来るかな

696 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 13:46:14.27 ID:wYUtikuL.net
このスレ単発ばっかりだね

697 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 13:50:48.03 ID:r+PsLsc+.net
平日昼間にID変わらない固定回線

あっ

698 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 14:23:35.83 ID:I0owyPfp.net
まぁ世の中って完全週休二日制度じゃ廻らん、と知ってる程度には常識のある相手には通じない煽りなんだけどね
ガハハ!!

699 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 14:36:41.00 ID:ytOh8S2U.net
俺もそうだけど、兼業で小説書いてる人間って自宅稼業の人も多いんじゃないのかな
編集さんに聞いたら農家の人とかも結構いるらしいし、自宅稼業の人はやっぱり多いですよと言ってたな

700 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 16:25:16.82 ID:+ODiBWAN.net
https://gamebiz.jp/news/385773

KADOKAWA<9468>は、5月9日、2024年3月期(24年4月~24年3月)の連結決算を発表し、売上高2581億0900万円(前の期比1.0%増)、営業利益184億5400万円(同28.8%減)、経常利益202億3600万円(同24.1%減)、最終利益113億8400万円(同10.2%減)だった。

・売上高:2581億0900万円(同1.0%増)
・営業利益:184億5400万円(同28.8%減)
・経常利益:202億3600万円(同24.1%減)
・最終利益:113億8400万円(同10.2%減)


■アニメ・実写映像事業
売上高は460億6000万円(同6.4%増)、セグメント利益(営業利益)は45億7400万円(同110.9%増)となった。

アニメでは、『ダンジョン飯』や『【推しの子】』、『異修羅』等の人気タイトルの国内・海外配信向けやゲーム・グッズ向けライセンス収入が好調に推移し、力強く成長した。実写映像では、『わたしの幸せな結婚』や『首』、『マッチング』等の自社原作の実写映像化が貢献し増収となった。

利益面では、上記増収影響等により、セグメント全体で増益となった。

701 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 16:36:35.42 ID:WqxsGr0g.net
いや利益減りすぎてヤバいやろ
なんに投資したんだ?

702 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 16:39:35.94 ID:wYUtikuL.net
>>701
一帯一路絡みの事業に

703 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 16:49:07.31 ID:cmimDvhN.net
大本営発表で異修羅が好調w

704 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:03:36.78 ID:dqntwk4Z.net
>>701
エルデンリングの反動って決算に書いてあるだろ

705 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:07:47.88 ID:pdJ+lJ4S.net
コミカライズゲーだな
初動で失敗しても、紙が売れなくても展開次第で電子が売れまくって3巻打ち切り回避できるわ
しかもそこ乗り越えたら既刊が売れるしいい金になるわ

706 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:15:27.20 ID:WqxsGr0g.net
>>704
はぁ?
売り上げは増えてるのに?

707 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:21:22.99 ID:fc08mBtf.net
印刷関係や流通・保管倉庫などの経費が値上がりしてるからじゃないの?

708 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:25:56.85 ID:l5WyX28W.net
>>707
全部どえらい事になってるやろなぁ……

709 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:35:22.74 ID:dqntwk4Z.net
>>706
出版系は薄利多売
ゲームは高利益だから

710 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:37:06.28 ID:P3OJnvyG.net
出版も翻訳か知らんけど海外の会社と絡んでなかったか

711 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 17:45:42.42 ID:wYUtikuL.net
本国への上納金

712 ::2024/05/10(金) 18:41:13.37 ID:HiOtTD5p.net
>>692
テンプレを書く時にプライドを捨ててるのは認めてて草

713 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 19:45:18.93 ID:NtTVyJae.net
最近なりふりかまわずネクストの宣伝ばっかでしらけるわ〜
無料で客を集めといてあとから徴収を始めるってXでも失敗してんのに

714 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 19:51:29.79 ID:pdJ+lJ4S.net
ネクストにまだ呼ばれてないの?w

715 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 20:25:22.90 ID:EZLCJI1H.net
料金に見合ってなさすぎてなぁ

716 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 20:28:28.50 ID:NtTVyJae.net
イラストが全部同じ絵師に見えるのは、本当に全部同じ絵師なのか
ただ個性のない絵師が集まってるだけなのかどっちよ

717 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 20:31:42.97 ID:NtTVyJae.net
うわ、月額980円もするんだ?
KindleのUnlimitedがこのぐらいの値段では。ずいぶん強気に出たもんだね

718 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 20:57:28.07 ID:WqxsGr0g.net
AI絵にちょっと手を入れた程度なんじゃないの

719 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 21:05:23.14 ID:pIV+IT49.net
カクヨムトップページの下に並んでるネクストのバナー
すまんが全部AIイラストに見えるわ

720 ::2024/05/10(金) 21:13:16.40 ID:oPLFjO3u.net
ネクストで田島昭宇に書いてもらえる人めちゃ羨ましいわ。

721 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 23:20:51.80 ID:2VZLSTqR.net
オンデマンド印刷の工場立ち上げとか物流への投資がかさんだ
みたいなのはIR情報になかったか?

722 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 23:38:34.64 ID:2VZLSTqR.net
>>692
本当にプライド捨てて作家ビジネスに徹するなら
AIに書かせて20作品同時連載したほうが効率いいぞ多分

なんかそんな奴を前にみたことがある……やべーやつおるやんけ……!

723 :この名無しがすごい!:2024/05/10(金) 23:51:27.58 ID:PqpRHKNv.net
>>716
お前が最近の絵の見分けつかない老害なだけ

724 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 00:44:27.85 ID:P1cckHFe.net
AI絵は平均値モンスターなので「その当時のはやりの画風」になってしまうというか

725 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 06:54:08.39 ID:i1AeZabn.net
カクヨムの柱になる漫画の発売日が近づいてきたな
ハーレム王の異世界プレス漫遊記
真面目にエロ+ギャグ全降りでかなり面白いぞ

でもこういう売れそうな作品に限って他社なんだよなぁw

726 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 08:23:58.04 ID:t6Df2CRI.net
底辺がテンプレを書かないプライド(笑)あるみたいに
角川も下品なやつを取りたくないプライド(笑)あるんだろ

727 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 08:25:37.91 ID:i1AeZabn.net
種馬生活も同じ双葉にもってかれたしな
あれもコミカライズは売れるだろw

728 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 09:17:37.15 ID:+qcwa5YV.net
テンプレの末路

729 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 09:29:31.34 ID:soYNZKIY.net
テンプレ最高だわ

730 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 09:37:48.01 ID:pODcCRf2.net
たとえバカ売れしたとしても、一般向けに宣伝できんやん
エロまる出しで頭の悪そうなやつ「カクヨム発です!!!(ドヤア)」って

731 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 09:44:08.54 ID:QTYTGagR.net
「カクヨム? 女子高生拾う話が有名なやつ?」

「カクヨム? 小説サイト? なろうじゃなくて?」

世間のイメージこんな感じだろうから今さら恥じるな

732 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 13:43:07.72 ID:wo+svRow.net
シクラメン君POS5位か~
2巻も売れてて草
俺たちの負けだ…

733 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 14:49:15.77 ID:+IIQjFXd.net
>>732
ここの大半は
ラノベを書くし、ラノベを読む人間なので
負けてるのは変なプライド持ってるお前だけやぞ?

734 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 15:06:48.89 ID:5ac22QyZ.net
俺はラノベなんて読まないぞ
あんなゴミ読めば読むほど文章が下手になる

735 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 15:52:40.55 ID:c8b8A7Xn.net
【レスバ中】付けてない自称書籍化作家は全員釣りの馬鹿です

736 ::2024/05/11(土) 16:02:21.38 ID:S7NGebpN.net
読めば読むほど文章が下手になる、と判ってるなら逆に好都合
避けるべき文体を学ぶ為に、覚悟を決めて読み尽くせ
そして上手な文章を書ける奴になるのだ

737 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 16:02:31.42 ID:HCrd13mD.net
自分で書くようになったら他人のラノベやなろうは参考程度に読むくらいだな
いろいろ気になって楽しんで読めなくなった

738 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 16:03:10.36 ID:HCrd13mD.net
>>736
ああいうのって感染するから
文体も思想も

739 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 16:11:41.58 ID:+IIQjFXd.net
>>734
むしろその場合は
勝ち負けの土俵にも立ってないから気にする必要すらないぞ。

740 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 17:05:41.96 ID:u3+Ss5+1.net
>>737
俺も書く前までは20~30作品くらい同時に追ってたけど、書いてからは数作品しか読めなくなった
多分、ライバルとして見ちゃってるんだと思う

741 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 17:11:33.48 ID:OhSAp8uj.net
純粋に楽しめなくなるよね

742 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 18:20:17.50 ID:HCrd13mD.net
そのてん漫画は素直に楽しめる
真似できそうにない自由な発想に打ちのめされることが多々ある

743 :この名無しがすごい!:2024/05/11(土) 21:40:21.22 ID:OhSAp8uj.net
それもわかる
漫画とか映画とか他メディアから摂取することが増えた
メディアの違いで「この演出小説でもやれたらなぁ」とも思う

744 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 01:07:37.39 ID:0IjeR0hD.net
Web小説だと読者が知っている演出以外はブラバの刑に処されるのでは
そういう制約が強い印象はある

745 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 09:58:14.34 ID:V0gMXPjl.net
書籍化増えまくってるから今がチャンスなんだよなぁ

746 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 10:07:55.03 ID:QTMKdbyA.net
もうやめようよ
正体バレてる

747 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 13:52:16.38 ID:oq5PoEw6.net
目を引く一発ネタいれてテンプレ書けば書籍化はいけそうだもんな
書籍化作家がとりあえずの目標なら確かにチャンスなんよ

748 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 14:04:59.23 ID:VK9pwQjK.net
専業を目指してる人は目標に向けてのスタートに過ぎないって捉えてるんだろうな多分

749 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 18:03:15.84 ID:SwV6IWmQ.net
大テンプレ時代の到来だな
テンプレ書いて書籍化してコミカライズ
コミカライズで当ててウマウマ

非テンプレだとコミカライズ爆死率とても高いんだよな

750 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 18:04:52.54 ID:BB4kV/5e.net
これひとりでやってんの?

751 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 18:17:21.63 ID:oq5PoEw6.net
テンプレって言ってるけど結局流行りに乗るって話だからな
商業の世界じゃ当たり前

>>749
非テンプレって基本つまんないからな

面白い非テンプレ>>>面白いテンプレ>>>つまらないテンプレ>>>>>(書籍化の壁)>>>>>>>つまらない非テンプレ

752 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 18:22:51.04 ID:VJrwRqT1.net
>>751
というか非テンプレ
っていう書き方自体が間違ってるけどな
正確には今では流行ってないテンプレだ。
俺のは書く小説は非テンプレだ、と言ってる奴で
本当に非テンプレだった奴とか数えるほどしか知らないわ。

753 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 19:54:37.22 ID:hg1zCpuU.net
読んでると時々古いラノベみたいな奴があって驚くけど、あれを本人は非テンプレだって思ってるってことか
そりゃあかんわ

754 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 20:08:09.16 ID:c89hbbvC.net
アホほど量産されてるテンプレ作品からは書籍化作品も多いように見えるが
母数がアホほど多いんだから大半は箸にも棒にもかからず撃沈するってことで
テンプレテンプレってえばったり他者に強要したりするの詐欺みたいじゃない?

755 ::2024/05/12(日) 20:35:57.49 ID:Tj9H+rAV.net
流行りやテンプレって言い方も本当は上等すぎる
やってることは単なるまねっこ大作戦
発明したのが初期の作品でそのあとは全部なろうおじのまねっこ大作戦でしかない
おじのまねっこ大作戦の元の作品はその時点で他にはなかったものだから非テンプレの類い
>>751みたいな解釈の序列は作戦員おじの戯れ事でしかないな

756 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 20:37:52.55 ID:oq5PoEw6.net
テンプレ書いてダメなら内容以前の問題ということが分かるわけだし、一度はやってもいいと思うけどね
テンプレで打ちあがらないやつって読んでて明らかにこりゃあかんわって分かるのばっかだし

757 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 21:25:39.97 ID:c89hbbvC.net
>>756
テンプレでも大半は打ちあがらない
つまり1万作あったら、9千8千はだめってことなんだが、君はその8千作品中の半分も読んでないんだろ?
だったら、テンプレ書いたのに駄目だった理由が「内容以前の問題」かどうか、わかりゃせんだろう

758 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 21:34:41.14 ID:oq5PoEw6.net
100読んで90ダメなら1万中9000はダメだって普通考えない?
実験とかでも全事象検証しないと証明できないってこともないと思うけど

759 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 21:42:46.80 ID:BB4kV/5e.net
100読んで100だめだったら、普通は残りの9900もダメだと考える

760 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 21:54:17.52 ID:J+23RH4V.net
ディスコードでメンタルの相談してる人がいたんだけど他の人が揃って宗教とか教会とか言い出したのが怖かったんだ

761 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 22:04:52.69 ID:BB4kV/5e.net
このスレの馬鹿どもが妄想する理想のカクヨム
石石石石石石石玉石石石石石石石石玉石玉石石石石石石石石石玉石
石石石石石石石石石石玉石石玉玉石石石石石石石石石玉玉石石石石
石石石玉石石玉石石石石石石石玉石石石石玉石石石石石石石石石石
石石石石石石石石石玉石石石石玉玉石石石玉石石玉石石石石石石石
玉石石石石玉玉石石石石石玉石玉石玉石石石玉石石石玉石玉玉玉石
石玉玉石石石石玉石玉玉玉石石石玉石石石石石石石石石石石石玉石
石玉石石石石玉石玉石石玉玉石石玉石石石石石石玉石玉玉石石石石
玉石石石石石玉石石石石玉石石石石石石玉石石石石石石石石石石石
石石石石石玉石石石石石石石石玉石石石石石石石石玉石石石石石石
石石石石石石石玉玉石石石石石玉玉石石石石石石石石石石石石石石

実際のカクヨム
糞糞糞糞石糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞石糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞石糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

762 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 22:11:53.71 ID:SwV6IWmQ.net
テンプレに負けた雑魚が喚いてて草

763 :この名無しがすごい!:2024/05/12(日) 22:24:58.26 ID:c89hbbvC.net
>>758
考えない。実験でそんな雑なことしたらえらいことになるわ
君が統計を全く理解していないことだけはわかった

764 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 00:20:35.91 ID:8JIFFKQJ.net
テンプレ否定派ってなんか山月記の李徴思い出すんだよな
臆病な自尊心と尊大な羞恥心
長安風流人士(スコッパー)の机の上に自分の小説が置かれることを夢見て、なんて感じ

765 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 01:33:22.21 ID:JYm9ts0c.net
非テンプレだろうがぐちぐち言わず書籍化すればいいだけだろ
売れればさらにいい
前例いくらでもあるんだから非テンプレで成功しないやつは才能ないだけ

766 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 06:20:00.42 ID:tRVNKAoY.net
ラノベなんてなろうでブクマ6万の年間1位とっても爆死する時代だ
コミカライズガチャにかけるしかない

767 ::2024/05/13(月) 06:20:50.85 ID:6vnedKri.net
何故か『非テンプレで』と限定するのは、自身がテンプレで失敗したからって可能性

768 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 07:06:25.79 ID:yfqZr+QU.net
異世界に悪役貴族に転生
美少女ハーレムを作ってセックス三昧、ここまででコミック1巻
ヒロイン増やしつつ原作主人公討伐

こんなんでも漫画家ガチャ当たれば100万部はいく

769 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 08:17:20.27 ID:UfPx/Eu5.net
超有利なテンプレで星を稼いで商業化したものの爆死したら立ち直れないのは確実

770 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 10:10:11.66 ID:uRJniHmh.net
テンプレ二巻打ち切りは選んだ編集のせいだろw

771 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 11:33:53.24 ID:JDp8R46n.net
おれのテンプレが大人気で書籍化されたのは俺の実力
そのテンプレ書籍が爆死したら編集者のせい

772 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 11:38:47.60 ID:4sNPNlcj.net
書籍化がスタートラインだからなあ
スタートラインにも立てない人間がその先の売上とか論じても滑稽どころか哀れなだけだよ
まずは書籍化しようぜ

773 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 11:41:22.18 ID:ptMBhjlg.net
>>771
実際、売れる売れないに関しては編集というか出版社のせいではある。
どんなに面白い小説も売り方がヘボかったら売れない。
書籍の宣伝が作家のX頼りとか、意味不明過ぎて意味が分からんやろ。
今だとコミカライズが宣伝代わりになってる。
スキームは分かる、分かるがそれは出版社としてどうなのかと……。

774 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 11:56:59.88 ID:JDp8R46n.net
へぼい売り方しかしてもらえない俺へぼい、とは考えないんだね?

775 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 11:59:55.86 ID:JDp8R46n.net
いやさ、他と比べて明らかに、この作品・作者は力入れて宣伝されてんな〜
っていうのがあるわけじゃない? 絵師の選定から色々
でも自分の作品はそうじゃない場合、それは編集者・出版社のせいだと。自分のせいではなく

776 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:08:34.32 ID:WHWe1dZL.net
キチガイNG

777 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:22:40.50 ID:k64KEJD/.net
キチガイをNGして単発もNGしていつもの人もNGしたら
なにも残りませんでした

まるでカクヨムですね

778 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:31:03.58 ID:JDp8R46n.net
テンプレ書かない奴は自業自得でバカだけど
テンプレ書いて書籍化されたけど爆死したら「編集者のせい」
ちょっと他人に厳しすぎて自分に甘過ぎない?

779 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:32:45.81 ID:zaiuTX+B.net
有名絵師
一巻時点で有名作家の推薦コメントつき
有名声優によるpv
すぐコミカライズ決定
公式x開設

カクコンとかスニーカー大賞とか、なんかの賞受賞したやつはこれくらい推されてた
拾い上げルートだとほとんど見ない

780 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:33:23.44 ID:8JIFFKQJ.net
自分3冊書籍化されてるけど全部絵師は選ばせてもらったけどな
いま絵師選べない出版社ってあんのかね
すくなくともカドカワ系列なら選ばせてもらえるとは思うけど

ただまあ、宣伝に関して影響がデカいのは確かよね
こっちとしても宣伝に値するモノを書くしかない

781 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:35:19.96 ID:ptMBhjlg.net
>>778
責任の領分ってのがあるからね。
売り方について作家がどうこう言えるなら
まぁもっと作家も責任感持てやってなるんだけどね。

782 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 12:37:21.15 ID:k64KEJD/.net
カドカワは党中央の意向を受けて動いているのだから
一介の物書きが文句をつけてはいけないのだ

783 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 13:10:51.75 ID:74Cd695e.net
糖質ネトウヨNG

784 ::2024/05/13(月) 13:18:59.03 ID:u/DOaNuR.net
小説
テンプレ爆死率80%
非テンプレ爆死率90%

コミック
テンプレ爆死率60%
非テンプレ爆死率95%

出版社もテンプレとるよな

785 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 13:24:14.73 ID:74Cd695e.net
キチガイ煽りガイジを相手にしないように
ID:u/DOaNuR
NGで

786 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 14:05:08.07 ID:k64KEJD/.net
この子毎秒飛行機飛ばしてるからNGしても無駄でしょ

787 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 14:10:12.38 ID:KaRGdS6O.net
荒れるから話題変えよう

SNSでイキリ散らしてるバカの話しよう

788 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 14:11:05.59 ID:k64KEJD/.net
SNSやらないし興味ない

789 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 14:26:12.97 ID:6bc/DyY8.net
今日もまたワナビの嫉妬が凄いな

790 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 14:53:50.97 ID:gcbjpyBs.net
りりちゃんのマニュアル公開されてるから読んでおけ
「おぢから頂く」のはカクヨムでも同じや

791 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 15:26:23.15 ID:8JIFFKQJ.net
カクヨムはウケる小説がはっきりしてる
ワナビなのにそのウケる小説を書かかないのはただの怠慢か、自分に才能がないのが分かってしまう恐怖から逃げてるんだろう
ウケる小説を書くほど俺は落ちぶれてない、と言い訳をして
まんま李徴だな

792 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 15:28:22.11 ID:k64KEJD/.net
>カクヨムはウケる小説がはっきりしてる
そんなサイトは存在しない方がいい
カクヨムへ投稿するのはいますぐ止めるべきだ

793 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 16:52:45.54 ID:A9XnvKVx.net
明後日カクヨム代表になるハーレム王の発売日だからな
お前らしっかり見とけよな
どういう作品が売れるのかハッキリと示してくれるだろう

794 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 16:56:16.48 ID:htdNsb2Q.net
>>622
カクヨムは最大手だからね
他のサイトでも書き始めた人で面白そうなのを読みたいな、なんてなると探すの大変だから自分からここに書いてもらったらもっと楽なんだけどなー

795 :この名無しがすごい!:2024/05/13(月) 16:57:32.71 ID:htdNsb2Q.net
誤爆ー

796 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 02:01:53.17 ID:c5a441kv.net
>>793
あごめん余は万博聖戦買いに行かなあかんから無理だ

797 :この名無しがすごい! ころころ:2024/05/14(火) 02:10:02.76 ID:c5a441kv.net
なろうが最大手なのでは
どこのディスコ鯖から湧いてきやったんの(変な日本語

798 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 11:13:23.04 ID:O9OKKwcb.net
作品数と訪問数ではなろうが最大手だな
企業規模や収益だと話は変わるが

799 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 14:50:30.22 ID:w58wG8Zu.net
マイナージャンルは特に星の数があてにならないからなあカクヨム
某コンテスト応募総数300ちょいの上位作者、だいたいレビューした数2000越えとかで
KACなんかと同じ、マメに星を配った作者がお返し一杯もらえて上位になれる仕組み
一気に読む気なくなったわ。予選通過者の発表があって星の数関係ない風に選んでるようなら読むことにするわ

800 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 14:53:52.00 ID:cubF6sND.net
カクコンは予選通過はユルユルで相互は最終選考で落とす方式
マイナーなコンテストだと編集部次第なのかね?

801 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 14:59:45.09 ID:lNvfkEGt.net
最近のだとルビーとかキャラクター文芸とか闇がありそう

802 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 15:00:33.81 ID:w58wG8Zu.net
応募総数が少なすぎて、ほぼ全部に目を通さざるを得ないんでないのw
とくに外部の企業、エイベックスや創元社なんかがかかわってたら、カクヨムのメンツ()にかかわるから
総数が多けりゃ、星の数で足切りしてもそれなりによい作品が混じっている可能性は高いけど

803 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 16:00:23.58 ID:Gg5dNl/R.net
マイナージャンルとかどうでもいいわ
ハイファンローファンラブコメ以外はいらない

804 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 16:07:34.42 ID:hLJnVRlm.net
ホラー無視するとかこいつ正気か
近畿地方が売れてるというのに

805 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 17:25:44.47 ID:BW/PmXf2.net
シクラメンくん、売れてて裏山

806 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 18:56:37.54 ID:pSMo75MF.net
シクラメン君絶好調だしな
テンプレが強い

807 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 19:54:33.04 ID:w58wG8Zu.net
当たればデカいのはホラーSFミステリだよね
ラノベ(笑)」みたいな感じの一般読者にも読んでもらえるし
直木賞だってとれるかもしれん

808 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 20:25:14.32 ID:ed/Yv7tH.net
このホラーがすごいが出るらしいけど近畿やカクヨムホラー勢はどれくらい健闘するかな

809 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 22:11:07.03 ID:NS23KtxQ.net
>>805
シクラメン君4刷
新刊発売日に1巻がPOS入りしてたから売れてるなとは思っていたが…
これは俺たちの完全敗北やわ…

810 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 22:18:26.13 ID:cOGGD2Di.net
テンプレガッカリまだまだ売れるんだね

811 :この名無しがすごい!:2024/05/14(火) 22:48:11.16 ID:c5a441kv.net
お前は誰と戦っているんだ

812 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 06:58:11.55 ID:NBxmTSjC.net
今日はカクヨムの王になるハーレム王の発売日だぞ

813 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 08:46:51.00 ID:nIBB8Es3.net
本当に異世界プレス売れてて草
双葉だけどカクヨムを代表する作品になりそうw
種馬生活のコミックも売れそうやな

814 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 09:14:01.90 ID:pTTkzPYO.net
ホラーやミステリーで夢見るより
異世界エロ書いた方が100倍ヒットしやすい

815 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 09:24:21.64 ID:cgo17QJe.net
>>814
当たり前やん。
ハイスクールDDとか例に出すまでもなく
異世界だろうが、現代ファンタジーだろうが、エロがあるのは強いぞ。

816 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 10:32:08.80 ID:eiaE4WVZ.net
カクヨムネクストって調子はどうなん?

817 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 11:19:19.95 ID:nIBB8Es3.net
異世界プレスTSUTAYA12位か
1巻からオリコン入りあるな
エロは電子のが強いから勝ち確かよw

818 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 11:32:23.00 ID:oDmnQLpw.net
異世界プレスはどっちかって言うとエロというよりナンセンスギャグに近い気がしたな
あれはあれで面白いが

819 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 11:57:31.47 ID:RUWIpPia.net
コミックは1巻が売れるのは、よほど失速しない限りは2~3年で100万部はいくんだよなぁ。
作画の人が週間少年誌連載経験ありだし、大当たりやな。
もんすたは印税いいし、作者に数千万の印税入るだろうし、勝ち組やね。
コミカライズは夢がある。

820 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 14:35:39.81 ID:u1mPPA2Q.net
非テンプレ信者大敗北だなw
テンプレ強い、エロ強い

821 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 15:46:25.05 ID:grdCV3dK.net
> 偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進

だから言うたやん
マイナンバーは仕方ないとしても
マインカードだけは作ったらダメだって

822 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 16:28:52.53 ID:Lpsqdv/K.net
>>821
また陰謀論反政府デマに引っかかってるバカ発見
これまでの保険証エトセトラでも起きてた偽造が1本化されて目立ってるだけ
むしろ被害総数は一気に抑えられた

823 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 17:25:21.48 ID:qrQv4oK/.net
>>822
そもそもマイナカードが一般にまったく広まってなくて、官僚ですら普及率6%ぐらいなのに
「1本化されて目立ってる」わけがないし、その低い普及率で「被害総数は一気に抑えられた」
なんて断言しちゃうのは大馬鹿ですよっていうのが理解できなくて補足説明してほしい人いる?

824 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 18:56:21.26 ID:Lpsqdv/K.net
>>823
総務省のデータだと一般普及率73%だけど?
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

はい嘘つきの大バカ確定
バカは頼むからデマばらまかず引っ込んでろよ

825 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 19:37:29.45 ID:QbIG9Bk5.net
>>824
ネトウヨ生きてて恥ずかしくないの?

826 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 19:52:10.01 ID:Lpsqdv/K.net
>>825
真っ当なデータ出して嘘を暴いただけでネトウヨ絶叫発狂する奴よりは恥ずかしくないデース

827 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:07:03.65 ID:QbIG9Bk5.net
>>826
うわっ、恥ずかしっ!
しかもマルチポストに反応して顔真っ赤w
ネトウヨw

828 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:08:57.63 ID:Lpsqdv/K.net
>>827
ほらな?この手のバカはちょっとデータ出されるともう煽るしかできないんだよね
顔真っ赤と脈絡なく言い出す奴が顔真っ赤の法則かな?ワロチ

829 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:09:01.54 ID:wRrGiD3a.net
どうでもいい
それよりカクヨム運営からお電話ないの……
ワイの受賞どこ

830 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:09:52.69 ID:2OlVm/3L.net
>>816
PV見る限りアクティブに読んでるのは2000くらいじゃね
いずれエッセイストが実態調査するんだろうが
有料話になったらPVが1/10になるとか普通過ぎてわらう

831 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:14:58.80 ID:QbIG9Bk5.net
>>830
テキストサイトで月200万入ってきたら大成功だろ…

832 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:35:45.44 ID:d9cCuc0c.net
>>829
いきなり電話は来ないよ
まずはベルをチェックだ

833 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 20:42:40.83 ID:2OlVm/3L.net
>>831
どうなんだろうね
初月度98円で入った人がどれだけ剥がれるかわからんから

とりあえず初月度は月20万の収入ではあろうな

834 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 21:10:53.46 ID:pCBSNcIq.net
ハーレム王アマラン58位かよ
1巻の初動でこれは糞強いな
2巻で一桁入りか

835 :この名無しがすごい!:2024/05/15(水) 23:53:48.86 ID:qQiwLND8.net
作者も忘れてた設定を含んだ、もしくは前提としたコメントって、やっぱりドン引きかな?

836 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 01:59:37.56 ID:0w0iN0xf.net
この作品のどこまで読んだっけと思って、話数の表記しかない作品だから、更新日時で当たりを付けた話をちょろっと読んでは目次に戻って別の話を読むというのを繰り返しているんだが、なんだこのウンコUIは!

戻るたびにリストが畳まれて、畳まれたせいでズレた場所が表示されるからスクロールして元の位置を表示させて、再び展開して読んで、これも違ったので戻って、この繰り返し!面倒臭いよ!元のUIを返してよ!普通で良いのだよバカ!!

837 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 02:05:02.97 ID:7dNhNJgH.net
棘とかもそうだが、折りたたみ要素とスクロールは相性最悪だな
古き良きダサいwebサイトのほうが実は使いやすいまである

838 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 02:42:55.24 ID:nhcXundP.net
>偽造マイナカード 千葉県内の「工場」摘発 容疑の中国籍 2人を逮捕 「マイナカードはホログラムがないから偽造が楽だ」

ネットの反応
「河野太郎「目視で全て解決!!」www」
「もこれ政府が親玉だろ」

anonymous-post.mobi/archives/43922

839 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 08:01:02.30 ID:o78Q+YFP.net
折りたたみじゃなくて「次の章までジャンプ」と「最新章までジャンプ」つければいいと思うんだけどな

840 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 10:48:51.26 ID:6u+eUGj4.net
カクヨムに限ったことじゃないけど、UIで無駄に折り畳みとかにするのはやめて欲しいよな
特にアクセス頻度の高い機能を下の階層に入れるとか頭が悪すぎる

841 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 11:03:56.26 ID:Xb0vMPKz.net
実際使ってない人が決めてるから

842 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 11:16:56.31 ID:RtZ+dTsZ.net
前のままのが読みやすかったのは確か

843 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 11:26:38.55 ID:ArBQ5VKE.net
スマホアプリ組なので
いまいち使いにくくなった、が実感できない勢

844 ::2024/05/16(木) 11:32:51.43 ID:tOMUGqy4.net
畳むか畳まないかを選べればよかったのに

845 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 12:16:09.59 ID:vjBmwjKP.net
ハーレム王POS14位→11位かよw
めちゃくちゃ売れてるやん
オリコン入りしそうか

テンプレとエロ強すぎw

846 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 12:46:58.12 ID:m7YknP0j.net
ネクストのお知らせばっかでウザいわ〜
書籍化作品ですらこんな熱量でお知らせしないよね

847 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 12:57:54.79 ID:if1KImnX.net
編集長のクビがかかっとる肝いり企画やからな

848 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 13:45:34.51 ID:m7YknP0j.net
そうなの。はやく首になって新しい編集長がUIを元に戻してくれるといいね

849 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 13:48:56.60 ID:qWfZUbsx.net
そもそもなぜ中央公論でキャリア積んだ編集がラノベサイトに配属されたんだろうね?

850 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 13:53:23.32 ID:m7YknP0j.net
ラノベwww(失笑)みたいな態度をあからさまにして上層部の不興を買ったのかもね

851 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 14:03:37.46 ID:ArBQ5VKE.net
>>849
しかも編集とサービス運営って全然別なのにね、求められる能力とか。
カドカワがカクヨムを1つの雑誌、というスタンスで編集長を置く、というのは理解できるが。
それはそれとしてサービス側のトップは別に用意すべきだと思うわ。

852 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 14:04:35.49 ID:5rNDYsDF.net
ブロマンス推しがなぁ

853 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 14:16:19.24 ID:OjpEY4OB.net
ブスロマンだかバスロマンだか知らねえがなんだかな

854 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 14:26:52.12 ID:m7YknP0j.net
ブロマンスってただホームズとワトソンみたいな男同士の相棒もののことだよね?
男が二人以上いたらどうあっても恋愛(ロマンス)に結び付けたい人々には閉口するが
ホームズとワトソンの間にどうあってもロマンスを見ることができない人々にとっては
呼び方がアレなだけで、そこは無視したらよくない?

855 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 14:30:17.29 ID:F3sOpX2b.net
ブスコバンなら

856 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 15:44:34.23 ID:vCkS1V/z.net
エロとテンプレが大正義だと証明されちまったか
エロかいてコミカライズして漫画ガチャ外れなければ100万部割りと楽勝だし、これが正解やろ

857 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 15:54:23.97 ID:F3sOpX2b.net
もうこんなサイト閉鎖した方がいい

858 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 18:04:33.06 ID:PSa/tTQs.net
キャンペーン終わった時にネクスト解約した
書籍化するなら、それ買う方がお得なのよな

859 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 18:38:26.70 ID:25aHAldX.net
>>851
俺はWebサイトの編集長やってたけど、Webサイトって、編集長編成長広告長の三人で回すんだわ
角川は編成機能の重要性が全然わかってない
てかまともな編集長ならあんなui許可するはずないし未だに改善されない検索でのナビゲーションバー不在とか言語道断
編集長は多分、ウェブとかまともに使ったことないはず

860 : 警備員[Lv.11][初]:2024/05/16(木) 19:35:55.55 ID:5SyeI73H.net
ネクストは年末とか時間ある期間だけ入って
一気読みしたらええやろってなった

更新頻度が少ない人もいるから、その人のだけ読むために月1000円払うなら
それこそ書籍を買ったほうがええよな

861 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 19:39:28.81 ID:pZp88fzy.net
ここ5年ぐらいしか媒体の歴史を知らないような無知が喜んでるけどエロとか完全に末期だな
テンプレはまだしもエロが非エロ媒体で躍り出るのはいつも末期でしかない
まあそのエロもテンプレという入り口があるから迎えたわけだが

862 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 19:46:24.26 ID:pZp88fzy.net
エロがなぜ媒体の末期症状なのか
エロは売れるのは確かだが裏を返せば非エロが売れなくなってきたのを意味する
それでもエロが売れるならいいと考えるのもわかないんでもないが落とし穴
エロには18禁というエロの総本山がある
非エロ媒体でエロを売りものにしたとて本場には叶わないから劣化でしかなくなる
すると非エロ媒体で売れてたエロも廃れていって完全に終わる
なお非エロが売れないからエロを売るようになったのでエロが廃れた頃にはなにも売れるものがないから終わるのである

863 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 19:53:24.51 ID:m7YknP0j.net
もうじき甲子園が始まるからまた白々しくエロ釣り禁止令でも出すのかな
甲子園用のイラストの女子は巨乳じゃないの、詐欺だよねw

864 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 20:29:43.63 ID:qwp2ANW5.net
異世界プレスの初動は勇者の母親の少し下ぐらいか、2巻でオリコン2万いくかもね
あっちよりも内容が普通に面白いし、連載ペースも早いから2年4~5巻あたりで100万部いくかもね
エロ大勝利やん

865 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 20:37:39.82 ID:if1KImnX.net
異世界プレスはアニメ化したら絶対に跳ねるからなぁ

866 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 20:43:34.45 ID:F3sOpX2b.net
NGワードに入れとこ

867 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 21:00:28.56 ID:vCkS1V/z.net
コミカライズが売れたら勝ちだよ
ラノベとコミックだと市場が10倍違う
ラノベで多少ヒットしても部数大して増えんからな

868 :この名無しがすごい!:2024/05/16(木) 21:46:46.16 ID:7dNhNJgH.net
俺のコミカライズも何かの間違いで大ヒットしねーかな

869 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 03:25:59.08 ID:I60+H2eV.net
聖闘士星矢みたいにヒット狙って実際に当たっちゃう例はプロでも例外だろうな

870 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 03:30:06.10 ID:hx5vaShF.net
ヒット狙わないやつなんかいないだろ、とまでは言わんが
あわよくばヒットにつなげるつもりで全力で書いてるプロの方が多いだろ

871 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 07:51:35.92 ID:eGyFVayx.net
ところで今日は金曜日ですね

872 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 08:31:15.59 ID:DFz6NTyd.net
3~4シリーズコミカライズ決めれてたら1つは大体当たるよ
とにかく書かことやな

873 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 08:36:44.68 ID:VAmkLzZ6.net
>>872
シリーズ3も4もコミカライズできる作家は
その時点で大当たりを引いてるぞ。
ラノベ作家なんて1冊だけでしかも2巻打ち切りが大多数なんだから。

874 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 09:28:26.31 ID:B6E8xDnx.net
テンプレ書きまくればそれぐらいいけるぞ
非テンプレに固執してたら無理だがw

875 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 09:40:05.45 ID:ywn7jEJ9.net
書籍化って意味でテンプレ書けってのはその通りだけど、純粋な疑問として「書籍化したくて特に好きでもないテンプレ書いてます」って人って書いてて楽しいのか?
書籍化すると仕事になるし、より書くのつらくなりそうだなと思うんだけど

876 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 09:48:46.54 ID:Pwx5UTjl.net
逆に金につながる「仕事」だからと割り切ってるから書けるんじゃない?

完全な趣味なら、好きじゃないものを書くのは無理やろ。
ぶっちゃけ書籍化目指すのってその先に金があるからだし。

877 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 09:52:37.01 ID:ywn7jEJ9.net
>>876
なるほど
自分は本業がリーマンで金のために仕事してるから小説でまでって思ってしまうけど、本業が小説家だと割り切れるかもな

878 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 09:56:57.87 ID:DFz6NTyd.net
副業でも金のためと割り切れるぞ
テンプレならPV稼げるからインセでもそこそこ金入るし
書籍化決めれば爆死しても100万入る
コミカライズ当たれば数千万入るし

879 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:14:09.03 ID:0xRpyB97.net
テンプレ作家は本業にしちゃ駄目だろ
10年後生き延びていないんだから

880 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:15:54.89 ID:B6E8xDnx.net
集英社や講談社からの漫画原作の依頼が来るのもテンプレ作家なのが現実だぞw

881 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:22:17.27 ID:TIKd6+Ne.net
書きたいものなんて数作で尽きるって言ってたラノベ作家が居たっけ
そのときどきで需要があるものウケるものを分析して売れ線テンプレ量産出来る奴のが
生き残りでは有利だろうね
まあその路線でも年取って売れ線についていく能力が衰えたりするんだが

882 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:31:12.71 ID:WOc3oh5O.net
テンプレ嫌ってるワナビは生活費を自分で稼いだことがない奴多い
親の脛齧りでぬくぬくしてる奴や税金に養われてる手帳持ち身分だと金稼がなくていいから理想だの甘っちょろい夢ばっか見てんだね

883 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:32:40.28 ID:hx5/hyF7.net
金のために手段選ばないタイプはプライドなしでなんでもするからな

884 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:35:26.39 ID:lssEFZkm.net
プライド捨ててなんでもできるのも、能力のひとつなんだよ
楽しくもない作業を金のためと割り切って我慢できるわけだから

885 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:44:11.10 ID:AtSag5Lj.net
茨木野先生を見習え

886 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:47:31.58 ID:lssEFZkm.net
三木なずな先生もだね
自らつまらないと感じるものを何故こんなのがウケるんだろうと疑問に思いながらも書けるみたいだから

887 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 10:48:42.05 ID:0xRpyB97.net
テ、テンプレ書けば当たると思ってる!
読みやすい文章だけでもできてない人がほとんどなのに、テンプレのストーリー、キャラ、会話文を構成できるだって!?

888 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:15:22.36 ID:35gOek2N.net
障害年金ですまんな
印税も貰えてワイは焼肉食べ放題に行くんや

889 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:16:06.56 ID:kbRHe2g6.net
ID:35gOek2N
NGで

890 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:16:53.67 ID:ywn7jEJ9.net
夢がないから食べ放題じゃない良い焼肉屋に行ってくれよ

891 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:25:30.09 ID:35gOek2N.net
ほとんどNISAにしちゃったので

892 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 11:46:46.32 ID:VAmkLzZ6.net
>>878
100万も入らんw
初版100万も入るくらい刷ってくれるなら
少なくとも中堅レベルやぞ。
まぁエンタメ作家は、読者の為に書くべきなので
テンプレかどうかはともかく、自分の為に書くのは辞めたほうが良いけどね。
稀に天才がいるから、つい勘違いしちゃうんだけどね。

893 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 12:27:07.56 ID:DFz6NTyd.net
>>892
自分は入るぞ
2巻確約がほとんどだから爆死しても入るわ
まあ2巻の初版がっつり減るが

894 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:23:19.35 ID:fDFkUPr4.net
異世界プレスめちゃ売れてんぞw
POS14→11→20
1巻の初動としては紙も電子も理想的すぎだろw
オリコン入りほぼ確実やんw
テンプレがーとか言ってコミカライズチャンス逃してたら馬鹿だろw

895 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:32:33.25 ID:kbRHe2g6.net
異世界プレスってテンプレなん?
テンプレって転生して襲われてる馬車助けてからどうなるのがテンプレなん?

896 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:34:54.75 ID:VAmkLzZ6.net
>>893
2巻確約の時点で天上人やんけ。
電撃のベテラン勢の1巻初版が2万マックスとか噂される中で、ゴリゴリの天上人やんけ!
ハゲロ!羨ましい!

897 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:40:49.73 ID:C2fipkQ+.net
すご~い

898 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:42:24.55 ID:fDFkUPr4.net
>>895
めちゃくちゃテンプレやで
馬車で襲われてる貴族令嬢が即出てくるぞw
テンプレ+ギャグ+エロ
まあ面白いからがうがうで読んでみる価値はあるぞw
下品だから苦手な人もいるだろうがギャグは糞面白いw

899 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:43:51.90 ID:kbRHe2g6.net
>>898
馬車助けてプレスしたとこまで読んだ
それ以上はつまらなかったから読んでない
テンプレというものだけ教えて欲しい
馬車助けてそれからどうなるのがテンプレなん?

900 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:45:20.65 ID:fDFkUPr4.net
>>899
その展開がテンプレというんだぞ
あとは冒険者ギルドで絡まれたりとかな

901 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:46:21.79 ID:kbRHe2g6.net
>>900
で?
初クエストに行ってからどうなるのがテンプレなん?

902 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:47:04.05 ID:fDFkUPr4.net
>>901
ランキング作品いくつか読んでこいw

903 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:51:26.41 ID:DFz6NTyd.net
>>896
別に天上人じゃないよ
コンテストじゃなく、ポイントとっての拾い上げだと複数巻確約は割りと普通だから
あとカクコン以外のコンテストだと複数巻確約結構あるよ(例アーススタ、ドリノベ)

904 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:56:29.52 ID:xNoZqylc.net
テンプレアンチワナビの特徴

流行のテンプレ作品を読まない
言って非テンプレの有名作品を読んでいるわけでもない
読まないからわかってない
教えてクレクレ連発
教えてという割に作品読めと言われても読まない
どうしようもない

905 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 13:59:49.09 ID:kbRHe2g6.net
>>902
読めないから聞いてる
苦痛ってレベルじゃない

906 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:00:30.93 ID:kbRHe2g6.net
>>904
だってゴミなんだもん
ゴミは読めば読むほど腕が鈍るし

907 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:01:53.02 ID:OETKpW69.net
売れた作品が正義
売れてるテンプレは素晴らしい
売れるない非テンプレはゴミ

908 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:10:59.94 ID:hI2l+IGe.net
アホが「なろうの定義」だと勘違いしてるもの

・ナード主人公が無双する、ハーレムする


実際のなろうの定義

・主人公の前に現れる敵や障害が、何の苦労も葛藤もなく取り除かれる


これ勘違いして何でもかんでもなろうなろう言ってる奴マジで多いよな
前者はなろうじゃなくて昔からある定番の設定や

909 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:19:28.17 ID:8Tr3e5Xc.net
読みたくないものを読まない奴は読んでもわかる能力がない
一生わかんねえまま俺の方が上手いはずなのになんであいつら人気なんだろうってぼやくだけなのさ

910 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:28:45.71 ID:kbRHe2g6.net
>>909
オレのほうが上手いなんて一言も言ってないやん
ヤバいなこいつ

911 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:44:08.67 ID:VAmkLzZ6.net
>>906
レスが欲しいだけなのは分かる。
それはそれとして
お前のレスは本当に流行りに乗らず、俺の思う面白い、で勝負してる人に刺さるからやめなさい。
ゴミにも勝てねぇお前の作品はゴミ以下だろうが
っていうレスが必ず付くからw
真面目に頑張ってる人にも流れ弾がいっちゃうw

912 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 14:57:54.47 ID:wTa975//.net
成果が数字で示されなければ無意味なんだよ
それが嫌なら、なろうカクヨムから撤退すべきだ
こんなとこにいたってなんのメリットもないんだから

913 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:04:46.92 ID:kbRHe2g6.net
>>911
テンプレ教えてって言ってるだけなのにね
なぜか人格攻撃してくる人いてヤバいわ
文章に関しては山本周五郎賞取った地雷グリコ(KADOKAWA)でも下手だなーと思うよ
それ以下のテンプレなろうはちょっと読んでられん
マジでテンプレの話の展開だけちゃちゃっと教えてくれればいいのに

914 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:19:41.12 ID:WOc3oh5O.net
>>909
>>906のことだと思ったがお前は単発でなんで反応してんの? 

915 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:22:38.55 ID:WOc3oh5O.net
ID見たらテンプレ読むと腕が落ちるマン本人だったわすまんw

916 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:23:16.50 ID:VAmkLzZ6.net
>>913
飽きるくらいお前と同じような奴らばっかりだったからやで。
ゴミより読まれる作品書けたらイイっすねw

917 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:27:18.71 ID:lssEFZkm.net
テンプレを見下していて読むことすら拒否する人がラノベサイトスレで管巻いてる不思議
同じように考える人は一般文芸の公募へトライしているのに

918 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:33:18.72 ID:kbRHe2g6.net
>>916
そのためにテンプレの展開を聞いてるんやけど誰も教えてくれん
もしかして知らんの?
あんだけ年中テンプレどうのこうの言って争ってるくせにテンプレがどういうものなのか具体的に説明できない…?
何度も聞かれてるにも関わらず…?
ねぇそれって…

919 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:34:43.99 ID:xfgPGmit.net
何時何分地球が何回回った時?って聞くタイプだな

920 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:34:51.27 ID:kbRHe2g6.net
>>917
まず見下してない
ゴミ文章をゴミと言ってるだけ
それに対して自分が上などと一度も言ってない
そして一般公募もしてないだなんて一言も言ってない
勝手に妄想と話してるのやばすぎんだろこいつ

921 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:35:35.49 ID:49Pc+uUs.net
腕が落ちるって言い方は自分に腕があると思ってないと出てこない言い方だがテンプレ読んで落ちる腕って

922 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:36:44.35 ID:wTa975//.net
あれは上手い人があえてゴミを書いてるんだからな
どんなにゴミ呼ばわりしても見下してることにはならない

923 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:36:48.77 ID:5kmLPF8n.net
テンプレゴミ読むと腕が落ちると供述
なおテンプレゴミを見下してはいない模様

924 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:37:34.77 ID:Qxt7ojUN.net
世の中で人気な作品読んだだけで落ちる腕ってなんすかね

925 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:37:34.87 ID:wTa975//.net
ゴミを読みすぎて発達障害みたいな症状に陥ってるやつ多そう

926 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:38:10.24 ID:kbRHe2g6.net
>>921
テンプレがゴミじゃなくてゴミ文章をゴミと言ってるだけなんだが文字すら正確に読めないのヤバいだろ

927 :この名無しがすごい! ころころ:2024/05/17(金) 15:38:26.34 ID:lssEFZkm.net
リアルで周りの若い子に屁理屈おじさんって言われてそう

928 :この名無しがすごい! ころころ:2024/05/17(金) 15:38:26.51 ID:wTa975//.net
>>924
世の中で人気な作品のうち、特にゴミなものだけを選んで読んでそう

929 :この名無しがすごい! ころころ:2024/05/17(金) 15:39:20.45 ID:2feJgcGC.net
お前の作品はテンプレゴミより人気ないし商業化もできてないし受賞もできてないんだろ
だから人気があって商業化できて受賞できるテンプレが嫌いなんだよな
嫉妬してるんだよな

930 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:41:16.53 ID:kbRHe2g6.net
会話すらできない馬鹿しかいなくて草
どんだけテンプレラノベにプライド持ってんだよw
テンプレの内容だけさくっと教えれっつってるだけなのに

931 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:41:21.53 ID:UfUF2G0m.net
カクヨムコンの受賞メールは届いたのかい
え、読者選考落ち?
レスバに明け暮れて10万文字すら書けなかった?

932 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:43:34.91 ID:lssEFZkm.net
ラノベ指南の本なんていくらでも売っているのに5ちゃんで教えろ教えろとたかり絡むのか

933 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:46:27.78 ID:VAmkLzZ6.net
というかまぁプロ作家なんて
今は何が面白いと思われるのか?
っていうインプットの連続だから
そも読んで腕が落ちるような奴は、作家というか創作しちゃいかんだろって思うw
読んだら自分の文体に影響が出る、って人間だったら
まずはそのふわふわな自分の文章力をどうにかしろって話だしなw

934 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:49:12.39 ID:kbRHe2g6.net
テンプレの展開を教えて
なぜそれにすら答えられずグチグチ言い続けてるのか
まったく理解できんなこいつらは

935 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:49:54.60 ID:kbRHe2g6.net
>>932
ラノベ指南本とテンプレの展開は関係ないだろヤバすぎこいつ

936 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 15:59:36.99 ID:lssEFZkm.net
>>935
5ちゃんで有益な情報をタダでタカろうとする人のが遥かにヤバいよ
自覚ないの?

937 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 16:21:22.96 ID:C2fipkQ+.net
え、レス乞食じゃなくて真正かよ

938 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 18:39:50.47 ID:uPMxx7dL.net
今のテンプレってエロ?
ダンジョン配信はもう終わった?

939 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 19:16:24.65 ID:DFz6NTyd.net
ダンジョン配信は商業であんま売れないからね
エロとか異世界転生テンプレが無難

940 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 21:35:39.76 ID:3nEpNx5A.net
だって「自分で以外でも楽しめる配信モノ」なんて書けるなら、先ずは普通に配信しちゃうだろうしね
配信の片手間に執筆時間を確保できても書いたりしない気がする

941 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 22:55:02.32 ID:jIdp5XnV.net
テンプレやっぱ売れるんだな

942 :この名無しがすごい!:2024/05/17(金) 23:04:51.42 ID:kGZT+wnq.net
スケールが出版社って単位なら確かに売れる
個々の作者だと多分お察し

943 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 02:13:06.74 ID:dW7G1fA6.net
星1000超えてるテンプレな異ファを複数書いてる知り合いが書籍化の声がかからんみたいで最近目に見えて言動おかしくなってて悲しい

944 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 02:17:13.21 ID:bv+BDMng.net
テンプレ売れないだろ てかもう売れなくなった
一部がエロで稼いで作家とかいう賤業から足抜けしたってだけ

945 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 03:05:32.33 ID:JpXB40ZK.net
新人がテンプレで書籍化目指すなら少なくとも星4000とランキング入りしないと
それに星10000なら非テンプレ要素があっても打診がくる

946 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 06:09:29.23 ID:9wHUBo7u.net
実績あれば星1000でも打診来るからな
新人と実績者の差は当然でかい

947 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 06:33:40.13 ID:kybES/0p.net
>>944
テンプレが売れてないのか調べてみた

カクコン7
3巻以上出るor出たのが決定してる作品15
4巻以上出るor出たのが決定してる作品8

3巻と4巻作品はこれから増えるかもしれない特に4巻が、まあ現状はこんなもん
1巻打ち切り作品は15?作品
4巻以上はラノベ全体で約10%と言われてるので全39作品だしこんなもんだろう
そして注目すべきは4巻以上出てるのは全てテンプレ作品という事
非テンプレやら文芸は爆死だらけ
あと大賞は異世界が4巻、ホラーが3巻で他2つは1巻打ち切り

データを見る限りテンプレが強いという事だ
カクコンは見れば分かるが売れなければ大賞ですら1巻打ち切りで複数巻確約もない

948 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 06:40:47.23 ID:2nQd3hHm.net
売れたらテンプレのカテゴリに入れてるだけなんでは……?

949 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 06:53:26.97 ID:kybES/0p.net
>>948
4巻以上出てるのが異世界2現代2VR1ラブコメ4

テンプレしかないぞ
内容も普通にテンプレ
まあ1つがエロ百合だからそれがテンプ外れるかどうかぐらいで、他はテンプレだ


異世界
チュートリアル、妹が女騎士団
現代
金属スライム、生活魔法使い
VR
黄金の経験値
ラブコメ
美人姉妹、主人公の好きな幼馴染、貴族令嬢、クラスメイトを買う話

この作品らが非テンプレやら文芸やらは無理があるわ
典型的ななろう系とよくあるラブコメだよ

950 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 07:14:26.84 ID:kQXwnkQm.net
出版社がテンプレをとりまくるのが答えだよ

951 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 10:11:09.14 ID:klPD8CDb.net
似たようなテンプレ作品と既存作投げたいつもの作者に大量の星が入ってるのを見ると
閉じコンと化してるなあと思う

952 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 11:02:29.03 ID:KpeZ7B+v.net
>>949
お前らの大好きなみょん先生は書籍2シリーズとも4巻達成か
この前出してた新シリーズも電子売れてたし何巻も出るだろう
コミカライズオンリーのやつも3巻こえて4巻突破
結構凄いのでは?
まだ新シリーズも決まってるし、稼いでんだろうな

953 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:39:44.75 ID:P+99yHuM.net
テンプレに負けた敗者の集まりか

954 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:49:02.99 ID:hERIW4GF.net
ダンジョン配信は序盤がよくても3〜5万字で一気に失速するのが多い気がするわ

955 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 19:52:49.62 ID:hERIW4GF.net
書籍の売上ベースでいったら文芸ラノベなろうまるっと含めて全部右肩下がりなんだから
小説クラスタなんぞみんな面白くないんだワ、と開き直るのも一興だな

956 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 22:19:19.11 ID:OzDvt5vJ.net
他人がいくら稼いでるかなんて自慢になりゃしないが
いつまでもテンプレVS非テンプレの無益な争いを続ける気なら
同志少女と近畿地方のコンボで非テンプレの圧勝だろう

957 :この名無しがすごい!:2024/05/18(土) 23:00:03.88 ID:wHcf4MFt.net
テンプレ面白いって言い張る人は障害があるんだから仕方ないよ
そして世の中はその障害者がほとんどなんだ
Vチューバー、ソシャゲ、漫画、アニメ、BL、全部知的障害者たちが買い支えてるんだ
健常者という少ないパイを狙って書くのは効率が悪いんだ

958 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 00:11:07.40 ID:tfvKhtDX.net
>>956
転スラ一本で完膚なきまでに蹴散らされる気がするが大丈夫か?

959 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 00:17:14.45 ID:PJNaesGh.net
>>958
転スラが直木賞候補に上がって本屋大賞取ったら出直してこいよ

960 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 00:40:55.02 ID:Si+IBJU7.net
>>957
数が少ないならその健常者とやらの方が異常なんやで

961 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 02:24:53.08 ID:9olvTFrH.net
テンプレにぼこぼこにされてる非テンプレ信者惨めすぎだろw

962 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 02:31:41.09 ID:MUH8Glxv.net
949のカクコンの結果からしてもテンプレ>>非テンプレで結果出てるしな

それにテンプレ王でありなろうの王でもある転スラ>>直木賞や芥川賞だしなw

963 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 02:48:23.39 ID:PJNaesGh.net
一般人に聞いてみろよ
直木賞や芥川賞のほうがなろう王(笑)より上だと答えるって

964 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 04:21:48.94 ID:TMa1CKg6.net
転スラと直木賞
無料ならどっちを読みますか? あるいは読んだことがあるのはどっち?
と一般人に聞くべき

965 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 06:50:15.54 ID:MUH8Glxv.net
一般人は直木賞や芥川賞なんて読まないんだよなぁw

966 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 07:18:08.05 ID:4+YX6X9I.net
なろうやカクヨムというテンプレが主流で読者もテンプレを求めてるサイトにきて、テンプレがーと喚いてるのは池沼なのか?
カダスみたいなやつらか

967 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 07:28:17.62 ID:NNSY09Dk.net
>>964
直木賞
本当に売れなくなったよなぁ
昔に比べて、だけども。

968 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 10:30:50.11 ID:p/HS93JZ.net
転スラってなに?っていう一般人も相当数いることは理解しておいた方がいいよ
略してないフルのタイトルを提示てもやっぱり「はて?」となる人は多くて
単純な知名度でいったらまあ直木賞にはかなわないだろうな
直木賞がそんなに人気あるかっていうのは置いといても、
「無料で読める」転スラ(はて?)と直木賞(受賞者を一人も知らなくとも、とりあえず名前は知ってる)
だったら、直木賞が勝つと思うよ。一般の人ってラノベにそこまで興味ないから

969 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 10:52:47.54 ID:Si+IBJU7.net
>>968
そもそもどっちも読まない人の方が多いのよな

970 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 10:56:53.85 ID:qml4bAmd.net
いや言うてWeb版転スラって読む価値もない正真正銘のゴミクズやん

971 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 11:03:01.63 ID:Tfv7OVW3.net
>>968
直木賞っていう賞を知っているから作品を知らなくてもそっちを選ぶ、っていう理屈で話すなら「転スラ」じゃなくて「小説家になろうの人気作」って言わないとフェアじゃないな

972 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 11:12:09.16 ID:tfvKhtDX.net
ワナビに対して「テンプレ書けば書籍化くらいできる。テンプレい書いてダメなら諦めろ」っていう話が直木賞の話にすり替わってんな
まあワナビ君は怖くてテンプレ書けないだろうな
自分に才能がないのが分かるのが怖いもんね
だからテンプレなんてゴミ! 非テンプレの方が権威がある! とか言い出すわけで

973 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 11:15:47.70 ID:TMa1CKg6.net
直木賞作品や直木賞作家の著作はいくつか読んでいるが芥川賞はないなぁ

974 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 11:43:21.69 ID:qml4bAmd.net
>>972
もう病気でしょこの人…

975 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 12:07:33.37 ID:MUH8Glxv.net
病気なのは君だろw

976 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 12:09:58.22 ID:qml4bAmd.net
>>975
もしかしてゴミクズ読んで喜んでるの?😅

977 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 12:16:08.32 ID:MUH8Glxv.net
カダス顔真っ赤だな

978 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 13:08:03.89 ID:HsXvt9vH.net
金出してまで読みたいかどうかに尽きると思うが
なろうなりカクヨムなりが読まれてるのは金かからないからだろ

979 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 13:55:34.45 ID:DrTLPIdE.net
その無料WEB小説を書籍化した作品より買ってもらえない一般文芸がゴロゴロしているのがね
視覚情報があるコンテンツに大敗している文字文化

980 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 14:08:28.93 ID:MUH8Glxv.net
コミカライズが大勝利すぎるんよ
市場規模が10倍違うから

981 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 15:12:51.10 ID:p/HS93JZ.net
>>971
なろうカクヨム作品VS直木賞作品でも結果は同じだと思うなあ
特に書影とタイトル並べてみ。直木賞が圧勝すると思う
ラノベに浸ってると一般人的感覚がよくわからなくなってしまうかもしれないけど
まずタイトルが馬鹿っぽいうえに似たような奴(テンプレ)ばっか
そして、表紙のイラストが無駄にエロくて下品しかも未成年搾取的
これだけで「うわあ」ってなる人が多いと思うよ一般人。もちろん、そういうのが好きな人もいるだろうけど

982 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 15:20:53.76 ID:KFWNBI5y.net
まだ非テンプレ君暴れてて草
テンプレに敗北して悔しいんだねw

983 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 18:59:02.28 ID:TMa1CKg6.net
ラノベが嫌いならこのスレに来なきゃいいのに

984 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 19:06:35.32 ID:otwMiCT/.net
カクヨムは角川文庫拾い上げキメたり創元コラボしたり
ウチはなろうじゃないアピールをキメてしまったので
あんまりなろうが好きでもない人がカクヨムにいても仕方ない状況にある

985 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 19:13:11.85 ID:otwMiCT/.net
個人的にはかなり分断してもいいと思うのだがな
ステキブンゲイとラノベストリートくらい分けるようなのでみんなニッコリ

986 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 20:47:34.84 ID:KFWNBI5y.net
なろう系の拾い上げが9割以上だぞ
文芸というジャンルは求められてない

987 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/19(日) 20:57:49.24 ID:VbIcqxVR.net
>>947
そういう話をしてるやつを見ていっつも思うが
39作品の内でテンプレはなん作またはなんパーセント、非テンプレはなん作またはなんパーセントなんだ?
定義もややこしいしざっといくつぐらいでいいよ
そのデータを提示しないでデータではテンプレが非テンプレがとか言うなよ
予め言っておくが分母が多いほうが残る確率も高いからな
弾を10発撃つのと1発撃つのとどちらが的に当たる確率が高いと思う?こんなん小学生でも分かることだからデータを出したらそれ込みで計算して惚けるんじゃねえぞ

988 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 21:10:21.30 ID:WEwHVrxO.net
カクコンの短編賞は文芸作品とってる
とはいえ書籍化に結びつくわけではないので「頑張ったで賞」くらいの意味だけど
カクヨム運営的には文芸路線も充実させたいんだろうとは思うよ

989 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 21:46:58.49 ID:tfvKhtDX.net
短編だと文芸取るっていうか、短編ってどうしても文芸色が強くなるからなあ
まあサイトとしては色んなジャンルはあった方がいいわな

990 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 21:49:05.79 ID:otwMiCT/.net
探すのがくっそめんどくさいのでカクヨムでは文芸NGにしてくれていいまである
星1〜2ケタで沈んでるのがザラなのでもう探す気になれない

991 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:06:39.50 ID:0/ScRy7f.net
文芸短編面白いのはある
でも短編の構成上ゴミに埋もれてしまいんよ
コンスタントに面白い短編書いてる人を引き上げるのが公式レビュワーの仕事だと思うんだが

992 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:31:33.98 ID:gUCzaMWj.net
短編量産する奴は長編書きにとっては邪魔でしかない

993 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:35:39.76 ID:p/HS93JZ.net
長編でも1話が1000字未満だと邪魔くさいよ

994 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:42:48.40 ID:otwMiCT/.net
ハンコ絵みたく3〜4作長編連載キメてるマンは邪魔じゃないのか?

995 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:43:47.37 ID:y5LLo0Zv.net
はじめてのゾンビ生活を電撃文庫が拾ったりしてるからなあ
まああれはSFとして売るのもホラーとして売るのも少し違う感じはあるけど

996 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:47:32.88 ID:otwMiCT/.net
ググったら「さんかれあ」という文字が脳内に点滅した(比喩表現です)

997 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:48:02.18 ID:tfvKhtDX.net
他の作品が邪魔って思ったことはないなあ
ただネクストがランキングに入ってくるのはちょっと抵抗あるな

998 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:50:25.65 ID:otwMiCT/.net
ダベった罰としてスレ立てを試してみるか

999 :この名無しがすごい!:2024/05/19(日) 22:59:50.49 ID:otwMiCT/.net
すまんスレ立て無理っぽ

1000 :この名無しがすごい!:2024/05/20(月) 07:51:48.70 ID:KhnJMQbI.net
なろうと直木賞を比べるって…リトルリーグと大リーグくらいの差があるだろ。
絵本ですら出来ている起承転結がまともに出来てないんじゃねぇ。
「起」だけ思い付いてあとはダラダラ続けてるだけじゃ物語とは言えないよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200