2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ138【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:50:40.16 ID:UU7NZD0f.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ137【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1710720861/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703458552/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 20:45:00.19 ID:RG9MD/dS.net
>>1おつおつありがとう

3 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 22:26:19.82 ID:L9zmAkCM.net
>>1
1乙です

4 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 22:37:29.60 ID:PsMGI5g8.net
>1乙
「〜〜。」みたいにセリフの最後に必ず句読点を振る作品がたまにあるよね
読んでて地味に引っかかるんだけど作者は気にならないんだろうか
小学校の国語で鉤括弧の使い方を習わなかったのかな?

5 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 22:57:20.26 ID:ZXAfC70O.net
>>4
実は小学校の国語の教科書は昭和21年に文部省で作られた「「くぎり符号の使ひ方」ってのに則ってるので
会話文の閉じかっこの前に句点が入るんだ

6 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 23:18:21.37 ID:GZZ2Wa9k.net
>>1

>>4
別に間違いじゃないし
小説でやるのはやや古めかしい感はあるが作者の趣味の範囲内だと思う

個人的にはweb掲載の場合は基本的には気にしない感じになっちゃってるな
「「「「「やめて。。。恥ずかしい///」」」」」
みたいなのでも、もう作者の好きにすればいいよって感じ
そういう作品を面白いと感じるかどうかは別の話だけどさ

7 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 23:24:48.54 ID:SNRKoJPy.net
おまえらがここでバカにするのはまあいいとして真に受けて趣味や遊びで書いている作者に突撃するようなことはやめとけよ
教科書ではないのだから

8 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 23:25:08.91 ID:5xY7rwS+.net
>>4
学校で習った使い方は句点の後に閉じ括弧だったよ
句点入れないのはラノベ文化
ラノベ感覚で読んでるから違和感強いのは同意

~~。」よりも ~~。 ~~ 」の無駄スペースの方が気になりすぎる
記号の後なら分かるけど句点の後に入れんでくれ…

9 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 23:36:11.11 ID:d+F8W1B3.net
>>8
適当なこというな
ラノベ前から閉じカッコ前に句読点つけない小説は山程ある

10 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 23:51:11.55 ID:QMmWRTYM.net
悪女は平凡な幸せで妥協する

ブリット兄
ドリス好きでもないのにいちいち近寄って嫌味かまそうとするサマが愛することはない系冷害男っぽくてキモい
打算なら平民になったところで実家のフォロー絶対潤沢なベンノ手放したら損でしょ
ドリスのこと思い出そうとすると頭痛がひどいって言われててゴネるほうが愛ないわ
そもそも自分が勝手に本人にさえ内密にドリス囮にしたせいなのに擦り付けと逆ギレと八つ当たりひどすぎ

元王太子の元婚約者
ブリット兄みたいなキモ男あざとく媚びてぶりっ子するほど気に入ってんの趣味悪すぎて引く
ドリスに牽制しかけてんのもドリスとばっちりで気分悪い

ブリット両親
ブリット母は打算だったんだろーとか絡むブリット兄をたしなめてまともかと思ったら
娘の婚約解消ダシにして夫婦でいちゃこらしだしてキモい

元王太子
結局婚約者の気を引きたいがためみたいなアホい理由っぽいのに
やったことは強姦(未遂)事件の手引きなクズのわりに穏便に退場してなんなの

11 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 00:17:12.67 ID:Duh2QxYq.net
>>1

そうゆうとかどうゆうも気になるけど「じゃぁね」なんかも気になる

12 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 00:20:08.90 ID:g8DAtMtj.net
>>11
もぅマヂ無理。 異世界にぃかされた。 今日デェトだったのに、ゥチゎもぅ戻れなぃんだって。

を思い出す

13 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 00:25:08.43 ID:Ex+olW2i.net
先日ちょっと話題になったヒューマンドラマの
わりと好きな作者で、あらかわいそうって思ってたらなんか客観的に見てクズだから別れてよかったんじゃないかって思った

14 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 00:35:14.64 ID:FfQ9tng/.net
>>11
「どうしよう」が「どうしょう」になってるのも気になる

15 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 07:49:36.84 ID:UY8DTLmP.net
「延々と」を「永遠と」とか「他人を侮辱する、貶める」を「卑下する」とかいう間違いはもうキリが諦めた
でも「体たらく」テメーは駄目だ!!! 「体たらくでごめんなさい」とか何なんだ一体!!

16 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 10:50:59.41 ID:Ty1A3Yzb.net
記者の作法だとカッコの中の最後の句点は付けないようだね

https://xn--3kq3hlnz13dlw7bzic.jp/square-bracket/
>共同通信社の「記者ハンドブック第13版」にも、かっこでくくった文の句点について、「段落全体を構成する場合は付けない」「段落の最後にある場合は付けない」と記載されています。

この記事にも国語教育では付けるようになっていると言及されているから
要はどちらも正しいけど通常の出版物では付けないのが主流ってことかと

17 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 11:10:01.89 ID:QfBsvrNe.net
敬語で話してる時に一人称が「俺」なのが受け入れられない
丁寧語で話す相手くらいならまだいいけど国王とか皇帝相手に敬語を話しながら俺ってさあ
たぶん一人称を「私」にしたらキャラの書き分けが出来なくなるからかなとは思うけど違和感がすごい
なろう小説で相手によって一人称を変えてる人、見たこと一回もないかもしれない

あと「お戻りになられました」みたいな二重敬語も目立つよね
これは逆に失礼になるっていうのを作者さんが知らないんだろうな

18 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 11:24:55.09 ID:0PuAzqHn.net
>>17
二重敬語は王族相手ならOKなんだと思いながら読んでる
日本でもそうだし

19 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 11:45:48.30 ID:jOuDahV4.net
天皇は自敬表現も二重敬語もOKなんだよね
ナーロッパ君主もそうだと思って読んでる

20 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 12:04:09.87 ID:QfBsvrNe.net
>>18
王の一族みんなじゃなくて天皇本人だけじゃないかな
天皇は国で一番偉いので誰に対してもへりくだる必要がなくて極限まで自分ageしてもokなんだよ
他の人は自分を偉く見せ過ぎると天皇始め自分より偉い人たちに対して失礼なのでダメ
まあ一族どうとか細かいところは異世界だからで投げてもいいのだけどただの一貴族とかに使ってたら不遜でないかなって
せめて作中設定で許すなら一言書いて欲しいんよ

21 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 12:23:44.98 ID:lW9zhTV/.net
>>20
調べたけど複数のサイトで昔は高位貴族に使われてて・明治以降が天皇や皇族のみって書いてあったよ
天皇のみとかいう意見は見つけられなかったから一般的ではないでしょ
マイルールもってきて作中に明記しろは毒者では?

22 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 12:23:46.59 ID:aOOhlnW2.net
>>20
現代日本語は相対敬語といって、相手や周囲との関係によって敬語のオンオフが変わる。例えば外部からの電話には自分の上司に敬語敬称使わないとか。
でも古代は絶対敬語で敬意対象になる人はどんな時でも敬語敬称が使われる
皇室はその名残が今も残ってる。
ちなみに朝鮮語は絶対敬語なんで直訳するとあれな感じになるw

でもなろうの作者は誤用なんだろうとは思う

23 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 13:25:44.03 ID:rM3+Ro4c.net
>>16
活版印刷だと文字詰めやぶら下げには余計な手間が掛かるし
句点があるせいで1行増えたとかにもなりかねないから
紙面が限られる新聞だと特に嫌われるだろうね

24 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 13:27:52.39 ID:rM3+Ro4c.net
>>17
私的な場で俺→公的な場で私
の切り替えはわりと見ると思うけどな

25 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 13:54:53.53 ID:dLFXgvOf.net
>>24
だから出来てないやつが気になるという話では
皆無なんて言ってないでしょ

26 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 14:05:53.54 ID:12sVPKzD.net
>>25
>見たこと一回もないかもしれない
って元レスで書いてるやん…

27 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 14:22:46.64 ID:oyW99aMB.net
(第一部完結、第二部更新中)乙女ゲームヒロインの『引き立て役の妹』に転生したので立場を奪ってやることにした

姉への報復メインで恋愛要素が薄かったので二部は嬉しい
やり直し前でもレオンハルトは妹の゙ことが好きだったみたいだし姉のことガチで好きなの結局アベルだけか

28 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 17:40:06.95 ID:UMoO4R6z.net
【本編完結】私に似合う不幸せ【後日談追加中】

ヒロインの兄編来たけど兄だけじゃなくヒロイン両親もものすごい性格悪くてビビる

29 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 18:07:58.36 ID:xsEpKu4n.net
>>28
それな
そして寝取り女って罵られてたのを知ったら元旦那大喜びしたんだろうなと思うと…

>>1
乙です!

30 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 18:58:40.96 ID:YVAZUlJM.net
王太后の憂鬱

後書きで王太后の子と王太子の子を結婚〜ってあったけど無理じゃない?

・王太子父は前王の弟で義理母の王太后が好きで偽装結婚(王太子は偽装妻と護衛騎士の子)
・王太后は偽装結婚&実子じゃないことを知ってるが王太子を孫として可愛がってる

これで子を結婚させれば血は王家直系近くに戻るってあるけどどう説明するんだ?
対外的には王太子は王弟の子供でその相手にさせるのも王弟なら血が近すぎるのでは
叔父姪か叔母甥が結婚できる世界観か不明だけどさすがに近すぎって反対されそう

あと前王と元王太子がクソだとしても王家乗っ取りにならんかね?

31 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 19:18:30.21 ID:J0GZ+9eJ.net
そんな事を言われましても

転生悪役令嬢のアンチテンプレもので
現地人ヒロインの話
王太子婚約者のあるあるなダメな部分も突っ込まれてていい

32 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 19:23:17.95 ID:J3ruNjzs.net
>>10
その関連作も含めてブリット兄が一番嫌いだったわ
被害者ぶってるけど自分は腕や記憶を失うとか愛する人と別離を選ばざるをえなかったとか致命的な痛みを負わず
勝手に囮にしたせいで不幸な女を捕まえてネチネチ厭味ったらしいくせに身分も家柄も見た目も良い女を捕まえて勝ち組

33 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 19:23:57.24 ID:ttCfpA1n.net
>>31
アンチテンプレでも主人公は高位貴族令嬢なのが今らしいよね

34 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 19:29:04.36 ID:vqb4kk7/.net
>>30
昔はヨーロッパもおじ姪結婚あったからまあ…

35 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 21:11:06.98 ID:ovcXjWgY.net
>>33
婚約者が突然謎の錯乱したから下級貴族と婚約しろはヒーローが不憫すぎるから……(震え声)

ところでヒューマンドラマのランキング見てたりすると攻略対象がまともだったら系のタイトルで不用意な接触しようとした
ヒドインが拘束されて終わる話とか見るけどこの手のは全員まともだったらとかあんまり見ないよねえ
なぜか全員婚約者のいる攻略対象とは交際せず普通にモブ好青年と幸せな結婚してるヒロインを見て
断罪回避のため奔走した結果救国の英雄だの聖女だの言われてる悪役令嬢が
しなくてもいい苦労をしたんじゃないかと落ち込む話とか見たい

36 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 21:37:26.02 ID:bfYEPqSf.net
>>35
ヒロイン不在とかヒロインが現れない系の話はザラにあるのでは?

37 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:00:59.69 ID:xsEpKu4n.net
>>35
ヒロインがサクッと幼馴染みと結婚して弁当屋かなんか始めてて
悪役令嬢が様子見に行って通っちゃう話は読んだような気がする
しなくてもいい苦労〜みたいなのはないかなぁ

38 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:08:11.92 ID:kkOH+eT1.net
ヒロインちゃんポジが貴重な光属性魔法持ちだから平民なのに無理やり貴族学校に入れられて
両思いのモブ幼馴染と籍入れたけど手続きの都合か何かで旧姓のままで学校に通うことになって
案の定王太子やら何やらの身分高い男に言い寄られて悪役令嬢からも辟易されて
「王家からどうしてもって言われたから来ただけだしそもそも既婚者だから!そこまで邪魔者扱いするならお望み通り辞めてやる!」で退学する話ならあった気がする
結婚してキュリー夫人みたいな感じの名前になってたような

ヒロインちゃんがマトモだと大体悪役令嬢ざまぁのアンチテンプレものになる気がする

39 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:18:11.36 ID:yhqjUE8g.net
そもそもナーロッパだから悪役令嬢が多いわけでまともなヒロインであるような真っ当な王道物に悪役令嬢なんていないだろ

40 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:19:49.80 ID:IxtMoHMq.net
>>38
どう考えてもこの流れでざまぁされるべきは令嬢ではなくクソ男どもだと思う

41 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:26:33.21 ID:z6sFykdN.net
>>38
この流れだとお約束のレス

読みたいのでタイトル教えてください

42 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:32:35.37 ID:YEF3NWBl.net
>>38
読みたいのでタイトル教えてくださると嬉しい
あらすじ上手いなー

43 :この名無しがすごい!:2024/04/07(日) 23:32:49.49 ID:yhqjUE8g.net
グーグル検索で出てきたけどこれか
連載版もあるようだけと

悪役令嬢がヒロインルートに入ったので、私は退場させていただきます

44 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 00:30:02.44 ID:lBg+ZJx3.net
>>43
多分それだろうけど確かそれは男たちは悪役令嬢の味方して主人公の事一方的に悪者扱いして辟易みたいな感じだったような

45 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 01:42:06.86 ID:lXjrEpZp.net
悪役令嬢と善良ヒロインが皆ハッピーになる話も好きだけど、大体は善良ヒロインの場合は悪役令嬢を盲信する信者化するし
悪役令嬢もチート聖女化+無自覚逆ハー化して結局ヒロインの立場乗っ取りしてるだけじゃねえかとなって無理になってしまう

46 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 08:45:50.17 ID:rsVQ4bHM.net
>>12
読んだことなかったけど面白かった!ありがとう
メンタルつよつよ彼女と器デカすぎる彼氏で良かった
彼女がもう少しビッチじゃなかったらなぁ

47 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 12:19:44.90 ID:ILrt1lAT.net
ひなげしの花咲く丘で

一応最新話まで読んだ
身分隠して愛の逃避行はいいけど実子放置なのはどうなのって思う
望まれなかった子供とはいえ扱い酷く感じる

48 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 12:21:44.73 ID:kNSdcwkq.net
座敷童の恋

最近読み始めたんだけど作者がサバの人だった
思わず作者名二度見した

49 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 13:35:33.39 ID:759HXSCR.net
>>38
【連載版】悪役令嬢がヒロインルートに入ったので、私は退場させていただきます

魔法無い世界だし聖女とかでなくて宰相の悪巧み(自分の娘を王妃に計画)に利用されて権力の強制で入学だし
手続きの都合というじゃなくて上から旧姓を名乗るよう言われてる
中途半端に強制力でもあるのか攻略対象達にイベントのように遭遇して
令嬢がそれを見て攻略対象達はヒロインに惹かれちゃうのね
わたくし断罪されちゃうのねオヨヨヨヨって嘆いてるのを見守る攻略対象達が令嬢になにをした!ってヒロインを断罪するはず

入学前結婚とキュリー夫人があるからコレだろうけど細かいとこ違うから色々混じってそう

50 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 16:06:56.81 ID:DFqzS6s+.net
だってわたくし、悪女ですもの

スッキリいい話風にまとめる前に2、3発ぶん殴れよって奴がいっぱいいるんだが
トンビ未遂の横恋慕男だけが軽くざまぁされただけで後全部野放しとか
このヒロインだったらまた呼び出されて妹は可愛いからとかお父様はしょうがないわねとかほざきながらノコノコ城に戻って勝手にストレス溜めてそう
今まで全部投げっぱなしでも何故かスッキリまとまってる短編はいろいろあったけどこの話は何故かそうならなかったな

51 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 16:43:20.08 ID:eeLaonKb.net
今からあなたを訴えます!

前スレで紹介されててヒロインどんだけヘビーなのかと思って読んでみた
ヘビーではあったけど性格悪いしメンタル中高校生くらいで好きになれなかったわ
中学同級生のクズ行為の解決の仕方と、全員知ってるはずなのに普通に同窓会に呼ばれて普通に交流してるのがご都合展開過ぎて冷めたし
てかこれ一番の被害者は妹じゃね?
作中で触れられてはいないけど初めてだった可能性が高そうだし、吊り橋効果と正常性バイアスの合わせ技で恐怖のドキドキを恋愛感情のドキドキと思い込んでしまってて痛々しい
そのことを誰も知らずに完結してモヤモヤ

52 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 17:46:06.05 ID:kCWg9KKk.net
【連載版】悪役令嬢がヒロインルートに入ったので、私は退場させていただきます

最後まで何が悪かったか一切反省してない悪役令嬢とその取り巻きどもが不愉快
ヒロインは関わりたくないって言ってるのにウエメセで罵倒してくるこいつら本当嫌い

53 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 18:35:05.37 ID:+srNMafZ.net
>>50
さくたろうさんのだよね?お父さん亡くなってない?

・だってわたくし、悪女ですもの
いわば出奔エンドだし、妹には的確なアドバイス済みだからもう帰ってくることはよっぽどのことがない限りなさそうだけどなぁ
なにせ一番は自分の初恋を叶えることなんだし<このヒロイン
一回呼ばれて帰ってきたのは、さすがにクソ王子を無策の妹に押しつけたのは悪かったかなってちょびっと思ったのと
今後生きてくお金をヒーロー経由で叔父から引き出すためだったかなって解釈したわ
まぁお兄ちゃんが余計な差し出口をやったせいでヒーローと引き裂かれかけて、横恋慕公爵家嫡男は二度も失恋したわけだがww

54 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 18:52:25.21 ID:t6LUY+cl.net
原作ヒロインが悪役令嬢信者化するともにょるけど婚約破棄物テンプレの公爵家に離反されるとつぶれるレベルの雑魚王家の国で
事情を知った平民上がりの令嬢がいかに公爵令嬢に取り入って成り上がるか知恵を絞って奔走する話はちょっと見たいぞw

55 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 19:03:58.74 ID:ABnh9hhu.net
悪役令嬢信者がいっぱいなのははめふらが先駆けだよねえ

56 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 20:00:21.46 ID:O7OFlWEJ.net
>>55
たとえばはめふら連載開始より前に完結していた「ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです」が
悪役令嬢であるヒロイン信者がいっぱいいるとか、乙女ゲーヒロインは転生者ではなくまともな人格(色々苦労して生きてきている)で悪役令嬢と仲良くなって重い感情向けてるとかをやってるので
はめふらが先駆けというのは違うと思う
当時の作品傾向はあんまり知らんけど当時受けてた要素をはめふらが後追いで取り込んでヒット(完成)させたんじゃないのかな

57 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 21:53:32.67 ID:c1m5R/q8.net
原作ヒロインやハイファン系で主人公じゃない男勇者がきちんとしっかり王道ヒロインや勇者やってて
主人公である悪役令嬢やらハズレスキル持ちやらがちゃんと彼女ら彼らをリスペクトしてる話はもっと増えて欲しい
前世で好きだった作品の同性キャラと対等な友情育めて嬉しい!と主人公が喜ぶ姿からしか得られない夢と栄養素がある

58 :この名無しがすごい!:2024/04/08(月) 22:24:42.59 ID:F5nWz2E/.net
>>51
それ長期中断からの再開後、安っぽい芝居臭さが極端に増大して
キャラ設定にしろ人間関係にしろあり得ないほどバカバカしい展開になったんだよね
それまでは割と読める内容だったけど、敵方は犯罪者ばかりというか
「頭おかしいんじゃない?」と、蔑むよりは鼻で笑いたくなるキャラばかりになった記憶

59 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 12:27:11.24 ID:ytVD0ggR.net
>>48
どういうこと?別名義?

60 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 12:45:10.54 ID:Fb6xe65S.net
離婚したいって言われてからの八日間とその後

創作内での婚約破棄だの浮気だのにははいはいまたお約束のざまぁありきの展開だねって思いがちだったけど
リアルでの浮気クズ男には本気で罰が当たって欲しいしその間女にも相応の報いがあるようにと願ってしまったよ
作者にはクズどもから取るもの取って、猫と一緒に幸せになって欲しい…

61 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 13:07:42.87 ID:BRU/dNgK.net
>>59sageて

62 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 13:08:11.55 ID:JF8Pc8EB.net
>>60
それ短編でよく読む作者さんだからなんとなく読み始めたらあとがきで実話っぽい事を書いてて真顔になったやつ

63 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 13:24:36.24 ID:/QmXp3Wq.net
>>59
検索してみたら同タイトルの話が少なくとも二つあるみたい
n8284isがサバの人で
n8997igはサバじゃない人

64 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 13:30:07.62 ID:YJT288VW.net
>>60
ほんとね…猫も死後の預け先は別に見付けておいた方が良いと思うわー
そんだけ屑だと躊躇なく捨てそうじゃん
いやでも、一週間程度我慢できないってほんとどんだけだよねぇ…
完全縁切り大正解っすわ
尽くされて整ってた化けの皮が剥がれてとっとと新カノにも捨てられますようにと祈っておこうww

65 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 16:01:33.66 ID:keXlGuqQ.net
聖女の力を軽く見積もられ婚約破棄されました。後悔しても知りません。侯爵令息の紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。
というタイトルの話をみて
私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。
の人と同じ作者かと思ったら違う人だった
こういうタイトル流行ってるのかな

66 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 16:14:27.44 ID:sJYffobd.net
>>65
流行じゃなくて意識して真似たんだと思うよ
それいったん完結させたけどあらすじ行く前に完結にしたジャンルタイトル完結の三冠詐欺したやつだし
話自体は結構好きで先も気になったから余計に作者の姑息さがムカついた

67 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 16:18:29.84 ID:YJT288VW.net
>>65
私だったら5〜6個同類タイトルを短期間で見かけたらブーム…?って思うけど
検索してみたらそうでもないらしいから、聖女〜の人が根暗〜の人に影響受けてるっぽいねって感じるかなぁ
まぁ根暗の方は書籍化もしてるし、あやかりタイトルみたいなのは昔からあるもんだから

68 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 16:53:43.41 ID:keXlGuqQ.net
そういうものなのか
前者の方は「好き。」が脈絡なくていらないような気がした

69 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 17:21:31.23 ID:YTrvy8Y/.net
タイトルが他の女性向け書籍化タイトルのキメラだったやつあったなぁ
内容はどれにも似てなかったらしいけど
あとわたあめちゃんの書籍化タイトルを一時的だとしても
アリア様は女公になりたい〜天才達の恋愛頭脳戦〜
にした編集はいったい何を考えてたんだ…

70 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 17:24:36.55 ID:YZhvjbfC.net
君の嘘なら喜んで

ネタバレ

この話ドアマットヒロインの語りが続いて最後のロイの話でぶら下がってるのは後妻の王女の娘でロイがヒロインを助けられなかったって過去を思い出してウジウジしてたらヒロイン生きててやったーでいいんだよね?
ちょいちょいこれは何かの伏線かなって思うようなとこがあるんだけど私が勝手に伏線だと思ってるだけで話の途中でヒロインと王女の娘が入れ替わってるとか王女の娘も実はみたいなのがあるってわけではないよね?

71 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 17:26:31.58 ID:YZhvjbfC.net
>>70
途中送信してしまった
読んだ人いれば教えてください

72 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 17:39:04.44 ID:OJij6lE7.net
>>45
悪役令嬢が清く正しく美しい原作ヒロインを崇拝するようなのはぶっ叩かれるんだろうなあ

73 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 17:59:50.81 ID:xv8vColV.net
>>69
タイトルに著作権はないけど集英社が商標権取ってなくてもかぐや様しか浮かばんサブタイトル

74 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 18:03:40.74 ID:8UhJq8ia.net
>>69
まだ百歩譲って客層に手に取られやすいように溺愛とかそういうキーワード入れるのは商業的な理由なんだなって思うけど客層ストライクってわけでもなさそうなかぐや様に被せてくるのは訳わからない…

75 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 18:19:06.72 ID:ebvRMvBn.net
>>70-71
王女の娘は毒杯で死んだってことなのでその死体を吊って
ヒロインを処刑したと対外的には発表したんじゃないかな

にしても特殊能力を王家は利用しないという公文書は王家の分は燃やされてしまったし伯爵家のは持ち出されたし
表向きは死人にされてしまったしで今後ヒロインは王家に能力を搾取される未来しか想像できない

76 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 18:34:20.98 ID:8fAMWWHB.net
知ってて当然やこれしか思い浮かばないっていう風に書かれてるタイトルでも知らんがなって思うことは結構ある

77 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 18:58:24.96 ID:8QsdzH00.net
>>72
春告だったかなあ……アイドルゲーのライバルキャラに転生してそれまでライバル推しててゲーム主人公に辛口だったんだけど
根っこがドルオタなんで主人公にあったらアイドルオーラにあてられて速攻でファンになっちゃうの

78 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 20:42:26.28 ID:YZhvjbfC.net
>>75
その終わりでいいんだよねありがとう
なんかいろいろと不穏な感じだったよね
ヒーローとヒロインの未来は王家が問題児王女の責任どこまで取る気があるのかにかかってそう

79 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 21:00:37.15 ID:RsOkySRW.net
おひとり様には慣れましたので

コミカライズのキャッチコピーがドタバタラブコメってことより戻して仲良くなんのかね
原作ママかより強く婚約者見限ってほしいんだけど
王女はコミカライズの美しくて賢そうな外見素敵だけど中身の未熟さへのヘイト高まるな
婚約者はこれからのモラハラぶりを可愛げとして描写されそうで変な期待感高まる
変な文章だけどコミカライズディスじゃなくて本当に楽しみだ

80 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 21:08:42.26 ID:UOyUyh+Q.net
婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。

あらすじの最後の※長編化可能です。書籍化希望。は自信の現れ?なのかな…アピールするのって普通なの?
中身はテンプレだけどそうなるよう画策した腹黒執事がいますよ~ってだけだし

81 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 21:20:36.55 ID:CQDsfzA+.net
DANPEN書くやつの常套手段だよ

82 :この名無しがすごい!:2024/04/09(火) 22:34:02.59 ID:ZTrZqfrp.net
まだ出版社からのオファーはありませんみたいなこととか書いている作者もいるし
なろうを見ている編集者へのアピールが一部作者界隈で流行ってるんじゃね

83 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 01:09:59.93 ID:YR8O/AFX.net
>>79
婚約者とその男友達にもっと魅力と可愛げがあればラブコメ風になると思う
なろう版だと不快な連中だったからね〜
ヒロインの事が大好きだけど中身がまだ幼稚なので(王女も含めて)気の合う友達と
気を使わずワイワイ遊んでる方が楽しいだけで悪意はない、で押し通すしかない

84 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 01:28:02.35 ID:0a5acpb2.net
>>63
ありがとう! やっとわかった

85 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 04:03:52.53 ID:QfdjLIVN.net
主人公だけが性格が悪い王太子の番だと気付いて、番をやめて国を出た話(王太子は死に直結)とか
主人公が酔って最悪のシチュエーションで王太子と現婚約者の他国の王女に『初恋の女の子』だと暴露した話の作者さんってすぐ書籍化するね
かなり主人公の性格が苦手で、悪い事をした相手の方が可哀想になったけど、人気あるんだね
まぁランキング上位から読んでるから人気はあるのか…

86 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 08:14:09.84 ID:wPxu+Nus.net
サバの人とサバじゃない人で通じるのが草だよ

>>85
一度書籍化するとヒットまでしなくても実績になって次に繋がりやすいのかな
私もちょっと苦手な作者だなぁ

87 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 09:30:39.04 ID:WuVBe7Hi.net
>>85
番の王太子を狂わせて真ヒーローがニヤニヤ死体蹴りしてたやつはヒロインが言わなきゃいけないことを言わなかったからああなった
初恋暴露はヒロインが言わなくていいことを言ったからああなった
主人公はいつでもありとあらゆる対応を間違えるななんて言わないけど
その結果ありきのざまぁでヒロインがわざとざまぁのために余計なことしてるからよっぽど性格悪く見えるわ

88 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:55:44.05 ID:wiL/apm/.net
令嬢諮問魔術師の事件簿

殺人事件の犯人はわかったけど
魅了事件の方の真相は尻切れトンボで惜しい気がする
世界観は好き

89 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:58:45.33 ID:3Iy6KmOs.net
「楽しみにしていろよ」そう言いながら兄はうっそりと笑う。

語るスレの範囲を超えるかもしれないからこっちで

設定がめちゃくちゃでバカバカしくなって途中までしか読んでないけど
みんなの感想を見たらバカ兄がざまぁする側みたいでびっくり!
妻が被害者じゃないの?!!
挨拶できない怠け者のバカ兄の代わりに妻がエライ令嬢()に挨拶して失敗したって話じゃん
無能なバカ兄が悪いのになんで妻ざまぁするの?!!

90 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 11:12:35.91 ID:aR4+2a6q.net
>>89
自国より強い国と同盟するためにふわふわ姫をたぶらかして妻にしたのに大切にはせず、国力同じくらいになったから不要になって帰国させる
普通に兄王太子がざまぁ対象だし主人公陣営の国こそ天誅食らわされる側だよね
なんでお姫様が悪っぽく書かれるのか不思議でならない作品
作者の天然が味わえそうw

91 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 11:18:29.32 ID:m4CyntGK.net
スイーツ王子の人探し
ナーロッパばかり読んでたから現代もの新鮮
許せる天然ボケと許せない天然ボケがあるのは何故なんだろう(この主人公は許せた)
ヒーローそっち?っと思いながら読んでたらやっぱりそっちだった
お菓子食べたい

果てない恋心の行く末は
番ものになるのか?
ヒーローも頑張ってはいたようだが言葉ってやっぱり大事

モブの恋
未完に気付かず読んでしまった
そこで終わるのかよーいきなりSF展開出てきたからオチつけられんかったのかなぁ面白く読んでただけに未完で残念
塔の上の悪役令嬢の人だったのね


面白い話に出会ったときブックマーク覗いて新規開拓するんだけど登録してない人も多く…
最近、評価をつけた作品ってところからも開拓できることに気付いた
まだまだ読んでない面白作品ある

92 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 11:58:11.61 ID:RL0GRKTR.net
自分なりに時系列整理してみたんだけど

舞台の国がA国
ふわふわ王妃の母国で同盟国がB国
大国が帝国 としたら

側妃腹のふわふわ姫はアホに育てられ賢い婿を取り公爵に下ることになっていた
ふわふわ姫がAの王太子を見初めて婿取りを破棄してB国からA国に婚約の打診
A国は婚約の代償に対帝国の戦力カバーをB国に願い婚約成立
ふわふわ姫はふわふわ王妃になり3年間軽い外交しかしなかったので帝国の血筋を監視する家の令嬢からの抜き打ちテストに不合格
嫌になった王妃は離婚を申し入れてB国に戻った
振り回されてアタマに来たA国の王太子は弟の婚約者を王妃に立て直し弟や王妃になる弟の元婚約者たちとB国への報復を誓う

みたいな感じ?

93 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 12:36:40.23 ID:YXb/ml4i.net
>>92
そんな感じ
ふわふわ姫は国母(子供産んで)になって夫を癒やす事だけが仕事ってヒドインみたいな事を嫁いできた時から言い張って
あんまり勉強もしてなかったし、しても身につかなかった
結果夫がいない隙に抜き打ちテストに引っかかって、慌ててちょっと勉強もしてお茶会開いて挽回しようと思うも玉砕
そしてもうやだ全部投げ出しておうち帰る!っていう状況
何せ面倒なことはほぼ王太子と弟とその婚約者に割り振ってたから、何をやろうとしても今更でしかないって言う
もちろん最初の内は公務も私生活も王太子は寄り添ってなんとかしようとしてたけど、姫理論で頑として受け付けなかった
ちなみに王太子にも子供の頃からの婚約者がいたけど、解消させられて元婚約者は既に既婚
現状高位貴族で未婚で即戦力になる女性が弟婚約者しかいないんだけど、どう考えてもそのスライドは悪手だよなぁ
口や態度に出していちゃいちゃしてなかっただけで、弟カップルは両思いだったわけだし
妻を御せなかったからっつって王太子が弟に王太子譲って、大公として支えることにするの方が良かった気がする

94 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 12:38:52.50 ID:ve2aGCCD.net
あの「お姫様」に、目に物をみせてやる。
語るスレで話題になってるシリーズたまたま一作目だけ読んでた
あらすじとタグでは判断できないけど悲恋ものだったから続きは読んでない
作者さんはお姫様ざまぁ予定だったみたいだけど予想外に元夫である王太子が叩かれまくっててどう決着するのか気になってる
当初の予定通りお姫様ざまぁするのか予定変更するのか

95 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 12:56:34.53 ID:DbaosF5S.net
>>89
タイトルに「うっそり」が入ってるのがまた味わい深い

96 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:13:30.36 ID:56vChnAR.net
>>92
別にこのお姫様がそんな酷いとは思えないな
適材適所で向かないことをやらせるべきではない
そのために外交官だのなんだのがいるわけだし

なーろっぱだと王妃は最低3ヶ国語話せるのが必須!!みたいな世界観もあるけどw

97 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:19:02.50 ID:/dm5I9fG.net
日本語英語中国語みたいな異なる言語体系の3ヶ国語ならなかなか難しいけどヨーロッパ諸国の3ヶ国語ならそんなに難しい話ではなくね
ナーロッパ王国は孤島みたいに極端に諸外国と交流がない世界が多いからやっぱり3ヶ国語は難しいのか

98 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:25:56.71 ID:OXbJ5sYA.net
つうか、書類仕事するのは謎としても、王妃が外国語マスターしてるのは有能仕草としては普通では
自分たちは大国だ(あるいは権威ある国だ)と勘違いしてたら自国語で十分と思うかもしれんが

99 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:27:34.06 ID:Kmj6+KoH.net
話せても通訳つくのが普通

100 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:28:13.07 ID:aR4+2a6q.net
現実でも他国かきた王妃が言葉が上手くなれず母国語で押し通し、さらに周辺も母国の人間で固めて宮廷を真っ二つにしたなんて、あるあるだったりする
ふわ姫ってかなりわきまえてるという印象
そもそも王太子妃に政務や外交の能力を必須にしてるナーロッパがおかしいw

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200