2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E★エブリスタ69

1 :この名無しがすごい!:2024/03/25(月) 01:22:59.58 ID:I9cGMZTA.net
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ
E★エブリスタ68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1709205604/

519 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 00:58:32.12 ID:AFw0ZJH2.net
交流は向いてる人と向いてない人がいる
誰かがスター達成したりランキング取ったり受賞したり……で喜んでるのを見た時、上辺だけでもおめでとうが言えない&嫉妬とイライラが募るばっかりなら一人で創作した方が良い

ただし、独りで創作してると自分が成果を挙げた時に祝福してくれる仲間は誰もいなくなる
まあ一長一短じゃないかな

520 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 02:19:43.16 ID:2nO29jx5.net
>>518
例え文を読んだ感想だけど、場合によっては自分もモヤッとしちゃう気がするw
卑屈感が続くなら今の518さんが程よいと思える距離を見つめ直せばいい、無理はよくないよ

521 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 07:37:52.11 ID:+lKTTPHm.net
祝福してくれる仲間ねぇ……
内心は>>516みたいに嫉妬や卑屈、気落ちでぐちゃぐちゃになってる人多そう
心の底から仲間として一緒に喜んでくれる人なんて一割もいないんじゃない
少なくとも自分は人目気にして建前では祝福するけど本心から祝うのは無理

522 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 07:53:34.28 ID:wpWBAYWZ.net
妄想コンテストで佳作にでも入ろうものなら、祝福コメントがあふれるクリエいるよね
自分にはそんな仲間いないから、羨ましい気持ちがあった
あれも実はほとんどが>>521みたいな建前なのかな

523 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 08:04:01.88 ID:pfvTbfPA.net
自分は相互フォローの人が受賞してたらさほど仲よくなくても嬉しいよ。自分と無関係の人の受賞とかコミカ報告は嫉妬するけど、相互は繋がってくれてる人だからなんか別枠だなあ。

524 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 08:48:30.09 ID:340V/rLV.net
知り合いがフォロワーが他の作家に
〇〇さんのが一番よかった!ってポストしてるだけで
激怒してブロックしてた時は
びっくりした。
メンタル疲れてると認知歪みやすいかもしれん。

525 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 09:33:48.53 ID:HI69v3Tz.net
モヤる言い方なのは確かにわかる
「じゃああなたが読んでた私や他の人の作品はダメってこと?」ってなるよね
それがみんなが見える場所での話か、一応二人の会話上(メンションなりリプライなり)かでも変わるかな
たまたま見かけてしまったのは不幸だったね
好みの問題もあるし、その人以外にも読者はいるよ

526 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 09:44:14.52 ID:VHtmDBNF.net
交流って難しいよね。。
同時期にエブ始めた同ジャンルのクリエと交流したいけど(作品も好みで全部読んでる)、もし相手が先に商業化したりランキング1位取ったりしたらめちゃくちゃ嫉妬するだろうな自分…と思って声掛けはおろかフォローもできず、日々こっそりスターを送るのみ、、

527 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:05:14.80 ID:O+Nlso1o.net
エッセイで堂々と「正直、感想は無理してました」→本当は面白いと思ってなかったけど、読まれるために仕方なく書いてた
って書いてる人がいてショックというより唖然とした

528 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:06:19.00 ID:LXg2tzmx.net
>>522
嫉妬がゼロとは言わないけど、それでも創作仲間が受賞したら自分は嬉しいかな
頑張っているのを間近で見ているとやっぱり応援したくなるよ
それと、人柄がいい人はそれだけで背中押したくなるじゃん?

あとは単純に、交流してるクリエの話は読むことが多いから、自分が面白かったと思った作品が受賞するのはちょっも鼻が高い気持ちになるかな

529 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:08:09.42 ID:xooD18GE.net
大賞作品の書籍化コミカライズ確定のと
拾い上げは出版社の担当編集が目について個人的に大賞作品より面白いかとか、違う魅力を感じたとか思ってる

530 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:08:13.90 ID:LXg2tzmx.net
>>527
なんでそれ書くのかね??
その人がレビューした人がエッセイ読むかもしれないのに……ドン引きだね。
自分はそんな人に感想書いてほしくないし、その人のフォロワー稼ぎに使われるくらいなら交流もしたくないよ。

531 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:13:03.05 ID:O+Nlso1o.net
>>530
エブでの活動に疲れました…って感じのエッセイだった
今も普通に活動してるけど

532 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 10:45:47.43 ID:crmpQGag.net
仲間がデビューして超売れっ子になったりランキング一位になったりしてメンタル疲弊して辞めてしまった人
ライフステージの変化で辞めてしまった人
本当にたくさんいる
続けるのも簡単じゃないと思う

533 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 11:53:34.78 ID:Irtsgk+i.net
創作に限らず人と比べないっていうのは
メンタルのために大事だと思うよ。
そりゃ羨ましくなる時はあるけど
闇落ちするまえに気分転換したりが大事。
デビューできなくて他の作家に低レビュー繰り返したり
ひどいと誹謗中傷する人もいるからね。

534 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 12:37:33.56 ID:495cD2yb.net
>>530
なんでってそれ書く事でライバルが筆折ってくれたらラッキーだからじゃないの?
名指しじゃないならいくらでも言い逃れできるし相手に何かアクション起こされたら被害者面できる
そういうエッセイを平気で上げられる人の強メンタル舐めちゃダメよ
疲れました……とか大嘘w

535 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 12:44:51.46 ID:TV9djl9S.net
心からおめでとうが言えるなんて、いい人だなあ…
自分はお祝いは言うけど、心では落ち込むし嫉妬するw
でも全く交流なしも寂しいって思うんだ、わがまま自覚はある…

536 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 13:02:13.94 ID:M1x0/oq7.net
>>533
交流してたクリエがそれだわ
エブスレにはいつも自分のことが書かれてて誹謗中傷されてると思い込んでるよ

537 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 14:36:37.30 ID:wlWOZ+1z.net
>>536
わざわざここ見にきてわざわざエブで愚痴ることもエネルギーの無駄遣いだと思うけどな

538 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 15:33:13.91 ID:T3Gt2T3y.net
自分は狭量だし人と比べがちだから自己防衛として誰とも繋がらないって決めてる
悩みとか相談する人いないからこのスレにお世話になってるよ

539 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 16:20:47.25 ID:LXg2tzmx.net
>>534
性格悪すぎるねその人
だいたい、自分のことでなくてもそんな発言見たら気分悪いし、クリエのイメージだだ下がりだと思う
無関係の人の悪口を口汚く言っているの見たクリエは先行ブロすることにしてるし
そうやって知らないうちに人が離れていってから気づいても遅いんだよな

540 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 16:30:10.01 ID:5GA4tVlW.net
危ないなって人は距離置くに限るよね…
なんで自分から自分の立場危うくしちゃうんだろう

541 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 16:36:45.99 ID:3q3SFGxS.net
自分の気持ちをすぐに吐露できてしかも

542 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 16:36:46.11 ID:3q3SFGxS.net
自分の気持ちをすぐに吐露できてしかも

543 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 16:38:21.15 ID:3q3SFGxS.net
542続き
しかも誰かに見てもらえる場所(ネット)があると
余計なこと言っちゃいがちになるんだよ
しかもエブは小説投稿サイトだからみんな文章はつらつら書けるし

544 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 18:13:10.89 ID:a6Fco4kU.net
交流する相手に失敗したせいでエブを辞めて別サイトにいったけど
そのサイトでコンテストで不正受賞があって運営を信用できなくなって
ドン底の気分になって、結局はエブに戻ってきた。
問題の相手はすぐにブロックした。いまは孤高にやってる。寂しいけど気楽。

545 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 20:00:27.76 ID:vUNIYkLM.net
>>544
すまん、その不正受賞気になるから教えて欲しい
大手の投稿サイト?

546 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 20:12:08.48 ID:wlWOZ+1z.net
>>544
転生する前の初期垢にいたファンとかフォロワーさんには自分が戻ってきたことを知らせたの?

547 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 20:26:10.37 ID:a6Fco4kU.net
>>545
ステキブンゲイだよ。「完結済みであること」と、大賞の応募規約にあったのに
連載中が選考通過してた。正確には受賞はしなかったんだけどね。
他よりのんびりしてて気に入ってたんだけど、裏切られた感が半端なかった。
なろうもアルファも合わなくてさあ、エブに戻るしかなかったんだよね。

548 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 20:28:22.86 ID:a6Fco4kU.net
>>546
相手は無自覚に不快なことをしてきたんだよ。だから今も自覚ないと思う。
たぶん自分が戻ってきたのを知ってアクセスしたらブロックされてて
「なんで?」って、なってると思われる。

549 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 20:57:10.30 ID:a6Fco4kU.net
>>546
質問とちょっとズレてたね、知らせてないよ。
ただ、こっちの作品に気づいてそっとスターだけ押してくる人がいたりはする。

550 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 21:02:04.51 ID:vUNIYkLM.net
>>547
げ、そこ登録してる…
それは知らなかった。なんだかなあ
教えてくれてありがとう

551 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 21:03:56.70 ID:vUNIYkLM.net
>>548
横から失礼
546さんが言ってるのはたぶん、あなたがブロった問題の人のことじゃなくて、それ以外の交流仲間さんたちのことじゃない?
ブロった人以外には戻ってきたことを伝えたの?って尋ねたいんじゃないかな

552 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 21:05:08.87 ID:vUNIYkLM.net
あ、更新ラグが……答えてたね、すまん

553 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 21:27:54.83 ID:H0lKI48Y.net
売れてるプロ目線からキツイ事言われたなら、その人が実力があるから仕方ないと思うしかないかも
売れてない人から上から目線言われたなら、無視か逆にブロックでいいんじゃないの?

554 :この名無しがすごい!:2024/04/10(水) 21:43:25.58 ID:wlWOZ+1z.net
>>549
無自覚な相手に何言っても理解しなさそうだよね、気付いた人は〇〇さんですよねって言わないでいてくれてるのか、やさしい読者さんだな

>>551
補足入れてくれてありがとう!

555 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 09:41:41.46 ID:sKIZU5/H.net
自分が応募したコンテストで受賞した人を祝福できないのはわかる
嫉妬するなってのは無理のある話だし

不可解なのは妄コンとか、自分は応募してないし大賞作も明らか読んでない人が受賞者叩くのを、Xとかで時々見ることなんだよね
あれどういう心理?さっぱり理解できん

556 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 10:25:06.60 ID:mq+JaGBT.net
>>555
いるねえ、そういう人
妄コン程度大したことないのにそんなんで喜んでカワイソスwwwみたいに言って、受賞者を嘲笑ってる人
結局それも嫉妬じゃないの?で、自分は落選して恥かく(落選するのは何も恥ずかしいことではないはずなのに)のが嫌だから応募もしないんじゃない?
その手の人に限ってプライド激高だからさ

557 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 11:10:21.41 ID:HTPA2Pj9.net
そんな人いるんか…虚しくないのかな

558 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 11:20:39.30 ID:pOSBEXS8.net
そんなこと言われたら怖くて泣いちゃうよ

559 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 11:21:21.60 ID:pOSBEXS8.net
毛根書籍にのるかもしれないじゃん
充分すごいのに

560 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 11:21:58.00 ID:DLpuebjM.net
そんなやついるんだ
そっと距離置かれて終わりだと思うんだけどねえ
炎上したら賞取り消しとかよくあるのにSNSでヤバ発言する人わからないな

561 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 11:36:36.86 ID:98aRA23K.net
私が見たことあるのは叩いてる人ではないんだけど、すごく落ち込んだ発言してる人がいて
みんな頑張って書いてるんだから嫉妬したり落ち込むこともあるよねと思っていたら
その人そもそもコンテストに応募してなかった……
とりあえず出してみればよかったんじゃ?と不思議に思ったよ

562 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:20:11.74 ID:FezMZf/6.net
流れ無視してごめん
雑談トピを久しぶりにみてたら、最恐の最終候補にいちゃもんつけて噛みついてる人いたんだけどあれはなに?
あんな辛辣なことも冗談で言えるほど仲良しなのかな?
あそこしかみてないからなんとも言えないけど
あ、昼休み終わった

563 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:23:19.84 ID:GanubeBU.net
見てないけど負け犬の遠吠えとしか思えないや

564 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:29:19.51 ID:HTPA2Pj9.net
>>562
どのトピだかわからなかった~

565 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:33:28.57 ID:i/Lw8hf+.net
>>562
初心者ってついてるトピであってる?急上昇に載ってるやつ
仲良しじゃないだろー、どう見ても罵倒
住人全員にスルーされてるっぽいのでお察し

566 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:34:45.79 ID:i/Lw8hf+.net
>>561
応募すれば受賞する可能性もあるけど、応募してなきゃ0%じゃんね
応募もしてないのに落ち込むのは謎よな

567 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:37:54.26 ID:UDHfjuIe.net
暴れてるのどらえもんじゃん古参の人なら分かる

568 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:40:31.21 ID:HTPA2Pj9.net
>>565
ありがとう、わかったよ
やべー人かと思ったら、書いたもの特集に選ばれたりもしてるんだね意外

569 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:43:45.96 ID:mq+JaGBT.net
>>568
流れ見て把握。
特集は運だから、みたいに言われたのが気に食わなかったぽい?特集に選ばれたことがあるなら、自分こそ実力で選ばれたことがあるのだと信じたかったのかもね。
妄コンも実力じゃないだろ、みたいなことをその前に言ってるなあ

570 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 12:47:41.06 ID:h/FEX24w.net
特集って妄コン受賞より実力者の証なのかー
シラナカッタナー

571 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 13:00:33.21 ID:DLpuebjM.net
特集も妄コンも最終に残るのも全部すごいと思うけどね
愚痴は見えないところでやりなされ
トピじゃなくてここで吐いておけばいいのに

572 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 13:06:51.88 ID:PKj6sNeq.net
ここヲチスレじゃないからあんまり特定の人タタキは良くないぞー
なんか見たところ、昔から悪い意味で有名な人っぽいけどさ

573 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 13:17:01.71 ID:Xr18t05k.net
>>571
でも超人気作も特集されてるしちょっとは関係してそう

574 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 14:13:25.69 ID:CopKe7OC.net
特集も妄コンも最終候補も凄いね、で結論でいいのに
時折特集だけが実力ですぅ!みたいなマウント取ってくる輩が出るから荒れるんだよな。
この人も妄コンと最終候補ディスってるから似たようなもんだし

575 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 15:13:19.52 ID:PZOl9i7A.net
まあでも特集に選ばれたことを誇りに思ってるのに、特集は運です、だって(妄コンも最終も選ばれてる)私は選ばれたことないですしって言われたらイラッとする気持ちも理解はできなくはない
言う必要はないけどね

576 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 15:29:23.34 ID:CopKe7OC.net
>>575
それ、初心者らしき別のクリエが「特集に入るにはどうすればいいの?」って尋ねたからだぞ
特集なんて運だから狙って入れるようなもんじゃないからやめとけ、って言いたかったように見えるけどな。あと、トピ主とか他の人も運だからって言ってなかったっけ?

頑張れば特集に入れると思ってる相手には、正直他に言いようがなかったと思うな
まあ、受賞歴のあるクリエがわざわざ質問に答える必要はなかったかもだし、そのへんは迂闊だったと言えなくもないが

577 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 15:48:10.68 ID:3DboP1BX.net
「特集は運」という表現、運営にたまたま発見されるかどうが運なだけで
実力関係なく選ばれるって意味じゃないんだけど
誤解を生むよな

578 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 15:48:46.83 ID:3DboP1BX.net
どうが→どうかが

579 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 16:02:14.49 ID:mq+JaGBT.net
日本語難しいな…
受賞歴あると、「私は妄コン取ってますけどね!」とか言わなくても、他の人にアドバイスしただけでマウント取ってるように聞こえる可能性があるのか…
つか、特集が運前提(実力要素がゼロとは言わないが)なんてみんな知ってると思ってた
ここでも何回も議論されてるけど、運営が全作品読んで審査するとかどう考えても無理なんだしさ

580 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 16:43:09.55 ID:Gf01LC9b.net
親切心でも、アドバイスとかはあまりすべきじゃない
こういう匿名ならいいけど、名前出してやるのはリスクがあるよ
マウント取られた、とか相手に思われる可能性あるからね

581 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 17:32:21.03 ID:UEp0Ibo+.net
>>556
過去スレにもいたなー「妄コンごときでwww」って言ってる人
全員が全員、長編での書籍化を目指してるわけじゃないし、趣味でサクッと短編書いて、それが受賞したら嬉しい程度の人だっているだろうに

582 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 18:31:43.15 ID:MRFYT9C/.net
>>581
全員が長編で商業書籍化目指してると思ってる人意外といるよね
小説界隈って文章っぽい文字列が書ければ誰でも作れるから他のエンタメコンテンツより参入障壁が低くて
そういう自他の境界曖昧な頭がちょっと……な人もたくさん入ってくるのが難点

583 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 19:02:01.11 ID:CYLj+Sn2.net
妄コンは短編だから敷居低いし、趣味の人がスキルアップやちょっとした力試しにやれるのが魅力でもあると思う
みんな言ってるけど、書籍化やコミカライズが全てではないんだよ
そもそも趣味の人達を平気で馬鹿にする輩がプロになれるとは思えないけどね

584 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 19:22:36.12 ID:YxWUkPyY.net
自分は気がつけばいつも長編になるんだけど、短編のほうがはるかに難しいと思ってる。
妄コンなんて8000字以内。上手く纏められる人凄いなあと尊敬してる。

585 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 19:23:49.97 ID:q3jNxruj.net
>>581
逆に言うと今他社でデビューしてる作家さんが
過去にコツコツ妄コンに参加してたりする
鍛練の場でもあるんじゃないかな
たいしたことないなんてことは決してないと思うわ

586 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 19:41:00.45 ID:Gf01LC9b.net
と、いうか思ってても口に出さなきゃいいのにね
なんで言っちゃうんだろう?
誰かが不快に思ったり傷つくって簡単に分かることなのに

587 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 19:53:05.92 ID:CYLj+Sn2.net
>>586
まったくだね
多分自分のプライドを守るためなら他の誰かを傷つけても不快にさせてもどうでもいいと思ってるか、もしくは激情にかられすぎてそんな配慮を考える余裕もないかのどっちかじゃない?
その結果自身の心象が下がって、己の足を引っ張ることになったりする

588 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 20:03:08.28 ID:XTDkNDWc.net
明日金曜日か、講談社の発表くるのかなぁ

589 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 20:38:29.21 ID:pOSBEXS8.net
講談社どれかは書かないけどなんとなくこのレーベルでこの作品受賞しそうって思うやつあるから当たったら自分見る目あるなって思う事にするw

590 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 20:50:36.08 ID:FezMZf/6.net
自ら墓穴掘るくらいなら交流の場に出てこなきゃいいのに、どうして同じこと繰り返すのかなーとは前から疑問だった
アドバイスなんてプロでかつ自分が認める作品を書ける人以外のなんて受けたくないなとか思っちゃう

591 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:04:42.53 ID:Pn/4R5+y.net
>>590
マジで前から悪評高い人だったわけか…

592 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:09:36.87 ID:HTPA2Pj9.net
アドバイスといえば、
今回「特集は全て運だよ!自分が選ばれてないしw」の発言の人、
ココナラかどこかで有料の小説アドバイスやってたな
依頼ってあるものなのかね

593 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:13:19.38 ID:Pn/4R5+y.net
>>592
まったくそんな言い方してなかったと思うんだが?
「特集は運だからまだ妄コンのほうが実力で狙えるよ」をよくそんな悪意ある変換できるな
もしや悪評高い人御本人か?よほど例の人を叩きたくて仕方ないと見えるw

594 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:19:46.64 ID:R3Ngm5h0.net
とりあえず個人叩きになってきたからそろそろやめよっか

595 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:26:12.28 ID:mq+JaGBT.net
え、なになになに?どらえもんさん本当に降臨しちゃった?
やめなよ、話もうちょっとで流れそうだったのに
私怨乙って言われるだけだよー

それと定期的にスレでココナラとかの話出す人がいるけど、そのへんの話ってスレチじゃないの?
エブリスタ関係なくね?

596 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 21:28:08.51 ID:mq+JaGBT.net
まあ話変えた方が無難か

講談社、ちゃんと受賞出してくれることを祈ってる。でもって来年も開催してくれたのむ!

597 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 22:08:46.81 ID:Gf01LC9b.net
自分はさ、ナツイチなくなったのほんとキツくて
受賞者が出るって大事だよね

598 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 22:21:56.82 ID:UDHfjuIe.net
講談社の賞がなくなるのは困る
映画化ドラマ化作品多いし出版会社一位という憧れがあるんだよ
受賞者出てくれ頼む

599 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 22:26:38.77 ID:mq+JaGBT.net
有名な漫画家さんたちが、どんどん小学館や集英社から講談社へ移っていってる印象にあるんだよ。
だから講談社って、漫画家にとっても結構いいかんじの出版社なのかも?

600 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 22:49:19.65 ID:UDHfjuIe.net
そうそう年始の事件の時も講談社はホワイトって声多かった
ただなんか発表が謎に予定より早まってるのが不穏ではある

601 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 23:20:16.55 ID:XTDkNDWc.net
中間の段階である程度受賞作の目星がついてて、それほど揉めずにすんなり決まったのかな。
講談社って9レーベル合同だっけ?どこかのレーベルは受賞作出ると思うんだけどな。パルシーとか姉フレンドあたり。

602 :この名無しがすごい!:2024/04/11(木) 23:42:32.38 ID:Kt6c8WXI.net
ナツイチかえってきてほしいね
それ用に書いてるのあるんだよな

講談社はメイン募集3レーベルのうち2つは紙の月刊誌のレーベルだから電子コミカライズと次元が違うのでは
審査も結構厳しいと思うし中間の時点で全然ダメってなった方の可能性もあるかなと自分も思った

603 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 00:00:04.22 ID:53qRHiUU.net
>>602
ナツイチ戻ってきて欲しいよね…

講談社、早く審査が終わって受賞作決まりましたならいいんだけさ
期待外れだったのでさっさと受賞なし決めました、ならどうしようと危惧してる
自分、エブリスタ小説大賞のたび受賞作予想してるけど当たった試しなくてさ
これは受賞するだろと思った作品があったのに受賞なしだった年もあって、今年も当てられる自信がないよ

604 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 12:23:20.84 ID:nVNWwGhG.net
講談社は今日発表かな?
逆に今日がなかったら、来週の発表スケジュールがタイトだよね
(17日に妄コンがほぼ確定、その前に講談社と執筆応援があるから、月曜火曜と連続発表になる)

605 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 13:11:49.97 ID:1orx5qbR.net
>>604
なお、極めて稀だが同日発表のケースも有る
過去には中間結果と別のコンの最終結果が一緒に来たような日もあったよ

606 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 14:15:30.06 ID:0e53lUx7.net
まてまて
今見たら講談社のバナー、再びニンジャの下まで戻っていたぞ
どういうことだかさっぱりわからない(困惑)

607 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 14:37:55.42 ID:dSR9kdU7.net
本当だ何があった?辞退とか?
こんなに迷走した事あるか?
中間残ってる人たち今日来ると思ってたのでは

608 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 14:44:48.83 ID:dSR9kdU7.net
それなら今日めちゃ発表してよ待ちくたびれたよ

609 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 15:03:52.81 ID:NZRTqXGw.net
一時は発表できるところまでいったのに引っ込めたのは
・辞退が出た
・受賞させたい作品が増えて急遽受賞連絡を取る必要が出た

くらいじゃない考えうるの
どちらにしても受賞者にはすでに連絡は行ってるんじゃないかなぁ

610 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 15:06:39.65 ID:NZRTqXGw.net
個人的にこれで講談社受賞ゼロ説は消えたような気がする

611 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 15:34:54.02 ID:WWZ4PF2J.net
よく中間の事前連絡があるのかないのか、が議論に上がるけど
むしろ中間の時に事前連絡が無いなら、受賞前連絡は必須かもしれないな。確認事項はいろいろあるだろうし

まあ両方あるのかもしれないし、両方ないのかもしれないが

612 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 15:36:36.65 ID:WWZ4PF2J.net
とりあえず前になんかのコンテストで一度あった、「最終候補に入ってなかったやつを受賞させる」はやめてほしい。
あれは最終候補になってたひとたちに失礼だったよ…

613 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:04:39.44 ID:om0TfplL.net
受賞候補が多くて選考が難航、または
受賞予定作品が辞退→再度選考→受賞作なしパターンかも、、

614 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:16:26.49 ID:0e53lUx7.net
>>612
確かに、ああいうのはもうやめてほしいね。ナツイチだったっけ?
受賞した人もいろいろ言われちゃっただろうし…

615 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:21:38.66 ID:cRbvRuVi.net
講談社辞退するか?自分ならしないw
受賞作に瑕疵が見つかった可能性は?重複とかもろもろ
とにかく今朝?までは今日発表する予定だったのに急遽なにかあったって事よな
位置がまたニンジャの下になったのもよく分からなんな

616 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:21:57.65 ID:S2sz+Ad2.net
辞退するって、どういう状況ならありえるのかな
他から書籍化の打診があったとか?

617 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:25:31.68 ID:om0TfplL.net
講談社のコミカライズもあくまで「検討」だし、もし他社で商業実績のある人がそこから「確約」で声掛けられたらそっち優先、の可能性はあるかも

618 :この名無しがすごい!:2024/04/12(金) 16:30:22.64 ID:cRbvRuVi.net
なるほど確かに書籍化確約なら靡くのも無理はないかもな
最終リストから横取りしていく出版社がいてもおかしくはないし

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200