2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 918冊目

1 :この名無しがすごい!:2024/02/14(水) 23:31:10.37 ID:iGhEsyjW.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 917冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1706140622/

564 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 04:34:19.32 ID:obskew/K.net
マジパンとかシュガークラフトみたいなイメージだわ
クリスマスケーキのサンタみたいなやつ

565 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 05:23:05.03 ID:tduNRWTl.net
そもそも「砂糖」っても、色々あるんで。
多分だけど麗乃の砂糖の基準は上白糖だと思うし、ユルゲンで流通してる砂糖はかなり風味は違うとは思うし。

566 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 05:30:14.15 ID:JsfD4fI7.net
小麦粉だっていろいろさ
卵だっていろいろさ
バターだっていろいろさ
砂糖だっていろいろさ~

567 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 09:19:12.53 ID:wCtbBH8A.net
ユルゲン牛乳は牛の年齢すらだったからな

568 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 09:53:45.08 ID:OaTYrB+r.net
>>563
市販されているパウンドケーキはプレーンタイプはあまり見かけない
大抵、ドライフルーツか季節のフルーツや土地の名産品入り
一見、シンプルでも、パサツキ防止と艶出しのためにジャムかアイシングを塗ってたりする
バターを泡立てるかどうかでも食感が異なるから、甘さの感じ方も違うとは思うが

569 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 10:20:01.32 ID:ZDeYMi8h.net
グラオザムはエーレンフェストのメダル破棄されてシュタープ消滅
その後アーレンスバッハで領民登録されたと言ってるけど、つまりもう一度シュタープ取りに行けば手に入るんじゃね?
メダルに関連付けられてるなら領外でメダル廃棄->再発行を行うことでシュタープを高性能化させることも可能か?(沢山お祈りしてるの前提)

570 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 10:28:02.45 ID:NH4ge/XR.net
ふぁんぶでシュタープは1度きりとか言ってなかったっけ

571 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 10:35:29.77 ID:DvaAgXQU.net
>>567
現実も中世くらいならそうだと思うけど
現在、市販されてるのは混ぜて詰めてあるだけで

572 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 10:39:08.07 ID:yFOOyok9.net
シュタープはメダル1枚に1本じゃなく1人に1本

573 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 10:40:23.14 ID:Tw/6Ldi5.net
>>569,570
たしかweb版でグラオと戦うときさいしょシュタープ使ったんだよね
指摘があって消されたってこともあったハズ

574 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 11:25:13.88 ID:PnH0f8LJ.net
>>572
ヒルデブ (´;ω;`)ブワッ

575 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 13:28:24.36 ID:PZxGfEI7.net
>>574
自業自得だ(´・ω・`)ノ どんまい

576 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 13:48:01.37 ID:OaTYrB+r.net
リヒャルダ達の学生時代は加護取得もシュタープ取得も卒業間際だったのに、ジルやフェルの時代に3年生になってたのって何故なんだろう?
シュタープの使用方法を領地で教えるのが面倒になって学院教師の仕事に追加したのか、専門課程の魔術具を用意するのが各家庭にとって負担が大きかったからか…

577 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 15:25:09.48 ID:kAGv2wgc.net
それはふぁんぶっくで是非聞きたいね、次があるかは知らんが
トラオクヴァールとヴェローニカはかなり裏設定が多いらしいからそれらも全部明かしてほしいものだ

578 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 16:32:53.96 ID:zO2Ah1Ha.net
政変の影響で貴族総数が激減したため、学生すらも魔力供給などで働いてもらえるようにシュタープ取得時期を前倒ししたんじゃなかったっけ?
三年生に前倒ししてある程度効果が出たからって新入生までも……平民なら子供から働いてるけどお貴族様までってなるとどんだけ貴族が減ったんだか。

579 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 16:46:06.58 ID:qYsYRhWS.net
1年生時にシュタープ取得になったのは金粉に甘いトラのせい

580 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:02:13.44 ID:NH4ge/XR.net
>>579
早くシュタープ取って魔力供給してくれという意味だと思ってた

581 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:08:17.51 ID:Tk3fZDke.net
シュタープなくても魔力供給は出来るじゃろ

582 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:13:03.87 ID:NH4ge/XR.net
そういやそうだな
マインとか青色神官がいたわ

583 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:17:19.66 ID:vLu0KCvQ.net
政変で貴族が全体的に減る→貴族院の先生の質と量が低下→講義を楽にするためシュタ速
だっけ

584 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:22:33.68 ID:kAGv2wgc.net
シュタープが無いと出来ない事もあるから、1年生のうちから領地に貢献させたいからとかじゃなかった?

585 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:27:40.80 ID:mThfg91u.net
>第一王子のジギスヴァルトができるだけ早く取得できるよう変更されました
ふぁんぶ3

586 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:30:22.74 ID:kAGv2wgc.net
何故金粉に早くシュタープを取らせたかったんだっけ

587 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:30:56.08 ID:Tw/6Ldi5.net
三年→一年はわかっとるやろ
卒業直前→三年がなんでか?だろ

ソランジュ先生も卒業直前
そのちょっと下から三年って歴史の古さだぜ
それも ふぁんぶ3か

588 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 17:53:09.11 ID:dexjHzVt.net
3年取得は50年経ってないくらいだよね
たぶんトラオが生まれたかどうかの時代
あ、ジェルが生まれたくらい…?
あるいは短気な第一王子が入学するくらい?

589 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 18:55:10.13 ID:1CR3zWY5.net
あー、シュタープと魔術具でどちらが実技やりやすいかとか?
シュタープのほうが楽ならギリギリな馬鹿が王族にいたら忖度あるか。

それかグル典取らせたくない相手が全属性にならないように…50年なら最近すぎるからこれはないか

590 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 19:03:36.37 ID:pax6/d6W.net
マイン誕生を0年とする年表/時系列(atwikiより)
・約120年〜60年前:属性が一つ足りなくても使える魔術具のグルトリスハイトが製作され継承される
・約30年前:シュタープの取得時期が卒業式直前から三年生に変更される
・先代王継承時:地下書庫へ行かず、シュタープの魔力を通じて魔術具のグルトリスハイトが継承される

王族がどんどんアホとなる境で「三年に変更」とあるから、王族も含めて皆が努力しない習慣が身に付いたんだろうな。
アホでもツェントになれる時代の幕開けなんだろうね。
シュタープの成長とか属性とか要らんやんというね。
一旦ラクな方へ転がりだしたら止まらんみたいな。

591 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 19:22:37.56 ID:6EoAbcGF.net
シュタープあればディッターがより楽しめるんだし1年で取るのが合理的だよね

592 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 19:28:21.35 ID:NH4ge/XR.net
全属性ならさっさとシュタープ取っといた方が良いよな
問題は全属性以外だとマズイ

593 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 19:34:38.92 ID:dexjHzVt.net
加護の儀式を毎年やればいいんじゃね?
全属性になった人はその場で取れるし、全属性じゃなくても毎年確認ができる
そのうち全属性ならそこで取れるとバレるので、自衛ができなきゃめっちゃ危険だから、実現はしないだろうが

594 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 20:10:01.28 ID:V4L2IsLO.net
最終学年でシュタープ取ってた世代の護衛騎士って実剣とか持って護衛してたんかな

595 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 20:11:30.00 ID:V4L2IsLO.net
貴族院での学生護衛騎士の話ね

596 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 20:22:34.15 ID:SOlAK1jT.net
持ってたんじゃね
色々訓練足りなくなってそうだな

597 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 20:26:03.04 ID:uAKlXX3D.net
調合とかだとシュタープ変形させた方が魔力通しやすいとかで実技の関係で3年かもしれんぞ

598 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:05:40.42 ID:6npeU90G.net
>>595
護衛騎士の話では無いが、シュタープが最終学年の世代は魔術具で剣や槍を作っていたらしい

599 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:11:46.21 ID:pax6/d6W.net
>>593
お祈りという日々の努力をしないのに儀式だけやっても意味が無い。
真摯に神に祈らなければ属性は増えない。
祈らんでもグル典(アホ典)が手に入るし、一子相伝となった以上は他をバカばかりにした方がツェント一族には都合が良い。

600 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:22:15.35 ID:PJ2lda+t.net
フェルマイはグル典を持ってるから凄いのではなくすごい(ヤバい)からグル典を持っている
そこに気づかない程度の距離の貴族が今後神殿改革とか乗り遅れるんだろうな

601 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:29:38.52 ID:0SBVu/TU.net
シュタープ取得が卒業後だと卒業後に習熟訓練が必要だからみたいなことがどっかで書かれてないっけか

602 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:54:57.62 ID:OaTYrB+r.net
>>593
早くから加護を取得してしまうと魔力量の調節が難しくなって魔術具で色々するのに支障が出るんじゃないかな
加護取得後にあまり間をおかずににシュタープ取得してたのはそういう事情があったんじゃないかと思う

603 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 21:57:59.39 ID:t0jvRXvy.net
神具って無限に魔力貯められるの?
見食いでも神具に魔力奉納すれば生き延びることはできる?

604 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 22:01:35.24 ID:OaTYrB+r.net
>>601
作中時点ではシュタープの使用方法を貴族院で教えているが、卒業時取得の時代は領地で訓練してたらしい
ただ、基本的な動作は魔術具で訓練してきてるし、見習い時代に成人がシュタープで色々してるのを見てるから、あまり困らなかったみたいなことがふぁんぶっくに書いてたような?

605 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 22:24:04.21 ID:9Y+us8Q6.net
>>603
無限には貯められない
生き延びることは出来る

606 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 22:58:43.14 ID:NH4ge/XR.net
割烹来た
金粉領の執務室期待

607 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:07:55.06 ID:49idPjbZ.net
コリンツダウムの文官よいしょカモン

608 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:16:01.77 ID:dexjHzVt.net
世界で一番王子様(笑)って作者が言うくらいだ
なんかアウブと呼ぶの禁止してたりしそうなイメージがあるわ

609 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:18:20.37 ID:JsfD4fI7.net
読者と作者の金粉疲労を癒そうという粋なはからい

610 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:20:16.76 ID:Tw/6Ldi5.net
>ラザンタルクがただのディッター馬鹿でないことが伝わると嬉しいです

ほう
どうもケントに比べて評価が低かったしな

611 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:23:22.92 ID:BTvw6Qjx.net
アレキサンドリアってユルゲンで一番危険なツートップが領主なんだよね

612 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:35:55.46 ID:JsfD4fI7.net
>>191
堂々巡りは必要なく正正堂堂と本編準拠してみようぜ
おシャル様「え?領地の防衛は女の子アウブ候補のわたくしの仕事ですの?男の仕事ですわよね?わたくし女の子ですのに」程度のアウブになる覚悟だった
おジルさま「お前も戦うんだよ!」
→おフェル様「おシャル様は第一夫人様に向いてる様だな」

613 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:41:04.19 ID:0SBVu/TU.net
ナーエの反応は気になるな

614 :この名無しがすごい!:2024/02/24(土) 23:59:24.39 ID:yFOOyok9.net
>>611
ユルゲンの持続的発展に最も寄与しうる二人だろ?
どこが危険だというんだい

615 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 00:02:13.62 ID:lG3gVHrs.net
片方半透明だからなぁ
いつになったら時かけから戻るんだろうな

616 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 00:02:19.66 ID:vHgJdlRW.net
ナーエも金粉と同種のアホなら領地ごと落ちていって仕方ないと思うが
長男抱えて金粉の機嫌とりながら必死で各方面の調整してるなら気の毒だな
どっちだろ

617 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 00:07:33.37 ID:H6fJQwgI.net
>>616
政治的なとこはしっかり握って夫を持ち上げてつつ自分に有利になるように動くタイプじゃなかろうか
ゲオルギーネから毒牙を抜いて100倍ほど薄めた感じ

じゃなかったら王子の嫁の座を確保は出来んだろ

618 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 00:14:54.26 ID:vHgJdlRW.net
>>617
だと思うんだが夫婦は似るともいうからな…

619 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 00:47:58.35 ID:wvrPB1TK.net
>>617
自分もなんかかんやで金粉を掌で転がしてるのかと思ってたけど就任式の体たらくを見ると似たもの夫婦なんだなと。
皮肉抜きでお似合いだと思うんだけどアナエグやジルフロほど熱愛でなく、あくまで貴族の政略結婚の枠内なんだなと。

620 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 02:22:46.05 ID:6g3zLCvb.net
アナエグの場合はマインさんを取り込む提案はエグからだっけか
ジギナエの場合はナーエが提案するのか側近が進言するのか
ジギが女神の化身を手に入れればツェントになれるとか夢見ちゃうとかなのか

621 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 03:14:13.61 ID:rObSM+pI.net
コリンツの執務室は楽しみ
文官は中央文官から中領地コリンツの文官に移動だろうが 
そうなっても未だに王族に仕えてるような気分だろうし、金粉もナチュラル現実わかってない人でD子同様のイライラ視点ぶち上げてくれそう
悪い意味でずっとそのままの方が舞台装置の役割果たすので今後も現状のままでいて欲しいわ

622 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 03:51:55.95 ID:6pfZSMpH.net
契約書を読まずにディッター契約してしまう金粉なのか

623 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 06:49:27.63 ID:N0U+ciSq.net
>>608
部下A「アウブ、○○の件について話があるのですが、よろしいでしょうか?」
金粉「...」
部下A「アウブ...?」
金粉「...」
部下B「ツェント、少しよろしいでしょうか?」
金粉「何用か?」

こんな感じ?

624 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 07:17:21.43 ID:M1odk9Qy.net
金粉視点は読むだけで疲れそうだ
アウブダンケルは、元王族の権威が残ってる今を狙った策士みたいな評価してたけど実は
元王族である私に周囲は配慮して当然であり、私に献上するために女神が半値に降臨してくれた
くらいに思ってるんじゃないかなって

625 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 08:18:57.73 ID:6pfZSMpH.net
>>624
エグランティーヌがディッターで譲位の準備してるくらい金粉はお見通しだっ

626 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 08:42:33.16 ID:6g3zLCvb.net
アナスタに当然のように協力するよう要求してたりするのかな

627 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 11:02:49.81 ID:r9e3svt8.net
多分、自分が父親以外に
跪かなきゃならない状況を想定していない
というか想定した教育を受けてない

まあ、側近達からすれば
金粉がツェントにならない=我が身の破滅だから
金粉に負けたらどうなるかの教育をしない気持ちは
理解できる

極めて利己主義的発想に基づく教育だから
次期ツェントの教育としては不合格だが

628 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 11:17:09.59 ID:lG3gVHrs.net
その父親も一介のアウブになったんだから参考にしたら良いのにできないんだろうなぁ金粉

629 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 11:18:24.61 ID:7ev+nj7G.net
ツェントの名を握るマイン、それを打診したフェル。確かにアレキサンドリアの2トップはやべーな。

630 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 11:53:51.63 ID:E74IYAtF.net
アレキ(旧アーレン)の神殿長は青色神官にだって。
給料?下がるのかな?揉めませんように。

631 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 12:11:22.06 ID:6g3zLCvb.net
ゲオに聖典の鍵わたすぐらいだしゲオ派でしょ
投獄されてるんじゃね。

632 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 12:18:34.19 ID:r9e3svt8.net
>>630
そもそも自活できるほどの給料は
神殿からは貰えないだろ

手当てくらいは出ると思うが
それも実家に取り上げられるみたいな
青色の悲哀が描かれてたし

本編でも粛清後に初の自立した青色が出た
みたいな描写だったし

そもそも生活に困らない青色は
フェルマイのように自力で稼ぐ能力があるか
ハルハルみたいに実家が太いか
前神殿長みたいに不正が許されるだけの
バックボーンがあるかの三択

633 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 12:28:16.58 ID:OyrB6z2Q.net
>>631
重要なものだと知らないなら領主一族に渡すなんてどこの領地の神殿長でもやらかすと思うけど

634 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 12:42:46.51 ID:E74IYAtF.net
>>632
そっか。エーレンの前神殿長の懐事情で考えてた
元々少ないであろう領地からの手当ての配当が減ったと文句言われたら、ロゼマ様のことだから神殿長の執務を手伝わせて給料を渡す感じにするかな

635 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:02:43.43 ID:M0eBSmuX.net
>>632
手当を実家に搾取されてたってことは、神殿業務で得た収入でなんとか自立してたとも言えるから、ローゼマインが関知してなかっただけで実は自立青色神官は粛清前から存在してた
神殿入りする時の支度には金がかかるからそこは実家なりの援助がないと無理だが、あとは、普段の生活を節制して神殿業務を真面目にこなせば何とかなるんじゃないかな
勿論、魔力奉納以外の業務もせっせとしなきゃならないだろうけど、収穫祭は楽しいから行くけど祈念式は面倒だからヤダなんて言ってたエーレン青色神官も大概だったのかも
まあ、年齢的につらいってのはあったんだろうけど

636 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:03:38.26 ID:CCjwKMDy.net
青色神官の臨時収入で花の提供がありそう

637 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:06:30.63 ID:M1odk9Qy.net
ふぁんぶ6で神殿と下町の連絡手段についての回答に書いてあったけど
青色神官の買物は実家に連絡して、購入したものを実家から届けてもらうらしい
手当を貰っても自分で自由に金を使える手段そのものが無いのかもしれない

638 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:12:52.92 ID:Rne6HH4B.net
貴族自体、家に専属や商売人を招いて買い物するから
神殿にいる青色が買い物出来るツールが無いだけでしょ

639 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:15:17.27 ID:M0eBSmuX.net
>>634
優秀な側近達をエーレン神殿から引き抜いてきてるから、神殿長執務は灰色側近達が補佐すると思う
青色達は、最初は、祈念式や収穫祭に行った先で平民からお話を収集したり、アウブが持ち込む本を書写したりする仕事を割り振られちゃうんじゃないかな
仕事振りや生活態度が真面目だと認められれば神殿業務の手伝いや神殿学校の教師役やらがまわってくるかもしれない
祈念式や収穫祭で領地中に派遣される青色は、領都しか知らない子供達に領地のアレコレを伝えるには向いていると思う

640 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:16:09.20 ID:M1odk9Qy.net
そう
神殿に直接届けられるのは食材くらいで御用聞きは来ないらしい
Q&A読んだら神殿に呼ばれたベンノとかすごい特殊ケースだったんだなって思った

641 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:17:22.33 ID:M1odk9Qy.net
あっ
>>640>>638宛て

642 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:17:58.52 ID:N0U+ciSq.net
じゃああの時点でのベンノは頻繁に神殿に出入りするやばい商人と思われてたりして

643 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:24:06.80 ID:M0eBSmuX.net
>>637
>>638
その問題があったか
ただ、ローゼマインはマイン時代から神殿に商人や職人を呼んで注文してるから、神殿に商人や職人を呼んではいけないという決まりは多分無いんだよな
未成年の間に神殿に放り込まれて世間知らずなままなだけで
親を無くした、謂わば実家の無い青色見習いのために商人や職人を神殿に呼ぶことになるだろうから、メ

644 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:27:10.07 ID:M0eBSmuX.net
>>643
ごめん、途中送信した
続き
親を無くした、謂わば実家の無い青色見習いのために商人や職人を神殿に呼ぶことになるだろうから、昔からいる青色神官も実家を通さずに買い物をするやり方を知るようになると思う

645 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 14:27:37.08 ID:0woTkxX/.net
>>642
節操のないヤバい商人なのは元からの評価だから
よくわからないけど貴族とのコネを
開拓し始めたようだくらいの認識じゃない?

わずか一年で領主の養女の御用聞きに
ランクアップするとは誰も思ってなかったろうし

現代の感覚で言うと
ベンチャーの社長ってこんな感じだよな

646 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 15:08:21.87 ID:M0eBSmuX.net
神殿が娼館になっているってのは貴族側での評判で、平民は娼館としては利用できないし、出入り商人にそんな方面での評判は立たないと思う
せいぜい、なんかリスキーな商売に手を出してんなーぐらいじゃね?
多分、グスタフはどうかギルベルタ商会を潰さんでくれーと内心で文句を言ってたと思う

647 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 15:43:22.13 ID:Dr1HSuF4.net
コンラートが窓口になったりするのかな

648 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 15:57:11.03 ID:M0eBSmuX.net
青色や青色見習い各自の買物の窓口を領主候補生であり神殿長であるメルヒが勤めるってないと思うぞ…
神殿業務に支障をきたさず、神殿の品位を落とさない範囲で各自の責任で買物しろ、ってだけでは?
孤児院の工房にプランタン商会が出入りしてるから、側仕えの灰色達がプランタン商会に相談して、そこから、それぞれの組合とかに紹介されたり、みたいになるんじゃないかな

649 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 16:01:54.75 ID:M0eBSmuX.net
>>647
あ、メルヒじゃなくてコンラートか
ごめん
ただ、コンラートが青色見習いになる頃には、それなり、青色見習い達も自分達で商会の者とやり取りするようになっていると思う
コンラートが窓口になることを目指しているのは、各自の買物じゃなくて、神殿や孤児院全体の物資調達に関することじゃないかな

650 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 16:06:12.07 ID:N0U+ciSq.net
>>649
製紙・印刷事業に関する窓口じゃなかろうか

651 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 16:48:20.25 ID:vAVkBLWN.net
>>643
青色見習いマインとベンノたちとの会合は孤児院長室で行われていて青色のいる貴族エリアではないというのがポイントかな
今後青色が下町と取引するなら孤児院長室が窓口になるとかかもな

652 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 16:57:05.08 ID:N2wph+PA.net
>>651
そうなってくると孤児院長の人選も重要になるな。
現在の孤児院長はフィリーネだけど、移籍直後の孤児院長は誰になるかだな。

ディルクが孤児院長に就任すれば、ロゼマさんの薫陶を受けた人選になるが、
そうはうまくいかないだろうしな。

653 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 17:11:15.93 ID:N0U+ciSq.net
元々孤児院長は不人気職だから、なりたい理由がある奴以外はならないんじゃね

654 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 17:23:22.65 ID:N2wph+PA.net
>>653
昔は不人気職だったと思うけど、今では貴重な現金収入源で、
領主主導の事業にも関われるし、有力な商人との繋がりも出来るから、
目敏い人間からしたら希望する役職と思う。

655 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 18:19:50.23 ID:M0eBSmuX.net
フィリーネが移動する時はディルクは貴族院入学前後だから、無理
ローゼマイン→フィリーネと貴族階級が続いているし、領地の産業である印刷業の元締みたいな形になる工房(職人派遣の拠点だったり上級文官が商会を監督したり)の監督係になるから、当面は孤児院長は領主一族が直接報告を受ける立場の貴族階級になると思う
孤児の面倒を見なきゃならないからメルヒは女性の方が良いと考えているし、ひょっとしたら誤解を受ける可能性が無い年齢の子育て終了した既婚女性に頼むかも?エルヴィーラのお友達とか

656 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 19:52:46.84 ID:N0U+ciSq.net
貴族院入学前の青色が孤児院長をやってた前例はある
しかも当時はその青色は後ろ盾も無し

657 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 20:06:35.22 ID:Hb9zeVvb.net
ロゼマ(マイン)はちゃんと領主一族の後ろ盾あったよ
だからシキコーザが処刑されたんだよ

658 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 21:30:16.24 ID:M0eBSmuX.net
当時は平民の青色巫女見習いと思われていたが、(戸籍ロンダにより)実は領主一族傍系の上級貴族の娘が就任して、領主一族になったあとも継続してた地位になる
平民が就任してた記録なんてどこにも無い

659 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 21:45:39.69 ID:6g3zLCvb.net
記録には残らないのと実際に平民が就任してたのは別でしょ

660 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 21:53:05.48 ID:lzPWjj6h.net
神殿にある以上は貴族とも付き合わないといけないし
何かあっても対貴族で対応出来ない人間が後見人もなしに孤児院の責任者やるのは無理だわな
平民だと貴族に逆らえないし

661 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 22:40:55.13 ID:M0eBSmuX.net
>>659
記録に残らない=前例は無い、だよ
残念だが、事実がどうであれ、歴史は結局は記録によって後世に残るし、前例になる
文字でも絵でもいいから記録に残すのは大事

662 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 22:54:38.77 ID:N0U+ciSq.net
一応後見人はジルじゃないの

663 :この名無しがすごい!:2024/02/25(日) 22:56:42.07 ID:6g3zLCvb.net
前例自体のことじゃなくて平民が就任できるかどうかの部分よ
実際に平民が就任した事実があるのだから今後も就任できる可能性はあるでしょ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200