2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本タジー】名興文庫全般スレ part16【出版社(非法人)】

1 :この名無しがすごい!:2024/01/31(水) 13:13:38.43 ID:GGIrTIVU.net
0001この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 16:52:51.27ID:e+oTHhET
出版界の新星「名興文庫」と、その周辺について語るスレです
原則はsage進行で

Q.名興文庫って何?出版社なの?
A.非法人の個人事業ですが、本人たちは出版社のつもりらしいです
関係者全員匿名ですが、出版社だそうです

Q.本タジーって何?
A.名興文庫相談役 堅洲斗支夜(@kadas_blue)氏が提唱する本格ファンタジーの概念です
彼が唱える本格ファンタジーは従来の用法とは大きく異なり混乱が生じるため、
区別のために【本タジー】という語が自然発生しました
堅洲の前に本タジーはなく、堅洲の後に本タジーはない、唯一無二の概念です

Q.名興文庫の経営者は?
A.天宮さくら代表(@HAoIDxazYae2q6v)です
「ラノベしか読まない人は本格ファンタジーが書けない」という主張で一躍スタァになりました

Q.代表代理だったってことは、本当の代表が別にいるの?
A.雑食ベアー前代表がいましたが7月末代表辞職。サントリーの件で何故か「代表職を完全に引退」しました。現在は天宮さくら元代表代理が正式に代表になりました

Q.名興文庫から出版オファーが来たんだけど、受けていいの?
A.大人なんだから自分の脳みそで考えろやゴルァ!

Q.次スレはどうするの?
>>950 が立てろやゴルァ!
立てられない場合はその旨を申告しろゴルァ!

■注意事項
・根拠のない誹謗中傷はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・デマや風説の流布はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・訴訟のほのめかしや、脅迫的言動はやめましょう。本タジー面に堕ちます

■名興文庫公式
https://www.naocoshibunko.com/
https://twitter.com/naocoshibunko
※前スレ
【本タジー】名興文庫全般スレ part16【出版社(非法人)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1706268215/
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

163 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:17:49.42 ID:YwDAIYfE.net
てめえが名誉毀損だからな

164 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:18:44.45 ID:pXIwl+0v.net
>>162
おいおい、糖質も良い加減にしてくれよな~。被害妄想激し過ぎ。青葉か~?

165 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:19:48.69 ID:pXIwl+0v.net
カダスのストーキングもグロいし寄付の確認もグロいし…

166 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:20:53.07 ID:2+x8hryt.net
よくわかんにゃい

167 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:21:46.41 ID:YwDAIYfE.net
新潟と徳島を詐称するほうがよほど糖質だろうが

168 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:23:56.65 ID:pXIwl+0v.net
>>167
いやべつに?どこがどう悪質なの?

169 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:26:38.93 ID:DiuHYueq.net
見てきたけど花束2連ってべつに誤爆じゃないだろ、違う花だ
時期的に異動とか卒業とか退院とか、大きな祝いごとへの贈り物が少し日がバラけただけじゃね あほくさ

170 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:26:50.50 ID:YwDAIYfE.net
駄目だまじで異常すぎる
お前異常だよ病院行ったほうがいい
表に出てこなくなったと思ったらこんな所で複垢使ってこそこそ暗躍して
理解できな過ぎて吐き気してきた
二度と絡んでくんなこっち見んな

171 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:27:45.34 ID:DanzQv19.net
>>154
何にも驚かねぇ
自演と虚言のカダス

172 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:30:26.31 ID:DiuHYueq.net
旅行先をリアタイ実況したり特定されないようボカすのなんかネットの常識だろ
いまどき小学校で習うリテラシー 文句つけてるやつは登校拒否か、それともだいぶオッサンなのか?

173 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:30:38.17 ID:2+x8hryt.net
>>170
はーい
糖質も夜更かしもお肌の敵だから寝るね
おやすみ~😹

174 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:31:40.86 ID:pXIwl+0v.net
やっべえのが湧いてるけど、まあ本タジー界隈でやばくねえ奴居ないしな…

175 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:31:56.01 ID:DiuHYueq.net
旅行先をリアタイ実況したり特定されないようボカすのなんかネットの常識だろ
いまどき小学校で習うリテラシー 文句つけてるやつは登校拒否か、それともだいぶオッサンなのか?

176 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 01:35:49.50 ID:DiuHYueq.net
こいつ前スレでも暴れてた境界知能くんじゃね?
理解力のなさとイミフな理論展開がそっくり

177 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 02:19:46.62 ID:Lrk/uuNa.net
普通は旅行先をぼかしても「なんか理由があるんだな」で終わらせて「異常だ!! 怪しい」って粘着する方がキチガイなんですよ……。

178 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 02:52:27.89 ID:MhP4Xeda.net
似たような疑いかけられたら「ネット以外にもやることがあるんです」「想像力がない」「ネットストーカーですか」「通報しますよ」てなるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ところで翡翠の選評遅いな
3作品を一ヶ月精読してるのか

179 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 02:58:36.99 ID:jovTTH4F.net
新潟と徳島のやりとりはどう見てもネタだけど、本気であれを「フォロワーを騙している」なんて読んじゃう人いるのか?ってカダオジのポスト見て思ってた
ここに現れるカダオジっぽいの、今日は一段とヤバい雰囲気出してるけど、騙りであってほしいわ

……カダオジ、冗談やネタとして書かれた文章が本当に理解できなさそうでなあ
そこがとても気になる

180 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 02:59:36.48 ID:bIUsaUl1.net
パンデモニウム本垢バレたんか

これでここ見てて変な絡み減ったらいいよね

181 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 03:10:11.58 ID:DtqlD6sP.net
パンデモニウムカダスおじさん、複垢って自分で証言残してるアカウントで自作自演やってたのかよアホじゃねえの。

182 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 03:28:02.41 ID:DanzQv19.net
いやーさすがはカダっちゃんでもニウムな深甚に至ったリーガルバトルだゆ

183 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 03:29:28.86 ID:DanzQv19.net
複垢見破るとは彗眼だな

184 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 04:25:12.25 ID:NEB/jPgE.net
純粋な疑問なんだが複垢で自分の本垢と会話って常人がやることなのか?
普通にやってたら虚しくなるかメンタルやられそうなもんだと思うんだが

185 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 05:21:40.41 ID:xnpOX1df.net
>>177
もっと言うと、「ブロック中なのにアカウントを見に来てどうこう言ってくるカダスおじさん」が、ぼかすことの正当性を証明してしまうっていう

186 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 06:31:49.26 ID:09AorUsm.net
関係ないかもだが、ホライゾンはファンタジーだろ。

違うといいつつ、ファンタジーにも色々あるんですとか、日本語の文脈もおかしいが、まあいつものことか。

187 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 07:01:52.45 ID:zihIUR9a.net
まず前提として頭がおかしいからなぁ

188 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 07:12:48.51 ID:uBBJLTIM.net
最近くづなさんとかまを氏とかいちいちななあたりを攻撃する奴ら沸いてるね
ブロックして反撃できないやつを5ちゃんで叩くの恥ずかしくないのかな

189 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 07:59:22.05 ID:2+x8hryt.net
>>154
パンデモ=くまちゃんは確定ってことか
それにしても、くまちゃんとの話もえらい飛躍するなと思ったけど
そもそも、くまちゃんも相談役の複垢だと考えたら合点がいったわ
一人遊びでこの会話はこえーよ

混沌のルビで出てきたテスタロッサもそうだろ?
マジでどんだけ複垢持ってるんだ……

190 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 08:21:19.20 ID:3+FCqWza.net
スレの消費激しすぎるだろオジサン
今日も元気に深甚に至ってるなぁ

191 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 08:53:19.17 ID:2ADg9ugZ.net
スレ進んでんなと思ったら、ジェネおじ来てたのか
負け確の日は大体ここに愚痴りにくるな

くまちゃん=パンデモって事は、いきなりダスレ本文AIに吸わせて生成絵カダスにリプしてて、パンデモ=カダスも、怪しいんだよなぁ
まんじに対して大卒して直ぐの彼女って写真上げながら、首筋シワ3〜40代の女性写真混ざってるし

>>189
本人の1/8って紹介文書いてた事あったから、8つはあると思ってる
鉄水、コバルト、カダス、くま、パン、テスタロッサ、澪

192 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 08:55:29.19 ID:vtqBRrfo.net
「私の驚愕の日常」ってそういう?

193 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 09:11:39.71 ID:C3/wmP4n.net
早くもパンデモ=くまちゃんとして扱っててわろた
https://twitter.com/CR11011215/status/1752728563453960279?t=ku6uOe5Mv0yxXwag-ZRoCg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

194 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:05:32.01 ID:DtqlD6sP.net
まー流石にカダスとイコールにするのは早計だけど、中立言いながら明確に向こうの一味なのは確定したしな

195 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:08:53.22 ID:m6P/3rzn.net
パンデモはカダスじゃなさそう
なんかうなぎ食ったり焼き肉喰ってる画像が多い
ホームは上野近辺だね

196 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:10:03.66 ID:DanzQv19.net
>うなぎ食ったり焼き肉喰ってる画像が多い
判定基準に噴いた

197 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:13:38.78 ID:n6UVpiNi.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1752843387231998134?t=mtkGJD0W--eX4PUZ7yqT5g&s=19
この発言もまあまあやばいよね
(deleted an unsolicited ad)

198 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:24:06.03 ID:MI3bAfHj.net
>>197
それより、そのツリーの一個前の発言が全力で笑わせに来てる

>丁寧に時間をかけた『批評』を喧嘩売ってると解釈するとかさすがは批評から逃げてきた界隈だわ。
>私だったら精読して色々言ってもらえたら嬉しいけどね。

いろいろ言われると「読解力がない」で逃げるのはどこのどなたさん?

199 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:25:24.71 ID:2+x8hryt.net
瘴気さんの添削にブチ切れてた人の言とは思えないわね

200 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 10:46:33.57 ID:BbQDTmhF.net
さすが、プロローグしか読んでないのにデマを信じてビッグコンテンツに砂かけた人なだけあるな
逃げようとして業務命令でふさがれた人の言とは思えん

201 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:08:08.68 ID:ZKBuXi/y.net
https://www.naocoshibunko.com/00017-2/

いつのまにか赤十字に寄付するってリンク貼ってた
最初はなかったよな?これ

202 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:16:02.73 ID:bIUsaUl1.net
なかった気がする
誰か魚拓取ってなかった?

203 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:18:32.11 ID:jT3Cn34M.net
https://megalodon.jp/2024-0126-1638-51/https://www.naocoshibunko.com:443/00017-2/
公開当時の魚拓

204 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:19:54.14 ID:bIUsaUl1.net
ごめん前からあったかも
26日時点での魚拓ではあると思う

205 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:28:54.07 ID:BbQDTmhF.net
>>201
赤十字へのリンクと募金するって記載は1月26日の公開時点からあったよ

こんときに
「チャリティー期間は何日から何日までか」
「差し引かれる手数料は、どこに何円か」
「販売数量は可視化されるのか」
「総売上金額の公表・募金額の報告・募金の証明を公式コラムで報告するのか」
が不明瞭だから義援金詐欺を疑われてる

206 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:50:00.90 ID:/khXwyjZ.net
>>205
その上、会社情報すら不明だからな
そりゃ当然詐欺を疑う

207 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:51:20.66 ID:VYUm2ehD.net
「いずれしっかりなされます」ではなく、現時点で表記されてないことが問題だって分からんのか
新人レベルの簡単な仕事をするだけで疑いが全て晴れるんだから、表記しない理由は無いよなぁ?
中の人は新人以下か

https://twitter.com/kadas_blue/status/1752885642412134841?t=DFwunt_dhxlkjk6GpEF0lQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

208 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:52:24.78 ID:yfVtqV6n.net
批評を1万5000円で買って、
ツイッターかここに文書を無断でアップしようか本気で悩んでる
内容を読まないことには判別つかんし

無断転載で訴えられるとかは怖くないけど
1万5000円はやっぱ高いのと、あいつに金払いたくねーってことで二の足を踏んでる

209 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:53:40.25 ID:D8WPGYwh.net
そういや募金したら控除が受けられるわけだが、これどうするんだろうな?

210 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:55:14.45 ID:2+x8hryt.net
もはや批評の中身はどうでもいいよ
問題があればKADOKAWAが動くだろうし

肝心なのは事業者としての名興の在り方と、金の動き

211 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 11:59:08.21 ID:cinL6n9O.net
>>207
プロとしての自覚ないから同人サークルって言われるんだよね
ちゃんと出版社扱いしてる瘴気ちゃん優しいな

212 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:05:11.30 ID:t9fG4IOG.net
自覚もそうだけど活動実態や収益的にも事業者を名乗れる水準にあるのか疑問だ

213 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:06:41.75 ID:xC6D886S.net
クルケアンや停止したけどボウモア、ピンクシュガーを販売してしばらく経つわけだから
継続的に営利の意志をもって運営してるって判断されると思う

214 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:06:57.22 ID:cinL6n9O.net
>>191
鉄水、コバルト、カダス、くま、パン、テスタロッサ、澪
複垢8つやばいよね。
総帥マンセーなAI桜華ってのも怪しい

スラ爆ほっぽは身内かな
オッサンの空リプに絶妙なタイミングdr沸いて肯定コメントしてる奴は怪しい

215 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:08:41.87 ID:cinL6n9O.net
>>212
ちゃんと納税してんのかな…

216 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:15:38.94 ID:/khXwyjZ.net
>>213
『シロクマの背を切る』のことも思い出してあげて……

217 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:16:19.79 ID:zqazjIgD.net
>>215
ここまで無知を晒してると、昨年のクルケアンやボウモア作者への印税分の所得税を払ってなさそうなんだよな
印税への所得税は売り上げがどんなに低額だとしても発生する
小さい個人の申告なんて税務署は気にしないから本来はバレることはないけど、詐欺を疑われた場合は芋蔓式で申告漏れも指摘されそう

218 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:24:16.58 ID:cinL6n9O.net
>>217
やっぱそうだよね。
マイナンバーの法人番号検索しても出てこない。
所得税の申告してないんじゃないかな。
大丈夫かな。

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

219 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:27:25.10 ID:BbQDTmhF.net
>>209
法人なら募金先から寄付受領証をもらって損益として帳簿につける

個人事業主だと、事業の損益に付けるか、個人の寄付控除にするか
個人の控除を受けるつもりがないなら申告しなくてもいいし受領証を発行してもらわなくてもいい

リンク先の赤十字の説明だと受領証の発行は時間がかかるから振込票でも代用は効くともある
まぁ個人の控除額も上限あるから高額寄付はほんとに余裕ないとできないものだけどな

220 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:28:09.64 ID:t9fG4IOG.net
インボイスや電子帳簿保存法も始まるのだがそのへんの事務手続き大丈夫?

221 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:29:28.67 ID:BbQDTmhF.net
>>208
目次でだいたい何が書かれてるかわかるしなー
「苦行だった」とか
「比較対象に宣伝を」とか

Xでも「称賛できる部分もあるんですよ」て、どの立場から言ってるのやらだし

222 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:33:04.08 ID:DanzQv19.net
素人ブラバ作家がよく恥ずかしげもなくエラソーなこと言えるよな

223 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:36:32.32 ID:zqazjIgD.net
>>218
代表の分は自費出版扱いだから確定申告で納税したらいいんだけど、他人の本を出版した場合は控除額を振り込んで所得税を納税する必要があるまで分かってなさそうなんだよなぁ
クルケアンの作者とボウモアの作者が控除の還付があるだろと思って確定申告したら税務署にバレる可能性はある

でも、確定申告のためにナゴシに控除の詳細?明細?的なものを請求した時点でナゴシの脱税に気づいて所得隠して協力するかもしれんが

224 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:36:42.01 ID:BbQDTmhF.net
ISBNの出版者情報で開業日が22年11月になってたから納税してないとおかしいけどね
いくら個人事業主の開業日があとからの申告でいいと言ってもISBNや帳簿とズレたらさすがに監査入るだろうし
それより作家やイラストレーターや声優に所得関連の伝票だしてるのかどうか

225 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:47:21.72 ID:RqbRxV4V.net
>>216
あれは「シロクマに背乗り」だったから忘れて差し上げろ

226 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:58:26.74 ID:XdZOTErr.net
登録出版社情報とかいう、公の情報を貼り付けたことをアウトとか言ってるのか?
本当にリーガル強いの?

227 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:59:28.35 ID:CA4KI/tk.net
カダスやカレー
瘴気がISBNの公開情報出したら勝手に盛り上がっているけど
アレって個人だろうが登録情報は公開するってちゃんと記載されてるから、何も問題ないんだけどね

isbn.jpo.or.jp/index.php/p011012/

228 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:59:40.06 ID:/khXwyjZ.net
https://twitter.com/soria_0223/status/1752901288164237588
カレー、瘴気に一蹴されてて草なんだわw
(deleted an unsolicited ad)

229 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 12:59:46.11 ID:BbQDTmhF.net
>>207
これ問題発言だね
明日には「出版事業者として大きな一歩を」て言ったあとにこれ言う?
https://twitter.com/kadas_blue/status/1752561581723164805?t=a-HxC2jv0vNulvfOQp4ulA&s=19

問題なのは、現時点で
「名興文庫が自身を事業者として動いているか、個人で動いているか」
これを「明確にしなさい」ということ
もう一つは、「事業者として募金するなら信用に足るコンプライアンスとガバナンスのもとに活動しなさい」ということ

この2点があやふやだから疑われているのよ

ただ間違いないのは、事業者としてのチャリティーとして不信感と不足があるし、個人の慈善活動として何かを売って募金するという流れがいかがわしい!ということ
(deleted an unsolicited ad)

230 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:00:07.87 ID:+ZM5kLeh.net
現に人が死んでる話をしょうもない持論の補強に使ってはしゃぐなよ。
ほんとにゲスだなあの人。

231 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:02:38.49 ID:t9fG4IOG.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1752904354028556414?t=x-6ydXbngYwNn2O_aKfGpg&s=19
おっ、総帥の華麗なるリーガルバトルが始まるのか?
(deleted an unsolicited ad)

232 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:03:20.26 ID:BbQDTmhF.net
あとこれ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1752637514123510178?t=a-HxC2jv0vNulvfOQp4ulA&s=19

ネビュラ賞もヒューゴー賞も一位を決めるものだが、じゃあこの2賞は創作を狭めていることになるんじゃないか?
(deleted an unsolicited ad)

233 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:07:39.26 ID:BbQDTmhF.net
電凸で使った出版各社の代表電話番号や問い合わせメールアドレスは公開情報だろうに
大丈夫か?

234 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:08:42.49 ID:m3g12P/0.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1752904354028556414?t=xitZe7KjceKZzdQs_rNCtQ&s=19
ISBNに登録しているのに公開許可してないは草
本当にリーガル強いんか……?
(deleted an unsolicited ad)

235 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:09:57.37 ID:BbQDTmhF.net
>>231
ピンクシュガーの表紙のISBNはなんだよ?
模様か?

236 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:10:17.87 ID:RTf7u3nh.net
日本出版インフラセンターとのリーガルバトルが始まるのか
かっけええ

237 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:14:16.93 ID:ZKBuXi/y.net
月数千円でバーチャルオフィスは借りれるし、月数千円で携帯契約出来るから、月一万しないで本名以外は隠せるんだけどな
こんなに公開嫌がるならお金かければいいだけなのに

238 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:16:04.10 ID:pwwd13zs.net
総帥って細かい部分の知識が抜け落ちすぎだから情報のほとんどをまとめサイトあたりで仕入れてるんじゃないかと思いたくなるわ
とにかく知識が浅すぎて自分で調べたりほぼしてないだろ

239 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:17:36.23 ID:BbQDTmhF.net
しかもXに開示したの尼宮乙桜代表だろ
2023年の12月だし

240 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:17:51.23 ID:dXnqinzb.net
個人がISBNコード取得するのに二の足を踏むのは
本名や住所など連絡先が公開されてしまうこと
がおそらく一番大きな理由なんですけど、出版社を目指す団体の相談役なのにその辺もご存知なかったのですね

241 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:21:06.65 ID:D8WPGYwh.net
>>235
模様か?
は草なんよ

242 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:21:56.85 ID:BbQDTmhF.net
>>237
ISBNの出版者登録はバーチャルオフィスは使えないよ
あと所在地近くの公道から見えるところにに看板や表札の掲示も必要だよ

243 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:38:35.53 ID:yfVtqV6n.net
またカダスがふかしてるな
瘴気が名興の登記情報公開したことに
案件に移行下だとかいつものこといってる

いい加減ふかすだけでなく動いたらと思ったが、
本当に動いた結果、敗訴したんだっけかw

244 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:42:53.16 ID:xl+OPGq4.net
>>226
あれは公だからと言って不特定多数のいるところで詳細を晒して良いとも限らないみたいよ
他の界隈でも登記情報に掲載されていた自分の住所をTwitterで晒されたと騒いでた人がいたはず

245 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:44:58.20 ID:RqbRxV4V.net
>>230
自分=至高
賛同する人=木を切る子飼い
一般人=木を切る知識だけある透明人間
諫言する人=敵対者・アンチ
相手にも事情理由意思などがあるってのを認めれば良いだけなんだがな、お互いを守るのは両立出来るのしらんのだろ

246 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:51:02.62 ID:/khXwyjZ.net
>>244
騒ぐことは自由だが、法的な対抗措置は不可能だねえ

247 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:53:42.40 ID:+ZM5kLeh.net
>>244

>あれは公だからと言って不特定多数のいるところで詳細を晒して良いとも限らないみたいよ
>他の界隈でも登記情報に掲載されていた自分の住所をTwitterで晒されたと騒いでた人がいたはず

もう少し具体的に書いてもらわないとどういう話かぜんぜん分からん。
騒いでる人がカダス並みだったってだけかもしれないじゃん。

破産者マップの件みたいに、公開されてる情報でもまとめて検索可能な状態にすると個人情報の侵害となるケースもあるだろうけど、もともと公開される前提のISBNの登録情報はぜんぜん別の問題だろう。

248 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:55:50.02 ID:xl+OPGq4.net
騒いでいるのリーガルバトルで有名な界隈だから当然判例とか知った上での話やな
https://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/155df0e949e6da32c1cc9589b44922e8

249 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 13:57:53.35 ID:/khXwyjZ.net
>>248
ナゴシって、仮差押えを受けてるの?

250 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:00:13.38 ID:yfVtqV6n.net
>>248
これ仮差押えの情報がプライバシーの侵害って書いてあるじゃん
事業所の住所を晒して、プライバシー侵害なんて聞いたことないな

251 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:01:58.29 ID:xl+OPGq4.net
知られたくない情報かどうかが争点になるから
個人宅の場合には一定プライバシー権の侵害を主張できると思うよ
今ネットでも登記簿の住所情報は原則非公開にするよう法改正進んでるでしょ

252 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:03:43.18 ID:/khXwyjZ.net
>>251
>今ネットでも登記簿の住所情報は原則非公開にするよう法改正進んでるでしょ
そうなの?
でも、法は過去に遡及しないんだけど、その話は今何か関係があるの?

253 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:04:15.55 ID:yfVtqV6n.net
https://atomfirm.com/sakujo/39840

残念ながらもともと公開されている情報を公開してもプライバシー侵害にはならないんだわ
事業所の住所は個人の住所ではないんだよ

254 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:08:47.03 ID:+ZM5kLeh.net
>>251

さすがに、住所知られたくないのにわざわざ個人宅?でISBN登録すんなアホって話にしかならんのでは……



https://myisbn.jp/info/2018/04/getisbn/
>出版者名や所在地は問題ないかと思いますが、個人でISBNを取得する場合、管理者情報として個人の名前や住所、電話番号などの個人情報を登録する必要があります。

>せっかく書籍をペンネームで書いても、ISBN管理者情報として個人情報がインターネットで公開されているのは、あまり好ましい状況ではありません。

>やはりISBNをとる前に法人を設立するなどの方法が一般的です。

255 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:09:19.10 ID:FTH5klkY.net
法人ではないにしてもそもそもが団体である名興文庫に守られるプライバシー権があるのかという

256 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:14:22.36 ID:xnpOX1df.net
自社の住所を公開されて怒る会社とか、夜逃げが趣味のところだけでしよ

257 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:15:16.28 ID:RqbRxV4V.net
瘴気領域を法廷に引っ張り出せたらすごいな
ここで議論とか知恵やらずに、事業者情報はプライバシー侵害!で裁判してみてほしいって下衆く思っちまった

258 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:16:59.19 ID:BbQDTmhF.net
>>251
登記簿の住所情報の話でしょ
事業所所在地は関係なくない?

259 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:18:19.73 ID:/khXwyjZ.net
瘴気領域を訴えるとして、まずどうやって情報開示を求めるんだろうな
「ISBN登録をして、誰でもインターネット上で確認できるナゴシの会社情報(会社じゃないが)を公開されたんです!」
って言うんだろうか

260 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:22:02.79 ID:xnpOX1df.net
>>257
カダスおじさんはいい加減、訴訟をするべきなんだよなぁ

ラノベ天狗→口先だけで訴訟しない
長谷川→口先だけで訴訟しない
ひびき→怪文書を送って終了
フーテン→口先だけ
瘴気→口先だけ

雑食→ボロクソに言われて敗北

これじゃ舐められるのも仕方ない

261 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:22:52.82 ID:BbQDTmhF.net
本人の許可なく、自身のプライバシーポリシー侵してまでIP・Gメールアドレス・ジオロケを晒した人のほうがよっぽど訴訟案件

262 :この名無しがすごい!:2024/02/01(木) 14:25:55.50 ID:/khXwyjZ.net
そもそもナゴシは特定商取引法違反という犯罪を現在進行系で行っているから、お上に頼ることは不可能なんだよなあ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200