2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.32

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6bb-e8vO):2023/12/16(土) 16:50:40.88 ID:PS0/BR+i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行になるようコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

晒し主は自作の面白い部分、具体的に何をするから面白い物語なのかを明確に あらすじに書きましょう。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【作品のウリ】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。

※前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1662447999/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :この名無しがすごい! :2024/05/06(月) 15:43:43.12 ID:C8zCRRW40.net
文章は

440 :この名無しがすごい! :2024/05/06(月) 16:07:56.26 ID:C8zCRRW40.net
50万字近く書いてるのは素直に凄い
けど文章はちょっと下手よりだから色んな作品を読んで精進するしかないね

タイトルあらすじからは作品の個性が見えないから、もっとこの作品にしかない物をアピールしないと、わざわざ無数にある小説の中から選んでもらうことは難しい
あらすじに書かれてることは「異世界転移して無双します」以上の内容がなく、10年前のなろう小説でも通用するかどうか怪しいレベル
試しに最近の書籍化している同ジャンルのタイトルあらすじを読んでみて欲しい

441 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 00:30:20.52 ID:VOPSXlLk0.net
>>432
表面的には景気のいい単語を並べまくっているんだけど、
窮屈さやつまんなさが滲み出ちゃってるんだよねぇ……
膨大な石の中から珠を選り分ける作業に慣れたきょうびの読者からしたら優先的に撥ねる石だと思う
最強クラスって詐欺&地雷ワードだしさ 男の子は2位じゃ駄目なんすよレンホーおばちゃん

もうかなり投稿してるそうだから今さら路線変更は出来ないだろうし
取っ掛かりを増やしてもブラバする人を増やすだけであまり意味は無さそう
次作品は設計段階で相談してくるのをお勧めしときます


それでもこの狗肉を売るために羊頭を飾りたてたいって言うのなら
うーん、まず高校生とかいう文字を消そうか
高校生は未成年、つまり人生の選択権や決定権を主人公に与えたくない! という作者さんの基本スタンスの顕れ
当然、最強無双スキーな読者たちには嫌われる項目です
こんなマイナスを看板に書いてアピールしてちゃダメですよ

まぁパッと見えてる地雷もこれ一つではないので、高校生ってワードを隠しただけではどうしようもない感じだけども
中身読めば窮屈がんじがらめなのが速攻バレて逃げられちゃうし

442 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 13:53:20.79 ID:ewZ5cjIq0.net
>>432
なろう系ってのは意外とアメとムチが大事なんだよ
クズで、Fランク冒険者で、誰からもバカにされてて、うんことか食って生きてて
そういう人間が実は特別な才能がありましたみたいな話だから世のくたびれたおっさん達が涙を流して喜んでくれる

>最初から強かった春人ではあるが
この一文にダメな所が詰まってる
主人公がどれだけ攻撃防御共に最強クラスでも、(なろう系の読者は)別にそれ自体が嬉しい訳ではない

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7365-XbOt):2024/05/07(火) 14:19:10.61 ID:/NWRUKeg0.net
返信遅れまして失礼致しました
>>438
面白いポイントは自分でも理解できていないかもしれません
未知の遺跡を探検していって次はどんな強敵が現れるのか
主人公の強さはどこまで通用するのかみたいな面白味を書いているつもりでしたが
そこを素直に書けばよかったでしょうか

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7365-XbOt):2024/05/07(火) 14:23:37.69 ID:/NWRUKeg0.net
>>439
50万文字かいてもあまり伸びることはなかったです…
文章も下手よりということですが見て頂いてありがとうございます
初心にかえって自分が本当に見て欲しい部分を探して書き直します

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7365-XbOt):2024/05/07(火) 14:27:41.03 ID:/NWRUKeg0.net
>>441
主人公最強クラス、高校生というワードはとりあえずなしなんですね
最強クラスというワードを消すわけにはいかないんですが
次回からは設計の段階で持ってきます

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7365-XbOt):2024/05/07(火) 14:30:09.85 ID:/NWRUKeg0.net
>>442
Fランク冒険者からスタートで最初は期待されていなかったという意味では
今作の主人公と同じですねでも期間の問題があるでしょうか
特別な力がわかるまでに見下されたりする描写が必要ってことでしょうか

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-nes2):2024/05/07(火) 15:12:47.35 ID:ewZ5cjIq0.net
>>446
というか「特別な力が分かっているのに見下されている」みたいな事が大事
別に主人公を虐めろとかそういう話ではなくで、むしろ終始全力で甘やかす必要はあるんだけど
甘やかす為にこそ「甘やかされたい」という願望の核となる惨めさのようなものを抱かせ続けるのが大事というか

448 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 15:54:56.88 ID:/NWRUKeg0.net
>>447
特別な力があるのに見下されるのは
その力を侮られていたからとかそういう意味ですか?
主人公の補助魔法の力を侮られて冒険者をクビになったけど本当は物凄く貢献していたみたいな
まあ、自分の作品には活かせないものですが

449 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 16:24:10.25 ID:ewZ5cjIq0.net
>>448
見下されている理由は何でもいい
侮られているのでもいいし嫉妬されているのでもいい
要は「主人公がリア充的な人には見えない事」というものが大事

なろうは負け犬の逆転劇だから応援して貰えるのであって
主人公がただのリア充的な人だったら共感も応援もして貰えない
この小説のあらすじは、なんというか、主人公が恵まれ過ぎていて逆にいけ好かないイケメンエリートのように見えてしまうからあまりよくない

450 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 16:34:27.52 ID:ihQmyVOv0.net
>>432
今のあらすじから受けるイメージ↓
自分自身は欠片も苦労していない親ガチャSSRの御曹司が「金も女も権力もある、さて好きなだけ暴れてみよう」と言っているような感じに近い

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7365-XbOt):2024/05/07(火) 16:50:34.33 ID:/NWRUKeg0.net
>>449
なるほどそういうことですか
今のあらすじだと確かに主人公は普通に恵まれてるって感じられますね
いじめられっ子だったという設定ですのでそれを書いてみます
>>450
いじめられっ子だったという設定が抜けていた自分のミスです
すみません
今の状態だと地球でもリア充で異世界でもリア充に映ってしまいますでしょうか

452 :この名無しがすごい! :2024/05/07(火) 19:45:13.72 ID:yrPLY2Sp0.net
>>443
すごいヒドい事を言うよ
自分でもその面白さのポイントが理解できてないまま書いたあらすじを他人が読んで面白そうと思うわけねえじゃん
まずはしっかりと作品の分析をして作品の何が本質でどこが面白いのかをきっちり把握するところからはじめましょう
少なくともあなたが>>443で書いたような面白みは現行のタイあらからはまったく感じ取れません

453 :この名無しがすごい! :2024/05/08(水) 04:28:00.23 ID:OLbpKDed0.net
まぁ……すっごい頑張って男性向け最強物に寄せようとしてるのは分かるんだけどもねぇ
他の人も言ってるけど50万文字ってのは実際かなりの筆力というか根性がないと出来ない事よ

カレーを再現しようとして
肉と野菜の煮物に七味唐辛子とタバスコかけちゃった、みたいな この。
レシピの分量を計って、計器飛行でウケる男性向けを書くことは不可能じゃないんだけども
たぶん本来の素質的にはどっちかっていうと女性向け女性主人公がホームなんだと感じるね

454 :この名無しがすごい! :2024/05/08(水) 05:04:48.87 ID:QVXryNJ3a.net
>>432
追記 検索タグ(キーワード)について
・「冒険」「冒険者」→両方いる?
・「主人公転移」「転生」→両方いる?
・「ハーレム」「恋愛」→よほど筆力が高くないと両立できないので「恋愛」を削除しては?
タイトルに女性を手に入れる(女性をモノ扱いする価値観)とあるのに、恋愛してますは難しいと思うよ

・「最強クラス」「無双」→『主人公最強無双』などひとつにまとめては?
・「モンスター」→このワードで検索する人がいるかどうか……
・「レベルアップ」
・「後に地球からの転生者あり」→ここよりもあらすじに書くことをお勧め

無駄なキーワードが目立つ反面、メジャーな検索タグである「男主人公」「剣と魔法」などが抜けているし、作品のウリが掴み辛い

455 :この名無しがすごい! :2024/05/08(水) 15:49:11.10 ID:vMO/mI610.net
>>452
そうですね、自分がわかっていないのに面白いところを書けるわけありませんでした
>>443の見どころわかってもらえるように精進します

456 :この名無しがすごい! :2024/05/08(水) 15:51:00.86 ID:vMO/mI610.net
>>453
やはり女性的な印象を受けるでしょうか
かなり男性向けにしているつもりだったのですが

457 :この名無しがすごい! :2024/05/08(水) 15:54:46.42 ID:vMO/mI610.net
>>454
無駄なキーワードが多くありますね……ありがとうございます
もっとスッキリさせて必要なワードを入れます

458 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 17:46:27.26 ID:5ayv67FR0.net
【タイトル】
これはゴーレムですか? いいえ、変形ロボです。

【あらすじ】
 山形銀太35歳。彼女無し。普通のサラリーマン。

 彼は現世で事件に巻き込まれ、銃で撃たれてしまう。

 気が付けば剣と魔法の世界に転生し、デウスと呼ばれる神様を模した石像になっていた。

 少年と出会い封印が解かれると、彼は前世では変形ロボットと呼ばれる姿だった。

 ロボだけどせっかくの異世界転生なんだから、冒険者として暮らしてみたい。なのに神様と呼ばれたり最強兵器と呼ばれたりで変な事に巻き込まれ困難ばかり。

 戦え銀太! 

 自分の平和の為に!

【ジャンル】
ハイファンタジー

【キーワード】
ネトコン12
ギャグ
シリアス
ほのぼの
勇者
中世
ロボット
チート
魔法
冒険
オリジナル戦記
異能力バトル
ヒーロー
近未来

【作品のウリ】
ファンタジー世界で勇者シリーズのようなロボを活躍させたい。

【指摘観点】
中身を読みたくなるような、あらすじの書き方をお願いします。

459 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 18:03:52.91 ID:Vk+p3dUy0.net
勇者シリーズをオマージュしてるのはあらすじ読んだら分かるけどその読者層にアピールするならタイトルもそっちに寄せないといけないのでは?
説明的でもないし総じてタイトルの火力は低い

あらすじの内容は主人公にとって不都合なことしか書かれてないからなろうのメイン読者層は読まない
となるとスーパー系のロボアニメファンをピンポイントで狙うことになるがそこも徹底出来てないという印象

なろう読者に寄せるなら出会うのを少年じゃなくて少女にするだけで一気に売れ線になるんだけどね
無機物転生からの少女とのバディものはなろうでも成功例がいくつもあるから

ただそっちに振ると今度は硬派な熱血ロボアニメファンにはそっぽ向かれそう

460 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 18:16:17.08 ID:zaQ71jmI0.net
>>458

勇者シリーズやりたかったの?
本編ちょっと読んだけど序盤の展開がことごとくテンプレ外してたから単に人外転生やりたいだけなのかなと思って読むのやめちゃったよ

何で
町に巨大生物(または怪ロボット)が襲いかかってくる→パートナー少年の力を借りて石像から巨大ロボ化→巨大生物撃破
ってベタベタなテンプレ序盤やらなかったのか
まあタイあらスレで言うこっちゃないけどね

461 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 20:15:08.99 ID:5ayv67FR0.net
>>459
>>460
ありがとうございます
勇者ロボシリーズをやるというより
勇者ロボをモデルに人外転生です。

違うスレですが、『元サラリーマンが転生して石像になったけど、封印が解かれたら変形ロボに変身したので冒険者として自由に異世界を謳歌する』とタイトルだけで説明出来るって指摘を頂き、これが自分的にハマりすぎてて。

仮にこれがタイトルとしたら、あらすじはどう書けばいいのか分からなくなってます。

何かアドレスが頂けたらなと思ってます。

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-lB5S):2024/05/22(水) 21:09:14.50 ID:CMG0t/Ki0.net
あっちのスレも見てたんだけど、というか晒しスレの住民はかなり重複してるっぽいんだけども
これ本編読むと……何処に自由を謳歌してる要素あるの?

タイアラでまったくの嘘を書いても本編で即ブラバされるだけで意味が無いと思うんだけども。
本当に自分的にハマったというなら本編をガッツリ大改稿するつもりまである?
そこのつもりが有るか無いかでアドバイスも変わってくるよ

463 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 21:34:07.02 ID:CMG0t/Ki0.net
一応言っておくと
改稿しないからといって悪い事ではないし責めたりもしないよ
それは作者さんの都合もある
時間が無かったり、今の内容に思い入れがあるから改稿はしたくないというのもそれも立派な理由だよ
ただアドバイスの内容が変わってきちゃうから確認したいだけ

464 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 22:15:32.60 ID:5ayv67FR0.net
>>462
ないです

465 :この名無しがすごい! :2024/05/22(水) 23:13:38.69 ID:CMG0t/Ki0.net
無いのなら、PV目的と割り切ってあらすじは淡泊で最小限にするのがいいかもね
自由を謳歌するタイトルにあらすじも合わせようとすると
さすがに内容との乖離が天元突破しちゃうから


 山形銀太35歳。普通のサラリーマン。
 彼は気が付けば剣と魔法の世界に転生し、デウスと呼ばれる巨像になっていた。
 封印が解かれると、彼は前世では変形ロボットと呼ばれる姿だった。


一目でアウトな要素を削って……こんな感じなら本編読まれるまでは読者を騙せると思う
まあ次回作ではそもそも騙す必要がないよう頑張って

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff89-cIPQ):2024/05/23(木) 06:28:12.20 ID:JDPiI2zc0.net
>>465

嘘でなく内容通りのあらすじ書けばいいんじゃね?

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-VIB3):2024/05/23(木) 08:54:36.93 ID:zP4uPo650.net
>>461のタイトルの通りの内容で書いてたらブクマ300くらいはサクッといけてた感じ

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2311-m++d):2024/05/23(木) 09:04:24.49 ID:IAkBju7B0.net
>>461
あらすじの書き方は、本文に興味を持ってもらうように書くこと
つまりあらすじを読んだ人に「面白そう」と思ってもらうのが目的

だから作者が作品の「面白い点」を理解している必要がある
あらすじに「作者の考える面白い点」が載ってないと、読んだ人は「面白そう」と思ってくれないよ

自分の作品のどこが面白いか理解してる?
もしくは、自分の書きたい一番面白いシーンはどこ?
そこをアピールするのがあらすじだよ

469 :この名無しがすごい! :2024/05/23(木) 21:29:14.49 ID:QOFqiCjA0.net
>>465
なるほど。
なるべく嘘にならないようなタイトルにしてあらすじを淡泊でもいいかもしれないですね。
>>468
自分の作品の一番面白いところ……
理解してないですね
難しい

296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200