2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.32

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f6bb-e8vO):2023/12/16(土) 16:50:40.88 ID:PS0/BR+i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行になるようコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

晒し主は自作の面白い部分、具体的に何をするから面白い物語なのかを明確に あらすじに書きましょう。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【作品のウリ】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。

※前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1662447999/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-0jWm):2023/12/16(土) 17:12:23.56 ID:bMGzAQtL0.net
全なろう

実は凄い力を秘めた目立ちたくない主人公が、世間から正当な評価を受けることなく不遇な扱いを受ける
しかし2話目くらいに偶然出会ったなんでも世話してくれる権力者もしくは金持ちもしくは美少女たち、またはそれら全部と出会う
特に認められようともしていなかったが認めなかった側が悪いので主人公の暴力はいつだって正当である
主人公が真の実力を発揮し俺つえーをしながら、新たな権力者もしくは金持ちもしくは美少女たちと出会っていく
それが100話くらい繰り返されて更新が止まる

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-ryOq):2023/12/25(月) 11:40:41.82 ID:nVMOAsyW0.net
>>おつです

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-ryOq):2023/12/25(月) 11:43:02.86 ID:nVMOAsyW0.net
安価忘れてた
>>1 おつ

5 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-V5w6):2023/12/25(月) 11:47:14.02 ID:kYBKHY1Md.net
>>1 乙です!

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-DOnR):2023/12/25(月) 12:34:43.41 ID:nVMOAsyW0.net
晒します

【タイトル】傷
【あらすじ】心身のケアが高度に発達した都市国家。市民権をもたない少年レンが、壁外のスラム街で廃品を回収しながら暮らしていた。年の離れた妹が病に倒れたことから、治療費を稼ぐために都市へと誘われ、地下で行われる非合法なゲームに参加することになる。誰ひとり傷つかない都市と、その外側で生きる者の話です
【ジャンル】SF
【キーワード】R-15 残酷な描写あり 男主人公 身分差 サスペンス 近未来 ディストピア シリアス 妹 
【作品のウリ】主人公が妹のために頑張る様子と、都市の内外のギャップが見どころ。清潔で過保護な都市と、都市の法律が及ばない地域の差を描いてみたい
【指摘観点】タイトルとあらすじに過不足はないか。ざっくりしすぎならどこを付け加えるといいか
【備考】作者の趣味を詰め込んだ話です。なろうで受けないのは承知ですがよろしくお願いします

7 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-V5w6):2023/12/25(月) 12:38:31.46 ID:kYBKHY1Md.net
>>6
あらすじにストーリーが始まる前の前提しか書かれていない
非合法なゲームについてもっと書いた方がいいと思う

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 337c-ryOq):2023/12/25(月) 13:03:25.42 ID:LWX6TT+L0.net
晒します。
いわゆる一行あらすじというやつです。

【タイトル】あなたの世界を完結しなさい!
【あらすじ】途中で書くのを投げ出した物語から主役が飛び出してきて、筆者に続きを書くよう強引に迫ってきた。
【ジャンル】現代ファンタジー
【キーワード】(すまん、思い浮かばなかった)
【作品のウリ】自分の都合のいいような続きを望む主役と、面白みのない続きは御免という筆者の笑えるやりとり。
【指摘観点】
 SAVE THE CATの法則で言うところの「一行あらすじ」として魅力を感じるか。
 SAVE THE CATの法則で言うところの「難題に直面した平凡なやつ」に当てはまるか。
【備考】
 何か既存作で類似するものがあれば挙げてほしい。
 キーワードの項目が思い浮かばなかったので、相談に乗って欲しい。
 あらすじについての質問や疑問があれば遠慮なくどうそ。

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-hEBs):2023/12/25(月) 13:05:45.16 ID:Ejy2bY530.net
>>6
お疲れ様です。
はじめてのアドバイスですが、がんばります。

1、ほぼ背景だけ。
もうすでに触れた人がいらっしゃいますが、語られているのは背景ばかりで「何をするのか」が書かれていません。どんなゲームなのかがまったくわからないです。重要なことだと思うので、私も触れておきます。

2、もっと簡潔にしたほうがいいかも?
最後まで読まないと、どんな話かわかりませんでした。一行目の一文目で、だれが何をする話なのかを書けばわかりやすくなると思います。たとえば、「市民権を持たない少年が、妹の医療費を稼ぐために~~するゲームに参加するサスペンス」など最初に言ってしまう。その後にウリを書きまくる。
しかし、これは私の好みの問題なので無視してくださってもまったく構わないです。

3、ウリがわかりにくい。
この作品にはあなたの趣味が詰め込まれている、とおっしゃっていますが、あらすじを読んだ限りでは、どこがウリなのかよくわかりませんでした。これもまた私の好みです。作者さんのウリをもっとアピールしてほしいです。そのためならば、多少露骨な表現を使ってもいいと思います。たとえば、妹のキャラだったり、妹と主人公の関係性だったりとか。

非テンプレ、がんばってください。

10 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 13:22:10.61 ID:kYBKHY1Md.net
>>8
タイトルとあらすじ
命令されている感が強く出ていて主人公を応援したくなる仕掛けがない

11 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 13:28:55.66 ID:+f2+hMHt0.net
>>6
あらすじについて入りそうなら都市国家とスラムの間に
なぜ壁の外があることを入れた方が分かりやすくなるかも

12 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 13:34:11.16 ID:Ejy2bY530.net
>>8
お疲れ様です。
以下のような感じでいかがでしょう。

1、一行あらすじ=なってない。
いわゆる「一行あらすじ」になってないと思いました。なぜなら、物語の背景しか語られておらず、続きを書くことを迫られた筆者がどんな人物で、この事態にどう立ち向かうかが語られていないからです。
しかし、作品のウリをそこまで考えていらっしゃるなら、もっと露骨に書いてしまっても大丈夫かと思います。「ご都合主義を望む主役と、ご都合主義を嫌う作者がケンカしながら物語を作っていく話」くらいに。

2、類似作品
似た作品としては、「泣くな、はらちゃん」というドラマを思い出しました。その内容はというと、登場人物が、作者があんまり暗い話ばかり書くから文句を言いに行くが、外の世界を知りながら作者と恋に発展していくって感じです。

3、キーワード
登場人物が作者に迫る、というアイデアはメタフィクションという言葉を連想しました。あとコメディ? とにかく作品に関するキーワードを書き出しまくってはいかがでしょう。

13 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 13:37:11.15 ID:O7Zv14in0.net
>>6
非テンプレだが少しでも読まれたいを前提にすると
作者実績がないなら今のままではBOT以外は来ないよ

理由は読者に読む理由が何一つないから
なろうはマイナージャンルの非テンプレでも読める作品が集まってたりはしない
なので手当たり次第って読者もほとんど居ない

読んで貰うためにはタイあらで物語の方向性や本筋を晒すしかない
ギャンブルやるのかデスゲームやるのかはっきり書くこと
今はこの作者何も考えてなくて速攻でエタるから読むのやめようとしか思われない
全面的に書き直して読者様のために説明しよう

14 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 13:45:36.01 ID:O7Zv14in0.net
>>8
自分の作品に期待してる興味があるのは世界で自分だけだと自覚しよう
興味がないどころかなろう作品の99%は文章壊滅のクソ展開だと思ってる読者様方に
読んで貰うのは並大抵の努力では足りない

一行あらすじなんざ2〜3作書籍化してからやれよとしか言えない
少しでも人気や読者が欲しいなら真面目にやろう

15 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 14:20:27.92 ID:vtWDL3QU0.net
>>6
おそらく恋愛ジャンル畑の人なのかなと思います
恋愛をホームにしてた人が男性主人公に挑戦すると、だいたいこういう感じのモノが出来上がってきます

女性から見て都合のいい男性が、女性キャラの為に四苦八苦するお話ですね
作者さんにとってはこれが物凄くエモいストーリーだと錯覚しがちです


当然ですが、苦労ばかりさせられるので男性読者にはウケません
なろうではというか、なろう以外でもウケないんです
男性が駄目ならば女性読者にならウケるのかというと、実は女性にもウケないんです
女性読者からすれば、男に性転換させられて他の女(妹)の為に七転八倒させられるという
かなりアレな追体験をさせられるからなんですね

貴方がウリとして並べたものは、ひとつとして読者へのフックにはなっていません
作り手、それも読者視点を意識できない駆け出しの作り手が感じる事と、
読者が受け取るモノには大きく差があります
そこを意識するようにしないと、上へ行くのに相当難儀をするでしょう

16 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 16:30:16.57 ID:LWX6TT+L0.net
>>10
あー……悪い癖がでちゃいました。
「キャラクターの経歴」を考えずに表面だけなぞってしまったせいかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。


>>12
おお、「どんな人物なのか」わからないのは>>10さんの指摘で気づきました。
もっとしっかり考えないと、ですね。

SAVE THE CATの法則ではどんなだったか該当箇所だけ読み返してみたのですが。
・新婚ホヤホヤのカップルが、離婚した親(計四人)のもとでクリスマスを過ごすことに……。
・入社したての新入社員が週末に会社の研修に行くが、なぜか命を狙われる。
・超安全志向の牧師が理想の美女と結婚することになるが、その前に将来の義理の兄(警官)と最悪の相乗りをする羽目になる!!
一部だけですが、「どんな人物なのか」は明記されていますし、「どういった事態に立ち向かうのか」も想像できる書き方になっていました……
まだまだ未熟でした。

>「ご都合主義を望む主役と、ご都合主義を嫌う作者がケンカしながら物語を作っていく話」
面白そうですね!
書けそう(実力的にも気分的にも)ならこちらの方向でも書いてみたいと思います!

>「泣くな、はなちゃん」
初めて聞くタイトルですね。
作品解説にも興味をそそられました。
ちょっと調べてみます。

>キーワード
「コメディ」と「メタフィクション」ですか!
ありがとうございます!


>>14
至って真面目ですよ。
前スレでゴルゴのファンの方が迷走しちゃっているのを見てしまい。
「ズバッと1行で収めてしまうところから始めたほうが、自分が何を面白いと感じたのか表現しやすいのではないか!?」
というお節介も兼ねてみました。

いちおう、書いたものに感想をくれたり添削してくれたりしてくださるフレンドには恵まれているのですが。
レッスンの内容は「1行あらすじ」→「3行あらすじ」→「1000文字以内のあらすじ」の流れだったので。
あくまで自分の場合は、ですが。


弱点が浮き彫りになったので、「どんな人物なのか」「どういった事態に立ち向かうのか」がわかるあらすじの練習に、またこちらのスレを使わせていただくかもしれません。
その際は生ぬるく見守ってくださると嬉しいです。

17 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 16:37:08.94 ID:LUq2a8Br0.net
6です
率直な意見をありがとうございます
舞台の設定を書いてみます。長くてすみません

【ゲームについて】
都市では暴力的な行為や表現(小説や映画含む)の規制が浸透していて、その反動として非合法なゲームが行われる設定
当局の目を避けるため、生の観戦は受け付けずネットで不定期に配信・録画する形式です
配信で参加者の素性は明かされず、壁外の人間を随時スカウトしてる様子

ルールは単純で、通路をまっすぐ進んで突き当たりの扉を開ければクリア
通路には有刺鉄線が張ってあったりして、死なない程度に痛い目に遭う リタイアは自由です
都市では市民証に紐付けされた電子通貨が普及してるけど、クリアしたら札束が手渡しされる

【都市を壁で囲む理由】
市民の健康を保つため
過去の戦争とかで地上が汚れたので、都市を高い壁で囲んで内側を徹底的に除染した
空気をろ過するシステムが壁に仕込んであって、汚染物質を外に吐き出したりしてる
処理がやっかいなゴミも壁外に運び出して捨ててます

18 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:03:44.23 ID:enS8BkBc0.net
>>6
ゲームが本筋なのかギャップ社会を描くのが本筋なのかハッキリしない
「ゲーム」って書くと間違いなくそれが本筋と誤解されるのでその辺どう書くかというのは問題

19 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:17:24.42 ID:LUq2a8Br0.net
>>15
読み手の視点について、助言ありがとうございます
普段はホラーとかローファンの短編を書いてて、恋愛ジャンルの風潮には気付かなかった

主要キャラの性別は「決めないと執筆できないから直前で決める」って感じです
姉妹でも姉弟でも本題は変わらないけど、冬場に暖を取るためにちっちゃい子(年の離れた弟か妹?)を抱いて寝る場面は入れたい

率直な話、言動行動の荒っぽいキャラが傷だらけで足掻いてるのが性癖なんですよね
今は導入だけ書いてるところなので、性別も含めてもう一度考えてみます

20 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 18:34:14.00 ID:nVMOAsyW0.net
>>18
問題点をありがとうございます
ギャップ社会を描く要素のひとつとして地下のゲームがあるって感じです
他の参加者は登場しないので「戦闘」とか「殺し合い」でもないし、簡潔に説明するのが難しいですね

壁の内外のギャップは人々の暮らしの中で描きたい
都市では自動運転が当たり前なのに、壁の外では無免で軽トラを乗り回して荷台に人を乗せてたり
市民なら進歩した医療がタダで受けられるのに、壁の外ではモグリの医者から法外な額を取られたり

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-ryOq):2023/12/25(月) 18:50:12.93 ID:nVMOAsyW0.net
>>6
物語の流れは結末までだいたい決まってる
あとはタイトルと主要キャラの性別、読み手へのゲームの説明を考える予定

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f05-67Xa):2023/12/25(月) 19:18:15.97 ID:enS8BkBc0.net
>>20
じゃああらすじからゲームは外した方がいいと思うわ

23 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 21:50:28.04 ID:Pwd+Mkbg0.net
ここで世界観の説明を始められても正直困るわ
俺らそういうのが知りたい訳じゃないのよ
そのままじゃ読んでもらえない、そのかったるい設定羅列をなんとか読者に読んでもらうために
どういう工夫をしてるのか、もしくはするべきかという話よ

妹の治療費がどうたらとかいう設定はレンがゲームに挑む理屈であって
理由と結果の整合性があるというだけでそこに魅力や面白さは全然無い
今のままじゃブクマ一桁で終わりそう

24 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 22:14:25.71 ID:kYBKHY1Md.net
環境的にはザブングルな世界で、あれは主人公たちがしぶとく外で暴れることでストーリーが大きく動いた
壁の中と外を行ったり来たりしているだけでは話を広げにくいので、そこをどうカバーするかだね

25 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 23:31:09.29 ID:nVMOAsyW0.net
6です
具体的に教えていただき勉強になりました 自分じゃ気づかないことが多くて新鮮
キャラを俯瞰して動かす癖があって、読者が追体験したときどう感じるかって観点が抜けてたかもしれない

スレでいただいた改善点
・誰が何をするのかあらすじの一行目で示す(例:市民権をもたない少年が妹の治療費のために〇〇する)
・読者が誤解しないように「ゲーム」という言葉は削って、内容を具体的に書く
・主人公の苦労はほどほどにして、読者にとって好ましい話のウリを明確にする

ザブングル、調べてみます
今の実力で都市レベルまで話を広げると収拾つかなくなるので、主人公の身近なことに絞って数万字で完結させたい

一旦締めます、対戦ありがとうございました

26 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 00:52:43.78 ID:JZZo824v0.net
>>17
そういう設定やギミックはどうでも良いんだよなあ

ジャンプ連載なら読者は確保されてるがなろうはそうじゃない
あらすじでこんな主人公がこうしてこうなりますってのを書かないと
スタートラインにも立てず読者はそのゲームのとこまで進んでくれない
そのためのスレだしねここ

27 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 02:19:03.66 ID:b+Zpalb50.net
>>8
一行あらすじは結末まで行かなくない? ログラインともいうけど
「投げた話のヒロインが受肉して続き書けとウザイから隣人おじを寝取るオチにしたった」
とか「起」と「結」を極端に短くするイメージ、承と転が不要

結論を考えていないように見えたが、もしそうなら、あらすじを書くのは早いのでは
あるいはWeb小説テンプレで考えているか(連載前提のWeb小説は結論ナシが多い)
結論がないとスナイダー論、シド・フィールド構成とか、あれ系テンプレに乗れないから注意

似たような作品はどこかで見たんだが、自分が作ったブツが受肉系なら「AIとま」とか?
ガチで下敷きになりそうなのは思いつかない

キーワードはよくわからない(というか、後で話を要約して探したら)

SAVE THE CATの法則で言うところの「難題に直面した平凡なやつ」に当てはまるかは「NO」
「ただの巡査が首相殺しの冤罪を背負わされたので独力で犯人を見つけ出さなければならない」
とか、アクションとかサスペンス的な方向のモノが該当するはず

作品の売りが
「自分の都合のいいような続きを望む主役と、面白みのない続きは御免という筆者の笑えるやりとり。」
なら「普通にすれ違いの二人が最後にくっつく」あたりのラブコメ下敷きが妥当では
SAVE THE CATにすれ違い男女の話なかったっけ? あの本捨てたので覚えてない

そんな感じでどうか

28 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 02:31:29.52 ID:b+Zpalb50.net
>>6
オチあるいは結論はどうなる?
少年レンが地下の王になる話、レンが市民権を得て妹と都市にすむ話、レンが革命を起こす話、など

「結論がわかりません」の場合はなろう系に寄ってる可能性ある
結論がない場合、レンをなろう系のテンプレに乗せて「死んで全身フル改造だから無双なので
とにかく地下で暴れまくる話」にでもしてしまうほうが早いのかもしれない

29 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 10:08:37.55 ID:UOlvmpJl0.net
>>27
>「投げた話のヒロインが受肉して続き書けとウザイから隣人おじを寝取るオチにしたった」
あ、それっぽくなりましたね……なるほど。
「起」と「結」を極端に短く、意識してみます。

>結論を考えていない
見抜かれてしまいました。
「なぜ作中のキャラが現実世界にやってきたのか」「作中でそのキャラはどんな状態だったのか」の部分を隠していたのがいけなかったのかもしれません。
作中のキャラの状態を改善してあげること。そうすることで書けなかったお話を書ききって、筆者が自信をつけること。
これを書きたかったので……
『お話を途中までで書けなくなり悩んでいた筆者が、作中から飛び出してきたキャラと過ごすことで刺激を受けて、最後まで書き切り自信をもつ。』
こんな一文が本来ならふさわしいのかもしれません。
ログラインとしてはいかがでしょうか?

>シド・フィールドの脚本術
難しすぎてほとんどわからなかったです……
構成について詳しく書かれている印象で、まだどんなお話にするか考える段階の自分には荷が重いのかもしれません。

>「AIとま」
赤松健先生の「A・Iが止まらない!」で合ってますかね。
うーん、読んだことないです。
「ラブひな」はかろうじて知っているのですが、読んでいてイライラした記憶か。(なんでこいつらさっさとくっつかねーんだ、と)

>「ただの巡査が首相殺しの冤罪を背負わされたので独力で犯人を見つけ出さなければならない」
なるほど、こっちの方面に見えてしまうのですね!
参考になります!

>なら「普通にすれ違いの二人が最後にくっつく」あたりのラブコメ下敷きが妥当では
ラブコメですか……
たぶん珍しいと思うのですが、ほとんど触れてきたことのないジャンルなんですよね。
「るろうに剣心」とか「ロトの紋章」とか、訳ありの背景を持つキャラクターが、困難を乗り越えて成就する冒険活劇が好きです。
ラブコメ、書けそうなら挑戦してみようと思います。

丁寧な助言ありがとうございます!

30 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 17:02:33.59 ID:hFX1p5z/0.net
【タイトル】異世界に下水道を〜暮らしにくいので個人的に作っていたら大金持ちになっていた〜

【あらすじ】

若槻康太 29歳 水道工事業者主任 天才

幾つもの事業を成功させてきた若きホープは事故で異世界に飛ばされる。

神さまからは水を自在に操る能力を授かりモンスター討伐は余裕だったのだが

普段の生活は窮屈そのものだった。

せめて下水道を完備しないと話にならない。康太は住んでいる地域に下水を走らせることにした。

襲って来る地下のモンスターなど適当に倒しながら進めて行くと、各国からの依頼が数多く舞い込んできた。

大陸にある何千とある街全てに下水を施すとなると一体いくら儲かるのか。

康太はいつの間にか億万長者では済まない成功が約束されるのでした。

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】下水道 異世界転移 男主人公 生活 主人公最強 国家 王女様

【作品のウリ】下水道を生前の知識込みで作っていたら、各国から頼られるようになるサマ


晒します 読んでもらえるでしょうか?

31 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 17:25:01.44 ID:AWqh6y9z0.net
>>30
下水を通す事業をファンタジー世界で起す事の面白さを説きましょう
金持ちになるための手段としてしか書かれてないのでそれを主題とする意味を読者は読み取れません
あとサクセスストーリーである事を書くのはいいですが過程を書かずにひたすらに儲かる、成功、億万長者、と重ねられると下品、と感じる人もいるんじゃないかと思われます

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-DOnR):2023/12/26(火) 17:44:13.20 ID:hFX1p5z/0.net
>>31
もっと下水道作る上でのストーリーをアピール
したほうが読まれますかね

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f8d-67Xa):2023/12/26(火) 18:22:25.17 ID:AWqh6y9z0.net
>>32
そこを見せたいから題材にしたんじゃないんですか?
ならそこをアピールしましょう

34 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-hpik):2023/12/26(火) 18:35:09.37 ID:rdjwfl7yd.net
下水道に関係ないモンスター相手に無双するシーンばかり二回もあらすじに出てくるんですが…
本当に下水道だけでストーリーあるんでしょうか…?

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-pDLy):2023/12/26(火) 19:20:45.31 ID:VUhE+E0r0.net
下水に特化するアイデアは「駆除人」みたいな面白さと可能性を感じるのですが
あらすじをみると下水あんまり関係なさそうで勿体ないなと思ってしまいます

リアルに下水を引く難しさとそれを異世界ならではのアイデアでクリアしていくような話だったら読みたいなと思います

36 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 19:38:02.46 ID:zvpTnwdj0.net
>>30
お仕事物として通用するほど作者さんに下水道工事のガチ知識があるならワンチャンある
そうでないならわざわざ異世界まで行って下水工事はちょっと読みたいとは思わないかな……

37 :この名無しがすごい! :2023/12/26(火) 19:41:04.75 ID:v8ThsAh50.net
配管を通したあと維持をどうするのか?街の外以外はすぐに壊されそう。弟子を作る?
あとタグの王女様全くあらすじに絡んでないのはなぜか?
各国の依頼が来ても自分の街は不便でなくなったのだし、儲けに走る理由が欲しい

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-ryOq):2023/12/26(火) 20:52:27.53 ID:ZTWgSjob0.net
>>28
今の時点で考えてる結末です
ちょっとベタすぎるかもしれない

ゲームをクリアして札束を手にスラム街に戻るが、妹はすでに死んでいた
自暴自棄になってドラッグに浸ろうとするも、売人のねーちゃんがレンを支持してて売ってくれない
配信での姿を見てて「あんたがこれ以上壊れんのは見たくないね」ってスタンス
月日が経って、レンが闇医者の住処の近くを通ると、病の家族のために特効薬を買いに来た少女が医者と言い争うのが聞こえる
少女は金を払えなくて絶望して出てきたたんで、レンは札束を渡して「もっかい医者のとこ行ってこい」と伝えて逃げ去る
母親が回復して親子から感謝される、って結末

>>少年レンが地下の王になる話、レンが市民権を得て妹と都市にすむ話、レンが革命を起こす話、など

いただいた例を見てみました 地下で暴れまくるの面白そう
なろう系のテンプレには不慣れですが、タイトルも今より目を惹くのをつけられそうです
都市国家は優しさにあふれた地獄なので(問題児はセラピーと称した洗脳合宿に送られたり)市民権を得てからもひと騒動ありそう

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f16-V5w6):2023/12/26(火) 21:01:38.76 ID:WyczEAhS0.net
主人公に救いがない話はラノベでは好まれないよ

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-nyJS):2023/12/26(火) 21:31:39.50 ID:4xeTcAYp0.net
生真面目な駆け出しちゃんにはありがちなこと
世の中甘くないぼくはくわしいんだ救いなんかないとわかってる悲劇を描くあたし頭よさそうにみえるやったー
痛くなければ覚えませぬ

41 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 00:00:17.33 ID:e7DKknkL0.net
書いて投稿するうちにいろいろ分かるってことか
このスレでタイあらを見て貰って、自分が小説を書いてる理由が見えてきた

書きたい内容しか書けないし、完結できてブクマが1つ2つ付けば満足
現状で読み手へのサービス精神がないのにタイあらスレに来たのが場違いかもしれない

42 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 00:07:36.26 ID:e7DKknkL0.net
スレを占拠するのも悪いのでROMに戻ります

43 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 02:11:34.91 ID:YwuXOuSY0.net
タイあら工夫して何とかなる感じの素材なら
誰かが試案のひとつも出してくれてた可能性もあったかもしれないけど、うん。。。


ひとつアドバイスみたいな事を言うなら
例えばもし、他の人が『言動行動の荒っぽい主人公が病弱な妹の為に酷い環境で頑張る話』を書いていたとしても
それを貴方は読まない……読み進められないと思うよ つまんなくて。
漫画形態なら読めるだろうけど、小説では無理なんだ

なぜなら
貴方は不良っぽい男の子が四苦八苦するのを横から眺めるのが好きなのであって
自分自身が不良っぽい男の子になって妹の為に四苦八苦してみたい、とは思っていないのだから。
好きな物をただ書いていては駄目
自分が好きな物を読者に体験させることを考えよう

行き詰ってどうしようもなくなったらまたおいで

44 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 06:42:26.98 ID:De8Km4Dj0.net
キャラ次第だけどな

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa8-hEBs):2023/12/27(水) 07:46:20.68 ID:at7ZvjVM0.net
>>30
ベースは良い感じだと思う
後は、世の中に必要な仕事なのに俺は不当に評価されてない的な部分が強調されて
華やかな業種の人らに「下水工事なんてだっせえなぁ!」って意味も無く見下されてたらなろうっぽくなる

なろうの読者はなろうの世界なんて
都合のいい土人の集落としか思ってないので文化的や技術的な事なんて深く気にされない
どういう世界なんだよ的なツッコミは受ける為にはあまり関係ないので、適当に気にしたり気にしなかったりしておけ

46 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 13:30:37.73 ID:DpyaEZwz0.net
>>30
切り口に伸びしろがあると思う
衛生から疫病予防
ローマ風下水道なら地下探検あり
街づくり偉人系とオレツエー系どちらかに絞ったほうがいいんだろうが
まあお好きに育ててみては

47 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 14:22:16.33 ID:sh3VcfgU0.net
下水道って日本の平成元年でも人口普及率5割もないくらい
整備するのが大変なインフラだから魔法で何とかするのは良いが
そのタイあら見て興味が出るかというと疑問だな

おそらく大儲けするのが重要になるのだが
インフラを盾に儲けるのはいささか聞こえが悪いのが難点
ちなみに江戸や中世パリはうんこ臭いけど集めて肥料にしてたから
うんこがなくなると都市人口壊滅しちゃうぞ

48 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 15:12:56.58 ID:WwWpx1db0.net
>>41
サービスの内容が人によるので何とも
JOKERみたいなガチ闇堕ちモノが見たい人に悪役貴族出しても「自分それじゃなくて」になるとか

49 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 18:28:34.07 ID:sdvGHWm/0.net
タイトル 長距離射撃の鬼、異世界で大暗躍〜世界一の殺し屋は相手が最強の騎士だろうがドラゴンだろうが構いません〜

あらすじ
スナイパーライフルM16を片手にターゲットを始末する世界一の殺し屋、トニー南郷。
南郷はとある依頼の際、爆弾に巻き込まれて異世界に転移してしまった。

生活の為に始めた仕事は殺し屋。剣と魔法が蔓延り法整備も曖昧な異世界でも異質な存在。
要人の暗殺、貴族の護衛、ドラゴン退治、最強の暗殺者の討伐など多岐に渡るが南郷に不可能はなかった。
スナイパーライフルを用いる遠距離を主体に、近距離でのナイフや近距離射撃など使いこなし仕事を遂行していく。
ジャンル ハイファンタジー
タグ 殺し屋 暗殺者 仕事 スナイパーライフル M16 冒険者 王家 ドラゴン

ゴルゴ的な殺し屋が異世界でもその技術を活かして無双するお話です
前のスレからの改題にはなりますが良くなっているでしょうか?
ウェポンウォッチはなくしました

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5374-67Xa):2023/12/27(水) 19:03:42.89 ID:xBMK/YVh0.net
>>49
あらすじはだいぶスッキリしてよくなったと思う
最後のスナイパー~は別にいらないかな
大体そうだろうなってわかるし

タイトルがなあ
もうちょいキャッチーさとライフルを持った転移者であるってわかりやすさがほしいか

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfaa-ryOq):2023/12/27(水) 19:15:32.81 ID:sdvGHWm/0.net
>>50
ありがとうございます
最後のスナイパーライフルの部分と
タイトルをもう少し変えた方がよいということですね
わかりました変えてみます

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-pDLy):2023/12/27(水) 19:40:39.08 ID:9lqf4uMI0.net
M16はアサルトライフルに分類される自動小銃です
多分、かなり突っ込まれるかと
ゴ〇ゴはこれで狙撃もしてましたが…

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfaa-ryOq):2023/12/27(水) 19:49:21.57 ID:sdvGHWm/0.net
>>52
M16の名称はなくしたいと思います

54 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 20:00:08.49 ID:9Okm+Qns0.net
>>53
元ネタを活かすなら、専用の弾丸や照準器など現地の鍛冶屋と協力してM16を様々な任務に対応させる方がキャラ立たせやすいかも
ただ、ミリタリー系は書くとき調べないと叩かれやすい分野だと思うのでご注意

55 :この名無しがすごい! :2023/12/27(水) 20:08:32.37 ID:YuBcoGBV0.net
>>49
爆弾の爆発に巻き込まれて死ぬなら、殺し屋よりも戦場に生きる傭兵のほうがしっくりくるかな。
異世界に飛ばされて一般人になることも考えたけど、傭兵としての生き方が染みついてる――とかすればドラマも描けるし。

すんごい気になったのは「剣と魔法が蔓延り」ここ。
舞台(異世界)で剣と魔法は、邪悪な手段なように読めてしまう。
邪悪なら構わないし、むしろ面白そうなんだけど、なんで忌み嫌われているのか世界観を納得させてもらえないと。

どんな仕事を請け負って、どんな仕事をするのかは、二の次でいいかな。
「剣と魔法が蔓延り」なんつー独特の言い回しが出てきた世界観で楽しませてほしい。

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfaa-ryOq):2023/12/28(木) 08:44:35.68 ID:cGurGVCy0.net
>>54
ありがとうございます
異世界の弾丸とかは開発していくつもりです
ミリタリーの知識がないと叩かれやすいのは困りました
>>55
傭兵の方がしっくりくるのは同意です
爆弾で異世界転移ですからね
剣と魔法が蔓延りっていうのはそんなに邪悪なつもりで書いたわけではないです
ご指摘を参考に書いていきたいと思います

57 :この名無しがすごい! :2023/12/28(木) 13:04:20.55 ID:DwWKYx4j0.net
>>56
ちょっと検索しただけですが、このようなサイトもありますし
こういうシチュエーションの時はどれかな?と探すのでもいいと思います
着弾時に通常、弾頭が広がる弾なら弾頭部分が魔石で魔法が発動するとか

58 :この名無しがすごい! :2023/12/28(木) 13:04:38.14 ID:DwWKYx4j0.net
https://hb-plaza.com/ammo2/

59 :この名無しがすごい! :2023/12/28(木) 16:21:24.63 ID:8DIHsYKJ0.net
>>57
ご丁寧にありがとうございます
参考にしてみたいと思います

60 :この名無しがすごい! :2024/01/05(金) 17:44:01.50 ID:uApNQT720.net
>>56
しょっぱなから「マジカルバレット」とか「これは弾数無限の小宇宙ハンドガンです」と
宣言したらさほど文句は言われないと思う

中途半端にリアルを自称して間違った知識ぶっこくとケチ付けられるというか
ときにリアルでは有り得ないシーンを平然と書く人もあるので

61 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 22:39:00.26 ID:qrMUHlY70.net
晒します

【タイトル】神になった元勇者は空から推しのうさ耳娘を見守る、あの子はわしが育てた
【あらすじ】
かつて魔王を打倒し世界を救った勇者アルマトは死後、世界の安定を司る神へと昇華した。
しかし、魔王が打倒されてからの1000年、神の力を行使する条件である魔王の復活もなく、アルマトは人間同士の醜い争いをただただ見せられ続けたことで心を病んでしまう。
そんなある日、アルマトは出来心から人界ではなく辺境の樹海に目線を移し、そこに生息するウサギの獣人の少女を目にした。
少女を観察することが生きがいになったアルマトはやがて神の禁忌に触れない程度にポルターガイストを起こして少女の運命に干渉するようになる。
【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】異世界 冒険 勇者 魔王 獣人ヒロイン
【作品のウリ】元勇者アルマトの視点でウサギの獣人の少女に干渉する話、途中から勇者のギフトと聖剣抜刀権も授ける
【指摘観点】なんでも
【備考】
少女は手足がケモノで脚は踵立ち構造になっているなど獣度高め
少女は胸と股が素っ裸でエッチもさせたいのでノクターンでやる

62 :この名無しがすごい! :2024/01/10(水) 23:29:21.80 ID:vp8sid7L0.net
>>61
タイトル
なろう基準で言えば結局人気が出るのは主人公が能動的に動くもの
自称引退系は腐るほどあるけど本当に他人に任せるものは極めて少ない
なので比重が兎耳にかかってるタイトルでは弱いと感じたよ

あらすじ
先行きがわからない
作品のウリと備考をあらすじにも書こう
内容隠して読者が付くくらいの実績あるなら良いけどこれでは読まない

63 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 00:30:36.52 ID:ndX2DCdd0.net
あらすじ
しかし、から最後まで。かなり内容に関係ない文が続いている。必要ない部分は削ってウリを押した方がいいと思います。

タイトル
じいさま設定で行くならいいけど、そうでないなら わしが育てた の表現はキツいと思う

64 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 03:35:32.09 ID:nyJ/56PW0.net
世界の安定を司るっていう業務(?)が何なのか分からないので、よくわからん奴がなんか勝手な事をするって話にしか見えない
なお仮に主人公の理念や動機の肉付けをすれば解決するかというと、設定が所謂人間とかけ離れ過ぎているため難しく思える
よってこの物語を主人公の視点から読むとなると共感や感情移入が遠く没入を妨げる印象

65 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 04:27:13.71 ID:7tCHVJnya.net
>>61
あらすじと備考を読んだ印象
プレイヤー感覚で性癖を詰め込んだヒロインを育成するタイプのエロゲ攻略日記に見える
まず女性は読まない
男でも獣姦嗜好&お人形さん遊びが好きな人しかポチらない
主人公投影型の共感やカタルシスが生まれる余地がないように見えるので一般読者の関心を引きづらい
読者を選別しすぎているが趣味で書くならいいのでは

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-JApz):2024/01/11(木) 06:40:37.48 ID:Zktr0kL00.net
遠くからウサ耳少女を育てるのがやりたいんだったら
「村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない」みたいに
現実世界ではひきこもりの主人公がウサ耳の成長を助けるために
自分も成長せざるを得ないパターンだったら読みたいかも

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9d-hgwY):2024/01/11(木) 07:20:49.40 ID:cIgp3nnC0.net
んん…ノクターンで…?
ノクターンでやるならくそ真面目そうな部分はカットしてもっとエロいの前面にした方がいいんじゃないか

68 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 09:03:41.18 ID:IDgDcEHZ0.net
>>61
エロなら、それを全面に押し出したタイあらにしたほうが良いと思います
なのに、背景情報ばかりが書かれています
それと備考を読んだ限り、ウサミミ少女というよりウサギ少女が適切であると感じました
不快になる部分があったらごめんなさい

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff17-JApz):2024/01/11(木) 17:51:33.96 ID:Rsmpzka30.net
>>62,63
タイトルにやることを入れるんですね
一応じいさま設定です
>>64
感情移入できるような工夫ですか
考えてみます
>>65
性癖モリモリの獣人娘じゃないと自分が書けそうになくて...
>>66
自分も成長しないといけないのは目からうろこです
>>67,68
エロいの前面にですか、考えてみます
確かにウサギ少女ですね
備考の踵立ち構造は爪先立ち構造の間違いです

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df90-TQnC):2024/01/11(木) 18:12:32.41 ID:A/ofT6/j0.net
ジジイがロリをねっとり弄ぶなら珍しいけど
基本構造はありふれたものだからヤルことと特徴をタイあらに欲しい

何ならせっかく兎にしたんだから
『引退勇者だけど弟子にしたウサギ娘が年中発情で俺の聖剣が虚空に帰るペコ』
くらいはっちゃけても良いどーせノクターンだし

71 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:23:43.80 ID:KjVEQif20.net
>>61
耳と尻尾くらいならコスプレの範疇で済むから読者は多いけど
獣脚となると一気に獣姦カテゴリに飛んでしまうからなぁ
おそらく獣脚ヒロインを受け入れる読者はほとんどいない

エロ全面に出してノクターンでキワモノを極めるなら、
たまにはブッ飛んだプレイをしてみるかという少数の物好きに読まれる可能性が
微粒子レベルで存在するかもしれない たぶん めいびー
だからノクタを目指すのは正しいよ

ただそうなると見守るだけのアルマトが足を引っ張ってしまうね
読者はアルマトの視点で物語を見るから
ウサギがエロい目に遭うと、それはNTR要素まで追加されてしまうんだ
激ニッチの上に更に激ニッチを重ねてしまう限界集落
さすがにそこまでいくと極少数の物好きは微粒子レベルでも存在するか疑わしくなってくる

せめてアルマトを受肉させて淫乱ウサギとおせっせする方向でなんとかしたいね

72 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:35:58.73 ID:Rsmpzka30.net
>>70
>『引退勇者だけど弟子にしたウサギ娘が年中発情で俺の聖剣が虚空に帰るペコ』
めっちゃ受けましたw
>>71
確かにNTR要素ありますね、自分NTR苦手なんで割と大問題ですね
アルマトは神じゃなくておっさんか初老の元勇者か剣聖に受肉させるべきかも

ウサギ娘が攻めでアルマトのおっさんが受けにすべきなのかな

73 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:37:38.65 ID:U8o8INhna.net
>>70
めっちゃ読まれそう

74 :この名無しがすごい! :2024/01/11(木) 23:40:42.68 ID:A/ofT6/j0.net
>>72
おっさん受けにすべきかと言えばそう

おっさんが若い子に好かれるのは一定の需要がある
女性は激烈に嫌うけどまあターゲットじゃないし

75 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 06:31:50.76 ID:8tndg4nu0.net
ノクターンは変態の巣窟だからNTRでも余裕
寧ろヒロインのエッチ対象がアルマトだけだと飽きられるぞ

初エッチの対象がネームドじゃなくて名前もないその辺のおっさんの方が興奮するとか言っちゃう作者が集う魔窟がノクターン

76 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 18:40:25.26 ID:cPpwb3R20.net
ウサギとアルマトの者ですがノクターンで既に連載済みのを晒します
問題あったら修正したいです

【タイトル】怪しい凄い杖を拾ったら今も美少女が増え続けてます
【あらすじ】
パーティーを追放された落ちこぼれの冒険者キルは一攫千金を狙って過去の偉人、大魔導士バークスの魔法の杖を盗掘した。
魔法の杖は攻撃力が皆無な代わりに女性限定で死者を変な呪い付きで蘇生する極めて特殊だが希少な魔道具であり、キルはこの杖を使って再び冒険者として大成しようと奮闘するが、奮闘すればするほどパーティーの美女(元死者)が増え続けるのだった...。
【ジャンル】ハイファンタジー?
【キーワード】軍師系 男主人公 アサシン系 ヒロイン ハーレム ケモミミ まだエッチしてない 当分エッチしない 冒険 ダンジョン 蘇生 洗脳 アンデットではない
【作品のウリ】拾った魔法の杖で死んだ女性を蘇生して仲間にする話、魔王や国盗りなどの成り上がり要素もある(これは当分先)
【指摘観点】なんでも
【備考】メインヒロインはアサシンの女の子、ヒロインが増加し続けるのでいずれ複数パーティー制になる

77 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 19:38:58.58 ID:5PdCbEiO0.net
タイトル
「怪しい凄い杖を~」は何が凄いのか分からんから「死者蘇生の杖を~」とかの方がよくない?
~今も美少女が増え続けています。は意味不明
怪しい杖を拾ったら美少女が増え続ける、ってよー分からん
拾った死者蘇生の杖を使って次々と美少女を生き返らせてたらハーレムパーティになってました、とかの方が直感的ではある

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-T/lL):2024/01/12(金) 20:18:16.60 ID:bd9zmG630.net
>>76

【あらすじ】
パーティーを追放された落ちこぼれの冒険者キルは一攫千金を狙って、大魔導士バークスの墓から魔法の杖を盗掘した。
この杖は攻撃力が皆無だが、女性を蘇生できる希少な魔道具であり、キルはこの杖で冒険者として成り上がりを目指す。しかし、予想以上にパーティーの美女(元死者)が増え続けるのだった...。

あらすじは多分、これぐらいでもいいかと

呪いとかの杖のオプション効果は作中でハーレムに繋がる効果で消化できるし、盗掘した物が実は…の方がいいと思う。多分…

79 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 20:38:36.94 ID:vS4oh7eo0.net
>>76
あらすじ
怪しい凄い物語は誰も読まないぞ
具体的に書こう

タイトル
物語の本筋が見えないので設定だけ考えて満足してる感が出てるよ
例えば分かってる作者なら女だらけのS級パーティから追放される
裏で支えてた主人公を追放したせいでS級パーティが全滅する
主人公が仕方なく生き返らせてアンデッド性奴隷にするくらいの流れはあらすじで見せる
あらすじでさえバラバラな話はちょっと手を出すのは難しい

80 :この名無しがすごい! :2024/01/12(金) 20:39:02.69 ID:vS4oh7eo0.net
すまん
タイトルとあらすじが逆だわ

296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200