2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 910冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 17:27:13.73 ID:bmQ7Hozj.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 909冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697505528/

887 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 18:59:46.61 ID:KV5kVz47.net
領主が領地の発展の為に実母を逮捕してまで取り込んだローゼマインを、領主への相談も無く賭け事の対象にしたり条件付きで王族に売り渡す約束をしたりで、領主を軽んじてると言われてもおかしくない

888 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:24:30.20 ID:W7Xa0vat.net
>>512
フロレーベによる最悪の災厄教育行われているねw
教えずいつ騙されてたことに気付くんでしょうねえwとか陰湿陰険最悪災厄教育者失格の極みw

889 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:33:16.95 ID:b3PLlr9i.net
>>886
その為にはギーベではなく貴族街の貴族と婚姻する必要があるな
ネームドだと魔力的にランプレヒトくらい?ハルトムート兄とかもいけるか?名前はついてないけど二人存在はしてる

890 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:33:34.71 ID:NrCSWyq9.net
>>870
ジルフロが頭を下げて連れてくるとなると、絶対冷遇できない嫁だぞ
頭を下げて来て貰った嫁を冷遇したら領地間問題に成りかねない
ヴィルはマインを冷遇した前科が有るのに危険すぎるから無いんじゃない
大体、親の選んだ嫁を一度拒否してるんだから、困っても自分で見つけるしか無いやろ

891 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:37:32.07 ID:OnfIjIzL.net
>>890
嫁云々の前に「冷遇」に気付かないと駄目じゃないかな
側近もヴィル視点では大事にしてるらしいしあれで
多分ロゼマの事もむしろ自分が被害者くらいに思ってるよ

892 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:38:19.64 ID:Lm/F9I1G.net
>>889
ハルトムートの長兄は名前がついてる

893 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 19:41:19.99 ID:upUxP5I9.net
情報に疎くて野心のある中位か下位領地のギーベの娘をうまく丸め込むくらいしかヴィルの嫁は確保できなさそうだな
貴族院でもヴィルの噂はそれなりに流れてるっぽいから上位や中の上あたりの領地の貴族だとヴィルが地雷だと把握してそう

894 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:04:07.01 ID:AnbSOgQD.net
>>893
そういうのだと夫婦揃って仕事出来なさそうだし何より魔力釣り合うか?
ヴィルは魔力だけはまともな大領地領主候補生並みだぞ

895 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:04:24.21 ID:qM+F27hD.net
ふぁんぶっくによると、男女共に結婚かせめて婚約してないとアウブにもギーベにも就任できない
ヴィルはオルトの応援なぞしてる場合じゃない
妹に頭下げてお茶会で各領地の上級貴族のお嬢さんを照会してもらわないと、領主会議で打診された女性達から釣書だけで相手を選ぶことになりかねない
(そして、情報収集に熱心な女性本人からは、ないわーされる)

896 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:04:49.59 ID:AnbSOgQD.net
>>892
そうだなオリスワルト?でも結婚してたような

897 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:07:31.12 ID:AnbSOgQD.net
>>895
金粉ですらナーエがいるから中には奇特なギーベの娘がいるかもなんだよな
問題はそういう娘をヴィルがちゃんと探せるか

898 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:07:48.42 ID:QvoaZ9Ie.net
>>870
フレーベルタークもよほどの利がないと難しそう
他領よりは、エーレンに逃げたフレべ出身貴族とかフロの側近辺りから情報収集しやすそうだし
リュディガーは従兄弟会で関わったりしてる
ヴィルが領主候補生失格扱いだとか白の塔のこととか、一人だけ派閥の違うあの旧ヴェロ派とかロゼマシャルメルヒ側近にも嫌われてるだとか色々あるけど、ハン5で他領に流れてる悪評以上なのがバレてそう
境界門あるアレキともうまく繋がりを持ちたいだろうフレべ側からしたら、そのアウブアレキに対して無礼なヴィルはかなり地雷案件

899 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:08:19.82 ID:GB4Tx3r/.net
>>895
妹に若干見放されてる感じはする

900 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:11:33.27 ID:DP3m3+n2.net
>>896
第一夫人である必要はない
ただヨースブレンナーの領主候補生の代わりになる上級の家格だと、元の夫人よりリュールラディのほうが第一夫人にふさわしい可能性はあるけど

901 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:15:04.45 ID:GB4Tx3r/.net
次にふぁんぶがあれば解決するのでは
「リュールラディに婚約者はいますか?エーレンフェストの人ですか?」
で回答貰えれば終わり

902 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:15:45.92 ID:LgHhoLrY.net
>>900
そういう意味ではラン兄はちょうど良い気がする
アウレーリアの立場国家反逆罪を犯した女の姉になっちゃったしどうやら父親も消されたようだし本人も社交好きじゃないしガブリエーレ顔だし第二夫人になって引きこもるというのは悪くなさそうだし

903 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:17:04.78 ID:DP3m3+n2.net
オルトにも(こっちはこっちで忙しい、やらかしてるお前に付き合ってるどころじゃない)って見放され始めてる気がする
ドレヴァンの伝も使えるかどうか…

904 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:20:26.04 ID:lGVD1SPF.net
アレキの旧アーレンギーベの娘の中から見繕ってもらうとか

905 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:20:29.44 ID:V9lloRto.net
???「そうだ!結婚相手を見つけなければギーベにならなくてもいいぞ!」

本気で言ったら白の塔に放り込まれそうだなw

906 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:23:36.29 ID:GB4Tx3r/.net
>>904
アウブの筆頭文官が「ローゼマイン様の助けがないと婚約者も見つけられないのですか?」と嫌味たっぷりを腹に抱えながら門前払いしそうだけど

907 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:24:54.90 ID:iZIZMEax.net
>>904
いい加減ロゼマさんに迷惑かけんのやめようぜw
嫁と上手くいかなかった時に八つ当たりしないように自分で見つけた方が良いと思う

908 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:27:08.77 ID:eu/w0sRy.net
>>881
ギーべの娘というのが相当難易度高いと思われる。

ギーべの娘となると、他領からも難しいだろうし、もしかすると
ヴェローニカの影響がなかった世代のベルティルデぐらいしか候補がいないかもな。

ブリュンヒルデは猛反対するかも知れないが、姉がジルヴェスターに申し出たように
ギーべ・ゲルラッハ夫人という役職について、ライゼガング、アレキサンドリアの
架け橋となりたいと伝えたら、もしかすると成立するかも知れない。

909 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:28:23.47 ID:NrCSWyq9.net
>>886
作家を必要としてるのはエーレンよりアレキだから
アレキに行ったほうが待遇良いし、両親も反対しないんじゃないかなー
本好き友はアレキにも大量派生するだろうから、友達もすぐ出来るだろうし
読みたがってたエーレンの本も一番に送られてくるだろうから手に入りやすいし

910 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:32:43.29 ID:L5Jdchye.net
>>904
元婚約者に嫁を斡旋してもらうとか外聞もマズそう
捨てられてなお縋る惨めな負け犬と笑われそう

911 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:33:13.83 ID:DP3m3+n2.net
>>909
恋愛物を書いてすでに本にしてるリュールラディをアレキで作家にするとエーレン作家の需要奪うからなあ

912 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:34:11.24 ID:NrCSWyq9.net
>>902
ランプ兄は愛妻家だから、お魚さんの立場を脅かす嫁はむしろお断りじゃね?
かーちゃんの件で第二夫人に嫌な思いであるし、母を大事にしない父に不満持ってたのに
嫁を第二夫人に落とす形で新たな嫁なんて娶らないでしょ

913 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:38:32.56 ID:u8Qu+8Qq.net
>>904
エーレン内のアーレンアレルギーが爆発しそうだ
というかアレキにそこまでする義理は無いしそもそも婚約解消した相手に代わりを寄こせとかどのツラ下げて言えるのかと

914 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:38:52.30 ID:lGVD1SPF.net
>>907
もうそうでもしないと無理じゃね?
ヴィルと結婚する旨味がなさすぎる

915 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:41:19.02 ID:GQwwrq4l.net
>>912
本人の希望はどうか知らんがそれがラン兄の希望だったとしてそれを通せる実力も立場も微妙じゃねえか?カルだってヴェロの命令で第二娶ってるし領主一族的に他領からの貴族歓迎してるしラン兄一人の気持ちでどうにかなるもんでもない

916 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:42:40.85 ID:iZJyHLKg.net
>>914
ヴィル自信がロゼマいらねしてるんだよ
厚顔無恥だわ

917 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:48:55.51 ID:NpP6QcTt.net
元婚約者に結婚相手の斡旋を頼むぐらいなら
元親友に頼んだ方がなんぼかマシでは

918 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:52:29.99 ID:WRQFxlzb.net
リュールラディ様作の「神々の恋物語」に惚れ込み、早速挿絵を描かせ印刷させてしまったエルヴィーラ様は手段を選ばず絶対取り込みたいだろうなあ……。
「エーレンフェストへ嫁ぎたいのであれば、わたくしの息子(ランプレヒト)の第二夫人はいかがですか?」
「第二夫人、ですか……わたくしはいいのですけれど、父様が納得するかどうか……」
「嫁入り婿入りに限られているにも関わらず大人気な今のエーレンフェストでは、第一夫人ですとローゼマインの魔力圧縮を実行した中級貴族になってしまいますよ?」
「中級貴族よりは、騎士団長の家系ならば第二夫人でも許してもらえるかもしれませんね……」
「今や騎士団長の家系という肩書や領主傍系という血筋などより、ローゼマインの『実兄』であることの方が魅力ではなくって?」
「ろ、ローゼマイン様のお兄様!」(ガタッ!)
「なんならローゼマインの『実父』であるわたくしの夫の第三……いえ、第二夫人でもかまいませんことよ?」
(しゅ、手段を選ばないにも程がありませんか……?)

919 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:54:46.20 ID:f8jV1uFj.net
>>917
元親友は嫁盗りディッターが終わるまでは
嫁取り転換のために口説けるか、どっちになってもいいように魔術具作り、領地とのディッター
作戦やりとり他
を講義に合格したり通常のディッター以外の社交したりの間にこなさなきゃだから
相手してる余裕ないんじゃないの

920 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 20:57:23.25 ID:e+ZEnsu8.net
>>908
洗礼式後すぐエルヴィーラの元に移動したせいでギーベ領のことあまり知らないのはどうなんだろ

921 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:05:05.50 ID:7AabO6JQ.net
>>920
洗礼前の外に出して貰えない時期しかしらないのだからしょうがない

922 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:12:17.41 ID:e+ZEnsu8.net
>>921
それは分かってる
ただギーベの仕事やギーベ領のことよく知る嫁が必要というスレで言われてた条件には合わないと思っただけ

923 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:17:07.12 ID:NrCSWyq9.net
>>918
無理してエーレンに嫁がせなくても、アレキから声がかかることは確実だからなー
てか大根さんほどの優良株を第二夫人待遇にしか出来ないなら、お母様なら潔く諦めてマインに紹介するだろ
マインが絶対欲しがりそうな人材に対して、不遇でも我慢してね、とは言わんやろ

924 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:20:20.77 ID:f8jV1uFj.net
>>923
例の本が偶然ズバリすぎてローゼマインの近くに居るのはヤベッとなってそうな気がする

925 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:27:07.16 ID:k4uuxhi+.net
そもそもヴィル君にはギーベすら無理かもしれん、単純過ぎる思考の持ち主だし、人の上に立つよりも人に仕える方が向いている。
騎士団でなら、団長ではなく一兵卒向き。
ジルベスターの「ギーベの娘と」ってのは、お飾りギーベになれって意味かもな。
そもそも将来に関する1年の猶予を父から貰っても、とくに自分で自分の道を決められなかったワケで、ある意味冷酷に父親から無能の烙印押されてしまったのかも。
お飾りのギーベだから「実権はギーベの娘」という意味なのかな。
あるいはそういう含みを作者は持たせた、みたいな。
あれ?なんかもう一回読み直そう。

926 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:39:16.07 ID:KV5kVz47.net
>>913
ファティーエはどうだろうか
大領地のギーベの娘で瑕疵持ちで非アーレンで年齢もそれなりに近い

927 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:45:35.24 ID:hrusgw7x.net
>>926
パッパがエーレンに魔力強盗に来た女とか冗談抜きにヴィルの左遷先がエーレンのゴミ箱と化すじゃろ……

928 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:48:26.18 ID:GB4Tx3r/.net
ファティーエってギーベの娘だったの?
それはともかくファティーエは親族に頼らないと多分クリスティーネの母親と同じ道に行くだけ

929 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:49:35.99 ID:KV5kVz47.net
親がエーレンに侵攻した罪で逮捕されたからギーベかなって

930 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:53:08.27 ID:u8Qu+8Qq.net
>>929
エーレンに攻め込んできた者の娘をエーレンに迎えるとかそれもどうかと

931 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:58:07.31 ID:KV5kVz47.net
>>930
贅沢言ってられる立場か?
ヴィルと魔力が釣り合うギーベ(大領地領主候補生並)の娘で瑕疵も無い者とか、現代日本で例えれば実家を追い出されたボンボンが「年収1000万、美人、親が有力政治家、俺の事を大切にしてくれる娘と結婚したい」と言ってるようなものだと思う

932 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 21:59:48.71 ID:DP3m3+n2.net
D子側近だった点も無理だろうな
エーレンについての認識が絶対おかしいから

933 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:01:37.34 ID:NrCSWyq9.net
>>931
そもそも旧ベルケの貴族だから、今はトラ王の領地の貴族やろ
エーレンとのつてゼロやん

934 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:01:58.39 ID:W7Xa0vat.net
>>904
考え得る中で最悪の提案のひとつw

935 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:02:13.39 ID:DP3m3+n2.net
>>931
ヴィルよりもファティーエのほうがやばいかもしれないだろ
選ぶ相手としては最底辺だ、出てない貴族がたくさんいるんだからネームドにこだわろうとすべきではない

936 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:04:11.27 ID:b3PLlr9i.net
>>931
瑕疵はヴィルもあるから瑕疵なしは贅沢だと思う
でもエーレンに攻め込んできた奴らの娘はさすがにどうかと
新しい火種になるからエーレン的にも微妙

937 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:04:32.76 ID:2zRWyadt.net
>>931
ヴィルが親もいなく継ぐ家もない、孤独な身の上の貴族なら別に問題ないが
ギーベ領を治める立場で、エーレン次期領主の兄
贅沢云々ではなくエーレン領主一族の立場的に受け入れられないってだけの話

938 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:04:55.04 ID:W7Xa0vat.net
>>905
ヴェロ派の大統領になる宣言より真っ当だろ…良識的に考えてさ…

939 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:05:04.16 ID:u8Qu+8Qq.net
>>931
贅沢とかそういうのではなく攻め込まれたギーベとか防衛に参加した騎士たちからどんな目で見られるか
マティアスでさえあんな扱いだし迎えても新たな火種にしかなるまい

940 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:11:07.72 ID:KV5kVz47.net
>>936
更に輪をかけて嫁の親族の経歴や立場が終わってるランプレヒトという前例もあるさ

941 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:12:55.89 ID:oSf6t3NF.net
>>940
いやそこは結婚した当初は瑕疵なかったでしょ
今は犯罪者の姉だから第二夫人に下がった方が良さげだけど

942 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:18:56.24 ID:WRQFxlzb.net
ランプ兄の嫁となると、「娘」を産むことに期待が持てないというのが最大のネックやな……。
ボニ爺が学生時代に壊した祠の神様に、「七代先まで娘が生まれない」などという変な呪いでもかけられたんじゃなかろうか。
アウレーリア様なら、「自分そっくりなエーレン貴族的にはトラウマ級の顔の娘が生まれない」ことが救いになるかもだけど。

943 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:32:17.86 ID:1XXnZL/w.net
みんな大好きヴィルと金粉。
もうヴィルはコリンツダウムから嫁をもらえよ。

944 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 22:43:42.61 ID:LuSffdWs.net
>>925
魔力さえなければ平民の門番なんか
向いてたかもしれない

基本的に自分が動いて皆についてこい
するのが好きだから
班長くらいにはなれたかもしれない

945 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:07:12.84 ID:xKqho/x0.net
ギーベの娘を嫁に貰えってのはギーベ領では平民との距離感が違うのもあるからだろうな
ここを外すとグレッシェルみたいな事になるわけだ

946 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:11:41.41 ID:FTbxmq51.net
本当ならヴィルはブリュンから話聞くべきなのに貴族院でも城でも側近共々ヴェロみたいな害振り撒いてて関係最悪で終わってるし、
ギーべになる事もロゼマとの婚約時みたいに領主一族みたいな生活の延長って甘く見てる可能性ある
側近の将来もハンネ5時点ではどうなんだろうな
ミニジル様だし最終的になんとかなるのだけは強いけど

947 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:15:02.05 ID:KV5kVz47.net
グレッシェルは直轄地の一部を切り取って出来たギーベ領だから、ギーベ一族だけじゃなくて部下達も土地持ち貴族の生き方を知らなかったんかもな
ゲルラッハなら後から入ってきたギーベ一族がトンチンカンな事しても部下達が教えてくれる

948 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:25:04.47 ID:upUxP5I9.net
>>894
相手に能力を要求できる立場でもないだろうけどギーベとしての知識だけはある下位領地の辺境のギーベの娘なら有能ではなくともベターじゃなかろうか
ヴィルも領内で比較的温暖な地域のクソ田舎だからヴィルとてそのうち最低限の仕事なら覚えるだろうし
魔力はギリギリ釣り合う範囲ならもう良しとするしかないかもな最悪養子とればいいし

949 :この名無しがすごい!:2023/11/13(月) 23:36:03.43 ID:f8jV1uFj.net
>>948
嫁に来てくれる相手、娘を送り出す相手の実家に失礼すぎんじゃん<最悪養子とればいい

上位領地だから下位領地に横暴通したっていいんだじゃあ、かつてのアーレンがエーレンに
向けたことの再生産だろ

950 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:10:35.81 ID:fXtiLN6M.net
ふぁんぶに金粉がロゼマにアダ離宮を用意したのは悪意からではない~、でいつ知ったのか?という質問に対して
中央の戦いの終わりに金粉とアナはトラから教えられたとあるが
ロゼマ3年の始めにはアダ離宮の用途を知っている(webSS)

多分質問の意図と答えの意味が自分に理解出来てないだけなんだと思うが……
どういう質問でどういう回答になってるのか誰か教えてください

951 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:11:00.45 ID:fXtiLN6M.net
あ、立てときます

952 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:19:02.47 ID:HqtG7D56.net
アーレン領主一族はゲオが散々荒らして、トドメはフェルディナンドが刺した感じか
レティーツィアの叔母達も殺されたっぽいなあ
領主夫妻が正式に星結びしたら用済みとしてレティも事故死するんでは?

953 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:21:09.06 ID:fXtiLN6M.net
規制が入っててスレ立て出来ませんでした
>>960
申し訳ないのですがお願いします

954 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:22:02.36 ID:WJUxo63V.net
>>952
留守番できる領主一族一人もいなくなるぞ
一応守られてる立場の子どもの死となるとロゼマも相当動揺するし疑う可能性がある

955 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:34:55.92 ID:dR7NkFZG.net
本編後にフェルディナンドがロゼマが悲しむとわかっててそんな事するわけがない

956 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 00:59:36.61 ID:qRVvQGg4.net
なんかヴィルもレティーツィアも「用済みだから消してしまえ」とか頭ユルゲンシュミットの人多くない?

957 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 01:02:58.73 ID:lAralGtF.net
>>956
読解力ないんだろ

958 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 01:25:04.89 ID:HqtG7D56.net
ヴィルは面白いから生きて芸人を続けてほしい

959 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 01:29:48.12 ID:WcQXH7k8.net
>>958
ヴィル君の没落はヴェロとセットにすると
さらに笑えるから誰か領主一族が
ヴェロへの嫌がらせも兼ねて報告して欲しいけど
そんな都合の良いキャラ、エーレンにいないよなって

960 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 04:07:56.71 ID:TTSojbF9.net
ヴィルの嫁はライゼから出してライゼが乗っ取るとかじゃないかな
ライゼはヴェロ嫌悪で距離置くとヴェロの影響が残り続けかねないような

961 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 04:21:36.29 ID:kVITpuVn.net
ヴィルはなんだかんだ言ってハンネローネと結婚するんじゃないの?
もしくは男妾か

962 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 04:29:53.72 ID:cazmTsiq.net
>>960
スレ立てよろぴく

963 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 05:46:16.80 ID:7512KyLP.net
>>961
ダンケルでアウブレス兄をささえつつ脳筋思想に根性叩き直して貰えば…でもエーレンから5年は外に出られないんだっけ

964 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 07:05:26.24 ID:x2sKsrRt.net
>>946
話聞くべきなのと関係が悪化したのは順序が逆では
あとヴィルは空気読めないからギーべが必要なのは領地のためとか自分なりの理屈つけて嫌われてても話しかけると思う

965 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 07:41:09.87 ID:HqtG7D56.net
上級落ちしたらこれまでのように日常的に美味しい料理を食べられなくなって、こんなはずじゃなかったと言い始めそう
シャルロッテは1年生の時にロゼマレシピの料理を頻繁に食べる事が出来るのは領主一族や金持ち上級だけと側近に教えられたけど、ヴィルは知らなさそう

966 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 09:19:31.32 ID:kJzHoumt.net
レシピ本あるし言うほど落差なさそうだけどね

967 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 09:25:39.73 ID:lAralGtF.net
レシピ本があっても手順が特殊ですぐ真似られるわけではないから
すでに作り方が身についてる料理人について実地で練習しないと難しい
という話は本編内で語られてるが

いろいろ作れるようになってる城のヴィル専属料理人の2人ぐらいは
ギーベになるとき餞別として引き続き仕えるよう両親が手配してくれるんじゃね
それ以降の給料や食材費ぐらいは自分で払え、土地が広く穀倉地帯の上級ギーベなら
そのぐらいできるよなって感じでは

968 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 09:47:53.14 ID:qRVvQGg4.net
別にそこまで面倒見る必要なくね?
ギーベだから年1くらいで城に来れば食べれるだろうし。

969 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 09:49:58.07 ID:LqC4N08e.net
年1

970 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:03:47.24 ID:AbvhPlri.net
>>967
ヴィルに専属料理人なんて居ないでしょ
普通に城の宮廷料理人が作ってるだけで、専属を作る必要無かったから

971 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:12:52.50 ID:dpoluaG/.net
>>970
横からだけどジルヴェスターか餞別として
城の料理人を二人ぐらい専属として
融通するんじゃないか?という意見だと思う

ジルヴェスターならやりかねないけど
周りに止められて一人程度に収まる気がする

972 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:14:10.72 ID:RvB33Ws0.net
初めてですけど一応立ててみました。名前欄とメールアドレス欄を間違えて名前が「sage」になってしまいました……。orz
新スレッド:【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 911冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699927651/l50

973 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 11:20:23.18 ID:dpoluaG/.net
>>972に祈りを!

974 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:14:05.15 ID:jkFPnLE1.net
>>936
人質や情報的な婚姻もまああるにはあるから
さっと除外していい可能性ではないと思う
ただしヴィルはうまく立ち回れないきごするが。
フロがそれを補佐すれば、かねえ

975 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:16:07.56 ID:jkFPnLE1.net
>>972
乙よー

976 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:19:22.24 ID:jkFPnLE1.net
>>965
一応一日神殿体験の時に
美味しいもののレシピはロゼマが作ったという情報は得ているはずだけど
正直忘れてそう

977 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:33:30.92 ID:2GkkLIPL.net
ヴィルは記憶その他はそんなアホじゃないぞ
壊滅的に推察能力が無いだけで

978 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:34:30.64 ID:exON69uZ.net
>>976
ロゼマやジルがうっかり忘れてた植物紙は契約には使えないということをしっかり覚えてたヴィルフリート様に忘れてそうとはなんと無礼な
理解力が乏しすぎて憶えているかどうかなんて関係なそうなだけです

979 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:45:01.73 ID:jkFPnLE1.net
なんか余計に悲しくなってきたな

980 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:58:07.22 ID:/NqtkwB6.net
>>972
ありがとう存じます

ヴィルは裏表がない人柄なのは美点だけど
自分のまわりの人にも裏表がないと思ってそうなのがなぁ

981 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 12:58:34.67 ID:HqtG7D56.net
>>978
これ、ヴィルの中ではダンケルフェルガーを知恵によって出し抜けた政治的成功体験になってそうで恐ろしい

982 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:01:47.70 ID:bQ+WaAPZ.net
>>970
ヴィルにもシャルにも専属料理人は居るよ
ロゼマがユレーベ中の時の子供部屋での褒美のお菓子の時に自分達の専属だと
ロゼマ考案のお菓子は準備できないと話してる
自領ではお茶会等のお菓子とか自室で各個人で食べる朝食なんかはそれぞれの専属料理人が作ってるはず

983 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:18:26.20 ID:8gIoPAAh.net
レシピ集買って作れるようにしてるかだね

984 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:35:58.64 ID:/1Le/+Dc.net
>>972

>>950
確かに矛盾してるね
「アナスタージウスの頭が痛い報告時間」で書いた内容を作者が忘れてるだけかも

985 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 13:42:55.60 ID:rnZ03dsx.net
>>978
ロゼマさんとジルは忘れてたんじゃなくて
植物紙だったから契約書だと認識してなかっただけ
ダンケルにこれが契約書なのですか?
と何度も訊いてる

ただそれが何故、契約書でないと認識しているのか
に対する深掘りをしてなかったから
ヴィル君が植物紙は契約書として不成立だ
と明確な回答を示したときに納得しただけ

それが他領で通じるかはまた別の問題

986 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 14:24:45.70 ID:+PPLFOex.net
朝と昼夕で味がまるで変わるのは、領主一族としてはちょっと無理そうだし
祈念式とかも自分の料理人連れて行ってるのでは?
城の人を何日も、シャル含めて数人持ってかれても困るから自分のを教育しろってしてそう(城の調理場での経験含め)

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200