2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 910冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 17:27:13.73 ID:bmQ7Hozj.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 909冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697505528/

719 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 19:59:11.40 ID:r8hMC9LJ.net
>>715
んー…、コル兄は元々初対面で負から入って、ロゼマ自身の努力を間近に見て見直して妹として敬愛してるし
平民に対する印象も、ハルトムートに平民を軽んじるとトラウゴの二の舞になるぞって苦言呈すほどだから、ロゼマが平民出身でも理解する材料の方があるなぁ
ていうか、側近で居るのかな?そんな頭固い奴
メス書取って身分最上位の王族をボコボコにしてるのを知っているのに
今更平民出身だって知って豹変する馬鹿は側近の中にいるのかしら
初期のブリュなら分かるけど…メス書取得後で豹変は…ボニ爺しか思い浮かばん

720 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:00:59.50 ID:N/vn3lQz.net
>>719
>>700
いるんだよ

721 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:02:35.06 ID:4wy8J82b.net
基本的にユルゲンの貴族とか王族って1万年かけて退化したゆがみの成れの果てみたいなもんだから
読者基準でまともな奴などほぼいないと思ってるので誰が手のひらクルーしてもおかしくないなあ

722 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:03:08.69 ID:AeovwVM/.net
成人側近だとオティーリエ以外いたっけ

723 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:04:32.68 ID:eJ9ybI+6.net
個人的にコルネリウスは上級貴族らしい上級貴族だと思ってるので、
最終的にロゼマ自身を見て肯定する側になるとしても葛藤して一度側を離れるみたいな展開があってほしい
あとはシャルロッテは構わず敬愛の念を向け続けてくれそうだな

724 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:05:17.31 ID:CJXoiRpK.net
態度がガラリと変わるのグレッシェルの姉妹しか思いつかない

725 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:05:19.82 ID:N/vn3lQz.net
>>717
仕え続けた今でもローゼマリーの娘だと思っています
ふぁんぶ7

726 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:09:11.70 ID:vJQmAVGx.net
王様が偽ツェント

女神の化身が平民

貴族達「何だこの国……革命だ!!」

こうなりそうだな

727 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:09:20.76 ID:550vwTiM.net
まあ態度が変わるってだけで
露骨に蔑むってわけでもないでしょ

728 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:12:39.83 ID:8pGDU1hT.net
アナスタージウスを緊縛した前でエグランティーヌのおっぱい揉みたい

729 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:28:12.86 ID:N3anl0oX.net
というかユルゲン貴族の頭の固さ的にハルトムートクラリッサ以外全員何らかの態度の変化はあると思ってたから「います」って変わらんヤツそんなおるん?ってなった
ロゼマさんカリスマっすね

ヴィルなんか平民どうこう関係なく次期アウブじゃなくなったらほぼ側近全員態度ガラッとかわってそうなんすけど

730 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:31:34.10 ID:wYu2Fj22.net
レーベレヒトの実家との確執の原因が、その以外にもしょぼかったというか(跡目争いだと思っていた)
オティーリオが哀れというか

731 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:32:27.35 ID:dBd1SMAp.net
リヒャルダはローゼマリーの娘ですらないと気付いてるけど、ロゼマをどこの誰だと思ってんだろ

732 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:35:16.74 ID:ErrTZTpf.net
>>730
レーベレヒトの実家ってライゼガングだろ
ヴェロ派の誰かと結婚したかったのかな?

733 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:38:32.81 ID:n6KoNNGI.net
リヒャルダは既に得体の知れないフェルを育ててるからなぁ
ワケアリでも領主一族に取り込む価値ある人材で納得してるだろうね

734 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:40:28.51 ID:oMvqpUqN.net
側近部屋で食事してる間に扉の守りやってるのは誰なんだ
入れ代わり立ち代わり会話してたのか

735 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:42:21.47 ID:2nsKS8CO.net
>>731
平民の魔力量に対する貴族の偏見フィルターあるだろうからどっか負け組領地の血筋だから秘密?とか思ってるのかも?
エグもアダの血筋だとか思ってるし

グラオザムあんな優秀なのに領主の養女になれる程度の魔力とかってゲオのショボい魔力量より上ですよという事に気付けずそれが死因になったし
普通にエーレン内にいればロゼマさんの魔力量がゲオごときぶっちぎってるのは分かりそうなもんなのに

736 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 20:45:47.76 ID:7YZFj2u6.net
>>731
負け組領地の貴族の子供がエーレンの孤児院に流れてきたと思ってるかもね
それか青色同士で生まれた子供

737 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:07:00.98 ID:ZugYL0ud.net
>>714
マインが威圧で神殿長殺しかけたくらいだし
威圧で死ぬんじゃない?

738 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:14:03.08 ID:BjL3eTtU.net
>>730
言うてライゼもお貴族様だし碌でもない何かがあって確執あるんやろなぁと思ってたらくっそしょうもねぇ

739 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:19:01.05 ID:j8tTxrM4.net
>>714
ロゼマがフェル転移してくる前に誰か転移してくるって察知してたから、転移の兆候見たジェルが出現と同時に攻撃したとかかな。この場合エグも相当危険だったことになるが

740 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:19:01.23 ID:Xn0Qu02W.net
フェルマイ色合わせ魔術具は破廉恥認定らしいが神々に染められる前に親子判定の魔術具使ったらどういった結果になるんだろうか?親子判定とかにはならないかな

741 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:20:27.97 ID:Xn0Qu02W.net
>>739
ジェルは来るとしたらフェルだと思っていたとか?
具体的にはどうかわからんが殺意はマシマシになりそう

742 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:29:33.63 ID:BjL3eTtU.net
>>731
ボニ爺の姉がベルケに嫁いでるしその孫あたり想定してたとか?

ボニ爺の姉って確か処刑済みだった筈だし連座対象だけど洗礼前だから上手く誤魔化して連れ出したなら
そりゃすっとぼけて上級貴族の娘です!って洗礼式済ませるまで人目につく場所で育てられんわな

743 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 21:44:18.53 ID:j8tTxrM4.net
>>741
ロゼマかフェルしか転移できないと思ってるだろうけど、どっちがこようとジェルは自分のシュタープ(メス書)消失したことは理解してて絶望と怒りはとんでもないことになってるだろうし、来た相手が自分をどう扱うかは十二分に理解してるはずだから、攻撃しないって選択はなかったと思う。倒して所持品奪えば何か起こせるかもって考えたかもしれないしね

744 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:10:38.61 ID:ErrTZTpf.net
>>743
というか、もはや破れかぶれでしょう
槍鍋に戻れないことも
その後、自分の係累が人間扱いされないことも
理解してるでしょうからね

745 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:17:14.77 ID:olOQ5bBv.net
>>723
コルはエルヴィーラが諭して終了な気がする。
守ると決めたのなら平民だろうが変わらないと護衛騎士としての心得とかなんとかで叱責されそう。
エックはフェルが対応を変えないから自分も変えないとかになりそう。書いててアンゲリカ臭が。

746 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:19:39.68 ID:BxBBEG3P.net
>>745
エックは馬糞踏んで顔しかめ鼻つまみながら平民の娘マインの調査をしたんだが

747 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:20:35.18 ID:BjL3eTtU.net
>>744
ふぁんぶっくに王族を狩る云々ナチュラルに書いてあって草枯れた

748 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:22:24.64 ID:0rNybA4e.net
>>746
つまり態度は変わらな

749 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:23:44.59 ID:dYnhYqSc.net
神様に危険判定食らった槍鍋はもうどうやっても繋がらないらしいので詰んだ

750 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:24:58.23 ID:eo3WKoCj.net
>>748
フェルの役に立つか立たないかで判断してるからね
今はロゼマに負けたと思ってユストクスと一緒に歯がみしてるよ

751 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:31:03.38 ID:gYSWQYn8.net
>>749
そういえば近現代地球にも門は繋がらないなこれと思った
魔力持ちが出なさそうなのと、文明的に繋いで試さなくても危険判定はすぐ出てそう
転生だけができる感じ

752 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:35:30.28 ID:eJ9ybI+6.net
日本に門がつながるIf妄想もしてたけどふぁんぶ8で否定されちゃったね
劇場版本好きの下剋上 ユルゲンシュミットVS近代兵器 頂上大戦争は叶わずか…

753 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:37:41.75 ID:pR2lFoAS.net
ロゼマは前世の記憶が徐々に無くなっていくらしいし、
フェルもロゼマに前世を思い出して欲しくないみたいだから
繋げることは最初から考えてないだろ

754 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 22:48:46.76 ID:1W1hvPqr.net
>>742
それはあるかもね
グル典の取得条件が広まればよりベルケ縁者は説得力増すねアーレンクラッセンドレヴァン相手に拮抗に持ち込めるような大領地だし

755 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:18:17.89 ID:dYnhYqSc.net
転生したことあるのはロゼマ以外にもいたらしいし転生は神の箱庭のテコ入れなんかな
貴族に神の子孫もいるし面白いな

756 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:37:05.82 ID:SC57+T2u.net
ジェルがうんこで罠魔法陣描いた説
微妙にあり得そうな感じがすこ

757 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:38:54.47 ID:Xn0Qu02W.net
>>756
せめて血で書いてくれ…!
そういやうんこしても拭けないのか

758 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:45:22.93 ID:BjL3eTtU.net
>>756
インク替わりになるとか下痢便やんけ

759 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 23:55:16.05 ID:SC57+T2u.net
>>757
何日も飲まず食わずな上に魔法陣書くレベルの出血までするのは厳しそうだ
うんこなら廃品利用で身体的には消耗が無い

760 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:16:02.34 ID:xlP2NZuJ.net
せめて尿じゃね?う◯こはちょっと

761 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:16:04.53 ID:VhLTjhoD.net
今回のふぁんぶで傍系王族が新たに3人出たけど(おばちゃん先生入れて4人)
あとどれくらい傍系王族いるんだ

762 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 00:17:30.87 ID:VhLTjhoD.net
あー2人は亡くなってるか

763 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 03:59:23.53 ID:H/YCjGmR.net
この作者さん結構シビアだから、ロゼマ移動でエーレンが没落しそうな気もしてきた...

764 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 04:22:42.42 ID:GyWEp0tx.net
>>763
ロゼマさんの影響を受けているシャルロッテ、メルヒオール、ブリュンヒルデが
エーレンフェストに残っているから、まだ大丈夫だと思う。

ロゼマさんの影響が無い世代が主流になった時にどうなるかだな。
その前に上位領地に相応しい振る舞いが身につくかどうか。

765 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 06:30:19.61 ID:+8ibAFY2.net
>>764
上位領地にふさわしい実力が身に付くか(産業でも研究でも武力でもいいけど領地に個性が生まれるか)だと思うけどなぁ

766 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 07:03:22.81 ID:CuPSFg+2.net
最初期からある安定の大領地クラッセンと飛ぶ鳥を落とす勢いのアレキの間にあるエーレンの立地は有利だし
これから開かれるはずの国境門まであるから少なくとも最底辺に逆戻りはしないんじゃないか
…次のアウブがD子並の無能でなければ

767 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 08:23:29.22 ID:oXOFYz7W.net
エーレンの生き残り戦略はアレキの下請け業者だな

768 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 08:39:57.40 ID:7/4YTJsO.net
エーレン初代も王族からのヒキがあり
二代目でもまだ関係あったが三代目から急速に薄れた……だったっけ

769 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 08:46:32.41 ID:Wp/EMNji.net
アウブアレキサンドリアにはこれぞ大領地の庇護!ってものをヴェロ派に見せつけてやってほしいけれど遠ざけられるか高みで違いのわかる貴族ってもうほとんどいないよね

770 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:07:44.63 ID:H/YCjGmR.net
これまでの反動で、アレキが通常通りの大領地の庇護をするだけでも、エーレンからは「話が旨すぎやしないか?もしかして何かの罠か?」と警戒されそうw

771 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:29:50.87 ID:RFmfLwq0.net
世代が変わるだけで領地の繋がりがなくなるようなら、そもそもヴェロ世代なんか生まれないし……

よほどアホやらかさなければ密接な関係が続くと思う

772 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:35:11.89 ID:+u/rOa+k.net
>>763
「アレキサンドリア歴70年にはエーレン無くなってます」

773 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:36:17.46 ID:9KT0xEDq.net
>>771
シャルメルヒのどちらかが次期アウブなら安泰よね

774 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 09:56:26.19 ID:+u/rOa+k.net
>>706
マティアス・グレーティアとか大丈夫側だろうけど
思考があらぬ方向に流れると大惨事になったりして

775 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:08:02.68 ID:BXTIO/hr.net
>>763
没落しないように突貫工事とはいえ
対策をうったのが女神の化身、中盤の話だから
シャル、メルヒの代までは多分、大丈夫
その後は知らない

シャル、メルヒが気づいてないところに
新しい火種が産まれるかもしれないし
その新しい火種を機先を征して
鎮火できるかもしれない

あとは懸念事項としてはヴェロ死亡による
名捧げ組の道連れとそれに伴う混乱かな?

776 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:11:01.74 ID:/kLmE5zB.net
>>706
>>774
ハルトムート化する側近が出る方向かも
それにランプ兄とかは戸惑いが態度に出そうな気がする

777 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:12:27.76 ID:H/YCjGmR.net
ギーベ・ヴィルラッハには領主一族がある程度信用出来る者達を側近として送り込まないと、ガブリエーレ2号になって火種になりかねない
典型的なヴェローニカ派の貴族がいると子の教育にも悪影響が出て、ヴェローニカ2号が誕生してしまう

778 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:16:58.78 ID:BXTIO/hr.net
>>777
ヴィルの子供の後ろ楯を担保する大領地が無いから
そんなに警戒しなくても良い気が、と思ったけど
ドレヴァンが首を突っ込む可能性はあるのか

アウブ・ドレヴァンはやらかしの実績が
パッと思い付くだけでも二つあるからな
第二のアーレンスバッハになる可能性はなくはない

779 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:31:04.01 ID:skrjunZ/.net
ヴィル君はギーベは俺には狭すぎるって隠し持ったメス書使って国境門から飛び出して新しい槍鍋作りに行ってくるってよ
逆襲のヴィルに乞うご期待

780 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 10:37:38.57 ID:J5LyHFSQ.net
>>778
なぜにドレヴァン

781 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:01:24.17 ID:BXTIO/hr.net
>>780
大領地でヴィル君と繋がりがあって
やらかす可能性があるとすればドレヴァンかなって

782 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:21:03.16 ID:+DIkJDZd.net
アレキはアレキで
書物を大量に増やしたいアウブと
自領の利益としてなるべく独占したい貴族とで駆け引きが起きるやろな
調整役のフェルが優秀だからええけど

783 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:33:30.27 ID:T334FMAT.net
側近連中以外からのローデリヒの評価ってもしかして寄生虫レベル?
事務処理能力はフェルのスパルタ指導殆ど受けてない、諜報能力なし、字も綺麗ではない、シュボルトは秘密なので評価対象外
エーレンではもちろん将来アレキ行って旧ヴェロ派の色メガネ無くなったしても一人だけなんであいつロゼマ側近なんだよってならない?事務処理はハルトムートがネチネチいいながら面倒みて能力あげてんのかな

784 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:38:57.94 ID:xlP2NZuJ.net
>>782
新刊の漫画ネタウケた
図書館だらけなのはフェルチェックに弾かれた

785 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:43:07.38 ID:u2U0kdFw.net
>>777
今エーレン人材不足だから、使える人材はみんな城で使うでしょ
ヴィルに付いていくのは残念ながら、他に行き先がない程度の旧ヴェロ派貴族だけだよ

786 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:43:10.83 ID:vaygd8ns.net
>>783
そもそも側近の業務内容とか外部の人間はわからんと思う。主な職場が神殿だし
保護者や親しい親族レベルになると物語を捧げて側近になった経緯知ってるだろうし
それなりに働いているのは知ってるから別に寄生虫とは思ってないだろう。

と言うか中級文官で書類仕事とかしてるなら別にいいだろう
地雷さんはほとんど魔道具とか薬とか自分で作るかフェル製の物もってるから
本編でも側近達が作ったものはあんまり使ってないしな

787 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:47:38.79 ID:H/YCjGmR.net
ロゼマ側近は中級が多いしローデリヒも然程不自然ではないんじゃない?
下級のダームエルとフィリーネのほうが周囲から見て浮いてそう

788 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:52:55.04 ID:u2U0kdFw.net
ローデリヒとか側近の中で一番金持ちやろw
羨望の的だよ

789 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:54:00.01 ID:6dft1Jhr.net
>>777
ヴェローニカ2号が産まれたとしてもそれをアウブ第一夫人にとか押してくる大領地さえ無ければエーレンとしては問題ないんだ

790 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:55:50.20 ID:6dft1Jhr.net
>>779
6属性シュタープでどうやってw

791 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 11:59:55.71 ID:xlP2NZuJ.net
>>788
ウリアゲ的にお金持ちだろうけどダンケルとかにめっちゃモテて嫁選びが大変そう
作者と知らなくてもロゼマ側近でモテそう

792 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:05:12.23 ID:BXTIO/hr.net
>>783
ロゼマさんの側近はローデリヒ=シュボルトを
知ってるだろ
ハルトムートがクラリッサにローデリヒを
物語を作る才能を認められて
それなりの代償を支払うことで
側近入りが認められた
って紹介してる

ただ、作家として安穏と過ごせるほど
フェル、ロゼマさん、ハルトムートの三人は
甘くないけど

793 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:19:33.28 ID:CuPSFg+2.net
>>792
側近連中以外って書いてあるじゃん

794 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:20:31.62 ID:H/YCjGmR.net
ヴィルの嫁選びって難しくね?
無能だと領地経営が滞るし、有能だとまた「嫁と比較される」とか不貞腐れる

795 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:22:56.57 ID:RgW6tJV0.net
>>794
ベルティルデに土下座しなさい

796 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:23:44.72 ID:LRxCpENM.net
ロゼマは印税にしたがりそうたけど側近間であまり差ができないようにシュボルト先生の話は買い取りになってそう

797 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:28:54.89 ID:CuPSFg+2.net
>>787
フィリーネは貴族院で紋章付き課題の窓口になってたからそれなりに顔は売れてるけど
ダームエルはマジやばそう
ロゼマの一番の騎士だとが周知されるまでフィリーネのオマケに見られるかもw

798 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:29:50.91 ID:E64YfqNA.net
自分でも確認したつもりだとげ今回のふぁんぶって紙媒体専用SSって無いで良いよね?

799 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:30:21.48 ID:WPliaDg4.net
>>793
おお、すまん
読み違えた

まあ、でも書いた通り
ロゼマさんとフェルが明らかに実力の劣る側近を
放置するわけが無いから
フィリーネとためを張れる程度には
優秀にされるんじゃないかなって

800 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:35:24.24 ID:+u/rOa+k.net
>>798
今回というか、ふぁんぶっくには特典SSペーパーは無いよ

801 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 12:49:30.01 ID:xlP2NZuJ.net
今回ウリアゲ順位わかったのおもろかったわ
創造神がダントツだけど2位はエラントゥーラ先生なんだね

802 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 13:05:34.79 ID:bozaMgur.net
1位もだけど作品数が違うからな
あとリュールラディ先生のデビュー作が祝勝会の時のアレとは思わなかった
思いのほか早く完成していたんだな

803 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 13:08:42.53 ID:+V61jvct.net
>>802
ローゼマインの読解はふぁんぶに出たけど
それ以外の読者はどうとらえたんだろうか
フェルマイのアレとしっかり正し(?)く……かなぁ

804 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:19:51.77 ID:Xc5pI3T9.net
ボニ爺じゃなくてもロゼマ側近、家族で平民だと知って態度変える奴がいるのか…

家族ならフロやジルの子供達とか予想はできなくもないからいいけどロゼマの側近でそういう180度態度変わる側近は居ないと思いたい…

そう考えると、エヴィリーラ、カルステッド夫妻の懐のデカさが身に沁みるな

そらぁダームエルがブリギッテに嫁ぐ展開になってたなら殺されるわけやわ

805 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:25:37.75 ID:H/YCjGmR.net
カルステッドやエルヴィーラは最初からロゼマが平民だと知ってる上で接してるから...

806 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:32:08.44 ID:yRu+jn+a.net
>>804
エヴィリーラって誰だ?
エルヴィーラか?
でもカルステッド夫妻ってそのすぐ後で言ってるしな

807 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:42:12.09 ID:aYRVMrdd.net
ハルトムートはもうだいたい知ってるだろうけどクラリッサがエーレンに押しかけてきたときに
担当兵士=マイン父に食ってかかって武力行使寸前だったの聞いてハルハルの内心どうなってたかちょっと聞いてみたい

808 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 14:46:47.94 ID:yRu+jn+a.net
>>807
別に何もなかったんだから
何も思わないんじゃない?

怪我でも負わせてたら平謝りだろうけど
起きなかったことに胃を痛めるほどハルトムートは
繊細じゃないと思う

809 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:05:14.54 ID:hSmdG29s.net
ダームエルはアレキに行くと文官だと誤解されるかもw
上級騎士にも勝ち筋ある実力者なのにな

810 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:09:05.23 ID:+DIkJDZd.net
なんだかんだ言って下級から上級まで鍛え上げるボニは
めちゃくちゃ指導者として優秀なんだな

811 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:16:04.96 ID:+u/rOa+k.net
クラリッサが強すぎる件

812 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 15:19:25.25 ID:/kLmE5zB.net
>>783
ローデリヒとフィリーネは、ローゼマイン式圧縮で魔力量を増やしたし、調合の方は、ローゼマイン様の側近に相応しくなきゃ許せないクラリッサが鍛えてたはず
ついでながら、3年生の貴族院では上級貴族の上級生に調合のアドヴァイスもしてたから、座学はそれなりのレベルになっているんじゃないだろうか
側近入りした頃のローデリヒが通常の文官見習いとしては能力的に劣っていたのは確かだろうけど、実家でも良い扱い受けてなくて学習環境とか良くなかったのもあるだろうと思う
フィリーネは父親からアドヴァイス貰えているが、派閥の中ではハブにされた上に父親のサンドバッグだったローデリヒが文官に必要な能力が何かなんてのを知る機会はなかったと思う
側近入りで面倒見てくれることになったハルトムートは、中級で2年生からのローデリヒには、そんなことぐらいわかっているだろ的態度なんで、わかってなかったローデリヒにとっては質問や相談しにくい先輩だろうしなー

813 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:27:26.64 ID:Xc5pI3T9.net
Q&A最後の質問項目が「ウリアゲエテキニ」で締めた草

814 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:47:29.98 ID:0pN3cOVI.net
文官見習いたちはアレキ移動後は通年でフェルディナンド指導の元お仕事することになるだろうし
逆にローデリヒが劣っていられるのも今のうちだろうな

815 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:58:46.12 ID:dFWV+b+m.net
エアカルトって辞任出来て良かったのでは
早々に将来像を自分で決めなければならないからヴィルの上級落ちの被害に合わないわけで

816 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 17:59:19.96 ID:Xc5pI3T9.net
Q&Aでヴェロもヴェロでアウブ愛してたりと金粉、D子よりマシな気がしてきたわw

817 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:39:16.05 ID:+V61jvct.net
>>816
金粉も王位とナーエを愛してますよ!!!

818 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:48:20.12 ID:Xc5pI3T9.net
>>805
ロゼマと初めての隠し部屋開設する時のエルヴィーラSSで平民と調べ上げてから養女にし状況一変していく姿にロゼマに感謝して内情分かってマジ聖女とは思えるし

カルステッドはまざまざと領主並みの魔力を見せつけられたりフェルの教育、合格ラインの厳しさがあるのを知ってたりしたが

情報として優秀なことは分かってても平民の壁の差なく接してくれる
こんなまともすぎる上級貴族がこのユルゲン全体で1割も居ないんじゃね?w

819 :この名無しがすごい!:2023/11/12(日) 18:52:25.61 ID:TOBCtDsD.net
ふぁんぶっくでわかるユルゲンシュミットのこわい話
神の箱庭だから都合良く発明消去で文明維持、すなわち革命不可
滅亡したら人間も砂

砂か…

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200