2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart338

1 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:50:32.86 ID:CPl+mPVC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696717892/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart337
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697259804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 22:04:49.25 ID:F9CXS5kg0.net
違いが対立にまで発展するのは利害が絡むケースやね

>>551
その究極形は人類滅ぶべしになりかねんのだが、
それでええんかと思う反面、同時に真理だとも思うわ

555 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/01(水) 22:28:04.03 ID:iwqy6Z1Ca.net
>>518
ジャンプもなろうと大差無いと言うかなろうよりさらに低年齢向けみたいな感じだぞ?
ヒロアカなんかほぼなろうだけどチート使いこなせないとか変なオリジナル要素がなろうより酷かった

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9cf-Q0z2):2023/11/01(水) 22:37:29.93 ID:F9CXS5kg0.net
力を得てすぐに使いこなせるほうが不自然だとは思わないんやな

557 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/01(水) 22:44:19.77 ID:iwqy6Z1Ca.net
>>556
ただの身体強化だししかも最終決戦でも100%使えてないけどな

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9cf-Q0z2):2023/11/01(水) 22:53:00.54 ID:F9CXS5kg0.net
内容だけ並べられても何が何やら
酷いと言うだけじゃどう酷いと思ってるのかが伝わってこない

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-NYlQ):2023/11/01(水) 23:04:24.58 ID:BhO2+A/u0.net
少年ジャンプ読者だって俺ツエーものを読みたいに決まってるのに、
未だ努力友情勝利に拘っているジャンプは遅れている、
と言いたいんだよ

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd6-jyKd):2023/11/01(水) 23:07:19.04 ID:VYm5Kwsr0.net
子供向けはそれはそれで馬鹿にできんというのはある

561 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:17:54.16 ID:Ir+xcyGq0.net
>>559
マシリトはジャンプは友情努力勝利なんか掲げたことないし、
そんなの無意味だしバカが言うことですよとかインタビューで語ってたけどな。

562 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:20:22.97 ID:F9CXS5kg0.net
>>559
真意がそうかどうかはともかく、そういう主張自体はわりと耳にするな
ただ、方向性の違いを優劣で語ってるのは、なんかしかバイアスかかってるように聞こえる

563 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:27:05.44 ID:iwqy6Z1Ca.net
少年漫画や時代劇だってなろうとそんなに変わらんからな
結局みんな俺つえーが好きなんだよ

564 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:34:58.74 ID:F9CXS5kg0.net
そりゃ思い込みが激しいか区別がつかないくらい見る目がないか
あるいは両方か

565 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:42:54.23 ID:ZrwDRwuv0.net
なろうと同じ(素人の僻み)

566 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:48:30.50 ID:s2b3Wv+B0.net
復讐といえばラスアス2は酷かったな
最も復讐の対象とすべき奴以外は殺しまくったのに、そいつだけは見逃すとかいう
復讐しないもするもどっちのパターンも話としてはありだと思うけど、これはねーだろって思ったわ

567 :この名無しがすごい! :2023/11/01(水) 23:52:53.14 ID:gYjVJ4ot0.net
友情!努力!勝利!
違うよなぁ?

血統!才能!勝利!だろぉ!?
それに加えてジャンプは師匠チート使いすぎww
しかもワンピースが神チート持ちとは思わんかったわ〜
ゴムだから発想の勝利!って言ってたやつら全員死んでるじゃん!
主人公の悪魔の実がじつは全ての悪魔の実を上回る神の実でしたとかギャグかよww


それはそうと結局面白いかどうかだろ
連日アニメ生放送で10万人集めてるワンピースの勝ちな

568 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:03:45.45 ID:2Q4t2KOVa.net
アイシールド21がわかりやすいけど
パシリ(ゴミスキルや荷物持ち)だったけど走る才能があった(実はチートスキルだった)
あとは子供向けの内容かり子供向けじゃない復讐やハーレム作ったりかくらいの差じゃん

569 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:22:53.39 ID:XfV4/a660.net
最初は凡人だと思ってた主人公も実は親が有名人だとか家系がめちゃくちゃ凄かったとか、 
凡人設定でやると説得力がないんかな

570 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:26:56.86 ID:aknEtq170.net
そのケースは単純に格が上がる場合と、成り上がりや逆転要素が台無しになる場合とがあるな
作劇上コネがないと話が進まないとかそういう場合はあんま関係ないかな

571 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:29:17.29 ID:DTOkh0ds0.net
>>569
お前のような凡人がいるかって秘孔突きたくなっちゃうから凡人設定はいらんのじゃ

572 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:31:16.38 ID:NbSmLnK20.net
親や家系がスゴイてのは、ソレが祝福と呪詛を兼ねたものでないと納得いかんな。
例えば、カードキャプターさくらの木之本桜ちゃんは、むしろクロウ・リードから、力と同時に厄介事を引き継いでいるわけだ。

573 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:34:17.17 ID:4yZBhHcd0.net
典型的なろう系とジャンプバトル漫画の差は苦戦するかどうかだと思うわ
アイシールドだって承太郎だって孫悟空だって苦戦する

574 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:35:34.47 ID:DwRVTB580.net
狭き門を通った商業作家と素人なろう作家の構成力を比べるなよ
マジで失礼だろ

575 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:43:24.49 ID:dT80+nPK0.net
結局何でもかんでもなろう系って難癖つけたいエアプが小説家になろうから出てきた修行チートや師匠チートや血筋チート何でもかんでもチートチートバカにしてなろう系を拡大解釈してレッテル貼りしたのが原因だろうに

小説家になろうから出た作品がなろう系でそれ以外はそれ以外っていう区分でしかないのになろう関係ない作品にまでなろうっぽいってレッテルを貼る世の中になってるのが実情
そこを曖昧にして何でもかんでもなろう系言ってる今の風潮に合わせるならそら世の中の7割ぐらいの作品はなろう系やろ
血筋チートと師匠チートと努力チートにひっかかるやつが多すぎや

576 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:45:33.55 ID:aknEtq170.net
類似性を強調あるいは意識し過ぎて同一視or混同するってのは過度な単純化・類型化の成せる業だな
これに関してはメディアの功罪もでかいがね

577 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:51:26.20 ID:5eaP6TeS0.net
多少の強み持ってるくらいならかなりの人当てはまるからなぁ、活かせるかはともかく
全体で見れば中の上くらいでしかなくてもレベル低いうちは無双出来るからチート扱いされそう
>>568も幼稚園児相手にしてればチート体験出来るぞ、なろうにも実際そう表現したくなるもの結構あるしな

578 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 00:55:31.06 ID:4yZBhHcd0.net
>>577
世界最高クラスの能力持ってるのに何故か学生やる作品あるよね
せめて教師やってくれっていう

579 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 01:40:12.40 ID:DFCCv4zC0.net
でもジャンプってなろうで書いたら感想欄が炎上して作者のツイッターが鍵垢になる展開が何故かウケるからやっぱり違うと思う

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-zW/F):2023/11/02(木) 01:50:49.19 ID:4yZBhHcd0.net
>>579
アバンやポップがメガンテ使って死んじゃうとか?
炎上するのはなろう読者の沸点が42℃くらいだからじゃね

581 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 02:03:35.55 ID:CdQc5jDr0.net
>>579
ゆーて、ヤングやwebな方だと、既になろう系が侵食してきているぞ

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d908-wL8D):2023/11/02(木) 04:28:20.29 ID:W8ZDf10r0.net
なろうに価値観支配されて頭なろうになってる奴居て草枯れる
せめて金払ってもう少しマシなラノベ読め、何でもなろうに喩えるとかもう病気だわ

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 939b-GPYP):2023/11/02(木) 04:34:21.97 ID:bsXVHytw0.net
金を払うのなら小説を読めや
ラノベなんか読んでたら文章が糞過ぎてガチで馬鹿になるぞ
最低でもちゃんと校正してあるのを読まないと駄目だ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d908-wL8D):2023/11/02(木) 04:37:11.31 ID:W8ZDf10r0.net
そこはホラ、大手のラノベから段々とでも良いんじゃね?なろうにドップリって事は読書慣れあんまりしてなさそうだしよ
いきなりハードカバーみたいのはハードルになっちまうべ

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-feYx):2023/11/02(木) 04:45:59.83 ID:H1LSCoRB0.net
なろう→なろう書籍→ラノベ→小説→ハードカバー→聖書

こうですか?

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be6-2Tb+):2023/11/02(木) 06:09:55.63 ID:X6aJBBBL0.net
ジャンプ漫画も結局求められてるのは強敵を主人公が倒す展開だからな
何も持ってない凡人が強者を倒すのは説得力ないから敵のボスを倒せる程度のチート能力や才能が必要

587 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/02(木) 06:59:51.80 ID:2Q4t2KOVa.net
>>574
持ち込みの数となろうとかに投稿される作品の数を考えたら
なろうとかで人気になるほうが狭き門のような気もするけど

588 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/02(木) 07:03:20.28 ID:2Q4t2KOVa.net
どっかの少年誌が持ち込みされた作品を全部webに載せたことあるけど
ほとんどが漫画と呼べないような物ばっかりだったみたいなことどっかで見たな

589 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-SxaW):2023/11/02(木) 07:05:27.02 ID:RhOHZ3rVd.net
>>587
持ち込みもたいがいハードル高いけどね。
持ち込んで担当がつくと言われてるのは上位1、2割で、
担当一人当たり平均100人以上持ち込み者を抱えてると言うから(ジャンプの中野編集長談)
この時点で500~1000人以上にはなる。
ジャンプ編集部だと編集者は10人以上居るし、
ジャンプも普通に作家の競争レベルは万を超える。

590 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-XHV/):2023/11/02(木) 07:20:57.54 ID:2Hvf38+Ed.net
お前らスレタイ読めないの?

591 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-fLgT):2023/11/02(木) 07:29:09.41 ID:/pFRLRl0M.net
>>573
なろうだと主人公が苦戦する展開やると、そこで読者が離れちゃうからな
連載期間がある程度は決まってる商業誌連載とは、そこが違うんだろう

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bc9-SxaW):2023/11/02(木) 07:33:44.27 ID:o/FUstHj0.net
>>591
商業誌のアンケでも学園編はアンケが落ちると結果がでてるのになろうはやたらやりたがるけどね

593 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/02(木) 07:56:55.21 ID:2Q4t2KOVa.net
なろうだけじゃなくて漫画も学園舞台にしたがるやん
それでどっちも学園襲撃されたりのワンパターンと
やること無くなって学園の外で活動しだして学園の意味無くなる

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1366-zJqp):2023/11/02(木) 08:08:20.88 ID:Kfdle23t0.net
>>582
カネ出して鼻糞食うなら無料の目糞食っても一緒だろ

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bc9-SxaW):2023/11/02(木) 08:11:56.69 ID:o/FUstHj0.net
>>593
それはアンケが落ちたから路線変更を入れるテコ入れや

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b9-IL/O):2023/11/02(木) 08:43:40.67 ID:Htm9sgEv0.net
>>589
> ジャンプも普通に作家の競争レベルは万を超える。

ジャンプに持ち込むくらいだから絵は相応に描けるはずだから、漫画家の卵が何万人居るのか
なろう漫画が山ほど出て来るはずだわ

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b9-IL/O):2023/11/02(木) 08:44:33.30 ID:Htm9sgEv0.net
>>595
> >>593
> それはアンケが落ちたから路線変更を入れるテコ入れや

困った時の天下一武道会…じゃないのか?

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115d-zJqp):2023/11/02(木) 09:01:12.70 ID:w1iVS1XW0.net
学園でバトルしてもアンケ振るわねえ…
せや!唐突に異世界転移したろ!
しゃあっW螺煌斬!

599 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 09:19:45.06 ID:DwRVTB580.net
主人公の弟子(団長の妹)に負けた騎士団長が騎士団チームと冒険者PTが戦う御前試合をすっぽかして国境へ帰っててイラ
作者御前試合舐めてんだろ

600 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 09:31:30.11 ID:p/MccYOH0.net
学園編でワンアウト
武術大会でツーアウト
大会中に乱入事件とかで結果がうやむやになるのでスリーアウト

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1366-zJqp):2023/11/02(木) 12:09:02.44 ID:Kfdle23t0.net
能力が糸のやつ書籍化の記事見て読んでるけどすごいな
・7歳児で1人前に喋る転生主人公
(世界観的に7歳で能力を貰って冒険者になるのは一般的らしい)
・5歳幼女がヒロイン面
・能力は糸だが布とかも出せるし直径何十センチの金属の糸って事で卑金属から貴金属まで何でも出せる
・主人公にしか造れない物で発明・商売して大盛況
・前世の知識で料理革命
・流石に性欲対象はないようだが7歳の主人公に夢中な二十代女子多数
・体を洗浄する魔法すら他の誰にもできない
・戦争仕掛けてきた敵の将軍討ち取って伯爵に→陞爵の日に手柄を立てて侯爵に
・主人公は孤児と思われてたけど実は大公爵の長子、もちろん親に捨てられたとかではない愛されキャラ
・繰り返すがずーっと7歳

一周回って逆に面白いわ
どんだけ自分を特別な存在にしたいんだ

評価点
・お約束のフェンリルをテイムするけどコレが北欧神話のフェンリルさん本人の転生体というズラし(キャラ的にはいつも肉要求する普通のなろうフェンリルだが)
・学園編は多分なさそう

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/11/02(木) 13:19:20.51 ID:DwRVTB580.net
フェンリルの設定が無意味で評価できないんだが

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-PZFe):2023/11/02(木) 13:23:14.63 ID:DTOkh0ds0.net
>>601
列挙されてるもんだけで胃もたれしそうだな
年寄りにはきついわ

604 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/11/02(木) 13:23:29.36 ID:2Q4t2KOVa.net
別に女が子供をチヤホヤするのや転生者なんだから7歳でいろいろできるのは普通では?
5歳の幼女もそのくらいの歳ならそういうもんなような

605 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-l9bj):2023/11/02(木) 13:28:50.65 ID:s5mxAzV3a.net
単純に気持ち悪い設定の羅列
あと、大公爵様とやらの扱いがどうかは知らんが普通に考えて無理ありすぎ

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ca-zW/F):2023/11/02(木) 13:38:59.59 ID:oIjJiJm+0.net
糸の能力者なのはいいし、それで布を織るのも分かるんだけど
金属まで扱えるとなるとなあ

重力を扱う敵が身体を裏返す攻撃を仕掛けてくるけど、糸使いの主人公はメビウスの輪でその攻撃を無効化する!
ってくらいの「主人公ならでは」なギミックが欲しいわ

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d90b-wL8D):2023/11/02(木) 13:41:35.89 ID:W8ZDf10r0.net
これくらい頭なろうに振り切って狙ってるといっそ清々しいな
作品は吐き気を催す悍ましいシロモノだけど

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b81-zJqp):2023/11/02(木) 13:49:35.45 ID:cBP2sh+60.net
>>602
ズラししてみた事そのものを評価しただけなんだ
内容は評価外

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-feYx):2023/11/02(木) 13:50:00.62 ID:H1LSCoRB0.net
>>601
>(世界観的に7歳で能力を貰って冒険者になるのは一般的らしい)

転生なら主人公が特別なのはいいけど7歳で冒険者ってやりすぎじゃないかと思うけど
その世界の7歳児は冒険者になって何が出来るんだ?
家のお手伝いとかよそ様の家の草むしりとかならわかるけど

>直径何十センチの金属の糸
糸じゃねえ、こういう設定はイラっとするわ

610 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-HnU6):2023/11/02(木) 14:02:29.86 ID:N4E0z4l5r.net
友情努力勝利の王道求める奴はジャンプ読んで
なろう系はチート系でいいんだよ

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19fe-vgKx):2023/11/02(木) 14:08:02.26 ID:p/MccYOH0.net
ジャンプも結局は血統チートでしたというオチの作品が多くない?

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ea-wL8D):2023/11/02(木) 14:12:02.76 ID:J/rtpSWB0.net
>>609
まさに主人公の為だけの設定と解釈だよな
他の能力者も制約無しのガバガバならもっとブッ壊れたインフレ上等の面白い世界なんだけど敵対者はどうなんだろうな

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d6-dkxY):2023/11/02(木) 14:17:13.90 ID:oIjJiJm+0.net
やっぱ7歳はあかんわ、受け入れられないわ
ポケモンカードに夢中になってる甥っ子みて、どう考えても絶対ひとりで行動させられないわ

何を考えて7歳設定にしてのかね、作者は

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uIoW):2023/11/02(木) 14:32:15.13 ID:rItKTWzM0.net
2歳くらいでで冒険者みたいなことやってる作品も見た気が

冒険者じゃないけど、2歳くらいで完結した話もあった

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-PZFe):2023/11/02(木) 14:36:47.70 ID:DTOkh0ds0.net
子供が異常な事やって異常と見られてるならええわ
周囲に普通に見られたり相手にされたりすると認知狂ってつらい

616 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-bJ+b):2023/11/02(木) 14:36:58.00 ID:4cfXCpwud.net
一年が1000日くらいあるんだろ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19fe-vgKx):2023/11/02(木) 14:40:49.35 ID:p/MccYOH0.net
悪役令嬢の兄に転生しましたも幼児期間が長すぎて読まなくなったけど
100万字超えてる現在でやっと15歳くらいになってるのか

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d6-dkxY):2023/11/02(木) 14:41:38.77 ID:oIjJiJm+0.net
そだ☆シスとかいう金字塔が

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b81-zJqp):2023/11/02(木) 14:46:42.09 ID:cBP2sh+60.net
たぶん主人公含む幼児軍団の年齢を+5歳くらい上げれば…それでも普通のなろうですね

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uIoW):2023/11/02(木) 15:01:47.35 ID:rItKTWzM0.net
まぁ、女の子だと、精神年齢高い子も多いかと
小学生でも女は女だって(小学校の女性教諭談)

小6女子が、小4の女子に彼氏寝取られたって騒いでるのも見たw

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-feYx):2023/11/02(木) 16:18:40.63 ID:H1LSCoRB0.net
そういうのは精神年齢とはちょっと違うような……
読んでる本やTVの影響でだいたいのニュアンスで使っているだけだろう
彼氏がその小4の女子を好きになっちゃっただけでも寝取られたって使いそうだし

622 :この名無しがすごい! (アウアウアー Saab-NYlQ):2023/11/02(木) 16:41:08.07 ID:2AEF1fmoa.net
>>611
努力だけの凡人が努力もしてる天才に勝てたら説得力ないからね
とは言え多くの作品では努力も重視してるよ 例外あるけど

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b83-pPhQ):2023/11/02(木) 16:53:31.15 ID:dT80+nPK0.net
主人公にチート持たせてもいいけど
敵キャラも味方キャラもバンバンチートor人力チート持たせて大怪獣バトルさせた方が面白いと思うんだけどな有名どころだと無職とかリゼロ

結局主人公が苦戦すると低評価入れられる原因の7割ぐらいは魅力的な味方orライバルor敵キャラを描けないのが問題だと思うし味方も敵も全員無能にデバフかけるのはイライラするね
7歳のガキを本気でガキ扱いするチートつよつよ味方入れて主人公に釘刺してくれるキャラが1人いるだけでも変わりそうなもんだ糸使いのやつ読んでないから知らんけど

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-hqy6):2023/11/02(木) 16:59:48.64 ID:bhxbTCCn0.net
身近に子供もいない引きこもりのオタクみたいなのが書く想像上の子供だと
2歳ぐらいからペラペラ喋るんやろなw

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-l9AW):2023/11/02(木) 17:00:43.87 ID:QXTovItw0.net
作者はキリハラを取り入れるべきだね

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-vGSh):2023/11/02(木) 17:06:21.65 ID:LLpUs67v0.net
連発されたらウゼーぞ

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ea-wL8D):2023/11/02(木) 17:47:04.42 ID:J/rtpSWB0.net
面白くなくて文章も妙味が無い薄っぺらな作品ばっかだから好みじゃない展開や設定つつかれるだけなんだよなあ

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d91b-Q0z2):2023/11/02(木) 18:06:36.32 ID:aknEtq170.net
今更責めても仕方ないことではあるが、錯者自身の人間への理解および洞察が浅いから、
描こうとしても人間味の薄いor感じられない人物(像)になっちまうんだろう

強いて言えば、恨みや妬みといった負の感情だけは、
冗長な説明や過剰な誇張がくどいとはいえまだ描けてるほうなのかもね

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6105-SxaW):2023/11/02(木) 18:49:21.04 ID:m7fgI3i50.net
作者もあまり本を読んでないのか、表現力が拙い人もいるね。
特に何でも単位で表そうとする人。

日が暮れるまでの時間とか、一晩歩いた距離とか、
表現はいくらでもあるやろと。

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/11/02(木) 18:56:21.73 ID:DwRVTB580.net
殆どが素人だぞ
でもそんなんでも売れるから夢を見て人気がある設定とテンプレだらけになる
↓売れた奴

 気合十分、フェルとドラちゃんとスイはマンティコアに向かっていった。
 ビュッ、ビュッ、ビュッ―――。
 スイの酸弾が放たれたが、マンティコアはそれをヒョイっと避けた。
 ドシュッ―――。
 マンティコアの横っ腹に風穴が開いた。
 ドラちゃんが突っ込んでいったようだ。
 マンティコアよ、お前の相手は1人じゃないんだぞ。
「グゲェェェェェッ」
 マンティコアが天を向いて叫び声をあげる。
 ザシュッ―――。
 フェルの右前足から追撃の爪斬撃が繰り出された。
 うっ…………。
 マンティコアは細切れになって絶命した。

631 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM15-vCSg):2023/11/02(木) 19:04:03.64 ID:YXoIBemzM.net
>>630
これでもなろう界隈じゃ、テンポが良くてマシな描写だっていうね
早すぎて見えない刹那の戦いとか言いながら、ダラダラ喋り合う展開が一番ムカつく

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-c8RC):2023/11/02(木) 19:13:05.68 ID:ZBfvspiK0.net
>>601
一年が地球の800日ぐらいありそう

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/11/02(木) 19:16:38.08 ID:DwRVTB580.net
>>631
テンポはいいかもしれんが類をみないほどのループ
ちょっとだけ内容を変えて延々と展開が同じだった
前書きで新章突入ですと書いたのに10話で直ぐにまたループに戻ったのが一番凄かったな

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d91b-Q0z2):2023/11/02(木) 19:16:48.61 ID:aknEtq170.net
>>630
事の次第はわかるものの、距離感やモーションが全然想像できんな
錯者も考えてないパターンかこりゃ

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-H9h+):2023/11/02(木) 19:24:18.43 ID:Dpm3gmCO0.net
>>630
重要でもないのに拘り出すと読みづらいので戦闘メインじゃないならそういうのもありではある
まあその作品は他に突っ込みどころ多すぎだし肝心の料理も雑なんだが

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97d-PEpr):2023/11/02(木) 19:27:45.68 ID:Dui2YPUh0.net
>>630
これ書いた本人よりこれを買おうと思った読者側の感性の方が怖いよ

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b4e-QWMA):2023/11/02(木) 19:30:25.55 ID:RIm71MgZ0.net
糸って暗器として使われてるなら全然オッケーだけど大剣相手にチャンバラしたり相手を吹き飛ばしたりし始めるとなんだかなぁとなる

638 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-l9bj):2023/11/02(木) 19:32:04.96 ID:BzmxjsnKa.net
でも、これアニメ2期確定してるよ
仲間増えるだけでほぼ同じ内容なのに

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d91b-Q0z2):2023/11/02(木) 19:35:47.00 ID:aknEtq170.net
んなもんスポンサーの都合でしかないやろ

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/11/02(木) 19:35:54.18 ID:DwRVTB580.net
やはり小説の絵師とコミカライズの漫画家ガチャで当たりを引けば内容なんてどうでもいいんだろうな
漫画家が全ての設定と展開を修正すると化けるのもあるし……
もう神獣や神が餌付けされる展開はイラってするようになったわ

>>637
鉄拳チンミの糸の暗器はよく出来てた
キリがいいところまで描いて欲しいが作者は年齢的にいつ描けなくなってもおかしくないのが悲しい

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 293b-pPhQ):2023/11/02(木) 19:36:14.52 ID:QSCkNu2J0.net
>>637
まぁ今やってるワンピースの糸使いとか作中最強クラスのキャラでも切れない糸の檻作り出してるしそれは今更じゃね

642 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-SxaW):2023/11/02(木) 19:45:22.41 ID:lQNzG4aBd.net
>>638
3億ほど積めば誰でも好きな作品をワンクールアニメにして全国ネットで流せるぞ。

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b90-icy0):2023/11/02(木) 19:48:38.73 ID:y0AOlVEH0.net
なお、クオリティを求めると青天井なもよう

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b4e-QWMA):2023/11/02(木) 19:51:39.37 ID:RIm71MgZ0.net
>>641
糸が切れないのはいいんだけど、ガッツのドラゴン殺しが爪楊枝かなにかのように軽く扱えたら違和感あるのと同じで、糸で大型武器の質量マトモに受けたら指飛ぶだろっていうとこらへんが気になる

645 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-XHV/):2023/11/02(木) 19:51:41.59 ID:w4u37FQ/d.net
>>637
陰の実力者になりたくてのアニメの最新話は良かったぞ
糸を使った戦闘しーん

646 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-XHV/):2023/11/02(木) 19:52:41.98 ID:w4u37FQ/d.net
>>644
糸を操作するのに指輪してるやつ何かで見た
藤田和日郎かな?

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ca-zW/F):2023/11/02(木) 19:54:16.33 ID:oIjJiJm+0.net
糸使いって普通マカパインを思い出すよね

648 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 19:58:28.86 ID:w4u37FQ/d.net
>>647
お爺ちゃん、御飯はもう食べたでしょ(´・ω・`)

649 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:00:17.21 ID:BzmxjsnKa.net
ヘルシングの執事ウォルター

650 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:01:01.69 ID:LhZe4gTQ0.net
糸が金属で云々の作品の話でもちきりだな
久しぶりに出てきたエポックメイキングな奴なの?
正式なタイトルまで書いてくれよw

651 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:23:31.56 ID:OjqGNeLt0.net
>>642
クリスタとAdobeCCとblenderとDAW+プラグイン使いこなせればなんとタダですぜ旦那ァ

652 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:28:53.69 ID:DTOkh0ds0.net
>>647
いいから行って来い大霊界

653 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:31:23.32 ID:dmSQzSze0.net
しょうがねーな 糸バトルをちょっと抜粋してやるよ

> 要塞の外に下りて最後の仕上げを始めよう。直径10センチ、長さ1メートルの炭化タングステンを要塞の上空に配置する。できるだけ上空に、たくさんの数を……。

(中略)

> 限界まで配置したら、今度はできるだけ高速で発射させる。
>  着弾と同時に、地響きと轟音を伴い要塞は粉々に破壊され、その衝撃で近くにいた僕は飛ばされてしまうが、なぜだか体が思うように動かない……。
>  飛ばされ落下しているところを誰かに抱き留められた。
> 「無茶しすぎだよ。エドワード」
> 「父様……」

無茶しすぎwww

> 直径10センチ、長さ1メートルの炭化タングステン
糸です、通して下さい

654 :この名無しがすごい! :2023/11/02(木) 20:39:21.81 ID:aknEtq170.net
棒や柱ではなく糸とな
それともタングステンのほうに糸を通すんか

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200