2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本タジー】名興文庫全般スレ part3【出版社(非法人)】

1 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 18:37:05.89 ID:qNaVOrZH.net
出版界の新星「名興文庫」と、その周辺について語るスレです
原則はsage進行で

Q.名興文庫って何?出版社なの?
A.非法人の個人事業ですが、本人たちは出版社のつもりらしいです
 関係者全員匿名ですが、出版社だそうです

Q.本タジーって何?
A.名興文庫相談役 堅洲斗支夜(@kadas_blue)氏が提唱する本格ファンタジーの概念です
 彼が唱える本格ファンタジーは従来の用法とは大きく異なり混乱が生じるため、
 区別のために【本タジー】という語が自然発生しました
 堅洲の前に本タジーはなく、堅洲の後に本タジーはない、唯一無二の概念です

Q.名興文庫の経営者は?
A.天宮さくら代表代理(@HAoIDxazYae2q6v)です
「ラノベしか読まない人は本格ファンタジーが書けない」という主張で一躍スタァになりました

Q.代表代理ってことは、本当の代表が別にいるの?
A.不明です

Q.名興文庫から出版オファーが来たんだけど、受けていいの?
A.大人なんだから自分の脳みそで考えろやゴルァ!

Q.次スレはどうするの?
>>950 が立てろやゴルァ!
立てられない場合はその旨を申告しろゴルァ!

■注意事項
・根拠のない誹謗中傷はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・デマや風説の流布はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・訴訟のほのめかしや、脅迫的言動はやめましょう。本タジー面に堕ちます

■名興文庫公式
https://www.naocoshibunko.com/
https://twitter.com/naocoshilibrary
https://twitter.com/thejimwatkins
※前スレ
【本タジー】名興文庫全般スレ part2【出版社(非法人)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696684106/
(deleted an unsolicited ad)

525 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:56:35.97 ID:0iAZm8Ui.net
>>524
雑食が代表の時に個人事業だって言ってなかったか?
シロクマの時もスタッフは全員無償ボランティアって話だったから、ナゴシもそうなんだと思ってた
ただ、今は誰の個人事業なのかは知らんけど
代表代理は所詮代表の代理だしな
個人事業の登録すらしてない可能性もある

526 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:06:54.89 ID:wVOprXm6.net
>>524
給料も発生してないなら何であんなに偉そうに忙しいだの働いてるだの言ってるのが意味わからんぞ
名興文庫はサークル活動してるようなもんじゃん
趣味の域から出て無いって事でもあるし商業作家にケチつけるのも意味わからんやん

527 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:25:36.74 ID:ooMwNrqE.net
>>526
本タジーおじさんが意味のある行動をしているといつから錯覚していた?

528 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:35:33.08 ID:YbcSYiT4.net
>>525
売上が大したことないなら、個人事業の印税所得や権利所得にするより、本業とは別の雑所得で確定申告する方がいいもんな

無償ボランティアは元副代表側の流したデマだと雑食側が主張してたから、どうだろうな
雑食側は利益出て運転資金が貯まるまで半年くらい我慢してね→了解もらったって主張だし
その係争中でどっちもだんまりだから、シロクマもナコシも雑な契約なんだろーなーと思ってしまう

529 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:45:22.45 ID:8t+VwKAy.net
>>528
雑食は、無償ボランティアをデマとは言っていないぞ

無償ボランティアだけど、事業が軌道に乗るまではそれでいいと了承済みだった。副代表もそうだった、と説明したんだぞ

530 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 19:57:35.04 ID:gDSwkmGK.net
>>479
腹いてーww
そういうのは皆10代で青春として済ませて黒歴史として頭の片隅に残しとくヤツだぞw
まあしょうがないかリアルで唯一の友人も本当は要らないとか言ってたし
派閥メンバーが減ると困るんだろうな

北ノはこれをカダスに言ってやれよな無職の時高校生晒し上げてたんだから
及川なんて病気とまで言って罵ってたけどカダスは諌めてなかったし
https://twitter.com/KitanoYozora10/status/1719478764676006366
(deleted an unsolicited ad)

531 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:08:51.49 ID:0iAZm8Ui.net
>>528
無償ボランティアだという証拠をシロクマの誰かが雑食に提供して晒してなかったか?

>>529の言う通り、副代表も事業が軌道に乗るまではそれでいいと了承済みだという説明だったはず
それを給料払えって言われたっていう主張じゃなかったか?
係争が始まってすぐにだんまりな副代表には優秀な弁護士が付いてるが雑食には弁護士が付いていないか無能な弁護士だったかの印象が強い
途中でストップかかったのか雑食もだんまりになったけど遅すぎだろと思った記憶
雑食が黙る前くらいに副代表と誰かのDMを晒してデマを拡散され続けていると言っていたけど雑食と代表代理で証拠を持っている人を探し回って声掛けしてたから少なくとも拡散され続けていた証拠は持ってなかったんだろうと思った
係争中に証拠もなく騒いだならかなり不利になってるかもな

>>528はこのデマってのを記憶違いしてたんじゃね?

532 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:29:47.97 ID:8t+VwKAy.net
雑食談義の範囲だと

副代表「お前は人の善意に甘えすぎた。今後はカネを払わなければ仕事をしない」
雑食「軌道に乗るまでは金を払わなくていいとは、事前に了承済みだった。にも関わらず副代表は、『金を払わなければ仕事をしない』と言ってきた。業務を盾に取った、脅迫めいた言動!!」

という感じだったな

雑食の発言が酷すぎて、無言を貫いているだけの副代表が相対的に上がってしまうシステム

533 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:53:44.03 ID:csY6/8+M.net
>>531

確かnoteで語ってた限りでは

副代表(ディスコードで)「半年は無償って話だったが、半年過ぎたのに給料くれねー」
お仲間「代表は仕事しないし金払わないし副代表が代表でいいじゃん」
て本気か冗談かグチってたらしく
それを聞きつけ
雑食「金払うし、副代表にシロクマ移譲するわ」
副代表「代表やりたくない。金もいらん。辞める」

内容証明郵便で給料払込の旨を送るも副代表らは受け取り拒否

法廷での係争へ

この副代表とそのお仲間のグチのほか、女性作家と東京で落ち合って襲ったとか、作家の印税ちょろまかしたとか、金払った作家から優先的に出版するとか、様々なデマがあった
と、雑食は言ってて、否定してた

その中で半々なのが、「エンジェル投資家に投資してもらうから半分出して」で
こっちは完全に雑食が詐欺られかけてるのを副代表が乗らなくて食い止められたみたいだな

あの頃は雑食もテンパってたのか支離滅裂なとこあったから記憶違いとか誤認はあるかもしれん

534 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:57:24.05 ID:L8TKMvmq.net
1冊約800円の階段とボウモアの売上を考えると、事業としての内実は推測できる。今商品その2つだけだし。

人件費0にしても、著者への印税にプラットフォームの取り分があるから、合計1200部ぐらい売れてないと基礎控除も超えられないのでは。

535 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 21:23:11.26 ID:csY6/8+M.net
それでも書籍化経験者にファンタジー・歴史モノ・文芸の新作を書いてもらうってんだからな
借金してんのか、スポンサーがいるのか

536 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 21:27:22.79 ID:wVOprXm6.net
名興文庫で8時間やる様な業務があるとは思えんし
本業の片手間にやれる様な雑務を週2,3時間やってたとしても
会社と言えたり成り立つ様な業務とかやってるのか怪しいしな
自費出版的な事を業務言われてもは?って感じやし名興文庫の業務ってなんなんだって感じだもんな

537 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:04:35.63 ID:ooMwNrqE.net
名興文庫の業務はXでのレスバを通じての広報活動に決まってるだろ!
総帥さんは遠大にして健啖なマーケティング活動で多忙なんだよ!

538 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:15:43.53 ID:sYvwbSq5.net
君たち相談役をちくちく責めるのはいいけど、カナダのなろうと某作家との対談には触れてやるなよ?
あれ相談役が言われて一番ダメージ受けるからな

539 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:50:39.94 ID:RVBz8xX0.net
なんであれ非公開になっちゃったのかなー
マジでとびらのがチンカスをボコボコにしてたのにwww

540 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:55:31.46 ID:0iAZm8Ui.net
>>533
https://note.com/bearhawk/n/n860a5f8829f3
どうだったかな?と思ってnote検索したらまだ記事があったw
 
給料払い込みの旨を送ったなら請求書の提出ってなんだ?
雑食には副代表から請求される金銭があったと思ってたんだが請求されなかったのならいいじゃんとも思った
自分の業務に対しての請求らしいから初めは給料を請求してこいって話かとも思ったが流石にそれはないだろうしな
雇用されてる側が給料を請求しないと給料を支払わないなんてことはないだろ
んで、損害を問うからの訴状が届いただから雑食が訴えられた側なわけじゃん
債務不存在の訴訟でも起こされたのかと思ってたらナゴシの代表に就任して元シロクマにいた誰だっけ?なんとか猫?とかいうのがツイートしてカダスとなんとかシトラス?とかいうのが絡んでた
その時のカダスの俺は武闘派だ!ってセリフに笑ったからその辺だけ覚えてる

どっちにしろ係争とやらに勝てない限り雑食はナゴシの代表には戻れないじゃないか?
戻る気でいるのかは知らんけど

541 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 23:18:27.36 ID:ooMwNrqE.net
本名を公開できる人がいないと法人化できないのに…
名興文庫の明日はどっちだ!?

542 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 23:18:40.73 ID:8t+VwKAy.net
>旧・シロクマ書庫の解散理由を作った二名の人物

何度見てもこの文面で苦笑いが漏れる

二名のうちの片方が誰かは知らないが、副代表のほうを連れて来たのが雑食だったら、副代表に据えたのも雑食
副代表を支持する人がいたって理由でキレたのが雑食なら、解散を決めたのも雑食

それが代表であり社長ってことなのに、他責なんだからな

543 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 23:57:46.52 ID:wVOprXm6.net
文章の是非は置いておいても
出版社で業務やってる言う割におかしな事やってて理解に苦しむわ
逆に文章ができないからまともな行動がとれないのか
名興文庫の給与明細とか1日のスケジュールどうなってるんや

544 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 01:01:20.36 ID:csQSCv8d.net
これ結局何も出てないんだよね?誰も反応してないんだから
だったら根拠なく悪人呼ばわりして「すいませんでした」くらい言うのが筋じゃないの?
https://x.com/kadas_blue/status/1698346688052855069?s=20

545 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 01:36:55.63 ID:4fJmO1Y2.net
「不正していた」と決め付けて証拠下さいと募ってるから、期限も切ってないし、謝れといわれても誤る必要ないと思ってるから謝らないまま流してしまうだろうね

でもこれこそ訴えられたらカダさん逃げ場ないやつよね
証言がない限りなろうに開示請求できないし
相手側は証言が出なかったことを根拠にカダさんに謝罪と賠償とポストの削除を要求できるうえに、不正していない証拠を提示する必要がない
「ココ!」てとこでやってくれると期待してしまう

546 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 01:37:05.05 ID:VYicV20s.net
「読みやすい」は「流し読みしやすい」ってどんな妄言だ?
美しい文章はまず読みやすい

ひょっとして、昔の文豪の作品で古い言葉を使っているのを「読みにくい」と感じて、
「読みにくい=美しい」って条件反射がついてしまったのか?

現代人の感覚では馴染みの薄い語彙を使っているからってだけで、当時の人にはとても読みやすかったんだぞ、と
それを「読みにくい」と感じるのは、単なる教養不足だ
https://twitter.com/HAoIDxazYae2q6v/status/1719527538329006297
(deleted an unsolicited ad)

547 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 01:54:30.13 ID:4fJmO1Y2.net
「流し読みしやすい」がまず汎用な言葉じゃないな
「流し読みしてしまう」「流し読みされてしまう」
が一般的だろう

ただこの場合も「読みやすい」とイコールではない

このポストも「美しい文を書こうぜ」を言いたいがために強引なこじつけをしたんだなと思う

「読みやすい」は
・詰まらずに読み進められる
・読みながら話の筋や言いたいことが理解できる
・前後の文に繋がりと流れがあり、目線や行動や言動、事態の推移や状況の変化が理解しやすい
といった「読んでいるうちにそのまま物語を理解し楽しめるような没入感や牽引力」のことであって

「美しい」と「読みやすい」もイコールにし難い解釈の違いがある
「読みやすいから美しい」も「美しいから読みやすい」も無理矢理なこじつけ

読み取って理解したものが美しく、その美しさの理由を理解するために読み直すことで美しい文章であるからだと理解し納得できたものが「美しい文章」

こういう結論を決めてからパッチワークするの、ホントやめた方がいい

548 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 03:10:48.69 ID:MTlD2ilD.net
心に残る作品ガーって言うけど、無職転生とかこのすばとか転スラですら、既にたくさんの人の心に残ってるんだよなぁ
どの作品も、発表から10年経っている
つまり初期からのファンは、10年ファンをやっているわけで
少なからずの人間10年ファンをやらせているって、相当なもんだよ
なろう系以外ならスレイヤーズとか、今でもたくさんの人の心に残っているわけで

無職やスレイヤーズの100分の1の人の心に残る作品すら書けていない人が言ってもね

549 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 04:20:26.57 ID:eXvk3vYc.net
読みやすい文章って引っかかりがなくスッと頭の中に入ってくるものだと思ってるから流し読みしやすいとは全然違うな
印象に残るのは場面とかキャラクターの台詞回しが多いし美しければいいってもんでもない
てかそもそもこういうこと言いたいならまず自分が美しいと思ってる作品なり文章あげればいいのに

550 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 05:20:23.64 ID:IMFyPtL/.net
>>540
これって請求書が届いたら、副たちから金銭恐喝されたっていう証拠書類にするつもりだったってこと?

551 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 06:20:36.14 ID:UOImW4Lg.net
代表代理は読みやすさについて語るけど
そもそも代表代理のツイッターIDは初期のアルファベットの羅列で
捨てアカと間違われそうな視認性悪い事はどう思ってるんだろうな

中7の件も根に持つのは良いけど信憑性があるかちょっと調べて
気に留めるだけにしておけば墓穴を掘るみたいな事は避けられるだろうし
間違いを認められず謝れないのは1万歩譲ったとしても
本人から情報提供されても全否定だし情報貰ってありがとうも言えないのも意味わからんわな

552 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:21:37.41 ID:o8TTQR+e.net
>>550
それはないんじゃない?
届いた請求書を金銭を恐喝されたっていう証拠書類にして訴えを起こしても請求してこいっていう書類を送られてきたから請求したって証拠出されたら終わりでしょ
ログが残ってないけど、副を除名した→副にシロクマを譲渡したって流れは覚えてる
除名した人に事業を譲渡するって意味不だなって思ったからさ
ディスコードのスクショには”譲渡することにしました”って書いてあるのに、noteの記事には”譲渡を提案した証拠”としてそのスクショを晒してたのもおかしなことを言ってるなと思った
”〜しました”なら決定事項だし少なくとも提案じゃないでしょ
どっちもnoteに掲載してたはずだけど運営に削除された記事にあったんじゃなかったかな
今も見れる記事だけ見ると副に多大な損害を受けたって書いてあるから単純に損害賠償請求の訴訟を起こすつもりだったんじゃない?

553 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:24:01.09 ID:csQSCv8d.net
https://x.com/ken1shiki_com/status/1719675760833908815?s=20
相談役()との共通点
・アドバイスを聞かない
・望んでいる感想以外は聞かない
・自分の中で既にゴールを決めているので受け答えがつながらず会話が成り立たない
・誰かに指示する、参考にする、教本で学ぶなどの「努力」をしない

554 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:07:14.43 ID:4fJmO1Y2.net
>>553
自信作や力作の評価基準をXのイイネで確かめてることがズレてるんだってば^^;

555 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:24:53.36 ID:+aJ1vlRT.net
https://x.com/kadas_blue/status/1719873909443666425
> Xで一家言あるように見せつつもほぼクソリプ的なものしかアウトプットできない人、何年アカウント使っててもFF数が数百程度って人が多くて、こういう人の客観性ってどうなってるのか聞いてみたい。
大抵はポストに説得力がなくて面白くないって二段構えなんだけど、気付いてないんだろうか。

お?1週間前のおもちゃにされた件をまだ根に持ってるのか?
相変わらずFF数と客観性が関係してるって謎理論を振りかざしてさ

556 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 10:37:14.43 ID:csQSCv8d.net
フォロワー数、いいね数、インプレッション
これらに価値を置きすぎると末期
つの人みたいに「そのフォロワー数でよくこの俺にケンカ売れるよなw」みたいになっちゃう

557 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 11:10:13.06 ID:VYicV20s.net
>>556
これも他者への想像力の欠如だなあ
Xユーザー、とくに若い層はフォロワーが増えたり、バズるのを嫌がるまである
リア友や趣味の仲間とわいわいきゃっきゃしたいだけのユーザーって多いんやで

本タジーおじさんがXを自意識のサポートツールとしてしか捉えられていないから、こんなことを言ってしまう

558 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 12:45:47.85 ID:AciVgGPz.net
名輿の事業規模はbookbaseが参考になると思うよ
あれも投資家から金引っ張られただけのゴミだけど一番多い奴で100部位ね
kindleである事で販売環境は多少マシだろうが敵の数と信者の少なさでトントンくらいだろ

なろうを馬鹿にする意図はないけど結局作家なんてインプレッションやランキングなんてどうでもいいんだけどな
幾ら売れたかが全てだから買う気のあるレベルの客だけが客なのだし、プロならね

559 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 12:46:00.11 ID:AciVgGPz.net
名輿の事業規模はbookbaseが参考になると思うよ
あれも投資家から金引っ張られただけのゴミだけど一番多い奴で100部位ね
kindleである事で販売環境は多少マシだろうが敵の数と信者の少なさでトントンくらいだろ

なろうを馬鹿にする意図はないけど結局作家なんてインプレッションやランキングなんてどうでもいいんだけどな
幾ら売れたかが全てだから買う気のあるレベルの客だけが客なのだし、プロならね

560 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 13:04:29.03 ID:PqdsdY69.net
ナコシに足りないのはそこらへんよね
「良質だから売れる」で並べるだけ
宣伝はXのポストとYouTubeの動画だけ
そのポストも見てる人数が少ないのに同じものをループで載せてるだけ

「売る気」がないよね
むしろ「売れるでしょ。なんで買わないの?」な目線

クルケアンもボウモアも作者が無反応なのも変
クルケアンは完結作だし投稿活動も消極的だから、そういう人なのかなとなるけど
ボウモアの作者まで影すら見せないのは結構気持ち悪い
売れてそうにないのに好評だかでさっさと2巻出たし、それに大して歓迎する声や喜ぶ声や応援する声さえ聞こえてこないのが、また不気味

561 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 13:32:17.30 ID:+d9bAHKX.net
>>555
あまりに見事なブーメランで見惚れてしまった
なんでチンカスはこんなにブーメラン上手いんだ
ブーメラン世界選手権があれば金メダル確実だろ

562 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 13:36:33.41 ID:OF6aLXkX.net
>>555
FF数が数百程度とか考えてるのそこが誇れるポイントと考えてるのがほんと哀れというかズレてるというか…
積極的にフォローしない人だって多いしそもそも数が多けりゃいいってもんでもない
反応しない人だって多いじゃん
なんの意味もない数字だよ

563 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 13:54:02.02 ID:2cAfbLnv.net
お前ら、ここで文句言いまくるのやめてくれ。俺はこの界隈のヤツに睨まれて散々な目にあった

お前らが煽ると、この界隈のヤツがますます暴力的になるから、そっとしておいてくれ、もう嫌がらせはたくさんだ

564 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:00:50.85 ID:aWx0je5c.net
暴力的な言動で敵対者わ黙らせるような奴ら、それが本タジー

565 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:01:08.28 ID:eXvk3vYc.net
言っちゃなんだが他人にそういう絡み方するやつはスレ関係なくおかしいやつでしかないぞ…

566 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:02:59.83 ID:MTlD2ilD.net
>何年アカウント使っててもFF数が数百程度

開設から一年経っているのに、いまだフォロワーが300程度の名興文庫(公式)をdisってるのかな???
それとも数年で数百は駄目だけど、一年で300なら上出来という独自理論なんだろうか?
bookbase(公式)なんかは、既に4000近いけど

567 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:04:50.18 ID:MTlD2ilD.net
>>563
ここのせいで暴力的な訳じゃないぞ
元々暴力的だから、ここであれこれ言われてるんだぞ

568 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:34:55.24 ID:x4zYgnqW.net
北ノ夜空離反
本格ファンタジーという人間についてというツイートを読んでおけば良かったのにな

569 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:40:41.49 ID:lARMWjCa.net
まあええんちゃう?アレとは離れた方が良い創作活動できるとおもうし

570 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:44:20.45 ID:yJ3esozW.net
嫌いなやつをフォローしたり話したりだけで圧かけるのはね、そりゃ離反も招くわ。「そんなつもりはなかった」ならハラスメントは存在せんわけで。

571 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:49:30.82 ID:ukerwXvQ.net
まぁ交友関係にまで口出しされたらさすがにな
てか交友関係把握されてるとか日頃からチェックされてそうだし純粋に気持ち悪いししゃあないわ

572 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 14:56:03.63 ID:eVg3rodA.net
>>563
それっていわゆるマッチポンプってやつですか?><

573 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:04:19.54 ID:Pi+PHrgb.net
本格界隈、まるでカルトや過激派の「総括」みたい
自分たちの思想に従わない者を、ひたすらにリンチ、痛めつける
自己愛性障害者たちばかりの歪な集団
学生運動世代よりは若いはずなのにねぇ

これ以上過激化せずに自爆して静かに消えて行ってほしい

574 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:08:36.91 ID:Y+WAZCub.net
カダスから離反した奴らの同窓会みたいになってるw
https://x.com/kitanoyozora10/status/1719911403270950922

575 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:08:39.64 ID:OF6aLXkX.net
総帥がやってることは全く名興の宣伝になってないと思うんだが考えて運用してあれなのか…?

576 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:20:35.24 ID:MTlD2ilD.net
相談役の手によって、名興からも離れていく人が増えていくのは笑う
夜空は敬意を持っているとは言っているので、名興を買ってくれたりはするのかもしれないが

577 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 15:46:56.42 ID:eVg3rodA.net
>>573
悲しいかな学生運動の連中はあれて高学歴だったりブルジョワだったりしたんだよな笑
本タジーはそういう枯れた夢に夢想した世代なんだろう

578 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:10:54.22 ID:CkpTqcd6.net
>>563
名興に睨まれて困ることなんてあるの?
逆にオモチャにするチャンスじゃない?

579 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:15:38.05 ID:D6TkTenP.net
>>555
ツリーでくずなちゃんが火の玉ド正論ぶつけるも無敵の健啖家には理解できなかった模様
もっと喧嘩になれば面白いのに
以前からあの子って時々尊師に一撃食らわすんだけどすぐに引いちゃうから惜しいんだよなあ

580 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:17:10.90 ID:Y+WAZCub.net
https://x.com/kadas_blue/status/1719960775488577756

普段のツイートが酷すぎて専スレ出来てる人が何言っちゃってるの?これギャグ?
カダスの現状はメンヘラツイートよりずっと酷いってかってるのかな
しかも自作品だけじゃなくナコシの看板背負ってコレだよ

581 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:19:14.12 ID:D6TkTenP.net
>>563
俺らが尊師を煽ってなんでお前に嫌がらせがいくんだよ
相関性を明らかにしろよ

582 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:20:37.38 ID:D6TkTenP.net
>>574
くっそワロタwww

583 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:22:51.94 ID:D6TkTenP.net
>>575
前にエックスで誰かが指摘したら「計算のうちですね(ドヤァシコシコ)」みたいなこと言ってたよ

584 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:28:27.06 ID:lARMWjCa.net
>>563
お前、前にも居たな。糖質っぽいこと言ってたから覚えてるわ。及川まゆらに粘着されてるとかいってなかったっけ?

585 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:39:59.16 ID:nV3aANpz.net
夜空がおらんなったんなら総帥の手持ちって梅、さくら、咖哩、サブ垢じゃないのかどうか知らんけど最速良いねマン、まゆら?の『四』人になった?

586 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:47:43.48 ID:ukerwXvQ.net
書籍化作家はSNSやXの宣伝とか意味ないって言ってる人結構多いんだよな
実際宣伝ポストから飛んでPV見ても全然読まれてないのばかりだしむしろマイナスになることもあるからSNSはやらなくていいと言ってる編集もいるらしい

587 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 17:56:43.83 ID:Pi+PHrgb.net
黒木ジュンって相手のことをブサイク言いまわっているヤツもカダスの取り巻きにおるな

588 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:03:13.49 ID:csQSCv8d.net
夜空が離反したといってもこれまでカダスと一緒になってさんざんなろう作家叩きした事実は消えないよ
ただカダスと離れただけ

589 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:06:25.38 ID:x4zYgnqW.net
>>588
あんたもなろう脳すぎる。一回なろうから離れた方が冷静に俯瞰できるぞ

590 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:06:51.23 ID:Hn+r89UB.net
カダスに為替相場なんて聞いても意味ないだろ。
てか、カダスってカドカワのこと嫌いじゃなかったっけ?

591 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:08:50.31 ID:rneSELla.net
ダメな人が集まって互いに正当化し合ってるダメな集団ってまさにカダス一派のことじゃん

592 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:09:28.75 ID:rneSELla.net
ダメな人が集まって互いに正当化し合ってるダメな集団ってまさに名輿のことじゃん

593 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:10:58.11 ID:rneSELla.net
書き込み内容確認画面で修正しようと一回戻ったんだが修正前のやつも投稿されちゃった、すまん

594 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:18:47.09 ID:ukerwXvQ.net
そういう人達が目に入ってくる時点でいいTL構築できてないよねって
むしろ日頃からそういう人達を探してるから見てしまうだけじゃないか
真面目な人達は群れずに普通に創作してるし

595 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:19:59.71 ID:JHByEMwy.net
リバーブローぶち込んでからがら空きの顎にアッパーカット決めるの好きよ

596 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:53:30.15 ID:csQSCv8d.net
https://x.com/kadas_blue/status/1720011789558304844?s=20
ゴキブリ発言に対して注意することもなくこんな反応して一緒に喜んでる時点で人柄でちゃうね



>>589
事実だからね

597 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:56:00.85 ID:OPZMS6GL.net
>>596
これを言ってるのが還暦近いおっさんという事実よ…

598 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:04:50.01 ID:T6JAErJ/.net
>>597
60超えてるぞ

599 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:08:26.02 ID:MTlD2ilD.net
>出来ない人たちほど群れて陰口を言いたがるのかしら。

書籍化未満の最終選考を実績として誇り、書籍化作家を叩いてる人達に言ってるのかな???

無職転生はもちろん、とびらのですら100万部作家
リッチマンはバスタードソードマンがコミカライズだし、月ノみんとも三作書籍化

みんなカダスおじさんを置いて、先に進んでいるのに……

600 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:16:32.16 ID:A1EaL69t.net
一応自分を慕ってくれていた人たちと、こんなに何人も喧嘩別れしてる人を他に見たことがない

601 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:16:50.77 ID:irYmWp3f.net
ブーメラン芸に磨きがかかってるな
ここまでくるとリプしてる人達の何割かはカダスのブーメラン踊りを煽って楽しんでる気がする

602 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:20:04.48 ID:lARMWjCa.net
アラビアはなんで離反してるんだ?

603 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:03:08.41 ID:OVlTzanr.net
どんなに仲良いフォロワーでも友好関係なんか把握してねえよ
マジで気持ち悪いじじいだな…

604 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:13:33.85 ID:OVlTzanr.net
文藝板で度々くづなさんの名前が好意的な意味合いで上がるようになって嬉しい
それだけにカダスなんかに絡みに行くの本当にもったいない
人の人生に口出すのはよくないから見守るだけだけど欲をいえばやめて欲しい
長編ファンタジー(本タジーじゃなくてちゃんとした本格ファンタジー)も途中でやめちゃって全然次話投稿しないから感想も書けないし…

605 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:16:51.04 ID:OVlTzanr.net
うーたんさん仲良く会話してるんだからちょっと言ってやってくんねえかな

606 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:32:13.98 ID:lK7J0+5W.net
>>580
これ、ワイのことかな?
ブロックしたのにロックオンされてるみたいで、こういうエアリプでいつも叩かれる

607 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:34:57.86 ID:0FCy5PWz.net
グレースお姉さまって誰?
知ってるやついたら教えて

https://x.com/kadas_blue/status/1720012737051558289

608 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:35:39.91 ID:OVlTzanr.net
https://twitter.com/MR_Lovewith/status/1720031275384524962
相変わらず1ポスト中で矛盾する言動
ただ信者という単語が出て来たことからここが気になって仕方がないのを露呈させてしまったね
っていうかまゆらって電波系のおばさんだと思ってたけどおじさんだったのね
(deleted an unsolicited ad)

609 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:56:57.85 ID:OVlTzanr.net
>>607
エックスで検索すれば普通に出てくるよ
もともと読み専の女の子
だけどそれは応援返し狙いだった
1〜2年くらい前に流行った手口で、最初は読み専をやって人を集めたら自分も物書きデビューして、お礼で読みにきてくれた人でアクセス数とか宣伝とかを稼ぐ手口
でも人気が出なかったみたい
そしたら今度は可愛い服を着た自撮りを旧ツイッターに載せ始めた
それでも作品への誘導は出来なかった
そしたらフラストレーションでも溜まったのかお嬢様キャラ(これも同時期に流行ってて色んなお嬢様が乱立してた)の高飛車さが災いしたのか色んなところに噛み付くようになった
カダスは噛みつかれた一人
で、かなりヤバい誹謗中傷したみたいであわや警察沙汰になったのか、一時期はマジな謝罪をカダスにしてた
だけど最近またカダスに噛みつきだしてる
って感じ

610 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:01:33.64 ID:UOImW4Lg.net
無職転生の書籍を14巻まで読んだから何なんだ
いつ書評を出すか予定も立てられないのか?
Web版読んでるならある程度、書評の構想なり構成が出来てると思うけど
頑なにいつ出すか言わないのは何なんだ?

611 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:08:01.74 ID:bNE4GHQT.net
見に行ったらマジだった!
情報サンクス
原作買ってたから嬉しい限りだわ
見なきゃいけないアニメ豊富すぎてありがたいね

612 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:10:45.20 ID:bNE4GHQT.net
スレまちがえたごめん

>>604
応援したい物書きいるんなら自分が率先して声出していかなきゃあかんで

613 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:12:27.48 ID:OPZMS6GL.net
全肯定しないと認めないとか意思持つなってことかな?
もうbotと会話してればいいのでは?

614 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:40:59.03 ID:MxYvxrod.net
もうコミュ瓦解しかけてるから余裕ないよな。本人は冷静に俯瞰してるつもりみたいだけど些細なことでバチギレして饒舌になるあたりマジで。

615 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:44:24.62 ID:lARMWjCa.net
>>608
及川まゆらはおじさんの同性愛者だぞ。勘違いしてるやつも多いが…

616 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:48:47.37 ID:IMFyPtL/.net
総括、先鋭化、また総括、さらに先鋭化のサイクルがリアルタイムで見れるの興味深い

617 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:08:08.37 ID:lARMWjCa.net
アラビアータってのもなんかきしょいわ。なんなんだろうな、この生理的嫌悪感は

618 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:09:27.61 ID:OVlTzanr.net
>>615
まじか

まじか

619 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:09:56.99 ID:VYicV20s.net
>>616
社会心理学とかの良い教材になりそうだよね

620 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:14:37.74 ID:5XwNo0DP.net
左翼やカルトの内ゲバそのものだから教材は既にたくさんあるんだなこれが

621 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:20:52.46 ID:OVlTzanr.net
アラビアータは何でカダスから離反したのか俺も知らない
マジでいつの間にか喧嘩してた

622 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:36:22.58 ID:irYmWp3f.net
カダスにリプするかバズツイをリツイートするだけなせいで副垢疑惑の霧雨羽京のいいね欄がカダスのツイートだらけで笑う
本当に自演ならこんなことして虚しくないのかな

623 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:42:37.84 ID:csQSCv8d.net
https://x.com/kadas_blue/status/1720012737051558289?s=20
送られてきたメールが削除されてるってどゆこと?

624 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:06:51.41 ID:OPZMS6GL.net
早めにブロック推奨と言ってるけどブロックしたらしたでその相手の名前出して晒してくるじゃん

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200