2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本タジー】名興文庫全般スレ part3【出版社(非法人)】

1 :この名無しがすごい!:2023/10/24(火) 18:37:05.89 ID:qNaVOrZH.net
出版界の新星「名興文庫」と、その周辺について語るスレです
原則はsage進行で

Q.名興文庫って何?出版社なの?
A.非法人の個人事業ですが、本人たちは出版社のつもりらしいです
 関係者全員匿名ですが、出版社だそうです

Q.本タジーって何?
A.名興文庫相談役 堅洲斗支夜(@kadas_blue)氏が提唱する本格ファンタジーの概念です
 彼が唱える本格ファンタジーは従来の用法とは大きく異なり混乱が生じるため、
 区別のために【本タジー】という語が自然発生しました
 堅洲の前に本タジーはなく、堅洲の後に本タジーはない、唯一無二の概念です

Q.名興文庫の経営者は?
A.天宮さくら代表代理(@HAoIDxazYae2q6v)です
「ラノベしか読まない人は本格ファンタジーが書けない」という主張で一躍スタァになりました

Q.代表代理ってことは、本当の代表が別にいるの?
A.不明です

Q.名興文庫から出版オファーが来たんだけど、受けていいの?
A.大人なんだから自分の脳みそで考えろやゴルァ!

Q.次スレはどうするの?
>>950 が立てろやゴルァ!
立てられない場合はその旨を申告しろゴルァ!

■注意事項
・根拠のない誹謗中傷はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・デマや風説の流布はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・訴訟のほのめかしや、脅迫的言動はやめましょう。本タジー面に堕ちます

■名興文庫公式
https://www.naocoshibunko.com/
https://twitter.com/naocoshilibrary
https://twitter.com/thejimwatkins
※前スレ
【本タジー】名興文庫全般スレ part2【出版社(非法人)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696684106/
(deleted an unsolicited ad)

423 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 19:54:07.95 ID:JI+CyWdZ.net
狙ってないんじゃなくてあわよくばと狙ってるけど初めから自分には無理だと諦めてるんだよ
でも周囲にそれを悟られまいとする自尊心から今でも本格を気取ってなろうとは違うと嘯いているのさ

424 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 19:55:18.90 ID:5DRhanEq.net
出版社の印象より、投稿サイトへの影響力がなくなったから見限ったんじゃないかな
野球部の三年が受験で卒部したり卒業してしまえば新キャプテンと新レギュラー中心に動くから謎の距離開くだろ
それと似たもので、投稿サイトから離れてしまう界隈から毛嫌いされる人物なら腰巾着する価値がなくなる

425 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 19:55:40.20 ID:ymJ9TNfK.net
>>418
カダスは瓶拾いの時の太い指見たら大体体形は想像つくから
容姿に関しては一切言及出来ないだろうな

426 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:12:16.51 ID:fdw3P6Eb.net
記事の月6万稼いでいるという事に対し、活躍している作家達は凄いと驚いているのに、この人だけは何処かズレた反応
https://x.com/kadas_blue/status/1718918237826736524?s=46&t=aFu3Yo0uc9FUHiwhzSbcfA

427 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:22:54.63 ID:JI+CyWdZ.net
最近覚えたのかやたら冷笑主義を冷笑してるけどこいつが一番の冷笑主義者だなw

428 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:26:08.60 ID:fqls5dH9.net
>>410
さあ?係争とやらに負けそうなんじゃね?
代表が訴えられて負けたじゃナゴシも都合悪いんだろ

429 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:30:11.36 ID:pKX2Xcdm.net
まぁナゴシが存続してる以上存命ではあるんじゃね?
死んでたらアナウンスするやろうし

430 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 20:39:19.96 ID:5DRhanEq.net
>>426
公務員で働いた経験あるし、家業手伝って9万もらってるなら、三十才過ぎるまでほっといていいと思うけどね
高卒・バイトも就職歴もなし・家業も手伝わず・親のスネかじってるのより、全然ちゃんと働けてる
むしろ電書で月六万稼げてるならもう一跳ねする可能性あるし、三十才過ぎるまでの数年は納得するまでやらせてやれと思うわ

それより、プライドが高く人間関係構築に問題ある兄貴を是が非でも社会に出したい弟の考え方に問題あるぞ
農家を継ぐ・継がないの意思表示が欲しいってのなら理解できる相談だが、働いてないように見える兄貴に出てってもらいたがってるだけだろ
自分より兄貴が甘やかされてる嫉妬を、「兄貴を自立させたい」とこじつけてるように見える

431 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 21:03:06.38 ID:DZPfs+ym.net
>>427
いや、冷笑派を気取るには世の中を達観できる知性と一種のダンディズムが必要だか、カダスにはどちらも無い。
単なる意識高い系の冷笑派モドキだよ。

432 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 21:07:50.68 ID:UU+UkfqB.net
なんでや!
女と投稿サイトのランキングと最終選考落ちの実績に固執する本タジーおじさんはとってもダンディだろ!

433 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 21:14:56.82 ID:5DRhanEq.net
知性がないは否定しないんだwww

434 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 22:01:54.42 ID:rWdLzl8D.net
>>410
作家先生と謝罪条件で折り合わなかったの暴露に文句言ってたのは雑食じゃなくて何故かカダスな

射幸心煽るのやめろちゃんと働けっつってもな
経営者まで経験して目一杯働いても難あり指摘され処女作で人気が出て日本を代表するビッグコンテンツになると思ってる
射幸心いっぱいのカダスみたいな奴が稀に誕生するのが小説に限らず創作界の宿命みたいだからなあ

435 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 22:21:45.95 ID:JI+CyWdZ.net
類は友を呼ぶって本当なんだなって

436 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 00:54:59.37 ID:ryBGSDzU.net
本タジーおじさんは結局コテハン降臨せずか
一方的に勝利宣言だけして逃げる癖はXと一緒だなあ
ダスレの新しい投稿先でも数字が出ずに文句だけ言って逃げる姿が見える……見えるぞ……!

437 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 01:06:22.73 ID:7qrmrz2d.net
このスレで開示請求するぞとか言い出したらそれが本人だな

438 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 02:56:41.36 ID:YUKx6wQk.net
やるかどうかはおいといて
あの人の発言(ここではなくX)も十分に誹謗中傷のラインを超えているので
仮に開示請求とかしても殴り返される覚悟だけはしておくべきだと思うw

(どうせ取れても超少額だから)損を覚悟で面子でやると仮定するなら
相手も同じ志向だったら中々盛り上がる展開になると思うなあw

439 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:25:16.06 ID:ktuqNFDt.net
>>414

北ノ夜空、カダスと縁をきったの?
ソースあれば教えてほしい

あいつのエブリスタの表紙もなかなかのものな件

440 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:29:58.63 ID:Cb3xgyFF.net
アラビアの人カダスと喧嘩したんか?
あれだけカダスに好意的なリプ送ってたのにw

自分で探したんだけど見つからんかったのでソースあれば教えてほしい

441 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:30:10.40 ID:Cb3xgyFF.net
アラビアの人カダスと喧嘩したんか?
あれだけカダスに好意的なリプ送ってたのにw

自分で探したんだけど見つからんかったのでソースあれば教えてほしい

442 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 09:25:00.09 ID:DDRmeZ5G.net
>>439
そうっぽいなんか見たポストがあっただけでまだガチガチに信者だし諜報活動絶賛はりきり中
https://twitter.com/KtanoYozora10/status/1718917542788612505

カダスが開示請求はじめて成果がでたら手ぐすねひいてた奴らがこぞって開示請求し始めそうでもあるw
ラノベ天狗とやらのブログの気に入らない評価を指して「出るとこ出るぞ」だからな
そういやその3年前から出版社構想あったみたいだがまる3年何してたんだ?
(deleted an unsolicited ad)

443 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 09:39:50.54 ID:LP3FZbq/.net
構想が、起業や経営なんかの現実的な計画や準備じゃないからなぁ

作家になってチヤホヤされてーなー
出版社作って大好きなジャンルを広めてーなー
売れたらゲーム会社とコラボして儲けてーなー
コミカライズやアニメ化や映画化とか憧れるなー
こういうのは「構想」て言わない

444 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 10:11:03.32 ID:johAuZME.net
>>441
Xでの経緯は分からないがアラビアがカクヨム垢を消して全面敗北みたいになって袂を分かつに至ったのは事実
カダスの取り巻きがアラビアの作品にコメント爆撃をして、PV多い方が偉いみたいな捨て台詞でカクヨム垢を消した
人格攻撃のようなコメント爆撃なので垢消しで証拠が残っていないのが残念

445 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 10:31:32.05 ID:cDEkgocN.net
今度は資格免許がどうとか言い出したな
表面的には正しいけど誰でも言えるようなことだし相変わらずフワフワなんだよなあ

446 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 11:28:07.62 ID:DnoKuDxG.net
他人の心配する前に自分の心配せえよ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1719131679468761395
(deleted an unsolicited ad)

447 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:10:30.84 ID:I2tS3GNP.net
>>446
引リツしてる日誌はそりゃ痛いけど歳を考えると笑えない
思春期に痛い事しちゃうなんてオタク方面に限らず誰しもあることだろ
良い年した大人が若い子がやった事をわざわざ話題に出して笑ってるの、同じ土俵に立ってる見たいで恥ずかしい

448 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:17:50.23 ID:HY5WCEzA.net
>>446
どんな情報に触れたときでも
一言目には自分アゲ(今回の場合は「精読してる俺」)をしてくるのが総帥仕草である
読まされた側がどう感じるかを考えられないようでは、やはり商業物書きは向いていないのだろうなと思う

449 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:19:46.68 ID:vnFZw7lT.net
>>446
根っから晒し上げが好きなんだなと
相談役がやることじゃないし警戒されることやってるんだが相変わらず分かってないよねそこらへん

450 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:30:29.42 ID:DnoKuDxG.net
チンカスのなかではもう「自分は凄い存在なのだ」って
思い込み続けないと自我を保てないんじゃないかなと思う
年齢的にもこれまでの人生があまりに悲惨過ぎちゃって、
到底受け入れられないんだろう
狂信的に、妄信的に自分を肯定し続けることでようやく
他人とコミュニケーションが取れる状態を維持できるって感じ
もしチンカスが自分の現実をまともに受け入れたら、
その日のうちに首吊るか、青葉みたいになるだろう

451 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 12:42:03.43 ID:gwcgnqJF.net
晒しあげといえばカクヨムの高校生作者に対しても作品取り下げに追い込んでたな

452 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 16:19:23.21 ID:Xvz6jeWg.net
書評を書くのか書かないのか書けないのかはっきりして欲しいわ
10月終わるぞ

453 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:00:18.13 ID:sO3DtQnZ.net
業務命令とか仕事なら期日きってやるべきよなー
九月中にはって言い放った代表代理も進捗を報告しないし
出版のタスクとか匂わせるなら書評にも触れるべきでしょ

454 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:11:31.21 ID:jQsSbre8.net
もうみんな忘れてるだろw

455 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:14:24.12 ID:4R1IJyRB.net
業務命令って言いたかっただけなんだろうな
同人サークルというより中学生の文芸部レベル

456 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 17:47:25.66 ID:2LIRwxek.net
正直なところ底が見えてて芸風がずっとワンパターンだからもう飽きつつある

457 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:20:29.63 ID:sO3DtQnZ.net
たしかに「なかったことにする」とか「誰にものを言っているのやら」の発言者改ざんもお家芸だからな
このスレ的には「なかったことにはせんよ?」の姿勢を示しとかなきゃ

458 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:29:52.82 ID:7qrmrz2d.net
https://x.com/kadas_blue/status/1719268349170036900?s=20
とりあえずこの発言も貼っとくか
なかったことにするかどうか
二分の一だが

459 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:34:48.63 ID:JO0iyU0X.net
>>458
>いっそドルで保持する方法はないかな?

普通にドルで持っときゃええやん……と思ってしまった

その辺のなろう作家でも米国株や米国債やドル預金とかしてる中で、このリテラシーの低さよ

460 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:34:59.23 ID:JO0iyU0X.net
>>458
>いっそドルで保持する方法はないかな?

普通にドルで持っときゃええやん……と思ってしまった

その辺のなろう作家でも米国株や米国債やドル預金とかしてる中で、このリテラシーの低さよ

461 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 18:43:02.40 ID:hQTAmg5h.net
Xのインプレッションってそんなに稼げなそうなのに連絡くるのか
むしろそっちのほうが意外だな

462 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:18:47.17 ID:sO3DtQnZ.net
口座に海外からの送金が初めてだから確認が来たんだと思う

てかその確認電話で円換算で預金口座に入れるか、ドルのまま外貨受け取りするか聞かれるはずなんだが

また俺すげーしたくてわざとポストしたか?

463 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:48:20.62 ID:7qrmrz2d.net
ドルにしてもTTSとTTBの差で損しそう

464 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:51:13.51 ID:+sSildxB.net
インプレッション振込の話題って結構前によく見かけたよな
本タジーおじさん、割と早くから有料だったイメージあるのに今頃話題に出すってことは振込最低額のインプレッションが今までたまらなかったのかなと思った
最低額がいくらか知らんけど

465 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:56:01.71 ID:DDRmeZ5G.net
>>452
そろそろ書き始めるかみたいなこと言ってたから11月には出るんじゃね?知らんけど
つか出さないとみんな忘れだすし年末入れば忙しくて見向きもされない気がするな
もしかしてそれもあって漫画も全部〜とか言いだしたんじゃ……

466 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 21:11:56.27 ID:mJCQYXAt.net
ま、何を書いてもナコシの勝ちはなくて、負けしかないんだけどね
自分からなろう系sageラノベ批判に無職転生を引っ張り出してきたんだし、無職転生とダクスレやほんたじーを比べたのも総帥
そこへ書評書けと業務命令下したのがだいひょう代表代理なわけだから
無職を褒めても貶しても、ダスレをageてナコシマンセー、ラノベ批判や人格否定するならナコシの目利きはどのみち節穴ということになる
なかったことにしたい気持ちは分からんでもないが、逃げたらナコシの注目度はゼロになるだけだし、この書評でナコシの株が上がるリターンは無いのよ

467 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 22:09:15.83 ID:ryBGSDzU.net
・無職転生は海外で炎上した!私の読み通り!→事実誤認。まとめサイトに釣られただけ
・作品を読まずに低い評価をつけるなど何事だ!→🌿の件でこうイキるも、自分が無職をまともに読んでなかったことがバレる
・無職転生を読んでいると、なろうはこれの劣化版ばかりだとわかる!→なろう系は読む価値がないから読んでないという設定はどうしたw

敗北で彩られたロードしかなく、唯一の生存ルートは土下座して発言を撤回する以外にないんだよなあ

468 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 22:26:34.96 ID:mJCQYXAt.net
発言の撤回も「謝ればいいんでしょ」が透けて見える論調では誰も納得しないだろうしね
これまでの書籍化作家の失礼発言、憶測や決め付けで貶めてきたなろう作家、投稿サイトや出版社への侮辱的発言も真摯に謝罪しなければねらんだろう
創作や作家志望の芽を摘んできたことも、本タジーサイコーのために貶してきたなろう系やラノベ作品への認識の改めとお詫びも必要だね

469 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 22:32:27.31 ID:7qrmrz2d.net
質問箱でもそうだけどその場その場でそれっぽく答えてごまかすから取り巻きはその一部だけを見て持ち上げる
彼の発言を時系列順に並べて一枚の紙に収めるようにしてまとめれば、本人も姑息な手は使えなくなるんじゃない?
前言は都合よく忘れたりなかったことにしたりするから

470 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:08:04.78 ID:mXMRhrKv.net
そもそも分かってたからなんだよって話だしな
前々から問題に気付いていてそのことでなんらかの利益得たならともなく後出しジャンケンでドヤられても普通の人ははぁそうなんですかで終わるぞ

471 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:12:33.20 ID:7qrmrz2d.net
とうとう「馬鹿」と直接的に人格攻撃しましたね
相手はあくまで作品に対して評してるだけなのに
https://x.com/kadas_blue/status/1719352483439591774?s=20

472 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:38:35.21 ID:4xPMo6Ed.net
ビジネス文書で判定したら明らかな不合格だからな
それを味とかいうところがまた終わってるわ

473 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:42:59.86 ID:TIrgPc4P.net
書籍化作家は自分たちのブランドのために手心加えてくれたけど全くそういうしがらみのない層に届いたことで容赦が無くなったな
こんな風に現実を直視させられ続けたら行き着くところまで行っちゃうかも

474 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:49:14.78 ID:ryBGSDzU.net
本タジーおじさんの自我はダクスレと渾然一体で作品の客観視が出来ない状態だからなあ
何度改稿しても改善することはないし、他者の批評に素直に耳を傾けることもできない

これだけ第三者から否定的な感想を寄せられているのに、珍獣見たさやお返しポイント欲しさで稼いだ虚しい数字を誇りにする
自分の視野狭窄を棚に上げてはいけないんだよなあ

475 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:57:31.23 ID:1/mdsf/S.net
健啖家!

476 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 01:03:24.18 ID:sYvwbSq5.net
https://x.com/kadas_blue/status/1719377281498616132?s=20
激おこじゃん…

477 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 01:13:58.82 ID:RVBz8xX0.net
>>471
ツイート無くなってやんの〜www

478 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 01:31:47.01 ID:wIdrOPP/.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1719390437373575175
仲介に入った信者(子供)に対して健啖家ムーブをかます尊師(還暦)
(deleted an unsolicited ad)

479 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 01:36:51.43 ID:sYvwbSq5.net
https://x.com/kadas_blue/status/1719390437373575175?s=20
(意訳)あいつと仲良くしないで! あたしだけの味方でいて!

480 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:07:40.52 ID:HBcVh4MB.net
味方が減っていくことを毎回繰り返してるよね
近いうちに誰もリプしてこなくなるんじゃないか

481 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:10:23.55 ID:c+8h0NkK.net
やばいやろ。交友関係に一々口出すなや
ほんとガキ臭いな

482 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:18:00.68 ID:sYvwbSq5.net
これが経営者経験あって政治の道も断って悠々自適の田舎暮らしで物事への解像度が高くて良書を読み漁って人生が豊かな人のやることか
って考えるとさすがにかわいそうになってくる
しっかりしたケアが必要だと思うわ

483 :sage:2023/11/01(水) 02:35:32.81 ID:oP5Ssplu.net
>>479
このやりとりして恥ずかしくないとは、どこまで厚顔無恥なんだ。
まるで不良中学生の派閥争いじゃん。

マジで終わってんな、本タジーおじさん。

484 :sage:2023/11/01(水) 02:35:36.48 ID:oP5Ssplu.net
>>479
このやりとりして恥ずかしくないとは、どこまで厚顔無恥なんだ。
まるで不良中学生の派閥争いじゃん。

マジで終わってんな、本タジーおじさん。

485 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:43:55.36 ID:8t+VwKAy.net
経営者経験あって政治の道も断って悠々自適の田舎暮らしで物事への解像度が高くて良書を読み漁って人生が豊かになった結果が

・3年前にラノベの賞で最終選考を誇る
・エリートなろう作家の100分の1以下のブクマを誇る
・法人登録もしていない自称出版社の相談役をしながら、Xでエゴサする日々
・自分に意見する人間はもちろんのこと、意見する人に意見する人にも噛みつく
・20歳以上も年下の作家に、延々と粘着したことも

って考えるとな……

カダスおじさんは「実績(最終選考に残った経験)のある作品を批判するのはおかしい!!」と連呼してるけど
最終選考って「書籍化未満の中ではマシだが、書籍にするほどの価値は無い」って程度でしかないからなぁ
そこを誇るのではなく「それではどうしていたら、書籍化に至ったか」を探るのが普通なんだけど、カダスおじさんはカダスおじさんなので静止している
趣味ならそれでもいいと思うけど、まがりなりにも事業とか出版社とか言ってる人がコレってのはね

486 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 02:46:39.62 ID:c+8h0NkK.net
メイン垢で予防ブロックしてるけど、あんなのの視界に入りたくは無いもんだね

487 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 04:22:01.83 ID:OeeJvx55.net
別に自分の作品を素晴らしいと思ったり理解できないほうが悪いと思うのは個人の勝手だからまぁいいんだけどさ
それはそれとして作品のことを話す人に噛みつきすぎだわ
どんだけ余裕ないのよあるいは暇すぎるのか?

488 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 04:34:00.74 ID:bLovaVJr.net
独裁者みてえな動きしてんな

489 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 04:45:57.95 ID:3BM2sejr.net
どっちかと言うとこんなんの取り巻きやってる奴らのほうがどうかと思うわ

見抜けないもんかねえ

490 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 06:19:01.58 ID:L8TKMvmq.net
感想に飢えたweb小説の世界で読みます企画やって現在の応募が6件なのは中々の穴場と言える

星海社座談会みたいなの期待してるわ

491 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 06:19:03.33 ID:L8TKMvmq.net
感想に飢えたweb小説の世界で読みます企画やって現在の応募が6件なのは中々の穴場と言える

星海社座談会みたいなの期待してるわ

492 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:20:06.16 ID:2MPFuf9G.net
>>479
夜空については堅洲の気持ちも分からんでもない
夜空マジはキモいぐらい「俺なら分かってあげられる!」って感じで
色んなやつに突撃していくからなぁ八方美人の極み
前にパリピ小枝のカクヨム垢にまで突撃して最後はブロックされてたわ

493 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:32:39.96 ID:6Q6lPK7G.net
>>488
A「ダクスレは難解じゃなくて難読」
B「作中語句ってどういう意味だ?」

総帥「よろしい。大ウロンダリア送りだ」

てなわけでこのスレの全員ウロンダリア行きになったからな?

494 :sage:2023/11/01(水) 10:01:09.00 ID:oP5Ssplu.net
>>493
ダクスレ主人公が作中でマンセーされてるの、北朝鮮の将軍様マンセーと同じと思えばしっくりくるって、どっかで見たな。

作者本人も独裁者気取りだったのか。

495 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:02:33.56 ID:i7/R5XPd.net
後半に伏線判明やネタバレで読み返すって相当ストーリーが面白くないとしなくない?
作者が読み返せば面白いと思って書いたんだろうなってわかる小説って普通に沢山あるけど、読み返すほどの価値がないとそのまま放置するよね
本当にカダスがそんなギミックを入れてたとしても実際に読み返した読者が出てこない限り、それは意味のないことなんだよなぁ
酷評へ反論してくれる、ちゃんとダクスレ読んでると分かる読者が出てこないことがそれを決定付けてる

一生懸命ダクスレの酷評へ作者のカダス自身で弁解してるけど恥ずかしくないのかな

496 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:16:16.85 ID:oyGpTyd3.net
ダークスレイヤーが面白いって擁護してくれる読者が出てこないのが全てだな
鍋焼きうどんと霧雨なんとかって副垢疑惑が擁護し出したら笑える

497 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:17:29.13 ID:sYvwbSq5.net
なんでカダスやルー式って疑問点や改善点の指摘を一切受け付けないんだろう
テキストや指南書で勉強している気配もないし
物書き(絵描き)としての能力はすでにMAXだと思ってるんだろうか?
「私はまともな問題点の指摘や改善案ならたとえ敵対者からのものでも受け入れて糧にする」
みたいな大度量の人格者アピするけど実際それやられたら毎回すねるよね

498 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:27:57.57 ID:X7Rlzthb.net
ダクスレに読み返すようなギミックって仕込みようがない
というか、作者しか理解してない世界観をあんだけ語って広げておいて、世界設定が大してストーリーに絡んできてないから、伏線や隠された真実や語られなかった事実があっても「作者都合じゃん」が見え見えで驚いたり興奮したりしないしできない
ストーリー考察やラスト予想するほど緻密な世界設定でもないし、ストーリー的な広がりも、ドラマ的な深みもないから、読み込む楽しさもない

そこらへんのオッサンの自分史読まされてるみたいで一切入り込めない

499 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:39:00.80 ID:X7Rlzthb.net
>>497
大人物ぶりたい狭量な小物なんだよ

大物として持ち上げられたいし褒められたいから「指摘を受け止める」と発言するけど
腹の中では、費やした時間や努力の結晶を自信ある最高の宝と思ってるから、的確な指摘であっても「ちゃんと読んでない」「この前より成長してる」と受け止めるたがらない

そりゃそうだ、だって受け入れてしまうと、宝物を作り上げた自分の努力と時間が無駄になるし、褒められたときに他人の助力があったために完全な自分だけの作品ではなくなってしまうからね

完璧主義とは別物
自分の力、自分の努力、自分が成した功績を褒めてほしいタイプ
だから他人の指摘を受け入れる発言をしても一切耳を傾けない
自分への賛辞は自分だけの成果にしたいからね

500 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:01:00.55 ID:ooMwNrqE.net
なんでや!「黒い雷鳴」を「黒い雷光」ってちゃんと修正したじゃないか!
指摘を受け止める大度量の健啖家じゃないか!!

501 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:09:31.47 ID:IA1ZpS3V.net
>>497
かの総帥は「黒い雷鳴」の指摘を受けて一応変えたな
問題なのは取り巻き達と「こんな表現の仕方があるの知らないんですかぁ?」と馬鹿にしてたのに
誤字扱いにしてサラッと変えたところだけど

502 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:19:57.18 ID:0iAZm8Ui.net
「受け入れる」って言うだけなら誰でも言えるからな
雑食も「批判は受け入れる」って言いながら批判されるとカダスを含めた擁護が噛み付いて、雑食も頓珍漢な回答をしてた
結局「受け入れる」っていうスタイルを取るのが好きなだけなんだよ
ナゴシの連中って

それより俺は代表代理がスパコンを知識が豊富なものだと思ってることに誰も突っ込まないのに驚いてる
スパコンは知識が豊富なんじゃなくて演算処理能力がすっげー早いってだけのパソコンだろ
まさかと思うがパソコンで検索すると何でもわかるから知識が豊富だと思ってんのか?
ナゴシ信者は誰か教えてやれよ

503 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:41:01.16 ID:mSCgT/nS.net
設定は「隠し味」ってのが全然分かってないねぇ、カダス

設定が多い作品としてFSSとか攻殻機動隊があるけど、ちゃんと物語が面白くキャラが世界で生きてる
無職転生も同じ

物語が面白くなければ設定の意味は無いし、キャラが大事
この辺り、創作初心者が陥りがちな典型パターンなんだよね

作者の「自慰」でしか無くなってる
作者の頭の中にある世界を理解してもらえる様に描かなきゃムダだぜ、カダス

504 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 11:42:07.53 ID:ooMwNrqE.net
低スペックのChromebookで検索しようが、スパコンで検索しようが出てくる結果は一緒だからなあ

505 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:04:42.59 ID:EW/4BxXb.net
設定なんて所詮添え物だからな
主役はあくまでキャラクターであって設定や世界観はキャラを輝かせるための舞台でしかない
おかずをたくさん用意したところで主食のご飯がまずけりゃもういいですってなるやん

506 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:35:14.80 ID:mSCgT/nS.net
また「読みやすい」に代表代行やカダスが噛み付いているけど、読みにくい文章ほど読み飛ばされるぞ?

こと設定垂れ流しの説明セリフなんて誰もが読まん

世の中の主流と逆張りしても、良いことないぞ?
マーケティングの逆張りして、どーすんだろう

507 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:44:51.24 ID:k2w3FxXI.net
読みやすかったらもう一回読むかと思うこともあるけど読み辛いのはそもそも読み返す気にならんからな
そもそも話の受け取り方なんて人によって違うんだから本来口出すことじゃない
よほど不満があるんだろうけど他人を変えるより自分の考え変えたほうが楽だろうに

508 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:44:58.12 ID:cWq/hsFz.net
文章や文体なんてその時代の多くの人が読みやすいものに変わっていくものだろ
時代の主流から外れた年寄りにはその変化は子供っぽい砕けた文章に見えるだろうよ
今読むと固くて難しく感じる青空文庫レベルの100年位前の小説だって書いてた当時からしたら、その前世代の文章から読み易く変化させた物なんだよ

漫画だって絵柄が古いってだけで大きなマイナスになる
ただの1ワナビが時代遅れの難しい文章にプライド持ってても好きにすればって感じだけど、カダスの場合本格ファンタジーと同じで、自分の小説が読まれない事への予防線にしか感じないんだよな

そもそもダクスレが読みづらいって言ってる奴らはそういう意味で難しい文章というよりも、文章間違いが多くて本来伝えたい事をこっちが推測しながら読み進めないといけない難解さって意味で言ってると思う

509 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:28:27.83 ID:dQ7n58YO.net
「自分が正しい」と思い込んでるうちは素人だね
初心者じゃなく「素人」
否定意見を受けて自作品を見直してみることさえしないなら、この人らは初心者にもなれないよ
「自分は上手だ」なんて素人の思い上がりや過信だよ

魅力的で面白い作品を作っている自信は持つべきだが、そのために間違いや誤りや至らなさを認められないのは格好悪い
もっと世間を知って自分のレベルを把握しなきゃね

510 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 14:49:05.53 ID:y36uAmgL.net
一作品を延々と書いてる人ほどやたら固執するというか意固地になってる気がする
もうちょい色々書いて思考柔軟にしたほうがいいと思うが話に耳を貸さないからどうしようもないので放置が一番いいんだが総帥は本人がつっかかりにいくからなぁ

511 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:36:25.61 ID:J6S7ple+.net
「わかりにくい」と批判されるのは、その小説に〈文章のマズさを差し引いてもなお面白いと思わせるだけの魅力〉が無いからだぞ。

512 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:46:41.67 ID:sYvwbSq5.net
創作うんぬん抜きにしても、カダスが敵と定めてる奴と仲良くしてるだけで凸ってくるのは恐怖以外の何物でもないわ
前にもまとめられてた垢ひとりひとりに凸ってたし

513 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:22:01.70 ID:L8TKMvmq.net
本タジー界隈の敵味方、売れてる商業作家が誰一人絡んでないのは示唆的なもんがあるな

514 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:48:49.12 ID:sYvwbSq5.net
https://twitter.com/ZrVMGzlZOEsAP95/status/1585792370968129537
これじゃだめじゃん総帥、請求通らないよ
(deleted an unsolicited ad)

515 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:59:05.74 ID:8t+VwKAy.net
>>509
評価を受けた作品を批判するのはおかしい!!!

って豪語しまくってるが、3年前にラノベの賞で最終選考や、ブクマ数で170が限界の作品だしな
同時期に受賞したりんご転生や、なろうで書籍化したとびらのや肥前はもちろんのこと、月ノみんとなんかよりも下

なろうでブクマ25万で累計部数1300万部との無職転生とは、比べるのもおこがましい

という単純な現実が、なぜか見えていないんだよな
まさにカダスおじさんの言う、ルサンチマンのシャーデンフロイデ

516 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:14:03.45 ID:g9aeAL+N.net
大前提としてなろうは評価システムがおかしいのでその辺りの作家と比べる意味はないが

517 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:25:03.25 ID:dQ7n58YO.net
評価システムの次元じゃないでしょ

書籍化されているか
書籍化のチャンスから漏れたか

この一線が全て

出版社が金出して商品にした作品と
出版社が商品にならないと落とした作品

その差を受け止めよう

518 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:30:26.03 ID:CD9tTxR+.net
ちょいちょいいるよなー。至らない理由を環境に求めるバカってさ。自分の未熟を直視したくない腰抜けよ

519 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:30:46.56 ID:CD9tTxR+.net
>>516
お前のことだぞ

520 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:41:11.48 ID:8t+VwKAy.net
>>516
陰謀論とか好きそう

521 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:04:24.13 ID:8t+VwKAy.net

なろうの評価システムは完璧ですか?


完璧ではありません
高ポイントでも爆死することはあります


つまりなろうの評価は、意味が無いって事ですか?


なろうの評価は、完璧ではありません
ですがノベルアップやノベリズムの評価よりは参考になります
ノベルアップやノベリズムの評価システムの方が優れているなら、「ノベルアップやノベリズムのランキング上位は良作揃いだ!」と話題になって人が集まり、本も売れまくって過疎サイトから脱せています
完璧ではないと役に立たないをイコールで結ぶ、ゼロか百の減点法はやめましょう

っていう単純な話を理解できていないのが、本タジーの人々

522 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:16:49.73 ID:wVOprXm6.net
書評も書かずに落ち着くなよw
普通だったら業務命令に給料が発生してて長引かせるもんじゃないだろ
何で遅れてるとか読むペースがこれくらいだからいついつまでに出しますって
予定変更的なアナウンスできないんだマジで訳わからんな
https://x.com/kadas_blue/status/1719371365382508935?s=20

523 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:19:44.58 ID:iXTkDH8n.net
まあ出版社の最終選考に残ったことに関しては、まだ見込みはあったんだろうな、その時点では。
そこで自分の何が足りなかったかを考えて正しく向上心を持って続けてればまた違う未来もあったはずなんだよ。

こんな問題児扱いで取り巻きと一緒に落ちぶれたのは自分を振り返ることが出来なかった結果で、自業自得よ、結局。

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200