2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行109回目

600 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 19:28:24.43 ID:p0mJRiPw0.net
肉体年齢比して精神年齢でいうとよくも悪くも小学生の低学年程度ってのはありそう

601 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 21:10:20.64 ID:hIkyJ/2Fd.net
>>586

アキラ「サラさんのおっぱい良いよな」
カツヤ「ああ、ナノマシンを使い切った時が最高だ」
アキラ「なんだァ?」
カツヤ「てめェ……」

602 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 12:20:56.52 ID:YSHVA4sr0.net
最近見る「シェリかわ」はシェリル可愛いorシェリル可哀想のどっちだろ?w

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ed6-13NQ):2023/11/24(金) 13:43:23.05 ID:Bk37/Tsv0.net
かわいそうだからかわいい

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fe31-cVwZ):2023/11/24(金) 13:45:16.87 ID:oWKX0dVs0.net
かわいそかわいい
それはそれとして新刊情報はよ

605 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 14:57:13.53 ID:kBsHixSR0.net
かわうそかわいい

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdee-Hfw9):2023/11/24(金) 20:16:09.30 ID:v5u42jz00.net
シェリルとレイナは曇ってナンボ

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fe52-v7Ji):2023/11/24(金) 20:27:53.31 ID:lagiX0060.net
シェリルちゃん不憫可愛いを高速詠唱するとシェリかわ

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 726b-5px3):2023/11/24(金) 20:31:58.56 ID:zSyOV7kt0.net
正直レイナはいつ死ぬんだろうな? って思いながら読んでる

609 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:06:12.27 ID:4+ClBKqB0.net
レイナが死ぬときはシオリとカナエも死ぬんだろうな

610 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:17:50.07 ID:rFVo1lOX0.net
アキラが早く家決めてくれないかなってそわそわしてるところに絶望の通知が飛んできた時のヒカルちゃんの顔が見たい

611 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 21:31:20.77 ID:OyD7dQna0.net
偽アキラの正体と裏にいる真犯人がわからんなー
普通にウダジマか?

それだとひねりがないな…
うーん…

612 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:13:55.06 ID:v5u42jz00.net
偽アキラが怪獣の上に乗ってるのでツバキは協力してるだろうな

613 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:17:04.81 ID:1XErMdAA0.net
怪獣は覚醒したウダジマ

614 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 22:24:59.33 ID:tqdqfptQ0.net
今年の「このラノ」は何位だろう?

615 :この名無しがすごい! :2023/11/24(金) 23:57:42.72 ID:W/PSmwc40.net
はっきりと言えば今年は難しいんじゃないか?
アニメで認知度が上がる来年の方が可能性はあると思う

仮にアニメの出来が悪くても原作や漫画が何とかしてくれるし

616 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 00:24:35.80 ID:VHutAAjd0.net
分離したアキラさんの精神がラスボス
怪獣は性欲を司っている、つまりアキラさんはインポ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffec-sGQI):2023/11/25(土) 00:51:00.39 ID:P7M5PemA0.net
「このラノ」はアニメ化とかメディアミックス決まるとデバフかかるから順位は気にしない方がいいぞ

618 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 05:17:09.23 ID:9A3qoTdI0.net
>>617
アニメ化決まってるから順位上がりやすいと単純に考えてたけど違うのか…
よく分からんけどアニメ始まったらまた違うんだろうけど

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb9-ayIT):2023/11/25(土) 09:36:47.97 ID:UXu0AVek0.net
レイナ達ってスリの件以来、カツヤやその一派と話すことがなかったんかね?まあ仕事はもちろん、訓練もドランカムとは別だから接点ないのは確かだけど
ミハゾノの賞金首といい、イイダの自動人形といい、ものすごい貴重な話が聞けたのに

ユミナもハンターランク調整依頼中のことをアキラさんのことも含めて、カツヤに詳しく話ができていたならあんなことにはならなかったんではないか
まあ聞く耳を持たないだろうなとは思うけど

620 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 09:51:13.41 ID:8mMg0Xvp0.net
【誤】聞く耳を持たない
【正】焼餅を焼いて嫌悪感を強くするだけ

621 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:29:49.77 ID:VHutAAjd0.net
他人の目を気にしすぎる悪癖が無かったら、あるいは感情的に動く悪癖が無かったら、もうちょいマシだったんやろな

622 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 10:59:48.77 ID:UDjtL8z10.net
>>619
ユミナはカツヤの機嫌を損ねることは意図的に伝えていない。服屋でスリの件がアキラの話が真実だと判断しても黙ってた

カツヤはその正義感を利用されてウダジマに騙されたが、その「正義感による行動が正しいとは限らない」と学ぶ機会をユミナが潰していたともいえる

623 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 11:10:55.10 ID:8mMg0Xvp0.net
だがしかし、孤児院時代からカツヤが「正義感による行動が正しいとは限らない」と学ぶ機会があっても一切学ばなかったと考えるべきなのではなかろうか。少なくともユミナが「正義感による行動が正しくなかった」時にカツヤがどう動くかを学習できただけの機会があったのだから。

624 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 12:36:09.68 ID:UXu0AVek0.net
カツヤのは正義感どうこうよりも純粋に学習能力とか理解力とか記憶力の無さなんじゃないかなー
「喧嘩腰になるなって何度も言ってる」らしいし、最後にウダジマに唆された時も直前に「派閥争いのために、実際の容疑は関係なく相手側のハンターを殺そうとして裏で賞金をかけているウダジマ」の話を聞いていながらウダジマの言う事ホイホイ真に受けてるし
自分に都合のいいことしか受け入れないつーか

第1奥部探索でカツヤ部隊についた人型兵器の操縦者の人たちは建国主義者騒動のあと、カツヤ部隊がアキラさんを襲って返り討ちにあって全滅って聞いた時に「バッカでー。当たり前じゃん」とか思ったかな

625 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 13:26:32.93 ID:wip068H1r.net
ミズハが何かやらかすかな

626 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 14:34:00.39 ID:OCKPj1jD0.net
アキラさんとか呼んでるバイアス丸出しのバカいい加減うぜーわ
いつまでもカツヤに粘着してグチグチ不快な中傷垂れ流しやがって
オメーはアキラの都合のいいようにしか読んでねーだろ糞ボケ
カツヤもアキラ殺しきるまで正気に返らなきゃよかったのにな主人公チェンジでいいわゴミみたいなアキラ信者みたいなやつマジでいらん

627 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 15:00:25.32 ID:PSd03/mnd.net
カツヤ信者キモ戸締りすとこ

628 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 15:05:10.00 ID:WjFNejw40.net
今週は更新なしか

629 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 15:48:46.84 ID:Qd6XeB/Z0.net
新刊の条法でた?

630 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 16:24:26.54 ID:Yxy2/wn/0.net
まあカツヤの脳はカツヤ一人のものじゃないからな
特に自重系はかなり難易度高い
オオタニさんに期待するファン心理が全部本人に乗っかると思えばまず無理

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4782-1fOb):2023/11/25(土) 17:42:34.04 ID:Ke+D/B1J0.net
アキラさんにさん付けする理由は、主人公で嫌いじゃないけど
ちょっと近寄りづらいなっていう心理的距離感が現れてるんだよ。

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe7-1fOb):2023/11/25(土) 18:03:09.66 ID:8mMg0Xvp0.net
ウダジマの言う事ホイホイ真に受けたのはカツヤの馬鹿さ加減とは別の話だろ。

別に読みたいように読んで構わないし週に一回なんだし5chにグチグチ不快な中傷垂れ流しても構わないんだけどさ。

633 :この名無しがすごい! (スップ Sd7f-rD5E):2023/11/25(土) 18:14:56.69 ID:Qas17wGxd.net
えっなんで喧嘩腰なんだ…………   まさか誰かが毒電波を!?

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f38-gcjy):2023/11/25(土) 18:18:42.05 ID:8anhu5uD0.net
新刊の情報早くほしいわ

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1b-b20V):2023/11/25(土) 18:53:50.53 ID:3kPl7su80.net
何年も放ったらかしになってる作品が多い中リビルドは新刊出るの割りと早いからありがたい

636 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-AnfR):2023/11/25(土) 18:57:56.75 ID:wip068H1r.net
そろそろエイリアスの挿絵が見たい

637 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:25:10.71 ID:TbmRI8gJ0.net
信じたいことを信じて飛びつくのはリアルでもありがちなバカ行動

638 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 20:07:37.24 ID:O1UV12CA0.net
リビルドワールドでさん付け呼びするキャラはシジマさん位だな

639 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 20:11:49.41 ID:iEjARVxT0.net
>>630
薬飲ませて脳を安定させないと無理だわな

640 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 20:32:57.75 ID:P7M5PemA0.net
>>630
どんなに体がボロボロになっても休みなしで二刀流を強制されるオオタニさんって考えるとカツヤの脳は不幸すぎるな

641 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 20:45:42.31 ID:VHutAAjd0.net
ファンの心を一つに!!!素敵やん

642 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 21:36:15.02 ID:8a6SZCXo0.net
え?カツヤ脳って一方通行のプッシュ式じゃねーの?
だからこそ洗脳()紛いのことできるんじゃなかったか?

双方向式だっけ?

643 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 21:40:26.91 ID:vte84wDP0.net
さては書籍読んでないな

644 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 21:45:04.30 ID:8a6SZCXo0.net
いや全部読んでるよ
ただ、細けぇことは覚えてねぇだけだ

ラノベだし、そんなことまで覚えてねーよw

645 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 21:52:50.38 ID:qOsbp4oC0.net
LNと印象送信は双方向だよね
LNから頑張れカツヤならできると送信されると
俺は頑張らなくちゃいけない。俺はやれる奴だと
他人の思考と自分の感情が混じるし、カツヤは
醤油ほしいなと思うだけでアイリがとってくれる

646 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 22:42:07.55 ID:UXu0AVek0.net
ミニアルファはミズハのことをどう思ってたんだろう
少なくともカツヤを孤立させたかった初期はよく思ってなかったんだろうけど
カツヤが自分に対して好意的なミズハには負の感情は抱けなかったからどうもできなかったんだろうか
手綱握らずに拍車かけてばっかりだったな

647 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 22:51:04.65 ID:8a6SZCXo0.net
カツヤのタヒ因なんだったんだろうな?
どこで間違ったんだ?

双方向性持った毒電波に影響されて
仲間への思い入れが強くなりすぎたことが原因か?

648 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:00:08.37 ID:iEjARVxT0.net
シェリルをローカルに取り込めなかったあたりかな?

649 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:18:57.21 ID:0a/G1gaR0.net
カツヤって行き着くところまで行くと
アイリの裸を見ても自分の体の一部みたいな感じになるのかな

650 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:29:17.21 ID:UNUGvaZs0.net
エイリアスと出会わなければそこそこのハンターとして長く活躍出来たんじゃねカツヤは
やはり悪霊

651 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:30:39.18 ID:8mMg0Xvp0.net
>>643
ところが実はWEBにも書いてあるんだな。
WEB222『そう望まれた英雄』

>>647
想像するに、原因は孤児院時代にまで遡ると思う。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692178674/470

652 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:43:42.24 ID:Tu2t71sY0.net
カツヤネットに接続した奴がうんこ漏れそうになるとカツヤもトイレに駆け込もうとして
さらにフィードバックでLN全体がトイレにかけこもうとしてトイレ大渋滞になるんだろうか?

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-gCyz):2023/11/26(日) 00:25:30.98 ID:h4R3AqEh0.net
>>649
端末状態にまでなると多分そんな感じなんだろうね

654 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 01:08:10.45 ID:sCdrtzQ70.net
旧領域接続者だったのがカツヤが死んだ最大の理由でしょ二番目の理由はあえて言うならば東部に産まれた事かな
シズカ並みにできた人格の持ち主ですらある程度の割り切りが東部で生きるのに必要だと認識してる位なんだし

655 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 01:13:40.33 ID:LM7kSqSw0.net
>>647
Webも書籍も直前のユミナの言うことを聞けなかったことが最終的かなーと思う

あとは書籍はカツヤへの深刻なわからせ不足
Webではシェリルに振られたあとイナベが余計なことしなければカツヤ部隊不参加で無事だった
主任とネルゴに目をつけられてても、せいぜいネルゴに遠くに連れられて行くだけで死にはしないし

656 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 01:30:04.96 ID:6U8H9HB70.net
>>652
右脚が痛い時に取り違えて左脚を押さえることが無いように、トイレ行きたい個体は識別されてるんじゃないかな? 
ただ、トイレ行きたい個体のトイレ行きたさは共有してるから、その深刻さによっては全員が集まってきて全員掛かりで円滑にトイレに行けるように取り計らうだろう。そしてうっかり邪魔なところに立ってた奴は全員から殺気の籠った目で見られる。

657 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 01:34:32.77 ID:/HtHLLW30.net
>>655
正直WEB版のアキラとカツヤの戦闘の出だしは、なにこのきっちーだからな
最初の攻撃までは、まだわかるんだよ。

その後の継続戦闘はカツヤ視点からしてもないだろうに、さらに追撃は心底からなに考えてんだーあれになる。

658 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 06:01:06.66 ID:sTQh3BXZ0.net
WEBのほうが仲間もカツヤが殺したようなもんだし引けなくなったからという理由で納得だけど
とにかくティオル含めたカオス感が最高に面白い
書籍はぬるすぎるしユミナのせいでなにこれっていう感じ
あの程度でアキラと戦う選択肢取るとかあり得ねえ
つまらなくてその辺2回しか読んでないからあんまり覚えてないけど

659 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 06:12:28.03 ID:6h3ADTCp0.net
書籍はまぁ編集のテコ入れかなんか分からんけどキャラの動きを元にシナリオが作られるのでは無く、映えるシナリオを元にキャラの動きが作られてる感がマシマシやしある程度の違和感はしゃーない
書籍のケツに合わせて盛り上がらにゃいかんってのもあるだろうしな
アニメ的な熱い展開も好きだから書籍も楽しめてる

660 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 06:35:51.70 ID:sTQh3BXZ0.net
愚痴って申し訳ないけど当時も書いた記憶があるんだけど
情報端末あるのにハンターランク調整依頼に同行者付きっていうのがユミナねじ込むための無理やりなんだよな
イイダ商業区画のときは同行者なしでもOKとかなのにさ
ドライブだねみたいなユミナのセリフと惚れちゃってるアキラがすげえきつい
カツヤ→シェリル→アキラ→ユミナみたいな関係性にしたかったのかな
ユミナ関連以外は書籍も十分面白い

661 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 06:42:01.77 ID:sTQh3BXZ0.net
トガミとレイナをあの基地外訓練で鍛える世界線が見たかったな
トガミ良いキャラだし

662 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 06:43:51.77 ID:x6WI14aid.net
なんか知らんが大変やな繊細だと

663 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 07:19:25.18 ID:jjnrRQd+0.net
それだけ入れ込むことができるって良いことやで

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c76c-F87P):2023/11/26(日) 07:49:15.65 ID:Cyujp1hc0.net
まあユミナの出番増やしてやりたかったことコレかよとは思わんでもない
フェードアウトでもいいから生きてて欲しかった

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf29-oWVR):2023/11/26(日) 07:56:54.83 ID:FFXwMPK40.net
情報端末ってモンスター撃破情報は取得できてるが
遺物の取得は把握できないからな、サソリの時も強盗犯の遺物隠し把握出来てなかったし
ランク調整で遺物隠しの不正防止のためで第三者動向なら納得できる

666 :この名無しがすごい! (スプープ Sdff-d+hN):2023/11/26(日) 08:14:04.73 ID:CswydGqOd.net
だが待ってほしい ヒロイン枠は1つしかないわけであり
古女房には退場してもらわないと次のヒロインが出せないのだ

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf29-oWVR):2023/11/26(日) 08:16:03.52 ID:FFXwMPK40.net
ランク調整依頼自体が企業の横槍で発生だし
さらにイイダ地区指定は企業の思惑での指示でオフィスがしたいランク調整の目的とは外れてる
評価も儲けも無視する指示に第三者同行必要ないだろう

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffce-eApT):2023/11/26(日) 08:38:49.46 ID:sCdrtzQ70.net
ユミナの同行自体が企業側の強化服の売り込みだから理由なんてそれこそ建前でしかないぞ
作中でユミナがアキラに宣伝しろと企業に頼まれたって自分で説明してるし

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-9uVF):2023/11/26(日) 08:44:31.17 ID:bgO899jh0.net
ユミナがついていくそれらしい名分なんて最初の1回だけで充分なのよ
仲良くなっちゃって成り行きで一緒に行動続けちゃうから アキラもユミナにアドバイスを乞われてずっと応じてるし

670 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 09:22:04.48 ID:LM7kSqSw0.net
Webのユミナはカツヤの行動に対して何の影響もなかったけど、書籍ユミナは2回ぶん殴って言うこと聞かせ、最後はカツヤが退けない理由になったからなあ
ある意味で出世と言えるのかもしれない

二度あることは三度あるでもう一回殴っておけばストーリーが変わって生き残れたかもしれない
生き残ったカツヤはたぶんネルゴに拐われるから幸せになるかどうかはまた別として

671 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 10:02:58.92 ID:FFXwMPK40.net
Webだとオフィスとキバヤシ主導の依頼
書籍だと八島重鉄と吉岡重工、後乗りで機領の企業連中の都合でのランク調整依頼
ヴィオラが八島と吉岡を焚きつけなければWebの流れに近づくだろうけどそれでも機領とユミナは後乗りしそうだな

672 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 10:04:12.57 ID:6U8H9HB70.net
>>660
みたいな関係性にしたかったどころか、みたいな関係性だとがっつり書いてある。
      ユミナとシェリルはお互いに、自分が好意を
      寄せる異性と妙に仲の良い同性だ。
書籍5(八冊目)p.230

>情報端末あるのに

最悪の場合に備えてる(護衛任務は成功したと言い張る為の人員な)んだから情報端末は関係ないな。
書籍版は(流れは不自然だけど)エクスキューズはしっかりしているよ。

>>670
その場合はカツヤの部下に拘束されてビルの外に置いてけ堀、何も出来ないでいる間にカツヤ死亡という鬱系脳破壊案件。自分独りだけ生き残っても幸せにはなれないルートだな。
アキラを恨むのは筋違いだと解っててもアキラを恨む気持ちを止められないだろうし、アキラもそれを解って近づこうとはしなくなるだろうし。

673 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 10:16:01.26 ID:6U8H9HB70.net
>>671
WEB189『金額の妥当性』の終わりの方で、実はオフィスとキバヤシ主導ではなく書籍とほぼ同じ理由だったことが明かされている。
と言うか、書籍の方はこの裏話を(エクスキューズという意味も含めて)きちんと描写しただけなんだろうけどな。

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-sGQI):2023/11/26(日) 12:48:13.87 ID:CK3psJzd0.net
それな
Web版の無理矢理展開すぎんだろwとかワンパ展開だなwってのが書籍はかなりマシになってるのにな

675 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 13:09:27.44 ID:uCeYBgEV0.net
ミハゾノでクロエの従僕相手に大暴れするところはwebのまんまでいい。
あのシーンにお金払いたい。

676 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 16:02:25.83 ID:ieygpSYhr.net
アキラをエイリアスに横取りされるアルファさんが見たい

677 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 16:18:50.40 ID:2DQJhueK0.net
>>676
アキラさんの借りと契約を重視する価値観だけにアルファさんは縋ってるよな
エイリアスさんやツバキさんが洗脳とかできたら…

678 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 16:21:04.63 ID:fLNGqIh40.net
NTRれて脳破壊されて不憫枠になるアルファはちょっと見てみたい

679 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 17:21:58.47 ID:KQRaH2TB0.net
管理者とかお人形同士で争うことはないのかな

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 677e-dtz8):2023/11/26(日) 18:06:45.74 ID:nQDuS9BN0.net
カツヤはヤラタサソリの時にレイナが漏らしたと思ってるから、LN経由してドランカムの輪当て連中は全員レイナは漏らしたと認識してるんだろうな

681 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 18:57:47.48 ID:s/cp1bk90.net
なるほど

682 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 02:08:23.23 ID:cLoVULBQ0.net
漫画版…話が進まないというか語ることが無いというか。オルソフの描写いる?
来月当たりレビン登場かな?

683 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 06:14:42.85 ID:bbowZfQy0.net
目玉モンスター可愛いゲーム画面で撃ち抜きたい

今回20ページと短かったけど、これからは、というか10巻分からは1回あたりのページ数へらしてコミックスの収録話数増やしていく感じなのかな?

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-1fOb):2023/11/27(月) 11:54:57.71 ID:ua/xejfs0.net
オルソフが出て来ないとヴィオラの掌の上感が出て来ないでそ

685 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 13:34:23.06 ID:YHNN6HYGd.net
ヴィオラの掌の上感は前話やったからな。
最後にちょろっと出せば十分でしょ。彼女の本格的な出番はまだまだ先だし。

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87f1-to9s):2023/11/27(月) 14:46:16.11 ID:OslGQs9z0.net
一コマだけ最後にちょろ出ししてフフフって言わせときゃ充分

687 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-AnfR):2023/11/27(月) 16:41:24.69 ID:aSNYmVGpr.net
あれ?おっぱいばかり気になってたけどもしかしてアルファさんって悪い人なの?

688 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 16:53:05.96 ID:ZrF1M2tvd.net
善悪の軸に乗せようとすること自体が無意味に見えるが

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a788-1fOb):2023/11/28(火) 00:57:14.63 ID:jouXsjag0.net
マンガのオルソフの小物感がたまらん
こういう脇役がいい味になってんだよなぁ

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf29-oWVR):2023/11/28(火) 01:24:56.93 ID:rY8ytwPW0.net
死んでた蜘蛛はタンクランチュラ系なのかな
タンクランチュラは機械成分多めだから違うか

691 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 02:09:02.51 ID:1x/PariL0.net
ギューバの様に自分で直接的に相手を害する行為はできないが敵寄せ機を使って
モンスターを誘導する程度の行動はするのが稼げずに借金膨らませる小物っぽさを出してるよね

692 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 12:20:03.79 ID:3frX5E7u0.net
>>687
悪いも良いもないし人ですらないぞ
ただのプログラムが国に侵入してくる害虫を有効活用してるだけの話や

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-gpAp):2023/11/28(火) 12:44:29.28 ID:IquEn4G00.net
行きつけの漫画喫茶にマオウ置いてなかった。
今月は何ページ載ってた?

694 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 19:21:41.08 ID:Dflx89at0.net
20ページくらいかな
単行本作業しつつ一度も休載せずに原稿上げてるから凄い
他の月刊作家だと単行本作業がある時は休載がよくあるんだよな

695 :この名無しがすごい! :2023/11/28(火) 21:25:52.37 ID:mW5iVuUn0.net
最近ページ数が少ないのは綾村先生の健康を気遣ってか、来たるべきアクション回にページを取ってるのか
なんにしろ休載がないのはありがたいよねホント

モンスターの群れ、大きさもタイプも違うのがいっせいにくるあたり仲良しだな
生物タイプでも派手な色柄のものはいない感じ?

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-gpAp):2023/11/29(水) 08:25:31.37 ID:oxH9+71d0.net
今月は少ない方だったか...
まぁ毎月載ってるだけでありがたいんで、贅沢言ってる自覚はあるんですけどね。

697 :この名無しがすごい! (スププ Sd7f-lksq):2023/11/29(水) 11:07:37.69 ID:YF8joB1Jd.net
モンスターはリアル系なデザインが多いけど今回の目玉はちょっとメタルマックス感があって良かった

698 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 13:06:01.61 ID:UFzL7lAD0.net
ココ狙ってくださいと言わんばかりの目玉とバクテリオファージのようなボディーがキュート

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 674a-dtz8):2023/11/29(水) 18:36:27.83 ID:4HQb5a880.net
ドランカムモブに女性いなかった

700 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 19:44:13.42 ID:cVGgMBH40.net
まぁ、ヤナギサワが指摘する様に次第にハーレムになるから

701 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 11:55:21.42 ID:Tgo9ywXz0.net
書籍版ではその指摘も、カツヤガールズも、ハーレム部隊も、どれ一つとして出て来ないんだが・・・

702 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 14:36:59.35 ID:XVoGVFTL0.net
カツヤの性癖が変わったのか、カツヤボーイズになっちまってるからな……。
うっかりエリオも取り込まれそうになってたし。

703 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 17:49:09.87 ID:OuDUa3a60.net
別にドラクエのパーティが男ばっかりだったら男性趣味って訳じゃないでしょ。

704 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 18:22:07.35 ID:6ZVygfOL0.net
カツヤと仲良くなるとネットワークへ取り込まれてしまうため恋愛の対象外となる罠
この辺おもろい設定だよな、だからこそシェリルやエレサラへ固執するといふ
まるでミダス王の触れると金になる逸話だな

705 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 19:06:30.79 ID:9m8nYVTP0.net
カツヤガールズはWebの時から名無しモブはセリフなかったからなー
きっと今回の漫画では画面外で女子が集まって話してるんじゃないかな
このあとのアレコレで男女とも人数ガックリ減って、B班から主に男子が補充されるんでは

敵寄せ機って間引き依頼で使う超お高いのから、お安いのまでいろいろあるんだろうけど、サラ達がちょっと苦労したモンスターだとどれくらいのもんだろう

706 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 20:40:00.50 ID:Jk6atTwA0.net
ドランカムモブ女子だとリリーがいるから名前無しセリフ無しでヨノヅカ駅編で出てくるかな
シェリル徒党のナーシャもセリフ無しの状態で漫画での登場割と早かったよな

707 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 23:47:38.18 ID:9m8nYVTP0.net
「遺跡あるかな。あるといいな」
事務派閥と未来のカツヤ部隊の躍進と破滅の始まり
イケイケドンドンのミズハ、見切り発車のミニアルファ、猪突猛進のカツヤ。…誰も制御する奴がいねえ

モンスターって工場で新型が作られたり、変異したりして地味に種類が増えたりするんだろうけど、名前がついてるモンスターってどれくらいなんだろう
変異種は定着しないから賞金首にでもならない限り名前はつかないか

708 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 02:19:09.74 ID:T/W9mWkN0.net
リリーがヨノヅカ駅時点で居る場合あの性格でカツヤに付いて行こうとしなかったり騒がしくしてないのは
変だから居たとしても怪我でダウンしてバリケード内で寝てるんじゃないかな?
そもそも別に実力高い方じゃないからヨノヅカ駅に呼ばれてない可能性もあるけど

709 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 02:39:17.56 ID:ixaKx1Jh0.net
賞金首につく名前は個体名であって種類名じゃないからなぁ。
・ウェポンドッグ
・キャノンインセクト
・暴食ワニ
・ヤラタサソリ
・トーチカタートル(WEB80『トラウマ持ちのハンター』)
・甲殻機虫
・(甲A24式、甲B18式、甲S101式)
他、警備装置・警備機械・整備機械・汎用作業機械・自律兵器・無人兵器・自動人形・飛行型モンスター・大型モンスター

かなり少ないなぁ。
それに関して情報交換するぐらいに特筆すべき特徴が無いと、十把一絡げに「○○系モンスター」で困らないんだろうな。

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-gpAp):2023/12/01(金) 08:21:27.19 ID:bthL03/B0.net
>>704
ちょい古いラノベ主人公でもいたよな。一定以上仲良くなったヒロインは塩対応で、まだ仲良くなってないヒロインにはガンガン突っ込んでいくやつ。
そして抱えてる問題解決して一定以上仲良くなると塩対応になるという。
釣った魚に餌やらない系主人公ってやつ?あいつらも旧領域接続者だったのかもなぁ...

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-1fOb):2023/12/01(金) 10:56:44.34 ID:tG8ecRW60.net
漫画版を読んでます。

漫画版と小説版は別物という話を聞いたので、
小説版を読んでみようと思っているのですが、
web版と書籍版はどっちがオススメですか?

712 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 11:41:20.13 ID:W0C5dx1v0.net
書籍がおすすめですね
書籍の方が話しの構成がよくなっていますし
Webは更新がとまってて完結するかわかりません
ただWebにもとてもいいエピソードがあるので
書籍最後まで追いついて余裕があればWebも
読んでみるのもいいかもしれませんね

713 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 12:18:06.03 ID:ixaKx1Jh0.net
>>711
基本的に漫画版は書籍版に準拠している。ただページの都合がテンポを良くする為か分かり易くする為か、細々と演出が入っていて、省略されていたり一纏めにされていたり一言触れてあるだけになっていたりするところがある。だから書籍版を読むと、漫画版には描いていなかった細かい心理や裏事情が書いてあったりする。

WEB版の方は、本質的でないところは説明を省略していたりするところが多いので裏事情は自由に想像してね的な対応が必要な箇所が結構沢山ある。書籍版でその穴埋め/タネ明かしがされている部分も多い。
その代わり、シェリル達とかの脇役を中心としたエピソードが数多くあるので、各キャラの事情とか社会的背景とかがはっきりしていて全体的な流れとしては自然で無理が少なく(無いとは言わないww)なっている。無理が少ないと言うのは、想像の余地が充分にあるので矛盾とか不自然が発生しない、という面もあるかも知れない。
その割にカツヤ達のことは書籍版に比べて描写がとても少なく、出自さえ載っていない。

だからWEBを読んでから書籍を読んだ方が、WEB版のネタバレが無い状態で読める部分が多いと思う。WEB版は>>1のカクヨムで読める。なお、なろうよりカクヨムを読んだ方が原作者様の収入になると噂されている。

なお上記は、オンラインの無料漫画を読んで気に入ってWEB版を読み、書籍版は話が違うと聞いて書籍と漫画を全巻買った人の意見である。

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb9-ayIT):2023/12/01(金) 15:02:21.89 ID:tThNObcr0.net
書籍は電書だと売り切れもないしタイミングによってはめちゃめちゃ安く揃えられる
紙派だと買えるときに買っておかないと、いつ重版、入荷するかわからないというのは注意しておく

漫画の続きが読みたいなら書籍、前はどうだったのか知りたいならWeb、それくらいかな
Webの方が全体的にギスギスしてるかな

715 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 15:20:47.21 ID:R13RQm2N0.net
作者のために書籍を買ってください!

716 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 17:50:50.56 ID:tam2tubW0.net
>>711
漫画版と有料書籍版は同じ、漫画版と無料Web版とは別物

後から書いて完成度がかなり上がってる有料書籍版にしとけ

無料Web版は途中微妙で一時放置してたことある俺は有料書籍版おすすめ

717 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 20:20:30.72 ID:B+XtgoC/0.net
シェリル可愛いよシェリル

718 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 06:59:21.96 ID:92s/yZL90.net
「アキラの車両が故障した理由って何なの?」

「恋人が拐われたので、取り返すために相手の車両の正面からぶつけました」
これ言うとったらどうなったかな

719 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 07:09:05.56 ID:b8jGh0n20.net
普通に正座させられてこんこんと説教される。

720 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 08:31:11.53 ID:tqf2qftq0.net
アジトをギューバたちに襲撃された時に何人か撃たれてたよな
死んじゃったのかその後不明なんだけどどうなったんだろ
シェリル救出された良かった良かったで済まされちゃった

721 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 08:35:27.94 ID:MG8jxEC/0.net
漫画版しか読んでない人かな?
書籍だとその話の続きが少し後に有るよ
漫画だとたぶん一年ぐらい後になるかな?

722 :この名無しがすごい! (スププ Sd0a-P9VZ):2023/12/02(土) 11:13:48.89 ID:YXHWyc91d.net
アジト襲撃被害の続きは閑話だから漫画ではカットされるか端折られるかも

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-Pj1B):2023/12/02(土) 11:55:16.78 ID:92s/yZL90.net
漫画更新 ギューバも無事処された

シェリルは胴を締められて横Gかかってジャンプと着地の衝撃もあって、さらにすぐそばでデカい銃声ってそりゃ気も失うわな、手を離さないだけエラい

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bdea-zrcD):2023/12/02(土) 12:43:55.17 ID:EPsrm0Ha0.net
(^_-)-☆ (^_^(@○@)

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed0d-/jz8):2023/12/02(土) 12:46:36.36 ID:NYSLAmlP0.net
アルファのドヤ顔ほんと好き

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e57c-yzFB):2023/12/02(土) 13:32:04.27 ID:tqf2qftq0.net
>>721 >>722
了解

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a697-zrcD):2023/12/02(土) 14:57:09.81 ID:Bhxx3XGT0.net
漫画だと強化剤での戦闘とか何やってんの感じで伝わらないな

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea18-JtfR):2023/12/02(土) 16:08:48.85 ID:9HZwgQiw0.net
ぐるぐるシェリルかわえー

729 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 19:14:30.78 ID:E63s9ZkH0.net
このころはアキラも相手の奇襲にちゃんと驚いてたのにババロドと戦うころにはポーカーフェイスになっちゃって嬉しいやら悲しいやら

730 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 20:08:20.22 ID:92s/yZL90.net
>>729
もう表情筋が動く間もないような戦闘になってるんじゃないかなーそのあたりは

体感時間が変わった戦闘の時はキャプテン翼のアナウンサーに実況してみてほしいな

731 :この名無しがすごい! :2023/12/02(土) 21:54:41.64 ID:4wkzzx8G0.net
シェリルは可愛い間違いない

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a65a-zrcD):2023/12/03(日) 07:15:30.70 ID:JJ2xq6Pu0.net
カツヤもティオルもシェリルとスケベしたくて暴走して破滅ちゃったからな
魔性の女だよ

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-Pj1B):2023/12/03(日) 07:41:59.96 ID:vFxOMdbR0.net
「アルファ 気付かれてないのかな」
「それならそれで構わないわ」
アルファは本当はギューバが加速剤使ったのも狙いもわかったうえで言ってるように感じたけど、実際どうだったんだろう

失神シェリルは目玉グルグルだから笑えるけど、「知らない」の時みたいな顔で失神されたらスゲー可哀想な感じになっちゃってたな

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-15Vi):2023/12/03(日) 08:12:13.22 ID:i/P3/KHD0.net
>>732
そんなシェリルを手籠にしてたシベアさん強運すぎだろ
アキラに喧嘩売らなければ今でもヤりまくりだったろうに

735 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 10:41:49.37 ID:mUtHx4cn0.net
次巻は偽アキラ戦だけど
いつになったら司令室行くんだよ…

そろそろチラ見せほしいぞ

736 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 10:47:50.15 ID:JJ2xq6Pu0.net
司令室行くまでにあと10回ぐらいザルモ戦あるかも

737 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 11:04:51.38 ID:JJ2xq6Pu0.net
クロエというかリオンズテイル戦はアリスに対して引いちゃったから個人的には煮え切らない終わり方なんだよな
アキラの精神的な成長で終わったみたいになってるけど書籍ではもっと暴れてほしい

738 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 11:07:01.20 ID:JLlQS1oGd.net
たぶんターミネーター3のラストに出てくるようなシェルター指令室だろうな

739 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 16:33:18.20 ID:8Hb5WPP80.net
アリスに関しては一度してやられてリベンジがあるパターンだと思うけどwebは更新止まったからなぁ
書籍だとどうなるやら

740 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 16:40:56.02 ID:DaEDrhPD0.net
怪獣だとか偽アキラだとかなんかチープになりつつある気がするけど大丈夫なんか

741 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 16:57:11.81 ID:6V0AhGYF0.net
書籍のアリスのところはおもろいと思ったけどな
対クロエ勢との仕切り直しが多く感じたけど

742 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 18:27:48.93 ID:SbXR0fwH0.net
いまんところわかってるのはウダジマがクロエと組んで坂下重工=都市を裏切ったことぐらいで
アキラはクロエと面識のないままおそらくはウダジマの陰謀で賞金首になってるんだよな

この状況で次に描かれるのは普通に考えたらウダジマ殺しがメインになる

743 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 18:36:14.16 ID:SbXR0fwH0.net
>>0741
それweb版の話で書籍ではまだアリス出てきてすらいないはず

緑の血のネタはもう出ちゃってるから対滅弾頭込みであの部分は使うんだろうけど
それ以外の展開がどうなるかはお楽しみとしか言いようがないな

744 :この名無しがすごい! :2023/12/03(日) 20:25:22.03 ID:6V0AhGYF0.net
>>743 すまんいい間違えた

745 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 12:03:29.57 ID:tc7ZpQ2N0.net
重装強化服ウダジマさんが超強かったら笑ってまう自信ある。

746 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 12:28:10.08 ID:ZNnzbRNW0.net
ウダジマさん、もう都市に戻る気がないから死を偽装する状況作れたわけなんだけど
それをイナベやアキラへの私怨でやったというにはちょっと説得力に欠けるのが難点

そこにクロエだけじゃなくてツバキやリビルド技研(ハルカ)が絡んでる可能性も高いけど
ツバキの立場からするといまあえてアキラを窮地に追いやる動機が薄いのがネック
むしろ信頼を積み重ねていったほうが将来アキラを利用しやすいと考えてるはず

いまんところの疑問はこのへんどうやってうまく着地させるんだろうってとこかな

747 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 12:28:13.28 ID:ZNnzbRNW0.net
ウダジマさん、もう都市に戻る気がないから死を偽装する状況作れたわけなんだけど
それをイナベやアキラへの私怨でやったというにはちょっと説得力に欠けるのが難点

そこにクロエだけじゃなくてツバキやリビルド技研(ハルカ)が絡んでる可能性も高いけど
ツバキの立場からするといまあえてアキラを窮地に追いやる動機が薄いのがネック
むしろ信頼を積み重ねていったほうが将来アキラを利用しやすいと考えてるはず

いまんところの疑問はこのへんどうやってうまく着地させるんだろうってとこかな

748 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 12:28:41.92 ID:ZNnzbRNW0.net
二重投稿になったすまん

749 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 13:17:03.38 ID:EOJ09X9s0.net
日朝の特撮物みたいになって来たな
そろそろプリキュアも出そうね♥

750 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 13:19:33.61 ID:PRxQ9Hwu0.net
旧世界製魔法少女衣装を着た熟練のおっさんハンターなら出るかもしれない

751 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 13:29:38.01 ID:RURb7iEs0.net
あー、子供向けの安価量産品の・・・でも旧世界製だからそこらの防護服よりも頑丈で、サイズも自動でぴったりになり、なのに需要が無いので東部中の遺物屋で大量の売れ残り品となって投げ売りされている、と・・・

子供向けで相手をちょっと驚かせるぐらいの効果しかない振ると音が出てピカピカ光る魔法のステッキ、とかが衣装と一緒に発掘されてそうだ。

752 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 14:24:48.08 ID:EOJ09X9s0.net
キュアハンター🧔

753 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-G/C/):2023/12/04(月) 16:17:16.44 ID:9YGHCHx6d.net
女の子ならハントレスやぞ

754 :この名無しがすごい! :2023/12/04(月) 20:37:01.72 ID:EOJ09X9s0.net
斧投げて来そう

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b69a-WD8q):2023/12/05(火) 01:34:50.85 ID:ZL7+vFcL0.net
意識が加速してる時の戦闘描写は比較物がないと分かりづらいってのはあるね
特に漫画だと意識が加速してる最中の数秒程度の時間中の駆け引きは
下手に動きをつけるのもこの時期だと加速戦闘できる相手が少ないから難しいし

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 918d-zrcD):2023/12/05(火) 07:53:55.76 ID:T9h5n4Rm0.net
加速剤の直近の元ネタは喧嘩商売の可能性が高いからそれを漫画で描けないってことはない
作画担当が気づいてない、あるいは漫画を漫画でパクると露骨すぎるからやってないんだろ

757 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 08:45:20.83 ID:xa/GgAeO0.net
2月の発売予定にリビルド無し
うわぁ〜ん😭

758 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 09:09:33.64 ID:HSLXwhwY0.net
アニメ化で書くペース落ちてるのかね
漫画が無ければ即氏だった

759 :この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-Gkkq):2023/12/05(火) 10:17:07.05 ID:t80UptWHd.net
>>751
旧世界製なら子供向けでもヤバイ威力のビーム撃てそう

760 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 15:45:44.14 ID:x9clYYUN0.net
旧世界の子ども達は魔法少女キットでごっこ遊びをしていたのかもしれない
ステッキのビームが装甲タイルを貫通したりコスプレ衣装が徹甲弾を防ぐ性能でも旧世界人にとってはおもちゃレベル

761 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 18:51:15.31 ID:HmUzbRqr0.net
新刊4月くらいかねぇ

762 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 21:48:44.56 ID:MO3dXllz0.net
任天堂のゲーム機が子供が乱暴に扱っても壊れない為に耐久性重視してるので、
旧世界の玩具も子供の超人に耐えられるように出来てるだろう

763 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 23:44:50.64 ID:7Y7gcteO0.net
液体金属ナイフでスポーツチャンバラする世界

764 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 06:47:31.59 ID:RvawbKKN0.net
ドランカム若手組は遺跡があるかワクワクしている
カツヤ、この頃にはもう男友達いないんだな
このあとのは仲間という名のシンパや手下でしかない

ミズハはついて来てなかったんだろうか
来てたらあんな事あったあと懲りずに大きい仕事を求めることはなかったんじゃないだろうか
…と思ったけど賞金首や第1奥部でボコボコ死者出してもカツヤ隊長続行するような奴だったわ

765 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 11:11:40.85 ID:Kpmaw0TS0.net
ミズハは若手組の成功に自分の進退が全部かかってるので、引けないのは分かるし、高ランクハンター量産する以上あれぐらいの犠牲者数は許容範囲だった?
いや、でも終始いけるいけるって感じだったし電波の影響もあったのかもな。

766 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 13:31:46.95 ID:Yd/jSbfJ0.net
ミズハが損害をどう思うかって問題は、その後すぐに自派の事務派閥が反カツヤ派の
若手ハンターもすべて取り込んで膨れ上がっていくんで結果的にうやむやになってるな
カツヤさえ生き残ればいいって感覚になっていくのもそのへんから

767 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 19:51:35.05 ID:4UXjpKu10.net
この頃はまだ男友達とかいたんじゃないかな。シンパや手下になるのって賞金首戦、書籍3下p.320の頃だと思う。
まだエイリアス(=ロリファ/ミニアルファ)はカツヤにローカルネットワークを構築させてなかったんだから、ミズハが荒野とか行くわけが無い。

768 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:06:35.72 ID:+xzMV08r0.net
ドランカムの新事業(育成?)がなんで生まれたのか理解できないんだよな
事務派が中心になって幹部が決定したが、若手(カツヤ一派、トガミ)は反発心もってるし、教官側(シカラベ一派、抜けたメイド好きのヤツ)も不満たまってる

大規模徒党を作りたいだけなら引き抜いた方が早そうだし、
人の命をポンポン産めれそうだから育成なんてせんでも数産めばいいのでは?
壁内のトレンドとか政治的ムーブメントで、命大事にっというのが起こってるのか?

769 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:08:03.83 ID:IzBgK1fz0.net
自分は傷付いても良いから仲間を助けたい!という心根は立派だが
仲良くなる(仲間になる)と毒電波の影響で仲間と自分とを同一視してしまい、結果として我に返るまで仲間の命を軽視してしまうの欠陥だよな
あはれ

770 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:18:17.42 ID:chh7EySl0.net
実際ドランカムの若手内だとカツヤの実力が突出してたのは事実ではあったからね
二番手のトガミが鼻っ柱折られて鍛え直した後ですら明確に差があると認めるくらいには
カツヤが死にさえしなければ新規入団で若手を補充し続けて最低限度の教育さえすれば
総合支援システムである程度の戦力にはなるし運用上は問題無い

771 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 03:30:47.30 ID:EmHoCGfR0.net
>>768
何がそんなに疑問なんだ? 始めてみたら思った以上にムカついたってだけの話だろう? 
クロサワ(←抜けたメイド好きのヤツ)が離反したのはハンター経験の無い事務上がりを幹部にしたから。それまでは元ハンターだけが幹部だったから色々と認識が共有できていたが、それが出来なくなり派閥争いに発展すると予想したからだ。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/44-n

772 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 06:33:13.49 ID:75qh8W6l0.net
元々孤児を引き取ってハンターに育成するドランカムの方針はハンター保険と関連が深い

つまりドランカムがハンター集団と保険会社が組むことで巨大化していった徒党であるなら
その過程で保険会社からの出向組に事務関連を任せても不思議はないよね、それがそのうち
事務派閥になってったんじゃね? という考察は一応可能

773 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 07:20:18.97 ID:aIQpy5dw0.net
米軍だと「兵器で最も高価な部品は軍人」とか言われてたけど、それは高い教育訓練コストと無くなった時の補償金を含めての値段で、
逆に訓練せず補償金もない少年兵や兵士が畑から生えてくる某国だと安い部品扱いだし、

リビルド世界も新米ハンターが死んでもドランカムが補償金を払うなんて無さそうだし、相応に安い部品扱いだよな

ハンター保険の契約内容が「遺児に一定年齢まで年金を払う」って内容で、
保険会社が「遺児達が自分の意思でハンターになって危険な仕事で死亡すれば保険年金は払わなくて済む」って、気付いて、
保険会社がドランカムと提携・融資して「遺児達をハンターに」運動を推進してたりして、
とか邪な妄想をしてしまう

774 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 08:12:50.81 ID:brQjX52N0.net
そういうマフィアがやってそうなくそ会社をつぶすほうやろうな

775 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 08:31:18.38 ID:75qh8W6l0.net
ハンター保険ってハンターオフィスの各出張所に窓口あるくらいだから
統企連直営じゃなくても系列か傘下扱いの企業が各都市で運営してるものでしょ
だったらハンター増やして遺跡攻略進めたいのはもともとの共通理念じゃないかな

776 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 09:05:58.67 ID:OGsc3x/x0.net
ドランカム事務派が若手部隊を作ったのは単純に実績作りと子飼いの部隊が欲しいからで孤児や保険とは関係ないと思うけどな

ミズハの成り上がり計画は容姿と生まれと人格に問題なく個人戦闘力も指揮力も高く操り人形になってくれる人間がいないと成り立たないという上手くいくわけがなかったんだが、人材発掘ガチャでカツヤっていう呪われた存在を引いてしまったからな

777 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 09:21:53.00 ID:o6wA3Gpz0.net
カツヤの最後って外側から見ると建国主義者側の罠に嵌って無実の人間を弁明も聞かないわ真偽も確かめないわで殺そうとした挙句(しかも何度も共闘して助けてもらった恩人を)
都市の上位ハンターを大勢巻き込んで味方を捨て駒にするわ盾に使うわの果てに自分も一緒にアキラ一人に返り討ちにされて何の意味もない無駄死にしましただからな…
大損害な上に信頼度激減したはずだがドランカム側は関係各所になんて説明したんだか…

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eec-P9VZ):2023/12/07(木) 12:54:01.76 ID:hBLWHJey0.net
事務派の若手育成重視に対してドランカムの古参ハンターも当時の反応は色々だったんじゃないかな
シカラベみたいに事務派や若手に反発しつつ残留する人達もいればクロサワの様に離脱した人達もいる
けどシカラベの旧知のアラベは若手育成をシカラベに頼んでたし事務派の方針に賛成してる様に見える
(シカラベの愚痴に理解を示してたし全面的な賛成とは思えないけど)
アラベみたいに古参にも事務派の方針に賛成した人が少なからず居たのだと思う
さらに都市や企業(保険?)という外部からの圧力もあってドランカムは若手育成重視に経営が変わったんじゃないかな

779 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 13:36:23.42 ID:1nLTbRKn0.net
バカツヤ

780 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 13:50:20.46 ID:Ju81p9/j0.net
ミズハさん…長いです…
三行で頼みます

781 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 13:59:21.86 ID:24HhXMBkd.net
若手育成案も、呪いキャラ(カツヤ)引かずに一番の当たりがトガミなガシャ結果なら、シカラベも教育係を降りなかっただろうし、結構いい感じの成功で終えてたかも?
レイナも将来のスポンサー的な意味で潜在的にSSRだし、カツヤ以外のガシャ結果も結構アタリなんだよな。

782 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 14:01:52.25 ID:24HhXMBkd.net
あ、今はトガミとレイナが若手ツートップで、アキラとの交渉という大問題をシカラベ(古参派)が解決しちゃったから、ある意味理想的な状態に近づいてはいるのか?

783 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 14:22:00.38 ID:ryda0GgD0.net
>>771 引用先が明記してあるのは大変ありがたいのだが、
何かを引用する時はどこからどこまでが引用で、どこが引用じゃないかはっきり分かるように書いてくれないと読みにくい
優遇措置とはなんや?
もし何らかの仕事や責任を負うなら、かさ増しランクだと味方に被害が出るから拒否されそうだし
そうでないなら、何のための措置なんや

実績作りや手柄については、幹部や古株ハンターからしたら、「よそで勝手にやってくれ、ドランカムでは事務やれ」としか思わんくないか?

784 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 14:47:13.25 ID:Cge3KeJu0.net
>>777
TOSONの広告で一般人でも人型兵器の集団や旧世界の自動人形の群れと戦えるって知られてるうえ、カツヤ部隊にはその戦闘の記録もあるっていうのにね
さらにハンターを第三陣まで撃退してて、本物だろうが偽物だろうが戦闘力落ちてないっていう

ミズハが電波にやられてない、クロサワのように慎重な人ならティオルを倒した時点で「もう手柄はじゅうぶんだ。帰りもあるからあとは出来るだけ戦闘は避けろ。アキラ?絶対関わるな」てなもんだが

785 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 15:39:34.98 ID:EmHoCGfR0.net
>>783
そもそも引用してるわけじゃない。探すのが大変だろうからソースを書いてるだけだ。
本来なら原典を当たって欲しい所だが、こういうのって社会経験が無いと読んでも理解が難しいだろうからな。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/45-n

786 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 17:02:10.73 ID:ryda0GgD0.net
>>785 そうなんか。なんかリビルドに影響されてる人なのか、本文っぽい雰囲気の「〜だ」って言われたから混乱した
君の主張するwinwin関係は、安い信頼できるハンター集団の需要があるってだけで大規模徒党(ランクの総和)の需要とはずれている気がする
ハンターオフィスの組織体制は分からないけど、長期大規模依頼で手間かかるならたくさんピンハネすればいいだけじゃないか?
面倒な仕事は外部組織に任せたい仕組みなのかかもしれんが…そもそもAI等で管理すればええやんと思っちゃう


スラムの2大徒党を都市は暗躍して解体したけど、ハンター徒党にはデカくなって欲しいのには違和感あるんだよな
前者は都市の意向で、後者はハンターオフィスの意向だから相反しても問題ないという捉え方もできるが…
あるいは半グレ組織として認定されてるみたいなもんだったかもしれんが

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f97f-kJ7d):2023/12/07(木) 20:26:24.17 ID:BcZ693xQ0.net
>>768
リオンズテイルのレイナがハンターやってる事を若手増やす事で誤魔化す為なんじゃね?

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b61d-WD8q):2023/12/07(木) 21:47:36.38 ID:RTg5dX/d0.net
若手の雇用育成は事業の多角化を名目とした徒党内政治や権力争いの一環でしょ
古参は事務を互助会程度に働いてくれれば良いよぐらいにしか思ってないのは
事務派閥としては癪に障るの部分があるだろうしね

789 :この名無しがすごい! :2023/12/07(木) 23:11:17.40 ID:CepH1dw+0.net
事務派閥が優位に立つべく手駒と手柄を欲した、的な説明はどっかにあったよな
まぁあるあるやね

790 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 06:13:45.12 ID:tyfeY0bM0.net
クロサワさんは運び屋やったり、討伐や遺物収集の雇われ隊長やったりしてるけど、自分で遺物収集行ったりとかしないのかな
シカラベ達もだけどベテラン男性勢はあんまり自主的にトレジャーハントしてるイメージがない

791 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 07:00:38.17 ID:Y1DRWfh20.net
まぁ冒険する者は実力あるならもっと稼げる他の都市に行くだろうし、実力が無いなら死んで淘汰されるし

結局、あの都市に生き残ってる中堅おっさんは実力ないか実力あっても冒険しない奴ばっかなんだろ

792 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 08:27:19.75 ID:kD4k+ZzA0.net
ハンター稼業は人的損耗とは切り離せない関係にある
外部の人間を頼ると連携や契約で揉めやすいが、組織内で後進の育成をしていれば安定した戦力を維持できる
ドランカム内の確執は古参があまりにも割を食っていたことと若手が苦労もしらず調子に乗っていたせい

ハンター徒党が大きくなればその活動は都市に利益をもたらすがスラム徒党が大きくなっても都市にいいことは別にない

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-DdFo):2023/12/08(金) 14:24:49.96 ID:b0vAfbP70.net
そこに現れたスラムの孤児を教育し都市にも協力的なシェリルファミリー

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3506-cC7F):2023/12/08(金) 14:24:59.04 ID:f3q2tSfn0.net
>>792
都市に利益をもたらしたスラム徒党は要するに壁外のあらたな区画として認められるだけだからな
スラム徒党と呼ばれてる間は害虫

795 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 15:42:41.38 ID:nhH4lIJx0.net
なんか全体的に理解されてないというか些末なところを気にしてるみたいだから繰り返しになるが…
安い信頼できるハンター集団の需要があるから大規模徒党の優遇するというのは非効率で、
もっと直接的な施策がいくらでもあるんじゃないの?って思う

>ピンハネするにも限度ってもんがある。
長期大規模だと管理コストが高い分ピンハネするなり値上げすればいいことを言っているだけで
無闇矢鱈にピンハネするみたいな極論振りかざさなくていいよ
そもそもドランカムに委託すれば管理コストが安くすむ合理的な理由は今のところないよね?
なんならカツヤは特殊事例かもしれんがトガミですらドランカム内で古残ハンターとは対立的で、
管理コストは安くなってなさそうな推定ができる

>AIで管理って、自動人形がぶんなぐりに行くのか? 自動人形の代金は誰が出すんだよ。
人間の人材の管理・配置を自動化できる技術があってもおかしくない事を言っているだけ
(アキラとαみたいな関係は危険なので法律で禁止されているみたいな背景があるのかもしれんが)

>スラムの二大徒党は犯罪者の集団で違法。
>ハンター徒党は東部統治企業連盟認証第三特殊労働員の集団で合法。
違法の根拠ってそんなにあったか?そもそもスラムに法律がどこまで実行的なのか不明
スラム徒党ないしその下部組織が表向きハンター徒党の可能性だってあるよ
シェリルの徒党だって"違法"かどうかは知らんけど、スラム徒党だけどハンターをやってる

796 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 16:06:21.62 ID:nhH4lIJx0.net
事務派が権力握りたいからやりますってだけじゃ幹部にその意見蹴られるだけだよ
育成に手を出すにはドランカムに利益が必要。それが"大規模徒党の優遇"
でも古残ハンターにその利益が渡っていないんじゃないかと思われるし、
そもそもクロサワが抜けたり、仲違いで徒党の大規模化には一時的に失敗してる

一応、カツヤがパーティとか行って、事務派・新人たちが投資を引っ張ってきたようではあった
しかし、古残ハンターにそれが分配されたかは謎
カツヤの特殊性せいで一応ドランカムの古残ハンターの一部もまとまりつつもあったけど、
事務派がドランカム全体に利益をもたらしてるのかかなり謎

797 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 17:46:07.36 ID:yiUs/GQG0.net
無駄に長い

798 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 19:42:27.62 ID:jI6J/4hg0.net
ハーメルンってwebサイトの「ツバキの接待」っていう二次創作小説がおもしろかった。10話で完結済み。
webで止まってる隠し施設襲撃後にツバキさんの管理区画へアキラさんがシロウをつれて交渉しにいく話。
細かい人が作者なのか最初の免責事項みたいな長い事前説明には面食らったけど、
内容はよく考えられててキャラの理解度の高さと交渉や考察は読んでて楽しかった。

799 :この名無しがすごい! :2023/12/08(金) 19:42:57.88 ID:jI6J/4hg0.net
ハーメルンってwebサイトの「ツバキの接待」っていう二次創作小説がおもしろかった。10話で完結済み。
webで止まってる隠し施設襲撃後にツバキさんの管理区画へアキラさんがシロウをつれて交渉しにいく話。
細かい人が作者なのか最初の免責事項みたいな長い事前説明には面食らったけど、
内容はよく考えられててキャラの理解度の高さと交渉や考察は読んでて楽しかった。

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a05-Gmoz):2023/12/08(金) 20:39:18.72 ID:8eFgzhuC0.net
そうか良かったな
ただ二次の感想は本スレじゃなく専用スレを建てて楽しく話してくれ

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6d3-M0Y7):2023/12/08(金) 23:09:31.38 ID:Tsp0bgLd0.net
したらばで・・・と言うかハーメルンに感想を書いてやれよ。その方が二次作者も喜ぶだろ。

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b3-nTNs):2023/12/08(金) 23:47:45.14 ID:YjFoAoct0.net
ちょっと面白そうだな。覗いてみるか。
前に見たユミナ生存ifも中々解像度高かった。あれからニ次も増えたのかね。

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd3-FJ+M):2023/12/09(土) 00:09:49.45 ID:H3AuzkfB0.net
wikiの二次創作のページに九作品載ってる。

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3756-FJ+M):2023/12/09(土) 00:30:34.11 ID:9mvyvmZa0.net
MIAMI ART BODY TAPE Show from ART Week 2023
とかいう旧世界ショーたまんねーわ

遂に現世界も旧世界基準に追いついたな

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-K3L9):2023/12/09(土) 11:07:04.11 ID:9X/hPxfe0.net
おっぱい更新

806 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 11:40:04.77 ID:8OyM/uVs0.net
ニコニコで公開されたけど海苔無かったな

807 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 12:04:33.68 ID:iGv1bNrv0.net
今回13頁だったけどヴィオラの頁まででもよかったんじゃないだろうか、次回8頁だし

借家の泳げるようなデカい風呂でも宿屋の小さい風呂でもちんまり入浴しているのが可愛いっちゃ可愛い
アルファはそろそろ髪スッキリあげて入浴しないか

808 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 12:39:32.70 ID:FxGufbVV0.net
乳尻祭りじゃ

809 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 13:15:30.58 ID:DyJZUjyA0.net
胸囲の格差を見せつけられた回だったな

810 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 13:16:46.75 ID:9mvyvmZa0.net
裸体よりもドスケバ旧世界衣装にしてくれ

811 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 13:44:44.93 ID:s4GyVGx80.net
シェリルが大口顔で固定されてて面白い

812 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 14:03:45.78 ID:PSs9ydl2d.net
っぱアルファだわ
この環境に反応しないアキラはやっぱおかしい
やっぱ去勢されてるのでは?

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f87-RALG):2023/12/09(土) 15:52:10.22 ID:Hff7ncBL0.net
シェリルも精々が十代半ば程度の年齢だろうし特別胸が無いわけではないでしょ
手術でサイズ弄るにしても成長が終わってからの方が体形のバランス取りやすいし

814 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 17:57:25.36 ID:iGv1bNrv0.net
シズカ達と比べてかなり小さいアキラより小柄なシェリルがアルファやサラみたいなプロポーションしてたらこえーよ!…と思う

815 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 18:11:24.39 ID:jPD8g0+m0.net
乳が自由自在の世界だが奇乳はお断りします

816 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 18:16:04.39 ID:xQt7ERal0.net
シェリルのちっぱいは天然物ゆえの希少価値
αやヴィオラは所詮人工物

817 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 19:00:45.15 ID:ei3/a35H0.net
サラのナノマシン貯蔵庫では勃つのか?

818 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 19:05:20.81 ID:bcCNUoNy0.net
余裕
やっぱ相手が誰であるかが重要だな

819 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 19:12:33.61 ID:scCnSchKd.net
アキラのナノマシン貯蔵庫からサラの貯蔵庫にダイレクト供給!

820 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 19:19:55.18 ID:hK/4KGmH0.net
サラは巨乳から虚乳まで可能で最高やん?

821 :この名無しがすごい! :2023/12/09(土) 19:50:14.63 ID:FxGufbVV0.net
奇乳も

822 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 10:42:17.06 ID:d4+RI+Jt0.net
>>812
この日はシェリルと抱きあって何度も発射してるから…激しすぎてシェリル失神してるし

823 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 22:12:20.38 ID:JBsP2CEw0.net
昼間に大変なことがあってその興奮やら不安やらのせいかもしれないが、風呂にまで安物のペンダントつけてるのはちょっと重い女感がするんだワ

824 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 22:14:06.30 ID:XZKozoX+0.net
ネックレス付けたまま風呂は普通に入る

825 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 22:18:05.72 ID:pJKlcwR80.net
へぇこの俺は2週間風呂に入って無いけどなぁ

826 :この名無しがすごい! :2023/12/10(日) 23:01:33.28 ID:jUQhLFZT0.net
ヴィオラって何回公式絵見ても何故かイメージすると眼鏡かけてるの想像しちゃうんだよなぁ

827 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 05:12:13.16 ID:/0Rr0vpMd.net
声に眼鏡が生えてる感じはないかな…(幻聴

828 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 06:58:40.25 ID:xwa3Y8/t0.net
>>824
そうだったのか・・・教えてくれてありがとう
すまんかったシェリル

829 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 09:58:50.83 ID:PG+P8RAs0.net
シェリルが重い女なのは間違いない

830 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 10:54:57.12 ID:rFatd7Jz0.net
>>828
だが>>824が重い男なだけかも知れない。或いは金無垢のネックレスを自慢したいだけかも知れない。

「もらった」「安物の」ペンダント付ネックレスであるところが重要だ。

831 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-+xqR):2023/12/11(月) 18:15:48.50 ID:N1tA292ld.net
ネックレス付けたままの女と一緒にフロ入った経験ある人にはそんな不自然に感じない

832 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 19:33:55.15 ID:3OH43ttW0.net
アニメっていつだっけ?

833 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 20:01:12.36 ID:5q/EPYkl0.net
来年の夏

834 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 20:26:20.65 ID:cSYVzZgQ0.net
テキトー言うなや

835 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 21:13:48.50 ID:XBR7VRPQ0.net
あなが間違いでもなくね?

発表7月だろ?
制作に一年以上かかるとして8月は全然ありえる

下手したら再来年の夏もあり得るがw

836 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 21:30:07.73 ID:LWJQH2U00.net
発表以降何の情報も出てきてないからまだまだだろうなぁ
じっくりいいモノ作って欲しいから自分は待てるけど

837 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 22:14:49.83 ID:1jsqAI7u0.net
リビルドワールドの眼鏡キャラはハッヒャとミズハとヤツバヤシだけかな

838 :この名無しがすごい! :2023/12/11(月) 22:46:54.57 ID:tfDGD1bL0.net
乳首は初かな

839 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 01:13:14.69 ID:UTMFOiJF0.net
めがね有りアルファを忘れては困る

840 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 08:54:52.25 ID:evBr+GIn0.net
めがねだけアルファをぜひ

841 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 09:05:44.61 ID:T+whgwnl0.net
👓「そうわよ」

842 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 10:50:14.37 ID:Tdz0GIrP0.net
それもう単なるメガネやろ、性能は高そうだけど

843 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 17:54:45.20 ID:slSNdUOl0.net
アルファの教師姿からして、作中世界では勿論、旧世界でもメガネ萌えがあったんだろうな
アキラさんは露出度がそれほど高くなきゃいいや、くらいでメガネについては興味なさそうだけど

844 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 18:01:57.02 ID:pzJRZm+S0.net
メガネはデバフ

845 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 18:26:40.97 ID:Ike8eVDz0.net
アルファは高性能伊達眼鏡

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-rY2n):2023/12/12(火) 20:07:12.67 ID:JaU4Vykq0.net
旧世界でも眼鏡女史は廃れてなかっただけでお腹満足

847 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 21:31:13.27 ID:CDaIFEkI0.net
>>836
同じ電撃マオウに載ってる豚レバのアニメはヤバめの作画崩壊したらしいな
リビルドより漫画の連載が後に始まったのになんか急いでアニメ化したものなあ

848 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 22:07:35.90 ID:slSNdUOl0.net
>>847
漫画読んだ限りだと紙芝居アニメしか想像できないのにヤバめの作画崩壊ってなんかすごいな
「さくがほ」までで作画崩壊が候補に出るの、イヤな言葉が定着したなあ

書込み激しい作画よりもコンテというか動きやテンポに期待したい、ヌルヌル動くとはまた少し違うけど

849 :この名無しがすごい! :2023/12/12(火) 23:13:35.32 ID:tXgvxUWS0.net
なんか聞いた話だけど、
アニメ化発表からアニメ化まで時間かかる=制作会社が予約待ちいっぱい=人気制作会社
という推理ができるらしい。

850 :この名無しがすごい! :2023/12/13(水) 00:21:13.94 ID:jcdhqATjd.net
そもそも電撃が使える制作会社でマトモにSFを制作した実績がある会社は皆無なんだから変に期待すんなとしか言えんよ
離散集合した会社の残党が興した新会社とかならあり得るか

851 :この名無しがすごい! :2023/12/13(水) 00:33:51.07 ID:l+0ZdCeg0.net
アニメに期待なんて欠片もしてないし。本当に夢見るの好きな人多いな。期待するほうが後々辛いぞ
というか執筆速度が確実に遅くなるから好きな作品ほどアニメ化するの嫌だわ。頼むからエタるのだけは勘弁してほしい

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f97-RALG):2023/12/13(水) 01:30:22.51 ID:R9E8miRE0.net
とりあえずリビルドの認知度さえ上がればそれでいいよ原作や漫画の出来がいいからね
まずSFと言うジャンル自体がそもそもオタ向け寄りなら主人公がロボに乗って戦争して
一般向けなら時間移動だけしてそれ以外のSFネタ無しじゃないと受けるのは難しいんだし

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e6-X3Z4):2023/12/13(水) 02:27:41.72 ID:tRfPor7P0.net
アニメ化成功でエタるとかどこの勇者の成り上がりだよ
全部3Dだけはやめてくれ

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d75a-hUZg):2023/12/13(水) 02:43:08.12 ID:hcVmr6Gs0.net
認知度は今のままで良くね?
もう充分以上に成功してるだろ

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd3-FJ+M):2023/12/13(水) 02:54:18.56 ID:GHUuTzn90.net
今のレベルの成功だと、アキラが司令室に行ったら完結しちゃうじゃん。司令室から帰還した後の続編とか後日談とか読みたくね? 

もちろん、司令室でネタばらし→アルファ裏切りでアキラ死亡→五百回目の試行は君だ→ゲーム化発表、とかなる可能性も売れてなければあり得ないんだし。

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 973e-hhQ4):2023/12/13(水) 04:23:53.48 ID:g4CDMYnE0.net
リビルドの何もかもが作画に優しくないからな…

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7778-Klkn):2023/12/13(水) 11:24:31.24 ID:PLJbBnGO0.net
色んな形状のモンスターや警備機械
ハンターの使う銃器や車
線の多い強化服
近未来SFなデザインの建造物とその廃墟
動きのある戦闘場面多いので上記の銃器モンスター強化服が動いて建物を破壊するので手書きだと指が死ぬ
円盤出ても動画再生するのにマシンパワー必要としそうだ

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-BUmy):2023/12/13(水) 12:52:37.88 ID:wthwufR30.net
主人公の装備がしょっちゅう変わる。
アルファの服装はもっと変わる。

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f75f-pD6R):2023/12/13(水) 12:58:32.62 ID:/VxVZBS10.net
サイズバラバラ設定のキャノンインセクトちゃん

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d75a-hUZg):2023/12/13(水) 13:16:45.53 ID:hcVmr6Gs0.net
ゴミを身に纏っている敵性連中のデザインを統一するか否か問題

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 771f-Klkn):2023/12/13(水) 19:42:16.18 ID:PLJbBnGO0.net
瓦礫纏ってるヤラタサソリ描くの面倒臭そう
でもモンスターの個体差激しいからいい加減な手抜きデザインでもそういうモンスターですって言い張る事できるからその分では利点あるな
CGでヤラタサソリ作るなら瓦礫適当にサソリ型に繋ぎ合わせて動かせばサソリ本体作らなくても誤魔化せる

最近漫画で裸が多いのは服描くより楽って理由があるのかも知れない

862 :この名無しがすごい! :2023/12/13(水) 20:24:57.99 ID:tm2qFoeT0.net
日常感を出すには風呂か飯で、風呂のほうが手間がかからないというのは確かにある
まあ原作でも実際風呂入ってるんだけど

書籍ラスト、映像を解析すると怪獣の背中に東宝とか円谷とか文字が入っているかもしれない

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5a-Iz3q):2023/12/14(木) 18:49:21.84 ID:BcszJozA0.net
CGや着ぐるみで満足できない特撮会社がリアル怪獣を作ったという事?w

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-hUZg):2023/12/14(木) 18:57:19.66 ID:V0XRCKx40.net
創作の中とはいえそんな未来まで残っていたと示唆してくれたらちょっと嬉しいかも

865 :この名無しがすごい! :2023/12/14(木) 19:46:23.09 ID:i3y/mNVa0.net
旧世界の食品会社が作った家畜だったりして

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-rJak):2023/12/14(木) 20:00:08.12 ID:o62ew0gM0.net
>>863
伝説サイエンスかな…? いるかな…いそう…

867 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 00:10:17.01 ID:egZFc0QG0.net
クガマヤマ周辺のトラックでの巡回討伐、キバヤシはまだトラックの運転したりするんだろうか
出世してそんなヒマは無くなったか、それとも人に細かい仕事を任せて時間を取れるようになったか

868 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 00:18:21.38 ID:GNdTy7M40.net
旧世界ならソイレントグリーンがあっても驚かない
もしくはマトリックスみたいになってても驚かない

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a3-hUZg):2023/12/15(金) 00:39:50.86 ID:++7Nb66Y0.net
まだトラックの運転してるんじゃねえの?
忙しくなったらその仕事を見込みある奴へ譲って身軽になってを繰り返してるのがキバヤシだし

870 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 07:42:47.91 ID:5U7VuLBq0.net
アキラは無理にしても
新しいタツカワは出てきるんかな

871 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 09:41:50.43 ID:ke5jhpwK0.net
都市やハンターオフィスがキバヤシに期待するのは最前線クラスハンターの卵を発見し育成する事だろうからスカウトの為に現場仕事をさせるんじゃない?

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4f-6HH7):2023/12/15(金) 13:33:00.30 ID:zuFOXGVP0.net
>>849
続編発表が全く無くてファンも諦めていた本好きの下剋上の新作アニメの発表がちょっと前にあったんだが作ってるのWIT STUDIOでファンも驚く大当たりだったな

リビルドアニメの詳細判明に時間がかかってるのは悪いことではないかもな

873 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 14:20:59.67 ID:M1l7FF2er.net
あの世界で拳銃一丁でハンター始めるのは無理無茶無謀すぎる

874 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 18:09:34.50 ID:LCR3P44s0.net
>>866
アルファやオリビアの振る舞い見る限り東部の旧世界は
ラスオリみたいなAIや人形に人権全く無しな感じでもなさそう

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-C3j7):2023/12/15(金) 20:07:12.83 ID:yIuKbjpl0.net
上役が不在で規約にさえ接触しなければ怒られないから人格連中はいま好き勝手やってるんでしょ
その点で言えばツバキやオリビアは真面目だなって感じるよまあツバキは都市行政担当っぽいから
そうゆう仕事に適した性格を模した人格パターンなんだろうけど

876 :この名無しがすごい! :2023/12/15(金) 20:14:39.52 ID:mE8vxown0.net
管理AI以外にも娯楽目的で風俗AIとかもあるんだろうな

877 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 05:23:42.37 ID:FIUQkBg20.net
>>876
愛玩用の自動人形についてはちらっと触れられてたな

878 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 07:36:25.75 ID:AUN5/9z50.net
>>877
kwsk

879 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 09:35:10.95 ID:oTekcFQM0.net
レイナがイイダ商業区画遺跡で旧世界のえっちな服の店を発見してたね
この遺跡にはメイド型自動人形もあった、つまり

880 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 10:29:35.66 ID:L/ad5nx20.net
>>878
WEB214『交渉の前提条件』書籍6下p.311

風俗用ではないが、愛玩用の自動人形にちらっと触れられている。

881 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 11:32:41.27 ID:AIzO5kzA0.net
※旧世界基準のセックスは現代人だと死にます

882 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 11:48:04.68 ID:Jw8KlqEp0.net
まぁベッドどころじゃなく大地を揺るがしそうではある

883 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 12:08:26.37 ID:JiXnn4m90.net
更新きちゃ
でっっっっっっっっ

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-m4sk):2023/12/16(土) 13:19:37.32 ID:ewhkvOQv0.net
やっぱエレサラきれいだな

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efbd-im5F):2023/12/16(土) 13:53:29.49 ID:gt2Vlrin0.net
ヴィオラさんのサービスシーン早く見たい

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f77c-E97T):2023/12/16(土) 15:00:31.41 ID:HYc1B3fy0.net
エレサラの前では可愛げのあるショタアキラ

887 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 15:17:07.89 ID:JiXnn4m90.net
ここが終わったらこの二人との関わりも急速に無くなって行くよな
かなぴぃ……😣

888 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 15:34:38.38 ID:qFrecpbSr.net
サラは怪力だからエレナを狙うとエレナも怪力という罠

889 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 15:47:33.52 ID:J3gF8OfH0.net
>>887
ヨノズカのあとは過合成スネークがあって、さらにミハゾノもあるからそうでもないのでは?

漫画版のヨノズカ編ではクロサワさん出ないんだろうか、あとはレビン救助の時かな

890 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 18:13:12.29 ID:XFiSeh7I0.net
エレサラ八巻にも普通に出てるし
出番は普通にあると思う

891 :この名無しがすごい! :2023/12/16(土) 21:01:55.78 ID:nKBzPk6w0.net
ライバルすら一掃するほど実力がインフレした現状では
女性3人組はアキラの人格面でのスパイスでしかもう出番が無いから寂しい

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b9-fkh4):2023/12/16(土) 21:32:48.96 ID:J3gF8OfH0.net
エレサラはハンターとして先を目指す決意をしたけどシズカはどんなもんなんだろう
アキラさんの頻繁な億単位の買い替えによって、従来の客層とのギャップでクラクラしてないだろうか

エレサラが億単位の強化服を買ったといってもサラの治療費の方がメインだろうから二桁億オーラムはしないだろうし

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb63-3CSV):2023/12/16(土) 21:36:54.33 ID:AUN5/9z50.net
逆に言えばサラの治療費ってどんだけなんだろ?
そんなに高額なの?

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c653-Qk2W):2023/12/16(土) 21:55:42.94 ID:IJgI/0ox0.net
中央部では寝たきり安静で治す事ができない病気か疾患の様だったから結構高額なんじゃないかな
治すだけならともかくその後の生活も考えるとかなり余裕を持ってないと難しいのはあるだろうし

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3768-EBU2):2023/12/16(土) 22:14:08.89 ID:DURHbbo70.net
司令室を攻略したら旧世界の軍事力を操り放題か?
って雑に思ってたけど、司令室が文字通り部屋のような構造のものなら、入室しただけで軍事力操れるわけないよな
だとしたらあまりにもセキュリティがガバガバすぎるし

実際の軍隊も司令官的な人が部下に命令して初めて色々するんだよな?しらんけど

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92e1-IjfP):2023/12/16(土) 22:51:57.68 ID:d+e0RNwt0.net
エイリアスの挿絵のなさに大変ご立腹です

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ad-o1v0):2023/12/16(土) 23:00:10.57 ID:6bF9nG0B0.net
下巻は地下トンネルの出入り口に簡易拠点を構築したタツカワチームにアキラ達が合流して巨人戦で共闘する流れかな?
第2奧部から進撃する巨人を賞金狙いのハンターと防衛隊が都市側から迎撃するとして、アキラ達は裏口を通って第2奧部側から巨人の背後を強襲する感じかな
アキラの協力を得たいレイナ達が助っ人参戦したらパメラ隊も横槍を入れてきそうだし大混戦のバトル増し増しになるのだろうか
奧部が戦場になると封鎖区域にも影響がありそうだしツバキが怒るのではと思ったけど、この茶番がツバキに対する巨人という防衛戦力のプレゼンなら黙認済みなのかな
ツバキは区画の防衛という名目があれば出歩けるから第3奧部に居たのは巨人側から防衛戦力の営業を受けて視察を兼ねて巨人のプレゼンに関する説明を聞きに行ってたってことならあの場に居た辻褄は合うかな

898 :この名無しがすごい! (スフッ Sd32-jm7i):2023/12/16(土) 23:16:24.81 ID:hjSrAGV0d.net
>>895
アキラを軍属にして上位者不在時の例外規定か何かを適用させるんじゃねえかな
その辺のやり取りはアルファ抜きでやらんといけんから勉強もやらせてた的な
余計な知恵を付ける恐れがある勉強は出来るだけ避ける方針を選択しそうなのにやらせとるし

899 :この名無しがすごい! :2023/12/17(日) 00:09:13.88 ID:AOuFz5ZY0.net
アルファの目的が現世界の滅亡にある内は
どう考えてもアキラと相容れることはないような気がするが…

そこらへんアルファはどうすんだろ?

現世界に対して憎しみをもたせることで問題クリアさせるとかか?

いつになるのかわからんが
アキラ闇落ち編スタートしちゃうのかなー…うーむ…

900 :この名無しがすごい! :2023/12/17(日) 04:58:35.17 ID:IJ9rQHbFd.net
>>895
たぶんラピュタと同じでしょ 認証済ませればムスカの命令1つで何でも実行できる

901 :この名無しがすごい! :2023/12/17(日) 05:46:47.15 ID:mP928h8s0.net
アルファ「アキラ?わかってるわね?ラピュタ王になるのよ?」
アキラ「あぁ分かってる……バルス!」

902 :この名無しがすごい! :2023/12/17(日) 06:01:58.78 ID:PrQn9n/S0.net
>>901
メイドロボ達が目からビーム出してそう

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b9-fkh4):2023/12/17(日) 07:12:55.15 ID:IM8hgYqI0.net
ニコニコのコメントが一コマだけ登場したカツヤでエライことになっている
原作付きだからカツヤのやらかしは確定してるとはいえ、まだ画面上では何もしていないのに
まあ書き込まれてることには概ね同意なんだが

様子見の3日の間、アキラは何してたんだろう

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-m4sk):2023/12/17(日) 08:44:37.76 ID:LiayCtgH0.net
3日間ずっとエレサラアキラで3P

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb63-3CSV):2023/12/17(日) 09:00:48.53 ID:AOuFz5ZY0.net
という薄い本が欲しいんですね?
わかります

906 :この名無しがすごい! :2023/12/17(日) 12:57:38.53 ID:jEQyTDis0.net
いまだにロリメイドが出てないのは謎

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3768-EBU2):2023/12/17(日) 13:36:17.77 ID:7gpbxLLg0.net
>>898
アキラ単独での行動は、たしか司令室攻略のため、みたいなニュアンスだったような気がするんだよな

司令室攻略後アキラを◯すとかとかもない気がする

色々考えてみたけど、そもそもとして、リビルドとはなにか、みたい根本的な問題に対してもっと具体的な情報がないと
周辺情報は開示されないじゃないかと思うようになってきたわ

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b3-FH4I):2023/12/17(日) 14:00:03.11 ID:tLjJYmf00.net
>>906
カツヤならロリメイド刺さったてたかもな。
アキラが刺さるメイドはお姉さん系...に見えて、同年代で気さくに話せる系が正解な気がする。

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b3-FH4I):2023/12/17(日) 14:02:48.59 ID:tLjJYmf00.net
>>893
最新巻でとりあえず治療費は貯めれたそうなので、
この地点のエレサラがギリ支払えるラインから考えると10億〜50億オーラムぐらいかな?

910 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 12:48:52.84 ID:5CSLgCax0.net
サラの病気を完治させた場合は治療用ナノマシンが不要になるのでπタンクも無くなるんだろうか?
ハンターを続けるなら身体強化の為にナノマシンを使い続けるかもしれんけど

911 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 13:33:55.66 ID:MYKSQHTm0.net
体治してからもう一回次はまともな身体拡張ナノマシン治療するんじゃねえの
そうしないとエレナみたいに怪力じゃないから戦えないし

912 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 13:59:28.52 ID:VwIAfsEQ0.net
身体治療といってももうケアが必要ないのかその後もまだ金がかかり続けるのかわからないしな

913 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 14:22:59.14 ID:FrXywz690.net
今の状態はケアが必要で、ケアの為にナノマシンが必要なので、ナノマシンが全部抜けると死ぬ=登場時の状況だったわけで。
だから完治させるのが目標だけど無理はしないって感じだったと思うぞ。
WEB10『エレナとサラ』

914 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 15:27:42.01 ID:17CMFn980.net
超パワーアップして最前線まで来て欲しい
エレサラがいないと寂しい

915 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 16:01:59.63 ID:1Ao7vqPn0.net
装備さえよければ後方火力支援はできるかもしれんけど悪く言えばそこまでなんだよなあ
やっぱアキラのベストパートナーはシロウなんだよ

916 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 16:18:40.82 ID:b3L/T0rt0.net
ベストパートナー?シルフィードだろ

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73a-jm7i):2023/12/18(月) 18:04:05.82 ID:nRIVarX10.net
全身擬体になってアキラを絶句させて欲しい

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c617-DkQ9):2023/12/18(月) 18:17:27.28 ID:YPhXiTRK0.net
ナノマシン大増量でアキラ絶句するんにゃ

919 :この名無しがすごい! :2023/12/18(月) 19:03:03.23 ID:FrXywz690.net
そういやそろそろ 950 だから言うけど >>1 の ComicWalker って、URLはそのままだけどカドコミって名前に変わったんだよな。

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebff-PUga):2023/12/18(月) 19:19:25.47 ID:Lh1qyUjA0.net
ナノマシンを股間に詰めたら巨根になりますか?

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7205-JyW8):2023/12/18(月) 20:22:36.95 ID:xerP47hj0.net
>>919
まだ何も変えずそのままでいいだろ

日本人にしか馴染まない名称にしてどうするのやら
承認したアホの顔が見たいな

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b9-fkh4):2023/12/18(月) 20:55:14.18 ID:NAeK8aKg0.net
サラの使っていたナノマシンは・病状の緩和・身体強化拡張・怪我の治療の効果があったけど、消費すると胸がしぼむってことは効果を発揮したあと分解、排泄されて体に残留したりはしないんだろうか
一緒に補充される薬剤とかにそういう効果があったり定期的にナノマシン排出薬を服用してるのかな

補充方法が謎だけど経口だとエライことになりそう
「オッシャー!!今日は2リットル!」(アキラに助けられた直後の補充)

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-dJ8m):2023/12/18(月) 21:07:19.44 ID:UEhKiPhC0.net
乳首からじゃね?

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-3PPy):2023/12/18(月) 22:24:15.34 ID:QaQZQClX0.net
男ならタマがパンパンになるで

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6348-4if3):2023/12/18(月) 22:25:02.99 ID:FbG3Z1oE0.net
バリウム飲むイメージ

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-fH6R):2023/12/18(月) 22:25:40.51 ID:lLNpzsnz0.net
強盗に鞍変えしたハンター「ちっさ」

927 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 03:02:31.56 ID:8+AAnPfz0.net
経口だと胃酸で溶けそう…
普通に注射じゃね?

928 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 06:15:20.92 ID:s6uOmVQA0.net
回復薬が経口だし、キャロルの焼き菓子型のナノマシン補給食があるから胃酸は大丈夫そう
それはそれとしてサラは注射なのは同意

昔見たテレビ番組で、豊胸術で胸に生理食塩水の入ったバッグをいれるというのがあって、時々胸の下にある注入孔(と言うのか?)から注射器で食塩水を補充しているアメリカ人モデルがいた
あんまりパンパンに補充するもんだから血管浮いて血走った目玉みたいになっていて、カッチカチな質感でホンマにそれでええんかと思った

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f74-3CSV):2023/12/19(火) 08:17:50.52 ID:hxxVamlW0.net
>>916
webの展開を見ると書籍でも次巻でお亡くなりになりそうな予感

930 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 10:36:36.70 ID:Tk8OQNDI0.net
皮は伸びるからしぼんだときにしわしわになるんだよな
あの世界なら謎技術でなんとかなるんだろうけど

931 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 12:04:37.28 ID:/SCe3ULK0.net
生身でもオーラム稼げればナノマシンでお肌はずっと10代の張りと艶
挿絵で予想より若々しかったヴィオラもそんな感じなんだろう

932 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 12:39:04.80 ID:SVdKSTNrH.net
tkbに搾乳機みたいの装着してナノマシン注入するんだゾ★

933 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 12:42:46.22 ID:x1LN3Gdm0.net
俺が口移しで投与してる

934 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 12:50:33.44 ID:no4lK5p10.net
下の口からナマノチン注入だろ

935 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 21:15:12.39 ID:g686gAAi0.net
>>914
べつに最前線行くのが目的ではないからたぶん行かない
司令室に行く過程で最前線クラスの敵が出てくる可能性はけっこうある
(第三奥部の時点でタツカワですら対処不能だからまあそうなんだろ)

936 :この名無しがすごい! :2023/12/19(火) 21:49:36.49 ID:JNlOv8ru0.net
エレサラは今のアキラ程度に稼げたら引退選びそうだよな

937 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 01:51:31.98 ID:ed3NzfjX0.net
神の視点で見てる読者からすると何時何処で旧世界の存在によって世界が吹っ飛ぶかわからないから
ハンター引退せずに稼ぎ続けて都市間輸送車両を買ってシェルターみたいにガチガチに固めた方が良いと思う

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-e8vO):2023/12/20(水) 08:38:36.69 ID:Pon13iin0.net
そうだね、エレサラがハンター稼業で事故らないことを前提に置けばね

939 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 09:13:15.22 ID:N8YF5P/X0.net
引退って言っても壁外でいいのか壁内に行きたいのかで桁が変わるでしょうよ
まあ壁内は単に金持ちってだけじゃダメみたいだけど

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 022d-Qk2W):2023/12/20(水) 09:40:05.10 ID:/mCUcBBq0.net
もともといいところのお嬢さんぽくなかった?

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-dJ8m):2023/12/20(水) 09:53:58.71 ID:VE2IWBaN0.net
都市間輸送車両を買うのは良い手だと思うわ
フリーのハンターを引退してもシズカエレナサラで災害から逃げつつ貿易も出来るし夢がある

リビルド災害が都市規模か惑星規模か分からないのでどれくらいのシェルターでどれほど意味あるのか不明過ぎて怖い

942 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 10:29:34.68 ID:rF1Ku6qk0.net
一番いいのは
ツバキみたいな統治系と交渉して
旧世界側の住人になることだろうなー

ハンターを排除するハンターとか良い立ち位置じゃね?

エレサラなら義理堅いだろうし
ワンチャン、ツバキも認めてくれそう…

943 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 10:41:11.84 ID:Sr1yRmRwa.net
>>761
早ければ2月
3月4月が順当ラインってところかねぇ

944 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 11:17:40.95 ID:xl0vqDgx0.net
>>940
舞台である東部世界の西に中央部世界がありサラはそこのお嬢様
エレナはサラの資産管理の代理人
色々あって東部に来たけどホームレスよりマシってくらいの身分からハンターとして成り上がった

945 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 11:48:32.56 ID:rF1Ku6qk0.net
実の娘に刺客送るくらいだから
中央は生身原理主義になってそうだな…

946 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 13:09:12.03 ID:WVHDi0mM0.net
スガドメがシロウの護衛にオリビアを雇おうとしたけど、どれくらいの予算感で雇おうとしてたんだろうな。
下手したら1億コロンとか行くだろ

サカシタ単位で見ると50兆コロンとか持ってんのかな、そんくらいないとぽんと支出できる感じでもないよな

947 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 13:21:52.40 ID:/Rf4xeskd.net
>旧世界側の代理人

全然よい未来が想像出来ん

旧領域接続者でない人間が旧世界の代理人になったら人権無視&自由意思を奪われるのでは
機械の身体で定期的にメンテしないと死ぬがデフォルトとか
業務も馴染みのハンターを騙し討ちで心を病みそうだし

948 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 14:35:03.21 ID:NSAX/HOf0.net
取引実績作れるならいくらだとしても安いもんだろうさ

949 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 14:59:36.13 ID:MENeIIWi0.net
シジマさんがとうとう旧世界側に認知されて代理人になる未来しか見えない

950 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 18:39:02.93 ID:pz89xK+l0.net
引退選んでも壁外だと常に危険と隣り合わせなの恐ろしい
壁外住民達は老後をどうしてんだ

951 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 18:39:51.15 ID:pz89xK+l0.net
👦👻「アキラ、スレを建てなさい」

952 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 18:42:39.07 ID:pz89xK+l0.net
👻👦「合点承知之助!」

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行110回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703065304/

953 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 18:57:12.98 ID:u/yPZaxa0.net
>>952
第三奥部に来て怪獣の頭に乗って良いぞ

954 :この名無しがすごい! :2023/12/20(水) 20:28:11.15 ID:FLKwqeDT0.net
>>952 乙 
https://i.imgur.com/fL4tWeN.jpeg

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b9-fkh4):2023/12/21(木) 05:36:23.73 ID:t6X2HN+Y0.net
>>952
オバケ、幽霊で👻が出るの知らなかった、可愛い

強化服はダブダブなのを謎技術で調整して本人にピッタリなサイズにするけど、カツラギみたいな大きさにも対応するんだろうか
元のサイズより大きく出来るのか、それとも強化服XLサイズとかあったりするのかな

956 :この名無しがすごい! :2023/12/21(木) 09:22:31.75 ID:M8UDkdbB0.net
大規模抗争が始まる頃には漫画版でも、カツラギはアキラと同じぐらいにまで縮んでいることだろう。

アキラが成長しただけなんだけど。

957 :この名無しがすごい! :2023/12/21(木) 20:41:23.35 ID:qi/HSMn70.net
貧乳キャラが不憫の法則があるので、男にも適用するなら不幸体質のアキラも体がしょぼくなければならない
間違ってもガチムチとかハゲデブとか体重の多い体型になってはいけない
アキラは永遠のショタであるべきだ

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6aa-Qk2W):2023/12/22(金) 00:30:08.27 ID:s3Fzp0010.net
ハンターは肉体労働で特にアキラは明確な休暇が少なくて荒野に出なくても
訓練してんだし太るのは難しいと思うぞ

959 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 06:58:43.20 ID:SjfcOFz20.net
モンスターは基本的に大きければ大きいほど強いということだけど、タンクランチュラたち賞金首4体と、間引き依頼や都市間輸送の時の巨大モンスターの強さってどんな感じなんだろう?
東側モンスターから見ると賞金首は「うわ、あいつら大きさの割に雑っ魚!!」みたいな感じだろうか

960 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 08:11:23.70 ID:e7GrDaTl0.net
大きさ以外にも細かい強さの指標とかあるんじゃね?
ベテランなら一見してモンスターのおおよその強さを測る感覚も磨いてそう。

961 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 09:46:16.89 ID:jy0gUs3v0.net
体内にナノマシンを補充してあるタイプのでっかい怪獣とかいるかもしれない

962 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 10:12:41.50 ID:cTnkrwA80.net
>>942
エレサラは東部基準じゃ義理堅いかもしれないけどツバキの命より大事なんですかって基準には至らないと思う
サラが人質に取られるような状況とかになればエレナは契約破棄を選ぶ程度にはな

963 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 10:22:57.03 ID:yExUCF4l0.net
ツバキがそこまで求めてるとは思えないんだが・・・そもそもアキラだって命を盾に契約破棄を迫られたわけじゃないんだし。

964 :この名無しがすごい! :2023/12/22(金) 17:12:47.76 ID:AUl+xQ42d.net
ツバキはとりあえず使い勝手の良い旧領域接続者を探してた

たまたま粉かけた人が異様に義理堅くて好みどストライクだった

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 633b-4if3):2023/12/22(金) 20:26:08.91 ID:TcA+uMv50.net
作中に登場してる旧領域接続者とその可能性ある人だとツバキから見た場合
アキラ:義理堅いので契約したい
カツヤ:約束守らないだろうからいらね
モニカ:工場長と契約して警備のバイトしていたけど仕事そっちのけで私怨でアキラ達ボコる為警備区域で暴れたから契約守るか怪しい
キャロル:わからん
シロウ:遺跡から強盗してる企業の犬
ティオル:規約に抗う能力あるので実験に使えそう
ヤツバヤシ:アルファとの契約破棄したので自分と契約しても同じように破棄しそう
て感じになるのかな

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 928a-5n/w):2023/12/22(金) 20:40:36.19 ID:UFUt6QOc0.net
マッドサイエンティストを入れんなよw

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5efc-UJqq):2023/12/22(金) 21:58:21.35 ID:bmw67U+50.net
ヤツバヤシとヤナギサワって作中で珍しい5文字の日本人名だから混同しちゃうんだよなあ
エレナとレイナもたまにごっちゃになる

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2b9-fkh4):2023/12/22(金) 22:05:15.36 ID:SjfcOFz20.net
>>966
ヤツバヤシはマッドだけど良心的だぞ、書籍版は更に
6下巻以降、スラムに戻ったかどうかも不明だけど元気にしているだろうか
戻ってないとスラム住人達がめっちゃ困るが

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 633b-4if3):2023/12/22(金) 22:38:25.56 ID:TcA+uMv50.net
ヤツバヤシとヤナギサワ素で間違えてた
それとハルカ入れるの忘れていたので
ヤナギサワ:アルファとの契約破棄したので自分と契約しても同じように破棄しそう
ヤツバヤシ:WEBでリオンズテイル戦観戦してたので交渉ルートはありそう
ハルカ:WEBで何かしら協力してるので契約してるけどツバキの期待は低い
を追加

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a36e-pDLy):2023/12/23(土) 08:06:38.48 ID:GQ37bH5r0.net
まあツバキは普通の人じゃ普通に相手にされないだろう
ツバキが人を雇いたい事情がある時に旧領域接続者で興味を引く特異性や交渉材料があってようやく話を聞いてもらえるかも

971 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM07-EIX+):2023/12/23(土) 11:44:14.26 ID:aHd9N2sOM.net
ツバキのおっぱいに挟まりたい

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-ryOq):2023/12/23(土) 18:22:43.22 ID:zdyfbwmz0.net
ツバキってエッチ上手なのかな
アルファは過去の試行からそういうの勉強してそうだけど

973 :この名無しがすごい! (スププ Sd1f-RmoN):2023/12/23(土) 19:16:31.36 ID:N5l5uRXed.net
ツバキはクソ真面目なお役人だし貞操観念がめっちゃ固そう
アルファは実行する体がないのでいつまでも耳年増という可能性

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437c-+Ujh):2023/12/23(土) 19:25:57.39 ID:g00/lF7E0.net
空気嫁アルファ

975 :この名無しがすごい! :2023/12/23(土) 21:02:56.58 ID:dTKxHrMc0.net
アルファは推定旧世界の軍事系管理人格なので、自衛隊が萌えキャラで入隊希望者募集するみたいな感じでアルファがプリントされた抱き枕とか作って旧世界の軍人募集するとかしてたんじゃないかな

976 :この名無しがすごい! :2023/12/23(土) 22:27:49.56 ID:KCsF3rot0.net
銃を教える時の教官姿のアルファは映像だけの存在だからあの格好でもそーゆーもんだと思うけど、実際の服として着替えたら凄いビミョーな気分になりそう

上半身いったんスッポンポンにしてからブラつけて、ブラ丸出しのジャケット着て首元は締める

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03de-IY+v):2023/12/24(日) 01:21:24.59 ID:MtOZJVqJ0.net
「アキラ、気を付けなさい。この季節になると『奴』が来るのよ🎅」

978 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-XnzH):2023/12/24(日) 05:30:03.93 ID:VBzcJbgBd.net
アルファ「アキラ、12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」よ、気をつけなさい」

979 :この名無しがすごい! :2023/12/24(日) 10:49:49.46 ID:nwgUY2G8d.net
あの世界にクリスマスという概念はあるのだろうか?
てか季節自体が不明な世界

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8a-t9i8):2023/12/24(日) 18:52:38.98 ID:dW2QD6OX0.net
暦からして詳細不明だしね
週や月や年の概念はあっても、
それぞれ何日相当なのか定かじゃない

981 :この名無しがすごい! :2023/12/24(日) 21:21:45.75 ID:Ny4ouOCo0.net
具体的に作中の時系列を細かく描写したところで作者の負担になるだけやしな
それで矛盾やら突っ込みどころやら出てきてもめんどうやし今のままでいいと思う

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3347-nyJS):2023/12/24(日) 22:20:22.19 ID:P0+Wqhwd0.net
ハンターランクやオーラムの金額もアキラがインフレしてる程度の意味でしかなくなってるので深く考える必要無いしな

983 :この名無しがすごい! :2023/12/24(日) 23:31:58.86 ID:zhHQ55JD0.net
週七日は確定している

984 :この名無しがすごい! :2023/12/24(日) 23:33:34.71 ID:9fgP12RT0.net
古典SF読み達は暦から色んな事を読み解く、までならならしも、そこからの矛盾点を指摘してマウントとるからな
名伏せの名といい、この作者そういう距離感凄いと思うわ

985 :この名無しがすごい! :2023/12/24(日) 23:42:01.55 ID:LDbo7rs60.net
後々あいだに話を差し込んでいく事になっても期間が曖昧な方が便利だからね
まあ都市間輸送車両前後からは結構スケジュール詰まってる感じではあるけど

986 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 00:42:01.63 ID:mOlIiCCY0.net
下手に日付を設定したせいで超ハードスケジュールになってる作品あるよね・・・
長く続いてる作品だと特に

987 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 01:22:01.67 ID:bQcn4un80.net
リビルドはハードスケジュールだ
特に大規模抗争直前

988 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 01:52:00.11 ID:1iewI2TI0.net
一週間に5.2回事件が起きてその内3.2回は殺人事件なコナン君の周囲

989 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 15:06:53.25 ID:kKP0f9Au0.net
作品の幅を狭めるだけなら暦とかどうでもいい。
作者によってはキャラの誕生日も決めちゃうと幅が狭まるから極力決めない人とかいるらしい。

990 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 16:15:06.63 ID:yKqGqVtL0.net
作者から認識されるほど考察したマニアが作者と対面して投げた質問が、あるキャラの産まれた年とかだったりするらしいからな
SF作品じゃないけど

991 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 16:26:36.14 ID:8ODhEI0l0.net
>>988
アニメで発見した他殺死体を平気でいじるコナンにドン引きして、数年後に見たら今度は小学生たちが殺人事件の聞き込みしていて怖かった
おばさんも「そうねえ」とか答えてんじゃねーよ

何歳くらいまでが子供で、大人とされる年齢というものはあるのか、壁外だと全くないものなのか
壁内だと働いたり何かの資格を得るのに年齢は決められているのか、たぶんこれからも明かされない
とりあえず子供に飲酒を勧めるのはあんまり良くないらしい

992 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:03:59.22 ID:9GRA+A7q0.net
>>988
とあるの上条さんも多忙すぎる

993 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:18:48.09 ID:/Xzc88v4a.net


994 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:18:55.72 ID:/Xzc88v4a.net


995 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:21:08.65 ID:/Xzc88v4a.net
ウクライナ

996 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:21:22.28 ID:/Xzc88v4a.net
梅干し

997 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:21:50.31 ID:/Xzc88v4a.net
産めよ

998 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:22:07.29 ID:/Xzc88v4a.net
増やせよ

999 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:24:11.82 ID:/Xzc88v4a.net
海の声が

1000 :この名無しがすごい! :2023/12/25(月) 17:24:19.27 ID:/Xzc88v4a.net
聞きたくて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200