2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ127【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:21:52.68 ID:ev0M5KHA.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1693565293

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1695463936/l50

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

734 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:37:33.95 ID:42ZWw6Rw.net
>>702
パクられ被害に遭った作者が書いた
ヒロインがずうずうしい内気ないとこ?に
詩とかおすすめのお店をパクられる作品あったけど
作者の思い読むより前にものすごく伝わってきた

パクリはよくないし作品内のパクリ女も
ものすごく嫌な奴で好きになれないけど
こうこれでもかとパクリ女の醜さ(品性や人間性だけでなく
容赦仕草も全て醜い。得意がって鼻の穴膨らませる
目の小さい女みたいな感じ)を事細かくネチネチ書いてて
怨念がすごかった…
いや、パクリ被害はほんと可哀想だと思うし
twitterとかで被害報告流れてきたなら同情するけど
普通に異世界恋愛として読んでるから引いちゃって…

735 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:38:50.76 ID:yDOPe3nP.net
ハズレ氷も読んでないのにあれこれ言ってる人いるし、感想レス見てるだけで気持ち悪いから絶対に読みたくないけど物申したっていいじゃないか
雑談スレだもの

736 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:40:40.75 ID:42ZWw6Rw.net
ごめん容姿

ようしって打ち込んでるのになんで容赦って一番に出てくるんやiPhone…

737 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:48:46.39 ID:/SxbVMx3.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

伏せ字気になりすぎて見てきたんだけど
どうやらそのヒーロー候補?だと思ってた公爵が
おネエだったって話みたいだね

他の人も書いてたけどネタバレ気にするならこのスレ見ないし
ヒーロー候補のように見えたならなおのこと
おネエキャラはむしろ先に知っておきたいな
ガッカリしたくないし

738 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:50:47.09 ID:ZWjQoQCX.net
オネエはなんていうか中途半端なキャラで好きになれないんだよね
完全なオカマキャラなら愛嬌があっていいんだけど
オネエって女みたいな喋り方させてるだけで中身ガッツリ雄だからな
特に異世界恋愛ジャンルの場合

739 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:54:24.75 ID:9BZe2ElS.net
勇者の母ですが..は割と面白いのでオススメする。
生き残るのが難しいというのはむしろ母親にとって。
召喚にて勝手な言い分で親子ともども拉致され、母親は邪魔だと足を折られ森に放置され殺されかける。
息子は勇者としてお前は選ばれた勇者なんだとチヤホヤされ魔族の国を侵略し、魔王を殺すために洗脳されてるという状況。
再会時に魔族の子供をかばった母親を刺す。

740 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:03:56.65 ID:A2WZ0G6N.net
設定からして完全にアラフォー女性向けに書かれた作品なんだろうけど
その内容が夫を死なせて子供とは離れて新天地でイケメンと子作りっていう内容で
対象のアラフォー女性達にしっかり刺さってるのが端から見てもかなりきつい
正直違和感なく読めるのは対象に合致する人達だけなんじゃないかとすら思う

741 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:06:16.10 ID:9BZe2ElS.net
>>738
オネェは、なろう女主人公系では頻出するテンプレキャラよな。LGBTに理解あります的な要素を演出したいのかもしれんが。

742 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:10:20.49 ID:0Au6QLcw.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

ヒロイン母と母の友達がガッツリ腐女子なのがイミフだった
別にいいんだけど何でそんな設定入れたんだろ

743 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:12:17.89 ID:elyKNZx6.net
オネエヒーローの話も人気あったりするからなー

744 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:18:06.29 ID:+h5ms4Wj.net
>>740
そもそも40にもなってなろう読んでるのがキツイでしょ

745 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:20:28.11 ID:NzAAHt3L.net
>>732
エーファはマルティネス様の遺髪届けたあとはまた獣人国に行って暴れるのかな
にしてもスタンリーがここまでクズ化するとは予想しなかった

746 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:20:35.39 ID:P4/4RKm8.net
>>744
メインの読者層それぐらいじゃなかったっけ

747 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:02.34 ID:FNf0Grmj.net
腐女子キャラって好きじゃないな〜
大概(その世界における)実在の人物に腐萌えして本人が見てわかるような形で本を頒布したり現実でも害悪っていわれるタイプだよね
ネタキャラにしても笑えない

748 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:33.06 ID:kJjTrQJj.net
>>744
それぐらいの中年層がメインらしいよ
逆に若い人はなろうなんて読んでない
だから高校生じゃなくてアラサーやOLや会社員の
異世界転生ものが多いんだってね

749 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:34.16 ID:LgIGoE60.net
スカートを履いたオネエ(50歳)

750 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:26:38.23 ID:dphO6TnB.net
なろうの書籍購入者層は40代なんじゃなかったっけ?閲覧は10代20代が多いらしいけど金ないから

勇者の母はスレに書かれてる内容でも無理だな
母親も子供も酷いことされてるんですって言われてもその大変な状況の子供置いて男と寝てるのは変わらないのでは
ムーン的な耐性なくて魔族とどうしても寝る必要があったんです!みたいなのならわかるけど
親子物で親主人公は子供が認めてる恋愛ならまだしもそうじゃないので一線超えてるのはキッツいわ

751 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:30:01.21 ID:IhhwcyCP.net
結婚生活が上手くいってない人向けの作品なんだろうね
罪悪感無しでイケメンと恋愛するためだけの設定
そりゃ対象以外からは受け入れないよね

752 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:33:26.03 ID:1YS+FzBW.net
オネエは雄でありながら女子トークもできるスパダリの一種だと思う

753 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:38:15.95 ID:eu9zTXnY.net
>>750
わかる
どうしても子供目線で見ちゃうからそんな母親はなろうでよくある自分には何も知らせずいきなり後妻と異母弟妹連れてくる実父と変わりない感じがする

754 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:39:38.93 ID:yOeK79mk.net
旦那はさっさと死なせてるけど息子は生かしてる辺り欠片くらいは良心残ってる
けど魔族との子供が出来にくいのに出来たって事は相当な回数避妊せずやる事やってるわけでしょ
どういう思考してたらそんな事出来るわけ

755 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:45:36.58 ID:QayoBRxS.net
アラフォー読者だけど、恋愛もの読むなら普通に美少女と美青年がいいわ
年行ってもせいぜい二十代だなぁ
大きな息子がいる母親キャラの生々しい恋愛は見たくない

家族と生き別れて敵と味方に別れる設定が必要なら
シスコンの弟がいるお姉ちゃんキャラじゃダメだったんだろうか

756 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:49:20.69 ID:0nRoR21g.net
>>750
子供が認める恋愛も気持ち悪いよ
「お母さんあの人が好きなんでしょ結婚しなよ」とか子供に言わせるのおぞましいわ
おじさん主人公に対して少女ヒロインが「私はおじさんのことが好きなの!抱いて!」などと言わせるような話と同じような気持ち悪さを感じる

757 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:52:11.47 ID:2ydA7R43.net
ごく少数の特殊嗜好向けの作品に対して一般論で叩くのはいかがなものかと

758 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:55:11.95 ID:FKjiDI7f.net
>>755
美青年に一目惚れされるような美少女やシスコンな兄弟に執着されるほどの美女じゃなくて
アラフォー平凡おばさんがありのままでイケメンに溺愛される話が読みたい人だっているんだよ
ニッチな需要に応える作品にメジャーでいいだろと言っても意味ない

759 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:58:15.11 ID:ZWjQoQCX.net
>>753
親目線でも中学生くらいの子供いて離れ離れになってるのに異種族イケメンにキュンキュンして寝るおばさんってきついと思う

760 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:59:51.33 ID:tNgVXRID.net
子どもの状況が分からなければ自分と同様に生き残るのが難しい環境に置かれていると考えるのが自然なんじゃないの?
少なくとも現代日本と比べれば確実に環境が劣悪な世界なわけでしょ?
読む気ないから知らんけど

761 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:18:19.72 ID:t3MCQl7X.net
>>732
お一人様エンドかリヒトシュタインエンドの二択なのは間違いないなぁ…
作者が何が書きたかったのか本当にわからん
恋愛ジャンルでここまで婚約者のとこに帰るために頑張ったヒロインが裏切られてお一人様エンドって需要どこよだし
竜人ヒーローにしたかったならスタンリー出さずにただ好きでもない獣人と結婚するのが嫌で逃げようとするヒロインで良かったじゃん

762 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:22:03.93 ID:WJCGGwbb.net
>>755
ある程度年行った人の恋愛なら純文学とかヒューマンドラマカテゴリで落ち着いた精神的なやつ読みたい
先立たれた人同士とかのしっとりしたやつ

763 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:30:03.25 ID:Q+tiVniU.net
>>742
それこそ今回のための布石じゃないの
BL趣味は持たないけど理解を示すって下地があってのオネエバレと

764 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:44:36.08 ID:OJvnaG1M.net
まあちゃんとした中高年の恋愛小説読みたいなら商業があるし
なんなら欧米の映画で素敵なのがあるからそっち見ればいいんだよね

自分にとってなろうはなんていうかエグみとかキテレツさのあるお手軽エンタメって感じで
商業とは全くの別物として楽しんでる

765 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:48:18.58 ID:WJCGGwbb.net
>>764
自分はそういうキテレツなものの中に思わぬいい作品が潜んでたりするのを楽しんでるw

766 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:50:58.88 ID:9BZe2ElS.net
>>754
>旦那はさっさと死なせてるけど息子は生かしてる辺り欠片くらいは良心残ってる
この奥さんが死なせたわけじゃないよ。この世界の住人に拉致召喚される数年前に出張先の崩落事故に巻き込まれて亡くなってる。

767 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:02:16.48 ID:be9bQ8iF.net
エーファ
まぁ、まだフラグすら立ってないのに竜人エンドは気が早すぎるってもんで。
今の所、スタンリーエンドが無くなっただけ。

768 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:02:52.53 ID:be9bQ8iF.net
エーファ
まぁ、まだフラグすら立ってないのに竜人エンドは気が早すぎるってもんで。
今の所、スタンリーエンドが無くなっただけ。

769 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:05:01.59 ID:oxoVQDkz.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

もし当初の予想のままスタンリーエンドだったらスレではアンチ番やアンチ溺愛の話題になる度に挙がるような評判の一作になってただろうけど
なろうじゃなくてこのスレで人気を博してもあんまり意味ないか…

770 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:11:08.32 ID:/9t8pxWz.net
実際エーファってポイントそこまで大したことないしね
書籍化作品の5分の1から10分の1ってとこ
ここでは話題になりがちで人気だと思ってたから評価見てちょっとびっくりした

771 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:22:18.57 ID:B0P2ReXW.net
>>765
分る!
リライト・ライト・ラスト・トライとか本当に名作
トウイは個人的なろうベストオブヒーローだと思う
書籍化しないの謎過ぎる

あと読めなくなっちゃったけど悪役令嬢に恋をして
ヴィンセント処刑シーン思い出すだけでうるっとしちゃうw

772 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:27:11.69 ID:sqGpff4B.net
このスレで評価高いのはなろうではそこまでじゃないことあるある
逆に話題に出る度何レスもボロクソに叩かれるようなやつは大抵ブクマ万超えでコミカライズもそれなりに売れてたりする
王子じゃないヒーローがいいとか溺愛好きじゃないとかマイナー民の書き込みが多いからね

773 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:33:06.79 ID:be9bQ8iF.net
獣人は「人間に迫害される反差別の象徴」としてなろうで描かれ、主人公の寛容さを示すために「モフモフだいしゅきー」wとなる展開が多々あるので、最初から獣人側を悪とした作品が珍しかったというのはある。

774 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:15:30.13 ID:NeRn3IX+.net
神様をインストールした令嬢 〜転生先は断罪後の悪役令嬢でした〜

全46話完結済み
40話までで世界のあれこれ解決してヒーローから正式にプロポーズされて前世の心残り解決フラグ立てて
残り6話でイチャイチャと大団円の描写かな?と思ったら厳しい姑と従妹の横恋慕令嬢が出てきて目ん玉飛び出た
あれっ?これ連載中だった?と詳細を確認してしまった
異世界知識チートあって聖女パワーあって女神の力も使えて女神と会話できて国を救って瀕死のヒーロー父を助けたのに
三週間も横恋慕令嬢の嫌味や冷遇をスルーするヒーロー一家ェ…(ヒーローは三週間後奮起するけどそれまで空気)
最終話までチクチクやる姑も「感謝もしています」じゃなくてさ…家のごたごた解決する以前にヒロインいなかったらお前の夫は死んでたんですけど…
ヒーロー父はしたり顔でざまあに乗ってないでまずヒロインに土下座やろ
現代の家族は元夫以外は後悔するくらいで済ませてこっちをざまあしてほしかった、てか前世の不幸な結婚と大して変わらないじゃん
40話までは楽しんでたんだけどな…

775 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:17:37.24 ID:W/6h4i4i.net
よくわかんない伏せ字が○○と二文字だと本文確認するのもめんどくさいから該当文字をハゲにして読む
ハゲバレでヒーローは脱落だよな…と勝手に納得してあんまり気にならなくなる

776 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:52:28.62 ID:EF0ajpZz.net
>>773
獣人竜人が悪というか番という本能?を悪としてるから、いわゆる運命の出会いから本能的に強く惹かれ合う2人というのが大好きな人達には不評なのかも

777 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 02:20:47.72 ID:Hq+TildM.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

話題になってたから久しぶりに読みに行ったけど何一つ進展してなくて草
公爵がオネエとかどうでもいいけどこの話でちゃんと決着ついてるのって最初のオークション話だけだね
その後は料理人の息子がサンドイッチ売る話も軍にホットドッグ提供する話も
コード刺繍も蜜蝋布も喫茶店も新しい家への引っ越しも何もかもが先送りで進展しない

まさに風呂敷広げるだけで畳まれない話の典型だな

778 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 03:33:02.82 ID:cRfqJO6P.net
・手と紙と毒
1万5千文字で29話ってどんだけ細切れなんだよと思ったら1通につき1話構成で納得
登場人物&動物のネーミング的にコメディだと思ってたのに泣かされた

779 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 03:46:30.78 ID:UCdEeJr5.net
>>778
前スレで紹介された時に読んだけどふざけたネーミングのわりに登場人物の波乱な半生、人生にしんみりしてしまうよね
もしかしたらネーミングのおかげで堅苦しくなく読めたのかもしれないが
主人公の言葉使いなどにより情勢や気持ちが察せられるのが見事だと思った

780 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 07:30:22.40 ID:XXzyfUoH.net
>>776
逆にそれがスレでは受けてたんだけどねー
なのに浮気する人間と違って一途なことは確かだとか(一夫多妻らしいオシドリやライオン獣人は…?)
スタンリーと違ってギデオンはエーファに命をかけてたとか
賛美とはいかないまでも若干肯定しちゃったし
お一人様エンドにならないならこっから新キャラ出ない限り竜人王子エンドだし
竜人王子とくっつくならアンチ番と言うよりただのよくあるハイスペ男への乗り換えやないかーい!って思う

781 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 07:47:24.99 ID:Lz6nl8hR.net
>>766
良心残ってるっていうのは主人公じゃなくて、それ書いた作者のことかもと思った

フィクションだからって何も妊娠までさせんでも…と引いちゃうのは、主人公の年齢のせいか妙に生々しく感じるからかも。別に何歳でも恋愛するのは自由のはずなのに

782 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:16:13.31 ID:JXLpgSfZ.net
番もので「番は裏切らないので素晴らしい。人間の恋愛感情とか変化するし裏切るし」っていう獣人の主張通りになってるんだよね
まあ確かにエーファの意思とかを無視すればギデオンはエーファへの愛を裏切らなかったし嘘をつくこともなかったしスタンリーは裏切ったし嘘をついて誤魔化そうとしていて番は素晴らしく見える罠

あとオシドリは一夫多妻じゃなく毎年番が変わるので浮気では無い……というか毎年新しい番ができる上に番は同族(オシドリ獣人)でなくても良いってそんな種族が国で受け入れられるんだろうか?
種族として無理がありすぎる
ライオンは一夫多妻だけどそれもまあその妻が全部番なら一途ではあるんじゃない?少なくとも毎年番が変わるオシドリよりは人間からは誠実に見えるかな
ただ他人の番を味見させろを平気でやるのは獣人の「番には一途」を根底から壊してるけど
なんかエーファの獣人の設定って話の都合だけで設定作ってるのが透けて見えるのがなあ
普通こんな状況で国として成立するはずがないし、他国から番をさらってくることで生まれる軋轢より獣人同士での番に関わるトラブルで崩壊するようにしか思えないんだよね
竜人が力づくでトラブルを収めるのか?と思えば竜人そもそも獣人に興味ないし不和がないよう介入とかもしないし
だから自分は獣人はクソだけどエーファに滅ぼしてほしいとかあんまり思ってなかったりする
婚約破棄王子のバカさ加減と同等の舞台装置感が強すぎ
そのクソさがちゃんと舞台装置として働いてくれればまだ良かったんだけどなあ

783 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:20:17.65 ID:V3j5mOEa.net
>>781
そんなこと言ったらヒロインを義実家ドアマットされる悲劇のヒロインにするためヒロイン両親を病気や事故で殺しまくる作者はどうなるんだ

784 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:45:11.61 ID:pwJW6geY.net
>>740
>設定からして完全にアラフォー女性向け
少年漫画の分類だし違うでしょ
母親と旅したら母親最強だったとか友達のお母さんに恋しちゃったとか系が流行してる男性向け
女がチヤホヤされてるからラフォー女向けとか読者がみんな夢女子前提で語るのやめてよ気持ち悪い

785 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:06:28.03 ID:J4RYr18V.net
男向けのそう言うのは母親妊娠したりしないで子供が一番ってスタンスずっと貫いてるでしょ

786 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:08:48.89 ID:pyuk2FKz.net
自分の思い込みが世界のスタンダードみたいなやっちゃな

787 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:13:11.93 ID:R6aXKCDe.net
漫画サイトの分類よりも私が女性向けと思ったから女性向けって主張する人はじめてみたw

788 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:15:37.21 ID:S6pEWjJz.net
自分が中学高校あたりで母が年の離れた弟or妹産むのって父が同じでも何かモヤモヤするw
たぶん親の生々しい性行為を見せつけられた気分になるからじゃないかな

789 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:21:26.06 ID:NYDH/qtE.net
作品よりアラフォー女はみんな性欲があって子供放置で他の男とやりたい願望があるはずだから
この作品は女性向けって主張の方がもやもやする

790 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:02:27.50 ID:/+Wr1SUF.net
>>725
ドアマット令嬢の母親は全部死んでるみたいな話あったね

791 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:56:28.63 ID:B0P2ReXW.net
異世界で生きるか死ぬか殺すか殺されるかって状態で
やっと再会できたら隣に見知らぬイケメン連れて弟妹ができるわよ…って言われたら辛いな
しかも「できるなんて思ってなかったの、魔族は子供が〜」とか言い訳も
完全性欲目的だったんかい!としかならんし…

恋愛もののヒーロー・ヒロインは20代、20代後半までだよな〜って思った
それ以上の大人が性欲に振り回されてあーだこーだやってるの
滑稽で情けなくなってきちゃうw

792 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:36:21.85 ID:wNyHTFfj.net
大魔術師サマの後始末

チートなポーション作って一人で大活躍するタイプの話へのアンチテンプレもの
アンチテンプレ部分のバランス感覚がよかっただけに恋愛要素が取って付けた感じなのが残念だった

793 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:03:36.66 ID:+s+kDJCb.net
ハイファンはおっさん主人公が活躍してモテモテになる話も多いのに
女性向けはそういうのほとんど見ないのなんでかなと思ってたけど
30代40代の女性が恋愛することに嫌悪する層って多いんだな

まあでも昔は女性向けラノベのヒロインが二十代というのもあり得なかったわけだし
今後緩やかにヒロイン年齢層は広がっていくのかね

794 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:14:23.15 ID:/9t8pxWz.net
30代40代でも転生したり若返ったりするのが多いよね

795 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:16:44.31 ID:tzfFizb1.net
高年齢女性向けは主人公が若返るんだと思う
転生して中身アラフォー主張しつつ恋愛するの多いし
異世界転移したら十代の見た目になるのも見たことある

796 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:17:07.76 ID:pyuk2FKz.net
中年女性が恋愛する話はドロドロしたのが多いしな
無くもないがどうしても可愛くなくなりがちだし

797 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:17:49.43 ID:2f5pR3oM.net
そういえばハリウッド映画ではたまに観る気がするな、シンママとヒーローが極限状態で恋に落ちる的なの
命の危険が迫っているような状況では、種を遺そうとする本能が働くから、むしろそういう時に性欲が働くのは正しいとか何とか

798 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:18:00.70 ID:tzfFizb1.net
ごめん被ってしまった

799 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:18:52.54 ID:soCXMgaY.net
祓い屋令嬢ニコラの困りごと
読み始めたところでお話自体は面白くなりそうなんだが侯爵子息と王子がウザすぎる
1人くらいウザキャラがいるのは我慢できるとして二人もとなると無理かもしんない
しかも侯爵子息はヒーローみたいだし

800 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:28:09.97 ID:xb65D73J.net
>>799
それ、去年完結直後に読もうとして4話で挫折したやつだ…
3話連続で後書きに「生まれて初めて書いた小説」と書かれてうざいかったし
4話目はさらに長文になって昔の同人誌のノリで浮かれる感じが受け付けなかった
内容は結局大したことない上「完璧な造形美」等々の盛りに盛ったキャラ造形が逆に痛くて恥ずかしかった

801 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:36:51.08 ID:OdW+BQVG.net
強引に膝載せした上に他人と会話中に肩に顎を乗せたり頭を触りまくったり頬を当てたり勝手に髪を結い始めたりとかもうウザいしキモい
こんなキャラに好感度を持つ読者がどれだけいるのか
少なくとも作者はそうなのか?

802 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:40:22.04 ID:8pvoLHht.net
>>782
このレスでアンチ番モノにするなら変化しない番の愛より変化する人間の愛の方が素晴らしいって書けばいいんじゃないかと思った
なんか一途の方がいいように思ってしまうから書くの難しいだろうけど
エーファでそれを書こうとしてるかはわからん

803 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:45:58.20 ID:pyuk2FKz.net
>>801
そういう関係でもないのに顎クイするのは個人的にすっげー嫌だけど
世の中違うんだなとは思ってる

804 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:56:29.19 ID:7wB/DsAl.net
>>793
女性向けのマジョリティがイケメンと恋愛だから嫌悪でなしに中年である必要がないじゃないかなあ
30.40代で子持ちだと子供放置して自分の恋愛重視?あり得ないわってなる人が多めだし
じゃ子供の描写がしっかりありつつ恋愛ってなると大抵夫の不倫だのドロドロ系になるし
子持ちじゃないならわざわざ中年にする意味がない

805 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:07:05.71 ID:j57KnTZ1.net
20代以上既婚子持ちヒロインとかになるとハーレクインとかそっち系になるから
なろう異世界はティーンズヒロインの恋愛を10代から50代までの老若がニヤニヤしながら読む娯楽だからなあ
とはいえ家庭板とかのネタを10代ドアマットヒロインがしていたりするからわけわからん

806 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:12:06.77 ID:ETA2Zi3n.net
>>802
それってライフステージによって愛情の形変わるよね〜ぐらいでしか肯定できなくない?
そしたらヒュードラとかでしっとりやってもらうほうが読みたくなる

807 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:44:47.36 ID:be9bQ8iF.net
勇者の母…に関してはみんな妄想で叩いてるから何とも言えぬ。ところどころ設定が間違ってるし…
せめて読んでから批判せよとは思う。

808 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:01:20.12 ID:jeZrera9.net
>>807
どんなもんか途中まで読んでみたけど叩き内容とだいぶ違ったわ…
そもそもまず勇者母は結婚する過程で恋愛してない
父子家庭のダークエルフに拾われて、擬似家族化しただけ
ダークエルフが勇者母に同情して、何度かピンチ乗り越えるうちに愛するようにはなる
でも勇者母は死んだ夫と息子が1番でダークエルフに情がないわけじゃないけど、それは家族愛的なもの
結婚時も気持ちはわかってるけど、俺にお前を守らせてくれってダークエルフが申し込んで押し切った
で、勇者母は夫と息子のことがあるからだいぶ長くダークエルフを男としては受け入れてなかったよ…
もちろんダークエルフも勇者母の意思を尊重して、いつまでも待ちます姿勢でいた

809 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:04:52.52 ID:/+Wr1SUF.net
>>793
そう言われてみれば前世オバさんが精神年齢マウントとって転生チートする作品は溢れてるけど中年女性がメインの作品って少ないね

810 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:09:53.36 ID:vTCyztCk.net
・この度、私、聖女を引退することになりました
これくらいしか思い浮かばない

811 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:11:21.83 ID:B0P2ReXW.net
>>808
ああ…まぁそうなるよね
嫌味ではなく、「相手が全部お膳立てしてくれて自分は仕方なく受け入れるだけ」
ってポーズになるよね、あくまでもイケメン側が強く求めるので絆されて
でも私は全然そんなこと自分から望んでも求めてもいないのってパターンに落とし込むしかないよね

堂々常識?なにそれおいしいの?で真っ向から恋愛楽しむ子持ち30代〜女性の話だと
ボロカス叩かれるし、私も年相応に落ち着いて欲しいと思っちゃうから
まぁこの辺は男女問わず難しいよね…男主人公でもうわぁってなるから

812 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:12:11.31 ID:MKLkbzcp.net
>>808
高校生息子がいるアラフォーババアの恋愛ってだけでキモいのが本音です

813 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:17:35.24 ID:/9t8pxWz.net
>>808
普通に面白いし過程もしっかり描けてるからちゃんと読んでれば嫌悪感抱く事もそうないと思うよ
フレーム自体どうしてもダメって人もいるだろうけどそういう人は読まなきゃいいだけの話だし
むしろロクに読まずに叩いてる人がやたらエキサイトしてる理由がさっぱりわからない

814 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:32:33.47 ID:4kAg1Hd0.net
嫌なら読むなで済む話だけど叩くために自ずから触りに行くというのもこのスレの住民特性なんだよなあ

815 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:32:42.94 ID:FlOAUfiU.net
上の方でこの作品は男性向けだって言ってる人いたけど
この内容で男性向けは無理があるんじゃ

816 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:41:12.40 ID:eJYZiCvV.net
女主人公の時点で基本女性向けだと思う
成り上がり要素は男性ウケだけど子持ち女性には共感出来ないんじゃないかな

817 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:46:36.49 ID:NYDH/qtE.net
じゃあ自分でシーモアやレンタとかの電子書籍サイトにこの内容で少年漫画で売るのはおかしい
女性主人公は女性向けじゃないと許さないって抗議してきなよ

818 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:59:24.75 ID:CJf9A9RJ.net
女性向けだと前世中年かアラサーが
美少女に転生する話が人気だから
中年のままでしかも母というのは
男性向けの一部での流行りだよね

母が男主人公に溺愛一途なのが普通ではあるけど
男性向けだと父親以外の男とくっついた母はNTRの文脈で
浮気とかじゃなく母が未亡人で独身だとしても
他の男とくっつくのはNTR展開っていう共通認識があるから
その前提での意味が何かあるんじゃ?
ここに書かれた感想は女性向けしか読んでない人の感想で
男性向け文脈わからず書かれてるから
どういうことかわからないね
タイトル教えてくれたら見てくるけど…

819 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:01:54.09 ID:CJf9A9RJ.net
ごめん母親の娘の女勇者が主人公なんだ?
じゃあ女性向けなのかな?
どっちにしろコミカライズなら絵柄見たら
男女どっち向けかわかるけど

820 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:05:33.51 ID:CJf9A9RJ.net
>>816
最近女主人公の男性向けも増えてきたから
それだけだとちょっとわからないな
今アニメやってるティアムーンとかもそうだし

821 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:13:29.11 ID:41ocRiUZ.net
>>788これだわ
しかも擬似家族とか長く受け入れなかったとか再会したばっかりの子供は知らんし
教えられたところで母親の恋バナとか聞きたくもないしね
ダークエルフもいつまでも待てるんなら再会して子供の同意を得るまで待てよって話で

822 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:13:33.42 ID:3j8U0zyc.net
購買層のデータをもってる電子書籍ストアの分類よりも私の分類の方が正しいって考え方が凄い

823 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:16:52.44 ID:7PaS1mhD.net
漫画版は少年漫画扱いになっているから漫画の方は男性が多く購入しているのでは

824 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:23:07.09 ID:pyuk2FKz.net
女主人公なら女性向けってどれだけ狭い世界で生きてきてるの……

825 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:25:22.61 ID:ETA2Zi3n.net
漫画版も原作も読んだけど勇者の母は女性向けではないと思うよ
少女漫画とか少女小説的な雰囲気ないし
アラフォーシンママ主人公ものでも、いま余生っていいました?(一般漫画にはなるけど)とかと比べるとわかりやすい

826 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:26:35.05 ID:xTlCkN3Q.net
男作者が男向けに書いてるのに主人公が女性ってだけで女性向けにされるのか
これが逆だったら何も言われないだろうから女性の意識全体がまだまだ男中心から抜け出せてないんだなって実感する
皆もっと世界や社会の事を勉強して頑張ろう!

827 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:28:49.62 ID:ObuK86Al.net
自分は読んでないけどさ
コミカライズが少年漫画ジャンルなのはただの事実だな

>>818
勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。

828 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:32:13.89 ID:KBrtx+SI.net
>>827
ありがとう!男性向けだね
広告で見たことある
絵柄で一目瞭然だし完全に男性向けに出てくる
美人母の文脈だよ

829 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:33:19.10 ID:5v9/jvvW.net
子持ち女性の人権低いな

>>788
高校生くらいなら高齢出産のリスクなどの健康上の心配して
これから両親が子供を育てる資産あるのかとか自分が進学希望なら資金は大丈夫だろうか進路変更したほうがいいのかとかライフプラン的な不安でいっぱいになりそう
さすがにそのくらいの年齢で親の性行為想像してモヤモヤとか幼すぎないか?

830 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:37:48.90 ID:/9t8pxWz.net
自分が中高生で親の性行為にモヤモヤ→わかる
その論理でフィクションに攻撃→わからない

831 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:42:52.67 ID:KBrtx+SI.net
話題無制限だから何の話してもいいんだけど
男性向け美人母は男性向け読者向けに書かれてて
別に女性が自己投影して母親も恋愛したい!って書かれたキャラではないから
後者前提で書き込むのは不毛な気が…
中年女性母が子供差し置いて恋愛してキモイとかそういう話じゃないし
男性向け美人母の中年設定なんて形だけで
実際は二十代後半みたいなもんだよ
挙げられた作品の美人母も二十代後半ぐらいのビジュだし

832 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:50:39.10 ID:avg76gL/.net
・母属性の男性向けジャンル気持ち悪い→わかるw
・子供放置で男といちゃいちゃするのは女の願望だから女性向け→わからない

833 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:52:07.00 ID:jYBOEFA4.net
男性向け美少女アニメなんて普通にあるし子持ち既婚中年女性主人公というニッチな男向け作品があってもいいじゃないか

834 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:57:25.42 ID:S0lLlJf2.net
あってもいいとは思うがほんとめっちゃニッチだなw

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200