2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 907冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:38:37.82 ID:rO8tILwJ.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 906冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694191584/

952 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:14:54.16 ID:8Kvt2WrI.net
立ててくるか

953 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:16:54.95 ID:8Kvt2WrI.net
次スレ立てました
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 908冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695960943/

954 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:25:05.41 ID:UE3bsnxE.net
>>953


955 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:36:19.84 ID:5aNHIgPl.net
>>920
貧民ベースだからある程度はしょうがない
自分は麗乃だったと思い込んでいるマインちゃんだぞ

それに知能は高くなくても知恵はあるだろ
前世の記憶バフで

加えるなら作中最高の知能を持つのが旦那なだけで
ロゼマさん自体は決して知能も低くないと思うぞ
少なくとも馬鹿に交渉役は務まらない

956 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:41:50.81 ID:XRfCvDHm.net
普通に賢いと思うよロゼマさん
呑気で迂闊な本狂いなのでアホっぽく感じるだけで
ディッターも俺の方が上手くやれる俺の方が賢い偉いしたい人が
賢くないって言い張りたいのかもわからんがw

957 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:43:03.13 ID:5U/I2OxD.net
知能が高くない普通だと言いたい人は
何か根拠を示すといいと思うぞ

例えばユルゲンの恋愛小説のはしたないところ(いきなり神様が踊り出したりするシーン)とかが理解できてないから知能が高くないとか

958 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:44:36.85 ID:H0SFp5JH.net
ユルゲン人ってホモサピエンスよりも基本スペックが上のような気がする
恵まれた基本スペックを活かしきれているかどうかは別として

959 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:49:06.69 ID:3caec1RP.net
>本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。

転生とはなんなん?

960 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:54:25.51 ID:EXwdEXk4.net
>>931
シャルも優秀だと思うけど、最高レベルの教育を受ける領主の実娘だとしたら、あの世界では出来なければいけないことだとも思う

個人的にはルッツが一番バランスよく人間的に優秀な気がする

961 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:56:04.63 ID:EXwdEXk4.net
>>958
ある意味、ある程度優秀で、運がないと生き残れない世界大戦だと思ってるから、さもありなん

962 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:04:22.96 ID:DSyvVqWu.net
ユルゲンシュミット人はユルゲンシュミット以外では生きていけない出来損ないの劣等人種じゃないの
身体の中の癌細胞が多い程強くなるみたいな接待フィールドを用意してもらってるだけ的な

963 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:05:51.51 ID:G9iyvD4y.net
こういうこと言う人初めて見たわわ

964 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:17:41.72 ID:6E1CKBUq.net
ある条件下で亡くなった死者が迷い込む灰羽世界とかAB世界とか?

965 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:18:42.76 ID:UE3bsnxE.net
出来損ないとは思わんが
実際問題魔力持ちが単独でユルゲン以外に放り出されても
魔力放出がネックで死ぬ未来しかないな

966 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:30:45.88 ID:BA2uE3wc.net
>>957
そう言われてもしばらく読んでないからすぐには出てこないけど、頭悪いだろう基本的に
学習しないし散々やらかしまくってるのに
ベンノにもフェルディナンドにも散々怒られてきたろう
知能高かったらベンノの手なんか借りるまでもなく前世の記憶だけでどうにでもなる
自分の知識が世界にどんな影響与えるかも考えられないし

基本的にアホな子だよ
魔力も記憶なければルッツと変わらん

967 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:35:21.10 ID:MSO6Lyq5.net
なんか主人公に完璧を求める人が多いんだろうな
なんだろロゼマには知能が無いと言ってる人らってヴェローニカと似たような思考

968 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:43:17.32 ID:UE3bsnxE.net
>>966
例えば君は極端に言えばスティーブ・ジョブズや南方熊楠をアホというのか?

969 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:51:42.66 ID:zUT8mM4V.net
学習過程っての考えられん阿呆やろ?

970 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:11:47.76 ID:rvM8sxTu.net
年齢なんてどうでも良いから、ハンネ編の展開予測はよ。
アドル視点の特典SS内容が重要なファクター占めてそうなのに読んでる人が極一部なのが。
しかも11月に読めると思ってたら11月はファンブックで短編集じゃないという罠。

971 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:19:01.86 ID:3cXMSU3t.net
> 大学図書館への就職が決まっていたのに

この時点で慶応か筑波卒の才媛決定だからな
低学歴読者にはコンプがあるんだろう

972 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:24:18.75 ID:kvs7rMuj.net
>>971
何でそうなるの??

973 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:25:20.53 ID:3u6PGaHC.net
麗乃も優秀だって思うけど、マインより記憶力はザルだったみたいだよ。心太方式で読んだ端から忘れる。
マインは読んだ本が予習復習になっていて、詰め込み学習が機能するタイプだから記憶力は麗乃よりいい。
きちんと差別化されてるんだよね。

974 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:27:48.10 ID:T2c0fXfw.net
>>973
読んだ端から忘れるって設定あったけど、その割に本の製法だのは覚えててご都合主義だも思いはした
まぁ別に避難する気はないけどね

975 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:31:31.91 ID:3u6PGaHC.net
>>974
え、そう?
わたしも読んだ端から忘れるけど、印象的だった内容や気に入った本は誦んじたりできたよ?
祇園精舎とか必要で覚えた内容はきちんと頭に入ってるし。紙作りとかはお母さんとやって楽しかったりしたら覚えたし。クッキーの配合とかならレシピ見なくても焼けるよ?

976 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:41:31.21 ID:9HyRXkTz.net
>>975
うらのは本を作るのがで好きな人ではなく、本を読むのが好きな人だったろう
本作りだの図書館だのはマインになってからの話だし、それも大本は本を読むためだろう

977 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:47:36.07 ID:TBTaLIDy.net
>>976
司書業務には本の修復作業があるから
本の成り立ちや作りなどに興味を惹かれて記憶してたのはご都合ではない

あれで馬車とかマジで本人主導で作ってたら苦笑したけどそうはなってないしね
強いていえばザックの存在はご都合といってもいい

978 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:50:46.21 ID:3u6PGaHC.net
言うて、和綴じ書ってそこまで複雑では無いしね。お母さんの工作で本が好きならって導入された可能性は高いし。本なら楽しく作ったかもだし。

979 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:51:20.00 ID:gO/spnTr.net
>>977
業務にあるだけでうらのの興味はそこにはないよ
本を読むのことが好きで一日中本を読んで本に囲まれて死にたい、それだけ

井戸水のポンプ作ったりはしてたな
まぁご都合主義を否定するわけじゃないし別に難癖つけるつもりはないから
この話はおしまいね
ご都合主義的な部分は多少あるだろう

980 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:52:23.49 ID:gO/spnTr.net
>>978
印刷技術は複雑だろう
俺は小学生の頃から市立図書館通ってたしそこそこ本読むの好きな子だったけど印刷機なんて作れんぞ

981 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:54:05.43 ID:/+jx+dJO.net
頭良い悪いは主観
マイン視点でもフェルは万能でありポンコツ
ベンノ視点でもマインは天才でもあり世間知らず

982 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:55:28.80 ID:3u6PGaHC.net
>>980
それはそうだけど。
別のなろうじゃ、こいつの頭じゃこの作業無理だろっ主人公が現代知識無双してるし。
いちいち突っ込んでたら疲れない?

983 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:57:00.49 ID:jd7S1Wzn.net
スーパー有能な職人や技術者が登場するのはなろうテンプレですから

984 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:59:50.80 ID:qZBTDU/0.net
>>982
話題に出たから突っ込んだだけよ
何度も言うけどご都合主義を否定する気も非難する気もないよ

985 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:00:09.55 ID:WyB/OA1T.net
>>982
なぜ他の作品と比較したがる?
そこが理解出来ないんだが

986 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:00:19.40 ID:3u6PGaHC.net
ぶっちゃけなろうってより、創作あるあるだよね。
舞台回しが出てきたり、キーパーソンが出る

987 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:06:16.49 ID:7bPLXY5b.net
>>970
ドレヴァンの立場って全然出なくて
嫁盗り負けたときツテやらなにやら得られないけど
ハイリスクハイリターン(でもハンネの心象がよくないとノーリターン)を選ぶほどきつい立場だったか?ってなる

988 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:06:18.31 ID:RMszs6uW.net
まぁ大して読んでない人がなんとなく気に入らない作品の主人公に対して
知能マウント取りたいだけだろ
小中学生とかがよくやるやつ

989 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:11:49.41 ID:ssmAu+Bl.net
物語のキャラクターの能力なんて所詮設定の問題なんだから疑問に思ってもなあ

990 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:19:22.80 ID:XRfCvDHm.net
なろうであきれ果てたやつは元女子高生が普通車を開発してたやつ
(あまたある開発物の一つとして)
ぼくエンジンの仕組みすら説明できません

991 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:24:04.10 ID:qZBTDU/0.net
個人的に嫌いなのは作者が現世の知識を元に過去のキャラに開発させて天才扱いさせるやつだな
天晴爛漫とか

なろうなとかは作者もキャラもチートだという自覚があるだけマシ

992 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:24:55.85 ID:DSyvVqWu.net
>>987
ドレヴァンは勝ち組から叩き出されてるし、オルト個人は次期アウブになる為にもう後が無い感じ?

993 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:26:45.86 ID:rvM8sxTu.net
>>987
wiki知識からの推測で済まんが、
アウブ・ドレヴァンは実子のオルトにアウブを継がせたいと思ってる。
でも劣化シュタープ世代だから個人の能力では後発世代には圧倒的に不利。
だからハンネ嫁にして外交的優位を元にアウブ継承したい……と理解してる。

つかwiki読むとロゼマさんの第一婿にしろとか自殺志願者みたいな事してるんよな。怖いよ。

994 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:27:41.26 ID:BfNAQ9AF.net
離婚したアドルフィーネが次期領主にお成りなさいと命令した感じではある
前は嫌がっていたがアドルフィーネの領地内での立場を見て考えが纏まった感じだろうな

995 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:29:45.61 ID:VOPMYddw.net
>>993
特典は読んでる
前の政変の功績しかないくせに自分たちの優遇が足りない!とかそれもそれで傲慢だと思ってるわ

996 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:30:35.18 ID:VOPMYddw.net
>>995
あ、自宅に戻ってID戻ったけど>>987です

997 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:31:31.62 ID:l2a889FK.net
>>995
契約離婚に伴う賠償金の支払いに関してグダグダしていた王族側が悪いんよ

998 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:32:00.93 ID:DSyvVqWu.net
>>995
アーレンドナドナや嫌がるアドルに無理矢理金粉に嫁入りさせた挙句のあの結果だったのにまだ懲りてないのかよと思った

999 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:55:05.37 ID:VOPMYddw.net
領主候補生いっぱいいるんだからハイリスク選ばなくても方策ありそうなのに
たぶん後が無いと思ったオルトに乗せられたんだろうが、アウブが今すぐハイリスク選ぶ理由がな

1000 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 16:57:30.86 ID:rvM8sxTu.net
>>999
オルトはアウブの実子だから。それが理由。
なんかドレヴァンの領地特性的にオルトは養子とかあり得そうなんだけど実子なんだよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200