2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 907冊目

1 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:38:37.82 ID:rO8tILwJ.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 906冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694191584/

493 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:49:59.07 ID:OMh9+LHV.net
>>492
3部のコミカライズの波野さんの絵柄が繊細で可愛く見えるからロゼマの成長後が見たい
最初出てきたエルヴィーラが美人で驚いた

494 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:51:05.13 ID:6X7l31If.net
椎名先生、顔の描き方変わったよね。昔のが美少女だった

495 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:52:15.17 ID:1BdXwGGy.net
レッサーくんの割と大きめなぬいぐるみ欲しい

496 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:53:25.81 ID:6X7l31If.net
シュミルズのくたくたのもちもちクッション欲しい

497 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:53:42.02 ID:KuKNLuRG.net
>>419
ロゼマ様のタブ型メス書の背面は実本のメス書の装丁と同じなのか

498 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:01:05.19 ID:wzhVg4XV.net
音声入力「グリトリスハイト」で電源入るアプリ欲しい

499 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:03:48.19 ID:mbfXLqz6.net
>>498
グルトリスハイトだから

500 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:18:45.60 ID:HXbfhq2H.net
栗と栗鼠?

501 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:36:47.62 ID:Q3Bpiz9V.net
>>467
個人的にはwebからのでは絶対入れてほしいNo1なんだけどな
罵倒読んでスッキリしたい
罵倒を加筆してくれてもいい

502 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:47:53.71 ID:lqS4iGdF.net
>>498
自分もこの読みで長いこと覚えてたわ

女神に喩えられるほど美人に見えない絵に時々なるのがちょっと

503 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:58:07.92 ID:pfIjI7W5.net
クリトリスに引っ張られるのはやめろwwww

504 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:05:12.11 ID:Jm+mAe9P.net
エッチの女神の書

505 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:06:26.76 ID:LpGTpRgS.net
そんな女神の化身だなんて破廉恥

506 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:11:12.38 ID:OMh9+LHV.net
グリトリスハイトだと略すとグリ典になってなんか変な感じ
グルテンが馴染み深い

507 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:12:20.33 ID:zgJiaxQ7.net
買いたいチャームがいつも売り切れてる
縁がないんだなー
そしてエラーになって予約登録できんー
家の環境が悪いのかな

508 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:30:53.55 ID:ixn6A8kI.net
メス書で「エグランティーヌ 閨」と調べても、エグ視点でアナの裸しか見えないっていうネタ

509 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:41:26.62 ID:VBX212ch.net
>>208
つまり、「(男性ツェントの名前) 閨」で検索すれば良いと……
歴史の勉強が捗りますね

510 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:47:14.58 ID:ixn6A8kI.net
>>509
レス兄「私はツェント・エグランティーヌの閨が見たいんだよ!」

511 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:48:05.52 ID:ixn6A8kI.net
いや、レス兄も無理か
魔力多い女のパートナーがメス書基準を満たしてなかったら覗けないね

512 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:52:43.52 ID:BJTh0ZGm.net
>>508
ロゼマさんみたいに検索機能付きじゃない場合
検索しなくても知りたい情報が出るから
エロ本がわりに使うのは難しくなさそう

まあ、メス書持ちの時点で異性に苦労することは
ない気がするけどね

513 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:57:57.54 ID:thXYe+y3.net
>>464
へー描き下ろしなんてあるのか知らなかったわ
1は買ってたけど2と3も買わなきゃな~書籍やから油断してたわ

514 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:11:49.53 ID:Q3Bpiz9V.net
>>513
いわれて確認してみたら書き下ろしだと思ってたのはwebにあったわスマン
「トゥーリの心配」書き下ろしカウントしてた
ちょこっとメモのページにどう書かれてるかでカウントしてたから騙された

まあでも短編集3には書き下ろし確定で来る

515 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:45:55.99 ID:JGKSNBvk.net
>>482-483
アニメはまったく興味が引かれなくて頓挫して、
でも、なろうでは人気があると聞いて読んでみたらどはまりしました

516 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:57:55.15 ID:JMvWyoKX.net
一期のアニメで本好きとなろう知った新参だけど世界名作劇場的な絵柄はイマイチだった 
なろうで色々読むようになって世界が広がったわ無料最高

517 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:01:17.42 ID:oFNyyqfr.net
俺もアニメは低年齢向けアニメかと思って食わず嫌いしてた
なろうで読んだらめっちゃ面白かったわ

518 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:19:11.50 ID:uc88q7kx.net
マインに当麻みたいにトゥーリ~トゥーリ~と言わせればいいのだ

519 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:23:17.29 ID:SnPA8Tgp.net
無料もいいけど、有料の書籍もいいぞ
全部買うと高いけど、短編集とかはWEBにのってない
特典書き下ろしとかが特に多いからおすすめ。

電子書籍だけどAmazonのKindleとか角川のブックウォーカーとかで安売りしてる時もある。

520 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:52:28.09 ID:DMP9H1jD.net
アニメの画は全体的に良くなかった
特に1期のマインがちょっと…
21世紀の女子大生の記憶を持ってる病弱美幼女?で人によってはかなり我儘娘に見えただろうし 色々勿体無かった
同時期に放送があったアニメの画がかなり良かったから更に残念感が上がったが
アニメ結構中途半端な所で終了してるがアレで終わりなのかね?

521 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 02:38:05.18 ID:G7Ul//Yl.net
そもそも低予算アニメだから作画はどうしようもない
キャラデザは正直好みの問題だと思う
監督がヤバイ人だったのもあるけど基本的にメディアミックスはTOが頑張らんとどうにもならん

522 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:07:04.76 ID:1IO+6Z6R.net
アニメから入った身としてはアニメはアニメで楽しんで見れたな
書籍読んでアニメ見たらまぁ不満に思うだろうなとは思うけど…俺はアニメ好きだな

523 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:23:41.91 ID:EsMtDZPl.net
最初のマインって前世ある割に自制しない我儘娘であってるやん

524 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:40:37.33 ID:5Qp/veWV.net
>>523
前世の記憶があるだけの子供だから
自分では中身が大人だと勘違いしている節があるけど

525 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:52:27.48 ID:mvoTUBJv.net
まぁなろうだと序盤は主人公が不快に感じるかもって注意書きつくレベルやし

526 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:53:51.94 ID:QMq+tM/5.net
>>524
あと両親にガッチリ守られてたのもデカいと思う
両親の手を離れて外の世界で活動するようになると
一気に我が儘が減ったし

それでも粘土板を壊された時とか
自分の努力の意味を良く分かってない人に
踏みにじられた時はぶちギレてたけど

527 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 08:18:16.73 ID:Ce84Wrpo.net
>>525
「最初の主人公の性格が最悪です」って注意書きがあったから
どんなサイコパスなんだろうってビビリながら読み始めたら
単に我儘で癇癪を起こすガキだったんでホッとした

528 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 08:22:35.29 ID:np4IIHaZ.net
そうそう
あれくらいで最悪という注意書きとか、当時のなろうでは
どれだけ品行方正な主人公だらけだったのかと不思議で不思議で。
その辺の雰囲気含めて実際どうだったのか
聞いてみたかったりする

529 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 08:25:41.24 ID:fgncE6xw.net
まあ読む人多けりゃ感性の幅もひろいから
面倒な事言われる前に書いときゃいいだろってのがある

530 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 08:29:44.79 ID:TcFCSkDl.net
あれ、読者がギャーギャー騒いで感想欄にコメントしまくったから先生がわざわざ付け足したんだよ。初期の時に。
先生は子供だしこんな感じだと思ってたから困惑してたくらい。

531 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 08:30:58.75 ID:np4IIHaZ.net
あーなるほど

532 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:01:38.69 ID:TapV/hKR.net
俺は漫画から入ったけど、あらすじの「性格最悪です」を見て、WEB版ではクズで評判悪かったから他の媒体では設定を変更したのかな?と思った

533 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:06:59.28 ID:0sSjGg+k.net
当時は幼い子の子育て記憶がフレッシュな状態で書いてたろしな
自分は記憶があろうと身体や脳・環境に言動に影響されるのはだろうなと思うしそういう創作を見る方が多かったんだがなろう系ではそうでもないのかね

534 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:09:30.66 ID:c38Z1yqh.net
自分のガキンチョ時代を顧みると

マインはまだ大人しい方だ orz

535 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:10:20.66 ID:TcFCSkDl.net
>>532
他のやつで消したのは熱でマインが苦しむ声に、マインの意識と麗乃になりかけてるマインの意識の会話を消したやつかな。
苦しい→そうだねってやつ。
あれはマインの変化を書いたみたいだけど、マインと麗乃が別人って思われて中身がマインのままってわかりにくいから削除したんじゃって言われる。
後は神官長が女性との交際経験がも削除、経験無いから

536 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:13:18.45 ID:TapV/hKR.net
フェルディナンドは貴族院教育で筆おろしされてるだろ
王族・中央が解体された後はどこで閨教育をやるんだか

537 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:17:11.18 ID:TcFCSkDl.net
>>536
教育と、女性との交際経験は別でしょ。
カルスの「女性と長続きしない」が削除

538 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:17:18.93 ID:CFdIzCRZ.net
>>532
アニメ予定「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」だと
小説(書籍でも)→コミック、アニメティザーPVで口調が丁寧に変更だなぁ

「なぜお前は弓を使わないのだ?」
「一度使ってみろ」

「あの…弓は使ってみたりしないんですか…?」
「きっと弓も使いこなせると思うんです!…ちょっと使ってみてくれませんか?」

539 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:23:05.10 ID:mvoTUBJv.net
ハイスヒッツェとかいうマグダレーナの件といいディートリンデの件といい、
フェルディナントの事を思っての上で余計なことしかしない男

540 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:26:47.96 ID:TapV/hKR.net
>>539
しかも二度目はジークリンデに止められてたにも関わらずやらかしてるのがなあ
せめてフェルディナンド本人にエーレンを出たいかどうか聞けよっていう

541 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:07:05.03 ID:fgncE6xw.net
思わずマントを返すほどの感謝だわー

542 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:09:43.49 ID:vfzxKMYz.net
結果的に2年弱くらいで済んだとは言え人の人生とエーレンフェストの内政めちゃくちゃにしたからな…
内政の方はフェルディナンドに依存しすぎだったのが悪いとも言えるが

543 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:14:57.06 ID:TapV/hKR.net
フェルディナンドを取り上げた後にローゼマインまで嫁盗りディッターで奪うとか、エーレンを全てを収奪して干上がらせて滅ぼそうとしてるようにしか見えない

544 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:19:21.81 ID:TcFCSkDl.net
嫁いできたクラリッサが別にロゼマが差別されてなくて、フェルも要職についてて頭抱えたやつ。
内側から見たら完全に色眼鏡だったやつ。

545 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:22:33.43 ID:c38Z1yqh.net
ハイスはまだ善意でやってて後で相手にとって最悪の選択だったと気付いたからマシだけど
マグダレーナ様はハナからヒルデのために邪魔なD子もろともフェルまで処分する気満々だったからなぁ
ダンケル恐るべし

546 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:35:07.58 ID:TapV/hKR.net
王族の言いなりになってるエーレンも悪かったな
王族の手口はエーレンに無理難題を押し付けようとして断られたら、特定個人を狙い撃ちして攻めてそいつ一人から言質を取っただけで「はい、決まり。これ以上もう反論は受け付けないから」で他の当事者を締め出して交渉を打ち切る事だった
トラオはフェルに、アナはヴィルに、金粉はジルにそれぞれ狙い撃ちしてガイジ外交をやらせてた

547 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:43:40.68 ID:OLH1pWCE.net
>>546
エーレン領内のコンセンサスが取れてなかったから
しょうがないね

ロゼマさんは共通認識を作ろうとがんばってたけど
最後の最後まで自分の納得できるラインを
保護者にも明かさなかったせいで失敗したし

548 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:03:03.72 ID:hu/mAZl1.net
自分の考えが相手にとっても良いものだと思い込むのはありがちだけどダンケルは行動力がありすぎるからな

549 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:04:18.82 ID:TapV/hKR.net
クラッセンブルクは腰が重いからか、大領地の中ではエーレンに対してはそこまで害になってなかったな
というか他が酷過ぎる

550 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:10:31.25 ID:UOIpVUxk.net
メタ的に言えば脳筋領地を描くためのご都合だから許したげて

551 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:34:40.17 ID:TapV/hKR.net
>>554
クラリッサの手紙「神殿は清められており、フェルディナンド様もローゼマイン様も好きで神殿に出入りしており、領主からの信頼も厚いです」
ダンケル「アウブ・エーレンフェストめ!今度はクラリッサまで虐待し始めて、無理矢理こんな世迷言を書かせたか!」

こうはならなかったのかな

552 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:39:07.40 ID:BP0A8Sqj.net
>>551
アウブは理解するかもしれないけど
その周りが納得するかどうかはまた別問題

553 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:47:41.94 ID:TapV/hKR.net
エーレンはユルゲンシュミット界の北朝鮮のように思われてそうなんよな
エーレンの者が自領のアピールの為に何か言っても「鬼畜領主に無理矢理言わされてる、可哀そうに」と思われるっていう

554 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:50:01.44 ID:np4IIHaZ.net
本編でも「そんなことはないっていってもいっても聴いてくれない」って
散々ぼやいてたからな
おそらくその少し前に神殿上がりで貴族院に通った勢はあまり成績良くなかったとか
そういうのもあるんじゃないか

555 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:51:37.68 ID:UENHszm6.net
>>554
心当たりありすぎる<神殿上がりで成績良くないアホ

556 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:58:16.76 ID:BP0A8Sqj.net
>>555
ああ、トロンベ討伐の舞台で護衛対象を傷つけて
騎士団の誇りをドブに捨てた挙げ句
新たなトロンベを産み出して討伐の場を混乱させた
アホの話ね

グローリエは彼の何処をギーベに相応しいと
思ったのか今でも不思議

557 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:59:59.52 ID:TapV/hKR.net
>>556
相応しいと思ってたと言うか自分の可愛がる直系子孫を代々ギーベにしたいという欲望かと
アルプゼンティやジルと似たようなもの

558 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:01:38.39 ID:BP0A8Sqj.net
>>557
まあ、そうなんだろうね

それにしてもお粗末が過ぎるけど

559 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:05:27.12 ID:W1Uldeo0.net
>>520
監督抜けたし、最新ドラマCDにアニメ版声優が勢揃いしてるの見ると終わりかもしれない

560 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:05:46.08 ID:TapV/hKR.net
名捧げしてるダールドルフ子爵の息子にも関わらずヴェローニカも庇ってくれなかったみたいだしな
フェルディナンドが厳罰を言い渡したんだから、ヴェローニカは「あんな神殿落ちした私生児の言う事なんて聞かなくていい」とか言って騎士団上層部に圧力かけそうだし

561 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:06:04.72 ID:6w1mXcBv.net
ジルが貴族院時代に人脈構築よりフロのストーカーに邁進してたせいもありそう
挙げ句その恋女房より母親優先してる姿を領主会議とかでさらしてたなら、ねぇ

562 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:08:30.70 ID:RKOV938D.net
>>554
神殿上がりでもクリスティーネ様のようにフェシュピールの天才で
有名だったのもいるが。

563 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:11:21.98 ID:i7L3PKk0.net
さすがに騎士団内部で目撃者多数のなか領主一族に大っぴらに反逆するのはヴェロでも許容できなかったのかなぁ
領主一族への騎士団の反逆を認めちゃったらジルの統治にも影響出るし

564 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:17:19.49 ID:TapV/hKR.net
ローゼマインが個人でやってた事業を領主が無理矢理取り上げて利益を掠め取ってる
↑この悪評は何割くらい当てはまってる?

565 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:20:05.56 ID:YcRLo81J.net
家族や知人を人質に取り上げたのだからかなり悪質

566 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:20:20.63 ID:BP0A8Sqj.net
>>560
そこら辺はそもそもでぶっちょ的にはざまあみろ
だったっぽいし

ヴェロからしてもダールドルフの当代は
自分に名捧げをしてて
次代は名前を捧げてなくてもしっかりしたのがいて
むしろ自分に名前を捧げてない夫人の子供を
無理して当代に据えるメリットがないでしょう

つまりはグローリエの一人相撲

567 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:21:46.69 ID:np4IIHaZ.net
>>562
クリスティーネは特殊って前々からいわれてたでしょ
お陰でロゼマは上位勢にはそこまで蔑まれなかったけど
クリスティーネも「おかわいそう」はいわれてたんじゃね?

他の神殿上がりは、シキコーザだけではなく魔力少ないし貴族の常識染み付いてないし
教養もダメダメだっただろうから成績かなり厳しかったと思う

568 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:26:05.75 ID:7zfQo9Cp.net
ドラマCDセットキター
公式ストアってセールとかないなら買っちゃうんだが
SSが読みたすぎる

569 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:27:16.48 ID:r4j1ztgj.net
>>562
そのクリスティーネも連座だしなあ
結構重い刑罰らしいけどどうなってんだろな?

570 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:28:29.32 ID:ILOO03Qw.net
エーレンフェストは外部が思ってるほど酷い領地ではないけど一般的な貴族社会としては非道を強いてる領地であることも事実だから

そもそも庇ってるマインからしてわたくし邪魔なのに殺されていないので大切にして貰っているのですよ(ぐるぐる目)状態なので
エーレンフェストは非道な領地と言ってる領地が必ずしも間違ってるわけではないという

エーレンフェストは非道と言いながらエーレンからマイン引き抜く気の領地が非道なエーレン以下の待遇で働かせる気だからおめぇが言うなよになってるだけよ

571 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:30:14.32 ID:TapV/hKR.net
>>569
せいぜい左遷くらいじゃない?
連座してたらヴェローニカ派どころかライゼガングでも処罰者が続出だし、騎士団長も対象になる

572 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:35:27.89 ID:BP0A8Sqj.net
>>571
流石にそこまで軽くはないだろう
魔力電池五年とかそんなもんじゃない?
軽くないと作者が明言した以上
トルデリーデ並みにはくらってそう

573 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:58:15.46 ID:JCoW6whI.net
>>566
ヴェロと後継ぎに関する約束を取り付けることに成功した矢先に息子が処刑されたってことだったからひとり相撲ではないんちゃう?
当時の神殿長と息子を親しくさせてヴェロと繋がりを作りダールドルフに利をもたらすことで息子をダールドルフにとって必要な子にするって計画は成功してたから後継ぎの約束成立も不自然ではないし

574 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:01:13.17 ID:hVKS9r14.net
なんか全然TOの通販が通らん(決済でくるくるしっぱなし)
ワイだけかな また明日忘れないと良いんだが

575 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:01:37.80 ID:RIG9+E6h.net
>>539
ローゼマイン用の薬の素材をディッターの賞品名目で融通してくれたやん
特別待遇の申請理由をルーフェンに、1年生ローゼマインがしょっちゅう倒れてたとかの情報を基に用意したんだと思うぞ

576 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:03:04.32 ID:RIG9+E6h.net
あ、抜けた、こめん
特別待遇の申請理由をに「聞いたり」、
です

577 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:06:51.45 ID:TapV/hKR.net
>>575
それはお互いにそういう条件で勝負すると了承し合ってたからいいんじゃね
アーレンドナドナは事前連絡も何も無しでいきなりやらかしてる

578 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:06:57.33 ID:NGfHlAPS.net
そもそも他の領地の内情なんて作中でわからんから一概にエーレンの待遇と比較できないな
作中でよく出てくるのがエーレンよりも酷い中央(王族)とアーレンだし

後幸せなと感じる待遇も人それぞれだし、ユルゲン貴族の一般的な待遇がみんな嬉しいとは限らない
アウレーリアも社交を義母に制限されたり容易に外出できないけど引きこもりで幸せだし

579 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:07:09.15 ID:RIG9+E6h.net
>>551
クラリッサはエーレン神殿には出入り禁止されてたから、行ったことないはず
ローゼマインへの報告は図書館でしてた

580 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:11:37.27 ID:T8NhsRrb.net
>>575
あれはエーレンで取れなさそうな最高の季節素材を並べてるだけで
ユレーヴェは関係ないと思うけどな
別に他のものの材料にできないわけでもないし

581 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:16:15.98 ID:RIG9+E6h.net
>>571
>>572
処刑の一歩手前(はみだしこぴぺ)が、左遷や実刑5年で済むとは思えないが
多分、終身刑
一族(夫の一族)連座の世界だから、成人済クリスティーネは夫と同じ刑罰をくらう

582 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:18:33.44 ID:T8NhsRrb.net
>>581
同じとは限らないというコピペもあったよ
嫁いだ時期がヴェロ失脚後だから多少は考慮されるかもしれない(されないかもしれない)

583 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:19:12.46 ID:TapV/hKR.net
魔力どころか人手も足りなくなるから連座は停止してなかったか
懲役数年のトルデリーデの夫のカルステッドも特に何も罰を受けてない

584 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:24:58.71 ID:T1rvnlF6.net
今回処刑されたのはゲオルギーネ派で旧ヴェローニカ派は罰金刑や収監
カルステッドは旧ヴェロ派じゃないから処分される理由がない

585 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:25:35.24 ID:RIG9+E6h.net
>>578
たしかに、アーレンから見れば、アウレーリアも嫁ぎ先で酷い目にあってると認識されそうだ
社交にはたまにしか出てこない、妹からの手紙にも返事がこない
実態は、引きこもりバンザイでたまの社交は姑に言われて渋々出てるだけ、実家から離れたいから手紙には返事しない
なわけだが

586 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:27:58.54 ID:XJPrj+OK.net
クラリッサはダンケルにいた時点で頭おかしかったから放置で。
本人が幸せそうならもうそれでいいと。

587 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:29:56.73 ID:xcmNm02O.net
>>585
アーレンから見なくてもヴィル側近からはアウレーリアはエルヴィーラから酷い扱いを受けていると捉えられてた
それをランプレヒトが訂正をしたが

588 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:31:10.80 ID:RIG9+E6h.net
>>583
トルデリーデはリンクハイト家に嫁いだ立場で当主じゃないから、トルデリーデの連座の影響受けるのは子供だけ(未成年だから連座にならなかった)
当主が罪人だと一族郎党になる
ミュリエラの血筋上の父親はギーベで当主だから、ミュリエラ以外は処刑済と言われてた

589 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:40:19.79 ID:TapV/hKR.net
エグは自分が散々嫌がってたツェント夫人の座をロゼマに押し付けようとした
それが幸せだと勘違いしたとかの言い訳はできない

590 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:45:32.34 ID:T8NhsRrb.net
>>589
自分が嫌だったのは納得しない人による第二の政変で荒れるのが嫌だから
エーレンやロゼマが嫌だろうが雑魚中領地にそんな大それたことはできないんだから泣き寝入りしてもらえばいいだけ、と思っていたら
いつの間にか本物のグル典取ってて他領や他国と戦争やった末に王族引きずり下ろす政変起こされて
傀儡にさせられましたが、まあ思ったほど荒れてないからいいわ、傀儡やりましょう
エグはこうだぞ

591 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:59:49.18 ID:SnPA8Tgp.net
>>589
エグはなんだかんだ言っても上位領地出身の王族のお嬢様だから
自然とそう言うことするよね

完結後に多少エグは反省しているみたいだけど、
フェルマイはエグを信用はしてない感じがリアルで好き

592 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:03:19.68 ID:hu/mAZl1.net
魔術具グルトリスハイトをロゼマごと時期ツェントに献上すれば望む平穏が得られると思ってやった訳だから分かってたけど下位領地の貴族って本当に存在が軽い
でもやり返されて「お見事」と言えるだけエグはマシで愕然としてるアナはジギ程ではないにせよ悪気のない善人のつもりの暴君だなと思ったよ
同じ王族でも親が第3か第5でそんなに子の意識が変わるのかね
まぁエグはほぼクラッセンだけど祖父は王族に戻したいと思いながら育ててたんだっけ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200