2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (10)

1 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 05:38:01.50 ID:A87lfki1.net
陰の実力者になりたくて!web版
https://ncode.syosetu.com/n0611em/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886847987

次スレは>>970が建ててください

前スレ
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (6)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672105009/
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (7)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673745525/
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677146376/
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (9)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684409965/

361 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 00:13:47.32 ID:de0X/B7z.net
>>360
覗けたって?

362 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 00:17:45.83 ID:mO8Np4Y+.net
そういやアウロラ(大)って何歳の時の外見なんだろうな
アルファやガンマがあれだから17歳とかでも驚かないが

363 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 00:20:48.50 ID:7KvJRMR9.net
>>361
アウロラさんの記憶辿ってたじゃん?
アルファはオリヴィエ
ゼータはリリの記憶を辿ってる

364 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 00:29:06.77 ID:7KvJRMR9.net
フレイヤはアレクシアなのかな
ローズベータクレアアイリスと仲間が皆本筋に関わってる中置いてけぼりで
蚊帳の外過ぎるよねおうにょ

365 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 00:33:27.12 ID:mO8Np4Y+.net
Wおうにょは悪魔憑きになってないからの
ローズの方じゃないすかなフレイアは

366 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 02:07:04.94 ID:fqAaIeu+.net
アレクシアは教団に誘拐された時になんか血を取られてたな
王族の血で魔人を復活させるとか何とか
ミリアが暴走したのもアレクシアの血のせいなんかな

367 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 03:39:55.71 ID:tsh8xqbx.net
アニメでアウロラクレアが見た目変えてたけど
クレアの見た目年齢変えてただけ説ある気がしてきた
老けさせるとアウロラそっくりになるんじゃなかろうか

368 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 04:46:52.55 ID:P7fTzwXM.net
設定だけでもweb版要素取り入れてほしい
ミリア生存説とか
クララの存在はほぼ消滅したんだろうけど

369 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 06:44:21.06 ID:5wG1GYzB.net
アニメ見てて一番動向が気になるのシェリーなんだけど、原作では再登場した?

370 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 06:52:16.10 ID:UcsK8c7b.net
まだ再登場は無い
6巻も多分出ないが、作者のインタビューでそのうち出す予定があるとか言ってた

371 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 07:07:08.00 ID:P7fTzwXM.net
イータと核開発競争するはず

372 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 08:26:21.01 ID:su6TAVlt.net
シェリーはもう出さない方が綺麗な気がするけどなあ
シャドウの美学的にシェリーは真実を知らない方が良いし
かと言って悲惨な目にも遭って欲しくない

373 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 08:52:01.83 ID:2rFHsPvE.net
左腕解放されて雫が減って困るので右腕解放するって教団の理屈がよくわからん

374 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:48:21.79 ID:bcbhU8Jn.net
アウロラがゆとり世代って言葉使ってるのはやっぱりアウロラ自身が転生者っぽいかな
シド自身がゆとり世代だからシドの記憶で見てっていうのはちょっと違和感がある
ブルマというチョイスも1980〜90年代頃だし、ゆとり世代って言葉を使う年代と一致してる

375 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:53:07.89 ID:3V4E87IK.net
進化についての言及の仕方が地球人ぽくない気もする

376 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:54:01.12 ID:WzfL5B0l.net
アニメの演出として面白いからやっただけで
特に深い意味は無いに一票

377 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 09:57:02.85 ID:tB7gPL5A.net
アニメの最新話で665番が664番の事をナミちゃんって呼ぶシーンがあったけど二人はガーデン入団前からの旧知の仲だったりするのかな

378 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 10:09:22.28 ID:4uDzv2Yh.net
シドがクレアの体をまさぐってる現場画像まで入手してるんだから
アウロラはシドの記憶を覗いたのは確定的

379 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 10:31:42.92 ID:reNBJlTN.net
記憶の精霊さんと仲良しなのかね

380 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 12:35:47.95 ID:8379xxx2.net
>>353
魔力圧縮する発想がない云々と聖域の干渉以上の力で魔力を練り上げる云々で魔人というよりは努力の賜物?

381 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 12:39:04.63 ID:oR1AezGP.net
でもそれだったら彼は全てを知っている...みたいな感じになるかなぁ。
過去の行動は見れてもそれに付随していた感情までは読み取れないってことなのかね。

382 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 13:12:13.31 ID:6DqFPEJb.net
陰実アニメはライブ感だろ
あまり意味はないよ

383 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 13:16:50.33 ID:8qh8e6MH.net
シェリーはどうするんだろうなほんと
https://pbs.twimg.com/media/FpnrhcRaAAAXglU.jpg

384 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 14:24:38.87 ID:TcYRoMHB.net
正直2期微妙
何か分かりづらくて内容が全く頭に入ってこない
原作読んでてこれだけどアニメだけ見てる人は何が起こってるのか把握出来てるのだろうか

385 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 14:35:52.71 ID:2rFHsPvE.net
一期からそうじゃね

386 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 14:43:08.63 ID:8qh8e6MH.net
理解力が無いとシュールギャグはわからないだろうよ

387 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 14:44:27.11 ID:bNeDM+IJ.net
>>384
おめーの知能が足りないから理解出来ねーだけだろゴミ

388 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 14:52:18.44 ID:Dh6/oB18.net
お前らあんまり知的障害者をいじめるなよ
>>384は頭が悪すぎて理解出来なかったのにそれすら把握出来ないだけなんだから優しくしてやろうぜ

389 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 15:29:41.16 ID:P7fTzwXM.net
シュールギャグになってる時点で糞改変だな

390 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 15:38:36.67 ID:5v6S6EIw.net
原作者は何しても止めなさそうだしオナニーし放題よな
原作の見たかった部分とかこれからもどんどんカット改変されてアニオリされそう

391 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 15:39:22.24 ID:HVLpW5Fe.net
>>383
シェリーはどんな真実知っても幸せになれないからこのままそっとしておいて欲しい

まぁこの作品幸せになれる人間めっちゃ少ないんですけどね

392 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 17:32:24.11 ID:8qh8e6MH.net
シェリーは悟るか発狂しか無いよなもう
監督が作者と打ち合わせしてそうなっちゃったってことは原作もそのルート確定なんだし

393 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 17:33:54.22 ID:KEZXuzTI.net
シドが説明したとしても素直に信じるとも思えんしな、あんだけこじらせたら

394 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 17:55:12.15 ID:oPFCsgCY.net
ジョンは福山か。デルタもシーン多そうだしやっぱ信用崩壊編で5話取るつもりかな?

395 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 17:59:18.84 ID:AS/OQont.net
シド=シャドウまで知ればシェリーも救われると思うけど

396 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:06:49.91 ID:KEZXuzTI.net
>>395
いや悪化するだけだろそれ
義父のやらかしに気付かないと

397 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:07:50.15 ID:AS/OQont.net
真実を知らせるのは七陰の役目やろ

398 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:10:42.62 ID:KEZXuzTI.net
無茶言うなよw

399 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:14:57.51 ID:lh/XZE37.net
無茶とは?シェリー復讐からの失敗後に
七陰の美化視点で真実を伝えるパターンやろ

400 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:18:00.45 ID:8qh8e6MH.net
オマエのパパはドクズだったんだよー

からの

401 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:20:17.91 ID:KEZXuzTI.net
真実をどうやって証明するんです?

402 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:20:49.42 ID:3V4E87IK.net
シドは狂人だけど屑の養父をシェリー母がやられたのと同じ殺し方する程度には情緒あるんだよな
シェリーには殺し方から母親もシャドウが殺したと思われてそうだが

403 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:21:15.55 ID:P7fTzwXM.net
シャドーはすべての罪を背負うから

404 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:26:54.62 ID:KEZXuzTI.net
大体シド=シャドウが知れたらシェリーが救われるとか意味わからなすぎて
アホの思考理解しようとしても無駄かw

405 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:31:05.17 ID:P7fTzwXM.net
シャドーって書いちゃった恥ずかしい

406 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:34:37.28 ID:Cl9Q119F.net
>>399
実際そんな感じのノリで解決しそうだよな
本編に再登場させるとしたらそうするしかないし

407 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:44:03.69 ID:gspBbVKW.net
>>404
なんでそんな攻撃的なんだ?
シェリーにとってはシドも大切な人だからだろ
利用された自分を救ってくれた恋人というストーリーで七陰はディアボロスの証拠出されたら信じるわ

408 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:46:38.45 ID:Cl9Q119F.net
大前提としてシェリーがシドを好意を持ってるわけでシド=シャドウだとわかった場合殺したのにも理由があったんじゃないかって考えると思う
父親を殺された憎しみvsシドへの好意
もちろんすぐには納得しないだろうから揉めるだろうけど教団の証拠とか見つけて最終的に納得する形になるパターン

409 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:51:06.53 ID:8qh8e6MH.net
シェリーガチ恋勢の可能性

410 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:54:24.00 ID:KEZXuzTI.net
>>407
なんでそんなにIDコロコロ変えるの?

411 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:55:27.07 ID:tsh8xqbx.net
予告の範囲的にデルタの兄貴ぶっ殺すところまでかな
それなら信用崩壊編は丁寧にアニメ化するて感じぽいが果たしてどうなのか

412 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 18:58:35.26 ID:mO8Np4Y+.net
シェリーにとってシドは心の支えの1つになってるからそりゃ、おっさんが悪いという証拠しめして
納得しなきゃさらに闇落ちするわな
シャドウがおっさんに言った会話をモニタリングしてるところを見るに七陰はおっさんとのやりとりと
シェリーの事情を把握し、シャドウの「お前は知らなくていい」もシェリーへのいたわりと認識しているだろう
(実際あれはいたわりだと思うけど、あの時はシャドウはガチだった訳だから)

アレクシアの生還が濡れ衣を晴らす事になった事も含めて、ローズやユキメも全部物証を示すことで納得させてるから、
シャドウガーデンがおっさんの日記(そんなもん残すかどうかは謎だけど)とかみつけて提示するとかじゃないかねえ?

413 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:06:24.25 ID:7oxmf1go.net
研究者はイータ以外に居ても損はないだろうし
有能なら何らかの形で味方に入れるかもね元教団員も仲間に入れてるし

414 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:06:54.34 ID:tsh8xqbx.net
シェリーはもし突き止めるなら自力でシャドウが犯人じゃない事突き止めて欲しい
何でもシャドウガーデン頼りはちょっとなあと

415 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:08:28.63 ID:P7fTzwXM.net
流石に仄かな恋心なんて憎しみの前では無意味だろうよ
ただ愛憎って言葉があるように真実を信じられたならパパを盛大に憎む可能性はある

416 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:08:40.07 ID:8qh8e6MH.net
シェリーが敵側でもにょもにょはじまって自分を魔改造して暴れ回ってぬっころされて
事切れる寸前にアルファが寝物語のように全てを語って発狂して死んでいく闇をさらに深くするシナリオ希望

そのくらいダークでいい

417 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:10:00.22 ID:ovjr7Cbg.net
>>414
自分で気付くならそれなりにエモくできそうだけどシャドウガーデンに教えられたら確かにつまらん

418 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:12:00.62 ID:mO8Np4Y+.net
やっぱりシド大歓喜の大型人型魔導兵器でお願いします

419 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:14:20.54 ID:Cl9Q119F.net
>>414
再登場する場合教団入りしてる可能性が高いから自力で証拠見つけるんじゃないか?
というか流石に自分の目で教団がどういう組織かとか見ないと納得しないだろうしな

420 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:17:11.72 ID:7KvJRMR9.net
監督の正しい人が報われないのが作品の本質って解釈に全く賛同できないんだよな
滅茶苦茶しながら結果的にそういう人達が救われてるから成り立つ主人公でしょうよ
んなもんで個人的にシェリーとアイリスの闇落ちは好きじゃない

421 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:23:37.44 ID:Cl9Q119F.net
陰実の女キャラはというか正確にはシャドウと関わった女キャラは最終的に救われてるからな
ご都合展開かもしれんが陰実ってそういう作品だし今のところ書籍で救われなかった女キャラは関わりがなかったミリアくらいか?

422 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:30:31.36 ID:7oxmf1go.net
まあ闇落ち言うても命あるだけ儲けもんだろ
憎しみや嫉妬で暴走できるだけまだまし悪魔憑きのように差別されたわけでもねえし

423 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:33:09.25 ID:H0RwmVIy.net
>>420
自分一人だけが賛同出来ないからって監督批判して書き換え要求するのはさすがに頭おかしいと思わん?

424 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:35:55.02 ID:8qh8e6MH.net
アルファゼータと同じ経験してから出直せと言われるだろうに

425 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:40:57.88 ID:7KvJRMR9.net
その文面から書き換え要求まで妄想しちゃうの凄いな
個人的にって書いてない?

426 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:47:39.16 ID:x3YdIBUT.net
偶に>>ミスってる人は何なのだ

427 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:48:21.00 ID:P7fTzwXM.net
どこから書き換え要求読み取ったんだ

428 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:48:48.69 ID:BbrulSmU.net
七陰列伝のコミカライズはいつになるんだろ?
二期終了後?

429 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:50:15.43 ID:7KvJRMR9.net
てかピリピリしてる奴多いな
暴走でも始まるのか?

430 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:55:47.06 ID:UW8YANgU.net
ロード・ラワガスがイータかシェリーのどちらと出会わねーかな

431 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 19:55:54.26 ID:1sgY5lq/.net
監督が何か提案したら原作もそれに合わせてころころ変わるもんのストーリーなんて
真面目に考えるだけ無駄だしライブ感を楽しんでいくしかない

432 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:04:13.67 ID:PxuB26C7.net
これって書籍はアニメと一緒なん?
なろうは全然違うんよな?
先気になるから読みたいけど話違うならわけわからんくなるから躊躇する

433 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:21:46.16 ID:fqAaIeu+.net
>>432
書籍とアニメは一緒
なろうも今のところはアニメと一緒だよ
ちょうど2期範囲の後半戦からルート分岐してて、なろうと書籍で全然違う展開に変わる
アニメは当然書籍ルートに沿って進行してる

434 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:40:24.64 ID:bcbhU8Jn.net
アニメは話の大筋だけは一緒だけど
かなりアニオリ入ってるのとソシャゲと連動してるから厳密には違う
あと漫画版はギャグ要素強めのアレンジ入ってるね

435 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:49:27.34 ID:8qh8e6MH.net
なろうは下書きになってしまったな
原作に対してアニメ+ゲームが隙間補完で漫画は別キャラだな
アニメゲームはオリジナルかと言われれば基本設定とシナリオは同じで場面の見せ方を盛って別角度というほうが近いし
むしろ原作者監修なんだからそりゃそうだよなっていう

漫画は完全に漫画オリジナル

436 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:51:40.13 ID:P7fTzwXM.net
地の文無しだとあれくらいアレンジしなきゃシドの感情伝わらん

437 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 22:52:13.61 ID:fqAaIeu+.net
アニメの方が原作よりも情報量多いまであるよな

438 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 23:27:19.95 ID:n3378P+G.net
アニメでアウロラがアトミック使おうとしたけど何かイヤだな
不発で終わったけど本来の肉体なら何か出来そうなのが

シドにアトミック以上の技があるならなんとも思わないけど

439 :この名無しがすごい!:2023/10/20(金) 23:57:31.18 ID:PxuB26C7.net
ありがとう
大体一緒ならまあいいか
書籍読んでみよう

440 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:02:22.31 ID:4MnOSTIS.net
>>435
フェンリルに頂点の次を語ってたからアトミックを超える技を作るフラグだと思うよ

441 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:04:35.19 ID:PRkRXQg4.net
アトミックの派生技はアトミックらしからぬアトミックだからなぁ
アトミックを超えた真のアトミックをそろそろ編み出してもらわねば

442 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:09:04.99 ID:PbXUVMhj.net
トマホークだな

443 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:13:44.42 ID:hxqXrdCb.net
そもそもアトミックっていうよりニュークリアだろ

444 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:14:56.51 ID:3oMTcsY7.net
ジョン・スミスは福山か

445 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:15:02.09 ID:aHkh8XLI.net
核でも死なないのが理想なのに「俺が核だ」ではまだ不十分な気もするしな

446 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:16:40.14 ID:5QB5iWa8.net
アトミックシリーズ核並みの威力には見えないのよね

是非シドには更なる高みを目指して核兵器超えてくれ

447 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:21:35.46 ID:TIBRA26Q.net
最終形はビッグバンか

448 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:26:36.73 ID:hxqXrdCb.net
ダークマターは押さえておきたいところだな

449 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:35:13.20 ID:iAl7b0oa.net
アウロラが使おうとしてたオールレンジアトミックとか魔力ぶっぱしてるだけだし、それこそシドが嫌いなグーでぶっ飛ばすタイプの技だよね

450 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 00:44:13.55 ID:kfXWV6eS.net
アトミックが進化する前にはシャドウの心を折り砕かれる展開が必須だ
シド君が陰の実力者願望を一定期間喪失してしまうほどの展開が

451 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 01:03:25.63 ID:5QB5iWa8.net
>>449
制御は出来てなさそう
もし成功してたら無法都市消滅してたっぽいし威力だけなら今のところシドより上に見える

まぁシャドウの全力読者も知らないからマジで核兵器並みの威力があるのかもしれん

452 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 01:28:08.79 ID:hvZ2jb8h.net
「強くなったね」だけシドの声に変える演出まじお願いします
それだけで優勝できる

453 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 01:43:23.32 ID:kV0xDze0.net
>>445
迎撃をどう捉えるかだな

454 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 02:17:58.70 ID:rFk01sZ5.net
アニメ版は未遂のアイアムテポドンが全力だろうからあの加害範囲見るにアウロラが上ってのはないような気もする

455 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 02:21:51.15 ID:rFk01sZ5.net
>>438
アウロラとベータが過去のアウロラとシドのやりとりトレースの漫才してたしあの面白さでその辺は不満はなかったかな
不満があったとすれば低出力でもシドがアトミックやったあと女王の心臓とか雑魚2匹の首とか残ってた事
アトミックは範囲内は芥子粒も残らないようにして欲しかったぜ

456 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 03:03:14.13 ID:VDL2CPcu.net
アウロラも真似したいのさ
厨二病に年齢は関係ない

457 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 03:20:57.91 ID:aHkh8XLI.net
個人的には変身しないでクレアの姿のままで戦ってほしかった
目の色だけ変化するってのが厨二ポイント高かったのに
クレアがアイアム…やり始める方がビジュアル的にもインパクトあったはず

458 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 03:30:17.97 ID:hvZ2jb8h.net
結局姉ちゃんは噛ませ役なんでね
アウロラさんの格が見せ付けられて良かったよ

459 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 04:58:43.39 ID:4MnOSTIS.net
カットせずにねじ込めたろて意味だと血の女王がシドへ会釈するシーンかなあ…
他は意図わかるんだけどここは残して良かったろ血の女王を外に配置して会釈してクレアが反応するだけなんだからさ

460 :この名無しがすごい!:2023/10/21(土) 06:34:19.21 ID:kV0xDze0.net
今さら見たけど改変やばいな今までの比じゃない
正直あんなんで評価する原作ファンいるんかって思うけどここ見たらまあまあいるのか

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200