2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本タジー】名興文庫全般スレ【出版社(非法人)】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 18:21:20.05 ID:QzWlWa4m.net
出版界の新星「名興文庫」と、その周辺について語るスレです
原則はsage進行で

Q.名興文庫って何?出版社なの?
A.非法人の個人事業ですが、本人たちは出版社のつもりらしいです
 関係者全員匿名ですが、出版社だそうです

Q.本タジーって何?
A.名興文庫相談役 堅洲斗支夜(@kadas_blue)氏が提唱する本格ファンタジーの概念です
 彼が唱える本格ファンタジーは従来の用法とは大きく異なり混乱が生じるため、
 区別のために【本タジー】という語が自然発生しました
 堅洲の前に本タジーはなく、堅洲の後に本タジーはない、唯一無二の概念です

Q.名興文庫の経営者は?
A.天宮さくら代表代理(@HAoIDxazYae2q6v)です
「ラノベしか読まない人は本格ファンタジーが書けない」という主張で一躍スタァになりました

Q.代表代理ってことは、本当の代表が別にいるの?
A.不明です

Q.名興文庫から出版オファーが来たんだけど、受けていいの?
A.大人なんだから自分の脳みそで考えろやゴルァ!

■注意事項
・根拠のない誹謗中傷はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・デマや風説の流布はやめましょう。本タジー面に堕ちます
・訴訟のほのめかしや、脅迫的言動はやめましょう。本タジー面に堕ちます

■名興文庫公式
https://www.naocoshibunko.com/
https://twitter.com/naocoshilibrary
https://twitter.com/thejimwatkins

916 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 13:30:30.08 ID:7y03BtZz.net
>>905
名興文庫に直接関係ある人物以外を1に載せるのは微妙かなあって感も
離脱する人間もぼちぼち出てきているし
そのへんは2以降の自由意志でいいんじゃないかなーって個人的には
貼りたい人が貼る方向がよいと思うけど、次の次のスレ以降は別の人が立てるだろうからそこから流れに任せたいかな

917 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 13:52:31.89 ID:adW0P4ix.net
書籍化作家でこいつと仲良しなんておるの?

918 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 14:06:51.12 ID:YK1TIR5C.net
かつてのラノベ世代が求めていた作品ってスレイヤーズとかロードスとかハルヒだと思うんだがそれを世に送り出せるってマジで?
長者番付に乗るレベルですやん

919 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 14:27:52.06 ID:7y03BtZz.net
>>917
4年続刊が出ない梅庵がおるやろ

920 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 14:33:32.14 ID:gjspw/hJ.net
https://twitter.com/barewolf111/status/1710139050143916219
https://twitter.com/barewolf111/status/1710379491279929495
カダスもそうだけどなんでこの種の人達ってここまで事実を捻じ曲げられるんだ?
意図してる? それとも記憶の改竄は無意識?
(deleted an unsolicited ad)

921 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 14:41:50.19 ID:hU05Mvzy.net
現代ラノベの話をしてるのにラノベ読まない人が多数派とか話をすり替えてくるの訳わからなくて草
言ってておかしいと思わないんだろうか

922 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 14:56:13.61 ID:dPaVW3jV.net
そうしないとメンタルを保てないからだよ

自分が弱いと見下されたくないから吠えるんだよ

吠えている間はまだ負けてないと思えるからね

923 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 15:50:36.28 ID:XduenTZP.net
>>915
このラジオで面白いのが
信者ビジネスする側に良識があると
「自分の言ってる事なんて盲信するからこの人たち(信者)は幸せになれないんじゃないのって気持ちになるはず」
という話をしてる事

これがまんま
「カダスの言ってる事なんて信じてたら読まれるようにもならないしましてや書籍化なんてできない」
って話なんだよ

つまりアイツがやってる事って
「俺が書籍化できないからみんな書籍化できなくなれ」
っていう呪いの活動なんだよね

流行追ってデビューするのを浅ましいとして
自分の周囲を読まれる作家にひいては書籍化デビューなんてしないように洗脳する

意図してなくてもそれがアイツのやってる事

924 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 16:47:12.24 ID:HMGjzk5T.net
カダスの周りにいるやつらはカダスの発言に同意しておけば自分の小説が読まれない事を自分の実力のせいじゃなくて社会のせいにできるんだよ
他責思考で小説を読まれない現実から逃げたい奴らにとってカダスの取り巻きは丁度いいんだろ

そもそも本格ファンタジーが受け入れられる社会を実現したいならワナビじゃなくて出版社をやるべきなんだけど、一応出版社という体裁の同人サークルの相談役になったのにやってる事は相変わらずワナビの遠吠えだけなんだよな、カダス

925 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 16:58:13.34 ID:ZLkOTAc4.net
そもそも相談役なら売上の向上に繋がらないといけないはずだけど相談役に就いてから名興はなんか新しい本出したっけ?
お便り相談がそれとか言わないよな?

926 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 17:09:31.20 ID:dPaVW3jV.net
一応
漆黒の新シリーズとクルケアンの続刊
紅梅の新刊
藤紫のボウモアの続刊
が予告されてる

927 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:20:06.00 ID:7y03BtZz.net
新刊を出す……!
出すが……
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい

928 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:23:34.07 ID:8Q1ZrFoW.net
「売れない」という現実にどう立ち向かっていくのか。せめて応援したい人柄であってほしいけど、代表不在で責任者も誰だか分からんし役員相当の人は毎日炎上して質問箱でレスバして敵を作ってる。なんだこれは?

929 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:34:29.84 ID:eRGKpMA9.net
は?わかんねーの?
これが連中が目指してる本タジーだよ

930 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:39:00.08 ID:vFAGvK4W.net
代表代理も着実にぶっ壊れてきてて笑える

931 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:43:13.99 ID:9ldpGX2p.net
本格ファンタジーは人気がないし売れないという前提で話してるけどフリーレンは普通に売れているというね

932 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:43:31.99 ID:9ldpGX2p.net
本格ファンタジーは人気がないし売れないという前提で話してるけどフリーレンは普通に売れているというのがね

933 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 18:50:31.83 ID:X/cV2El0.net
代表代理も相談役も見えない敵と日夜戦い始めているけどなんでXから離れないんだろうな
ちょうど読書の秋なんだから文句呟くより創作に向き合ったほういいだろ

934 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 19:40:58.49 ID:BUUBAI0H.net
話題のフリーレンに全く興味示さない時点で本格とかどうでもよくて炎上芸でPV回したいだけってのがよく分かるな
ツイッターと質問箱も本格ファンタジーに似つかわしくない腐してるラノベ風の美少女アイコンで意味不明だし

935 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 19:56:24.30 ID:YK1TIR5C.net
日頃からあれだけ本格ファンタジーについて語ってるのに実際に本格ファンタジーを描いてる作品をまるでチェックしてないの杜撰すぎて草生える
それでいて周りには説教と毒ばかり吐くしほんとそういうとこだぞ

936 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 20:09:03.62 ID:7y03BtZz.net
ここで煽られてまたフリーレンのトンチンカンな批評()をはじめるんだろうが
まだ巻数が少なくてよかったな、カダス
業務命令()が出ても1日で余裕でぜんぶ読めるぞw

937 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 20:52:18.01 ID:iOd8qIiX.net
>>935
彼の狭い世界では自分以外は本格ファンタジーじゃないからしゃーない

938 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 20:59:29.75 ID:+QOLPXAb.net
データは要らん言う割にラノベは読まれてないって言ってるのはよくわからんな
あなたの感想ですよねって感じやなあ

939 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 21:23:41.97 ID:ORQYzPv6.net
商業とエンタメの狭い枠と書いてたから、商業エンタメど真ん中のフリーレンは本タジーの対象外なんじゃない?

非商業で、エンタメもない作品じゃなければ本タジーとは呼べない。

940 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 21:51:40.92 ID:s9Kdc6f7.net
フリーレンは本格じゃないでしょ
エルフが巨乳じゃないんだから

941 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 22:00:32.98 ID:gjspw/hJ.net
競走馬に由来してないなら本格だよ

942 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 22:12:20.09 ID:7y03BtZz.net
なんか勢い増してて寝てる間に1000に行きそうだから、950の前だけど次スレ立ててきた

【本タジー】名興文庫全般スレ part2【出版社(非法人)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696684106/

保守、テンプレを貼りたい人はよろしく頼んだ

943 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 22:47:19.43 ID:YD89mHbM.net
ここで言うのもあれだがフリーレンはまさにハイコンテクスト作だからカダスは嫌いだと思うよ

944 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 23:41:14.64 ID:9oyQeXZ4.net
>>938
データは否定するけどダクスレがランキング上がったら過敏に反応するのなんでだろな
あれこそデータ集計してんのにさ

945 :この名無しがすごい!:2023/10/07(土) 23:49:31.23 ID:eEcom7QZ.net
既存の概念じゃない新しい世界を作るのが、本格の定義なんだっけ?
じゃあ「ズロローン」とか「ベロベッチョ」みたいなオリジナル種族を作ればいいってことかい?
そんなんおもろいか?

独りよがりの設定は作れるけど、
エンタメ(人を楽しませる)ができない奴らの逃避場所が
本タジーなんじゃないかって気がしてきた

946 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 00:04:27.57 ID:rRTVneEV.net
きょぬーエルフを擦るのが本タジーだぞ

947 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 00:07:21.28 ID:/r+weqsB.net
すまん、ひょっとして本タジーって浅いのでは?

948 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 00:10:45.03 ID:VAPEUfIB.net
はっきり言うと、本格界隈は皆発達障害だよ。だから許してやれ

949 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 00:12:36.37 ID:OdINH9O0.net
個人のふわっとした趣向だからな、本タジー
浅くて薄くて大きな穴があいててフニャフニャだぞ

950 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 00:25:07.07 ID:rRTVneEV.net
本タジーが深いなどと、いつから錯覚していた?

951 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 07:12:27.43 ID:6kbNhdJv.net
カダスもそうだけど氷河期世代って一部ヤベーのいるからな

今Xでちょっと話題になってる
「ラノベ衰退エッセイ」
書いた「らんた」ってのも氷河期世代で
自作がなろうでさっぱり読まれないのを逆恨みして
5chで「キンキンキン!」とかしつこく連呼してなろう系バカにしてたのがバレて
自白したあとケジメとかいってなろう退会したのに移住先でも揉めちゃって
結局しれっとなろうに戻ってきたという経歴がある

なろう系バカにするクセに二人とも文章下手

そのクセケチつけられると発狂するのも共通点
らんたもよく「人称とかこだわるな!」とか言ってたわ
アイツの「暗黒竜の渇望」なんて前はあらすじに「出版社様、この作品はペルシャ語に翻訳すれば読者が増えます」とか書いてたし
「日本はダメ!海外なら評価される!」
と夢想してるのも一緒
「書籍化作家さん暗黒竜の渇望を書き直してみませんか?印税は折半で!」とかもほざいてたな

現実とは釣り合わない異常な自己評価の高さに加えて二人とも根底に日本への恨みがある世代なんだよ
だから「俺の作品が受けないのは環境のせい」と他責しながら海外向けの本格とかペルシャ語とか言い出すわけ

二人とも氷河期世代の病理を体現してる

952 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 09:51:01.64 ID:DDhXigDH.net
日本を恨み海外へ乗り込もうとするもしれっと戻って来る系の元祖はルー式
知らない人のためにいうと一式鍵って奴ね

953 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 10:10:14.53 ID:NvY+BLnk.net
美味しんぼの原作者も日本はダメとオーストラリアに移住したものの、人種差別に嫌気がさして帰ってきてたか

あの人もたくさん間違った事を書いて、あんまり謝っていない印象
ハチミツの件は流石に人命に関わってたから謝罪したけど

954 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 10:51:14.56 ID:fG+hOjuS.net
なろう系って下手すると国内より海外人気のほうがエグいのにな

955 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 10:56:33.68 ID:DDhXigDH.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1710830493971927321
それは結果的にそうだったというだけであって対談前にお互い読んでおきましょうね
取り決めたのならそれを破ったあんたが不誠実なのは変わらんよ
対談のテーマは「自分が求めるファンタジーとは何か」ではなかったのだから
(deleted an unsolicited ad)

956 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 11:09:51.63 ID:rRTVneEV.net
本タジーおじさん、恥の上塗りを重ねてるな。
仮に無職転生が本タジーおじさんの予想通りだったとしても、その1作を以って「なろう系はすべて一緒だ!」なんていうのは、
黒猫しか見たことがない幼稚園児が「猫はみんな黒いんだよ!」と言ってるのと一緒
ジャンルについて語りたいなら最低100冊は読んどけよ
まあ、全ジャンルを合わせても人生を通じて100冊も読んでなさそうだけど

957 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 11:37:16.87 ID:NvY+BLnk.net
無職転生、最後まで読んで「なろう小説ってこんなモノ」って感想なら浅いな、カダス

それにフリーレンをノータッチとは時代遅れ
売れてる作品の何処が売れた要素かは調べろ

また、なろう小説の海外人気知らんとはな
以下とかで多国語版が多数出ているし

j-novel.club

ロシアでは転生を宗教界隈が禁止出すほどに人気

togetter.com/li/1708687

タイでは翻訳されたモノ以外に独自転生モノが人気なんだけど?

togetter.com/li/1522293
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2201/03/news003.html

実際、ハリウッドで日本ラノベ原作の映画も作られてるし、日本作品をオマージュした映像作品も多い

カダス、君の思う「本格」ってにはあくまでキミの思う「本格」でしか無いって気がつけ

958 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:04:04.51 ID:DDhXigDH.net
https://x.com/kadas_blue/status/1710851945563640034?s=20
いつもの「ちょっと気に障ること言われたらキレるパターン」入りましたw

959 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:10:45.36 ID:MTQVJMnt.net
同じなろう系の枠組みだから何冊も読む必要ない

不勉強を突かれて対談で敗北

ただの馬鹿なのでは?

960 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:17:17.23 ID:lyhtFxr4.net
そもそも『無職転生』の精読って、
読んでないのに知ったかぶりしたことに対しての、禊をしろっていう「業務命令(笑)」なんだよね。

誰かもXで言ってたけど、
読んで初めてプラマイゼロ(やらかしたぶんちょっとマイナス)で
本来であれば殊勝な気持ちで行うことなのよ

なんで「ほらほら俺が読み終わったら核心ついちゃうよ。関係者たちビビってる?」って姿勢なんだろう?
誰も待ってないのに

その人間性と認知の歪みの結果が現状なんだろうけど

961 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:19:40.16 ID:j9WX7WZ0.net
一作一作にちゃんと向き合って読んでないから、主観の印象でデカイ主語でまとめちゃって恥かいてんのよな

読書量とか読解力を口にするわりに、あの人は本の読み方が下手くそと思う

962 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:29:04.41 ID:VhvWvqOW.net
そもそも何でこいつはWEB版を読んでるんだ?
業務命令として書籍が送られたなら先にそっちを読んでさっさと批評を出すのが筋だろうに
某にくまんも全て読めとは言ってないだろう

963 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:33:25.48 ID:lyhtFxr4.net
会社の社員が取引先について無知無勉強を晒した結果、怒らせてしまった
ってなったら、取るべき行動は「次に会う時までに猛勉強して真摯に謝罪する」の一択だよね。


「よく勉強してきたね。このあいだは厳しいこと言ってすまなかった」
「私のほうこそ失礼しました。でもこのたび御社の理念を学んだことで、ますます〜」
みたいなのが、あるべき社会の姿なのよ

勉強してる経過を世間に、しかもちょいちょい対象を見下しながらアピールするって、
まともな会社ならあり得んでしょう
『業務命令』としてやってるのなら、そういうところもしっかりさせなさいよ
だから同人サークルって言われちゃうんよ

964 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:35:24.05 ID:j9WX7WZ0.net
ウェブ版 書籍版 漫画 アニメ
と対象を増やすと時間が稼げるだろ
締め切りないし
批評の公開場所もナコシのホムペだし

965 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:39:11.30 ID:fG+hOjuS.net
まず他作品の批評を業務命令みたいな営業妨害は同人サークルじゃなきゃ無理だしな

966 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 12:40:39.71 ID:DDhXigDH.net
https://x.com/LbD3A7hGdbjJsPS/status/1710859881656520940?s=20
これは草

967 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 13:30:34.57 ID:dbNzVtWk.net
作中に勇者とかエルフといった単語が出てるからフリーレンにどういう反応返ってくるかだいたい予測つくので絡まなくていいです

968 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 13:42:23.52 ID:rRTVneEV.net
>>966
> その通りなんですけど、把握能力の違いを加味して理解していただければと思います。
ぼくちゃんは頭がいいからお前たちパンピーと一緒にすんじゃないやい!ってことかw

> ま、当時は確かにみんな私が分からなかったでしょうけれども。
いまでもわかんねえよw
経歴も矛盾だらけで固有名詞を挙げることは一切なく、社会に出て働いたことがあるのすら怪しまれてる自称出版社の匿名相談役
誰なんだよお前w

969 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 14:25:22.18 ID:DDhXigDH.net
一式鍵「私に舌戦をしかける時点で私を知らない」
カダス「当時はみんな私を知らなかった」
何者かになりたくてしかたないんやねww

970 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 14:28:42.54 ID:u4I92xcv.net
自分を何者かだと思い込んでいるのか
若者ならともかくもうおじいさんの年齢なんだろ?

971 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:04:56.79 ID:10kAgzoR.net
>>966
今日1番笑った
早く買い物から帰ってきて返信してくれ
すごいおもしろい
ダークスレイヤーよりはるかにエンタメ性高い

972 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:43:01.36 ID:plvaB6hc.net
承認欲求と肩書きへの憧れが凄いね
理想の自分像とのギャップが開きすぎてる

973 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:43:59.77 ID:puuTZ1AG.net
・還暦を過ぎている
・氷河期世代だけど、50歳にはなってない

これがどちらも、本人の弁っていう時点でなぁ

974 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:47:48.52 ID:fM0sgz19.net
そもそも無職は別にチートで強くなってるわけでもないし最強でもないからむしろよく言われるなろう系の定義から微妙に外れてる作品なんだがな
やっぱちゃんと作品読み取れてないんじゃない?

975 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 15:53:25.57 ID:D/qyMwHt.net
>>973
氷河期世代ど真ん中の79年度生まれは今年で満44歳だから、本当に氷河期世代だったらその発言は不自然だわ
当事者は50代を氷河期世代だと認識してない

976 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 16:24:48.63 ID:k4++hUEG.net
>>953
福島へ取材に行って鼻血出すほど被爆したのに死んでねえのは凄いよな

977 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 16:56:45.51 ID:9KC+zBpW.net
自分は特別だから周囲は自分を特別扱いすべきって自己愛性パーソナリティー障害の特徴が出すぎだな
自己愛強い人は肯定に飢えてるから煽て続けると調子に乗って自滅するって聞いたけど
もしかして取り巻き連中はカダスを調子に乗らせて自滅するの待ってるとか?って思ったけどそんな計略立てれるやつはいなさそうだし違うか

978 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:01:23.81 ID:PdrFy4MD.net
チンカダス君のやってることって、皆がスーツでやってる就職活動にジャージで現れて
面接官に向かって「キミタチは人の本質を見抜くことができるかい?(キリッ」みたいなのを
大真面目にやってる感じがして死ぬほど滑稽で愚かしいんだよなぁ
人間として弁えて当たり前のことである一般常識をとにかく自分ルールに変えようとする
でも何の実績も無いから相手にされない。見方を変えれば一部正しいと言えなくもない
偏った側面だけが全てだと思い込んでるというか

979 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:11:43.98 ID:QyV4Th3B.net
まあこうやって話題になってるだけでも嬉しいのかもしれんな
こっちも珍獣見てるような気分だけどいずれ度を越したら消すだけだし

980 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:28:42.43 ID:MrQLaMlb.net
今の50代ってバブル期だろ
氷河期はその下の世代になるから今は40代ってとこか
その下の世代がゆとり世代じゃなかったか?

981 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:37:06.92 ID:10kAgzoR.net
いっそのこと13才の中二ですって言われても納得できる

982 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:52:15.04 ID:/r+weqsB.net
こういうのって基本ポロッと出てきた本音というか一番上の年齢が本当だと思うので還暦なんだと思うんだがそれにしてはYouTubeの声が割と若いんだよな
単純に普段人と話してないからかもしれんけど

983 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 17:53:32.10 ID:plvaB6hc.net
質問箱でも散々言われてるけど、実績得てからやらないとマジで何の説得力もないんだよな

適当にパッとその辺の賞獲ってみてくださいよ、としか思えん。商業とエンタメの狭い枠組みですら結果残せてないのに。

984 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:10:03.65 ID:puuTZ1AG.net
商業の話をすると、「売れてるから正しい訳ではない!!!」みたいなことを言い出すんだけど
本格ファンタジーを上げる時には「エルデンリングが大ヒット!!!」だからなぁ

自論に都合のいい基準と理論を場当たり的に採用してばかりだから、いつまで経っても成長しない

985 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:13:12.05 ID:cvT71NPt.net
もう「日本で自分だけが本格ファンタジー書けるんだ」って妄想に固執したいだけだろこれ。

986 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:17:38.24 ID:5addLGdf.net
フロム大好きみたいだけどそのフロムが角川の傘下であること知らなそうだし固有名詞ある知識について語るとボロでるんよな
データに意味ないといいつつダクスレのランキング上がると大喜びでポストするし取ってる行動が中学生のそれなんだわ

987 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:36:08.58 ID:rRTVneEV.net
自分に都合のよいデータはよいデータ
自分に都合の悪いデータは悪いデータ
まんま陰謀論者仕草で笑うんだわ

988 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 18:57:43.35 ID:+/O7anjq.net
まぁ、あそこまで自信持って
いや〜ダメだな〜理由? え? 言わんと分からんの?
みたいなことしかせんかったら勘違いする奴は出てくるやろな
良くも悪くもノベプラで最終選考まで残ってた恩恵が出てる感じやな

989 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 19:02:24.75 ID:DDhXigDH.net
>>978
https://x.com/kadas_blue/status/1504292406623031297?s=20
もうやってるんだよなあw

990 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 19:06:16.86 ID:NvY+BLnk.net
無職転生の事、ゲーム世界がどーのとか言ってるけど逆に他のなろう系と違って遠いぞ、カダス?
パラメータもステータスオープンも無いんだけど

やっぱりカダスに物語を読む力は無いな
無職転生の柔らかい一人称文体の裏にあるモノが読み取れていない
ルディ視点だから、彼に見えない部分は書かれていないだけだし、あっけなく人は死ぬ世界

ルディが世界を救う存在じゃ無いのとか潔癖な英雄じゃ無いから馬鹿にしてそう
こんな状況で批判ばかりの意見を「出版社」公式サイトで公開したらKADOKAWAに対して宣戦布告も同じと気がつかんのか?

ダクスレは、ことヒロインが文体に反して軽すぎるし、ただの賑やかし
それに物語を終わらせられないのは逃げだ

130万字時点で350万字完結とは、いつ終わらせる気やら
毎日更新も出来ないんじゃダメだね

991 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 19:41:33.73 ID:rRTVneEV.net
つか、本タジーおじさんのいう本格って、ゲーム的だとOKなのか逆にNGなのか
言うことがブレッブレだから意味がわかんねえんだよな

992 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:22:22.39 ID:PdrFy4MD.net
>>989
くっそwwwwwwwwwwwww
正気かよこのジジイwwww

993 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:35:18.66 ID:+vGdV/LO.net
>>966
火の玉ストレートでクソワロタwww
てか真っ向から自論否定されてるのに一部肯定するチンカダス初めて見たかも
いつもだったらキレて見下して勝手に勝利宣言してないか?
というかチンダスってタメ口で話しかける奴嫌ってなかったっけ?
どういうこと?

994 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:36:24.92 ID:UTeQjU2y.net
無職は転生ものだけど前世の行い後悔しまくってるしゲーム的ではないよな
君生きコラムもそうだったけど細かい断片でしか読み取ってなさそう

995 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:40:53.37 ID:+vGdV/LO.net
>>989
うそだろチンダスwww
下につづくポストもひでえ

人や知識を見ようとしない人とわざわざ仕事する意味は無いですからね。
一方ですごい人だと対面なしにドカンと大金よこしてきたりします。

僅か2行で矛盾www人を見ないような奴からドカンとよこされた大金貰うなしwww

996 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:40:56.19 ID:+vGdV/LO.net
>>989
うそだろチンダスwww
下につづくポストもひでえ

人や知識を見ようとしない人とわざわざ仕事する意味は無いですからね。
一方ですごい人だと対面なしにドカンと大金よこしてきたりします。

僅か2行で矛盾www人を見ないような奴からドカンとよこされた大金貰うなしwww

997 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:45:33.97 ID:P2LeO91e.net
>>994
あのコラムは
建築知ってます!絵画知ってます!神話知ってます!哲学分かります!
を語りたいコラムであって
君行きを分析したり読み解いたコラムではないんだよなぁ

998 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 20:58:24.69 ID:rRTVneEV.net
物語を読み解く力が根本的にないんだろうな
ゲームばっかりやってまともに本を読んだことがほとんどないんだろう

999 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 21:21:35.77 ID:wskxyQkQ.net
無職転生はなろう系じゃないということに生涯気づかなそう

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/08(日) 21:38:50.68 ID:Hlw3eMrZ.net
1000なら名興文庫破産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200