2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ99

1 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:10:41.18 ID:C4xRqaXn.net
自作を晒して感想を貰うスレの議論スレです

スレのルールや進行について議論になった時は、スレでの本来の晒しを妨げないためこちらに移って議論してください


関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol82【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681280591/


【小説家になろう】誰かが読みます☆19【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643033075/

前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663666697/

865 :757:2023/11/27(月) 00:58:24.25 ID:w+LZ/u89.net
>>861
同じ理由で君の思い込み。

>>864
的外れ。 攪乱乙。 なんか悲壮感漂う程必死だな。

866 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:59:17.45 ID:NjRZ4HAw.net
>>858
409の晒されたら以下略は絶対認めたらいけない文言でしょ
晒しスレなんか荒れて消滅しても構わないとでも思ってない限りね

それから、作品批評において作品ではなく直接作者について語るのは禁じ手なので、それをためらわない意見は容認できない

867 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:01:59.95 ID:Ha66wSQO.net
なんて言うか、青葉にならないでね

868 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:07:38.02 ID:Fl2sxRpm.net
>>866
>作品批評において作品ではなく直接作者について語るのは禁じ手なので

以前の晒しと同じ作者と判明している場合に、相変わらず「以前と同じダメな点」が改善されてなければ、

「君さ、そういうとこダメだって前も言ったよね?」

という話にはなるよね、普通は。
それを禁じ手とは言わないんじゃないかな?

869 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:07:45.23 ID:4XAQqgys.net
>>865
同じ理由で君の思い込みっていうけど、ここまで沢山主張しているのに、君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?どっちがマイノリティーかまだ分からない?

870 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:13:46.12 ID:0dJaAjcZ.net
小便ネタで煽りまくった奴が居てブチ切れたのは分かるんだが
陰謀論を提示されてもアレというか
中小企業の事務員なワイとか「え俺カドカワ勤務だったのかもっと給料もらえねーかなー」になるので
遠くから「かなシコをキメて寝た方が人生的に良くねーか」としか言えない状況が続いている

871 :757:2023/11/27(月) 01:15:40.50 ID:w+LZ/u89.net
>>866-869
>>863 な。 これをクリアしない限りコメントする価値を感じない。
なんでモヤっとした曖昧なコメントしか出来ないの? (解ってて言ってるけどw)

872 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:20:48.33 ID:4XAQqgys.net
>>871
君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?

という問いがなぜモヤっとしたコメントなんだ?すごくわかりやすい単純な質問じゃないか…もう、人間と会話しているように思えなくなっえきた。

寝よう

873 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:20:48.33 ID:4XAQqgys.net
>>871
君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?

という問いがなぜモヤっとしたコメントなんだ?すごくわかりやすい単純な質問じゃないか…もう、人間と会話しているように思えなくなっえきた。

寝よう

874 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:21:42.27 ID:4XAQqgys.net
二連続なってすまんす

875 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:27:48.96 ID:Fl2sxRpm.net
>>874
二重投稿になりやすいのは5chの仕様のせいだろうから、そこはあまり気にしなくていいけど、
不当にカクヨムを逆恨みするのは度を超えると「マジでヤバい事」になりますよ?

せっかく「酷すぎるあらすじ」を修正して「一応意味はわかるあらすじ」を書けた点まで
は決して悪くなかったのだから、的外れに他者を逆恨みせずに、地道に改善して欲しい。

876 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:31:05.08 ID:Dfil3qAS.net
主観的な思いこみをまとめただけで、具体的で論理的な意見整理をしたつもりになられてもなんだかなあ
元書き込みにあたれるようにリンクをはるか具体的なレス番を示しながらまとめるのは大前提だぞ

877 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:34:41.89 ID:4XAQqgys.net
>>875
いや、カクヨム社員認定してるのは私じゃないし、あらすじとか私とは関係ないが…。私はカクヨム社員認定している人の考え方ぎすげーな、と思って「他に賛同者は現れましたか?そうでなければあたながマイノリティーでは?」と質問してるだけ。
おやすみ。

878 :757:2023/11/27(月) 01:40:33.46 ID:w+LZ/u89.net
>>872-876
必死さがひしひしと。

>>872 賛同とか何処の話題ですか?

879 :757:2023/11/27(月) 01:41:24.68 ID:w+LZ/u89.net
続き(レスアンカー多過ぎだそうで分割しました。)

>>875 じゃ、具体的なレス下さい。 サンプルは >>836-837。 ここ迄明確に言ってるのに出来ないの何故ですか?
>>876 主観的な思い込みって貴方の妄想ですよ。 ソース: >>836-837 これに嘘があるなら指摘しろと言って待ってたけど未だに出来てないじゃないですか。
事実と認めておきながら何が事実誤認(主観的な思い込み)なんですかね?
指摘すれば良かったじゃないですか。

必死さが凄い。

880 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:41:45.81 ID:Fl2sxRpm.net
>>877
>いや、カクヨム社員認定してるのは私じゃないし

あ、よく見たら「あのアホと対話してる人」の方だった。
すまん見誤ったorz

881 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:41:50.49 ID:bKVIC96P.net
>>868
そういうとこってのを具体的に示すなら、>>10の表現よりははるかに良いね
ただ、言われてもなおらないものに、ただ前にも言ったよねって言い放つだけだと意味ないこと多いけど

882 :757:2023/11/27(月) 01:43:38.88 ID:w+LZ/u89.net
>>877
的外れ。 攪乱じゃないつもりでレスしてるなら、読解力低すぎ。

カクヨムさん、必死さが凄いです。 もう謝っちゃえば?

883 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:46:57.45 ID:Fl2sxRpm.net
>>879
>必死さが凄い。

おまえが言うなw
みんな、おまえが必死すぎて疲れてる。

まず、ここでの書き込みを君が「カクヨム社員」認定する根拠からして意味不明で理解できない。
君が
「本当は褒められるはずなのに、褒められないのはおかしい!」
とか思い込んでるなら、
それこそが「錯誤」という点に気付くべき。

884 :757:2023/11/27(月) 01:48:35.32 ID:w+LZ/u89.net
>>880-881
なんでそんなに賛同者が居るのに的ハズレで無理筋な理論ばっかなんですかね。
もうそういうのしかないからなんでしょうけど。

アホって言ってるけど、私の事ですかね。(もう名誉棄損要件満たしてる状況でよくやりますねw)
つか、よくそんな無理筋に賛同できますね。 社員以外に考えられないです。 間接的な証拠ばら撒いてるってまだ解んないのが滑稽で。
それが必死にしか見えなくて…… どう言えばわかって貰えるんでしょう?

885 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:50:29.25 ID:0dJaAjcZ.net
小便ネタの煽り屋がウザすぎてキレたらしく
褒める褒めないはあまり関係ないようだ

ワイも寝るよ、続けたかったらもう知らん

886 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:53:09.80 ID:hqV4pZBm.net
荒らしもそれに関わり続けるやつも両方等しく荒らしでスレにとって迷惑でしかないって事わからんやつまだおるかあ

887 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:55:17.25 ID:Fl2sxRpm.net
>>884
>アホって言ってるけど、私の事ですかね。(もう名誉棄損要件満たしてる状況でよくやりますねw)

えーと、君は「掲示板に『カクヨム社員の陰謀説』を書き込んだらアホだと言われました!名誉毀損に当たるので開示請求します!」とか訴えるのか?w

888 :757:2023/11/27(月) 01:55:35.79 ID:w+LZ/u89.net
>>883
>>836-837 や経緯全体読んでどう捻じったらそういう解釈になるのか具体的に説明して貰えますか?
無理だろうけど。 無理筋って分かってるからそこに触れないんですよね?
批判受け入れて、謝罪迄した人に何回言うんですか? (読んだ字を無かった事にする的な都合の良い妄想癖ですか?)

もう謝って楽になったら良いのに。 変質的としか思えないです。
ムキになりすぎてスレ丸ごと一個消費する勢いですね。 これを必死って言うんですよ?

889 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:59:54.27 ID:tSqAQPWq.net
問:どう言えばわかってもらえるんでしょう

答え:自分の言葉でまとめた要約だけでなく、元書き込みのレス番号を提示し、原文から必要な箇所をわかるように引用しましょう
そうしないと誰にも伝わりません

890 :757:2023/11/27(月) 02:02:11.03 ID:w+LZ/u89.net
>>885
批判受け入れて、謝罪迄した人に何回言うんですか? (読んだ字を無かった事にする的な都合の良い妄想癖ですか?)
批判受け入れて謝罪した人が、どういう理屈で「褒めて貰えなかったからキレた」っていう解釈になるんですかね?

具体的にお願いします。 もうモヤっとしたのやめて下さいよ。

もう謝って楽になったら良いのに。 偏執的としか思えないです。
ムキになりすぎてスレ丸ごと一個消費する勢いですね。 これを必死って言うんですよ?

891 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:04:42.85 ID:jBAXbdpa.net
なんか凄いことになってますね!

男装ヒロインが好きな人、『月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚』ぜひともよろしく!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658

892 :757:2023/11/27(月) 02:04:47.19 ID:w+LZ/u89.net
流れたからもう一回貼りましょうか。

カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

1. 面白い作品が出てこないから筆を執った。
 >そういうヤツの書いた作品がまともな試しがなかったと煽り
  >面白い作品を上げられないのは棚に上げてまた自己正当化ですか?
   カクヨムコンのランキング作品コピペみたいな作品ばかり。
   クラスタ汚染解っててpt理由に落としてるだけなら乞食では?
   >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
    >カクヨムオススメ作品の具体例を出して自己矛盾を指摘
     >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

2. 特殊性癖バッシング
  >別に下半身が動かない状態で、寝起きの尿意から漏らすって描写をしただけ。
   「失敗が逆に活きるという展開で書いた」
   事実、その後能力向上する展開。
   >変態、特殊性癖煽り続く <<今ここ

3. 主人公の不遇を理由に大バッシング。ここでも続く変態、特殊性癖者。
 >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」ともう一度説明。
  >他の人も巻き込んだ苛めに発展。
   >「スレ汚しになるから」と、謝罪し、撤退。
    >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
     >謝罪迄したのに煽るとか社会人としての品性疑います
      >止まらない煽り
       >お勧め作品に出てきた同じような感じの作品の自己矛盾について質問
        >話題攪乱が続く
         >説明できない様な事をしたって自認してるんなら早く謝罪と説明を <<今ここ

4. 書評していると思しき人の数行の書き込みすらマトモに読んでない事を指摘
 >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ
 
5. 書評もテンプレ云々ではないと言いながら、テンプレに誘導するような指摘。
 >病人しか喜ばない様なマンネリ化し尽くした「主人公恵まれてハッピー」以外ゴミかの様なバッシング。
  挙句10行で世界観迄説明し切れという、10行以上読みたくない都合を突然押し付け始める。
  そんなのカクヨムコン上位作品も10行で書かれてるのは稀。
  突然転移系は大抵最初の10行は「驚いてきょろきょろ見回す」とかの描写が普通。 <<今ここ

6. 10行おじさんは絵本じゃなくて小説の書評なんだからちゃんと読んで書評しようね。 <<今ここ

893 :757:2023/11/27(月) 02:05:08.75 ID:w+LZ/u89.net
<カクヨム社員達の言動に対する総評と考察>
意図的にテンプレに誘導して、同じような作品の中から恣意的に選べるように環境を作ってるんですかね。
同じような作品だらけなら、カクヨムの息の掛かった作者の作品を受賞させて、キックバック貰うような不正もできますからね。
---

そういう疑惑を突き付けられてるって分かんないなら、認識がおかしいのは貴方では?

一般人からすれば、公平な運営なのか疑わしい状況なんだから説明して欲しいはずでは?
説明しないカクヨム運営の方を擁護するのはおかしいのでは?
カクヨム社員以外にとってデメリットしかない方向に話を誘導するのは一般人の行動としてあり得るもんなんですかね。

貴方方の言う認定厨の言ってることの方が根拠も説得力も有るんじゃないですかね。
カクヨムコンも公平な審査してるのが疑わしい状況だと言われて、黙ってやるのがメリット有るんですかね?
こんな苛めや差別を疑われる言動を繰り返している人達の擁護をする位なら、きちんと説明と謝罪をすべきでしょう。
言論界の一旦を担っておきながら、繰り返される「数の暴力」を盾にした攪乱と名誉棄損。

理屈を数の暴力で捻じ曲げるのは、
やっている事は暴力行為と変わらないのではないでしょうか?

また、私に対して嘘をついていると名誉を棄損する言動を行い、具体的な指摘も出来なかった現状に、詫びの言葉も無いなら、名誉棄損と言う事と世間で扱われる事をご理解ください。

以上、宜しくお願い致します。

894 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:05:37.05 ID:Fl2sxRpm.net
>>888
要するに、>>836は「本スレでのネガティブな批評」に対して恨みごとを言ってるだけだよね?
批評者は一応それぞれに作品を読んで「自分なりの感想」を言ってるだけだから、個別の感想について
あまり大事に受け止めすぎなくてもいい。

それから>>837については、まるで「カクヨム社員が不正をしている」と決め付けた物言いだが、
君自身が十分な証拠を出せないなら不用意に言うべきではない。

895 :757:2023/11/27(月) 02:08:18.61 ID:w+LZ/u89.net
>>889
未だに指摘できずに事実認定したの貴方方ですよ? (思い通りになると癇癪起こすタイプですかね。 対話出来ないなら保護者連れて来て下さい。)

896 :757:2023/11/27(月) 02:08:48.37 ID:w+LZ/u89.net
>>889
未だに指摘できずに事実認定したの貴方方ですよ? (思い通りにならないと癇癪起こすタイプですかね。 対話出来ないなら保護者連れて来て下さい。)

897 :757:2023/11/27(月) 02:09:51.51 ID:w+LZ/u89.net
>>895 はミスです。 すみません、無視してください。

898 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:09:56.23 ID:zrr6F3z3.net
面白くない作品書いてる奴が流行に沿った作品を選ぶ出版社が悪いと言ってるだけか

流行が変わってもてめーの書いたものやお気に入りは選ばれねえよ

899 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:09:58.03 ID:Fl2sxRpm.net
>>891
「フィデリコの別アカ疑惑」が囁かれてる渦中で、わざわざ怪しいタイミングで宣伝行為をするのは、
見識を疑われるのでは?

あと、エピソード直リンクだと「アクセス数稼ぎ目的」ではないかと既に批判されてる手口なので、そういうのは謹んでください。

900 :757:2023/11/27(月) 02:16:36.70 ID:w+LZ/u89.net
>>894
説明すれば良かったんじゃないですかね。 なんで説明もしないで3日間も粘着して煽り続けたんですかね。
つか、不自然な事について指摘してるんですが。 自然な内容に関しては普通に受け止めて、謝罪迄しましたよ。 此方は。
貴方方は3日間も粘着して煽り続けたんですよ?

疑惑が湧くのは事実を元にしてるのなら当たり前の事では?
いかがわしい事実を指摘され、説明しないで疑惑持つなというのは只の甘えでは?
どんな言論界にそんな理屈通用するんでしょうか?
そもそも決めつけてないですよね。 今だにその認識なんですか?

901 :757:2023/11/27(月) 02:19:35.77 ID:w+LZ/u89.net
大バッシングの翌日のカクヨムオススメで大バッシングされた作品と似たりよったりな作品。
どういう理屈で「書いたものの責任もって」るんですかね。

902 :757:2023/11/27(月) 02:22:04.52 ID:w+LZ/u89.net
>>899
苛めを止めろを言ったの読んでないんですかね。 フィデリコさん相手だろうと苛めはダメだろう。 コンプライアンス意識低すぎませんかね。
そんなんで公平な評価すると、信じろというんですかね。
それに、スレ消費する価値無いから他でやれと書きましたが?

903 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:23:58.67 ID:Fl2sxRpm.net
>>900
>説明すれば良かったんじゃないですかね。 なんで説明もしないで3日間も粘着して煽り続けたんですかね。

はて?説明?
3日間とかも意味不明。
それは一体何の説明の話?

私は、あらすじ修正後に「一応意味はわかる」とコメントした程度の立場なので、
そもそも何を問題視してるのか疑問なのだが?

904 :757:2023/11/27(月) 02:25:48.20 ID:w+LZ/u89.net
偉そうに「10行おじさん」の肩も持って何が「責任持て」だか。 絵本と勘違いしてるような人。
何処に責任感感じれば良いんですかね。

905 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:30:18.26 ID:Fl2sxRpm.net
>>904
「10行」って、よくアニメ新番組の視聴者が「3話切り」するとか言うように、早い段階で興味を引かない作品は
「さっさと切る客層が多い」という意味の指摘なんじゃないのかな?

「その人はそう思った」という範囲で、批評として特段おかしくはない。

906 :757:2023/11/27(月) 02:30:34.54 ID:w+LZ/u89.net
>>903
まだ書評の話してるんですか? 受け入れて謝罪もした人に。(何度目) 偏執的ですね。
煽りは作品に対してじゃなかったですよね。 仕方なしに謝罪迄して、翌日見たら煽りで埋まるスレ。
悪くも無いのに謝罪して。 で、どう考えても会話がカクヨム社員だったって話なんですが?

907 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:33:23.95 ID:Fl2sxRpm.net
>>902
>苛めを止めろを言ったの読んでないんですかね。 フィデリコさん相手だろうと苛めはダメだろう。

単なる「ネガティブな批評」を、身勝手に「苛め」呼ばわりするのは良くない。
君が言う「フィデリコが苛められたレス」ってどれの事?

908 :757:2023/11/27(月) 02:34:15.52 ID:w+LZ/u89.net
>>905
毎作品に必要も無いタイミングでコピペで感想? 毎回説明一切なし。 何処に責任ある態度?

909 :757:2023/11/27(月) 02:34:15.62 ID:w+LZ/u89.net
>>905
毎作品に必要も無いタイミングでコピペで感想? 毎回説明一切なし。 何処に責任ある態度?

910 :757:2023/11/27(月) 02:38:08.99 ID:w+LZ/u89.net
>>907
毎度酷い暴言でしたよ。 カスとか。 スクロールバックすれば直ぐわかるでしょう。 私の経緯きちんと読み返して整理したレス斜め読みで無責任な放言をしないあなたなら。
どこに責任感?
給料でも払ってくれるんですかね。 カクヨムで給料貰って素人苛めしてた人が、まだ楽し足りないですか?

911 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:43:21.79 ID:Fl2sxRpm.net
>>906
>で、どう考えても会話がカクヨム社員だったって話なんですが?

直前の話から、一気に飛躍していて、どうして「そういう論法」になるのか全く意味不明なんですけどw

912 :757:2023/11/27(月) 02:50:19.71 ID:w+LZ/u89.net
>>911
スクロールバックしてください。何度もカクヨム社員認定してるんで直ぐ分かります。
それで解らないなら説明しても解りません。

913 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:55:01.39 ID:Fl2sxRpm.net
>>910
>毎度酷い暴言でしたよ。 カスとか。

確かに「カス」とは言われてたねw
私は新参者だから、以前のフェデリコについてよく知らないけど、古参の人たちがウンザリするようなキャラなんだろうな、とは察するところ。

私が「作品」を見た限りでも「あらすじ」がダメな感じだったから修正案を提示したし、中身を読んでも誰かが上手いこと言ったように「生焼けのお好み焼き」テイストだったし、
言うほど褒められる作品ではないよ?
君は異様に評価してるみたいだけどさ。
少なくとも「フェデリコの作品への批評」について、君が「まるで自分が言われてる」かのように気に掛けるのは過剰にのめり込みすぎでは?

914 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 03:00:39.59 ID:Fl2sxRpm.net
>>912
>何度もカクヨム社員認定してるんで直ぐ分かります。

いちいち読んでいられないけど、君が安直に「カクヨム社員認定」を主張する事自体が飛躍した論法なのであって、
ましてそれを「何度も」言ったら余計に悪いだけだろ、アホかw

単に何度も言うだけで根拠になる訳ではないよw

915 :757:2023/11/27(月) 03:00:41.37 ID:w+LZ/u89.net
>>913
過剰な感情移入をして、二つほどレスしただけです。
そもそも、なんで精神不安定な人間のように印象誘導するのでしょう? 普通に失礼では?
自然に普段からそういう態度なのですか? 普段からそうでないのであれば、何か苛めか差別に値する事を私がしたのですね?
申し訳ございませんでした。 煽られなければすぐ消える所存でした。

916 :757:2023/11/27(月) 03:12:18.95 ID:w+LZ/u89.net
>>914
怒らせて楽しんでる疑惑。 >>772 辺りが最初の辺りですかかね……(自信ない)。 根拠をそれに限定した理由は何ですか?(それこそ飛躍では?)

917 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 03:12:40.87 ID:v4d0LttI.net
というか
そもそもカクヨムは公平な小説サイト運営を志してないからな
公平な運営なら規約に 「他社から打診があったときはカクヨムに問い合わせてください、カクヨムでも打診検討してる場合があります」なんて書かねえだろ
横からかっさらう気満々
出版社同士の仁義なんか踏みつけにしますよと公言してるんだよ

カクヨム陰謀論の人は甘ちゃんと言わざるを得ない
ヤクザに「あそこの組は悪いことしてる疑惑がある!」と叫ぶのに似てる
公平じゃないと叫ばれる事になんら痛痒を感じてないというか
今更なにを騒いでいるのかと

918 :757:2023/11/27(月) 03:30:41.72 ID:w+LZ/u89.net
>>917
で、結果失敗して前回のカクヨムコンのランキング作品あんなことになって私にこんなこと言われて反省しない、と。
勿体ないですね。 素晴らしいサイトなのに。 運営だけガッカリしてますけど、変われば良い話です。

でも、そんなモチベーションが湧かない程実際はラノベが全然売れてないなら良く分かる話です。

919 :757:2023/11/27(月) 03:33:14.00 ID:w+LZ/u89.net
直近の週間ランキングと、前回のカクヨムコンはガッカリしましたが、累計のとかは面白いですね。
ヘーゼン・ハイムも、書籍化する時に人物描写を修正して直せば売れると思いますけどね。

920 :757:2023/11/27(月) 03:36:05.89 ID:w+LZ/u89.net
低ptに面白いのが出てくるのもカクヨムですよね。
「田中、火出したってよ」とかも面白かったです。 1900位前後とかにも偶に面白いのが出て来る。
(個人的な感想なので、面白いよりも、「好き」と言い直すべきでした。)

でも、それ以上上に行かない。 一方、カクヨムコンがあんな感じ。 なんででしょうね。 じゃ、この辺で。 

921 :757:2023/11/27(月) 18:53:29.54 ID:w+LZ/u89.net
仕方なく整理してポイントだけアンカーします。

757の初書き込み
>>724

ポイント
>>736 この時点で批評は受け入れ、それ以降一回も書評に不満を行ってない。フィデリコに対してを含めて、苛めを止めろを言った。
>>757 カクヨム自己矛盾指摘(以降、攪乱、精神異常者印象植え付けのレスが増え、荒れる)
>>772 カクヨムの人達が「陰謀論」と言っている疑惑の出始め。

922 :757 続き:2023/11/27(月) 18:54:03.21 ID:w+LZ/u89.net
>>820 無責任書評指摘、嘘が有るなら指摘する様に指摘(嘘指摘を受けた為。)[2023/11/26(日) 18:09:08.35]
>>826 嘘と言っておきながら指摘できない方々に指摘催促
>>836-837 まとめ
>>839 経緯も読まない無責任コメント煽りおじさん

923 :757 続き:2023/11/27(月) 18:54:24.14 ID:w+LZ/u89.net
>>845 無理やり書評の不満を言っている精神異常者と印象操作する偏執妄想おじさん
>>846-911 増えるカクヨム擁護と無理筋の暴論と暴言。その対応。
>>912-920 ちっちゃい所でマウント取ろうとして失敗したおじさんとの会話(アホって言わなきゃいいのに。)
      なんなんですかね。ちっさいですね。

924 :757 続き:2023/11/27(月) 18:55:39.83 ID:w+LZ/u89.net
私の作品:
 https://kakuyomu.jp/my/works/16817330667196209202
  ※ 後悔停止されていますが、カクヨムガイドライン抵触だそうなので。 仕方なし。
    エロ表現が過激だそうですが、B迄の奴です。
    具体的な説明、基準の事前公開とか苦手な人達なんですかね。

<退避>
 https://novel18.syosetu.com/n7956il/
  ※ 実際、エロいです。 主人公の彼女が攫われて敵に色々されちゃってる描写(現実的な最小限)があります。
    それは人が攫われた描写として自然な範囲だと思いますが、気分が良くなるかは確かに微妙です。
    感想で指摘頂ければ修正します。

私は批判に対しては一度も不満は述べていません。
絵本の書評と勘違いしている「10行おじさん」の様な、読んでもいない人の煽り等は、流石に怒っても良いと思いますが、苛めの中心にいる人達は「作者はそれさえも耐えろ」という意識の様です。
また、彼らは作者を玩具感覚で苛めるのを常態化させている様ですが、その公平性には自己矛盾だらけの偏執的な思慮不足が多数見られます。 一貫性の無い偏りがあるという事でしょう。
人間なので、ある程度は仕方のない事だと思います。

ただ、度が過ぎても止められない事に、問題を感じないのは虐殺者と同じ感覚です。
よく読んで考えてください。

以上

いまここ

925 :757:2023/11/27(月) 19:09:15.06 ID:w+LZ/u89.net
次スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701079580/

次スレにはこのスレの経緯は今のところ貼らないでおく。
カクヨムの自浄を一回期待して信じてみる事とするからだ。
治って無かったらいつでも貼るので留意してね。

偉そうですみません。

926 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:32:06.45 ID:fbP6Hi+E.net
頭悪いキャラとか異常行動のキャラとか作るの苦手なんだが
マジで参考になる

927 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:24:11.85 ID:/W4PNQSG.net
10行おじさん、いい加減ウザくなってきたなあ
あらすじの話なら、10行に拘るのは理解できるけど、本文だと意味ないんだよな
ジャンルによってはむしろ10行読んだだけで何か判ったら駄作認定受けるまである

928 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:58:10.70 ID:Fl2sxRpm.net
>>927
最近の読者事情として「読者が10行読むまでに興味持って貰えないとブラバされますよ」という指摘自体は、
「まあ、そういう事もあるだろうな」という留意はしておくとよい話ではあるよね?

作者が「そういう客層は相手にしない前提で作風を練ってます!」とかいうならそれはそれでいいけど、
短気な読者の目線に立って「こんなの10行で切る」という感想を述べる人が居てもそれはそれでいい話。

君のように「すぐ言論規制したがる」のは頭悪そうに見えるから気をつけて。

929 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:04:16.37 ID:kx7kQ8Pn.net
言論統制ってマジで言ってるなら思いこみ激しくてやばい

930 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:06:45.55 ID:JfkrOrX+.net
改稿おじさんがやばい奴なのは今に始まったことじゃないから大丈夫

931 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:19:54.89 ID:Fl2sxRpm.net
>>924
>「10行おじさん」の様な、読んでもいない人の煽り等は、流石に怒っても良いと思いますが、苛めの中心にいる人達は「作者はそれさえも耐えろ」という意識の様です。

その10行おじさんは決して「読んでもいない」訳ではなくて「読んだ上で」の

「10行まで読んだ時点でブラバ確定」

という感想を述べている人だから、晒し作者は「それを参考にしてもいいし参考にならないと判断して無視してもいい」という立場に過ぎない。
そういう感想を言われる事自体が嫌だと言うなら「そもそも晒さなければいい」だけの話。誰も、君に作品を晒すように強制などしてない。晒すか晒さないかを決めるのは作者の自由。
晒しておいて感想に不平を言うのは筋違い。

それこそ逆に「駄作を読まされる批評者」の目線に立てば「酷い駄作を晒す作者こそ"批評者苛め"だ!」とか言い返されるような話では?

932 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:28:05.94 ID:Fl2sxRpm.net
>>929
私自身の個人的趣向では「最初の10行だけで判断する」という姿勢は必ずしも賛同できないけど、
「そういう感想を述べる人も居る」という事自体は尊重すべきでは?

酷すぎる例では最初の2行くらいで文章がブッ壊れ過ぎていて内容以前に「もうこれ以上読むの無理」とかなる場合もあるよね?

933 :757:2023/11/27(月) 22:35:45.50 ID:w+LZ/u89.net
>>926
約一名反省していない者発見。
苛めとかで周りが「もう萎えた」とかの状態なのに気付かず一人だけ逮捕されるタイプですかね。

ちょっと対応考えるわ。

>>928
自己矛盾に対する責任感ゼロ。
10行で世界観書かれてる作品なんてホント少ない。
洞窟内転移とか、洞窟内だけ書けって?

世界観って作品全体を通して伝わる物だって事すら理解してないのは、ガチですか?

934 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:46:24.87 ID:Fl2sxRpm.net
晒し作者が「ネガティブな感想を言われた」としたら、
書き直して作品の改善を目指せば良いのに、
まるで
「批評者に文句を言ってネガティブな感想を撤回させたら作品が改善されたことになるはず!」
みたいな全く筋違いな方向性に労力を掛けてしまう奴って、
そもそも真面目に書く気が無いんじゃないかな?

935 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:56:19.15 ID:Fl2sxRpm.net
>>933
>世界観って作品全体を通して伝わる物だって事すら理解してないのは、ガチですか?

それは「作者側の勝手な言い分」であって、巷に少なからず居る「気まぐれな客層」は、作者が大局的に表現したいメッセージ性みたいな面倒臭い話にいちいち労力を割いて読破してくれるような事は無い。
そういう「現実」の問題は留意すべき。

そして君はまるで「ストーカー的な態度」になってる。
相手から「一見して嫌い!なんか生理的に受付けない!」とか言われてるのに、
君は
「一目見ただけでわかるはずないだろ!俺の事を詳しく知れば君は俺の事を絶対に好きになるはずだ!」
とか食い下がってるような態度。
もう極度に痛々しい。

936 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 23:41:13.20 ID:rJFRtQZI.net
>>932
その論理だと、
本文を最初の10行だけで判断することが正しくないと言う意見を述べる人がいるって事実も尊重されるべきってことになるけど 、言論統制とみなして尊重しないのは矛盾してるよね

それから、N行以上は読むに耐えなかったのでそこまでについてだけ語るってのと、最初からN行までの文のみについて語るつもりだったってのは別物なので混同してはいけない

937 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 00:40:09.61 ID:JMqOqsp2.net
フィデリコですがわだば百合界の覇者になろうと考えています!

938 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:31:23.73 ID:49nbLCx3.net
>>936
>本文を最初の10行だけで判断することが正しくないと言う意見を述べる人がいるって事実も尊重されるべきってことになるけど

議論スレでは、ある主張について「正しい」「正しくない」の意見を述べる事はどちらの立場も尊重されるけど、
「特定の意見を言わせないようにする」という対応は絶対にダメ。

そして、>>927の言う「10行おじさん、いい加減ウザくなってきたなあ」という言葉は
「これ以上10行云々を言うのは多すぎるから、もう言うのをやめろ!」
という含意では?

要は、議論で「反対意見を述べる」のは良いけど、
「相手に意見を言わせないようにする」のはダメ。

939 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:37:05.23 ID:49nbLCx3.net
>>936
>言論統制とみなして尊重しないのは矛盾してるよね

尊重されるのは「双方がそれぞれの意見を言う」ところまで。
しかし、君は自分勝手に「自分の意見が認められて自分の望むルールが執行される」ところまでを当然視して
「そうなるように自分だけが尊重されるべき」とか考えてるから、君はおかしい。

940 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:48:07.58 ID:49nbLCx3.net
>>936
>それから、N行以上は読むに耐えなかったのでそこまでについてだけ語るってのと、最初からN行までの文のみについて語るつもりだったってのは別物

別物だけど、
我々が
「あまりにも文章が酷過ぎて2行で読む気を無くした!」
と思うような場合があるように、
少なからぬ短気な客層の目線では
「10行以内に興味を引かない文章なんて酷過ぎて読む気を無くした!」
と思う場合があるのでしょう。きっと。

正味、そう思った人が、そういう意見を述べるのは自由。
言われた作者側も、それを参考にしてもいいし、参考にならないから無視すると判断するのも自由。
そして、
予め「この手の意見はそもそも言うな!」みたいに言論規制するのは不当なやり方。

941 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:11:57.51 ID:mRX/kYZA.net
改稿おじさんはおかしな叩きへの突っ込みとか反対意見が出るたびに相手の意見そのものは論じないで、書かれていないことを妄想して良からぬ意図の元に書かれた意見と決めつけて否定してるみたいだけど、それこそ「特定の意見を言わせないようにする」対応じゃないか
違うというなら相手の書いてない言葉をでっち上げて妄想で叩くのじゃなく、ちゃんと書かれたことについて論じてね

942 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 10:05:18.63 ID:PU27XznU.net
このスレもずーっと臭いままだな

943 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 16:50:05.34 ID:JMqOqsp2.net
フィデリコです! 唐突に自分語りさせて頂きます。
かつて織田作之助青春賞にて餌見空名義 「泥んこ遊び」で候補に残ってからずっと書いてますが、なかなか作品発表できる機会がないんですよ。
審査員賞を頂き、一次通過、最終候補になったことは何度かあります!
小説家ってのは不思議なもので、努力は皆さんされていると仮定しても、無冠でするっとデビューできてる人もいる、しかもそう言う人ほどキャリアが続いたりもします。
翻訳とか歴史関係の執筆経験は何度かありますが、こちらももっと本意を得たいと思っていることが多いですね。

944 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 17:31:35.28 ID:49nbLCx3.net
>>941
>おかしな叩きへの突っ込みとか反対意見が出るたび

だから、
その「おかしな叩き」とかいう着想自体が、意見の多様性に否定的な態度であって、延いては君が
「褒め合い以外は認めない!」
みたいな路線に誘導したがってるようにしか見えないという「良からぬ意図」の証左では?

では、具体的な「意見そのもの」について論じるならば
「10行までしか読まずに切る判断をする」
ことの是非という話になるけど、
私自身は必ずしも10行で判断する主義ではないものの
「現実問題として10行で判断する客層は多い」
という指摘の説得力はあると思ってる。
近年「タイパ(タイムパフォーマンス)」が重視される風潮で、娯楽の種類もネット動画やゲームなどの競合する選択肢が多い中で
「動画やゲームと競合するコンテンツとしての小説」
という立場を考えると、冒頭で客の興味を引く瞬発力の必要性はある。

制作意図として「短気なアホ客層なんか相手にしない」という方針を取る事も作者の判断としては自由だけど、
現実的にマーケットには「短気なアホ客が多い」ために所謂なろう系などのコテコテなテンプレ作品が流行ってたりする。
それこそ作者がどんなに高尚なメッセージ性を込めたとしても
「こんな作品は多くの短気なアホ客目線では10行で退屈して切りますよ」
という現実的な感想が聞けるのが晒しスレの良いところ。
そこで晒し作者が感想に逆恨みして
「自分の力作を褒められたかったのに、ネガティブに言われて気を悪くした!ネガティブ感想は禁止しろ!」
とか言い出すのは全く筋違い。
それが嫌なら「そもそも晒さなければいいだけ」であって、晒し作者は何ら「晒しの強制」なんかされてない。

945 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 17:39:53.60 ID:JMqOqsp2.net
「異常なブラウザバック率」を誇る私ですが、↑さんの見解も正しいかなと思いますね。
コテコテテンプレが流行るのは流行るだけの訳があるんでしょう。
私はそのあたり宣伝しまくることでカバーしたいなと!
天下を狙う『月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚』、よろしくお願いします!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635

946 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:01:46.33 ID:KGUHVSIe.net
何度も何度も宣伝しまくることって、ここのスレのルールにあってるんだっけ

947 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:05:29.40 ID:JMqOqsp2.net
このスレは議論スレなのでフリーダムです!

948 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:09:10.22 ID:49nbLCx3.net
>>945
君は「宣伝しまくることでカバー」とかいう迷惑行為をする前に、作品自体がマズくて
まるで「生焼けのお好み焼き」テイストとか言われてる現状を反省すべきで、宣伝よりも先に
「まともに食える味」に修正することが必要では?

949 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:12:49.11 ID:49nbLCx3.net
>>947
いや、議論スレとしては基本的に「議論」であるべきでは?

せめて、例えば「他作と比べてその作品が優れている点」などを論じてくれ。

950 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:24:19.07 ID:JMqOqsp2.net
そうですね!
キャラの描き方については斬新なものではないかとおもいますよ。
漫画・ライトノベルでは子供主人公のキャラが多いですが、本作ではルナもズデンカもそれなりのキャリアを経てきた大人の女性として描いているつもりです!
作者が上手く描けるかはともかく!

951 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:37:23.75 ID:CTRR8CaO.net
次スレワッチョイで建て直していいか?

952 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:40:02.82 ID:9eMlv7M4.net
ワッチョイでお願いします

953 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 20:00:31.13 ID:Jn/De+Oe.net
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701169172/

ワッチョイつけて建てた
変な人が減るといいな

954 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:09:32.41 ID:tl+alI12.net
>>944
また妄想で語ってる
とはいえ、誤解を招く余地のある表現ならば修正しましょう
「おかしな叩き」→「おかしいと感じた人がいた叩き」
※おかしいと感じる主体の明確化

その上で言うと、おかしいと感じた理由に反論するのではなくおかしいと感じることそのものを攻撃することこそが意見の多様性に否定的な態度であるから、意見の多様性を掲げるならおかしい


それから10行判断の擁護、途中までは擁護としてそこまで悪くなかったのに

「現実問題

そこで晒し作者が感想に逆恨みして
「自分の力作を褒められたかったのに、ネガティブに言われて気を悪くした!ネガティブ感想は禁止しろ!」
とか言い出すのは全く筋違い。
それが嫌なら「そもそも晒さなければいいだけ」であって、晒し作者は何ら「晒しの強制」なんかされてない。

955 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:14:19.17 ID:tl+alI12.net
なぜか書いてる途中で送信されたので再送
>>944
また妄想で語ってる
とはいえ、誤解を招く余地のある表現ならば修正しましょう
「おかしな叩き」→「おかしいと感じた人がいた叩き」
※おかしいと感じる主体の明確化

その上で言うと、おかしいと感じた理由に反論するのではなくおかしいと感じることそのものを攻撃することこそが意見の多様性に否定的な態度であるから、意見の多様性を掲げるならおかしい


それから10行判断の擁護、途中までは擁護としてそこまで悪くなかったのに最後に変な妄想で台無しになってるので、最後まで妄想はするなと

956 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:15:56.07 ID:9eMlv7M4.net
俺もむかーしこの板で晒して結構ネガティブな感想もきたけど歯ぁ食いしばって次作に生かした
そういう覚悟ない人はまじで晒しちゃだめだと思う
ここで絶賛コメント来る作品ならこんなスレに辿り着く前にどっかで評価されてるよ

957 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:06:27.30 ID:FxaF+uTr.net
>>953は神

958 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:12:10.32 ID:FxaF+uTr.net
ワイは晒したことあるけどレスなかったよ ← ドヤ顔

959 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:28:21.06 ID:FxaF+uTr.net
まぁレスつかんなーいうてクローズ宣言早すぎたせいかもしらんが

とりあえずこのスレさっさと流したらいいんか?

960 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:56:31.89 ID:R08WlfiH.net
うん
さっさと埋めちゃおう

961 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:57:16.28 ID:R08WlfiH.net
第16回GA文庫大賞(後期)
応募締切日:2023年11月30日(木)

第9回オーバーラップWEB小説大賞(後期)
応募締切日:2023年11月30日(木)

962 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:57:45.78 ID:R08WlfiH.net
第13回集英社ライトノベル新人賞(IP小説部門#1)
応募締切日:2023年12月25日(月)

第11回オーバーラップ文庫大賞(第2ターン)
応募締切日:2023年12月31日(日)

第20回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期予備審査)
応募締切日:2023年12月31日(日)

963 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:58:27.33 ID:R08WlfiH.net
小学館ファンタジーノベル&コミック原作大賞
応募締切日:2024年1月5日(金)

ノベル大賞2024年(集英社オレンジ文庫)
応募締切日:2024年1月10日(水)

第4回一二三書房WEB小説大賞

応募締切日:2024年1月31日(水)

第10回キネティックノベル大賞
応募締切日:2024年1月31日(水)

964 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:59:15.61 ID:R08WlfiH.net
DREノベルス ハイパープロットコンテスト
応募締切日:2024年2月25日(日)

第37回ファンタジア大賞(後期)
応募締切日:2024年2月29日(木)

第4回HJ小説大賞後期『ノベルアップ+』部門
応募締切日:2024年2月29日(木)

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200