2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ99

479 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 22:08:32.50 ID:/R9gzKXK.net
ワッチョイ有っても荒れるのは時間の問題(だからいらない)なんて言ってる奴は二つの意味で間違ってる
まずひとつめは、ワッチョイは荒らしを止めるためでなく、専ブラで荒らしの書き込みを見なくて済むようにするために使うものなので言ってることが的外れだということ
ふたつめは、荒らし対策をするのに反対はするが代案は出さないというのは荒らしの支援にしかならないということ

480 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:03:23.60 ID:Cp8LXXwu.net
>>479 他の人も言及しているけどさ辛口の批評や感想を見たくないのなら
甘口の感想をくれる優しいスレにいけば解決じゃん!君たちが言う荒らし対策の代案としてはこれが一番だと思うよ
そもそも本スレのテンプレをちゃんと読んで、ここがどういう前提のスレか理解していますか〜?
誰でも書き込める匿名掲示板でわざわざ専ブラまで使って見ないようにする視野狭窄な思考回路は無粋というか脆弱すぎて賛同できないね
君達ワッチョイ有を望む者達は情報統制を自らに課すよりメディアリテラシー、情報を見極める思考回路や視野を鍛えた方がいい

481 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:11:27.91 ID:GPkPZcGP.net
>>478
その設定が最初に出た時に説明したとしか言ってなかったのに
感想人がつっかえた所でも説明してるなんて行間読むのは無理
そんなのどこにも書いてないもん
やっぱ説明能力が足りてないと思うよ

482 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:14:04.50 ID:GPkPZcGP.net
今の時代鬼滅みたいなお母さんが子供に諭すような丁寧な説明が人気なんだから
何度でも繰り返し説明してけ

483 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:24:54.52 ID:PnMPC++I.net
>>481
ヘンテコな読み方してるだけなのを書き手のせいにしてる、話題にされてる残念な読者と同様のムーブで草生える

484 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:26:46.91 ID:J48GjOzb.net
>>481

>その設定が最初に出た時に説明したとしか言ってなかったのに

説明省いてただけでそんなことは一言も言ってないけど、とりあえずこの見当違いな文脈的にGPkPZcGP=gNw9XuVcで合ってる?

>感想人がつっかえた所でも説明してるなんて行間読むのは無理
>そんなのどこにも書いてないもん
>やっぱ説明能力が足りてないと思うよ

あとせめて最低限こっちの過去レス読んでくれ話がマジで通じてないから

485 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:31:58.49 ID:9ok8e6vM.net
>>480
きらわれてるのは辛口評価じゃなくて作品や作者へのリスペクトが皆無なだけでなく悪意さえ感じられる書き込みだぞ
リスペクトに溢れた誠実な書き込みなら辛口評価はむしろ歓迎
斜め読みで変な思いこみするのやめれ

486 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:40:01.52 ID:GPkPZcGP.net
>>484
>説明省いてただけで
やっぱ説明省いてるじゃん草
別にどこも見当違いではないよね
「説明してなくね?」「説明省いた」って答えてるし共通認識になってるでしょ

>その○○が出てきてすぐに作中で説明してるって反論したら

そうなるとこの反論文がおかしいのでは?
その感想人が引っかかった文章の前後に設定について説明してたって何で言わないの?

487 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:43:14.70 ID:GPkPZcGP.net
>>483
本を書いて読者に読ませるのも一種のコミュニケーション
作者の意図が読者に伝わらないならどちらかが悪いんじゃなくて双方が悪いんよ

でも中高生向けを自称するんだしアホでも分かる小説を書くのが前提じゃん
難解な小説書きたいならラノベじゃなくて一般文芸にいくのがいいんじゃないかな
ってのは思うし最初から言うてる

488 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:43:50.41 ID:J48GjOzb.net
あ、こりゃ本物だわ
こんなの相手できる自信ないわ

489 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:51:10.39 ID:GPkPZcGP.net
アホと向き合いアホの目線に立ちアホに説明する
一応子供向けのジャンルなんだからアホから逃げたらおしまいよ

490 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:57:26.28 ID:J48GjOzb.net
このレベルのアホは君だけだと思うよ
とりあえず周りは巻き込まないでな

491 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:59:02.32 ID:qkCFXkTR.net
>>489
自戒の意味で言うなら立派だけど、アホ本人が開き直りととれる文脈で言ったら草も生えない

492 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 00:05:58.72 ID:smoR6i7H.net
>>491
作者がアホをアホやと内心見下すのはいいけど
アホから意味わかんねえよって感想が来てもラノベ作家を目指すなら反論する余地はないわ
アホ向けに商売するっての理解できないから一生ワナビなんだよと言いたくなるけど
そんな罵倒しても意味ないと思うから自戒して我慢してた

493 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:29:22.17 ID:BVRAlnNJ.net
ただ偉そうにしたいだけの人がふりかざす小説論って
言ってる事はそれっぽくても出発点はただ自分が偉そうにしたいってだけだから
そのせいで結局どっかで的が外れて何の参考にもならないんだよな

自分の感性や評論に謎のプライドを持ってて
「俺の意見を大事に出来ない奴は小説家になれない〜」とか言ってくる奴ほどそれと反比例してしょうもない事しか言ってこない

494 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:43:20.80 ID:l58zRxNN.net
否定だけは饒舌なのに改善案になれば途端にフワフワしたりとかな
良いところ含めて話できないそういうやつの意見なんて取り入れても無駄になることが多い

495 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:41:15.83 ID:f49bLvDF.net
だから最初の時点で読ませる気を起こさせないといけないんだよ
タイトルとかあらすじも馬鹿にできない
上の言い合いなんて「説明を都度入れても目に入れてすらくれない」って事がわかれば、くだらないレスバトルなんて必要なかったのに

496 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:02:35.22 ID:GdKvJTRZ.net
別にレスバするつもりはなかったけど昨日頭のアレな人に絡まれちまっただけだからなぁ
あと読ませる気もなにも過去晒し時はそもそも読む気ない人に当たっただけだし
少なくとも自分は冒頭から編集受けは良かったし、最終的に読み手の好みだからなんともね

497 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:05:48.85 ID:JEK3CtcR.net
小説は嗜好品で公募の下読みですら評価が分かれるからね

498 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:07:58.66 ID:+kUODvT+.net
下読みという都市伝説

499 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:09:07.01 ID:GdKvJTRZ.net
一次免除システムがある以上都市伝説ではないけどね

500 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:09:49.94 ID:+kUODvT+.net
カクヨム ←実態はカクヨマナイ
下読み ←実態は下読まない

501 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:17:55.39 ID:JEK3CtcR.net
WEBコンテストでは下読みがいなくて直に編集が読むのもある
そういうのは常時選考(締切前に選考を始める)と明記してありポイントが多い順に読んでいくから早い段階(高ポイント作品が打診待ちで足踏みしている内)に出せばワンチャンある

502 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 15:55:42.08 ID:bnTTexZL.net
>>494
具体的な改善案が自分の思想の押し付けになってるやつも多いからそこはなんとも言えんね

503 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:29:52.60 ID:QWR5b/rI.net
過去にいたと言う感想人やこのスレでも複数人に説明が足りないことを指摘されてるのに
人の意見を無下にして自分は正しいって主張する自称最終選考さんも結構アレなんよね

504 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:29:56.45 ID:QWR5b/rI.net
過去にいたと言う感想人やこのスレでも複数人に説明が足りないことを指摘されてるのに
人の意見を無下にして自分は正しいって主張する自称最終選考さんも結構アレなんよね

505 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:36:12.25 ID:QWR5b/rI.net
高次落ちしたからプライドだけは高くなってそうだけど
なろうに出てくるモブじゃないんだしその肩書きを主張すれば
自分の文章は素晴らしいって保証になって皆がひれ伏すと思ったら大間違いだぞ

506 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:37:19.33 ID:gwgaCMrj.net
結局は落ちてるんだし一次も最終も変わらん気もするがな
出版して大人気でアニメ化まで行ったらひれ伏します
確かこのスレの出身でゆうしぶの作者おったよね

507 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:38:07.42 ID:GdKvJTRZ.net
なんで頑なに説明が足りないって話にしたいのか分からないけど昨日の人かな
説明事態を流し読みで読まれてないって話なのに

508 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:42:20.61 ID:gwgaCMrj.net
このときの説明が足りないって指摘は
昔晒して最終落ちした小説の設定内容ではなくて
その小説を晒した時の感想についての状況説明についてだと思うけど
>>495が言ってるようなことだね

509 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:44:26.80 ID:GdKvJTRZ.net
>>508
そこについては自分の最初のレスで述べた通りなので

510 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:50:17.24 ID:BdM4nUpB.net
分かりやすく説明出来ない小説家それはそれでいいと思う
何でもかんでも細かいところまで説明するのも趣がないしな
何言ってるかよく分からないけど雰囲気が良くて好きって小説もあるわけよ

ただそれで読者に伝わらなかった時に相手を責めるのはいいとは思わない
ってことを言ってみるが果たしてこの人に伝わるかどうか分からないし伝わらなくても仕方ないと自戒するしかなさそうだな

511 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:15:24.00 ID:GdKvJTRZ.net
つっても自分の場合、

『主人公は田舎からの出稼ぎ労働者だ。なぜなら故郷にいる病気の妹のために少しでも稼げる仕事が必要だったからだ』

みたいな設定と補足説明でなんで主人公がわざわざ出稼ぎ労働者してるのか分からないと言われたレベルだからなぁ

512 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:23:59.20 ID:WLABaP5h.net
読み取れない人が出る駄文っての否定したいなら本文晒して欲しいわ
例え話しても意味無い
晒し止まってるし暇だし来てきて

513 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:28:21.06 ID:GdKvJTRZ.net
>>512
いや別に過去の実体験を話しただけで別に改善したいとか見返したいとかそういう意図はないのであの時の晒しが最初で最後ですわ

あと最終的になにが言いたいのかというと、結局何を言われてもは選ぶのは編集部なので晒しスレでの意見は自分でも当てはまるなあと思う指摘以外は参考にしないでもいいんじゃないかなという話

514 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:32:16.32 ID:WLABaP5h.net
>>513
最終選考に残ることがゴールなら確かにそれでいいかもな
ここに居るワナビの目的は本を出したいとか自分が納得する小説を書きたいとかそれぞれだろうけど
高次落ちしたら満足ってのは趣味としてはあり

515 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:39:42.11 ID:1Z/hdIRP.net
公募スレ覗くと発表までは皆楽しそうだよね
あの雰囲気はちょい羨ましい
WEB投稿のが気楽だけど公募に出してみたくなる

516 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:29:40.10 ID:BdM4nUpB.net
SASUKEみたいなもんだよね
応援しあってステージクリア目指してる
楽しそうだけど完全制覇しなくても満足するのは何となくわかる

517 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:35:32.40 ID:1Z/hdIRP.net
ただWEBのが書籍化はしやすいんだよね
趣味で書いても読者がつけば打診が来る

公募は文芸みたいなタイトルが並ぶレーベルもあれば、売れたWEB作品の後追いタイトルが並ぶレーベルもある
前者はハードルが高くて後者はそれならWEBでいいのではとなってしまう

518 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:37:22.24 ID:deqkk409.net
>>514
白状すると書籍化はできなかったけどスレで叩かれた作品をそのまま送って一応賞は取れたからそこで満足&あの時叩いてきたやつざまぁとは思ってる

519 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:43:37.61 ID:WLABaP5h.net
>>518
満足したならそれでOK
批判してた人はもしかしたら書籍化やより良い小説をつきつめるのが目的だと勘違いして可能性があるから許してあげて

本として出てて売れてるのでも改善点はあるからいい作品を目指すとなると批判は際限ないだなこれが

520 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:18:19.72 ID:qnQVLXoe.net
>>519
そこまで考えてるひとなら流し読みじゃなくちゃんとよむので、流し読み宣言してる人の擁護としては無理筋じゃないかなあ

521 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:02:42.94 ID:WLABaP5h.net
>>520
流し読みで楽しめる小説こそ今の時代商業的に求められてるもんでしょ

522 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:25:46.05 ID:zHln+rDK.net
>>485
>作品や作者へのリスペクトが皆無なだけでなく悪意さえ感じられる書き込みだぞ

そんな書き込みは本当に実在するのか?
具体的にどのレスの事を言ってるのか指定してくれ。

523 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:09:58.55 ID:I/9hvrjN.net
>>521
まとめると、流し読みで楽しめる小説が今の時代求められているので、評価するために流し読みだけしかしないでガバガバなけちつけるのは正当化される?
控えめに言っても頭おかしい主張ですね

524 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:21:48.01 ID:zHln+rDK.net
>>523
横レスだが、全く読まずにデタラメな批評を言うような場合はおかしいと思うけど、まがいなりにも
「一応読んだけど誤読してた」みたいなタイプの批評者の意見だったら、現に誤読した人がいるという
事実を捉えて「この作品は流し読み耐性が低いかも」と察して考慮する材料には使えるのでは?

525 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:56:59.29 ID:VsPn+Xyu.net
そもそも本スレを活用する意義は
「作者自身では気付かない視点からの作品批評を知って参考にする」ことであって、
作者が「とにかく褒められたい」みたいな動機で晒しに来るのは根本的にミスマッチだと思う。

極度に的外れな事を言う奴がいたら、内心で「この意見は全く参考にならない」と思っておいて
スレ上ではスルーすれば済む話。

526 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 22:09:09.15 ID:BVRAlnNJ.net
世の中のどんな情報にも価値はあるよ
グーグルでわざわざ検索したのに
中身のない長文を書き連ねた後「調べてみた結果よく分かりませんでした」で記事を締めるまとめブログの情報にも価値はある
ただそんなものに意味を感じてるより地面でも眺めてた方がもっと有意義な時間を過ごせるだけで

527 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 22:26:09.74 ID:dUAnUcjo.net
とりあえずこれだけは聞きたいんだけど、晒しスレで文章はプロレベルって感想もらって評価シートでも文章力は一定水準以上あるって編集から言われたらそこは自信もって良さげ?

528 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 23:19:54.82 ID:9s2yeAWY.net
>>527
自信持っていいと思うよ
あとは企画力やキャラ作りだね

529 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 23:43:39.89 ID:dUAnUcjo.net
>>528
キャラは五点満点中五点だった
話の構成は甘いがキャラの魅力だけで読み進められるって評価もらった!

530 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 01:31:53.75 ID:x/Q5sgxu.net
>>526
>グーグルでわざわざ検索したのに
>中身のない長文を書き連ねた後「調べてみた結果よく分かりませんでした」で記事を締めるまとめブログの情報にも価値はある

確かに、そういうサイトを見た時の感情を忘れなければ、小説でも「タイトルで釣って中身がクソ」だと釣られた読者がどんだけウンザリするか理解できるようになるよね?

531 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:43:28.30 ID:MYbV8xs1.net
しっかしよう、よく他の読み手から文章力プロレベル、編集10人の評価シートで一定水準以上、さらに受賞の自分に流し読みした挙げ句に作者の文章力が悪いとか言いやがったなカス
てめぇのゴミみてぇな目で俺様の作品評価すんじゃねーぞボケ

532 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:50:00.45 ID:MYbV8xs1.net
最初からマウント目的で叩いてきたけど?残念w
君が酷評してきたやつそのまんま好評で受賞しましたけどぉw???

533 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:52:45.60 ID:MYbV8xs1.net
あのクソカスだけは許さねぇ
あの時他に読んでくれた上で良い部分と悪い部分を教えてくれた人はありがとう、改稿面倒だから一切役に立ててないけど参考になったよ

534 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:53:51.63 ID:MYbV8xs1.net
まったく覚えてないけどw
ぎゃははw

535 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 16:06:35.86 ID:MYbV8xs1.net
うるせぇな人にレスツクてくゆなよああ・
人が酷評しないするんや俺は天才さあの

536 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:11:27.60 ID:nl1RIkZG.net
こういう人がなろう小説のひねくれた性格の主人公のモチーフなんだな

537 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:17:34.08 ID:xlWZw5Fs.net
変なのが湧いている
新手の荒らしか?

538 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:34:23.97 ID:CmDkdljZ.net
>>536
ザコw

539 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:34:47.96 ID:CmDkdljZ.net
>>537
>変なのが湧いている
>新手の荒らしか?

お前だろ(祭)

540 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:16:33.10 ID:xlWZw5Fs.net
>>539 君より改稿荒らしの方がまだ若干見応えがあるよ(笑)
つまり君の程度はそ・の・程・度(^_-)-☆

541 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:28:54.13 ID:tY6XT6RK.net
>>540
ほらくやしそう

542 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:42:35.15 ID:ntARTWUv.net
こいつ初心者スレだかで「叙述トリックこんなん考えました、どうです?」ってエサ蒔いたあと回答してくれた全員にクソみたいな全レスしてたけど無視されてた荒らしだろ

543 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 18:56:30.34 ID:FOL5Zm7N.net
賢者に選ばれたなんとかってやつだっけ
あんなの話にならんわ

544 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 07:55:28.69 ID:IcB/dlk/.net
>>525 仮説になるけどそれが出来ないメンタルの連中か意図的にしたくない連中が
便所の落書きと本質的に同じ場所である匿名掲示板で、わざわざ荒らし対策という名目でワッチョイを導入したわけだけど
本スレの前スレの動きから振り返ってみると、荒らしの登場も都合がよすぎるよね
先に上げた後者の場合、質が悪い上に連中の頭の中も悪そうでそりゃワナビのままだなと納得しちゃう。

545 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 08:46:34.68 ID:u/2honMK.net
書籍化できてないならザマァは完成してないんだけど作品を否定されて余程悔しかったんだろうね

546 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:45:27.49 ID:Jrm45Y9a.net
>>526
ねーよコレと企業wikiはシンで、どうぞ

547 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:48:18.72 ID:Jrm45Y9a.net
>>522
良いところ一つも挙げずに具体的に改善例の文章をあげないやつは全部ウンコだよ

548 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 19:53:47.41 ID:Jrm45Y9a.net
あと流し読みかしっかり読んでるかなんてそれ自体はどっちでも良い
流し読みでもしっかり読んでるヤツでもどっちかに楽しめてる人が居ればそれで良いだろ
まず読者全員の需要満たす作品なんて無理なんだから

549 :この名無しがすごい!:2023/10/31(火) 23:23:33.47 ID:bXJu4yBb.net
>>547
>良いところ一つも挙げずに

特に良いところが無い場合は「一つも挙げ」られないのも仕方ないのでは?
それに、

>具体的に改善例の文章をあげないやつは全部ウンコだよ

とか言うけど、
批評者の中では希少な改善例の文章を書いてる人が「改変おじさん」だとか呼ばれたりアンチから執拗に叩かれてるような状況では、
「改変可」の晒し作品であっても改善例を書くには抵抗感があるんじゃね?

実際、改変おじさんが本スレの前スレ926で書いてた批評は
「良いところも挙げて具体的に改善例の文章を書いてる」
訳だけど、君は
「前スレ926は数少ない模範的な批評の事例と言える」
とか評価するの?

550 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 00:41:28.37 ID:si3JRMb5.net
>>549
横からだけど、そこにリスペクトはあるの?(超重要)

551 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 01:08:43.91 ID:7hIUiimH.net
>>550
リスペクト?
使い方によって多義的に解釈できる語だけれど、ダメな作品を真正面からダメだと言うことこそ
「真摯な創作活動に対するリスペクト」と言えるのでは?

それこそ前スレ578とか、560についてボロクソ言ってるけど一応ちゃんと読んでないと書けないような内容で批判してるのであって、
残念ながら良いところは皆無の作品なりに、薄くて安直という問題点と設定やまとまりの改善点を真摯に述べてるよね?
言葉は辛辣だけど「創作活動」に対する真摯なリスペクトがある。

リスペクトの向く先は、作家の「取り組み姿勢」であって、単に作家自体が「立場が偉くて尊重される」みたいな話ではないよね?

552 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 08:58:59.74 ID:1yTft8pM.net
>>551
そんなこと言ってるくせに批評の文末に「読む気が起きません」とか「貴方に文章を書くのは無理です」書くんだろ
良くないところだけ指摘するだけで留めておけばいいのに
作者次第褒めろなんて意味ないけどしょーもない細か過ぎる所まで粗探しした所の駄文補足書かせようとしてる時点で創作活動のリスペクトすらしてないだろ
他人の作品を自分のものにしたいだけ

553 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 09:54:52.82 ID:/zPmm+FN.net
>>552
事実言われて発狂してやんのwww

554 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 10:26:07.22 ID:132lvbkl.net
少なくとも長文改稿は具体的な改善なんてもんじゃなくて単なるエゴの押し付けでしかないわな

555 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:14:35.72 ID:hMQzDiZL.net
>>542
ザコ

556 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:15:17.93 ID:hMQzDiZL.net
>>543
お前が話なんねーよ
悔しかったらチャレンジ賞賞とれカス

557 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:15:58.22 ID:hMQzDiZL.net
>>542
くたばれカス

558 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:16:45.42 ID:hMQzDiZL.net
>>543
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカ悔しいチャレンジ賞おれよスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスによりもやべー、このあらすじではバズってたとかカスによりもやべー、このあらすじではバズってたとかズレてるけど?それで?した挙げ句では自分でも当てはまるなあ!また,、その作品評価すんじゃねーぞして

559 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:17:35.78 ID:hMQzDiZL.net
俺は大賞とるためにあえて落選させられたチャレンジ賞だぞひれふせかす

560 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:18:48.30 ID:hMQzDiZL.net
晒しスレで一次落ちが打倒だと言われた俺の作品、そのまま送ったら余裕でチャレンジ賞とって賞金もらいましたかなにか?カスカスカスざ

561 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:22:17.76 ID:hMQzDiZL.net
>>542
フェイク入れてん2きまってゆじやんしなやかす

562 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:23:18.16 ID:hMQzDiZL.net
>>543
フェイクいれてつまからな実際はそこ勇者ジャホゲそしたら案の定勇者ならだまされるとかいえやついてワロワワロワラオメガクインテット

563 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:24:24.36 ID:hMQzDiZL.net
>>543
お前が話にならんわw
賞金もらったおとないざこながす

564 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:25:52.65 ID:hMQzDiZL.net
>>542
ちんちー??んおちーちちん?ハワマー六畳話にならんわフロロビーバーヒーヒヒ血をらくまころふらぐなろう
わてはチャレンジ賞受賞

565 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:26:47.39 ID:zsdsb/wa.net
つまり才ははさー?

566 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:27:00.48 ID:zsdsb/wa.net
びまりあと

567 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:28:09.34 ID:zsdsb/wa.net
ぱりおどってこ
チャレンジ賞受賞受賞六万以外もらつまた虎妻他

568 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:28:34.00 ID:zsdsb/wa.net
オメガクインテット

569 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:36:17.18 ID:kxuF2T0V.net
ザコどもがよ

570 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:38:46.72 ID:kxuF2T0V.net
>>542
きもいんじゃしぬれ

571 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:40:28.46 ID:kxuF2T0V.net
>>543
ザコは黙ってろなろう民なんてどいつもこいつも頭クソカスの低脳ゴミカスしかいねーをだからよ

572 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 13:51:10.76 ID:ojRnpgGi.net
こういうの見るとワッチョイ必要だなって思う

573 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:14:29.57 ID:kxuF2T0V.net
>>572
ワッチョイ如きで止められんと思ってんのかクソカス

574 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 15:59:15.13 ID:wYIBZvcH.net
NGで消せるから止める必要ないんだよ

575 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:02:09.12 ID:QYEy9gIw.net
ワッチョイは朝鮮だから

576 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 16:35:14.35 ID:kxuF2T0V.net
>>574
ならさっさとN時すろはま!
はっひやーはひゃひやまーウヨロロ

577 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:13:12.14 ID:+i+6IUBe.net
>>572 それワッチョイ推しの決めセリフになっているよね。
何処ぞのレーベルのスレみたいにワッチョイがあっても荒らす馬鹿はいるし
相互評価クラスタみたいに徒党を組める奴らならワッチョイが有っても
自演と荒らしもやりたい放題だよな

それにしても今きてる荒らしは特定レーベルの賞の品位を貶める言動が酷いな

578 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 17:24:25.39 ID:qfIfI7z5.net
見えなきゃあらしても構わんのよ

579 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:27:52.37 ID:ngvWpHud.net
ワッチョイよりもIP表示しないと荒らしなくならん

580 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 18:34:25.35 ID:wqBm6eHC.net
ワッチョイは荒らしを追跡しやすくすることによって荒らしに振り回されにくくするためのものであって、荒らしそのものを規制するのが目的じゃないってことをわかってないひとがいるようだ

581 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:52:52.62 ID:kP1vg1sU.net
>>553
反論できなくなったからって根拠と中身のない短文批判に切り替えるの辞めろな
今までの話は何だったんだよってなるわ

あとここもワッチョイつけた方が良いよもう

582 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 20:54:45.76 ID:kP1vg1sU.net
もうip表示しろ

583 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:03:27.90 ID:7hIUiimH.net
>>552
>そんなこと言ってるくせに批評の文末に「読む気が起きません」とか「貴方に文章を書くのは無理です」書くんだろ

本スレの前スレ986に所謂「改変おじさん」が書き込んだレス番が全部挙げてあるけど、

>「読む気が起きません」

というのは、
強いて言えば近い表現はあるものの、

>「貴方に文章を書くのは無理です」

などと言ってるものは一切無いですよ?
一体どのレスの事を言ってるのか、レス番で指定してください。

584 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:27:51.23 ID:7hIUiimH.net
>>552
>他人の作品を自分のものにしたいだけ

それを言うなら、そもそも
「セカイ系とかデスノートのパクリでしかない560の原案」
自体が
「他人の作品を自分のものにしたいだけ」
と言われるべき代物では?

あんな薄くて安直な原案を、わざわざ「自分のもの」なんかにしたい人なんか居ないし、
それこそ改変おじさんは
「560のアイディアをヒントに自作した」
という文章を実際に「晒している」のだから、
こっそりパクって自作だと言い張って賞に応募するなら「自分のものにした」という話になるけど、
元のスレに文章を晒してるのだから、
むしろ
「付け加えた新たなアイディアが更に誰かのヒントになる事を是認している」
のであって、
ちっとも「自分のもの」なんかにしてないどころか、どこか誰かの参考になる部分があれば
「他人のもの」になっても構わないという姿勢で公開されてるよね?

例えば、前スレ625で言及している、
(合コンは)「丸腰で突入すると意図せず実質ホラー描写になってしまう」
というのは、
逆手にとれば「意図的にホラー描写として使う事もできる」という気付きをアイディアとして共有する
ためのコメントであって、
気付きのネタを「自分だけのもの」にせずに、スレの参加者に積極的に公開して共有する姿勢だよね?

585 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:31:19.25 ID:7hIUiimH.net
>>581
ID照合すればわかると思うけど、>>553は別人ですよ。

586 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:36:42.32 ID:1SbF/A79.net
改変おじさんが他人になりすまして擁護しようとしてるけど文体でバレるし
そもそも改変して自作と言い張る主張は本人以外だーれも擁護しないから分かるわ

587 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:43:48.64 ID:7hIUiimH.net
>>586
>改変おじさんが他人になりすまして擁護しようとしてるけど文体でバレるし

いや、
わざわざ「私は改変おじさんです」とか名乗ってコメントすると色眼鏡でしか見えない人が居るから、
単に
「客観的視点の切り口から意見を述べてるだけ」
であって、
決して「私は改変おじさんではない」などとは一言も言ってないw
よって「なりすまし」ではない。

まあ、どうせ文体でバレるから、あえてここで指摘された以上は、
この際、私が
「改変おじさんと呼ばれてる人物と同一人物」
であることは認めるけどw

588 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:50:49.90 ID:7hIUiimH.net
>>586
>そもそも改変して自作と言い張る

既に何度も述べてるけど560の原案はプロットのみで、
そもそも「元の文章」自体が存在しないから「改稿」と言うよりは
「(アイディアをヒントにした)自作」
と言うべきでは?

むしろ、560があの
「セカイ系とかデスノートのパクリ」
を「自作」とか言い張るのなら
それこそ大概だろw

589 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:52:11.42 ID:BKk7soxq.net
改稿ガ◯ジを改変おじさんとか柔らかい表現に変えてる時点で自演バレバレなんだよwww
あんなゴミ改稿する奴を擁護するの本人しかいねーだろ

590 :この名無しがすごい!:2023/11/01(水) 22:59:33.89 ID:7hIUiimH.net
>>589
別に、伏字抜きで改稿ガイジと呼んでもらっても構わないけど、人によって呼称の揺れがあるから
誰にでも「意味が通じる」事を重視した上で比較的穏当な表現を選んだだけ。

例えば「ガイジ」がNGワード指定されてたら、改稿ガイジと書いたレスはNGになってしまうので、
「改変おじさん」くらいが適切だろうと判断した。

自演だから手加減したとかいう話じゃなくて、そういう表現上の配慮は小説書く際にも大切な視点。

591 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 08:24:32.79 ID:hyiOdG2r.net
そもそも >>525 みたいな考えや姿勢で振舞えない奴らがこのスレに参加して
この手のスレでワッチョイを推すのと荒らしの登場タイミングが不自然過ぎるだろ
先に荒らしの連続投入で人払いを済ませてワッチョイを付けた後、意図的に褒め称える予定の作品を晒したい
書籍化が悲願であろう万年ワナビで悪名高き相互評価クラスタ達の非効率で自己満足な策士気取りの自作自演にみえるんだけど
私の考え過ぎかな?

願わくば私の想定が外れる事を祈りたいが
本スレが私の想定通りの動きになったらマジで草

592 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 08:37:14.86 ID:0FGFpAx/.net
君の考えすぎだね

593 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 08:40:50.44 ID:hyiOdG2r.net
本スレも過疎っているし考え過ぎかな
相互するなら電子化された便所の落書きよりSNSを使った方が効率いいよな

594 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:27:11.98 ID:rAR8v1tR.net
ワッチョイが付いた原因は批判が続いてたからではなくて他人の作品を引用改変して自作だと言い張るヤバいやつが居るからなんだよなぁ
そこ勝手に歴史改変しようとしないでな
今も盗作の言い訳して反省してないしワッチョイは付けなきゃいかんのだわ

595 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 09:46:23.62 ID:hyiOdG2r.net
>>594 歴史改変をしているのは君だよ
改稿おじさんも荒らしの一種だろ落ち着きなさい
なんでそんなに焦る?

596 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:07:54.72 ID:a+z51mal.net
>>594
そもそも原案の560こそ
「セカチューとデスノートをパクって自作と言い張る」
ような酷い内容なのに、

そのクソみたいなプロットを掘り下げて、他山の石として再利用することで
新たな「気付き」のネタを引き出した改変おじさんだけが何故パクリ呼ばわり
されてるのか全く理解できない。(詳細は>>584参照)

もしかして560はアホすぎて
「セカチューとデスノートをパクるのは自分だけの独創的なアイデアだ!!」
とか思ってるのか?w
「アイデアをヒントにする」ところまでは問題無いのだから「その先」が空っぽで
単に「話題作からパクった時点で作品完成!」みたいな態度だとおかしい。
ほとんどパクって切り貼りしただけみたいな560のプロットを後生大事にして、
そこから何とか改善案を模索しようとする改変おじさんの方を的外れに批判する
とか訳わからん。

あんなに内容が薄くて安直でアホなものを、
もし560自身が
「自分だけが話題作からパクるつもりのネタだったのに横取りされたー!!」
とか言って逆恨みしてるのだとしたら、
「560がヤバいやつ」なのでは?w

597 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:33:27.11 ID:a7zRvlc5.net
どう見てもヤバいやつはお前だよ

598 :この名無しがすごい!:2023/11/03(金) 00:21:17.04 ID:eO8XvLtM.net
荒らしなんて無視しとけ
相手にされないの我慢できなくて昔の安価引っ張ってレスしてるようなアレに餌やるな

599 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 10:50:33.95 ID:R9cl/lSt.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

600 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 12:36:15.66 ID:efeOZhDK.net
>>599
今からやってみる

601 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 07:23:11.06 ID:0JDDy8A+.net
本スレ過疎ってるのマジでつらい
皆が叩き感想するからただでさえ人が寄り付かないのにワッチョイまで付けやがってからに
と思ったがワッチョイついてない方のスレも過疎ってるな

前に誰かが「晒す側の方が立場は上」とか言っていたが
今はその理由を痛感している

602 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 17:01:31.12 ID:amtX4E2l.net
立場?
WEBで全く読まれない作品を誉めるだけなら相互沼と同じ
晒しの需要がなければ消えていいよ

603 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:08:28.56 ID:mOCBuse4.net
ここは晒し作品を褒める事が大前提の場所じゃない
甘めの感想が欲しい人は他のスレにいけばいいだけよ

604 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:18:23.45 ID:pz7yAcep.net
褒める必要はないが、作品へのリスペクトのない叩きはいらない
リスペクトってのは辛口評論にこそ必要

605 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:34:01.14 ID:BiobCt8q.net
>>599
簡単で良いじゃん

606 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 18:52:37.71 ID:9Bmzx7xJ.net
>>601
過疎ってるんじゃなくて、あっちから口喧嘩をこっちに持ってきたら残りはあんなもん

607 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:27:06.36 ID:RTB3ewLD.net
5chで晒すってことは喧嘩売りにきてるだけ
だから俺らは全力で買うだけ

608 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 19:35:19.45 ID:gJgpdc/o.net
こんなスレじゃ晒しに来ないわな
晒しスレが止まったし議論スレも次立てなくていいぞ

609 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:13:26.57 ID:vPJ2mW3O.net
褒めてほしいならチラシの裏にでも書いて脳内でホルホルしてろと思うわ
ネットに出すってことは褒められることはなく叩かれるだけだし

610 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 20:53:06.28 ID:MGVNtVT1.net
叩きたいなら韓国でもフェミでも統一教会でもジャニーズでも叩いてろ
ここはワナビがプロになるために鍛錬する場所だぞ

611 :この名無しがすごい!:2023/11/14(火) 22:37:21.98 ID:aN9laDk2.net
おまえらに読んでもらったって練習にならない

612 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 08:26:08.72 ID:Lv5idkRw.net
>>611
>前に誰かが「晒す側の方が立場は上」とか言っていたが
>今はその理由を痛感している

批評者は「災害ボランティアみたいなもの」であって、
困ってる被災者が居たら助けに行くけど、平時にわざわざ
「ボランティアをするために災害が起きて欲しい」
などとは思ったりしない。

一方、晒す側は「被災者みたいなもの」であって、
よく本当の被災地でもボランティアがあれこれしてくれるうちに
「被災者はボランティアよりも立場が上で偉い!」
とか勘違いするアホが出てくるらしいが、
実際には何ら
「立場が上」という訳ではないし、ボランティアの立場が下でもない。

613 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 08:41:57.89 ID:Lv5idkRw.net
>>604
>リスペクトってのは辛口評論にこそ必要

例えば、改変おじさんは辛口批評でも創作に対するリスペクトはあるだろ?
君の言う「リスペクトの無い辛口批評」って一体どのレスの事を言ってるのか?
具体的なレスを指定してください。

614 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 08:45:24.86 ID:Lv5idkRw.net
>>612
アンカーミス

>>611
>>601

615 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 09:07:55.53 ID:3HBhClk7.net
>>613
自演してんなよ改稿ガ◯ジ
晒しのストーリーパクって自分のものだと言い張るお前のどこにリスペクトがあるって言うんだよwww

616 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 09:40:19.48 ID:U1M+eZyb.net
>>613
「作品への」(ここ重要)リスペクトだぞまちがえるな
あと、作品叩きと辛口評論を混同してはいけないぞ、混ぜるな危険

617 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 10:16:49.87 ID:8/wZsjbn.net
>>612
災害ボランティアってのもそれはそれでなんか違う気がするわ
晒しスレで品評会をする事には、している側にも色々考えられたり参考になったりっていう利があって
こっちはこっちで晒し人に場を提供して貰ってる立場でもある訳で

こっちがボランティアなら向こうだって別にボランティアというか
ただお互いがお互いを助け合ってるだけなんだから
「晒してくれてありがとう」と「批評してくれてありがとう」のどっちの方が大変かを考えたら
より敬われるべき側ってのはやっぱあると思う

618 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 10:24:37.62 ID:8/wZsjbn.net
勿論、晒し人の方が明確に偉いみたいになったら
わざわざ感想書いてあげたのに何様だテメーみたいになっちゃうから
前提としてどっちも敬われるべきで向こうの方が大変な分気持ち少しだけ上みたいな程度ではあるけど

619 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:45:20.53 ID:V5znoeF7.net
>>612
批評者が災害ボランティアなら、作品は災害なのか?
そういう意識があるなら作品叩きしたくなるのは理解できる
全く共感できないけどね!

620 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:57:35.88 ID:TBSZmNWS.net
「恵んでやるからありがたく受けとれ」と洗濯してない衣類送り付けてくるような勘違いボランティアは邪魔にしかならんわな
長文改稿とか正にそれ

621 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 11:58:27.33 ID:a6dhGAqT.net
晒しが来ない

普通の感想人はレスしない

厄介荒らしだけがレスして暴れる

それを見て晒すのを辞める

悪循環だしこのスレさっさと閉じたいな

622 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:40:39.50 ID:3HBhClk7.net
長文改稿マンは被災者に折り鶴送って役に立ったろ?とホルホルするタイプ

623 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:40:57.27 ID:pw4VHz2F.net
批評ってレベルじゃねーからな
被災地で家財を盗む火事場泥棒みたいなもん

624 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 12:43:32.53 ID:pw4VHz2F.net
災害ボランティア←力仕事や清掃を手伝ったり、泥をかきだしたりしてくれる
批評家気取りども←壊れた家を眺めて、建て方が悪い立地が悪いと悪口雑言

625 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 14:02:59.48 ID:wY8nHIdx.net
言っちゃなんだがよくわからない晒しが多かった気がする
学園ラブコメや異世界転生みたいな人気要素をまったく含んでないし
どの層に向けた作品なのかなぞだった
なろうカクヨムって最近はああいうのが流行ってるの?

626 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 14:12:11.26 ID:pw4VHz2F.net
流行ってないから晒すんだろ

627 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 15:09:34.21 ID:qt1gJZ5t.net
>>625
新人賞を目指してるわけでもなんでもないけど作品へのアドバイスがほしいひとを他スレからこっちの本スレに誘導してたひとがいたからね

628 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 16:24:50.59 ID:a6dhGAqT.net
>>627
カクヨムスレからこっちに誘導したことはあったが
晒した本人は新人賞目指してると言うてたけど記憶違い起こしてる?

>679 この名無しがすごい! 2023/09/24(日) 21:13:33.70 ID:rHbUS7Hi

>キャチーさを重視したファンタジー作品です。新人賞に送ろうと考えているので、徹底的な批判をお願いしたいです。(あらすじには興味がないので、あらすじへの批判は控えて頂ければ幸いです)

629 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 16:48:46.29 ID:n4jhR0YR.net
晒しスレじゃないところで作品相談した人にここの本スレを紹介してた人がいたぞ

630 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:57:02.27 ID:Lv5idkRw.net
>>615
>晒しのストーリーパクって自分のものだと言い張る

あれは原案自体が「セカチューとデスノートをパクって自分のものだと言い張る」ような酷いものだっただろ?
何故そっちの方は不問になるのか理解できない。

631 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 21:58:35.51 ID:Lv5idkRw.net
>>616
>「作品への」(ここ重要)リスペクトだぞまちがえるな

だからさー、
その
「(作品への)リスペクトの無い辛口批評」
って一体どのレスの事を言ってるの?
具体的なレスを指定してください。

632 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:08:34.15 ID:Lv5idkRw.net
>>617
>晒しスレで品評会をする事には、している側にも色々考えられたり参考になったりっていう利があって
>こっちはこっちで晒し人に場を提供して貰ってる立場でもある訳で

災害ボランティアだって「現場経験から学ぶ事がある」のであって、
「どっちが偉いという話ではなくお互い様」
という認識が適切だと思うぞ。

なんかアホな奴が頑なに「晒し作者の方が立場が上!」とか必死に言い続けてるから、
こちらは反論として「それは違うよね?」と確認しているだけ。
別に殊更「批評者が上だ!」などと言うつもりも無いけど、
元より作者はどのみち作品を書いているのであって
「晒してもいいけど、嫌なら晒さなくてもいい」
という立場なのだから、
強いてどちらかと言うならば
「タダ働きでわざわざ晒し作品を読んで批評する批評者のボランティア精神こそ尊い」
と言えるような話であり、
ましてや「晒し作者の方が上」などという言い草は断じてありえない。

633 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:17:47.83 ID:Lv5idkRw.net
>>619
>批評者が災害ボランティアなら、作品は災害なのか?

普段の平穏無事な時には「何もしなくてもいい」という心構えの比喩。
「早く災害ボランティア活動したいからどこかで大災害が発生して欲しい!」
みたいに願う筋合いではないように、
本スレでもわざわざ
「早く批評したいから誰かが晒し作品を出して欲しい!」
みたいに願う筋合いではないという話。
あれば応対するけど、無ければ無いで結構。

無理に必死になって
「批評者が自身を卑下して作者様にお願いする」
というような歪んだ関係の立場では断じてない。

634 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:21:10.22 ID:Lv5idkRw.net
>>623
>被災地で家財を盗む火事場泥棒みたいなもん

前スレ560の話を例えるのなら、
「560が盗んできた食料を被災者支援物資用の倉庫に隠しておいたら炊き出しの食材に使われてた」
みたいな話では?w

635 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:22:59.29 ID:Lv5idkRw.net
>>624
本スレの批評者は、泥だらけの駄作に踏み込んで泥をかきだしてるよ

636 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:27:38.64 ID:Lv5idkRw.net
>>620
>「恵んでやるからありがたく受けとれ」と洗濯してない衣類送り付けてくるような勘違い

必死に「晒し作者の立場が上!」とか言い張ってるやつらこそ、
まるで洗濯してない衣類みたいな駄作を晒しておいて
「恵んでやるからありがたく受けとれ」
みたいな態度なんじゃないかな?w

637 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:41:47.70 ID:8cLrVeXx.net
>>631
作品へのリスペクトがないただの叩きを辛口批評ってことにしようとするなよ

638 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:43:28.34 ID:a6dhGAqT.net
一人で連投してる哀れなおじさん放置してあげて
触れたら嬉ションしちゃうよ

639 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 22:49:31.78 ID:wjJIBBco.net
>>633
それ、わざわざ「災害」ボランティアに例える必要ないじゃん
わざわざそれを選んだことに他意はないといいきれるか?
言い切れるなら言い切れるで、ナチュラルに変な例えをしてなおかつそれをおかしく思わないセンスには問題があるといわざるを得ないけど

640 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:28:24.23 ID:15XkDn4R.net
全レスとか自分が無能であること証明してどうする
コイツ客観視って概念マジで無いよな

641 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 13:51:39.15 ID:ZOK2sjfH.net
もっと悪いやつに例えるべきだ

642 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 14:50:27.96 ID:2kUI+Cxo.net
議論スレが伸びるから晒しへの需要はあるはずなのに
レスバの前でワナビ達が怯えておる

643 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:04:05.63 ID:pWJvF1Bm.net
>晒されたら徹底的に粗探しして二度と書く気が起きないように心折る内容で叩くのが俺らの仕事だぞ

こういうのがのさばる限り、晒しスレは過疎って当たり前

644 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:29:39.60 ID:eQTjOjTG.net
取り合えず「非テンプレ」スレで晒した者ですが、PVが稼ぎたい。
どこに晒すのが正解?

645 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:37:28.01 ID:0Ix1Of9U.net
非テンプレスレ見てきたよ
一応新人賞を目指すスレだからアドバイス目的で使うべきでPVは増やせないと思う
でも過疎ってるから上のワッチョイありの方で晒してくれると嬉しいね

646 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 16:00:01.24 ID:2kUI+Cxo.net
PV欲しいなら晒しスレはお門違い

647 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 18:31:42.24 ID:dueVdZn8.net
晒しスレは例えるならマッチングアプリみたいなも んだと思う
批評してほしい人と批評したい人がいてお互いにいい出会いをしようとしてる
そして実際のマッチングアプリで男の方があぶれてるから男だけ金取られるみたいに
晒しスレは批評したい人の方が多いから相対的に立場が低い

648 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 00:53:13.72 ID:JYJM0aKc.net
小説なんてせいぜい2時間で読み終わる
一方、ラノベは2時間じゃ絶対に書き終わらない
どちらに重要度があるかは火を見るより明らか
否定レスしてる人たちは、そもそもラノベを書いたことがないんじゃないか?

下請けを見下している元請けみたいな感じだな

649 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 03:29:14.29 ID:dlYNaRvy.net
重要とか立場が上とか下とか、ややこしいこと考えすぎ
誰でもいいから意見や感想が欲しければ晒す
嫌なら晒さなきゃいいだけ
WEB投稿サイトでPVがつくのを待って読者から感想貰いなよ
そうすれば晒す必要なんてなくなる
あるいは有料で添削してくれるサイトを利用すればいい

650 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 11:44:24.49 ID:6RvbFchB.net
立場に上も下もない、同じワナビ
その時書いてるか読んでるかだけ

651 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 11:58:41.08 ID:wdvIIZ/m.net
は?読者の分際で偉そうなこと言うなボケ
作家様に意見するとはいい度胸だな
立場ってのがわかってないようだな!

652 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 13:01:33.88 ID:prf/7mXc.net
闇落ちしたワナビ達がスレを荒らしておる

653 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 13:24:15.08 ID:feEldDWx.net
論理的に考えれば希少な晒し側の方が丁重に扱われるべきだけど
感情論的に言えば多数派が損をする(ように見える)ルールが多数決で受け入れられる事は無い

仮に、晒しが完全に0になって
「このままじゃやばいからもうちょっと晒し側を尊重しよう」って話になり
それに対する反論が「やだやだだってムカつくから」しかなかったとしても
反対意見の方が数が多いならそれが無視されるべきではないし無視する事も出来ない

晒しの方が敬われるべきというのは
論理的には正しいけど感情的には正しくない
なので定期的にこうやって殴り合いつつなぁなぁの妥協点でやっていくしかない

654 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 14:22:57.53 ID:hRXp0kqU.net
>>653
作者なんてアホなんだから俺らが指摘してやってるんだけど

655 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 14:41:56.23 ID:Qtnx640H.net
長文改稿おじさんが短文で負け惜しみを言うほど過疎っておる

656 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 22:29:11.99 ID:bzXjKzG/.net
https://kakuyomu.jp/works/16817330666422978511
評価、お願いしたいです。

657 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 23:26:07.11 ID:uv8riFyA.net
>>656
作者さん?
ここは議論雑談スレだからテンプレ使って本スレに晒して
ワッチョイありなしスレあるから好きな方で

658 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 23:45:48.23 ID:uvPW15Zz.net
感想をもらうスレって書いてあるのにw

659 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 00:13:32.21 ID:rnpv5sMm.net
>>1
自作を晒して感想を貰うスレの議論スレです

660 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:21:49.40 ID:RQzLikbY.net
「感想をもらうスレ」に関して議論するって
要は他のスレを監視するためのスレなのかよw

661 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 11:53:57.13 ID:YLnfGKEB.net
本スレはレスバ禁止なので、
レスバをしたい人のためにここはある

662 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 12:39:44.49 ID:EmdyHt9O.net
>>660 お前ここは初めてか?力抜けよ

663 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 12:53:14.85 ID:neu3+fGo.net
ここに来る人は晒しスレにも出入りする
監視というより晒しスレのルール外のことを喋ったり攻撃的になりがちな晒しスレに自重を促したりする役割がある

664 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:03:52.01 ID:XYB+vQJf.net
>>660
裏垢で陰口叩いてるみたいで気持ち悪いよな

665 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:10:30.11 ID:PbiXlkN3.net
俺はこのスレ見てるけど晒しスレには興味ない

666 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:19:36.58 ID:EmdyHt9O.net
何らかの理由で意図的に褒め称える作品を晒したい輩達にとっては
感想への批評禁止という言論統制を敷けない議論スレは目障りなんだろうね
議論スレを作った先人達は自浄能力があったと言える。

667 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 14:49:47.71 ID:neu3+fGo.net
PVを増やしたいだけ褒め言葉以外は聞きたくない
本音はそうなのに批判的な意見も歓迎ですなんて見栄を張る晒し主もいるからね

668 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:28:34.36 ID:JF9DFpux.net
まーた陰謀論者が来てるよ

669 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:27:12.70 ID:EmdyHt9O.net
>>667 だよねー
過去には中身スカスカの感想やレビューを量産していた
相互評価クラスタという輩達が実在していたのだから
晒しスレの参加者が全て徒党を組んでいない個人という性善説に基づく前提は無理がある

それらの可能性を踏まえたら議論スレの存在は貴重よ

670 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:46:44.36 ID:Q9QLhHM4.net
ワッチョイありの方は落ちてるし
なしの方も色んなスレで暴れてる厄介が来てるだけやん

671 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 19:18:14.24 ID:HhMlH1Vc.net
>>637
>作品へのリスペクトがないただの叩きを辛口批評ってことにしようとするなよ

だーかーらー、
その
「作品へのリスペクトがないただの叩き」
というのは、
具体的にどのレスの事なのかレス番で指定してください。

672 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 19:25:10.20 ID:xB3Ucpll.net
他人のプロットパクリ野郎の事だよ

673 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 19:26:38.68 ID:HhMlH1Vc.net
>>639
>それ、わざわざ「災害」ボランティアに例える必要ないじゃん

「晒し」は、予期されたタイミングではなくて突発的に発生するからだろ。
普段の日常生活などでのボランティア活動だと「その作業があることは当然」だけど、
晒し作品の批評においては、
まさに普段の平穏無事な時には「何もしなくてもいい」という心構えの比喩であって、
わざわざ
「早く災害ボランティア活動したいからどこかで大災害が発生して欲しい!」
みたいに願う筋合いではない
という意味で災害ボランティアのようなもの。

674 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 19:28:05.34 ID:HhMlH1Vc.net
>>672
だから、どれの事を言ってるのか「具体的なレス番」で指定してください。

675 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 19:30:24.62 ID:HhMlH1Vc.net
>>672
>他人のプロットパクリ野郎の事だよ

それは、
セカチューとデスノートをパクったようなものを自作のプロットとか言って晒しに来た
本スレの前スレ560の事ですか?w

676 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 20:22:47.94 ID:ovmFDG7s.net
五日も前の書き込みに今さらレスつけて書いてることはくだらない言い訳かよ

晒しってのはあっても困るものじゃないし、望んでも構わないものなのに対して、災害はあっては困るし望んではいけないもの
なのに災害になぞらえることに拘り、別の比喩に差し替えようともしないってことは、晒しへの捉え方はそういうことなんだろうな

677 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 21:19:21.59 ID:RJZhNx1C.net
なんか本スレ今回は『底辺』とか随分な言い草が目立つな…
他人をあげつらうのが気持ちいいのはわかるけど
それを続けられても困る
『また』晒しが来なくなるぞ

678 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 21:39:16.72 ID:WX/LN4Gu.net
最新晒しは色んなスレ荒らしてる人だからなあ

679 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:02:30.25 ID:PIsUcQYV.net
拗らせ晒し人をどうさばくかも評価人の力量が問われるんだよな
まあ、ここの本スレはレスバ禁止だから余所よりは荒れにくいかな?

680 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:07:04.28 ID:OtGBIXyY.net
ここが防波堤になるから他よりマシだね

681 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:41:25.44 ID:bpgQFlP2.net
俺の高尚な作品を褒めろ低脳どもはゴメンだわ

682 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 22:58:42.33 ID:HhMlH1Vc.net
>>676
>五日も前の書き込みに今さらレスつけて書いてることはくだらない言い訳かよ

ただ単にこの数日は書き込む暇が無かっただけ。


>晒しってのはあっても困るものじゃないし、望んでも構わないものなのに対して、災害はあっては困るし望んではいけないもの

「晒し」も、あれば対応するけど、わざわざ望むほどのことではなくて、
ましてや「作者にお願いして晒してもらう」ような代物ではないよ。


>災害になぞらえることに拘り、別の比喩に差し替えようともしないってことは、

むしろ、そもそもの物腰で言うなら、
君にこそ「晒し作品は褒められるのが前提」みたいな思い上がりがあるのでは?
晒しと批評を通じて双方に気づきの機会がある訳であって
それはまるで
「災害への対応から教訓を得るようなもの」
と言えるのでは?
それなのに君は
「褒められるべき晒し作品の比喩が災害だなんておかしい!!」
みたいな思い上がった視点から物を言ってる。

683 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 23:24:44.06 ID:3QVn/ulI.net
>「晒し」も、あれば対応するけど、わざわざ望むほどのことではなくて、ましてや「作者にお願いして晒してもらう」ような代物ではないよ。

その理由で思い浮かぶ例えが災害ってのがおかしいのだよな
それ、マジで言ってる?



>「晒し作品は褒められるのが前提」みたいな思い上がりがあるのでは?

これ、マジで認知の歪みというか変な思いこみを感じるのだけどどっから出てきたそれ?
むしろ私はほめるだけの感想も叩くだけの感想も等しく無価値派なんだけどなあ

684 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 23:26:40.46 ID:xB3Ucpll.net
>>682
お前のゴミみたいな改悪改稿に気付きなんかねーよ
人の文章にどうこう言えるレベルじゃねーだろお前の筆力はwww

685 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 23:56:36.43 ID:HhMlH1Vc.net
>>683
>これ、マジで認知の歪みというか変な思いこみを感じるのだけどどっから出てきたそれ?

君が「災害」という比喩に対して拒絶的な態度を示すのは、君の中に「そういう意識」があるからでは?

686 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:01:05.73 ID:vR6XA99p.net
>>684
>お前のゴミみたいな改悪改稿に気付きなんかねーよ

随分と噛み付くけど、もしかして君は「前スレ560」本人ですか?w
前スレでも書いておいたけど、

作者自身が感覚マヒして「この設定は絶対面白い!!」とか盲目的に思い込んでる状態の時に、
他人の文章で見れば「こんな設定なんか全然面白くない」と気付くチャンスにはなるのでは?

という話。
でもって、
「じゃあ、もっとどういう風に変えた方が良いのか?」というのが得られる場ですよ、ここは。

687 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:05:01.33 ID:lnlIugGK.net
>>685
そういう意識ってなに?
そもそも晒しスレってのは晒しがあってなんぼのスレなんで、晒しが無いのは望ましくなくて、定期的に晒しがあるのが望ましいのだけど、晒しを災害に例えるってのは、災害を望んで言ってる訳でなければ晒しスレの存在意義を否定することにも繫がるのだよね

688 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 00:56:09.17 ID:Oifo1B04.net
バカ発見


68 この名無しがすごい! sage 2023/11/20(月) 22:41:35.00 ID:aZmgfgnE
>>58
ネット小説の場合
一話3千字として、この3千字だけ読んで面白いのが絶対条件
その前提として、人物や状況がとにかくわかりやすいことが大事
特に気をつける必要があるのは第一話
情報をわかりやすく提示して、なおかつ楽しませないといけない
余計なことを書いてる暇はないし、面白さで合格点を取りに行く必要がある
読者は退屈すればすぐ読むのをやめて他の作品を見にいく
だから余計な説明を省けて、お約束の面白さが保証されてるテンプレが強いわけ
無名の作者に対する信頼はないからね

689 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:04:43.49 ID:vR6XA99p.net
>>687
「たまに災害が発生する」

「災害ボランティアが活躍する」

「被災者は救助を受けて、ボランティアも現場での知見を得る」

晒しスレの有り様とは大体こんなものでは?
何ら被災者が偉い訳でもないし、ボランティアが偉い訳でもないし、
「あれば対応するけど、晒し作品が無いからと言って困る訳でもない」
という話でしかないよね?

690 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:16:50.88 ID:vR6XA99p.net
例えば、災害時の避難施設を建設したからと言って、何ら
「施設の存在意義のために災害が発生してくれないと困る!」
とか言う筋合いではないのは理解して頂けますか?w

691 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:28:19.19 ID:tPHpcALf.net
だから災害を肯定的に扱うなと何度も言わせるなよ
晒しスレにとって晒しは存在意義であり、定期的に晒しがあることがのぞましい
むしろ推奨
それに対して災害は絶対に起こしてはいけないもの
大規模な自然災害は減災がせいぜいだとしても、人災なんかはあってはいけないもの
そんなものに例えられるのはすなわち存在してはいけないものよ
晒しはあってはいけないものだと思ってるのでなければ災害に例えるなんて有り得ないわけよ
晒しを否定しているわけでないなら、災害を肯定的に扱っていることになるから、それこそ有り得ない
災害をなめるな

692 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:36:16.28 ID:m9nABguG.net
>>690
そのたとえだと、災害(晒し)が発生したらやばいので避難施設(晒しスレ)をつくったって話になっちゃうぞ

693 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:36:26.84 ID:tnAyFdd7.net
お目汚しで申し訳ないのですが、こちら、1話切りされる事が凄く多くて……
できればコメント戴けないでしょうか?

https://kakuyomu.jp/works/16817330667196209202

コメントは出来るだけ甘口でお願いしたいですが、甘んじてお受けします。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

694 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:40:37.48 ID:DVc9TA82.net
>>693
ここ晒しの邪魔にならないように立てられた議論用スレなんで晒しは本スレの方でお願いします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697760983/

695 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:44:01.17 ID:vR6XA99p.net
>>691
>大規模な自然災害は減災がせいぜいだとしても、人災なんかはあってはいけないもの

「人間の創作活動」は「自然災害のようなもの」では?
商業作品は「元々は自然の河川を治水してダムを作って水力発電してる」みたいな状況
なのであって、制御されてない河川が増水したら災害になる。
晒し作品って大体そんな感じだろw

>>692
一応「災害に対応できる施設」ではあるよね?

696 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 01:53:48.85 ID:GSfNCtx3.net
まとめると、晒しを災害だとおもってるってことか
そうならそうと最初から言ってれば、理解は出来るぞ
賛同はできないがな
要は晒しスレを有害廃棄物処理施設だと思ってるってことだろ?
そんな認識のひとが幅をきかせていたら晒し人は来なくなるから本スレではおとなしくしてね?

697 :693:2023/11/21(火) 02:14:11.94 ID:tnAyFdd7.net
>>694
お邪魔してしまいすみませんでした。
誘導有難う御座います。 無事書き込めました。
ありがとうございました。

698 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 02:18:23.22 ID:vR6XA99p.net
>>696
>要は晒しスレを有害廃棄物処理施設だと思ってるってことだろ?

そのままだと災害を及ぼす河川も「治水」をして計画的に制御できればエネルギー資源として活用できるようになりますよ?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 10:33:54.30 ID:gQ59XcD8.net
受けるものなら直ぐ書けるみたいに思ってる人が
本当に人気が出るものを書けるはずもなく

700 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 10:42:33.28 ID:jtjj7AAT.net
テンプレじゃないから読まれないと言っているワナビがテンプレ作品を書くと……次の二つに分かれる
→本当に読まれた!
→やっぱり全然読まれない
素材の扱いさえ分かれば美味しく料理できる人と何作ってもマズ飯な人の違い

701 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:06:37.30 ID:09FYQIQ2.net
巷で囁かれる、ごんぎつねが読めない人がつけた感想や批評も混ざってそうだね。
感想や批評も選別しないと、本当に読まれた!には辿り着けないよ。

702 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 20:59:17.55 ID:dH2vx9Dy.net
>>700
試したことはあって、マジでPVすぐ出たんだが
毎日一イベントやりたいわけじゃなかったからアカウントごと爆殺したことがある

703 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:02:32.56 ID:RsKMYpNU.net
ごめん、普通に知らないんだけど毎日一イベントやるってどういう意味?

704 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 21:49:27.76 ID:4FOlTnCw.net
1話ごとにアイテム開発だ、収穫祭だ、モンスター討伐だみたいな主目的あるやつだろ
数話かけて1つのイベント終えるタイプの方が好きなんだがな

705 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:28:29.01 ID:v5AyoU5h.net
数話かけてイベント終わらせるのが主流だろ
毎話完結なんてやってる奴おるのか

706 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 22:56:45.59 ID:zyE1EUeI.net
複数の出来事が同時並行的に進行するモジュラー形式で読者おいてけぼり

707 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:17:06.89 ID:v5AyoU5h.net
同時進行の出来事が一つに集まって終盤へって小説の醍醐味だけど
投稿サイトでやるのは難しいわな

708 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 01:03:51.75 ID:pvu2hpJz.net
>>703
発言が適当すぎたすまん
>>707みたいなことができない、くらいの意

709 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 13:22:08.37 ID:p4jlPAJg.net
モジュラーといえば警察小説だけど
なろうに警察小説とかあるんかな?

710 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 13:30:20.52 ID:FMQtoLnl.net
警察小説でも隠密捜査みたいに主人公からカメラ動かないのあるな
今野敏のその書き方はラノベにそのまま持ち込める

711 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:54:45.74 ID:O8veimYc.net
どうもみなさまご無沙汰のフィデリコです!
カクヨムで七冊分(七十万文字以上)執筆しております!
ぜひ一度のほどを!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658

712 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:55:19.49 ID:p4jlPAJg.net
読んでないけどゴミ

713 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:17:01.38 ID:vR7C/Ll6.net
癖の強い晒しばっかだな

714 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:33:19.80 ID:mUhOMw7F.net
書いてる自分だけが気持ちいいオ◯ニー小説まだ書いてんのか

715 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 20:34:13.88 ID:p4jlPAJg.net
もう書いてない

716 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 21:14:49.28 ID:O8veimYc.net
書いてますよ!
まだまだ続いています!

717 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 21:55:36.29 ID:gcB+CaxJ.net
70万文字を7冊分と言ってしまうのが素人アピールになってる
実際は一冊12-14万文字だから5-6冊分だよね

718 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 22:46:18.20 ID:pvu2hpJz.net
>>711
晒すなら別のすれなのら〜!(脳内がルーナ化

719 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 15:10:16.13 ID:kz8j/rUN.net
学会とかでもそうだけど
頭のいい学者ほど逆に自分が賢くない事を知ってるので
「この分野は素人なのですが」みたいな謎の謙遜を置いてから論文に痛恨の一撃を与えてくる

この現象は晒しスレにもあって
メガネをクイクイさせながら「この小説には致命的な欠陥がありますねぇ」みたいな事を言ってくるレスより
「私も素人なので恐縮なのですが…」みたいな謎の低姿勢で絡んでくるレスの方が
逆に相手が只者ではなくてズバズバ確信を付いてくることが多いと思う

720 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 16:32:06.01 ID:ciM7kKyc.net
素人で恐縮ですが初老のおじさんに転生して尿漏らす作品のどこが面白いのか理解出来ません

721 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 20:08:32.65 ID:AWz0NnSz.net
本スレも晒しが来てワナビ達の便所の落書きっぽくなってきたね
いい感じにスレ内に養分が供給されているようでいいんじゃない

722 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:28:21.98 ID:ny0Mvpi9.net
Voicyに新たな機能「有料放送」が登場。1つの放送ごとの単体販売を可能に。
期待高まるクリエイターエコノミー市場で、音声をひとつの発信の選択肢に。

株式会社Voicyは、開発・運営する音声プラットフォームVoicyにて、2023年
3月15日より収益化プログラムに新たな機能を追加、「有料放送」の提供を
開始します。近年はクリエイターエコノミーが注目され、期待が高まっています。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが900を突破しました。1か月の収益が
900万円を超えるパーソナリティも生まれています。
Voicyの収益化プログラムには、大まかに4つのメニューがあります。「差し入れ」、
「プレミアムリスナー」、「スポンサー・タイアップ」、そして今回提供を開始する
「有料放送」です。
「有料放送」は、放送を1つずつ単体で販売できる機能で、すべてのパーソナリティ
が利用することが可能です。価格は100円から30,000円まで放送ごとに設定できる
ため、放送の頻度や継続更新を気にせず収益化に取り組むことができます。

723 :この名無しがすごい!:2023/11/23(木) 21:29:22.73 ID:cUoM64s1.net
>>719
「俺バカだからよくわかんねぇけどよ」で前置きして正論説教してくる主人公みてえだな

724 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 00:24:24.08 ID:pJ0myWqO.net
>>720
エロ作品の竿役はおじさんの方がウケが良いから。
普通に主人公が竿役。 その後おじさんのエロスキルを継承して自分の体取り戻してハーレム作ってハッピーエンドなんだけどな。

725 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 00:43:15.44 ID:1Lj8AAIm.net
なろうやカクヨムに面白いものが無いから俺が書くってタイプで
人気が出るどころかまともな作品・文章力しか見たことねえ
実力があるなら投稿サイトの人気作品が洗練されてるって分かるんだよね

726 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 00:43:28.98 ID:wxjDAq66.net
本スレ、煽り荒らしがうざいな

727 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 01:02:50.07 ID:j9S1PSJY.net
>>725
本人は大作を書いているつもりだろうけど、校正に出したら晒し以上に真っ赤になるだろう作品ばかり
短い文章内に同じ単語を何回も繰り返し使うのが特に目立つ

728 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 01:09:31.99 ID:1Lj8AAIm.net
見るが3つ出てきてたりしてたな
あれで自信満々なんだからよく分からん

729 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 05:05:42.72 ID:pJ0myWqO.net
カクヨムの中の人「俺は絶対正しいんだァ!」
校正ねぇ。まあ、面白ければ読まれるのが真理。誤字脱字だらけだろうと。
面白いのが無いのに対する回答はしないんですか? 給料もらって成果も出せず、言い訳代わりに素人苛め。
カクヨムって幼稚園児しか居ないんだろうか……

730 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 09:04:38.20 ID:T/s9+mM3.net
カクヨムのランキングトップがつまらないとしても、おじさんが小便漏らすゴミ作品が面白くなるわけじゃないからな
お前の作品は紛うことなき糞尿作品

731 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 09:09:25.79 ID:ikl+I3v5.net
作品を絶賛しない意見はすべてカクヨムの中の人扱いって何を言ってるんだこいつは
複数のことなる意見がすべて同一の工作員による作品叩きにみえてるとしたら頭おかしい
それとあの作品、タイあらが駄目駄目なんでそこを直さないとwebでは読まれないんだよなあ
中身とラベルがちがうの、webじゃ致命的よ?

732 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 09:18:47.17 ID:FnwmuqUd.net
人気ある作品が自分にとって面白くないのと
自分の作品が人気が出ないのはまた別の話なわけで
そもそも面白いっていう人が少ないのは他人やサイトせいじゃないぞ

テンプレのアンチをすることが目的の小説を多数が楽しめるわけがない
アンチ与党しか拠り所がない野党みたいなもんだ
テンプレが人気なくなっても自分の順番は来ずにむしろ存在価値がなくなる

733 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 14:28:32.77 ID:moyl/wRe.net
フィデリコですが、アンチテンプレってのは実はないんですよ!
むしろテンプレが受けるのは意味合いがあるからと思ってるほどですよ!
書いていたら自然とテンプレから外れてしまうんですね。

734 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:08:23.29 ID:moyl/wRe.net
ともかく不利な、スティグマを背負った戦いになりますが、
不詳浦出、盾の勇者のように回復術士のように、ラノベ界をのし上がりたいと思います!

735 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 16:31:57.03 ID:T/s9+mM3.net
そんな古いの挙げてる時点でお里が知れるわ

736 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:44:18.05 ID:pJ0myWqO.net
>>730-732, 735
会話が成立しないゴブリン。
疲れる。 俺自分の作品について「未熟でした」って言って批判受け入れたよね。
苛めはスレ消費してまでやる価値無いのでどっか他でやって下さい。

737 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 19:59:26.44 ID:YO+sPill.net
書評をお願いします
スレ間違っていたらすみません
https://kakuyomu.jp/works/16817139558967868963

738 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:05:13.45 ID:IGdrbSea.net
>>736
見事なまでのブーメランセリフだな
斜め読みしてるから的外れなことかくのか?

739 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:12:40.79 ID:pJ0myWqO.net
>>738
ブーメランって、今日来た「カクヨム編集部オススメ」のこれか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330662893394114

読んだけど、2話目で醒める。
カクヨムコンってこういうの多いよね。

740 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:14:08.66 ID:pJ0myWqO.net
訂正、3話目。 2話目はファンタジー回だったわ。
主人公の不遇度は俺の作品と大差ないよ。
皆様不遇を理由に大バッシングしてたけどな。

741 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:15:38.40 ID:pJ0myWqO.net
とりあえずこれだけ答えたら?

お勧めなの? どうなの? どっちなの?

742 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:25:36.98 ID:iUDlBYhu.net
これ、本人はちゃんと会話してるつもりなのか?
かみ合ってないにもほどがある

743 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:25:43.80 ID:T/s9+mM3.net
小便漏らすのが面白いとかフィデリコのオナニー小説が面白いとか思うお前の感性が他読者の感性と致命的にずれてるンだわ

744 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:33:12.62 ID:T/s9+mM3.net
>>737
ここ議論スレなので本スレで晒して下さい

745 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:34:18.56 ID:YO+sPill.net
>>744
すみません。
このスレのことを

746 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:35:02.99 ID:YO+sPill.net
>>745
よく分かってなくてすみません
ありがとうございます。

747 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:35:31.50 ID:2zM0LG+L.net
>>743
人の趣味趣向は勝手に一人で楽しんでる分には悪し様にいったりしないで尊重した方が良いぞ
ちょっと特殊すぎるものでもね

748 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:58:14.13 ID:pJ0myWqO.net
>>738
ブーメランって、今日来た「カクヨム編集部オススメ」のこれか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330662893394114

お勧めなの? どうなの?

このあとから会話が繋がらなくなったな。
都合が悪くなったか?

749 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 20:59:25.36 ID:pJ0myWqO.net
>>743
会話繋がってるつもりなの?

750 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:02:45.68 ID:pJ0myWqO.net
>>743
大分前に「失敗が逆に上達する切欠になる展開」として書いたって説明してたけど、君の頭の中では繋がんないんだね。
それぐらい読んでから言わないと、偉そうな態度も台無しだよ?
つか、ちゃんと読め。
掲示板の書き込み(数行)すらちゃんと読んでない奴の意見を書評として偉そうに言われてもな。

751 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 21:58:36.96 ID:moyl/wRe.net
私の文章はクセが強いですから真似にくいですよ!
最新話はだいぶ読みやすくなってます!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817330666960589622

752 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:02:18.15 ID:j9S1PSJY.net
>>751
これ途中のページに直接のリンクするPV増やす活動だから触っちゃダメ

753 :この名無しがすごい!:2023/11/24(金) 22:40:22.04 ID:DD9HKx63.net
本スレのテンプレだけど、投稿サイトにある作品のリンクをはる場合のはる先を、作品情報のページに指定する文を加えた方が良くない?
いきなり本文にはるのはどうかと思うのよ

754 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:03:02.80 ID:U5FYwvw0.net
ちょっとスレをany%級のカオスにするのやめてくれる

755 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 00:28:35.78 ID:HfJfhEe/.net
>>719
>謎の低姿勢で絡んでくるレスの方が
>逆に相手が只者ではなくてズバズバ確信を付いてくることが多いと思う

そんなレスは見当たらないんだが一体どのレスの話?

756 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 03:11:19.30 ID:RRnbMJag.net
>>753
入れたほうがいいかもね

わざと1話を踏ませて小銭稼ぎをする浦出卓郎さんの小者っぷりよ
まさかこんなセコい手を実際にやる奴が出てくるとはテンプレ設定した人も想定外の情けなさ

757 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 04:50:15.73 ID:njT4TcHt.net
>>738, 743, 747, 755, 756
ブーメランって、今日来た「カクヨム編集部オススメ」のこれですか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330662893394114

お勧めなの? どうなの? 不遇度私の作品と変わりませんが。
このあとから会話が繋がらなくなったのはカクヨムの中の人だからですよね。
謝罪と説明はまだですか? いつまで粘着するんですか?
苛めはスレ消費してまでやる価値無いのでどっか他でやって下さい。

758 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 09:53:35.16 ID:wZNZ/chg.net
このひとなんなの?
わけわかんない
とりあえず気に入らない書き込みはすべてカクヨムの中のひと認定してるみたいだけど

759 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:42:38.75 ID:96Ysrwkb.net
カクヨムの話題は板違い

760 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:42:49.72 ID:njT4TcHt.net
>>758
あたまのわるいカクヨム社員のおにいちゃんへ

>苛めはスレ消費してまでやる価値無いのでどっか他でやって下さい。
↑これ見えないの?

別スレでも言ってるけど、「カクヨム社員が騒がなければ私は来ません。」粘着苛め止めれば消えます。
それだけです。
ブーメランの件もカクヨムの社員達が自己矛盾してるだけなんだからさっさと回答する様に促すのがマトモで読解力のある人だと思うんですけど。

761 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 10:43:51.61 ID:fO9G3iUn.net
>>760
ノベルピア社員さん工作活動お疲れ様です!!

762 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:43:40.36 ID:Xu5kD2uP.net
自分の気に入らないレスはすべてカクヨムの人が書いてるってマジで言ってるの?

763 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 11:52:31.48 ID:bfImAMFW.net
浦出卓郎認定厨とカクヨム社員認定厨がうざい
とりあえずふたりとも本スレ汚すな

764 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 12:08:03.67 ID:lFKPvdPU.net
>>760
騒いでるかチェックするためにスレ監視しといて、騒がなければ来ないって矛盾してんだろ阿呆
お前の失禁晒しは終わったんだから黙って去れよ

765 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:29:25.50 ID:zVBGw8PD.net
ツイッターだと反テンプレ派のツイートがバズったりしますが、このスレとか5chだと親テンプレ・肯テンプレの方が多いですね!

766 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 14:44:18.79 ID:zVBGw8PD.net
例えば最近の話題だと若者=中高生がライトノベル離れをしているという話で、書籍化されるのがテンプレ作品ばかりだからだ、と言う批判がありました

767 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:00:10.18 ID:oBl4wkLT.net
>>766
大昔からライトノベルは30歳過ぎたおっさんが読むものだったぞ
中高生はそもそもラノベ読まない

768 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 16:49:25.13 ID:rshAUAAw.net
メディアの発達や英語偏重の教育により若い世代の活字離れが生じてきた
読みやすいラノベが読まれる
爆発的なスマホの普及
ラノベすら読まれない←イマココ

769 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 17:22:29.81 ID:5bU58Wr7.net
反テンプレを名乗る奴の多くは単なる逆張り
そもそも馬鹿にされるテンプレ作品とは、テンプレ要素を含む作品のことではないの
同じテンプレに沿った作品が量産された結果同じような作品が溢れる現象、更にはそれらの劣化コピーが次々につくられる、それが馬鹿にされているの
そしてテンプレとは人気作品から抽出した人気要素なので、それを使って好ましくない作品ができたなら、それはテンプレをつかったからと言うよりは使い方が悪かったからというほうが大いにあり得るわけなの
テンプレ要素を排除した作品をつくると言うことは、不人気要素のみで構成するということだから、作者の力量が高くないとまず失敗するので素人にはお勧めできない

770 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 17:37:04.55 ID:voHOOH0u.net
>>768
若年層の読書量は増えてるんだけどラノベは読まないんだよね
スターツ辺りのライト文芸に流れてる

771 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 18:23:52.80 ID:4vepgPGX.net
中高生はオタクであってもアニメや動画やSNSで忙しくてラノベまで手が回らないんだよ
作品の供給過剰が原因

772 :757:2023/11/25(土) 18:28:15.98 ID:njT4TcHt.net
あたまのわるいカクヨム社員のおにいちゃんたちへ

カクヨム社員達、757のレスすら読まないで一人相撲始めちゃったか。

>このあとから会話が繋がらなくなったのはカクヨムの中の人だからですよね。

恣意的過ぎるもんね。

つか、自己矛盾指摘されてんのだって苛めとか差別やってるってだけの話でしょ?

>ブーメランって、今日来た「カクヨム編集部オススメ」のこれですか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330662893394114


見事なブーメランだけど、謝罪と説明できないって時点で「説明できないような事やってました」って言ってるようなもんだよね。
そんな苛めとか差別に執着してるような人たちに、大事な作品預けるのがどういうことか解ってるんでしょうか。
そんな人たちが公平な評価をすると思えと言うんでしょうか。
面白い作品が全然上がって来なくなった原因は何なんでしょうね。

そんなに自己正当化したいならさっさと説明すれば?
因みに、カクヨムに対する指摘なので、煽ったり非難したり人を精神異常者風に印象操作する動機もあるのは「カクヨム社員」しかありえません。

773 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 18:53:09.57 ID:Kw6VjPic.net
カクヨム社員認定厨はアンカつけて名指しした書き込みをほんとにカクヨム社員だと思ってるの?
無理筋な難癖にしか見えない

774 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 19:13:44.60 ID:zVBGw8PD.net
後宮モノもテンプレなんでしょうか
まあルナも百合・女女バディなので一応テンプレと言えばテンプレなんですよね
テンプレ的なものを極力排除したらおばあちゃん(おじいちゃんは辺境の老騎士などがあるので)主人公とかになるのかなと

775 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:48:49.40 ID:njT4TcHt.net
>>773
弱いな。 この話で誰が言ったかってのがそんな大事ですかね。 つか、読解力な。
物書きなら書いたものに責任持つんじゃなかったんですかね。
この話題でそこまで無理筋で攪乱して来る動機があるのはカクヨム社員でしょう。
貴方確定でいいですよね。

776 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:02:05.86 ID:lFKPvdPU.net
みんな物語の構成のテンプレの話してんのに認識ずれてんな
フィデリコの小説はテンプレ云々関係なく中身つまらん言われてるだろ

777 :757:2023/11/25(土) 21:44:26.16 ID:njT4TcHt.net
認識?

執拗に粘着した苛め。

1. 特殊性癖バッシング>「失敗が逆に活きるという展開で書いた」>変態、特殊性癖煽り続く <<今ここ

2. 主人公の不遇を理由に大バッシング。ここでも続く変態、特殊性癖者。
 >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」ともう一度説明。
  >他の人も巻き込んだ苛めに発展。
   >「スレ汚しになるから」と、謝罪し、撤退。
    >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
     >謝罪迄したのに煽るとか社会人としての品性疑います
      >止まらない煽り
       >お勧め作品に出てきた同じような感じの作品の自己矛盾について質問
        >話題攪乱が続く
         >説明できない様な事をしたって自認してるんなら早く説明を <<今ここ

3. 面白い作品が出てこないから筆を執った。
 >そういうヤツの各作品がまともな試しがなかったと煽り
  >面白い作品を上げられないのは棚に上げてまた自己正当化ですか?
   カクヨムコンのランキング作品コピペみたいな作品ばかり。
   クラスタ汚染解っててpt理由に落としてるだけなら乞食では?
   >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
    >カクヨムオススメ作品の具体例を出して自己矛盾を指摘
     >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

4. 書評していると思しき人の数行の書き込みすらマトモに読んでない事を指摘
 >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ
 
6. 書評もテンプレ云々ではないと言いながら、テンプレに誘導するような指摘。
 >病人しか喜ばない様なマンネリ化し尽くした「主人公恵まれてハッピー」以外ゴミかの様なバッシング。
  挙句10行で世界観迄説明し切れという、10行以上読みたくない都合を突然押し付け始める。
  そんなのカクヨムコン上位作品も10行で書かれてるのは稀。
  突然転移系は大抵最初の授業は「驚いてきょろきょろ見回す」とかの描写が普通。 <<今ここ

<カクヨム社員達の言動に対する総評と考察>
意図的にテンプレに誘導して、同じような作品の中から恣意的に選べるように環境を作ってるんですかね。
同じような作品だらけなら、カクヨムの息の掛かった作者の作品を受賞させて、キックバック貰うような不正もできますからね。
---

そういう疑惑を突き付けられてるって分かんないなら、認識がおかしいのは貴方では?

つかフィデリコって誰ですかね。
攪乱しようとするときに執拗に出してきてますけど、つまらない幻覚の話するのは勘弁してください。

778 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 21:57:53.76 ID:Xl/2DC7Q.net
>>769
>更にはそれらの劣化コピーが次々につくられる、それが馬鹿にされているの

ほんとこれw

その手の「劣化コピー」並みのクオリティで単に「反テンプレで書きました!」
とかいう駄作が面白くなる訳ではない事に気づくべきだよなw

779 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:01:59.60 ID:Xl/2DC7Q.net
>>766
>若者=中高生がライトノベル離れをしている

その辺の客層だと
「ネット動画と競合してテキストコンテンツ自体が負けてる」
というのが主要因では?

780 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:18:40.41 ID:U5FYwvw0.net
ころさんの訛りが感染してしまったまである

781 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 22:21:46.72 ID:4vepgPGX.net
タダで見れて映像も音もついてるアニメが見きれないほど溢れてるのに
わざわざ金出してまで小説なんてコスパもタイパも悪いメディアを選ぶ理由がない
結果ラノベは衰退していくのであった

782 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:28:15.05 ID:qhRcqo98.net
浦出卓郎大暴れすぎだろ
別垢工作指摘されて引っ込みがつかなくなったか

783 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:51:18.80 ID:Xl/2DC7Q.net
>>781
>タダで見れて映像も音もついてるアニメが見きれないほど溢れてるのに

とは言え、この「5ch」のようなテキスト主体のネットコンテンツにも利用者は居る訳だから、
テキストのメディア特性を活かした表現が上手く売り込めれば小説が生き残る余地もあるはず。

動画は「コンテンツの時間配分が制作者の意図に束縛される」ので、小説は「読み手の自由度」
が高いという性質を上手く発揮出来るような表現があれば「動画に勝てる」部分になるだろう。

784 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 00:14:26.30 ID:KxlL6X08.net
カクヨム社員認定厨も浦出卓郎認定厨もうざい

785 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 02:20:28.05 ID:VoGM3mz4.net
年末だからモンスター系晒しが増えたのかもしれないな

786 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 07:58:07.33 ID:z6VpaVGD.net
カクヨムへの風評被害、誹謗中傷が酷いね。

787 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 10:25:02.34 ID:ax4c41C3.net
自演で有名なKADOKAWA運営だから、そういう目で見られやすいのはしょうがない。
身から出た錆ともいえる。

788 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 10:42:19.99 ID:2msZz4LN.net
しょうもないな
フィデリコはもっと作者の精神性と狂気を前面に押し出すべき
そこまでしないと面白くならん
生焼けのお好み焼きみたいな中途半端感がある

789 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 11:28:48.70 ID:6KIpy0FR.net
>>788
>生焼けのお好み焼きみたいな中途半端感がある

「生焼けのお好み焼き」は上手い形容だなw
材料自体は決して悪くなさそうなのに「なんだか味が不味い」みたいな、あの絶妙に中途半端な読後感は「生焼け」を食わされたような気分だよなw

790 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:06:43.82 ID:ZVJ/Dynp.net


ttps://twitter.com/jiro551497
(deleted an unsolicited ad)

791 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:32:58.18 ID:0Gdv+zZz.net
カクヨム認定のひと、変なレッテル貼って攻撃する荒らしなのかガチで思い込んでるやばい人なのかどちらだろうと気になってたけど、ツイッターでああ書いてるってことはガチなのね
カウンセラーの世話になった方が良いくらい病んでるみたいね
これ、煽りとかじゃなくてマジで言ってるから

792 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 13:38:57.94 ID:xj9gBoTo.net
なんとも言えない悲しい気持ちになった

793 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 14:34:29.48 ID:cn+D0BTn.net
>>788
https://note.com/t_urade/n/nd40b99700e45
こういうのも書いてます!
0かなと思ったら意外にスキ付けて下さる方も多く!

794 :757:2023/11/26(日) 14:52:54.32 ID:EkF17eLa.net
カクヨム認定されて困る人ってどんな人なんですかね。
ウザイとか思うもんなんですかね。 一般人が。
どう見ても攪乱でしょ。

795 :757:2023/11/26(日) 14:59:01.86 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員のコンプライアンスレベル低すぎないですかね?
また晒しスレで暴言。 そんな自己正当化したいならさっさと説明すれば良いのに。
自己矛盾突かれて発狂するって、言論の世界で相手にされないヤバい人ですよ。
状況認識できてないみたいだからまた貼り付けようか?

796 :757:2023/11/26(日) 15:00:46.67 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

1. 面白い作品が出てこないから筆を執った。
 >そういうヤツの書いた作品がまともな試しがなかったと煽り
  >面白い作品を上げられないのは棚に上げてまた自己正当化ですか?
   カクヨムコンのランキング作品コピペみたいな作品ばかり。
   クラスタ汚染解っててpt理由に落としてるだけなら乞食では?
   >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
    >カクヨムオススメ作品の具体例を出して自己矛盾を指摘
     >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

797 :757:2023/11/26(日) 15:01:25.46 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

2. 特殊性癖バッシング
  >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」
   >変態、特殊性癖煽り続く <<今ここ

798 :757:2023/11/26(日) 15:01:44.81 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

3. 主人公の不遇を理由に大バッシング。ここでも続く変態、特殊性癖者。
 >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」ともう一度説明。
  >他の人も巻き込んだ苛めに発展。
   >「スレ汚しになるから」と、謝罪し、撤退。
    >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
     >謝罪迄したのに煽るとか社会人としての品性疑います
      >止まらない煽り
       >お勧め作品に出てきた同じような感じの作品の自己矛盾について質問
        >話題攪乱が続く
         >説明できない様な事をしたって自認してるんなら早く謝罪と説明を <<今ここ

799 :757:2023/11/26(日) 15:02:02.73 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

4. 書評していると思しき人の数行の書き込みすらマトモに読んでない事を指摘
 >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

800 :757:2023/11/26(日) 15:02:18.72 ID:EkF17eLa.net
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。
 
5. 書評もテンプレ云々ではないと言いながら、テンプレに誘導するような指摘。
 >病人しか喜ばない様なマンネリ化し尽くした「主人公恵まれてハッピー」以外ゴミかの様なバッシング。
  挙句10行で世界観迄説明し切れという、10行以上読みたくない都合を突然押し付け始める。
  そんなのカクヨムコン上位作品も10行で書かれてるのは稀。
  突然転移系は大抵最初の10行は「驚いてきょろきょろ見回す」とかの描写が普通。 <<今ここ

801 :757:2023/11/26(日) 15:02:37.47 ID:EkF17eLa.net
<カクヨム社員達の言動に対する総評と考察>
意図的にテンプレに誘導して、同じような作品の中から恣意的に選べるように環境を作ってるんですかね。
同じような作品だらけなら、カクヨムの息の掛かった作者の作品を受賞させて、キックバック貰うような不正もできますからね。

802 :757:2023/11/26(日) 15:05:06.08 ID:EkF17eLa.net
一般人からすれば、公平な運営なのか疑わしい状況なんだから説明して欲しいんでは?
説明しないカクヨム運営の方を擁護するのはおかしいのでは?
カクヨム社員以外にとってデメリットしかない方向に話を誘導するのは一般人の行動としてあり得るもんなんですかね。

認定厨の言ってることの方が根拠も説得力も有るんじゃないですかね。

803 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:33:37.96 ID:4keikcK3.net
改稿おじさんの次は小便カクヨムおじさんか
あーもうめちゃくちゃだよ

804 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 15:58:07.83 ID:g7rNI48B.net
カクヨムを変に擁護してる奴がいるからカクヨムの人に違いないって主張のようだけど、スレを見直しても別にカクヨムは擁護されているようにみえないのだがどの書き込みを指して言ってるわけ?

805 :757:2023/11/26(日) 16:21:55.37 ID:EkF17eLa.net
>>803, 804
おまいう。
また小便か。 803は2番タイプですね。 804は攪乱担当ですかね。
両方とも経緯ちゃんと読まないのが特徴みたいです。 貴方方もちゃんと読んでる書き込みじゃないですね。
関係者だけ静観出来ないみたいですね。 無関係の一般の人達は皆、静観してます。
私もカクヨム社員の人達が静観する様になれば静観するだけと何度も言って、謝罪もしてます。

しかるべき対処をして終わらせるべきでは?
小便とか言って煽らず、静観すればよいのでは?
それが出来ないんですよね? 煽ってボロ出させないと「精神異常者」に仕立て上げれないから。

806 :757:2023/11/26(日) 16:39:11.67 ID:EkF17eLa.net
本スレで発狂してたし、また湧きそうだから先に書いとくわ。

---
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。(追加)

6. 10行おじさんは絵本じゃなくて小説の書評なんだからちゃんと読んで書評しようね。 <<今ここ

807 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:51:41.30 ID:y20dUIOe.net
やっぱワッチョイ必要だな

808 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:57:41.08 ID:E5l9gUbr.net
なんだ、こいつ、糖○か?
カクヨム社員の疑惑って、一人が騒いでるだけじゃねーか。それともこうやって騒いでるうちに、賛同者が出てくると思ってやってんのか?

809 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:59:20.95 ID:E5l9gUbr.net
(そんな自分にも、是非カクヨム社員認定をして欲しいとワクワクしている)

810 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 16:59:36.51 ID:lkcZnpQI.net
ドン引き

811 :757:2023/11/26(日) 17:01:34.06 ID:EkF17eLa.net
ワッチョイって回線IDで決まるんだっけ?
カクヨム社員パケ代大変だな。 会社の回線使えなくなるんじゃね?

つか、やっぱり湧いたなw
どっちも十行おじさんだったりしてw
君あんなに作者煽ってんだから結構嫌われてると思うよ。
物書きなんだから自分の書いたものに責任持つんだよな?

812 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:01:53.06 ID:cn+D0BTn.net
フィデリコですが、ポリシーとしてほんわかレスを心がけるようにしています!
昔はそれこそ狂犬だったんですよ
それこそナイフのような思考回路だったと言ってもいいです
無駄に戦ってもいいことはないですよ
争いは何も産みません

813 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:04:33.46 ID:lkcZnpQI.net
カクヨム社員ってなんだろうね
カドカワのカクヨム部門の社員なんだからカドカワ社員じゃないの?
株式会社カクヨムってあるんだっけ?
あるんだったらごめん

814 :757:2023/11/26(日) 17:13:24.02 ID:EkF17eLa.net
>>813
じゃあ、調べて教えて。(あんま興味ない。)

815 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:15:48.86 ID:E5l9gUbr.net
>>811
アンカないから分からないけど、これ、808の私にも言ってるのかな?としたら嬉しいな。自分はこのスレに書き込むのは久々で、ずっとROMしてたけどあまりにも面白いからよってきたんだよね。

あんたが見てる世界ではあなたに悪いことを言う人間全てが10行おじさんだったり、カクヨム社員だったりするのかな。だとすると更に面白いな。小説より面白い。

816 :757:2023/11/26(日) 17:25:39.90 ID:EkF17eLa.net
>>815

>>805、806 をよく読もうね。
すぐ字を読めなくなっちゃう書評家さん達の相手大変だからまとめサイト作ろうか?

817 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:30:38.05 ID:cn+D0BTn.net
話題のフィデリコがどんな人か気になる新規さんはぜひ!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658

818 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:38:16.39 ID:E5l9gUbr.net
>>816
相手してくれて嬉しいなぁ。
アンカ先の「無関係の一般の人達は皆、静観してます。」って書いてるけど、ここについて教えて?なんでそう思うの?
あなた、この世界の無関係の一般の人達の行動を操れる何者かなの?
それとも、無関係の人々とは均一でただ一つの考え方を持っている塊とでと思っている派?無関係の人々も様々な考えをもち、色々な行動をすることをご存じでない?

ちなみに私をカクヨム社員だと思ってる?

819 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 17:42:51.58 ID:xj9gBoTo.net
>>814
いやお前の敵なんだからお前が調べろよ
自分のついた嘘と戦ってるんだぞお前……

820 :757:2023/11/26(日) 18:09:08.35 ID:EkF17eLa.net
>>818, 819

下の書き込みの中のどこに嘘が有るのか具体的に指摘してくださいね。
>>794-802, 806

二人とも攪乱担当ですか。
静観しても困らないのに、そんな無理筋で無理なとこ突いて来る辺り利害関係者と疑われるのは当然だと思いますよ。

>>818
よく読んでよく考えれば貴方の質問の答えはもう書いてありますので、攪乱としか解釈できないです。
文字も見ない、考えない、思慮が浅い、無理筋を言う、そんな書評家の意見なんて被害以外の何を生むのか知りませんけど。
疑われたくないなら寧ろ説得力の無い書き込みを繰り返す理由をコメントの前段で説明すべきでは?

まあ、疑われても一般人なら一切困らないハズですけどね。

821 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:20:19.19 ID:7jlMJF5C.net
もうエサやるだけだから触るな

822 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:30:45.69 ID:cn+D0BTn.net
それよりもルナの可愛さについて語りましょう!
二十六歳ですがこの年齢のヒロインは少ないのでは!

823 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:41:44.83 ID:KxlL6X08.net
外野が何言ってもカクヨム社員の言うことにしか聞こえないってやばすぎるだろ
いちど家族か信頼できるリアル友人に5ちゃんねるのログを見せて、自分はこう認識してるけどどう思う? ってきいてみれば良いと思うよ
きっと思い違いを指摘してくれるはず

824 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:46:38.22 ID:BHXRp20o.net
浦出卓郎さん=フィデリコさんなの?
最初はウザく感じてたのにいつの間にかスレの癒し枠のように見えてきたよ……

825 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 18:52:06.41 ID:E5l9gUbr.net
>>820
文字を読めないと認定された私に教えてくれないですか?

あなたは私の意見を「攪乱としか解釈できないです。」と言ってるけれど、なぜ、撹乱としか解釈できないのでしょうか。

興味本位で質問したり冷やかしたりする人間はこの世の中に皆無とでも?そうすると、随分と狭い世界観をおもちですね?
私は、そういうあなたの決めつけや視野の狭さがどこから来るのか知りたくて、興味本位半分冷やかし半分で質問したのです。

そんな私の本当の声すら受け入れられないなら、あなたの世界に対する認識はかなり歪んでいます。だからこそ「自分は絶対そう思う。無垢の一般人はそんな風に言わないはずだ、だから撹乱に違いない。自分は間違ってないんだー!」と叫ぶことになる。

今までもそういうこと、多くありませんでしたか?
そんな歪んだ世界認識をしている限りは、いつまでたっても同じことが繰り返されるだけですし、あなたの主張や文書に同意してくれる人も大勢は出てきてくれないと思います。

そしてエサを与えるなと言われましたので、ここで終了します。こういう人を小説に出したら面白いかなとふと思ったので、色々聞いてしまいました…失礼しました。

826 :757:2023/11/26(日) 20:18:43.55 ID:EkF17eLa.net
>>821, 823, 824, 825

>下の書き込みの中のどこに嘘が有るのか具体的に指摘してくださいね。
>>>794-802, 806

指摘はまだですか?

827 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:35:47.07 ID:bAycYyIX.net
まず、なにがカクヨム擁護の書き込みなのか具体的にレスを引用して説明した方が良いよ
そこをぼかしたまま騒いでもアレなひとにしかみえないから

828 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:36:45.57 ID:Zi1nwvEN.net
アレなんだから触るなというに

829 :757:2023/11/26(日) 20:40:20.37 ID:EkF17eLa.net
>>821, 823, 824, 825, 827

>下の書き込みの中のどこに嘘が有るのか具体的に指摘してくださいね。
>>>794-802, 806

指摘はまだですか?
指摘できないなら事実って事で良いですよね。

>>827
もう書いてあるから知りたいならご自分でどうぞ。 メアドくれたらこのスレ全体のPDF送るよ。 会社のメアドでお願いします。 つか自分で読めw

830 :757:2023/11/26(日) 20:41:49.88 ID:EkF17eLa.net
あと1時間で具体的指摘が無かったらPDF魚拓として取るからなー(もう取ってるけどw)

831 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 20:45:07.47 ID:VoGM3mz4.net
体力もつのは一時間 ← ラプ様の配信にいる

832 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:39:49.83 ID:6KIpy0FR.net
>>803
>改稿おじさんの次は小便カクヨムおじさんか

「改稿おじさん」の方は「褒め合いスレにするな!」派なんだから言ってる事まともだろ。

「小便カクヨムおじさん」は「俺の作品が褒められないのはカクヨム工作員のせい!」とか言い張ってるキチガイでしょ?

833 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:42:22.89 ID:VoGM3mz4.net
一時間でこよ桃鉄とかみれるんだが? ← いまそのへんにいる

スレがクソだから適当ぶっこいて流す作戦に打って出るか

834 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 21:58:47.13 ID:y20dUIOe.net
改稿おじさんvs小便カクヨムおじさん

勝手に戦え

835 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:03:02.75 ID:6KIpy0FR.net
>>834
>改稿おじさんvs小便カクヨムおじさん

待て待てw
「改稿おじさん」と「小便カクヨムおじさん」は全然戦ってないだろw

836 :757:2023/11/26(日) 22:03:11.47 ID:EkF17eLa.net
締め切り。 残念、具体的な指摘が無かったので、私が書いた下の指摘は事実認定って事で確定しました。
PDFで保管するから、とりあえずカクヨム編集部さんに連絡入ったら真面目に対応する事をお勧めしますね。
証拠として提出する予定なので。

なお、示談は受け付けます。

---
カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

1. 面白い作品が出てこないから筆を執った。
 >そういうヤツの書いた作品がまともな試しがなかったと煽り
  >面白い作品を上げられないのは棚に上げてまた自己正当化ですか?
   カクヨムコンのランキング作品コピペみたいな作品ばかり。
   クラスタ汚染解っててpt理由に落としてるだけなら乞食では?
   >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
    >カクヨムオススメ作品の具体例を出して自己矛盾を指摘
     >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

2. 特殊性癖バッシング
  >別に下半身が動かない状態で、寝起きの尿意から漏らすって描写をしただけ。
   「失敗が逆に活きるという展開で書いた」
   事実、その後能力向上する展開。
   >変態、特殊性癖煽り続く <<今ここ

3. 主人公の不遇を理由に大バッシング。ここでも続く変態、特殊性癖者。
 >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」ともう一度説明。
  >他の人も巻き込んだ苛めに発展。
   >「スレ汚しになるから」と、謝罪し、撤退。
    >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
     >謝罪迄したのに煽るとか社会人としての品性疑います
      >止まらない煽り
       >お勧め作品に出てきた同じような感じの作品の自己矛盾について質問
        >話題攪乱が続く
         >説明できない様な事をしたって自認してるんなら早く謝罪と説明を <<今ここ

4. 書評していると思しき人の数行の書き込みすらマトモに読んでない事を指摘
 >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ
 
5. 書評もテンプレ云々ではないと言いながら、テンプレに誘導するような指摘。
 >病人しか喜ばない様なマンネリ化し尽くした「主人公恵まれてハッピー」以外ゴミかの様なバッシング。
  挙句10行で世界観迄説明し切れという、10行以上読みたくない都合を突然押し付け始める。
  そんなのカクヨムコン上位作品も10行で書かれてるのは稀。
  突然転移系は大抵最初の10行は「驚いてきょろきょろ見回す」とかの描写が普通。 <<今ここ

6. 10行おじさんは絵本じゃなくて小説の書評なんだからちゃんと読んで書評しようね。 <<今ここ

837 :757:2023/11/26(日) 22:03:21.98 ID:EkF17eLa.net
<カクヨム社員達の言動に対する総評と考察>
意図的にテンプレに誘導して、同じような作品の中から恣意的に選べるように環境を作ってるんですかね。
同じような作品だらけなら、カクヨムの息の掛かった作者の作品を受賞させて、キックバック貰うような不正もできますからね。
---

そういう疑惑を突き付けられてるって分かんないなら、認識がおかしいのは貴方では?

一般人からすれば、公平な運営なのか疑わしい状況なんだから説明して欲しいはずでは?
説明しないカクヨム運営の方を擁護するのはおかしいのでは?
カクヨム社員以外にとってデメリットしかない方向に話を誘導するのは一般人の行動としてあり得るもんなんですかね。

貴方方の言う認定厨の言ってることの方が根拠も説得力も有るんじゃないですかね。
カクヨムコンも公平な審査してるのが疑わしい状況だと言われて、黙ってやるのがメリット有るんですかね?
こんな苛めや差別を疑われる言動を繰り返している人達の用語をする位なら、きちんと説明と謝罪をすべきでしょう。
言論会の一旦を担っておきながら、繰り返される「数の暴力」を盾にした攪乱と名誉棄損。

理屈を数の暴力で捻じ曲げるのは、
やっている事は暴力行為と変わらないのではないでしょうか?

また、私に対して嘘をついていると名誉を棄損する言動を行い、具体的な指摘も出来なかった現状に、詫びの言葉も無いなら、名誉棄損と言う事と世間で扱われる事をご理解ください。

以上、宜しくお願い致します。

838 :757:2023/11/26(日) 22:10:11.39 ID:EkF17eLa.net
法的措置の要件は揃いました。
以降、小便おじさん、小便カクヨムおじさんは対象になると思って下さい。

839 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:10:55.94 ID:6KIpy0FR.net
>>837
長いし内容も意味不明だけど、とりあえず君は「寝たきりの盾士」の作者の「@orcjiro」さんですか?

作品を読んだ人が「読んだけどつまらない」という感想を述べる事に対して、不平があるのですか?
こんなところで不平を言う理由を、もう少しわかりやすく説明してください。

840 :757:2023/11/26(日) 22:20:20.39 ID:EkF17eLa.net
この程度の文も読めずに書評をしているという事実の弁解から入るべきでは?
なお、代書を望むなら金額を提案してください。
法的合理性の無い要求は、強要罪と言う事になります。

841 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:20:47.29 ID:cn+D0BTn.net
>>824
そうです!
数年前ここで晒した小説がフィデリコでそこからですね


連載毎日してるのでみなさんよろしくです!

842 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:29:03.88 ID:Zi1nwvEN.net
ものの言い様が某所で炎上してるやつそっくりで笑うしかない

843 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:42:06.90 ID:Y4D0Pb9T.net
狂人は自分の頭の中で全部完結してて人の話をまったく聞かないということは分かった

844 :757:2023/11/26(日) 22:43:49.16 ID:EkF17eLa.net
カクヨムさん等が困った時にタイミング良く毎回フィデリコですね。
便利な方が居たものですね。

>>842
具体的にお願いします。 具体的でない攻撃的な発言は単に印象操作(名誉棄損)と攪乱と取ります。

845 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:44:48.58 ID:6KIpy0FR.net
>>840
なにやら不平を言ってるようなので、こんなところで不平を言う理由の説明を求めたのですが、どうも答える気が無いようですから、
それなら「わざわざこんなスレに書き込まなくて結構」ですよ?

誰も、君に対してこのスレに書き込むように強要などしていませんので、どうぞご自由に立ち去って構いません。

846 :757:2023/11/26(日) 22:46:56.57 ID:EkF17eLa.net
>>843
具体的にお願いします。 具体的でない攻撃的な発言は単に印象操作(名誉棄損)と攪乱と取ります。
6W1Hなり判る様に書くのでは無かったのでしょうか。
描いた物の責任は持つのではなかったのでしょうか。
経緯を読み返す位の礼儀は横やりを入れる側の責任として当然では?

847 :757:2023/11/26(日) 22:48:15.01 ID:EkF17eLa.net
>>845

>>846 な。

848 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:50:47.95 ID:uSTR6jzv.net
>>832
改稿おじさんって、ワッチョイを望むのはほめ合いスレを企む奴だけとか言うわけのわからない持論を掲げていた人だっけ?
作者潰しを容認してるようなところがあるのは駄目なんだなあ

849 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:52:38.46 ID:6KIpy0FR.net
>>847
とりあえず、
君は「俺の作品は褒められるべき!褒められないのは不当な工作のせいだ!」と主張しているという事ですか?

850 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 22:55:57.22 ID:6KIpy0FR.net
>>848
>作者潰しを容認してる

「実際つまらない作品」が「つまらない」と言われると「作者潰し」なんかになるのか?w

逆に、駄作なのに煽て褒められたりする方が、真に「作者潰し」になるのでは?

851 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:08:14.81 ID:QdRF4qf1.net
>>850
作品に対してつまらないって言うだけなら作者潰しって言われないよ
でも、筆折り目的とみられる作者への個人攻撃はアウト

852 :757:2023/11/26(日) 23:13:29.22 ID:EkF17eLa.net
>>848-850
一人も経緯読み返してなくて草。
指摘について受け入れた上で謝罪迄したのをどうやって読み飛ばしたのか凄いテクニシャン。
経緯分かんないのに何となくで正確に俺の事ばかり悪く言ってて草。
居るよな、言い負けて顔真っ赤にして「こいつわっけわかんねー」っていうヤツ。

全員>>846 な。

853 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:13:37.32 ID:6KIpy0FR.net
>>851
>でも、筆折り目的とみられる作者への個人攻撃はアウト

そんなレスは実在するのか?
具体的に例えばどれ?

尤も、
豆腐メンタルの作者が自分勝手に「褒められない時点で、もうやる気無くなった!こんなの筆折り目的の攻撃だ!」みたいな逆恨みをするような場合まではフォローし切れないのは仕方ない話。
極度の豆腐メンタルなら、そもそも「晒さない選択」をする自由は作者の側にある。

854 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:18:47.51 ID:6KIpy0FR.net
>>852
>指摘について受け入れた上で謝罪迄したのをどうやって読み飛ばしたのか凄いテクニシャン。

ん?
今の時点で異様にスレ伸ばして荒れてるから、「どうした?」と思って首突っ込んだのであって、元々のやり取りがどんな文脈でどういう話をしてたのかは
私は追い切れてないよw

意思疎通のために「こういう経緯を知っておいて欲しい」という点があるなら、今から具体的に説明してください。

855 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:20:51.94 ID:UOEHAYA+.net
あれ?
アンカの誤爆やっちゃってる?

856 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:22:22.51 ID:VoGM3mz4.net
代償θの第一部エピローグが「お前はビットコインか」みたいなことになっててツボった
どんだけ死にかけてたんだよとか、みんな思ってたんだろうな

857 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:56:07.16 ID:UO0QmaBn.net
>>853
ぱっと「作者」でこのスレの検索かけてみたけど、
このスレの409とかアウトな発言だよね
これ自体は改稿おじさんぽくないけど、それを容認する発言のひとつがそれっぽい
それから、10で作者への個人攻撃を容認するような発言をしてるのもそれっぽいね
あと、作者への個人攻撃を容認しているようにみえて突っ込まれたけど否定してそれでもやっぱり容認しているようにみえる改稿おじさんぽい書き込みがいくつか見つかったけどそれはグレーってだけで弱いな

858 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:20:14.21 ID:Fl2sxRpm.net
>>857
えーと、>>409の人はたぶん半分ジョーク(半分は本気w)で
「仮にそういう批評があっても受け流せる晒し作者でないと(晒しスレを使うのは)難しい」
と言いたいのではないかな?
大体そもそも「そのレス」自体は何ら直接的には「筆折り目的の攻撃」にはなってないよね?
(「そういうレスがあっても当たり前」みたいな意見表明をしてるだけでしかない)

あと>>10については、私が所謂「改稿おじさん」本人なので、私の書き込みだと公式に認めますけどw、
君はあれを読んで「作者への個人攻撃を容認している」とか解釈しているようだが、あの時点での私の意図は
単に
「以前の晒しと同じ作者と判明している場合に、以前のダメな点が相変わらず改善されてなければ、それを批判され得る」
という一般論に言及しただけ。
進歩しない奴は「進歩しない点」自体が批判される要素になるよね?

「ダメなまま進歩しない作者」が実際にダメな点を指摘された時に、
批評者を逆恨みして
「この批評は筆折り目的の個人攻撃だ!」
とか言い張るのは筋違いでは?

859 :757:2023/11/27(月) 00:27:09.36 ID:w+LZ/u89.net
>>853-857
民度下がったな。 経緯知らないけど横槍入れたい、けど敵は「経緯読めば一瞬で判る被害者」にロックオン。

>>857
なに勝手に基準決めてんの? 主語を大きくして攪乱する作戦か。 担当者乙。

経緯読んでない、具体的じゃない発言(攪乱、印象操作)、全員、カクヨム社員認定で良いよな?

うーん、攪乱目的にしか見えないよねぇ。
普通一般人がそんな気軽に5chに無責任横槍入れないってw 自演乙。

860 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:43:02.17 ID:Fl2sxRpm.net
>>859
本スレ読んだ限り、君が求めてる着地点が全くわからない。

なんか君が「フィデリコの作品をネガティブに批評するレス」にまで異様に噛み付いてるせいで
「フィデリコの別アカ疑惑」まで囁かれてる始末だし、何でも無闇に「カクヨム社員のせい!」
みたいな的外れな主張ばかりしている君のレスを見る限りでは「アホな奴」としか思えない。

861 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:49:14.06 ID:4XAQqgys.net
>>859
すげーな。「普通一般人がそんな気軽に5chに無責任横槍入れないってw」という思い込みがあれば、本当に一般人が何を言っても、本人の目からは全てカクヨム社員に見えるってことなんだな。

この人は、5chにはいろんな人が住んでいることすら分かってないらしい。この人の頭の中ではこのスレはカクヨム社員ばっかりレスしてきて、一般人はレスして見てるだけって「決まってる」んだな。ただ、冷静に考えてみてほしい。そんな特殊な状況、ありえるか?まぁ理解するの無理だろうな。

恐らく、今は他のスレはそう見えてないだろうけど、他のスレでも自分に都合が悪いことが起きはじめた瞬間にそう見えるようになっていくんだろうな。
ほんとすげー

862 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:51:00.18 ID:4XAQqgys.net
>>861
タイポ。「この人の頭の中ではこのスレはカクヨム社員ばっかりレスしてきて、一般人はレスせずに見てるだけ」の間違い

863 :757:2023/11/27(月) 00:52:08.61 ID:w+LZ/u89.net
乙。 モヤッとした書き方は修正してやり直し。 具体的にどの発言で何なのか、俺は全部整理したよね。
>>836-837 で。 なんでこんなに具体的で論理的な意見整理も出来ないの? それでよく偉そうに説教垂れるよね。
毎度言ってるけど、書いた物に責任持てって言ってたよね。 貴方方らそんな曖昧な認識で「描いた物に責任」持てんの?

864 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:56:01.75 ID:Fl2sxRpm.net
そう言えば、

その昔、太宰治が芥川賞を受賞したい一心で選考委員に泣き落としの手紙まで出したけど結局「受賞できなかった」とかいう残念なエピソードがあったらしいけどw、

もしかして、君は不当に「カクヨム社員」に当たり散らして「カクヨム批判されたくなかったら自分の小説を受賞させろ!」みたいな恫喝をしてるのか?

それだと「君がカクヨムを訴える」どころか「君がカクヨムに訴えられる」ようなオチになるのでは?大丈夫?

865 :757:2023/11/27(月) 00:58:24.25 ID:w+LZ/u89.net
>>861
同じ理由で君の思い込み。

>>864
的外れ。 攪乱乙。 なんか悲壮感漂う程必死だな。

866 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 00:59:17.45 ID:NjRZ4HAw.net
>>858
409の晒されたら以下略は絶対認めたらいけない文言でしょ
晒しスレなんか荒れて消滅しても構わないとでも思ってない限りね

それから、作品批評において作品ではなく直接作者について語るのは禁じ手なので、それをためらわない意見は容認できない

867 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:01:59.95 ID:Ha66wSQO.net
なんて言うか、青葉にならないでね

868 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:07:38.02 ID:Fl2sxRpm.net
>>866
>作品批評において作品ではなく直接作者について語るのは禁じ手なので

以前の晒しと同じ作者と判明している場合に、相変わらず「以前と同じダメな点」が改善されてなければ、

「君さ、そういうとこダメだって前も言ったよね?」

という話にはなるよね、普通は。
それを禁じ手とは言わないんじゃないかな?

869 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:07:45.23 ID:4XAQqgys.net
>>865
同じ理由で君の思い込みっていうけど、ここまで沢山主張しているのに、君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?どっちがマイノリティーかまだ分からない?

870 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:13:46.12 ID:0dJaAjcZ.net
小便ネタで煽りまくった奴が居てブチ切れたのは分かるんだが
陰謀論を提示されてもアレというか
中小企業の事務員なワイとか「え俺カドカワ勤務だったのかもっと給料もらえねーかなー」になるので
遠くから「かなシコをキメて寝た方が人生的に良くねーか」としか言えない状況が続いている

871 :757:2023/11/27(月) 01:15:40.50 ID:w+LZ/u89.net
>>866-869
>>863 な。 これをクリアしない限りコメントする価値を感じない。
なんでモヤっとした曖昧なコメントしか出来ないの? (解ってて言ってるけどw)

872 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:20:48.33 ID:4XAQqgys.net
>>871
君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?

という問いがなぜモヤっとしたコメントなんだ?すごくわかりやすい単純な質問じゃないか…もう、人間と会話しているように思えなくなっえきた。

寝よう

873 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:20:48.33 ID:4XAQqgys.net
>>871
君の言葉に賛同する人間が他に出てきたかい?

という問いがなぜモヤっとしたコメントなんだ?すごくわかりやすい単純な質問じゃないか…もう、人間と会話しているように思えなくなっえきた。

寝よう

874 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:21:42.27 ID:4XAQqgys.net
二連続なってすまんす

875 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:27:48.96 ID:Fl2sxRpm.net
>>874
二重投稿になりやすいのは5chの仕様のせいだろうから、そこはあまり気にしなくていいけど、
不当にカクヨムを逆恨みするのは度を超えると「マジでヤバい事」になりますよ?

せっかく「酷すぎるあらすじ」を修正して「一応意味はわかるあらすじ」を書けた点まで
は決して悪くなかったのだから、的外れに他者を逆恨みせずに、地道に改善して欲しい。

876 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:31:05.08 ID:Dfil3qAS.net
主観的な思いこみをまとめただけで、具体的で論理的な意見整理をしたつもりになられてもなんだかなあ
元書き込みにあたれるようにリンクをはるか具体的なレス番を示しながらまとめるのは大前提だぞ

877 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:34:41.89 ID:4XAQqgys.net
>>875
いや、カクヨム社員認定してるのは私じゃないし、あらすじとか私とは関係ないが…。私はカクヨム社員認定している人の考え方ぎすげーな、と思って「他に賛同者は現れましたか?そうでなければあたながマイノリティーでは?」と質問してるだけ。
おやすみ。

878 :757:2023/11/27(月) 01:40:33.46 ID:w+LZ/u89.net
>>872-876
必死さがひしひしと。

>>872 賛同とか何処の話題ですか?

879 :757:2023/11/27(月) 01:41:24.68 ID:w+LZ/u89.net
続き(レスアンカー多過ぎだそうで分割しました。)

>>875 じゃ、具体的なレス下さい。 サンプルは >>836-837。 ここ迄明確に言ってるのに出来ないの何故ですか?
>>876 主観的な思い込みって貴方の妄想ですよ。 ソース: >>836-837 これに嘘があるなら指摘しろと言って待ってたけど未だに出来てないじゃないですか。
事実と認めておきながら何が事実誤認(主観的な思い込み)なんですかね?
指摘すれば良かったじゃないですか。

必死さが凄い。

880 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:41:45.81 ID:Fl2sxRpm.net
>>877
>いや、カクヨム社員認定してるのは私じゃないし

あ、よく見たら「あのアホと対話してる人」の方だった。
すまん見誤ったorz

881 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:41:50.49 ID:bKVIC96P.net
>>868
そういうとこってのを具体的に示すなら、>>10の表現よりははるかに良いね
ただ、言われてもなおらないものに、ただ前にも言ったよねって言い放つだけだと意味ないこと多いけど

882 :757:2023/11/27(月) 01:43:38.88 ID:w+LZ/u89.net
>>877
的外れ。 攪乱じゃないつもりでレスしてるなら、読解力低すぎ。

カクヨムさん、必死さが凄いです。 もう謝っちゃえば?

883 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:46:57.45 ID:Fl2sxRpm.net
>>879
>必死さが凄い。

おまえが言うなw
みんな、おまえが必死すぎて疲れてる。

まず、ここでの書き込みを君が「カクヨム社員」認定する根拠からして意味不明で理解できない。
君が
「本当は褒められるはずなのに、褒められないのはおかしい!」
とか思い込んでるなら、
それこそが「錯誤」という点に気付くべき。

884 :757:2023/11/27(月) 01:48:35.32 ID:w+LZ/u89.net
>>880-881
なんでそんなに賛同者が居るのに的ハズレで無理筋な理論ばっかなんですかね。
もうそういうのしかないからなんでしょうけど。

アホって言ってるけど、私の事ですかね。(もう名誉棄損要件満たしてる状況でよくやりますねw)
つか、よくそんな無理筋に賛同できますね。 社員以外に考えられないです。 間接的な証拠ばら撒いてるってまだ解んないのが滑稽で。
それが必死にしか見えなくて…… どう言えばわかって貰えるんでしょう?

885 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:50:29.25 ID:0dJaAjcZ.net
小便ネタの煽り屋がウザすぎてキレたらしく
褒める褒めないはあまり関係ないようだ

ワイも寝るよ、続けたかったらもう知らん

886 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:53:09.80 ID:hqV4pZBm.net
荒らしもそれに関わり続けるやつも両方等しく荒らしでスレにとって迷惑でしかないって事わからんやつまだおるかあ

887 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:55:17.25 ID:Fl2sxRpm.net
>>884
>アホって言ってるけど、私の事ですかね。(もう名誉棄損要件満たしてる状況でよくやりますねw)

えーと、君は「掲示板に『カクヨム社員の陰謀説』を書き込んだらアホだと言われました!名誉毀損に当たるので開示請求します!」とか訴えるのか?w

888 :757:2023/11/27(月) 01:55:35.79 ID:w+LZ/u89.net
>>883
>>836-837 や経緯全体読んでどう捻じったらそういう解釈になるのか具体的に説明して貰えますか?
無理だろうけど。 無理筋って分かってるからそこに触れないんですよね?
批判受け入れて、謝罪迄した人に何回言うんですか? (読んだ字を無かった事にする的な都合の良い妄想癖ですか?)

もう謝って楽になったら良いのに。 変質的としか思えないです。
ムキになりすぎてスレ丸ごと一個消費する勢いですね。 これを必死って言うんですよ?

889 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 01:59:54.27 ID:tSqAQPWq.net
問:どう言えばわかってもらえるんでしょう

答え:自分の言葉でまとめた要約だけでなく、元書き込みのレス番号を提示し、原文から必要な箇所をわかるように引用しましょう
そうしないと誰にも伝わりません

890 :757:2023/11/27(月) 02:02:11.03 ID:w+LZ/u89.net
>>885
批判受け入れて、謝罪迄した人に何回言うんですか? (読んだ字を無かった事にする的な都合の良い妄想癖ですか?)
批判受け入れて謝罪した人が、どういう理屈で「褒めて貰えなかったからキレた」っていう解釈になるんですかね?

具体的にお願いします。 もうモヤっとしたのやめて下さいよ。

もう謝って楽になったら良いのに。 偏執的としか思えないです。
ムキになりすぎてスレ丸ごと一個消費する勢いですね。 これを必死って言うんですよ?

891 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:04:42.85 ID:jBAXbdpa.net
なんか凄いことになってますね!

男装ヒロインが好きな人、『月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚』ぜひともよろしく!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658

892 :757:2023/11/27(月) 02:04:47.19 ID:w+LZ/u89.net
流れたからもう一回貼りましょうか。

カクヨム社員が執拗に粘着した苛めをやっているという疑惑発生の経緯。

1. 面白い作品が出てこないから筆を執った。
 >そういうヤツの書いた作品がまともな試しがなかったと煽り
  >面白い作品を上げられないのは棚に上げてまた自己正当化ですか?
   カクヨムコンのランキング作品コピペみたいな作品ばかり。
   クラスタ汚染解っててpt理由に落としてるだけなら乞食では?
   >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
    >カクヨムオススメ作品の具体例を出して自己矛盾を指摘
     >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ

2. 特殊性癖バッシング
  >別に下半身が動かない状態で、寝起きの尿意から漏らすって描写をしただけ。
   「失敗が逆に活きるという展開で書いた」
   事実、その後能力向上する展開。
   >変態、特殊性癖煽り続く <<今ここ

3. 主人公の不遇を理由に大バッシング。ここでも続く変態、特殊性癖者。
 >「失敗が逆に活きるという展開で書いた」ともう一度説明。
  >他の人も巻き込んだ苛めに発展。
   >「スレ汚しになるから」と、謝罪し、撤退。
    >翌日スレを見ると、煽りとカクヨムの自己正当化の矛盾したレスに満ちたスレ状況。
     >謝罪迄したのに煽るとか社会人としての品性疑います
      >止まらない煽り
       >お勧め作品に出てきた同じような感じの作品の自己矛盾について質問
        >話題攪乱が続く
         >説明できない様な事をしたって自認してるんなら早く謝罪と説明を <<今ここ

4. 書評していると思しき人の数行の書き込みすらマトモに読んでない事を指摘
 >攪乱、精神異常者扱いの様な印象操作 <<今ここ
 
5. 書評もテンプレ云々ではないと言いながら、テンプレに誘導するような指摘。
 >病人しか喜ばない様なマンネリ化し尽くした「主人公恵まれてハッピー」以外ゴミかの様なバッシング。
  挙句10行で世界観迄説明し切れという、10行以上読みたくない都合を突然押し付け始める。
  そんなのカクヨムコン上位作品も10行で書かれてるのは稀。
  突然転移系は大抵最初の10行は「驚いてきょろきょろ見回す」とかの描写が普通。 <<今ここ

6. 10行おじさんは絵本じゃなくて小説の書評なんだからちゃんと読んで書評しようね。 <<今ここ

893 :757:2023/11/27(月) 02:05:08.75 ID:w+LZ/u89.net
<カクヨム社員達の言動に対する総評と考察>
意図的にテンプレに誘導して、同じような作品の中から恣意的に選べるように環境を作ってるんですかね。
同じような作品だらけなら、カクヨムの息の掛かった作者の作品を受賞させて、キックバック貰うような不正もできますからね。
---

そういう疑惑を突き付けられてるって分かんないなら、認識がおかしいのは貴方では?

一般人からすれば、公平な運営なのか疑わしい状況なんだから説明して欲しいはずでは?
説明しないカクヨム運営の方を擁護するのはおかしいのでは?
カクヨム社員以外にとってデメリットしかない方向に話を誘導するのは一般人の行動としてあり得るもんなんですかね。

貴方方の言う認定厨の言ってることの方が根拠も説得力も有るんじゃないですかね。
カクヨムコンも公平な審査してるのが疑わしい状況だと言われて、黙ってやるのがメリット有るんですかね?
こんな苛めや差別を疑われる言動を繰り返している人達の擁護をする位なら、きちんと説明と謝罪をすべきでしょう。
言論界の一旦を担っておきながら、繰り返される「数の暴力」を盾にした攪乱と名誉棄損。

理屈を数の暴力で捻じ曲げるのは、
やっている事は暴力行為と変わらないのではないでしょうか?

また、私に対して嘘をついていると名誉を棄損する言動を行い、具体的な指摘も出来なかった現状に、詫びの言葉も無いなら、名誉棄損と言う事と世間で扱われる事をご理解ください。

以上、宜しくお願い致します。

894 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:05:37.05 ID:Fl2sxRpm.net
>>888
要するに、>>836は「本スレでのネガティブな批評」に対して恨みごとを言ってるだけだよね?
批評者は一応それぞれに作品を読んで「自分なりの感想」を言ってるだけだから、個別の感想について
あまり大事に受け止めすぎなくてもいい。

それから>>837については、まるで「カクヨム社員が不正をしている」と決め付けた物言いだが、
君自身が十分な証拠を出せないなら不用意に言うべきではない。

895 :757:2023/11/27(月) 02:08:18.61 ID:w+LZ/u89.net
>>889
未だに指摘できずに事実認定したの貴方方ですよ? (思い通りになると癇癪起こすタイプですかね。 対話出来ないなら保護者連れて来て下さい。)

896 :757:2023/11/27(月) 02:08:48.37 ID:w+LZ/u89.net
>>889
未だに指摘できずに事実認定したの貴方方ですよ? (思い通りにならないと癇癪起こすタイプですかね。 対話出来ないなら保護者連れて来て下さい。)

897 :757:2023/11/27(月) 02:09:51.51 ID:w+LZ/u89.net
>>895 はミスです。 すみません、無視してください。

898 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:09:56.23 ID:zrr6F3z3.net
面白くない作品書いてる奴が流行に沿った作品を選ぶ出版社が悪いと言ってるだけか

流行が変わってもてめーの書いたものやお気に入りは選ばれねえよ

899 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:09:58.03 ID:Fl2sxRpm.net
>>891
「フィデリコの別アカ疑惑」が囁かれてる渦中で、わざわざ怪しいタイミングで宣伝行為をするのは、
見識を疑われるのでは?

あと、エピソード直リンクだと「アクセス数稼ぎ目的」ではないかと既に批判されてる手口なので、そういうのは謹んでください。

900 :757:2023/11/27(月) 02:16:36.70 ID:w+LZ/u89.net
>>894
説明すれば良かったんじゃないですかね。 なんで説明もしないで3日間も粘着して煽り続けたんですかね。
つか、不自然な事について指摘してるんですが。 自然な内容に関しては普通に受け止めて、謝罪迄しましたよ。 此方は。
貴方方は3日間も粘着して煽り続けたんですよ?

疑惑が湧くのは事実を元にしてるのなら当たり前の事では?
いかがわしい事実を指摘され、説明しないで疑惑持つなというのは只の甘えでは?
どんな言論界にそんな理屈通用するんでしょうか?
そもそも決めつけてないですよね。 今だにその認識なんですか?

901 :757:2023/11/27(月) 02:19:35.77 ID:w+LZ/u89.net
大バッシングの翌日のカクヨムオススメで大バッシングされた作品と似たりよったりな作品。
どういう理屈で「書いたものの責任もって」るんですかね。

902 :757:2023/11/27(月) 02:22:04.52 ID:w+LZ/u89.net
>>899
苛めを止めろを言ったの読んでないんですかね。 フィデリコさん相手だろうと苛めはダメだろう。 コンプライアンス意識低すぎませんかね。
そんなんで公平な評価すると、信じろというんですかね。
それに、スレ消費する価値無いから他でやれと書きましたが?

903 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:23:58.67 ID:Fl2sxRpm.net
>>900
>説明すれば良かったんじゃないですかね。 なんで説明もしないで3日間も粘着して煽り続けたんですかね。

はて?説明?
3日間とかも意味不明。
それは一体何の説明の話?

私は、あらすじ修正後に「一応意味はわかる」とコメントした程度の立場なので、
そもそも何を問題視してるのか疑問なのだが?

904 :757:2023/11/27(月) 02:25:48.20 ID:w+LZ/u89.net
偉そうに「10行おじさん」の肩も持って何が「責任持て」だか。 絵本と勘違いしてるような人。
何処に責任感感じれば良いんですかね。

905 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:30:18.26 ID:Fl2sxRpm.net
>>904
「10行」って、よくアニメ新番組の視聴者が「3話切り」するとか言うように、早い段階で興味を引かない作品は
「さっさと切る客層が多い」という意味の指摘なんじゃないのかな?

「その人はそう思った」という範囲で、批評として特段おかしくはない。

906 :757:2023/11/27(月) 02:30:34.54 ID:w+LZ/u89.net
>>903
まだ書評の話してるんですか? 受け入れて謝罪もした人に。(何度目) 偏執的ですね。
煽りは作品に対してじゃなかったですよね。 仕方なしに謝罪迄して、翌日見たら煽りで埋まるスレ。
悪くも無いのに謝罪して。 で、どう考えても会話がカクヨム社員だったって話なんですが?

907 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:33:23.95 ID:Fl2sxRpm.net
>>902
>苛めを止めろを言ったの読んでないんですかね。 フィデリコさん相手だろうと苛めはダメだろう。

単なる「ネガティブな批評」を、身勝手に「苛め」呼ばわりするのは良くない。
君が言う「フィデリコが苛められたレス」ってどれの事?

908 :757:2023/11/27(月) 02:34:15.52 ID:w+LZ/u89.net
>>905
毎作品に必要も無いタイミングでコピペで感想? 毎回説明一切なし。 何処に責任ある態度?

909 :757:2023/11/27(月) 02:34:15.62 ID:w+LZ/u89.net
>>905
毎作品に必要も無いタイミングでコピペで感想? 毎回説明一切なし。 何処に責任ある態度?

910 :757:2023/11/27(月) 02:38:08.99 ID:w+LZ/u89.net
>>907
毎度酷い暴言でしたよ。 カスとか。 スクロールバックすれば直ぐわかるでしょう。 私の経緯きちんと読み返して整理したレス斜め読みで無責任な放言をしないあなたなら。
どこに責任感?
給料でも払ってくれるんですかね。 カクヨムで給料貰って素人苛めしてた人が、まだ楽し足りないですか?

911 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:43:21.79 ID:Fl2sxRpm.net
>>906
>で、どう考えても会話がカクヨム社員だったって話なんですが?

直前の話から、一気に飛躍していて、どうして「そういう論法」になるのか全く意味不明なんですけどw

912 :757:2023/11/27(月) 02:50:19.71 ID:w+LZ/u89.net
>>911
スクロールバックしてください。何度もカクヨム社員認定してるんで直ぐ分かります。
それで解らないなら説明しても解りません。

913 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 02:55:01.39 ID:Fl2sxRpm.net
>>910
>毎度酷い暴言でしたよ。 カスとか。

確かに「カス」とは言われてたねw
私は新参者だから、以前のフェデリコについてよく知らないけど、古参の人たちがウンザリするようなキャラなんだろうな、とは察するところ。

私が「作品」を見た限りでも「あらすじ」がダメな感じだったから修正案を提示したし、中身を読んでも誰かが上手いこと言ったように「生焼けのお好み焼き」テイストだったし、
言うほど褒められる作品ではないよ?
君は異様に評価してるみたいだけどさ。
少なくとも「フェデリコの作品への批評」について、君が「まるで自分が言われてる」かのように気に掛けるのは過剰にのめり込みすぎでは?

914 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 03:00:39.59 ID:Fl2sxRpm.net
>>912
>何度もカクヨム社員認定してるんで直ぐ分かります。

いちいち読んでいられないけど、君が安直に「カクヨム社員認定」を主張する事自体が飛躍した論法なのであって、
ましてそれを「何度も」言ったら余計に悪いだけだろ、アホかw

単に何度も言うだけで根拠になる訳ではないよw

915 :757:2023/11/27(月) 03:00:41.37 ID:w+LZ/u89.net
>>913
過剰な感情移入をして、二つほどレスしただけです。
そもそも、なんで精神不安定な人間のように印象誘導するのでしょう? 普通に失礼では?
自然に普段からそういう態度なのですか? 普段からそうでないのであれば、何か苛めか差別に値する事を私がしたのですね?
申し訳ございませんでした。 煽られなければすぐ消える所存でした。

916 :757:2023/11/27(月) 03:12:18.95 ID:w+LZ/u89.net
>>914
怒らせて楽しんでる疑惑。 >>772 辺りが最初の辺りですかかね……(自信ない)。 根拠をそれに限定した理由は何ですか?(それこそ飛躍では?)

917 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 03:12:40.87 ID:v4d0LttI.net
というか
そもそもカクヨムは公平な小説サイト運営を志してないからな
公平な運営なら規約に 「他社から打診があったときはカクヨムに問い合わせてください、カクヨムでも打診検討してる場合があります」なんて書かねえだろ
横からかっさらう気満々
出版社同士の仁義なんか踏みつけにしますよと公言してるんだよ

カクヨム陰謀論の人は甘ちゃんと言わざるを得ない
ヤクザに「あそこの組は悪いことしてる疑惑がある!」と叫ぶのに似てる
公平じゃないと叫ばれる事になんら痛痒を感じてないというか
今更なにを騒いでいるのかと

918 :757:2023/11/27(月) 03:30:41.72 ID:w+LZ/u89.net
>>917
で、結果失敗して前回のカクヨムコンのランキング作品あんなことになって私にこんなこと言われて反省しない、と。
勿体ないですね。 素晴らしいサイトなのに。 運営だけガッカリしてますけど、変われば良い話です。

でも、そんなモチベーションが湧かない程実際はラノベが全然売れてないなら良く分かる話です。

919 :757:2023/11/27(月) 03:33:14.00 ID:w+LZ/u89.net
直近の週間ランキングと、前回のカクヨムコンはガッカリしましたが、累計のとかは面白いですね。
ヘーゼン・ハイムも、書籍化する時に人物描写を修正して直せば売れると思いますけどね。

920 :757:2023/11/27(月) 03:36:05.89 ID:w+LZ/u89.net
低ptに面白いのが出てくるのもカクヨムですよね。
「田中、火出したってよ」とかも面白かったです。 1900位前後とかにも偶に面白いのが出て来る。
(個人的な感想なので、面白いよりも、「好き」と言い直すべきでした。)

でも、それ以上上に行かない。 一方、カクヨムコンがあんな感じ。 なんででしょうね。 じゃ、この辺で。 

921 :757:2023/11/27(月) 18:53:29.54 ID:w+LZ/u89.net
仕方なく整理してポイントだけアンカーします。

757の初書き込み
>>724

ポイント
>>736 この時点で批評は受け入れ、それ以降一回も書評に不満を行ってない。フィデリコに対してを含めて、苛めを止めろを言った。
>>757 カクヨム自己矛盾指摘(以降、攪乱、精神異常者印象植え付けのレスが増え、荒れる)
>>772 カクヨムの人達が「陰謀論」と言っている疑惑の出始め。

922 :757 続き:2023/11/27(月) 18:54:03.21 ID:w+LZ/u89.net
>>820 無責任書評指摘、嘘が有るなら指摘する様に指摘(嘘指摘を受けた為。)[2023/11/26(日) 18:09:08.35]
>>826 嘘と言っておきながら指摘できない方々に指摘催促
>>836-837 まとめ
>>839 経緯も読まない無責任コメント煽りおじさん

923 :757 続き:2023/11/27(月) 18:54:24.14 ID:w+LZ/u89.net
>>845 無理やり書評の不満を言っている精神異常者と印象操作する偏執妄想おじさん
>>846-911 増えるカクヨム擁護と無理筋の暴論と暴言。その対応。
>>912-920 ちっちゃい所でマウント取ろうとして失敗したおじさんとの会話(アホって言わなきゃいいのに。)
      なんなんですかね。ちっさいですね。

924 :757 続き:2023/11/27(月) 18:55:39.83 ID:w+LZ/u89.net
私の作品:
 https://kakuyomu.jp/my/works/16817330667196209202
  ※ 後悔停止されていますが、カクヨムガイドライン抵触だそうなので。 仕方なし。
    エロ表現が過激だそうですが、B迄の奴です。
    具体的な説明、基準の事前公開とか苦手な人達なんですかね。

<退避>
 https://novel18.syosetu.com/n7956il/
  ※ 実際、エロいです。 主人公の彼女が攫われて敵に色々されちゃってる描写(現実的な最小限)があります。
    それは人が攫われた描写として自然な範囲だと思いますが、気分が良くなるかは確かに微妙です。
    感想で指摘頂ければ修正します。

私は批判に対しては一度も不満は述べていません。
絵本の書評と勘違いしている「10行おじさん」の様な、読んでもいない人の煽り等は、流石に怒っても良いと思いますが、苛めの中心にいる人達は「作者はそれさえも耐えろ」という意識の様です。
また、彼らは作者を玩具感覚で苛めるのを常態化させている様ですが、その公平性には自己矛盾だらけの偏執的な思慮不足が多数見られます。 一貫性の無い偏りがあるという事でしょう。
人間なので、ある程度は仕方のない事だと思います。

ただ、度が過ぎても止められない事に、問題を感じないのは虐殺者と同じ感覚です。
よく読んで考えてください。

以上

いまここ

925 :757:2023/11/27(月) 19:09:15.06 ID:w+LZ/u89.net
次スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701079580/

次スレにはこのスレの経緯は今のところ貼らないでおく。
カクヨムの自浄を一回期待して信じてみる事とするからだ。
治って無かったらいつでも貼るので留意してね。

偉そうですみません。

926 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:32:06.45 ID:fbP6Hi+E.net
頭悪いキャラとか異常行動のキャラとか作るの苦手なんだが
マジで参考になる

927 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:24:11.85 ID:/W4PNQSG.net
10行おじさん、いい加減ウザくなってきたなあ
あらすじの話なら、10行に拘るのは理解できるけど、本文だと意味ないんだよな
ジャンルによってはむしろ10行読んだだけで何か判ったら駄作認定受けるまである

928 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:58:10.70 ID:Fl2sxRpm.net
>>927
最近の読者事情として「読者が10行読むまでに興味持って貰えないとブラバされますよ」という指摘自体は、
「まあ、そういう事もあるだろうな」という留意はしておくとよい話ではあるよね?

作者が「そういう客層は相手にしない前提で作風を練ってます!」とかいうならそれはそれでいいけど、
短気な読者の目線に立って「こんなの10行で切る」という感想を述べる人が居てもそれはそれでいい話。

君のように「すぐ言論規制したがる」のは頭悪そうに見えるから気をつけて。

929 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:04:16.37 ID:kx7kQ8Pn.net
言論統制ってマジで言ってるなら思いこみ激しくてやばい

930 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:06:45.55 ID:JfkrOrX+.net
改稿おじさんがやばい奴なのは今に始まったことじゃないから大丈夫

931 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:19:54.89 ID:Fl2sxRpm.net
>>924
>「10行おじさん」の様な、読んでもいない人の煽り等は、流石に怒っても良いと思いますが、苛めの中心にいる人達は「作者はそれさえも耐えろ」という意識の様です。

その10行おじさんは決して「読んでもいない」訳ではなくて「読んだ上で」の

「10行まで読んだ時点でブラバ確定」

という感想を述べている人だから、晒し作者は「それを参考にしてもいいし参考にならないと判断して無視してもいい」という立場に過ぎない。
そういう感想を言われる事自体が嫌だと言うなら「そもそも晒さなければいい」だけの話。誰も、君に作品を晒すように強制などしてない。晒すか晒さないかを決めるのは作者の自由。
晒しておいて感想に不平を言うのは筋違い。

それこそ逆に「駄作を読まされる批評者」の目線に立てば「酷い駄作を晒す作者こそ"批評者苛め"だ!」とか言い返されるような話では?

932 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:28:05.94 ID:Fl2sxRpm.net
>>929
私自身の個人的趣向では「最初の10行だけで判断する」という姿勢は必ずしも賛同できないけど、
「そういう感想を述べる人も居る」という事自体は尊重すべきでは?

酷すぎる例では最初の2行くらいで文章がブッ壊れ過ぎていて内容以前に「もうこれ以上読むの無理」とかなる場合もあるよね?

933 :757:2023/11/27(月) 22:35:45.50 ID:w+LZ/u89.net
>>926
約一名反省していない者発見。
苛めとかで周りが「もう萎えた」とかの状態なのに気付かず一人だけ逮捕されるタイプですかね。

ちょっと対応考えるわ。

>>928
自己矛盾に対する責任感ゼロ。
10行で世界観書かれてる作品なんてホント少ない。
洞窟内転移とか、洞窟内だけ書けって?

世界観って作品全体を通して伝わる物だって事すら理解してないのは、ガチですか?

934 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:46:24.87 ID:Fl2sxRpm.net
晒し作者が「ネガティブな感想を言われた」としたら、
書き直して作品の改善を目指せば良いのに、
まるで
「批評者に文句を言ってネガティブな感想を撤回させたら作品が改善されたことになるはず!」
みたいな全く筋違いな方向性に労力を掛けてしまう奴って、
そもそも真面目に書く気が無いんじゃないかな?

935 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 22:56:19.15 ID:Fl2sxRpm.net
>>933
>世界観って作品全体を通して伝わる物だって事すら理解してないのは、ガチですか?

それは「作者側の勝手な言い分」であって、巷に少なからず居る「気まぐれな客層」は、作者が大局的に表現したいメッセージ性みたいな面倒臭い話にいちいち労力を割いて読破してくれるような事は無い。
そういう「現実」の問題は留意すべき。

そして君はまるで「ストーカー的な態度」になってる。
相手から「一見して嫌い!なんか生理的に受付けない!」とか言われてるのに、
君は
「一目見ただけでわかるはずないだろ!俺の事を詳しく知れば君は俺の事を絶対に好きになるはずだ!」
とか食い下がってるような態度。
もう極度に痛々しい。

936 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 23:41:13.20 ID:rJFRtQZI.net
>>932
その論理だと、
本文を最初の10行だけで判断することが正しくないと言う意見を述べる人がいるって事実も尊重されるべきってことになるけど 、言論統制とみなして尊重しないのは矛盾してるよね

それから、N行以上は読むに耐えなかったのでそこまでについてだけ語るってのと、最初からN行までの文のみについて語るつもりだったってのは別物なので混同してはいけない

937 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 00:40:09.61 ID:JMqOqsp2.net
フィデリコですがわだば百合界の覇者になろうと考えています!

938 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:31:23.73 ID:49nbLCx3.net
>>936
>本文を最初の10行だけで判断することが正しくないと言う意見を述べる人がいるって事実も尊重されるべきってことになるけど

議論スレでは、ある主張について「正しい」「正しくない」の意見を述べる事はどちらの立場も尊重されるけど、
「特定の意見を言わせないようにする」という対応は絶対にダメ。

そして、>>927の言う「10行おじさん、いい加減ウザくなってきたなあ」という言葉は
「これ以上10行云々を言うのは多すぎるから、もう言うのをやめろ!」
という含意では?

要は、議論で「反対意見を述べる」のは良いけど、
「相手に意見を言わせないようにする」のはダメ。

939 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:37:05.23 ID:49nbLCx3.net
>>936
>言論統制とみなして尊重しないのは矛盾してるよね

尊重されるのは「双方がそれぞれの意見を言う」ところまで。
しかし、君は自分勝手に「自分の意見が認められて自分の望むルールが執行される」ところまでを当然視して
「そうなるように自分だけが尊重されるべき」とか考えてるから、君はおかしい。

940 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 01:48:07.58 ID:49nbLCx3.net
>>936
>それから、N行以上は読むに耐えなかったのでそこまでについてだけ語るってのと、最初からN行までの文のみについて語るつもりだったってのは別物

別物だけど、
我々が
「あまりにも文章が酷過ぎて2行で読む気を無くした!」
と思うような場合があるように、
少なからぬ短気な客層の目線では
「10行以内に興味を引かない文章なんて酷過ぎて読む気を無くした!」
と思う場合があるのでしょう。きっと。

正味、そう思った人が、そういう意見を述べるのは自由。
言われた作者側も、それを参考にしてもいいし、参考にならないから無視すると判断するのも自由。
そして、
予め「この手の意見はそもそも言うな!」みたいに言論規制するのは不当なやり方。

941 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 02:11:57.51 ID:mRX/kYZA.net
改稿おじさんはおかしな叩きへの突っ込みとか反対意見が出るたびに相手の意見そのものは論じないで、書かれていないことを妄想して良からぬ意図の元に書かれた意見と決めつけて否定してるみたいだけど、それこそ「特定の意見を言わせないようにする」対応じゃないか
違うというなら相手の書いてない言葉をでっち上げて妄想で叩くのじゃなく、ちゃんと書かれたことについて論じてね

942 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 10:05:18.63 ID:PU27XznU.net
このスレもずーっと臭いままだな

943 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 16:50:05.34 ID:JMqOqsp2.net
フィデリコです! 唐突に自分語りさせて頂きます。
かつて織田作之助青春賞にて餌見空名義 「泥んこ遊び」で候補に残ってからずっと書いてますが、なかなか作品発表できる機会がないんですよ。
審査員賞を頂き、一次通過、最終候補になったことは何度かあります!
小説家ってのは不思議なもので、努力は皆さんされていると仮定しても、無冠でするっとデビューできてる人もいる、しかもそう言う人ほどキャリアが続いたりもします。
翻訳とか歴史関係の執筆経験は何度かありますが、こちらももっと本意を得たいと思っていることが多いですね。

944 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 17:31:35.28 ID:49nbLCx3.net
>>941
>おかしな叩きへの突っ込みとか反対意見が出るたび

だから、
その「おかしな叩き」とかいう着想自体が、意見の多様性に否定的な態度であって、延いては君が
「褒め合い以外は認めない!」
みたいな路線に誘導したがってるようにしか見えないという「良からぬ意図」の証左では?

では、具体的な「意見そのもの」について論じるならば
「10行までしか読まずに切る判断をする」
ことの是非という話になるけど、
私自身は必ずしも10行で判断する主義ではないものの
「現実問題として10行で判断する客層は多い」
という指摘の説得力はあると思ってる。
近年「タイパ(タイムパフォーマンス)」が重視される風潮で、娯楽の種類もネット動画やゲームなどの競合する選択肢が多い中で
「動画やゲームと競合するコンテンツとしての小説」
という立場を考えると、冒頭で客の興味を引く瞬発力の必要性はある。

制作意図として「短気なアホ客層なんか相手にしない」という方針を取る事も作者の判断としては自由だけど、
現実的にマーケットには「短気なアホ客が多い」ために所謂なろう系などのコテコテなテンプレ作品が流行ってたりする。
それこそ作者がどんなに高尚なメッセージ性を込めたとしても
「こんな作品は多くの短気なアホ客目線では10行で退屈して切りますよ」
という現実的な感想が聞けるのが晒しスレの良いところ。
そこで晒し作者が感想に逆恨みして
「自分の力作を褒められたかったのに、ネガティブに言われて気を悪くした!ネガティブ感想は禁止しろ!」
とか言い出すのは全く筋違い。
それが嫌なら「そもそも晒さなければいいだけ」であって、晒し作者は何ら「晒しの強制」なんかされてない。

945 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 17:39:53.60 ID:JMqOqsp2.net
「異常なブラウザバック率」を誇る私ですが、↑さんの見解も正しいかなと思いますね。
コテコテテンプレが流行るのは流行るだけの訳があるんでしょう。
私はそのあたり宣伝しまくることでカバーしたいなと!
天下を狙う『月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚』、よろしくお願いします!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635

946 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:01:46.33 ID:KGUHVSIe.net
何度も何度も宣伝しまくることって、ここのスレのルールにあってるんだっけ

947 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:05:29.40 ID:JMqOqsp2.net
このスレは議論スレなのでフリーダムです!

948 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:09:10.22 ID:49nbLCx3.net
>>945
君は「宣伝しまくることでカバー」とかいう迷惑行為をする前に、作品自体がマズくて
まるで「生焼けのお好み焼き」テイストとか言われてる現状を反省すべきで、宣伝よりも先に
「まともに食える味」に修正することが必要では?

949 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:12:49.11 ID:49nbLCx3.net
>>947
いや、議論スレとしては基本的に「議論」であるべきでは?

せめて、例えば「他作と比べてその作品が優れている点」などを論じてくれ。

950 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:24:19.07 ID:JMqOqsp2.net
そうですね!
キャラの描き方については斬新なものではないかとおもいますよ。
漫画・ライトノベルでは子供主人公のキャラが多いですが、本作ではルナもズデンカもそれなりのキャリアを経てきた大人の女性として描いているつもりです!
作者が上手く描けるかはともかく!

951 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:37:23.75 ID:CTRR8CaO.net
次スレワッチョイで建て直していいか?

952 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 19:40:02.82 ID:9eMlv7M4.net
ワッチョイでお願いします

953 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 20:00:31.13 ID:Jn/De+Oe.net
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701169172/

ワッチョイつけて建てた
変な人が減るといいな

954 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:09:32.41 ID:tl+alI12.net
>>944
また妄想で語ってる
とはいえ、誤解を招く余地のある表現ならば修正しましょう
「おかしな叩き」→「おかしいと感じた人がいた叩き」
※おかしいと感じる主体の明確化

その上で言うと、おかしいと感じた理由に反論するのではなくおかしいと感じることそのものを攻撃することこそが意見の多様性に否定的な態度であるから、意見の多様性を掲げるならおかしい


それから10行判断の擁護、途中までは擁護としてそこまで悪くなかったのに

「現実問題

そこで晒し作者が感想に逆恨みして
「自分の力作を褒められたかったのに、ネガティブに言われて気を悪くした!ネガティブ感想は禁止しろ!」
とか言い出すのは全く筋違い。
それが嫌なら「そもそも晒さなければいいだけ」であって、晒し作者は何ら「晒しの強制」なんかされてない。

955 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:14:19.17 ID:tl+alI12.net
なぜか書いてる途中で送信されたので再送
>>944
また妄想で語ってる
とはいえ、誤解を招く余地のある表現ならば修正しましょう
「おかしな叩き」→「おかしいと感じた人がいた叩き」
※おかしいと感じる主体の明確化

その上で言うと、おかしいと感じた理由に反論するのではなくおかしいと感じることそのものを攻撃することこそが意見の多様性に否定的な態度であるから、意見の多様性を掲げるならおかしい


それから10行判断の擁護、途中までは擁護としてそこまで悪くなかったのに最後に変な妄想で台無しになってるので、最後まで妄想はするなと

956 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 21:15:56.07 ID:9eMlv7M4.net
俺もむかーしこの板で晒して結構ネガティブな感想もきたけど歯ぁ食いしばって次作に生かした
そういう覚悟ない人はまじで晒しちゃだめだと思う
ここで絶賛コメント来る作品ならこんなスレに辿り着く前にどっかで評価されてるよ

957 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:06:27.30 ID:FxaF+uTr.net
>>953は神

958 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:12:10.32 ID:FxaF+uTr.net
ワイは晒したことあるけどレスなかったよ ← ドヤ顔

959 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:28:21.06 ID:FxaF+uTr.net
まぁレスつかんなーいうてクローズ宣言早すぎたせいかもしらんが

とりあえずこのスレさっさと流したらいいんか?

960 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:56:31.89 ID:R08WlfiH.net
うん
さっさと埋めちゃおう

961 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:57:16.28 ID:R08WlfiH.net
第16回GA文庫大賞(後期)
応募締切日:2023年11月30日(木)

第9回オーバーラップWEB小説大賞(後期)
応募締切日:2023年11月30日(木)

962 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:57:45.78 ID:R08WlfiH.net
第13回集英社ライトノベル新人賞(IP小説部門#1)
応募締切日:2023年12月25日(月)

第11回オーバーラップ文庫大賞(第2ターン)
応募締切日:2023年12月31日(日)

第20回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期予備審査)
応募締切日:2023年12月31日(日)

963 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:58:27.33 ID:R08WlfiH.net
小学館ファンタジーノベル&コミック原作大賞
応募締切日:2024年1月5日(金)

ノベル大賞2024年(集英社オレンジ文庫)
応募締切日:2024年1月10日(水)

第4回一二三書房WEB小説大賞

応募締切日:2024年1月31日(水)

第10回キネティックノベル大賞
応募締切日:2024年1月31日(水)

964 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:59:15.61 ID:R08WlfiH.net
DREノベルス ハイパープロットコンテスト
応募締切日:2024年2月25日(日)

第37回ファンタジア大賞(後期)
応募締切日:2024年2月29日(木)

第4回HJ小説大賞後期『ノベルアップ+』部門
応募締切日:2024年2月29日(木)

965 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:59:30.32 ID:R08WlfiH.net
第31回電撃小説大賞
応募締切日:2024年4月10日(水)

966 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 22:59:57.91 ID:R08WlfiH.net
第7回ビーズログ小説大賞
応募締切日:2024年5月7日(火)12:00まで

第7回富士見ノベル大賞
応募締切日:2024年5月7日(火)

第19回講談社ラノベ文庫新人賞
応募締切日:2024年5月8日(水)

967 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 23:20:14.43 ID:Ft9Oz6U3.net
>>956
読まれる作品は感想やレビューで既に辟易てしいるから晒す必要はないものね

968 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 23:40:50.60 ID:49nbLCx3.net
>>955
>その上で言うと、おかしいと感じた理由に反論するのではなく

いや、ちゃんと反論してるからよく読んでんね。
今回の「10行おじさん批判」で、おかしいとか主張してる人が「読まないで」批判するのはおかしいみたいに言ってたから、
あれは「10行までは読んだ」上での感想であって読まずに言ってる訳ではないと丁寧に説明してる。

969 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 23:52:03.94 ID:49nbLCx3.net
>>955
>「おかしな叩き」→「おかしいと感じた人がいた叩き」

批評者が一応は当人なりに読んで当人なりの感想を述べてるのに、単にネガティブな内容だからと言って
「叩き」呼ばわりしている時点で、どっち道バイアスの酷い物言いではないかな?

単なる「ネガティブな感想」は決して「言ってはいけないこと」ではないのに、それを君が「叩き」呼ばわりするところの含意には「言ってはいけないこと」だと糾弾する思惑があるのでは?

そもそも、こうやって是非を議論するほどの大層な感想でもなくて「そういう意見もある」という程度の話なのに、殊更それを問う事自体が「晒しスレに向き合う姿勢」として不釣り合いではないかな?

970 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 00:12:29.19 ID:8iqtlIQ3.net
>>950
>本作ではルナもズデンカもそれなりのキャリアを経てきた大人の女性として描いているつもりです!
>作者が上手く描けるかはともかく!

その割には言動が年少っぽいから、作者が上手くないという問題なんだろうな。

だいたい「願いが一つ叶う噂」とか、勿体ぶった導入をしておいて、「噂」と「実際」のギャップが何かあるのかと思ったら普通にルナが魔法のような力を使って操作できる話だったから、読者は「生焼け」に感じる。

君は語彙を無理に装飾的に使おうとして失敗してる感じ。もっと文章を明晰にすべき。明晰にした上で、話が薄っぺらくならないような内容をしっかり書くべき。

971 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:16:16.37 ID:kpKwg1ha.net
とりあえず気づいたら微妙にスレ埋めていく
既にやってくれたマンもいるみたいだが

972 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:21:19.17 ID:kpKwg1ha.net
連投したら蹴られそうなので時折レス数増やすかんじになりそうだが

973 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:26:18.21 ID:kpKwg1ha.net
とりあえず今年のカクヨムコンは何作ブチ込まれるんかねえ
前回で1万だもんで今回1.5〜2万きたりしてな(遠い目

974 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:44:22.06 ID:kpKwg1ha.net
もうそろそろ三神合体とかでカオスヒーローつくるとか
一名に召されてもらい別人にスカルシュレッダー2号になってもらうとか(2号はミーシャ死する)
箱舟とかで「生徒たちをお願いします…!」の役やってもらうとか
そういう有意義な方向性を見出していこう

975 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 02:52:49.17 ID:DQcWebM9.net
>>970
それジェンダーバイアスですよ!

976 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 10:28:09.27 ID:0r6K6sVf.net
今回カクヨムコンには2つ作品出す予定
どちらかがはねてくれれば嬉しいが
前作は★2000いったからそれを超えるのが目標

977 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 22:15:54.36 ID:kpKwg1ha.net
>>976
それ達成したらみんなに焼肉おごらなあかんやが……いいのか?(理不尽

978 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 22:17:41.98 ID:kpKwg1ha.net
あと23レスか
こういう時にゆに様的なキレッキレのネタ文書ければいいのだが

979 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 22:19:44.28 ID:kpKwg1ha.net
目を付けられるのもアレなので3〜4レス/dayくらいで埋め立て業者しとくか
たぶん大阪五輪より先に工期終わるはず

980 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 22:43:58.35 ID:XQsSsCnX.net
ところで問題提起なんだけど、プロット晒し系なんかは良し悪しの判断よりも方向性の相談とかのほうがありそうなんで、作品晒しと同じ扱いで良いのかって疑問があるのだけど

981 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 23:10:08.76 ID:8iqtlIQ3.net
>>980
正味、批評するのも批評者の勝手なんだから、普通の晒しでも誰かに読んでもらえる保証なんか無いのであって、
どっちみち出たとこ勝負だから、とりあえず出してみて上手く行かなかったら諦める感じでいいんじゃね?

982 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 23:26:50.60 ID:Hyk99wPs.net
あらすじプロット段階でも話の筋の評価はできる
でも途中までしか作ってなくて続きは一緒に考えて欲しいってのはスレ違いだわなあ

983 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 23:54:09.12 ID:kpKwg1ha.net
ワイはもの好きなので、どっちでもいいよー派

984 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:01:37.60 ID:ZGxoTRl+.net
晒しにくる作品は大抵が作者の頭が固くなっていて人の助言をスルーしている気がする
特に設定に拘りがありすぎて欠点を自覚できていないし認めもしないのが多い

985 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:14:06.98 ID:Bw4vb5tO.net
せやかて、作品の核となるこだわりを欠点扱いしても直しようがないけどな
それを表現するための作品なら特に

986 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:17:42.11 ID:78bWXVpO.net
作者が一番描きたかったところを削れってなんかの漫画講座かなんかで読んだ

987 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:26:42.96 ID:IigIkdY8.net
鳥山明も漫画家の卵だった頃は編集に独りよがりなのを指摘されたらしいね
絵が抜群に上手かったのでデビュー候補として育成されてその辺りをだいぶ直したんだって

988 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:27:49.73 ID:ZD9timpH.net
天才のフィデリコです!
大望があります!
ルナを舞台化することです!

989 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:32:22.00 ID:IigIkdY8.net
自分がスポンサーになれば実現可能
頑張って稼げよ

990 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:35:57.46 ID:U8fJ2WcI.net
例えば「おにまい」からTS抜いたら何の話にもならんから
描きたいところ云々は一概に言えないんだろうが

設定以前の問題として構成誤りとか推敲不足とかは注意したいにぇ(脳内がみこち

991 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:41:12.09 ID:BZti303N.net
>>986
それって確か1番描きたいシーンをあえて絵にせずにその前後のシーンから想像させることで際立たせようとするテクニックだったはず
要は間接表現

992 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:45:10.62 ID:762DaVJ/.net
相手の頭が固いと思う程自分の感想が絶対的だとまず思わん

993 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:52:29.93 ID:ZD9timpH.net
シャマラン監督も一番好きなシーンは削除せよと習ったと話してましたね
そのわりにはシャマラン監督は指摘されても変更しなかった内容がある(そのせいで謎作品になった)とも訊きましたが!
確かハプニングでしたか

994 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 00:53:57.68 ID:uHRVtYon.net
>>984
本スレみてると、スルーされるのは順当だよねって意見も目立つけどね

995 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:01:41.15 ID:CbjOBn2w.net
>>985
こだわりはいいんだけどそのこだわりが適量かを本人が自覚できてない事多いからなあ
あとそのこだわりが機能してなかったりとか
ロボット物で多いんだけど各種設定色々凝ってる割りにロボット物として全然反映されてないみたいなの

996 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:07:23.94 ID:U8fJ2WcI.net
「何かおかしい」という違和感があったから
カミソリアッパー級のツッコミ貰いに来たのでは? という疑問はある

こっちが正しいわけでもないからなるべく好悪両面を見て感想してるつもりだが
晒して得たいものが賞賛だった場合、ご期待に応えられないことがある

997 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:09:45.40 ID:U8fJ2WcI.net
あと4か

998 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:10:21.17 ID:U8fJ2WcI.net
埋める余〜(脳がホロ

999 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:10:58.84 ID:U8fJ2WcI.net
次で終わりか

1000 :この名無しがすごい!:2023/11/30(木) 01:11:39.77 ID:U8fJ2WcI.net
次スレ

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701169172

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
340 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200