2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ99

1 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:10:41.18 ID:C4xRqaXn.net
自作を晒して感想を貰うスレの議論スレです

スレのルールや進行について議論になった時は、スレでの本来の晒しを妨げないためこちらに移って議論してください


関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol82【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681280591/


【小説家になろう】誰かが読みます☆19【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643033075/

前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663666697/

439 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 23:02:14.51 ID:DeJDSnDJ.net
>>437 匿名掲示板の醜い実態から目を背け北朝鮮や中国の様な情報統制や思想統制を望む君の姿勢は
思想信条、言論と表現の自由を要とする民主国家において賛同しにくいね
勿論、誹謗中傷は最低だと思いますよ。

440 :この名無しがすごい!:2023/10/27(金) 23:10:13.88 ID:hlH9sxci.net
>>436
晒して意見を聞いたからって改稿する必要はないしね
結局は自分の感性頼みだから

441 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 01:49:10.55 ID:rmEK69jd.net
>>438
ヤベー奴らを肯定するのは良くないっていってるのを否定するのはヤベー奴らの肯定も同然なんだな
ヤベー奴らの擁護してるのなんで?

442 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 07:32:05.03 ID:Cp8LXXwu.net
>>441 君は他人の意見や見解を創作するのが好きなようだね
その読解力じゃワナビのままだよw

443 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 09:15:28.31 ID:9i0SS/zc.net
ヤベー連呼している輩が一番ヤバく見えるんだけど

444 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 10:10:23.58 ID:bbHVw4Vd.net
ずいぶん大きなブーメラン投げてるなあ

445 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 11:47:25.40 ID:J48GjOzb.net
>>440
というか中身読んでないこと丸わかりのレスばかりで役に立つ立たない以前の意見ですらなかったから、ただマウント取って叩くことが目的なだけと判断してそのまま送っただけ

446 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 12:20:58.40 ID:kVskrz3f.net
ジャンルがーとかこういう主人公/キャラはーってのは個人の好みでしかないし作品の特色になる
それを否定し続けるのはマウントでしかないわな
文章の構成とか書き方とかそういうテクニック部分への批判とかなら分かるけどなあ

447 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 13:30:08.43 ID:mNIAfLhc.net
他人に感性なんてあるわけないだろ
マスゴミとSNSに操られるドローンだぞ

448 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 14:43:03.67 ID:VIQsTwwQ.net
WEB投稿サイトでもろくに読まずに見当違いの指摘してくる人も多い
晒し主にはそんな毒感想ですら貰えない耐性がない人が多いからスレ批判も出ちゃうのかな

449 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 14:53:30.72 ID:5gPsL2k9.net
主人公が好みじゃ無いとかこのジャンル嫌いみたいなのは一作も書いたことない素人でも言える低レベルな感想なんだよね

450 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:05:25.32 ID:J48GjOzb.net
>>448
投稿サイトとはまた別の話でしょ
晒しスレで見当違いの指摘は普通にスレに晒す意味ないやんてなる
自分の時は流し読み宣伝されたあげくに○○についての説明ないよねって言われてその○○が出てきてすぐに作中で説明してるって反論したら読む気にさせない作者が悪いとか言われたよ

451 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:05:53.25 ID:VIQsTwwQ.net
主人公を叩く人はWEB投稿サイトでも割といる
特に主人公の人の良さを侮るようなのが多いかなぁ
それはもう口汚く
好きだ嫌いだなんて毒もないしマトモな方

452 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:09:57.20 ID:VIQsTwwQ.net
>>450
ちゃんと説明しているのにスルーされて罵倒を並べるなんて投稿サイトの感想欄では日常的な光景
ランキングを上がれば降るほどくるよ

453 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:26:25.82 ID:J48GjOzb.net
>>452
だから投稿サイトとは話が違うってば
晒しスレは新人賞受賞に向けた読者目線からのアドバイスとか求めるところでしょ?
だから見当違いの叩きをしてくる時点でスレの意義がないんだわ
説明がわかりずらいとかなら分かるけど、一応説明あるにも関わらず流し読みしたから分かりませんでしたじゃ意味ないのよ

454 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:41:17.75 ID:VIQsTwwQ.net
>>453
解釈の仕方次第
自分ではちゃんと書いたつもりなのに、この書き方ではスルーする人がいるのか……とアピール度合いを強めて改稿してもいいし
この評者は偏った意見だと感じるからスルーしようでもいい

幾つかの意見が不適切だと感じたからといってスレ全体の意義を否定するの違うと思う
ここは匿名掲示板の一スレでしかないし参加は自由でいろんな人が混ざる

455 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 15:56:19.92 ID:vncjnPd3.net
褒めてもらいたかったら自分でサイト作ってそこから出てくるな

456 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:10:28.24 ID:7wv3OT1E.net
>>449
別に素人が言える感想の方が求められてるんちゃうか
個人の好き嫌いは参考になるけど
根本的に好みがあってない人の感想は要らんわな
肉料理が好きな人に魚料理出して「まっず。油足せよ」って言われても困る
魚料理が好きな人に聞いた方がいい
商業小説と言えど全員に好かれる必要は無いし趣味が合う人に受けるような内容を提供する方が大事だから

457 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:11:55.92 ID:7wv3OT1E.net
ハーレムラブコメの感想として
「主人公はもっと性欲を出した方が共感できる」とか「主人公を取り合ってヒロイン同士がちょっとだけ喧嘩するのが好き」なら参考になる
「ハーレムものなんで時代錯誤。受けないからバトル物に変えたら?」って感想は参考にならない

458 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:13:05.49 ID:7wv3OT1E.net
色んな晒しスレに出てくる女作者女向け認定して
男性読者はこんなもの期待してない
男主人公が気持ちよくなれる話にしろと強要するやつがそれ

好みの合わん人に読ませてもいかんわなと思いつつ
晒しスレは読者を決められんから趣味の合わん人からの感想も来るって覚悟しなきゃならんな

459 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:18:16.98 ID:gNw9XuVc.net
>>450
この感想人そんなに悪くないな
流し見で把握出来んかったってことは否定しても仕方ない
稚拙なガキに読ませるための小けを自称するラノベだと
分からん人を置いてきぼりには出来ないしアホに優しい小説目指していけ

460 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:20:29.83 ID:gNw9XuVc.net
造語とか最初で丁寧に説明しても途中で不意に出てきた時なんだっけ?ってなるんよ読み返せと言えば楽だけどそんなの面倒じゃん
またそのワードが出てくる時にも軽く説明は入れた方がいい
少なくとも最初含めて3回くらいは説明無しに言うたらいかんて

461 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:22:12.46 ID:gNw9XuVc.net
>>459
小けってなんだよ
小説だよ

462 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:34:06.17 ID:VIQsTwwQ.net
甘めの感想が欲しい人はなろうの初心者スレをお勧め
甘辛指定できるし煮詰めたような長文批評は来なくなるはず

463 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 16:44:24.45 ID:J48GjOzb.net
甘めの感想なんてスレに晒してまでほしいとは思わないな

464 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 18:26:30.33 ID:Cp8LXXwu.net
>>463 だからこそ本スレのワッチョイ無しは仕組みとして一定の意義がある
甘めの感想や批評が欲しい奴は初心者スレを頼ればいいのにね。

465 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 18:54:52.39 ID:N07Pk5h3.net
ワッチョイ無し立てたのあの改稿荒らしだろ
あんなのに価値認めるの本人だけだわ

466 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:00:50.82 ID:IAag4bE+.net
>>459
目が滑るような文章だから説明があっても見逃したみたいな意見なら参考になるけど、
最初からまともに読む気なかったからまともに読んでないけどそれでも説明見逃したのは文章のせいなんていう意見は参考にならない

467 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:02:41.47 ID:J48GjOzb.net
>>464
いや普通に本スレにワッチョイはあった方がいいわ

468 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:04:39.59 ID:gNw9XuVc.net
>>466
1回説明しただけで全部理解して覚えてくれると思うのが甚だしいんよ

俺は自分のちんちんのことを「ハイパー兵器」と呼んでいる。

それを見た時、「ハイパー兵器」は反応した。

これじゃ造語の意味を忘れたら内容が分からんくなる


それを見た時、俺の股間にぶら下がる「ハイパー兵器」は反応した。

ワードの意味が分かる程度の説明があるとスっと読める

469 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 19:29:14.24 ID:Cp8LXXwu.net
>>465 流石に改稿荒らしと一緒にされるのは心外
>>467 某レーベルのスレなんてワッチョイ有りでも埋め立て荒らしが常駐してんだぞ
本スレにワッチョイ有っても荒れるのは時間の問題、実際焼け石に水よ

470 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 20:11:59.16 ID:N07Pk5h3.net
>>469
草生やしたり
荒らし出没中荒らししか必要性主張しなくてそいつが勝手に立てたとしか思えんワッチョイ無しスレに意義ありとか言ったり
本人か同レベルにしか見えんわ

471 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 20:15:45.02 ID:mf7sqqip.net
ワッチョイいらないって言うのは荒らしたいからただそれだけ
ワッチョイがつこうがIPつこうが晒した本人や評価するスレ民には都合が悪いことにはならない

472 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 20:28:41.10 ID:Cp8LXXwu.net
おいおいw私はワッチョイ有っても荒れるのは時間の問題と言っているのに
その返答は焦りすぎだろw

473 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 20:41:17.33 ID:J48GjOzb.net
>>468
説明したけど理解してもらえないじゃなくて、そもそも流し読みしてたから説明文を読み飛ばしたってことなんだがな

そのことをやんわりと反論したら反感かったのか、その後ひたすら自分の人格批判されてもういいやとなった

474 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 21:20:07.47 ID:GPkPZcGP.net
>>473
説明が下手だった批判されたって話をしてる訳じゃない
作中の特有ワードを説明してその場で理解出来てても再登場した時にその理解が頭に残ってるとは限らないと言う話をしてる

大量のキャラを序盤で一気に出してそこでキャラ説明をちゃんとしてもその後時間が空いた後に再登場して名前だけ出てきてもこいつ誰だ?ってなるわ
小説読むのは暗記ゲームじゃねんだからそのつっかえが無くなるように工夫すべきよ
つまり初登場時の説明を読んでなくてもその特有ワードの意味が分かるくらいには説明を付随しとけってこと

475 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 21:26:22.60 ID:GPkPZcGP.net
1回説明したら相手に伝わって以降説明無しで使えると思ったら大間違い
登場人物の多い小説はどうして巻頭にキャラ一覧があるか考えてみぃ

476 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 21:28:48.88 ID:J48GjOzb.net
>>474
なんか話かみ合ってないな
とりあえず自分が言われたのは特定の造語ワードではなく作中設定で、とりあえずその設定初めて出した直後に説明もしてるしその後もちょくちょくそのことについてキャラクターの反応含めて触れてるよ

477 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 21:31:46.32 ID:GPkPZcGP.net
>>476
指摘された箇所での説明はちゃんとあったの?
感想人がどの部分でつっかえたか把握出来てる?

478 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 21:36:59.71 ID:J48GjOzb.net
>>477

>指摘された箇所での説明はちゃんとあったの?
>感想人がどの部分でつっかえたか把握出来てる?

あったし把握もできてる
というかせめて少しはレス読んでくれ

479 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 22:08:32.50 ID:/R9gzKXK.net
ワッチョイ有っても荒れるのは時間の問題(だからいらない)なんて言ってる奴は二つの意味で間違ってる
まずひとつめは、ワッチョイは荒らしを止めるためでなく、専ブラで荒らしの書き込みを見なくて済むようにするために使うものなので言ってることが的外れだということ
ふたつめは、荒らし対策をするのに反対はするが代案は出さないというのは荒らしの支援にしかならないということ

480 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:03:23.60 ID:Cp8LXXwu.net
>>479 他の人も言及しているけどさ辛口の批評や感想を見たくないのなら
甘口の感想をくれる優しいスレにいけば解決じゃん!君たちが言う荒らし対策の代案としてはこれが一番だと思うよ
そもそも本スレのテンプレをちゃんと読んで、ここがどういう前提のスレか理解していますか〜?
誰でも書き込める匿名掲示板でわざわざ専ブラまで使って見ないようにする視野狭窄な思考回路は無粋というか脆弱すぎて賛同できないね
君達ワッチョイ有を望む者達は情報統制を自らに課すよりメディアリテラシー、情報を見極める思考回路や視野を鍛えた方がいい

481 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:11:27.91 ID:GPkPZcGP.net
>>478
その設定が最初に出た時に説明したとしか言ってなかったのに
感想人がつっかえた所でも説明してるなんて行間読むのは無理
そんなのどこにも書いてないもん
やっぱ説明能力が足りてないと思うよ

482 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:14:04.50 ID:GPkPZcGP.net
今の時代鬼滅みたいなお母さんが子供に諭すような丁寧な説明が人気なんだから
何度でも繰り返し説明してけ

483 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:24:54.52 ID:PnMPC++I.net
>>481
ヘンテコな読み方してるだけなのを書き手のせいにしてる、話題にされてる残念な読者と同様のムーブで草生える

484 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:26:46.91 ID:J48GjOzb.net
>>481

>その設定が最初に出た時に説明したとしか言ってなかったのに

説明省いてただけでそんなことは一言も言ってないけど、とりあえずこの見当違いな文脈的にGPkPZcGP=gNw9XuVcで合ってる?

>感想人がつっかえた所でも説明してるなんて行間読むのは無理
>そんなのどこにも書いてないもん
>やっぱ説明能力が足りてないと思うよ

あとせめて最低限こっちの過去レス読んでくれ話がマジで通じてないから

485 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:31:58.49 ID:9ok8e6vM.net
>>480
きらわれてるのは辛口評価じゃなくて作品や作者へのリスペクトが皆無なだけでなく悪意さえ感じられる書き込みだぞ
リスペクトに溢れた誠実な書き込みなら辛口評価はむしろ歓迎
斜め読みで変な思いこみするのやめれ

486 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:40:01.52 ID:GPkPZcGP.net
>>484
>説明省いてただけで
やっぱ説明省いてるじゃん草
別にどこも見当違いではないよね
「説明してなくね?」「説明省いた」って答えてるし共通認識になってるでしょ

>その○○が出てきてすぐに作中で説明してるって反論したら

そうなるとこの反論文がおかしいのでは?
その感想人が引っかかった文章の前後に設定について説明してたって何で言わないの?

487 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:43:14.70 ID:GPkPZcGP.net
>>483
本を書いて読者に読ませるのも一種のコミュニケーション
作者の意図が読者に伝わらないならどちらかが悪いんじゃなくて双方が悪いんよ

でも中高生向けを自称するんだしアホでも分かる小説を書くのが前提じゃん
難解な小説書きたいならラノベじゃなくて一般文芸にいくのがいいんじゃないかな
ってのは思うし最初から言うてる

488 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:43:50.41 ID:J48GjOzb.net
あ、こりゃ本物だわ
こんなの相手できる自信ないわ

489 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:51:10.39 ID:GPkPZcGP.net
アホと向き合いアホの目線に立ちアホに説明する
一応子供向けのジャンルなんだからアホから逃げたらおしまいよ

490 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:57:26.28 ID:J48GjOzb.net
このレベルのアホは君だけだと思うよ
とりあえず周りは巻き込まないでな

491 :この名無しがすごい!:2023/10/28(土) 23:59:02.32 ID:qkCFXkTR.net
>>489
自戒の意味で言うなら立派だけど、アホ本人が開き直りととれる文脈で言ったら草も生えない

492 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 00:05:58.72 ID:smoR6i7H.net
>>491
作者がアホをアホやと内心見下すのはいいけど
アホから意味わかんねえよって感想が来てもラノベ作家を目指すなら反論する余地はないわ
アホ向けに商売するっての理解できないから一生ワナビなんだよと言いたくなるけど
そんな罵倒しても意味ないと思うから自戒して我慢してた

493 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:29:22.17 ID:BVRAlnNJ.net
ただ偉そうにしたいだけの人がふりかざす小説論って
言ってる事はそれっぽくても出発点はただ自分が偉そうにしたいってだけだから
そのせいで結局どっかで的が外れて何の参考にもならないんだよな

自分の感性や評論に謎のプライドを持ってて
「俺の意見を大事に出来ない奴は小説家になれない〜」とか言ってくる奴ほどそれと反比例してしょうもない事しか言ってこない

494 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 12:43:20.80 ID:l58zRxNN.net
否定だけは饒舌なのに改善案になれば途端にフワフワしたりとかな
良いところ含めて話できないそういうやつの意見なんて取り入れても無駄になることが多い

495 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 13:41:15.83 ID:f49bLvDF.net
だから最初の時点で読ませる気を起こさせないといけないんだよ
タイトルとかあらすじも馬鹿にできない
上の言い合いなんて「説明を都度入れても目に入れてすらくれない」って事がわかれば、くだらないレスバトルなんて必要なかったのに

496 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:02:35.22 ID:GdKvJTRZ.net
別にレスバするつもりはなかったけど昨日頭のアレな人に絡まれちまっただけだからなぁ
あと読ませる気もなにも過去晒し時はそもそも読む気ない人に当たっただけだし
少なくとも自分は冒頭から編集受けは良かったし、最終的に読み手の好みだからなんともね

497 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:05:48.85 ID:JEK3CtcR.net
小説は嗜好品で公募の下読みですら評価が分かれるからね

498 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:07:58.66 ID:+kUODvT+.net
下読みという都市伝説

499 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:09:07.01 ID:GdKvJTRZ.net
一次免除システムがある以上都市伝説ではないけどね

500 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:09:49.94 ID:+kUODvT+.net
カクヨム ←実態はカクヨマナイ
下読み ←実態は下読まない

501 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 14:17:55.39 ID:JEK3CtcR.net
WEBコンテストでは下読みがいなくて直に編集が読むのもある
そういうのは常時選考(締切前に選考を始める)と明記してありポイントが多い順に読んでいくから早い段階(高ポイント作品が打診待ちで足踏みしている内)に出せばワンチャンある

502 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 15:55:42.08 ID:bnTTexZL.net
>>494
具体的な改善案が自分の思想の押し付けになってるやつも多いからそこはなんとも言えんね

503 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:29:52.60 ID:QWR5b/rI.net
過去にいたと言う感想人やこのスレでも複数人に説明が足りないことを指摘されてるのに
人の意見を無下にして自分は正しいって主張する自称最終選考さんも結構アレなんよね

504 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:29:56.45 ID:QWR5b/rI.net
過去にいたと言う感想人やこのスレでも複数人に説明が足りないことを指摘されてるのに
人の意見を無下にして自分は正しいって主張する自称最終選考さんも結構アレなんよね

505 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:36:12.25 ID:QWR5b/rI.net
高次落ちしたからプライドだけは高くなってそうだけど
なろうに出てくるモブじゃないんだしその肩書きを主張すれば
自分の文章は素晴らしいって保証になって皆がひれ伏すと思ったら大間違いだぞ

506 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:37:19.33 ID:gwgaCMrj.net
結局は落ちてるんだし一次も最終も変わらん気もするがな
出版して大人気でアニメ化まで行ったらひれ伏します
確かこのスレの出身でゆうしぶの作者おったよね

507 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:38:07.42 ID:GdKvJTRZ.net
なんで頑なに説明が足りないって話にしたいのか分からないけど昨日の人かな
説明事態を流し読みで読まれてないって話なのに

508 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:42:20.61 ID:gwgaCMrj.net
このときの説明が足りないって指摘は
昔晒して最終落ちした小説の設定内容ではなくて
その小説を晒した時の感想についての状況説明についてだと思うけど
>>495が言ってるようなことだね

509 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:44:26.80 ID:GdKvJTRZ.net
>>508
そこについては自分の最初のレスで述べた通りなので

510 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 16:50:17.24 ID:BdM4nUpB.net
分かりやすく説明出来ない小説家それはそれでいいと思う
何でもかんでも細かいところまで説明するのも趣がないしな
何言ってるかよく分からないけど雰囲気が良くて好きって小説もあるわけよ

ただそれで読者に伝わらなかった時に相手を責めるのはいいとは思わない
ってことを言ってみるが果たしてこの人に伝わるかどうか分からないし伝わらなくても仕方ないと自戒するしかなさそうだな

511 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:15:24.00 ID:GdKvJTRZ.net
つっても自分の場合、

『主人公は田舎からの出稼ぎ労働者だ。なぜなら故郷にいる病気の妹のために少しでも稼げる仕事が必要だったからだ』

みたいな設定と補足説明でなんで主人公がわざわざ出稼ぎ労働者してるのか分からないと言われたレベルだからなぁ

512 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:23:59.20 ID:WLABaP5h.net
読み取れない人が出る駄文っての否定したいなら本文晒して欲しいわ
例え話しても意味無い
晒し止まってるし暇だし来てきて

513 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:28:21.06 ID:GdKvJTRZ.net
>>512
いや別に過去の実体験を話しただけで別に改善したいとか見返したいとかそういう意図はないのであの時の晒しが最初で最後ですわ

あと最終的になにが言いたいのかというと、結局何を言われてもは選ぶのは編集部なので晒しスレでの意見は自分でも当てはまるなあと思う指摘以外は参考にしないでもいいんじゃないかなという話

514 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:32:16.32 ID:WLABaP5h.net
>>513
最終選考に残ることがゴールなら確かにそれでいいかもな
ここに居るワナビの目的は本を出したいとか自分が納得する小説を書きたいとかそれぞれだろうけど
高次落ちしたら満足ってのは趣味としてはあり

515 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 17:39:42.11 ID:1Z/hdIRP.net
公募スレ覗くと発表までは皆楽しそうだよね
あの雰囲気はちょい羨ましい
WEB投稿のが気楽だけど公募に出してみたくなる

516 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:29:40.10 ID:BdM4nUpB.net
SASUKEみたいなもんだよね
応援しあってステージクリア目指してる
楽しそうだけど完全制覇しなくても満足するのは何となくわかる

517 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:35:32.40 ID:1Z/hdIRP.net
ただWEBのが書籍化はしやすいんだよね
趣味で書いても読者がつけば打診が来る

公募は文芸みたいなタイトルが並ぶレーベルもあれば、売れたWEB作品の後追いタイトルが並ぶレーベルもある
前者はハードルが高くて後者はそれならWEBでいいのではとなってしまう

518 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:37:22.24 ID:deqkk409.net
>>514
白状すると書籍化はできなかったけどスレで叩かれた作品をそのまま送って一応賞は取れたからそこで満足&あの時叩いてきたやつざまぁとは思ってる

519 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 18:43:37.61 ID:WLABaP5h.net
>>518
満足したならそれでOK
批判してた人はもしかしたら書籍化やより良い小説をつきつめるのが目的だと勘違いして可能性があるから許してあげて

本として出てて売れてるのでも改善点はあるからいい作品を目指すとなると批判は際限ないだなこれが

520 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 19:18:19.72 ID:qnQVLXoe.net
>>519
そこまで考えてるひとなら流し読みじゃなくちゃんとよむので、流し読み宣言してる人の擁護としては無理筋じゃないかなあ

521 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:02:42.94 ID:WLABaP5h.net
>>520
流し読みで楽しめる小説こそ今の時代商業的に求められてるもんでしょ

522 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 20:25:46.05 ID:zHln+rDK.net
>>485
>作品や作者へのリスペクトが皆無なだけでなく悪意さえ感じられる書き込みだぞ

そんな書き込みは本当に実在するのか?
具体的にどのレスの事を言ってるのか指定してくれ。

523 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:09:58.55 ID:I/9hvrjN.net
>>521
まとめると、流し読みで楽しめる小説が今の時代求められているので、評価するために流し読みだけしかしないでガバガバなけちつけるのは正当化される?
控えめに言っても頭おかしい主張ですね

524 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:21:48.01 ID:zHln+rDK.net
>>523
横レスだが、全く読まずにデタラメな批評を言うような場合はおかしいと思うけど、まがいなりにも
「一応読んだけど誤読してた」みたいなタイプの批評者の意見だったら、現に誤読した人がいるという
事実を捉えて「この作品は流し読み耐性が低いかも」と察して考慮する材料には使えるのでは?

525 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 21:56:59.29 ID:VsPn+Xyu.net
そもそも本スレを活用する意義は
「作者自身では気付かない視点からの作品批評を知って参考にする」ことであって、
作者が「とにかく褒められたい」みたいな動機で晒しに来るのは根本的にミスマッチだと思う。

極度に的外れな事を言う奴がいたら、内心で「この意見は全く参考にならない」と思っておいて
スレ上ではスルーすれば済む話。

526 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 22:09:09.15 ID:BVRAlnNJ.net
世の中のどんな情報にも価値はあるよ
グーグルでわざわざ検索したのに
中身のない長文を書き連ねた後「調べてみた結果よく分かりませんでした」で記事を締めるまとめブログの情報にも価値はある
ただそんなものに意味を感じてるより地面でも眺めてた方がもっと有意義な時間を過ごせるだけで

527 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 22:26:09.74 ID:dUAnUcjo.net
とりあえずこれだけは聞きたいんだけど、晒しスレで文章はプロレベルって感想もらって評価シートでも文章力は一定水準以上あるって編集から言われたらそこは自信もって良さげ?

528 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 23:19:54.82 ID:9s2yeAWY.net
>>527
自信持っていいと思うよ
あとは企画力やキャラ作りだね

529 :この名無しがすごい!:2023/10/29(日) 23:43:39.89 ID:dUAnUcjo.net
>>528
キャラは五点満点中五点だった
話の構成は甘いがキャラの魅力だけで読み進められるって評価もらった!

530 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 01:31:53.75 ID:x/Q5sgxu.net
>>526
>グーグルでわざわざ検索したのに
>中身のない長文を書き連ねた後「調べてみた結果よく分かりませんでした」で記事を締めるまとめブログの情報にも価値はある

確かに、そういうサイトを見た時の感情を忘れなければ、小説でも「タイトルで釣って中身がクソ」だと釣られた読者がどんだけウンザリするか理解できるようになるよね?

531 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:43:28.30 ID:MYbV8xs1.net
しっかしよう、よく他の読み手から文章力プロレベル、編集10人の評価シートで一定水準以上、さらに受賞の自分に流し読みした挙げ句に作者の文章力が悪いとか言いやがったなカス
てめぇのゴミみてぇな目で俺様の作品評価すんじゃねーぞボケ

532 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:50:00.45 ID:MYbV8xs1.net
最初からマウント目的で叩いてきたけど?残念w
君が酷評してきたやつそのまんま好評で受賞しましたけどぉw???

533 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:52:45.60 ID:MYbV8xs1.net
あのクソカスだけは許さねぇ
あの時他に読んでくれた上で良い部分と悪い部分を教えてくれた人はありがとう、改稿面倒だから一切役に立ててないけど参考になったよ

534 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 15:53:51.63 ID:MYbV8xs1.net
まったく覚えてないけどw
ぎゃははw

535 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 16:06:35.86 ID:MYbV8xs1.net
うるせぇな人にレスツクてくゆなよああ・
人が酷評しないするんや俺は天才さあの

536 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:11:27.60 ID:nl1RIkZG.net
こういう人がなろう小説のひねくれた性格の主人公のモチーフなんだな

537 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:17:34.08 ID:xlWZw5Fs.net
変なのが湧いている
新手の荒らしか?

538 :この名無しがすごい!:2023/10/30(月) 17:34:23.97 ID:CmDkdljZ.net
>>536
ザコw

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200