2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID有り】Part205

1 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:13:30.02 ID:7n0JqCuU.net
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!
◎5chAPI騒動の影響でID無しスレは無くなりましたのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part202 (Part204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694527292/l50
https://twitter.com/thejimwatkins

620 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:16:39.07 ID:JHByEMwy.net
総合日間一位で動く会社ならノベプラから拾い上げ作品は数百は出てるはずだぞ
今まで出てないってことはノベプラの日間一位じゃHJは動かんということだ
累計上位でさえ取らないのに新連載一話で日間一位なっただけで本になってたまるかよ

621 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:29:14.58 ID:SapImiR+.net
ノベプラからHJ文庫やノベルスの拾い上げは何作あるんだろうな

622 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:40:41.00 ID:lARMWjCa.net
ノベプラなんていう友情ポイント回しランキングのサイトで拾い上げ?なんの冗談だ

623 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 18:58:43.66 ID:XI0b9JSv.net
>>619
まあ、引っかかる箇所があるのは分からなくもない

でも話自体面白いじゃん
ここからの展開次第かな

624 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:23:34.60 ID:JHByEMwy.net
ありふれてるし詰めが甘い
異世界ファンタジーと同じで雑な作り方してる

625 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:57:44.57 ID:XI0b9JSv.net
>>624
意地悪な意図は無いんだけどノベプラで推しがあれば教えてほしい
読んでみます

626 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 19:58:23.72 ID:NmScoWHp.net
SFはやっぱりそこ突っ込まれるんだよなw
もっとこう、ライトなSF風味のものが出てきてほしいですわ

627 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:11:24.91 ID:S0bRIe1e.net
最近拾い上げがあったけどな
ランキング上位から取ったのかは不明だが

628 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 20:47:36.30 ID:4PpNaAW3.net
ちょっと前にテンプレ逆張りは誰得みたいなエッセイで口論してる人がいたけど単純に作家の筆力不足なだけだと思うだがどう思う?

629 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 21:00:16.04 ID:6MWHouVz.net
>>625
作者に迷惑かかるからボカスけど

小田原あたりが舞台の外来生物襲来もの
入りからかましてくれるし、その後の世界観の変化やとキャラクターと人間関係とか主人公の立ち回りは、よく練って作り込まれてる

もう一つはちょっと見つけにくいと思うけど
ブラックホールに飲み込まれた探査船が元の世界への脱出を試みるためにアレヤコレヤと手を尽くすお話も面白かった
オカルトや都市伝説の組み入れ方が秀逸だった

630 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 22:14:36.25 ID:NmScoWHp.net
>>629
二つ目、気になりますね

631 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:00:39.76 ID:XI0b9JSv.net
>>629
ありがとう!
探してみます

632 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:15:37.53 ID:6MWHouVz.net
>>626
ほんのちょこっと基礎とか枠がこんな感じですよと書いてやるだけでSF風味で好きなことできるんだけどね
しっかり作っちゃうし用意したものを語りたくなっちゃうのよね

スマタさんのはサイエンスが地球ではない何千光年離れた異星しかなくてあとはファンタジーなのでカテエラっす
培養液と呼ばれているよくわからない培養液とか、人の形をした植物とか、もっとポクできるのにしてないのはファンタジーの頃からの悪い癖ですよ

633 :この名無しがすごい!:2023/11/02(木) 23:17:30.82 ID:6MWHouVz.net
>>630
>>631

二つ目は一年くらい前に完結してるのでがんばって探してみてください

634 :この名無しがすごい!:2023/11/04(土) 23:27:43.67 ID:/iqJ834Z.net
例のサイト見てると
SNSからの流入がTwitterよりpixivかが多くなってるな

635 :この名無しがすごい!:2023/11/06(月) 09:40:12.23 ID:joiBgEhe.net
久しぶりにログインして累計ランキングを見たが第一回の頃とあんまり変わってないのね

636 :この名無しがすごい!:2023/11/07(火) 20:53:47.94 ID:uwzPZWeC.net
ノベップ死亡してて笑う

637 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 08:32:33.51 ID:M3eFrQL0.net
今は例の小原な話題にみんな食いついてるのでは

638 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:21:45.50 ID:rNAhaMvA.net
もう終わったよその話題。報告者もキチ風味なかんじでな

639 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:46:09.56 ID:iSefRjqU.net
小原な話題ってなんだ?

640 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 09:59:20.21 ID:5C8CMbI7.net
汚薔薇

641 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:13:49.28 ID:Lo+v0ixz.net
テーマ別コンの受賞メールはもう届いたのかな

642 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 11:54:26.99 ID:c2XO5/s/.net
届いたとしても届いたやつは(正気があるのなら)届きました、なんて言わないだろうし……

643 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 13:49:31.93 ID:rgXMYjyt.net
そういえば怪談コンテストもあったな

644 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:48:38.57 ID:VCCmqXCW.net
すあまって何してるの?

645 :この名無しがすごい!:2023/11/08(水) 18:52:05.46 ID:dgK4Nh2D.net
書籍化作家

646 :この名無しがすごい!:2023/11/09(木) 00:48:07.02 ID:VIRPPoCR.net
書籍化作家じゃないでしょあんなもん。ゲームブックデザイナーってとこだね。

647 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 11:33:46.26 ID:5fM/Y4Lv.net
>>643
公式発表は今日?週明け?

648 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 12:17:27.77 ID:XD6aqbOD.net
HJテーマ別長編小説コンテストって
一次選考とかじゃなくて即結果発表なのか

649 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 12:39:07.79 ID:5fM/Y4Lv.net
>>648
要項を読んでくださいよ。ないですよ。

650 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:23:03.73 ID:XD6aqbOD.net
>>646
いやはや恥ずかしい
受賞者は1週間前に連絡があると聞いたが。。。
つまり拙作はまた選ばれなかったのか

651 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 13:23:52.34 ID:XD6aqbOD.net
>>650
>>649 に訂正

652 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 14:18:41.47 ID:n9C1V65Y.net
忘れられ師2巻決定すごいな
かなり売れたんだな
ノベプラ勢の星や

653 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:06:47.91 ID:q+iWQrsX.net
応援ポイント3万以上貯まっとるけど誰を応援すればええんや?

654 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 15:34:18.61 ID:Ofr1EDkH.net
>>652
POSでは爆死だったはず
続刊したのは他の理由だよ

655 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:05:50.62 ID:A+AdARjk.net
俺も応援8万ある

656 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:30:49.42 ID:a23TawDs.net
POSって本のランキングでしょ
電子書籍がめちゃ売れたんじゃね
カクヨムで人気だったしweb勢のファンがそっちに流れたのかも

657 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 16:42:38.98 ID:Ofr1EDkH.net
あの程度の星数でカクヨムで人気は無理があるが……ここで言っても仕方ないか
応援するなら買ってあげて

658 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 17:12:58.73 ID:a23TawDs.net
もちろん買ってるけど
2巻も出るなら買うかな

659 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:04:31.22 ID:L5nvCDM6.net
普通に最初から2巻確約とかじゃね

660 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:20:00.16 ID:a23TawDs.net
初めから2巻決まってる作品は巻末に次回予告とかあるよ
忘れられ師はそういうのなかったから発売後の連載会議で続巻決まったパターンやろ

つまり会議に通るくらい売れたわけだ

661 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:23:03.20 ID:L5nvCDM6.net
俺の出したのはどれも次回予告なんてなかったけど
1巻のナンバリングはあった

662 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:50:03.16 ID:a23TawDs.net
1巻のナンバリングは単発作品じゃなければ大体ついてる
2巻決まってた偽りの勇者とかアストラルオンラインとか巻末に次回予告あったやろ

お前の出した作品なんて名乗ってもらわなきゃ分からんしなんの参考にもならんわ

663 :この名無しがすごい!:2023/11/10(金) 23:52:04.01 ID:a23TawDs.net
あと剣聖女アデルとかも次巻予告が巻末にあったな

664 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 11:36:37.05 ID:6a7eP/di.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJKJMg/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

665 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 13:47:41.10 ID:6KK4cNwm.net
>>664
こういう情報を知りたかった

666 :この名無しがすごい!:2023/11/11(土) 19:36:19.68 ID:Pd0AkGQg.net
どんなに荒らされてもボクは絶対に5chをやめない!

667 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:19:38.96 ID:TBbnhbIl.net
スレもサイトも瀕タヒ

668 :この名無しがすごい!:2023/11/15(水) 23:26:22.22 ID:lqxmDqUB.net
ノベップスレはカダスに支えられて居たからな

669 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 00:15:30.09 ID:MIUewutU.net
>>664
凄い速度でポイント増えてる

670 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 12:39:06.15 ID:Schsswmf.net
明日テーマコンの発表だってよ

671 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 14:39:51.12 ID:vailFWBw.net
最優秀賞該当なしが出たら荒れそう

672 :この名無しがすごい!:2023/11/16(木) 15:37:22.22 ID:Q3rfZ9aC.net
応募数少ないから該当なしのが可能性高いな
どっちかったら子飼いの目星つけれたらラッキーくらいの企画だろ

673 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 12:10:07.29 ID:HFtAsCWI.net
12時の発表はなかったか
17時かな

674 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:07:46.96 ID:HFtAsCWI.net
書籍化確約三点
検討二点
という結果だったとさ

675 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:13:18.50 ID:6RvbFchB.net
けっきおばさん佳作じゃん
よかったね

676 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:21:26.10 ID:36QInKJH.net
これ言っていいか分かんないんだけどさぁ

他の5ch掲示板の2週間ほど前のレスに
「他サイトから書籍化決まった」っていう話言ってる方いたんだけど

やっぱり、時期的にも考えてテーマ別コンテストの方だったみたいねぇ

677 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:49:31.35 ID:JQhBBl9e.net
まだ「オールジャンルを扱うHJ大賞」て謳ってるのが気になる
二次通すのファンタジーとラブコメだけなのに

678 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 17:56:51.13 ID:mWwKqYTz.net
公開停止されたやつ、エラソーにしてて佳作にすらいないwww

679 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 19:12:51.80 ID:UBQd5r2k.net
受賞する人は分からないけど受賞しない人は分かりやすい
ところで、怪談コンの発表は来週かね?

680 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 20:59:50.57 ID:EgUmpbko.net
柳の下でドジョウを見つけるのが上手い奴のインタビューを見てもな

681 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 21:22:20.27 ID:YGLSJj22.net
>>680
なにそのカダス風コメント
素直にうらやましいと言えばいいのに

682 :この名無しがすごい!:2023/11/17(金) 21:38:44.09 ID:HL5QbIBo.net
ノベプラ年間一位のウサギさんがヘラってるな

お前ら慰めてやれよ

683 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 02:53:28.19 ID:t8Epswig.net
悩んでるっぽいね
力作だったみたいだし残念かもしれない

684 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 08:30:44.64 ID:37Z51MR/.net
テーマコン、書籍化を謳ってて参加しやすいようにって文字数「5万字〜」を
「5万字で終わらせなきゃ」
「下限5万字だから上限なしのはず」
で、総評は
「急に巻いて終わる」
「まだまだプロローグで1冊分のヤマがない」

これはただただ編集部の要項の説明不足と思う

685 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 08:33:06.95 ID:lR+Y8VEN.net
普通に十万字書いて完結処理にして出したが箸にも棒にもかからんかったよ

686 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:01:56.68 ID:VH2J90IA.net
今回のテーマコンの結果見て、
改めてHJ編集部の方々が求めてる物語が

『過去に売れたことのある要素』×『タイトルやあらすじを見ただけで分かる意外性の要素』だけかと思ってたけど
やっぱりアレだね、どの客層向けなのかはっきりしてないと審査厳しいのかもしれないね

……どの客層向けかは他所でも言える話ではあるけど

687 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:13:37.45 ID:VH2J90IA.net
あと>>677 さんのレス見て
「んなわけないやろ」って思ってたら
マジだったから

自分の今書こうとしてる作品、受賞しない可能性濃厚なのよねぇ

688 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:18:46.70 ID:VH2J90IA.net
>>687
ごめんね687だけど、
途中で送信しちゃった……

だから上記の受賞してるジャンルじゃない場合、他所で出すことも検討した方が良さそうね

「そのレーベルが出してる傾向を見て、投稿することも大事」とノベプラ作者さんのインタビューでも書いてあったからね

689 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 11:57:13.36 ID:qq7qboBB.net
>>688
その通りだけど結構昔から言われている当たり前のことだと思ってた。
自由に書きたいならなろうしかない。
ある程度の人気を稼げればどこかの編集者は見てくれるし。

690 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 13:24:26.41 ID:lR+Y8VEN.net
だったら過去に大受けした例がほとんどない現代ダンジョンなんて最初から募集するなって話だ

691 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 13:31:50.42 ID:qq7qboBB.net
そうだよ、嫌なら応募しなければいいだけ。
それに賞も激戦区で勝てる力量が無いとどのみちヒットなんて無理

692 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 16:00:54.25 ID:i/7Rxi81.net
そういう現代ダンジョン物って一番なんだろね
Dジェネシスあたり?

693 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 18:51:39.49 ID:NbbXhNnz.net
>>687
受賞できない言い訳をするな

694 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:30:35.81 ID:XhtCeYV8.net
テーマコンで落ちたのをそのままHJ大賞に回したところで受かるはずないとなぜ気づけないのだろう
せめて少しは改稿する努力をしなさいとある作品を読みながら思ったり

695 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 19:31:14.73 ID:MM5XoTDU.net
ま、ファンタジーとラブコメ以外の取りこぼした作品が他で受賞した前例あるしな
HJが売りそうなものをHJで取ってほしい作者が応募すればいいよ
合わんとこに売ってくれないものを応募しても苦行でしかない

ほんとに気になるのは、流行が移り変わった時にファンタジーラブコメ以外を文庫ノベルスは扱う気があるのかどうか
そのつもりでオールジャンル募ってるのと、その時になったら取りますってのじゃ話が変わってくる

696 :この名無しがすごい!:2023/11/18(土) 21:11:01.18 ID:C83NRgvq.net
>>682
つまらないだろ、さすがにあれでは

697 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 13:00:36.24 ID:KTvwljxw.net
>>694
その逆も然りで

698 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:00:58.77 ID:XeUZdoVs.net
ノベプラ年間一位をとる有能作家が、アルファポリスに作品を上げました。結果は

ホットにさえ乗れてない?

699 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:23:13.91 ID:oMqf3OVG.net
ノベプラはほかのあらゆるサイトと別なんだよ。ここでは作品の出来の良さじゃなくて、ほかの作者とどれだけ友好的な関係を築けているかが問われる。小説投稿サイトではなくて、小説投稿同好会なんよ

700 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 15:50:25.69 ID:neu3+fGo.net
ノベプラ運営が意図して特殊進化した投稿WEBサイトだよね
相互希望の人は集まれ
作品の欠点はあえて指摘しません
心地よい言葉をぶつけ合いましょう的な
ただしノベプラ内限定で
内省できない人は自己評価を錯覚しがちで他サイトに行って底に沈む

701 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:35:39.25 ID:oMqf3OVG.net
俺はこれはこれでありというか、趣味として創作を楽しむならある意味でなろうとか大手より優れているとは思う。零細サイトだけど、需要はあるね

702 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:54:44.84 ID:ayC1Cp7p.net
他サイトの感想欄やレビューは酷いからな
サイトの特性を理解した上でモチベーション維持のために利用するのはあり

703 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 18:50:56.94 ID:d6uAg3ja.net
>>684
応募者も応募者で紹介文書いてなかったり、カテゴリ設定間違えてるからどっちもどっち。

704 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 01:43:33.58 ID:KV1BwWag.net
10分置きに更新してる異世界物が怖いのだが
あんなペースで更新するもん読むやついるのか?

705 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 01:52:16.06 ID:q7VfkhyM.net
マルチしてるのを移してるんやろ

706 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 12:43:33.09 ID:AvoFdFQF.net
アルファは1ヶ月の短期集中連載でインセンティブ稼ぐところだから
ホットランキングの仕組みが独特すぎて長期連載向いてない

707 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 09:37:48.61 ID:gkZYmTFX.net
ついに「ウェブトゥーン」のオワコン化はじまったか!
 ↓

エンデミックで韓国ウェブ漫画の売り上げダウン…出版漫画は人気
【11月18日 KOREA WAVE】新型コロナウイルス感染エンデミックで、ウェブトゥーンの成長が弱まっている。
韓国コンテンツ振興院が、グローバルリサーチに依頼して「2023漫画・ウェブトゥーン利用者実態調査」を実施。その報告書によると、ウェブトゥーン利用者のうち「週1回以上」利用するとの回答は62.8%で、2021年に66.9%、2022年に69.0%に比べて減少した。特に20代と40代、50代の利用比率の減少が目立った。
エンデミックで外部活動が増え、新型コロナウイルス感染期間中に成長したデジタルコンテンツ利用が、ここにいて減少したとみられる。ファンタジージャンルのウェブ小説をベースとしたスタジオ製作作品が増えたことも、ウェブトゥーン市場の低迷と指摘されている。
「よく見るウェブトゥーン作品がある」との回答は63.9%で、2021年(68.6%)、2022年(67.7%)に比べて減少した。利用するサイトについて尋ねたところ、ネイバーウェブトゥーン(84.0%)が最多で、カカオページ(32.0%)、カカオウェブトゥーン(28.4%)、ネイバーシリーズ(27.8%)などが続いた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3492007

708 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 10:14:18.46 ID:SSRKFN+N.net
すあまの本をアマでみたら中古しかなくてな
在庫や入荷有になってないこれは出版社が在庫を処分した時の表示でな

709 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 11:00:17.75 ID:oXXGtnLG.net
あんなもん売れるかよ。ゲームブックほしけりゃもっとまともなもんが幾らでもあるよ

710 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:18:30.60 ID:2lQ31tKS.net
ノベルピアの霊圧が消えた?

711 :この名無しがすごい!:2023/11/21(火) 23:27:17.40 ID:2lQ31tKS.net
今まで1PV1円という大盤振る舞いを続けていたノベルピア運営だが来年の1月2日をもってPVをお金で還元するのをやめるらしい。
ノベルピア独占配信の申請も終了、申請中の作品は検討せずに全て却下だそうだ。

ノベリズムと同じ未来を辿りそう。

712 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 12:08:55.91 ID:HFuxmpH0.net
ノベプラの場合、割とノベプラに好感もってたっぽい作者(オンリーで書いてたり)が
今年になってからどんどん離れて行ってるのは感じる
それはそれで作者連中のことを考えれば悪いことではないとは思うが
運営的にはどうなのかとは思う

713 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 14:11:33.25 ID:qA0F4YxL.net
アクセス解析のサイト見りゃ分かるがノベプラの月間のアクセス数は安定してるしノベルピアやノベリズムみたいな無理な運営してるとこじゃないし運営的にはどうでもええやろ

ノベプラに好感持ってたぽい作者って他のサイトだと箸にも棒にもかからない作品しか書けないのがノベプラのランキングシステムなら目立てるからって感じだし他のサイトの厳しさを知って筆をおるんじゃないだろうか

714 :この名無しがすごい!:2023/11/22(水) 19:37:45.70 ID:3TdtgPnu.net
ログボ付与の時間から13時50分前後に心当たりがないログインが今月複数回あるっぽいんだけどなにこれ

715 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 18:28:47.11 ID:adn5BS7q.net
テーマ別コンの優秀賞とった方々の経歴が気になって、ちと調べてみたら三人のうち二人は書籍化作家さんなのねぇ。

そして、その他の一人は
HJ大賞後期2021で最終選考まで駆け上がった方だそう。

ある程度見込みがある人じゃないとコンテストで賞とるなんて夢のまた夢ねぇ……

716 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 18:40:32.94 ID:JEqC60Ne.net
それだけたくさん書いて勉強してアイデアや流行に触れて経験値貯めてるんだろね
才能やセンスや経歴だけを見込みとは思わんよ
技術や知識や語彙や発想とブレンドしてこそ見込みとか実力になると思うし
いうてHJのテーマコン
アイデア出しに縛りがあるぶん、書きたいものを書くより書けと言われたものを書けるのが近道のコンテストと思う

717 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 19:47:32.30 ID:adn5BS7q.net
>>716
やっぱり自分を成長させたいのなら、ひたすら書くことが大事だけど、
どこかで書籍化されたいのなら、流行を知るために今話題な物を読むことも大事なのかぁ。

当たり前ですけど、
客が買ってくれる需要がない物に投資するほど、出版社は甘くない……。

自分、この界隈来たばっかりで
まだまだ知らんことだらけだから
もっと色々見て調べて書いて勉強しないといけないなぁ……

718 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:03:58.77 ID:JEqC60Ne.net
HJ小説大賞は、前期(小説家になろう)、中期(ウェブ公募)、後期(ノベルアップ+)で少しずつカラーの違うものを獲っているし
発売元もHJ文庫とHJノベルスのどちらかのレーベルになる

今アニメやコミックになっている流行を追っている部分もあれば、すごく極端なすき間を狙ったものも取ってる

カクヨムやアルファやエブリスタと毛色が違うので、ぜひともHJから!という考えの作者はかなりHJの刊行物を研究しなきゃと思う

719 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 20:32:27.64 ID:adn5BS7q.net
そういえば、HJ小説大賞で思い出したんですけど、
ちょっと前のレスで『SF』についての話題があったので、HJが刊行してるSF作品調べてみたら

“よくイメージされる正統派SF”な作品が約1年前に出た『IVE』1巻目が最後なんですよね……。

今書こうと思ってる内容がSFなので
HJ大賞に出そうと思ってたけど上記のHJの状況を考えると審査厳しそうな感じがしてならないんで

まずは一旦、他の公募などに出してみることも考えた方がいいのかなとは思ってます。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200