2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 48ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9341-O8f+):2023/09/20(水) 11:24:26.20 ID:I+D5ByqS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を必ず3行以上コピペしてください
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

三嶋与夢 Twitter
https://twitter.com/kazukurai
三嶋与夢 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 47ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691333848/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

759 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-NJxd):2023/11/20(月) 20:23:32.76 ID:hGfvNA6ma.net
それよりアルトリーベのゲーム化を

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82b2-jMfl):2023/11/20(月) 20:32:02.18 ID:ZOd+lCH90.net
>>758
アニメ1期の低予算作画からして金に余裕のある感じじゃないし
ソシャゲは年々開発費が跳ね上がってるのでモブせかの人気じゃ半年以内サ終確定してるようなもんよ

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72f1-OZuz):2023/11/20(月) 20:50:12.47 ID:ukk6F9wN0.net
>>760
精霊幻想記や陰実もソシャゲ化してるしいけないもんかなあ…無念

762 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:03:55.88 ID:ZOd+lCH90.net
精霊幻想記ソシャゲってゲー無メーカーとして超有名なG123のとこやんけ……
あんなゴミ売ってるとこにゲーム作られるとかいう罰ゲームならゲーム出ない方がマシやぞ

763 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:10:12.60 ID:Ko/rq+Jy0.net
ソシャゲより潮先生の懐に入るお金を上げたほうがまだ有益だと思う

764 :この名無しがすごい! :2023/11/20(月) 21:10:55.87 ID:Ko/rq+Jy0.net
ソシャゲより潮先生の懐に入るお金を上げたほうがまだ有益だしもっとアシ増やしてもいいと思う

765 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 03:37:31.30 ID:OEQtVqZNd.net
アニメソシャゲとか最大級の地雷ジャンルなんだわ

766 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 07:40:01.21 ID:ae56I2m6d.net
原作者が引くレベルの原作ファンが監督やってる影実と一緒にしたらアカン

767 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 08:15:14.29 ID:mugPmn6u0.net
>>766
そうなの?
制作陣に原作好きが居るのは強いな

768 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 09:59:40.76 ID:0LsfFHTi0.net
クリエイター業界にたまーに居るバケモン(誉め言葉)やな
金のためじゃなくて自分が原作大好きだからアニメ化したいとかいう公私混同して最高の仕事する奴ら
無職転生第一期の監督も無職転生アニメのために会社立ち上げとるし情熱の熱量がヤバすぎる

769 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 10:17:43.18 ID:jhK1qHus0.net
>>768
そんな化け物共が利益度外視で提供するコンテンツと
わい先生の真っ当な商売としてアニメ化した
モブせかを比較してはいけない

というか、コンテンツの提供者が自腹を切ってまで
良いものを作ろうとするのは
意気込みとしては素晴らしいけど
自腹を切ることを周りが期待するようになるから
業界としては良くないと思う

770 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:13:59.51 ID:mugPmn6u0.net
負け惜しみでは…

771 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:33:09.60 ID:jhK1qHus0.net
>>770
負け惜しみに聞こえるならそうなんだろうな
お前の中ではな(AA略

772 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 12:49:59.20 ID:ae56I2m6d.net
サービスとして報酬以上の仕事をするのはいいがそれが常態化してしまうと本人どころか周りにも迷惑になるのよ

例えるなら激安の店が当たり前だと思うようになって定価の店がぼったくりに見えてくるようなもの

773 :この名無しがすごい! :2023/11/21(火) 13:20:08.55 ID:OEQtVqZNd.net
お為ごかしはいい なんであれ原作に寄り添った良いものが出されるならそれでいい クソみてえなアニメ化ならいらん

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82a6-OZuz):2023/11/21(火) 13:50:33.89 ID:mugPmn6u0.net
モブせかのアニメは利益の範囲内で作られた順当な作品ということに…?

775 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM52-23nU):2023/11/21(火) 13:51:38.73 ID:Jo5TTIQXM.net
その辺はワンパンマン1期が近いな
原作ファンの監督やらアニメーターが集った結果、超クオリティになったけど同じ予算で1期のスタッフを集められなかった2期は…

776 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 18:18:50.52 ID:dsy5Qpbf0.net
ワンパンマンでモブサイコ思い出した。あれもアニメのクオリティ高かったな

同じモブでも・・・

777 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 19:09:57.81 ID:czrXuSRp0.net
アニメモブせかは宣伝としてはある意味成功してると思う
アニメ見た時絵はアレだけど話は面白いな
コミカライズは絵が好みだし読んでみるか、って面白いな、アニメ版より良いよコレ!
未コミカライズの先も気になるから原作ノベル手ぇ出したらコレもメッチャ面白れーな!
で、コミカライズもノベルも両方最新刊まで買って今に至ったのが私です

まぁアニメ化前から面白さ知っててアニメ化期待してた古参ファンには残念な結果だったでしょうが

778 :この名無しがすごい! :2023/11/23(木) 19:10:31.93 ID:6IHZyr/q0.net
ワンパン モブサイコの原作者はいまはバーサスって異世界召喚モノだな

モブせかアニメ2期の続報もまだだっけ

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-f5/H):2023/11/24(金) 00:50:48.95 ID:eYelVZgE0.net
未だ来ないね続報
小説の次の発売が今まで通りのペースなら年末か年明けぐらい?
若し発表あるとしたらそのタイミングかな

と言うただの憶測

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf58-E5wZ):2023/11/25(土) 11:38:46.65 ID:jxHlgo5x0.net
>>768
アニメ業界は会社作っては潰す繰り返してるし
なろうアニメ化が手つかずの金脈に思われてた頃だから情熱とか冗談半分に思えるわ

2期決定は本当に決まっただけでなんも作ってないだろうから続報は当分ないだろうな

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-1fOb):2023/11/25(土) 12:42:03.63 ID:JjosvL6G0.net
アニメ二期に関しては期待と不安が綯い交ぜ
理想としてはキャラデザを原作寄りに一新してアニメ放送終了後もコミカライズも続く
不安想定だとキャラデザ一期のままで、アニメ放送終了後コミカライズも連載終了
正直不安想定になるぐらいなら、何時まで待っても二期続報が来ないのままの方が良いかも

あと潮せんせが最近新作模索してる風なのも不安要素の一つ
だってまるで公国戦終わったらコミカライズ終了して、その次の新規連載に備えてるみたいに見えるんだもん

782 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 13:40:26.82 ID:bheoT9uK0.net
そればっかりはしゃーねーだろ 漫画家ってのは実力が上がってきたり
名が売れてきたら次は脚本も作画も自分でやりたくなるもんだしな
本当にファンなら惜しむくらいは許されてもその門出は祝うべきことや

783 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:26:27.47 ID:r96ymFxo0.net
潮先生にもっとモブせか書いてもらいたいけどそれはそれでやっぱり潮先生の自身の作品や他のコミカライズ作品も読みたいからモブセカだけで囚われないで欲しいよな

784 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:30:23.16 ID:r96ymFxo0.net
てかメカロボ作画畑じゃないのに無理して書いてるっぽいからそろそろ解放して負担のリソースとコストを楽にさせんと
ニコ動はコメントは停止はネタバレコメのメカ作画に対するヤジで閉じたけど今の状態でも解放されてもおそらくヤジは飛ぶ下手すれば前よりひどいヤジが

785 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:41:18.98 ID:JjosvL6G0.net
メカ作画は潮里先生じゃなくて町田能彦さんですよ
ときた洸一先生のもとで長年アシスタント務められ、御自身でもガンダム漫画描かれた方
ちなみにときた先生はボンボンやガンダムAで多数のガンダムコミック手掛けられてる方
参照は10巻のあとがきのアシスタント紹介ページ

786 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:50:58.99 ID:8i8V40zx0.net
担当に相談ってハナシはあったんだよね

潮里潤@ 2020年10月6日
>実はメカ関連に関して作画に限界を感じてしまって
担当さんに相談しておりました。
>今後何らかの対応が取られるかもしれません(メカデザさんがついたり?)

んでMさん

https://x.com/shiosatojyun11/status/1456262126314549258
>アシMさん(神)が描いてくれた武器の設定画!
超適当なデザイン指定を送ったらメカ付きで1日もせず描いてくれてファ!?いやすげえな!っとめちゃくちゃ驚きました。モチは餅屋!
https://pbs.twimg.com/media/FDWtCNfaIAAzoIM?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDWtAMTaIAAYDH8?format=jpg

787 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 19:53:36.89 ID:vte84wDP0.net
(心配せんでもロボ漫画語ってるのにときた洸一知らないは流石にないやろ)

788 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 21:21:21.58 ID:r96ymFxo0.net
共和国編は加藤拓弐先生に・・・・無理だよなぁ先生は今別の作品手がけてるし
青木ハヤト先生はメカは大丈夫でもキャラが潮先生のイメージが強すぎて青木先生では若干弱くなってしまう

789 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 22:01:24.62 ID:bheoT9uK0.net
加藤先生はたぶんミレーヌ好きそう

790 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 22:34:15.17 ID:kOEsMfr/0.net
まぁ潮里先生がコミカライズ降りるかどうかはまだわからんしな
てかアニメ二期がいつからかは知らないが、場合によってはコミカライズの公国編のが先に終わっちまいそうな

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-1fOb):2023/11/25(土) 23:22:18.62 ID:JjosvL6G0.net
そうね、潮里先生が続投してくれるのが一番の理想よね
あと共和国編楽しみだから公国戦アニメ二期始まるより先に終わっても一向にかまわんよ

792 :この名無しがすごい! :2023/11/25(土) 23:39:16.55 ID:k57d2wVOd.net
新作始めたとしてもモブせかコミカライズが終わるとも限らないしな
月刊連載をいくつか掛け持ちする漫画家は珍しくないし
くまみこの作者もくまみこ書きながらなろうコミカライズもやってなかったっけ

793 :この名無しがすごい! :2023/11/26(日) 20:24:00.43 ID:zEIfNmwp0.net
漫画家不足なのに売れてる漫画をあえて別人にやらせるとは思えないな
潮里先生にとっても食い扶持なのに自分からやめるとも思えんし

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-XlNP):2023/11/26(日) 22:30:49.60 ID:deNz13dz0.net
しかし共和国編から五馬鹿とマリエの面白さと魅力が一気に爆発するけど逆にリオンのだめなところが一気に目立ち始めるからこの辺の表現は潮先生はどうやるんだろうなぁ

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-1+JT):2023/11/26(日) 22:35:45.70 ID:Q+yi2rSi0.net
共和国が聖樹と紋章に依存したお国柄ってのもあるけど
王国の学生がリオン含めて軒並み蛮族メンタルで共和国人が文化人メンタルなの結構好き

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-1fOb):2023/11/26(日) 22:40:03.90 ID:rImSWmdY0.net
人気売れ行きから考えればコミカライズモブせかが終わるなんてありえなってのは分かる
ただ、危惧してるのは小説のコミカライズって全部描くと膨大な期間拘束されることになるから
あらかじめ何処までコミカライズで描くかを契約で決めて、そこまで描いたら続けるかそこで終わるかはその時決めるって場合がある

実際10巻200万部と売れ行き超好調ながら、契約満了で最初の予定通り切の良い節目で連載終了したコミカライズ知ってるからさ
コミカライズ作家から原作者へのリスペクトも好意もあって良好な関係だったけど

だから契約あったとしても続投、若しくは契約の帰還はもっと先までだといいな、って

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-XlNP):2023/11/27(月) 01:16:54.93 ID:3XWCNmiS0.net
>>795
アンジェも冒険となると蛮族思考になってリビアとノエルから若干引かれているのもおもろいよねw
モブせかはホルファート(とファンオース)以外の国では冒険者はあくまでも盗掘者の延長みたいな感じだよねリビアやメアリーような考古学者タイプは少数でまぁ実際現実でもそういう感じだったみたいだし

798 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 02:25:59.04 ID:QXFVniRX0.net
そう言えば共和国に学者な先生いたな
リオン達が容赦なく遺跡荒らすんで悲鳴上げてた
この先生とリビアと一緒に遺跡探検行ったら二人楽しめたんじゃない? リオンが嫉妬しちゃうか?

799 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 11:23:58.36 ID:TdyYMyxJ0.net
>>798
あいつも攻略対象だったけど書籍で不幸からマシになった奴だよな
というかwebが悲惨すぎた

800 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 11:34:11.38 ID:pGG+uRaD0.net
ナルシス先生って書籍だとどうだっけ?
webだと新婚なのにセルジュの起こした戦争で
妻と死別してたが

801 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 15:37:24.99 ID:FzvKB8ETd.net
ナルシスは顛末がマシになっただけで書籍でもほとんどモブや背景キャラとかわんねーからな
てかナルシスはリビアとは気が合いそう

802 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 17:15:20.59 ID:FzvKB8ETd.net
やっぱ共和国側キャラの掘り下げ的な意味合いで共和国IFリオン見たいわ

803 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 19:56:33.22 ID:QXFVniRX0.net
作者の なろう のページの短編置き場のリオン・サラ・ラウルトとイデアルの話?
アレの続きは個人的にも凄く読みたいな
イデアルの印象が物語ラストと外伝で一気にひっくり返っちまったからよ……
ぶっちゃけると公国イフより、コッチをあのせかのアンケート特典で書いて欲しかったかな

公国イフってマリエルート以上の地獄になりそうな予感が強いからな……

804 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 20:36:31.27 ID:FzvKB8ETd.net
まぁ共和国IFは公国IF書籍版だな
わい先生的には公国キャラは掘り下げ不足と不完全燃焼があったんだろうね

805 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 20:58:31.13 ID:H0JwUUoD0.net
共和国は聖樹に長い歴史の間ずっと聖樹に依存しててそれを失うのが確定してる国だし
掘り下げたところで感はある(自国防衛と復興だけでも全く人手が足りてない)

書籍版だと安牌さんが聖樹と合体したから共和国の未来はレリアの献身次第だけど
本編終了20年後とかにノエルがリオンの第三夫人として幸せそうにしてるの見たら
発狂しそうだと思うのは俺だけだろうか

806 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 22:15:58.17 ID:QXFVniRX0.net
共和国の巫女って結婚禁止だっけ? むしろ六(七)大貴族として血を継ぐため結婚必須じゃなかったっけ?
此処の過去スレの話題だっけ、レリアにコリンが初恋(ノエル)の面影見つつ代替の恋愛、レリアもエミール以上に本気で愛せる相手もいないからやっぱ代替的な気持ちで
そういう痛々しすぎる婚姻関係を見守るノエルの胃がヤバい、って話

807 :この名無しがすごい! :2023/11/27(月) 22:36:16.19 ID:3XWCNmiS0.net
そのレリアとコリンの痛々しい関係は、ノエルだけじゃなく
ただでさえストレス溜まる単身赴任工作員しているリオンの頭髪もやばいことになりそうw

808 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 08:48:10.59 ID:S7Ioa+Ut0.net
リオンとコリンの年齢差ってどっかで出てたっけ?

809 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 11:39:49.20 ID:BrAkQsEh0.net
バルトファルト夫妻はおおむね2~3年おきに子供作ってるっぽいから
フィンリーの2~3年下と仮定すればリオンより4~6年下だと思われ

ってか田舎の貧乏貴族で娯楽が少ないとはいえバルカスハッスルしすぎだろ……

810 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 11:49:27.21 ID:eiZRySWf0.net
あの世界、医療技術が特に低い(中世レベル)な印象はないけど、
まあ貴族制だし跡継ぎのスペアが必要なら5人くらい普通かな?

811 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-87kc):2023/11/29(水) 17:28:25.62 ID:nRE92IbEd.net
領主一族のする事じゃねえといえばそれまでだがあの家労働力が必要になる環境ぽいからそりゃ元気なうちに子供作っといた方がいいと思う

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c8-tUT+):2023/11/29(水) 17:32:58.91 ID:eiZRySWf0.net
冒険者の国だから冒険で死ぬ確率は高いかなと思うが、あんま冒険らしい冒険してない気がする本編
エルフの里で探索?もしてるんだが…なんというか冒険かというと微妙な感じがする、どきどきワクワクがないというか

813 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 17:44:43.32 ID:vbR9rLM20.net
新ダンジョン発見とかで王侯貴族に至るまで大興奮してマリエとかも一攫千金!!!
って凄い事やってるのは伝わってくるんだけどリオンがすでに強すぎ金持ちすぎて
なんていうか膨大な資産持ってる廃ネトゲプレイヤーが暇つぶしに一般プレイヤーに
付き合ってる感みたいな印象が個人的には強いっすね

814 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 17:52:23.23 ID:YBXBuiHY0.net
ヤベえ冒険は、いの一番のルクシオンゲットでやり切った感じ?
前世の事前情報があったとはいえ結構死と隣り合わせ紙一重だったからな
それ以降エルフの里はルクシオンサポートのお陰で
共和国の苗木ちゃんのダンジョンはルク君サポートなかったけど既にいくつも修羅場潜り抜けたリオン達からすれば楽勝だった感じね

マリエは腕輪のダンジョンで必死だったみたいだけど

815 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 17:54:54.92 ID:eiZRySWf0.net
ホルファートが冒険者の国でその気質は末裔の貴族にも受け継がれてるって面白いんだけど、
今さら冒険して手に入れるもの(財宝やら世界の秘密やら)がないのが勿体無い

816 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 18:09:13.53 ID:nRE92IbEd.net
言っても所詮枝葉だしな 作者が掘り下げてないならそれ相応の重要性なんだろうなって

817 :この名無しがすごい! :2023/11/29(水) 19:43:01.16 ID:hxAKQ1gM0.net
冒険はアンチャーテッドみたいな感じの方が面白いんだよなぁだからマリエと5馬鹿そうやってわちゃわちゃやってる方が面白いと思うんだけど、リオンがいると変にちゃちゃ入れて白ける

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f12-RuB9):2023/11/30(木) 14:09:35.24 ID:hZRmXiIs0.net
アンチャーテッドやトゥームレイダーみたいな、
ギリギリの冒険や戦闘しなくても大丈夫なように
、前もってリオンがルクシオン使って処理するからなこの作品は
まあ、それでよいんだけどさ
向き不向きってあるし

819 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 17:55:17.49 ID:OPC9DeOmd.net
>>818
その2作やスプリガンやインディージョーンズや漫画版荒野に獣慟哭するや戦闘では無いけど世界ふしぎ発見や世界まる見えの遺跡とか考古学のやつめっちゃ好きだったな
やっぱそういうのマリエと五馬鹿でできるからポテンシャルが高い

820 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 18:05:18.50 ID:GYkcgNoX0.net
リオンとルクシオン(古代文明の遺物)が主人公の成長していく世界観において異物というのがよく分かる
ゲームだとルクシオン達古代のチートアイテム抜きで王国は帝国(アルカディア)に勝てるのか…?
ゲームだと三作目はミアが主人公だからミアの選択肢で戦わない方針に切り替えるんだろうか

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f75-ohZ3):2023/11/30(木) 18:27:04.49 ID:JboimjTo0.net
>>820
ミアがゲームだとどっち側かに依るよな

帝国側なら王国は属国エンドだと思うし
王国側なら帝国はどうなるかわからん

少なくとも6の舞台が王国だと明言されてる以上
形だけでも王国は存在すると思うけど

822 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 20:03:13.11 ID:9bzC69xV0.net
ヘルトラウダの召還した超大型を倒せるミアの力ってどんな力なんだろ

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-XlNP):2023/11/30(木) 21:26:53.78 ID:JrtES1tx0.net
忘れがちになるけど超大型魔物はルクシオンでも倒し切れずゲームではなくモブせかの話では序盤なのになにげに限定的とは言えアルカディア並ののボスだったよな

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-1+JT):2023/11/30(木) 21:53:43.51 ID:P+7Su+Ck0.net
無限に再生し続けてコア的な弱点も存在しないってのがルクシオンでさえ倒せなかった理由だし
可能性として考えられるとすればNARUTOに出てくるアマテラスみたいな一度着火すると身体全てを燃やし尽くす炎とか
ブラックホールみたいな異次元への放逐とかが無難かな

825 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 22:06:33.41 ID:2loiOx2B0.net
魔笛の超大型
ルクシオンですら倒せないのリビアが王家の船で撃破するも、王家の船ヤベェってなって
そんな王家の船を黒騎士(魔装)が破壊して
この辺の誘導がうまくて感心させられた

826 :この名無しがすごい! :2023/11/30(木) 22:12:21.71 ID:JrtES1tx0.net
そういえば聖樹とアルカディアと超大型魔物。実は三すくみと言う考察があった
アルカディアは聖樹に強く超大型魔物に弱く
聖樹は超大型に強くアルカディアに弱く
大型魔物はアルカディアに強く聖樹に弱い

827 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 11:54:01.61 ID:KgUB7jjm0.net
コミカライズの方kindle unlimitedで10卷まで来てるな
ちょうど文庫の方を読み返し終わったところだったからありがてえ

828 :この名無しがすごい! :2023/12/01(金) 23:40:55.12 ID:f2qYr8cN0.net
そういえば今日は漫画版星間の更新だったな

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ec7-Y/VL):2023/12/05(火) 20:25:47.20 ID:1+hwYTOI0.net
この作者ってもうなろうには新作載らないの?

830 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 22:54:51.79 ID:H7P+yvZR0.net
>>829
多分モブせか二期のシナリオにいっちょ咬みした
とかで忙しくて更新できてないだけと予想
モブせかが終わらない限り
悪徳領主も終われないから

831 :この名無しがすごい! :2023/12/05(火) 22:56:10.63 ID:yHgxToLG0.net
アニメなくとも何作同時執筆する気だよ・・・ って感じだし

832 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 07:17:45.98 ID:cu0bdxD/0.net
そりゃ悪徳領主まだ完結してないし。

833 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 10:43:02.36 ID:u++wAwSK0.net
息抜きの為に書いた作品が息抜きじゃなくなるパターンを地でいってる作者

834 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 12:15:44.87 ID:8wi649Lcd.net
おまけがおまけじゃなくなってるしね
公国姉妹ルートいずれ書籍化しそうだしその上でおまけで共和国ルートかまた別のルートできそうだし

835 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 12:15:48.66 ID:8wi649Lcd.net
おまけがおまけじゃなくなってるしね
公国姉妹ルートいずれ書籍化しそうだしその上でおまけで共和国ルートかまた別のルートできそうだし

836 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 13:16:27.30 ID:iHIwhBGI0.net
オマケが書籍化して、その書籍でまたオマケを書いたらそれがまた書籍に……
という無限増殖かw

837 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 14:49:01.55 ID:a/zVnRv80.net
書籍の宣伝のために新作投稿したら書籍化しちゃったのはどれだったっけ

838 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 15:44:47.32 ID:8wi649Lcd.net
確かモブせかはセブンスの宣伝と悪役令嬢・乙女ゲーモノ書いてみたい試験的連載でモブせかの宣伝に星間の順番だっけ?
しかしセブンスは今移籍して連載しても微妙なところになりそうだな王道ではあるんだけどいかんせんモブせかや星間ほど話のパワーが足りない

839 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 16:58:27.09 ID:gKOxUX920.net
二期まだー?

840 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 17:28:44.20 ID:GQN/jGzs0.net
2期も新作も期待したいが今はマリエルートの先が気になる!!!
なんちゅうとこで終わってるんだよー

841 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 17:50:00.28 ID:WjtkW/570.net
あのせかは書籍版と特典版ではおおまかな流れは一緒だと思うけど結末は変えそうだよなぁ特典盤はともかく書籍盤はバットエンドだと締まりが悪いし

842 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 18:44:23.35 ID:iHIwhBGI0.net
マリエルートは人死に過ぎだからな
リオンとヒロインズが生き残っても後味悪すぎるわ
まあイフや番外としてはとても面白かったけど

あのせかはガチでカーラのその後が気になって胃が痛くなったり呼吸困難になりかけたから
あんな可哀想なのを見せつけられるくらいなら登場そのものカットされたマリエルートの方がマシだった
あのせか一巻で登場した時はコッチでもマリエの親友として、なんならリオンの第二夫人に、とか期待したのよ
したら二巻であの有様……
その一方で三巻で救いがあるかもと未だ期待捨てないでいる
本編でも救いがあったの三巻からだったから

843 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 18:46:54.22 ID:PEyoMrfx0.net
アンジェやリビアはじめヒロインズを置いておいて、カーラだけ救いあげたらそれはそれでもにょるからまあ…

844 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 19:14:39.21 ID:iHIwhBGI0.net
クラリスやディアドリーだって救われてる、と言うか酷い目に会うの免れてるんだから
カーラも一緒に助けておくれよ……
まぁクラリスは危うく処されそうになったけどその後バルトファルト家で保護されてリオンの弟妹に懐かれてるし

マリエとカーラに、ニックスとドロテアみたいな世界線を越えた絆を期待してたのよ……
ニックスドロテアだけが特別ってことなのかね

845 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 19:36:54.13 ID:bmtJpexY0.net
>>844
申し訳ないけどそれは夢を見すぎだな

リオンとアンジェの関係が歪んだ時点で
本編にあった関係はほぼ諦めた方がいいと思ったよ

846 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:32:11.11 ID:WjtkW/570.net
本編では間に立ってくれるリオンと立ち位置を乗っ取ったマリエ存在で何とかなったけどあのせかマリエルートのアンジェはユリウスばかり見ていてリビア本人は見ておらず手遅れだったからね

847 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:34:36.02 ID:WjtkW/570.net
まぁこれは五馬鹿たちもそうなんだけど方向性が違うだけであのせかアンジェは悪い意味で真面目な貴族令嬢だったからね
書籍版あのせか加筆のステファニーとの面談で今後を予感させるやりとりやっていて顕著に現れていたからね

848 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:34:38.25 ID:PLoEHMXF0.net
生まれた環境が悪かったとはいえ悪行を悪行と自覚して行った者は
だいたいひどい目にあう作風だからカーラもそうなる運命としか……

849 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:45:33.09 ID:iHIwhBGI0.net
あのせかでのカーラは、本編以上にステファニーの取り巻き務めるのが辛くてたまらない心情を、より踏み込んで書かれてたからね
そうやって踏み込んで書かれてたから救い期待してたんだけどね……
まぁ先にも書いたけど本編でも救いがあったの三巻からだからコッチも三巻で、って次巻出るの待ってる

850 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 20:52:32.82 ID:WjtkW/570.net
できれば公国姉妹ルートでのマリエとカーラは一緒に避難民連れて逃げて新天地で頑張る的なオチがやってほしいなぁ

851 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 21:05:26.70 ID:u++wAwSK0.net
カーラは仕方ないとはいえやった事はかなり極悪なんでキャラそのものはちょっとうーん
もちろん嫌いじゃないんだけど
というか3人ヒロインのうち1人にああいう外見の子が欲しかったくらい外見は好き

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-zrcD):2023/12/06(水) 21:26:24.18 ID:iHIwhBGI0.net
モブせかのヒロインたちって髪色が明るい子たちばかりだからな
金髪とか亜麻色とか銀髪とか
黒髪とか、アニメゲーム的に黒に分類される青系は嫁及び候補以外に割り振られた感じ?
ルーデはどうなんだろね 黒髪だけどリオンに思い寄せてたっぽかったけど

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3905-1l/B):2023/12/06(水) 21:53:05.90 ID:P1vfv40F0.net
アニメの5人組の合体事故ロボ見て思ったけど
ヒロインとは逆に黄色系がいないせいで色合いのバランスが悪いなw

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-zrcD):2023/12/06(水) 22:09:07.31 ID:iHIwhBGI0.net
逆らったら家ごと潰すと脅されて無理やり従わされて情緒酌量の余地ありで可哀想なのに極悪は言い過ぎ
と思うのは私がカーラ贔屓だからで、他の人にはそう映るのかな……

855 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 22:43:03.18 ID:bmtJpexY0.net
>>854
同情すべき点が無いわけではないけど
いじめに加担してた奴が苛められる立場になっても
同情しづらいというのはある

あと普通に陥れようとしてきたキャラが
幸せになるのが納得いかないという人は一定数いる

856 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 22:51:01.38 ID:u++wAwSK0.net
>>854
内面は同情するべき点も美点も多いから嫌いじゃないんだけどね
上で書いたようにキャラデザは好きだし
ただリビアへの虐め抜きにしても、やった事は修学旅行の時に処された2人と変わらないんじゃないかと

857 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 23:26:33.21 ID:iHIwhBGI0.net
修学旅行の時のアンジェの元?取り巻きの二人
あいつらは特に上からの圧力があった印象も無いし
アンジェのこと見限って離れようとしたかと思えば今度はすり寄ってきて手の平返しもみっともないし

ステファニーに無理やり力尽くで従わされてたカーラとは違うかな、ってのが私の印象
リビアへのいじめは明らかにステファニーの目の前での指示で逆らえる状況じゃなかったし
カバン持たせたのは、まぁ、こればっかりは擁護できないけど……

858 :この名無しがすごい! :2023/12/06(水) 23:28:35.82 ID:GQN/jGzs0.net
どんだけカーラ好きなんだよ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200