2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 48ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9341-O8f+):2023/09/20(水) 11:24:26.20 ID:I+D5ByqS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を必ず3行以上コピペしてください
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

三嶋与夢 Twitter
https://twitter.com/kazukurai
三嶋与夢 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 47ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691333848/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

387 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 18:05:46.27 ID:fYh0+l2t0.net
マリエルートのものぐさ、本好き、画家の三人は本編だと出る?

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fdad-VZIV):2023/10/11(水) 20:09:03.75 ID:ZYY3yBmd0.net
マリエルートのその三人本編で見た覚えないな
マリルー用に新規で作ったキャラじゃなかったっけ?

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-fRhN):2023/10/12(木) 00:06:54.69 ID:dH6LNgSQ0.net
マリエルート重い
本編書籍のアンケのおまけだからバッドエンドでもいいけど1000円出させるなら途中で分岐したハッピーエンドルートにして欲しい

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fdad-VZIV):2023/10/12(木) 00:28:32.21 ID:qPYmvT9E0.net
重い>分かる
推しのあのコの処遇に泣いている 本編12巻との温度差に
まぁでも本編でも二巻まではこんな扱いだったし
未だ二巻だから 三巻以降希望見出せる展開になるの祈ってる

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4624-STj1):2023/10/12(木) 06:24:33.34 ID:U11zpsl70.net
マリエルートも公国ルートもエリカが死ねばそれだけで幸せ

392 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 12:12:59.34 ID:dMplOejs0.net
ドロテアが羨まし過ぎるな
本編でもマリエルートでも運命の人がっちり捕まえてて

393 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 18:40:11.04 ID:02/Q/q7Y0.net
運命力が強すぎる

394 :この名無しがすごい! :2023/10/12(木) 19:20:16.02 ID:0EYAyRaU0.net
星間国家も色んなスピンオフ読んでみたいが物語の構成上ifルートは難しいな
モブせかはまず選択肢によってルート分岐する乙女ゲーが根底にあるからだし

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ada-pkkV):2023/10/12(木) 21:41:56.14 ID:UAEK3OF80.net
星間はスピンオフできるとしたら、クラウスさん視点のやつだな

モブせかは書籍で砂漠の国編やるとしたら本当の意味のモブの視点でコリンが主人公でやってほしいなぁ

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7105-P1LT):2023/10/12(木) 21:59:19.32 ID:GI32h2pp0.net
コリンが戦う時は果たしてどんな時なのか

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7105-P1LT):2023/10/12(木) 21:59:25.36 ID:GI32h2pp0.net
コリンが戦う時は果たしてどんな時なのか

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ada-pkkV):2023/10/12(木) 22:18:45.65 ID:UAEK3OF80.net
コリン君はアロガンツ2号機乗って欲しいなぁ
ぶっちゃけ完結した後のリオンはモブではなくサブキャラだよねというか本編時点で血筋の背景がモブではない

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-ANN3):2023/10/12(木) 22:27:12.33 ID:N2ISlNPK0.net
それ言っちゃうとコリンだって血筋は一緒では…?

リアム→案内人のラインから出会った安士に似非剣術を仕込まれて一閃流が身に着かないと面白くならないので星間Ifルートは難しいと思う

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e8-Pu16):2023/10/12(木) 23:00:20.48 ID:o7GYmGvj0.net
乙女ゲー本編で匂わせ程度だけど
存在が確認できるリオンと
その弟でしかないコリンだと
血筋が同じでも違うだろ

リオンは自分をモブだと思い込んでるサブキャラで
コリンはサブキャラかモブかは微妙なキャラ

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7603-iLfk):2023/10/12(木) 23:06:05.84 ID:v10G8KdP0.net
>>389
背景考えると前作主人公が多分一番近いぞ

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-ANN3):2023/10/12(木) 23:19:32.78 ID:N2ISlNPK0.net
>>400
ならそれは血筋の話じゃなくてリオン個人の属性だろ

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fdad-VZIV):2023/10/12(木) 23:20:35.13 ID:qPYmvT9E0.net
コリンにはレリアを会わせてみたい。
初恋の人と瓜二つの双子の妹
まぁノエルと違って目つきとか厳しくて、双子の割に大分印象違うけどサ

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ada-pkkV):2023/10/12(木) 23:50:47.78 ID:UAEK3OF80.net
昔のともかく今のレリアは丸くなってトゲが取れたからいい感じになれると思うけど彼女は彼女でエミール君がいるから(震え声)
にしてもレリアのノエルのスタイルの違いはちょっと悪意というか存在しない双子設定とは言え若干やりすぎてる部分があると思う
てかゲーム裏設定で実のところ本当に双子で片方は死産設定はあり得そう

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fdad-VZIV):2023/10/13(金) 00:43:23.91 ID:STmovgyS0.net
若しコリンとレリアのカップリングが成立したとしたら
コリンはレリアに初恋のノエルの幻影を追いかけ
レリアも死んだ恋人のエミール忘れられず体面的に伴侶が必要とかの理由で
しかもお互いがお互い共に代替品の恋人伴侶であること理解してて
ぶっちゃけ重いけど割とそう言うの好きなんで俺的にはアリ

406 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 01:32:06.72 ID:omUE2mBl0.net
>>405
当人たちよりそんなあまりにも痛々しい2人「見ているリオンとノエルの胃がやられそう

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0994-PoeK):2023/10/13(金) 05:17:16.95 ID:TTrLF6Jf0.net
ノエルの胸の大きさは孟達の趣味としか・・・マリエも谷間やふくらみ普通にあるものな
確か星間の方でも手に包めるみたいな設定だけどくっそでかいのいたよね

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7603-iLfk):2023/10/13(金) 07:06:12.54 ID:UEp6BoCD0.net
挿絵は当てにならんし

409 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 09:29:21.85 ID:STmovgyS0.net
ノエルの胸に関してはリオンの「Cカップぐらい?」発言のせいかな
一昔前のエロゲギャルゲだと巨乳イコールDみたいな認識だったからそこに引きずられてるんじゃ
巨乳(D)よりはちょっと控え目だからCって認識の可能性
実際の巨乳はF以上だから、それより一個下のEぐらいが正しいノエルのカップ数じゃないかと思う

ちなみにマリエのバストはコミックスのカバー下で暴露されてるが
70のアンダー64という絶望的な小ささ

410 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 10:11:28.49 ID:2xcTYs2W0.net
マリエはいいよ
ヘルトルーデのコミックでのいじられっぷりが可哀想だよ

411 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 10:25:23.59 ID:TTrLF6Jf0.net
潮里はルーデはマリエより貧乳という設定で描いてたみたいだからね(´・ω・`)

412 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 10:27:58.06 ID:STmovgyS0.net
フランプトンの空回りする好意w
このコミックス巻末描き下ろしオマケまんがはLINEマンガとかの待てば無料でも読める
それの更なる続きがコミックスカバー裏SSでもあるんだが、これが更にヒドいwww

413 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 10:49:53.51 ID:MsK/31U40.net
公爵家だから飢えたことなど一度もないだろうに貧相な乳してかわいそう

414 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 11:07:11.27 ID:hrA8EtcF0.net
>>413
栄養状態と胸の発達具合には相関はないぞ
現実の日本でも高貴な女性ほど
胸が控えめだった歴史があるし

初乳の時期以外の授乳は乳母に任せてたからと
言われているが実際はどうだか知らない

415 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ade-07bi):2023/10/13(金) 12:43:33.03 ID:LdDiggeG0.net
胸は脂肪だ 成長期に鉄分とタンパク質たくさん取れば大きくなる

しらないけど

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-nnu1):2023/10/13(金) 12:58:25.95 ID:8Wsklre20.net
絶壁過ぎてたぶん男の方がバストある

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8566-VZIV):2023/10/13(金) 13:11:56.94 ID:LJHAPK1b0.net
公国姉妹は
妹はあんなにたゆんたゆんなのに、どうして姉は……
ノエルレリアといい姉妹は片方デカく片方小さくが作者の性癖なんか?
あ、でもディアドリードロテアは二人ともデカいな

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0994-PoeK):2023/10/13(金) 13:20:05.79 ID:TTrLF6Jf0.net
リアル親族で姉(2歳上)がAカップで妹がGカップっていう組み合わせを知ってるけど
妹の方はむっちりだったんでやっぱ脂肪のつきかたじゃないすかね
アニメや漫画キャラみたいにほっそいのにいきなりスイカついてるようなのが非現実的といいますか・・・(´・ω・`)

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e6-q5Rf):2023/10/13(金) 13:26:36.60 ID:+0D4CG3j0.net
>>418
一回デブって痩せるとどうなると思うかね?

420 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-Pu16):2023/10/13(金) 13:57:15.36 ID:wUA/Hevia.net
>>419
胸から痩せる場合がほとんどだぞ
ボンキュッボンは極少数の選ばれた遺伝子の持ち主か
あるいは腹周りだけ重点的に痩せるような
特別なダイエットをやった人にだけもたらされる

421 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ade-07bi):2023/10/13(金) 16:05:53.02 ID:LdDiggeG0.net
食いまくって腹筋だけすればよくね?

422 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 16:30:55.93 ID:8G49JDmG0.net
>>421
括れるためには側筋がいるし
胸が大きくなっても支えられるだけの大胸筋も必要
でもやりすぎるとゴリマッチョになるから
そこら辺の塩梅は間違えちゃいけない

あと身体って内部で循環してるから
胸の栄養タンクが使えるなら
足を鍛えていても胸から減る

だから最終的には恵まれまくった遺伝子か
特殊なダイエットがいる

423 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 16:33:40.39 ID:8Wsklre20.net
高齢者になったら垂れるの不可避だから良し悪しだな

424 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 19:29:27.00 ID:MsK/31U40.net
最終的にリオンは各嫁に何人産ませるのか

425 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 19:52:28.08 ID:UEp6BoCD0.net
>>414
マリーアントワネットとシャルロットコールデーというリアル巨乳がおってだね。

426 :414 :2023/10/13(金) 20:48:10.77 ID:jBQYbCUW0.net
>>425
私は「日本」って言ったぞ
海外は知らん

427 :この名無しがすごい! :2023/10/13(金) 21:38:21.99 ID:8Wsklre20.net
一人当たり2、3人?
政治で必要になればもうちょい増えるかもしれない

428 :この名無しがすごい! :2023/10/14(土) 19:20:31.35 ID:snOp3GLv0.net
リオンの嫁、最低でも4人は確定
そしてマリエの婿は5人
次の世代のリオンかマリエの子供の比率の多さよ
あらためて考えるとスゲーなw

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2960-+22j):2023/10/14(土) 21:18:31.10 ID:b7UdpaLj0.net
たぶんローランドの方が子供の数多い

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 315f-Fhx2):2023/10/14(土) 21:45:17.28 ID:s1mxo/Jw0.net
城戸光政は超えないやろ

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1342-Fhx2):2023/10/14(土) 22:07:02.29 ID:fJpsF8wj0.net
ローランドの種で生まれた数はけた違いに多いだろうけど
ミレーヌがリオンの種で産ませた数はローランドに勝ってそう

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53df-AN/w):2023/10/14(土) 22:07:06.38 ID:7j3Gos8N0.net
同じなろう小説だと八男のヴェンデリンは未来の子孫曰く、わかってるだけで生涯で妻が50人以上、子供が百数十人以上とかだったな
リアルでも昔インドだかに奥さんが20人くらいいる人がいるとテレビで紹介されてたなぁ

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2960-+22j):2023/10/14(土) 22:09:13.79 ID:b7UdpaLj0.net
>>431
むしろよく二人産ませたよね

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 295b-bVyZ):2023/10/14(土) 22:09:22.06 ID:tC4f/DIb0.net
八男と らいえるサンが似てんだよね
望んでハーレムいれたわけじゃない人員も
政略でずんどこ入ってくる

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 013d-1J/V):2023/10/14(土) 22:13:10.00 ID:PdtjVB6P0.net
異世界のんびり農家が現時点でどれくらいいたっけかな
性交してる相手だけなら100人くらいいるみたいだけど

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2960-+22j):2023/10/14(土) 22:18:44.73 ID:b7UdpaLj0.net
政治的に血を引く子供が沢山必要、他勢力との関係強化に嫁取り必要ってのをハーレムの理由付けにした走りのなろう小説って何だろう?
自分がそれ系で最初に触れたなろうは八男だったと思う、それより前だとやる夫スレの青い血

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b2b-eXao):2023/10/16(月) 11:35:21.01 ID:lwLXv66P0.net
>>429
血筋を残すのは王家として大切なことだ
とか言いながらその後あっさりと玉座を明け渡した
屑王はやることから違いますなぁ

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d128-+22j):2023/10/16(月) 14:05:42.91 ID:dfTqbscN0.net
>>437
あれで政治家としては最適行動取ってるのがな
子供作り過ぎだがあの王家って王族の数少ないようだし
さっさと玉座投げ出したのも固持しようとしたところで…だし
ミレーヌを一途に愛して玉座に拘ったら被害拡大してるよ

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-ABXy):2023/10/16(月) 15:31:22.14 ID:L9gwnSPK0.net
ローランドの子供達って、ローランドがバラさない限り王の落胤ってこと知らない子なのかな
ユリウスやジェイクに何かあった時のためのスペアとしての役割担ってる感じか

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3931-eXao):2023/10/16(月) 15:35:25.59 ID:EVgjJuqh0.net
>>438
いや、政治家としてもダメだろ
正妻以外との子供は数を抑えておかなきゃ
将来的に子供の代での統治の禍根となる

しかも市井にも子供をばら撒いてたんだから
書籍版のリオンみたいに隠し子疑惑の人物が
次から次へと出てくる

丸く納めるためには本編みたいに種をばら蒔いた
人物の血縁外から次の王様を用意するしかない
父親としては最悪で王様としても最低

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-WCvO):2023/10/16(月) 17:16:01.27 ID:X0dCmwog0.net
こういったややこし禍根を残さないために族滅がデフォなんだよね
ローランドはあれは単純にややこしい禍根残しただけだと思う。

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-Fhx2):2023/10/16(月) 17:32:57.57 ID:yFQX/+oR0.net
継承権はなくしているからどうとでもなりそうではあるがな

あとバルトフェルト家がガチで建国の冒険者の家系というのが

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29c2-Rve9):2023/10/16(月) 17:47:22.15 ID:L1gZ+y4o0.net
王位譲ったりハニトラにかかったふりしたり有能なところは確かにあったけど、女にだらしないのも間違いなくあったんだろうなあ

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2f-/4nw):2023/10/16(月) 18:09:42.01 ID:LQzX6Ily0.net
目の前の問題を解決する分にはいいけど根本的に王国が既に詰みかけてるからやる気にもならないというのはあったと思う

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-WCvO):2023/10/16(月) 18:17:07.75 ID:X0dCmwog0.net
>>442
てかリーアは裏切られたのにリベンジやらないあたりリオンと似てるといってもこの辺が明確の違いだよな
リオンだったらまぁこの場合単純な復讐もあるけど強硬派の初代5馬鹿を止めるのとアンやメアリーや先住民や融和政策に賛成してくれた残された人々を心配した故の行動だけど

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-Fhx2):2023/10/16(月) 18:17:55.68 ID:yFQX/+oR0.net
淑女の森に関しては継承した段階で粛正しとけよとは思う。
ゲームとかでリビアが王妃になれたのもアンジェとかは良くっても取り巻きが酷すぎるってのもあったんだろうな

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-WCvO):2023/10/16(月) 19:30:19.76 ID:X0dCmwog0.net
不平不満を抱えている貴族たちのガス抜きに淑女の森の粛清しとくべきだったなぁ
本編での流れはあれは急激すぎる出来事が起きすぎて爆発が早まっただけだし少なくとも初期段階で滅ぼしていればある程度溜飲が下がる

448 :この名無しがすごい! :2023/10/16(月) 20:22:45.23 ID:0dVRhGhE0.net
淑女の森は貴族達の力削ぐ為わざと放置しといたんじゃね
毒も少量なら薬に……って普通に国が傾く猛毒やんけ

449 :この名無しがすごい! :2023/10/16(月) 20:25:47.62 ID:yFQX/+oR0.net
普通に猛毒になってたからな
ある程度はつぶさんとまずかったとはおもうよ。
というか戦傷遺産目当てとか普通に犯罪だろうし。国庫負担の拡大だったろうからね

450 :この名無しがすごい! :2023/10/16(月) 21:47:28.35 ID:jXEGU3up0.net
>>449
そこは淑女の森の指導者が巧いこと
私達は脅威ではありませんアピールを
してたんだと思う

首脳部に睨まれてなかったからあそこまで
増長したんだし

どうしても纏まらなきゃいけないタイミングで
体勢に反対するバカが出まくったせいで潰されたけど

多分、後に神聖王国に煽られて
クーデター勢力になったとき
淑女の森の指導者は変わってたんじゃない?

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-WCvO):2023/10/17(火) 11:58:22.92 ID:uMsaJc1/0.net
淑女の森が結成年月ははどれぐらいかわからんがマルコム一派みたいな奴らに上納金を収めて見逃してもらった感じだろうなぁ
王国的に潰そうと思えばいつでも潰せるからそれよりもっと大きな問題を優先した結果積もりに積もった不平不満が想像以上に大きくなってしまった

452 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 11:27:31.75 ID:aceKhVgu0.net
リビアってアンジェとノエル以外友達居ない? 一応ルイーゼも入るか? レリアはギリ?
ディアドリーやクラリスとも無理っぽいしマリエは完全に論外っぽいし
と言うかアンジェノエルも婚約者同士で身内みたいなもんだから、そう考えると同姓の友達って……

453 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 11:58:12.34 ID:OYUFCZdM0.net
>>452
身内だけど親友でもあるから
アンジェが最大の友達だと思うぞ
従兄弟だけど親友みたいなノリで

あとリビアはノリ的には陰キャ寄りだから
少ない数の友達と深い関係を築くタイプと予想

マリエとは仲良くはなれないだろうけど
リオンとの関係を知ったら
旦那に迷惑をかけ続ける小姑みたいな
扱いじゃないかな?
ジェナと同じカテゴリー

454 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 12:06:33.92 ID:ADSwk7qD0.net
「友達」って忌憚なく言える距離感だとアンジェ、ノエルにとっての友達も…(書籍版は知らぬ)
大貴族の令嬢同士の関係も友達というにはしがらみ多いだろうし
リビアは地元の人間関係はよくわからない

455 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 12:57:12.32 ID:aceKhVgu0.net
リビアの地元関係不明は色々言われてるね
特に婚約式で誰も身内や地元の人来てなかった事に
遠くに住んでて急には呼べなかっただけかも知れんが

マリエルートで実家からの手紙読みながら折れそうな心支えてた描写あるので悪くはない筈

456 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 13:36:09.38 ID:ADSwk7qD0.net
メタで言うと乙女ゲー主人公(ギャルゲーもだけど)って同性の友人は親友が一人と後の人間関係は異性がメインだけど、
原作ゲームにおけるリビアの親友キャラって設定されてないのかな

457 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:37:27.65 ID:UlTJexAs0.net
なんせ同期に平民が0の四面楚歌状態から始まるから友達いない設定でも違和感はないすね(´・ω・`)

458 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:44:12.15 ID:ADSwk7qD0.net
ノエルやミアにもゲームでのそういう同性友人キャラ居ないっぽいんだよな
原作の乙女ゲーメーカーの趣味?

459 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:53:00.67 ID:xVR0ihjw0.net
ゲームのリビアにはその代わりに
カイル君という弟系召し使いが付いてるから

※マリエルートを見る限り
何の役にもたってなかったのは内緒

460 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 14:54:01.25 ID:UlTJexAs0.net
そういや乙女ゲーってビタミンXシリーズとテニスの王子様シリーズしかやったことないけど
同性の友人の印象がほとんどない・・・弟とか妹はいた記憶があるんだけど
設定+ライターのクセみたいなもんでしょうな(´・ω・`)

461 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 15:19:55.49 ID:ADSwk7qD0.net
モブせか世界の都合的にはキャラ増えすぎて困るからだろうな

462 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 15:30:07.39 ID:xVR0ihjw0.net
>>461
美少女ゲームだと対象が野郎だから
男の友情で通るけど
乙女ゲームだと対象が女性だから
親友ポジは出しにくいというのがあるのかも
一人の男を奪い合って友情にヒビが入るなんて
web版でもやった展開だし

そういや話変わるけど
美少女ゲームとはいうけど
美男子ゲームとは言わないなぁ
不思議

463 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 15:37:33.80 ID:Nlntchx7d.net
まぁそもそもわい先生の乙女ゲー知識はプレイ動画見ただけでほぼ無いに等しいからね

464 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 16:14:07.52 ID:aceKhVgu0.net
ノエルは社交性高そうだから、読者が観測できる範囲に見当たらなかっただけで実際には居るイメージ
リビアは読者の観測範囲外にも居なさそう
故郷の田舎には居てもおかしく無さそうなんだけど……ど田舎過ぎて同い年の子供居ない可能性も

男性向けゲームが「美少女(を攻略する)ゲーム」なのに対し
女性向けゲームが「乙女(がプレイする)ゲーム」って感じね
ゲーム画面の向こう側が主軸なのか、ゲーム画面の此方側が主軸なのか、って違い?

465 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 16:19:12.59 ID:ADSwk7qD0.net
>>462
有名どころだとうたのプリンス様には同室の親友キャラがいたな
ジェナのあれは本人の性格の問題が大だと思う

466 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 16:25:45.31 ID:ADSwk7qD0.net
>>464
シュレディンガーの友人関係…
意外とリオンが絡まない私生活が想像しにくいタイプではある
アンジェとリビアは二人の場合はイチャついてると思う

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-Fhx2):2023/10/18(水) 19:59:00.85 ID:tUmg7UwF0.net
>>459
ヤリマンピッチに見られてアンジェからヘイトを買うという役には立っているぞ・・・。

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-Fhx2):2023/10/18(水) 19:59:38.29 ID:tUmg7UwF0.net
>>459
ヤリマンピッチに見られてアンジェからヘイトを買うという役には立っているぞ・・・。

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-ABXy):2023/10/18(水) 20:24:57.37 ID:dilYDiL+0.net
マリエルートのカイルオリヴィアの生裸と言うか生入浴見てるんだよね
ただ、カイル君自身はオリヴィアに取り憑いた”聖女”の邪悪な雰囲気にガチビビリで震えてるんだけど

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c135-+22j):2023/10/18(水) 20:58:01.80 ID:ADSwk7qD0.net
マリエルート最新だとアンジェどうなってるの?
王子見限ってリオン狙ってる?

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be1-/e5x):2023/10/18(水) 21:31:52.69 ID:froD0KtX0.net
>>469
この作品NTRフラグちょこちょこ立つよね
二次創作用?

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-ABXy):2023/10/18(水) 22:51:57.59 ID:dilYDiL+0.net
マリエルートのアンジェは何処までもユリウスだけを慕ってる
いや、あれはむしろ執着か?

マリエルートのオリヴィアにとってカイルは、居ないよりマシ?
でもカイル養うためにダンジョン潜るハメになって、そこで腕輪に取り憑かれたんだよな

五馬鹿はオリヴィアが取り憑かれてんの気付かなかったけど、カイルは中身が別人になたの気付いてる
オリヴィアもそれ気付いてユメリア人質にして顎で使ってる

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1e8-eXao):2023/10/18(水) 23:11:47.86 ID:svjlQLL+0.net
>>472
アンジェを縛り付けてる幼い頃の記憶の内容を見るに
本当にユリウスってローランドの息子だわって感じ
悪い意味でね

アンジェ自身は本編みたいに
ユリウスに振られた上で
周りがきちんとフォローすれば
立ち直れるみたいだけど

多分、そういう所が好みじゃなかったんだろうなって

474 :この名無しがすごい! :2023/10/18(水) 23:20:28.07 ID:tUmg7UwF0.net
>>472
ヘイト集中+金銭的なデメリット、カイルっているだけで破滅フラグでは?

475 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 11:27:02.68 ID:T4hA7Lm40.net
本編でマリエの使用人だったカイルは結構有能だったんだけどね

マリエルートのオリヴィアの元でだと微妙な印象?
取り憑かれる前は居ないよりマシ?程度だったし、取り憑かれた後は中身変わったの見破るもそれだけって感じ

476 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 11:31:48.66 ID:cbMSmkzB0.net
本来なら最初のダンジョン授業の地点でカイルはいたらしい
毒舌ながら有能な情報を与える部分がルクシオンとかぶる

477 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 11:34:05.43 ID:9Yi5YOmV0.net
>>475
マリエはカイルの特性を完全に理解した上で
こき使ってるから

中の人のいないリビアだともて余すというか
生意気属性が悪い方向に出ちゃう
特にマリエルートだとリオンとマリエが
無自覚に現実を吹聴して夢から覚めた状態だから
元々のリビアの人格だとイケメンパラダイスで
喜べるほど神経太くないし

478 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 11:53:17.82 ID:OoF6bIyG0.net
リビアってさーそりゃプレイヤー次第だとは思うけど、本来もうちっと気が強くて
恋愛に関してもお貴族様相手にぐいぐいいく程度には積極的な性格してるんだよね?
どうも本編やマリエルートや潮里絵のイメージのせいで内向的かつ貯めこんじゃう感じの印象が強いんだけど
本編でもキャットファイトしてたものね

479 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 12:03:06.26 ID:9Yi5YOmV0.net
>>478
本編でのキャットファイトはむしろ
陰キャをキレさせるとああなる感があってな

まあ、でも言われてみれば
ルーカスからの推薦があったとは言え
貴族しかいない上級学校に平民の身分で
飛び込むんだから
割と本来はクソ度胸とガッツのある人格なのかも

480 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 12:08:36.14 ID:OoF6bIyG0.net
>>479
思うのは、プレイヤーに「あざとい」とかそういう方面で嫌われてたみたいだけど、
基本的なキャラづけとしてそういう性格がある程度設定されてないと
そういう印象受けないと思うんですよね
異世界のキャラクターとゲームのキャラクターは違うと割り切っちゃうのもアリだと思うんですが、
五馬鹿に言い寄られて悩んで鬱になるようなキャラじゃ異世界ほぼ確実にバッドエンドまっしぐらだし、その辺どうなのかなって
全部が全部乗っ取られてるってのも無理あると思うし、うーん

気は優しくて素直だけど度胸とガッツがあるってのは確かにそんな感じしますね

481 :この名無しがすごい! :2023/10/19(木) 12:15:17.66 ID:otJQ9pY20.net
そこは基本がゲームに完全準拠な世界なのか、
よくある「異世界のクリエイターが電波受けてゲーム作った」ってことなのかに依るね

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-Fhx2):2023/10/19(木) 12:26:15.41 ID:KRQfONjn0.net
5馬鹿+その婚約者からやその取り巻きからねちねちとやられていたら、そりゃメンタル削られるわ。
で、取り巻きがバカやりかねないから頼るのは5馬鹿になるという負のスパイラル

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3966-ABXy):2023/10/19(木) 12:28:39.32 ID:T4hA7Lm40.net
リビアは割と乙女ゲーと本編のイメージの乖離があるよね
本編リビア見てると婚約者居る男と仲良くなるイメージじゃないよね確かに
でも乙女ゲーのリビアはそれやっちゃう訳で
婚約者の居る男と懇意になって、尚且つ本編みたいな良い子を成立させようと思ったら、婚約者がよっぽど酷くないと……ステファニー?
ブラッドだけを攻略して愛育んで王家の船発動クリアが乙女ゲー的にも本編リビア的にも乖離が少なくなりそうかな

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 134c-Fhx2):2023/10/19(木) 12:30:32.05 ID:iDEwWiRt0.net
でもゲーム仕様的にヒーラー兼バリア発生装置の聖女と相性良いのってタンクの串だよな

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b38-+22j):2023/10/19(木) 12:33:26.07 ID:otJQ9pY20.net
モブせか世界ってリオン達の前世と地続きなのかは不明だが少なくともあそこは未来の地球なんだよな
実は地続きで前世の地球の未来で、シナリオ作者は予知能力者であとはゲームに合わせて面白おかしく改変したとかかな

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b38-+22j):2023/10/19(木) 12:36:01.65 ID:otJQ9pY20.net
>>483
ゲームの難易度高いー!って知ってるリオン、マリエが序盤から主人公に任せれば上手くいくって考えてるのがすごい違和感なんだよな
攻略対象の攻略と戦略ゲーとして上手くいくかは別って知ってるのに
いざという時はルクシオンで逃げられると思ってたからか…?

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b38-+22j):2023/10/19(木) 12:43:05.68 ID:otJQ9pY20.net
リオン視点だとリビアはハーレムルート行ってる猛者だから、心配する必要はないってスタンスとか?
戦争になるし戦争になったら父親や兄貴も出征するのにたいして情報収集しないのは謎

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200