2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.18

884 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:09:43.48 ID:T/e4/7nn.net
ティアムーン的に見ると5chは皮肉屋なんだけど、ヤフコメとかはマジで蛇そのものだと思ってしまうようになってきた。

885 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:11:03.57 ID:MGu7UBYc.net
>>878
ギロちん愛に溢れていてキノコ生えた。

886 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:17:15.14 ID:wTc3dKkx.net
>>884
洗脳されるよなコメント観てたら

887 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:09:52.63 ID:izk6Fetz.net
>>886
蛇導師(変な書き込み)が甘い言葉(国とか誰かにヘイトを向ける)で誘惑して更なる混沌を生み出そうとしていると言うのがまさにそれ。あそこの悪意だけ抜き出せば「地を這う者の書」ができるんじゃね?w

888 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:34:24.82 ID:wFes/k1F.net
Blu-ray Vol.1のジャケット公開。

コミカライズ7巻&スピンオフ1巻発売。

ギロプリの続編は……「こっわっ!」

889 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:41:05.80 ID:NfFsFWZf.net
>>888
7巻が売れてるな配信販売サイト
ランキングどこも上位

890 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:46:33.82 ID:izk6Fetz.net
7巻はいきなり未公開部分が出て来たので欲しくなった人が多いと思う(自分もKindleセールでポチった)

891 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:50:58.18 ID:dYHJav71.net
>>888
Blu-ray1巻 ジケ絵
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/177252117.jpg

892 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:54:08.99 ID:z4o4xG69.net
アニメの評判もいいし伸びてるんだろな

893 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:54:54.61 ID:BgxbkZRF.net
>>889
BookWalkerとか、週間ランキングで1~10位全部フリーレンで埋まってる中、2位にティアムーン7巻が入ってるの、なかなかすごいと思った

894 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:03:09.85 ID:TgKYMK48.net
コミカライズバカ売れして、4部まで何とかアニメ化しないかと思ったが
そもそもコミカライズの進行が緩やかだから難しいよな…

895 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:07:03.24 ID:sXGLpyAG.net
1部完が再来年くらい?

896 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:18:29.82 ID:TgKYMK48.net
約1年ディオン登場から日記消滅だから
来年内に1部完結はかなりきついだろうね‥まぁ丁寧にやってくれてるのは分かるからしゃーない

897 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:49:54.76 ID:cMmlnJkU.net
The Life of the Saint, Imperial Princess Mia
聖女ミーア皇女伝

898 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:30:54.51 ID:D90i0rRC.net
漫画ではまだリンシャ、ランベール、モニカ、グレアムも出てきてないし。

899 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:55:44.68 ID:0DaIOoQJ.net
アニメでわからせられリーナを見たい

900 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:56:22.68 ID:cvRfsqm7.net
>>897
これ多分続編として
女神ミーア女帝伝が企画執筆されて
ミーアが慌てて止めたりてしてるんだろうな…

901 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:01:00.93 ID:6bp6a6yF.net
女神扱いはうるさい宗教国があるからNGやろな
聖母とは謳われる事になるが

902 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:11:56.59 ID:mH1ETdXA.net
なろうあるあるだけど漫画版は何十年ペースだよってのばっかだからな
三部同時連載してる本好きでも20年はかかりそうなペースだし
そんな中原作にほぼ追いついてる陰実はすげえ

903 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:20:54.45 ID:83HvMwvK.net
そういえば女神だと怒られるのに聖女はセーフ扱いなのがちょっと不思議
『ラフィーナ様という正真正銘の聖女を差し置いて聖女を名乗るとはおこがましい』
みたいなラフィーナ様狂信者とかいそうなものなのに

904 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:29:30.43 ID:fWvjZEyc.net
>>902
本好きってWeb版本編だけで約570万文字だからなあ
ティアムーンは現時点で約300万文字なので書籍版の加筆も考えるとおそらく倍以上
そりゃ生半可なやり方じゃ終わらんて

905 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:44:21.22 ID:6bp6a6yF.net
>>903
確実に居そうだけど、表立っては相手が悪すぎて出てこれんのだろう
でも神扱いはさすがにダウトでしょうな。宗教力強い大陸だし

906 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:11:31.55 ID:ozM04XGH.net
神は唯一神だけで大陸共通語だと女神には神の意味が含まれていない
という事であればワンチャン

907 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:13:29.47 ID:jxPuH/vo.net
でもラフィーナに翼を付けるのはOKなんだよね?

908 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:19:35.80 ID:D90i0rRC.net
司教帝フラグが立つ前だけど、最初に第一部を読んでいた時からラフィーナに対する嫌悪感はあまりなかったかな。

レムノ編で「あなたはミーアさんの何?腹心であるあなたにしかできないことがあるはずよ」とアンヌを奮い立たせてくれたから。

909 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:42:22.48 ID:6bp6a6yF.net
>>908
あの場面良いよね。結果帝国最強を召喚に繋がる
あれ無かったり遅れてたら、ディオン間に合わずアベル死亡で断罪王爆誕だったのかな
ミーアさまの意識から離れた場所にも地雷がビッシリ敷き詰められてて超絶クソゲーだわ‥

910 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:09:46.60 ID:ozM04XGH.net
>>909
アベルを殺したあとでキースウッドからクーデターの真相を聞かされて……
だから断罪王ルートとは違うルートになるのでは?

911 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:24:45.54 ID:ozM04XGH.net
>>907
翼をつけた○○ような実体的な姿を与えられている存在は神ではなく御使い扱いになるのでは?

912 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:31:51.08 ID:toHZFgfJ.net
>>908
シオンティオーナと比べるとミーア自身も嫌ってはないよね
笑顔でキレて権力持ってるから怖がってるだけで

913 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:57:26.66 ID:+yfOPQ5U.net
シオンのことは恨んでたけどティオーナのことは嫌ってなかったような
怖がっていただけで

914 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:45:11.15 ID:cvRfsqm7.net
タチアナ「私は公式に女神扱いされてますが……」

915 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:49:13.80 ID:RoQvIINn.net
3話でご当地聖女がでるか

916 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:08:31.17 ID:e9aUiH3P.net
ティオーナはむしろミーア様が「ああ言う扱いをした」事に後悔する場面が、ティオーナ自身も過去軸の夢で「対話できなかった」事に後悔する描写が多数あるので早いうちにお互い相手の気持ちに立ってる。
キルユーはあくまでギロちんが連れてきた幻想だw

917 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:16:35.61 ID:RoQvIINn.net
数日で死が迫って来る時の、ティオーナと話し合いで憑き物が取れるミーア様なんかいいよな。

918 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:26:55.49 ID:JK3x7D5f.net
>>869
別にサンクランドは戦勝国でもなんでもないやろ…
ティオーナたちが革命成功したから第三者目線で皇族たちを裁いてくれって依頼したのが1番近い形だし

919 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:31:22.70 ID:e9aUiH3P.net
>>917
あれで吹っ切れて感謝祭のアンヌ+ティオーナ弓部隊ができるんだから本当にいい伏線になってる。
リオラは直接的にルールー族の現場で敵対する要因の全てを解決できてるからティオーナよりはるか前にわだかまりが溶けてるよね。
同じ感謝祭の場面でアンヌ+ティオーナの「助けたい!」精神と違ってベル並みの精神で「当たってもゴメン!」的に矢を射るのが意外に面白かったりするw。もちろんアベルとシオン呼んでる重要な役があるけどここではシリアスの中で唯一のギャグ要員としての役回りが最高。

920 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:39:32.95 ID:J9hLbwoI.net
>>902
もともと本好きアンチスレからの派生スレでも意地でもゴリ押しするのな
だからなろう本スレ追い出されたんだ

921 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:47:22.27 ID:9873bl3H.net
>>920
最近来た人にゃ関係ない話だからスルーしてあげて

922 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:02:41.92 ID:+yfOPQ5U.net
>>685
やり直しの時間軸ではアベルを暗殺してミーアを歪めて引き込もうとしてるんだよね
ミーアが司教帝ラフィーナに匹敵するナニカになってた可能性も

923 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:25:07.90 ID:e9aUiH3P.net
>>918
❌ティオーナたち
⭕ジェムに囃された革命軍

ジェムの害悪は燻狼の比ではない。
ってか最近のSSに至るまでジェムの悪影響があるし
ベルマン子爵を狂わせたのもコミカライズでジェムとわかったわけで。

924 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:32:12.56 ID:uCwpwiAZ.net
ジェムは一国の諜報機関の風雅を手玉に取ってたからなあ
一番有能で厄介な蛇だったと思う

925 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:40:29.67 ID:6bp6a6yF.net
摩擦力で倒される情けないラスボスだが
ラスボスだけあって糞度は突き抜けてるなジェム

926 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:55:54.62 ID:aSfqa8xG.net
ジェムとゲルタをバルバラさん同様にこちら側に引き込む日は来るのであろうか?
燻狼さんは無理

927 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:56:30.09 ID:aSfqa8xG.net
>>926
実際問題無理だろうな

928 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:02:44.89 ID:e9aUiH3P.net
>>926
あの2人は蛇を利用するんじゃなくて蛇導師に近いから。
聖教典読ませて精神に異常をきたすタイプは改心しない。
(バルバラさんは貴族への恨みだったからこの攻撃が効かなかった)

929 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:10:25.21 ID:RoQvIINn.net
バルバラさん意外と息子と一緒に暮らしてニッコニコだったりしそう。

930 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:11:42.65 ID:6bp6a6yF.net
ヴァレンティナお義姉さまはどうだろうか
ジェムや燻狼さんと違って根っからの蛇では無いし今後改心するんだろうか

931 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:17:58.49 ID:RoQvIINn.net
将来的に火馬駆と遊牧民になって案外幸せになってそう。

932 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:43:29.36 ID:aSfqa8xG.net
>>931
ゲインと慧馬が仲良くなってレムノを良い方向に導いているのを見たら意外に簡単に解脱できそうな気も

933 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:53:29.86 ID:mcNHcbM4.net
結局はどこの国もパッパ世代のやらかしをミーア世代が解決する構図なんだよね

934 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:11:26.30 ID:0U7KT6xo.net
バッドエンドの夢を見て起きてからホッとするみたいな展開あるけど、燻狼とかは計画成就の幸せな夢を見て起きてからガッカリみたいのがあるんだろうな。敵ながら哀れ

935 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:22:59.73 ID:6bp6a6yF.net
仮に、ゲインと慧馬、馬駆とヴァレンティナがくっ付いたら
凄い関係だな

936 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:30:28.16 ID:gGrJlhcA.net
>>935
ヒルデブラント「ちょっとまったー!!」

937 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:37:58.60 ID:aSfqa8xG.net
>>936
原作者がデスノさんルートについて冗談めかして書いている

938 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:10:36.22 ID:RoQvIINn.net
慧馬人気だなぁ
誰かもう一人のお友達も思い出してあげて

939 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:31:52.72 ID:+yfOPQ5U.net
ゲインが慧馬を口説けるかは今回のお礼に焼き菓子(クッキー)を用意できるかにかかっている
できなかったヒルデブラントのフラグはもう折れた

940 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:38:34.95 ID:6bp6a6yF.net
慧馬は後世でも物凄い人気らしいけど一体何をやらかしたんだろうか?
ティオーナは田舎貴族がイケメン王子に嫁入りという夢があったりで分かるんだが

941 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:19:54.54 ID:0U7KT6xo.net
慧馬がミーアの義理の義理の姉になったら、お姉さんぶる姿が容易に想像できる

942 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:20:21.85 ID:0U7KT6xo.net
慧馬がミーアの義理の義理の姉になったら、お姉さんぶる姿が容易に想像できる

943 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:22:12.70 ID:e9aUiH3P.net
>>940
まず最近分かったのが電子版14巻SSの
「いつの間にかレティさんと馬親友になっていた」事だろうか(だから買おう)

944 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:36:21.95 ID:X1QUl96G.net
>>940
盗賊団のお姫様というキャラクター設定が受けているみたい
劇中では実際よりも早い時期にミーアさまと知り合っているという事にされているそうだ

945 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:43:56.50 ID:+yfOPQ5U.net
現実
慧馬「盗賊などと一緒にするな!食うに困って略奪しているだけだ」

946 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:44:19.05 ID:+yfOPQ5U.net
現実
慧馬「盗賊などと一緒にするな!食うに困って略奪しているだけだ」

947 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:51:11.03 ID:e9aUiH3P.net
慧馬は「ミーア様とベルの血縁者か?」とツッコミたくなるくらいの小心者とドヤ顔の使い手で、聖女化されすぎたミーア様の代わりに伝記のギャグ要員として重宝されてそうなのもある

948 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:12:59.86 ID:kMrnmT7C.net
エリス編のボイスドラマ来ましたわ~
https://youtu.be/gFjqArN7iSs?si=xxxV6qO_9c_Xl5BZ

949 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:18:29.78 ID:ljNj9Qyq.net
エリス編のボイスドラマ
https://youtu.be/gFjqArN7iSs?si=xxxV6qO_9c_Xl5BZ

950 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:36:10.41 ID:JGmR2oGP.net
>>948
こんなのお出しされたらアニメはもちろん第8部まで深みが増してしまうじゃん
ルードヴィッヒは曇りが取れかける所か断罪王とミーアの忠臣のところかな

951 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:42:45.95 ID:6bp6a6yF.net
エリスのボイスドラマも良かった。てか10分とかボリュームありすぎる
12話分来るならあとはメガネ、アベル、シオン、ティオーナ、ラフィーナ、クロエ、ディオン、リオラ、キースウッド、リンシャかな?

952 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:58:40.02 ID:FmGM0emg.net
1クール作る予算ギリギリではなく結構潤沢だけど2クール作るほどの予算は無いって感じなのだろうか。

953 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:00:22.10 ID:LXYu0Ca9.net
え?
アンヌが牢獄のミーアを訪れていたのは仕事でお給金でてたの?

954 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:07:19.25 ID:vt23y+sg.net
>>953
驚きの新事実だけどお金をもらってもアンヌ(とペトラ)以外はやろうとしなかったって事でもある

955 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:15:57.16 ID:IrrWFrLV.net
>>954
ミーア「他の人がこなくなっても何故あなたはきてくれますの?」
アンヌ「仕事ですから。このご時世だと他に仕事もなくて…」
ミーア「そ、そう……」

転生後

ミーア「貴方のようなドジっ子メイドはクビです!!」

ティアムーン帝国物語 ~完~

956 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:31:59.73 ID:d7peoQql.net
考えてみれば給金がなければさして裕福でもない平民が何日かおきとはいえ2,3年も囚人の世話なんかできんわな

957 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:33:50.16 ID:e9aUiH3P.net
>>956
誰がお金出してたんだろう…?
って考えるまでもなくクソメガネか

958 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:34:27.24 ID:82dOrZi1.net
ミーア様が読んでたことが救いになってたとかこれは泣きますわ…
まさかエリス回で泣くとは思わなかった

>>953
ボランティアでお世話してたらアホのシオンあたりが見るに見かねて給金だした可能性

959 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:46:08.96 ID:ljNj9Qyq.net
エリスも転生してミーアの時間軸に来たんだな
これが全員が時々でる過去の記憶

960 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:47:49.43 ID:82dOrZi1.net
>>957
あ、そっちだなw
アホのシオンはそこまで情け深くないし

961 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:52:30.55 ID:6bp6a6yF.net
エリスでこのクオリティがお出しされては
クソメガネはどうなってしまうのか‥皆大好き老賢者の教えが来るのか?期待値が鰻登りである

962 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:54:09.00 ID:0I+tUB2P.net
エリスのボイスドラマよかったね
エリスの胸はパット入り

963 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:09:35.35 ID:MrBKIDo/.net
>>962
アクシズ教徒が、いるぞー!

964 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:15:22.78 ID:e9aUiH3P.net
ディオンは回顧があるならやっぱりベル絡みで作って欲しいけど流石に今回の範囲内では難しいわなあ…。あの弁慶とか平教経みたいな最期は帝国最強としてマジで泣ける

965 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:24:58.97 ID:d7peoQql.net
そういやアニメじゃミーア四天王は3人しか登場しないのか

966 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:29:27.55 ID:RoQvIINn.net
10分越えとか贅沢すぎるわ
しかも原作者書き下ろしで、あんまりスポット当たってないエリスとか
もっちー働きすぎで大丈夫かよ

967 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:44:19.12 ID:jwgsGwan.net
次回はティオーナかな
このクオリティだとロリコン大将軍の回が楽しみすぎる

968 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:48:41.98 ID:IaHWASpB.net
>>956
給料出てたの驚いたけど、まあクッキーの差し入れだけでも赤字よな

969 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:52:20.73 ID:ozM04XGH.net
大将軍のボイスドラマは事件や革命の真相がわかった後の救いがない話が聴きたい

970 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:14:50.01 ID:stWOgSaa.net
ラフィーナ様が暴れる話がなかった…

971 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:19:14.07 ID:6bp6a6yF.net
ラフィーナさまはお友達が居なかった過去辺りをやりそう
どのキャラも基本ミーアさまに救われた感じをやるのだろう

972 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:28:09.11 ID:D90i0rRC.net
エリス「(ギロプリは)先日夢で見たことを書いただけなんです。まるで現実のような……」
ミーア(予知夢!?)

絶対スピンオフのこのくだりを逆輸入しただろ(笑)。

973 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:54:11.81 ID:H7KP3hEM.net
これ本当に面白い。
アニメ初見勢ですが、原作小説、漫画(本編、外伝)、ドラマCD大人買いしてしまった。
円盤も予約済み。
結構な出費になったけど、後悔はしてない。

974 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:57:15.50 ID:ozM04XGH.net
>>973
いらっしゃい

975 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:01:56.75 ID:83HvMwvK.net
>>973
おめでとう
原作読み進めると、メガネの事笑えないくらい自分の目も曇ってくるから気をつけるんだぞ

976 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:04:33.43 ID:e9aUiH3P.net
>>973
いらっしゃいw
まずは今の八章まで読もう
アニメがさらに面白くなるから

977 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:06:56.65 ID:6bp6a6yF.net
>>973
歓迎する
しかしここはネタバレの宝庫なので読み終わったら来ると良いよ

978 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:12:11.33 ID:6ILCZon+.net
メガネはギロチンエンドのときも最後まで忠臣だったから本質は感じ取ってると思う
根っから曇ガラスの向こうは風の街かもしれないけど

979 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:20:16.12 ID:Ks0J40vk.net
>>973
ついに卿も目が曇ったか。
立派な帝国臣民になったってことよ。、

980 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:30:53.84 ID:e9aUiH3P.net
970が過ぎたけど動きないので新スレ立てますた
アニメ始まったんで少し文章変えてます。
テンプレよろ。

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697549281/

981 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:38:14.67 ID:6bp6a6yF.net
立て乙
次のミニアニメも楽しみにしている

982 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:38:32.93 ID:PhaAlG5J.net
>>973
新たなるミーアエリート同志の誕生に拍手

エリスのボイスドラマ泣いた
創作ってある種の自己満足だけど、誰かが見てくれたらそこで
コミュニケーションが成立するんだよな

983 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:05:42.70 ID:e9aUiH3P.net
スレ立て疲れましたわ
あまぁーいカッテーラが食べたいですわ。
そう言えばきのこを隠し味として混ぜたらどうなるのかしら…。今回もキースウッドさんに協力してもらわなければダメですわ!

984 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:08:43.31 ID:qP5bkVXv.net
コミック版読み返してたら、林馬龍先輩が「騎馬王国12部族の一つ龍族の族長の係累」って書いてあったんだが
林族じゃなかったっけ?

985 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:24:04.48 ID:82dOrZi1.net
>>980
スレ立て乙

近年のミーア様はどう見ても叡智なのであまり曇ってるとも言い切れない

986 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:25:52.77 ID:83HvMwvK.net
>>980
乙ですわ
お礼に帝国最新式のおなべをお贈りいたしますわ

987 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:30:02.48 ID:B4J3eGQB.net
>>980
よくやりましたわ
ウサギ鍋を作る栄誉をお与えしますわ

988 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:31:43.89 ID:6bp6a6yF.net
>>984
なろうでもそうなってるね
先輩は林の一族で、その父祖が光龍の第一子の風龍って書いてある
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/532/

989 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:49:33.48 ID:F4wcz0Al.net
慧馬はあれだね
気ままに馬で出かけてると
「ミーアの指示で世直しの旅に出ている」とか勘違いされてて
義侠心があるから実際に出先で人助けをしまくって
ミーアの友人達の中でも特に庶民の為に活躍した人ってことで後世で大人気になってるんじゃないかな

大貴族じゃないから親しみやすいしね

990 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:51:04.98 ID:e9aUiH3P.net
>>989
慧馬は一応騎馬王国の姫扱いなんだけどなあw
(そうは見えないが)

991 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:55:42.34 ID:F4wcz0Al.net
>>990
姫(盗賊経験者)

992 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 00:44:15.56 ID:IwFAtbPy.net
「我々を盗賊などという、恥知らずな集団と一緒にしないでもらおう。我々は、必要に駆られて仕方なくやっているのだ」

993 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:31:45.10 ID:Y45u3pbd.net
>>984
自分もそれ疑問に思ってた
餅月先生が初期の頃の感想返信に「龍族」って書いてたので、林が名前で馬龍が名字なのかと覚えてたら
第4部の騎馬王国編では作中に「林族」って書かれてて「あれ?!そうだったっけ?!」ってなった
餅月先生が途中で設定を変えたのかなと思ってる

994 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:48:50.80 ID:pv4dnNYh.net
姫。。。?🤔

995 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:56:27.30 ID:5X6MIFfn.net
>>994

https://ncode.syosetu.com/n8920ex/1003/

キノコナイトが姫君とおっしゃってますわ
(ちなみに14巻電子版のSSでもルビィさんに姫君と呼ばれてる

996 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 06:34:12.62 ID:aV75DWlM.net
騎馬王国も最初の時間軸じゃ食料の奪い合いで内戦起きてそう

997 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:27:30.00 ID:KcjboXoL.net
>>996
火の一族以外の12部族間は助け合いをする事が前提だから部族共闘で周辺国に殴り込みだったりw

998 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:34:19.02 ID:aQv3ER4f.net
>>995
いや、単に茶化してレスしたつもりでして、、、。
正直、すまんかった。
(姫の記述があるのは知ってるんです。。。)

999 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:50:45.75 ID:IwFAtbPy.net
女神!聖女!叡智!聡明!慈愛!博愛!埋め!ですわ〜

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:59:37.76 ID:ZhIXRG6N.net
>>993
騎馬王国民全体が龍族で、その中の林氏族なんだろう

うっかりやらかした説は否定しない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200