2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.18

544 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 11:40:40.95 ID:mE8qdfOC.net
ティオーナを数年間粘着イジメしてたのは間違いなくミーアさまの意思だからなぁ
親父処刑は濡れ衣だけど。まぁその分ご本人滅茶苦茶反省してますし‥

545 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:00:28.02 ID:+Q3vrXbo.net
>>544
といいつつ「黄月トマトを〜」の件から考えられる通り
それを悪いことと知らなかったわけでなあ…

そんな意味でもマティアスの(道徳面軽視の)親バカが課題ではあったので、そこをぶっ潰すべくパティが来てるわけで。因果だねえ。

546 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:08:13.10 ID:+Q3vrXbo.net
と言ってたらまたミーア様の「間違ってるなら教えてくれよ!」ムーブが。しかしまあルシーナ司教は思い込みが強すぎて別時間軸のラフィーナ様のようだわ。それを説教しているのがラフィーナ様というところがまじで草なんだがw

547 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:09:29.92 ID:svIO5dvr.net
――こ……こわぁ……。

548 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:15:32.73 ID:mE8qdfOC.net
イエスマンLv99のミーアさまさすがでございます
今日明日で司教ボコって、週末でロリコンVSキノコナイトかな

549 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:18:58.21 ID:eKDxkTsb.net
全て周りが何とかしてくれる
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックイエスマンミーアさま

550 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:21:32.08 ID:CW0KYJtE.net
ラフィーナが見捨てるのではなく諭すことができるようになれたのはミーアのおかげなんだけど
本人に自覚はないんだよな

551 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:22:17.27 ID:7qLbb9T/.net
乗れる波には素直に乗る
機を見るに敏というのが帝国の叡智最大の能力

552 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 12:41:29.85 ID:FDf8fosn.net
シームーン帝国に改名だな

553 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 13:02:14.31 ID:aBatHxaG.net
>>550
獅子み()が増さないように、ミーア様が全力で気を遣って「お友だち」をやっているからですな。

だって、眠れる獅子様、(ミーア様以外に)プライベートで交流のある同世代の友だちいなさそうだもん。まして本当に困って頼ってくれる友なんて、おや誰か来たようd

554 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 13:17:48.53 ID:w8ZIWwPI.net
ラフィーナ様 ミーア様 シオンは格的にお友達になれる人間が本当に限られるだろうからなあ

555 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 13:32:56.31 ID:mE8qdfOC.net
本人達無視して格だけ考えると
ベルとシュトリナの関係も大概不敬なんだよな…
ラフィーナさまに至っては誰も並べる人間が居ない

556 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 13:52:29.38 ID:+Q3vrXbo.net
生徒会メンバーはこの時空では友誼を結んでるはず。
と言うか姫王子ばっかりの中物怖じせずにミーアについてくこの時空のティオーナも大したもんだなあと思う。

557 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 14:25:37.91 ID:aBatHxaG.net
>>556
あー、チーム生徒会があったか。
緩やかなつながりはあったんかな。

ティオーナさんは、今ルートの最初の出会いで(不幸にも)ミーア様の誤光☀を受けたし(対外的には庇護下に入った)、ベルマンさんとのゴタゴタやセロっちのスカウトといったお家のアレコレもミーア様が(結果的に)解決してくれたし。そら、ミーア様が困っていたら、ついて行かない理由はないかと。
今回であれば「護衛」が名目だっけ?リオラちゃんとコンビで出陣🏹
なお、「私の仇敵」(ミーア様談)

558 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 15:33:50.18 ID:nNlYJbln.net
これって小説家になろうだと恋愛ジャンルなんだね
ファンタジーとかコメディみたいだけど

559 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 15:35:00.01 ID:nNlYJbln.net
誤爆ですすみません

560 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 15:42:38.79 ID:+Q3vrXbo.net
>>559
何も間違ったこと言ってない気がするw

561 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:06:11.26 ID:l8IuEESj.net
異世界[恋愛] R15

562 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:13:20.21 ID:rPwOh1+o.net
誤爆・・・?🤔

563 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:23:24.06 ID:mE8qdfOC.net
誤爆じゃない誤爆とは
まぁ普通にカップル成立とか恋愛描写あるからジャンル恋愛は間違いでは無いね

564 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:32:29.26 ID:BOo5fxd2.net
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
異世界[恋愛] R15
https://mypage.syosetu.com/822896/

R15 悪役令嬢 逆行転生 ラブコメ タイムリープ バカワイイお姫様 眼鏡イケメン イケメン王子(天才) イケメン王子(努力) 内政(他力本願) 学園もの 忠義のメイド 書籍化 FNY ギロちん

文字数 2,962,992文字

565 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:50:39.94 ID:BOo5fxd2.net
キーワードに おねショタ がないのが不自然

566 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 16:55:45.05 ID:mE8qdfOC.net
キーワード 「ギロちん」
そんなワードこの小説でしか出てこねぇ…

567 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 17:16:53.60 ID:1Y7Sv4dP.net
パワーワードやなギロちん

568 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 17:32:48.35 ID:CW0KYJtE.net
>>556
ルドルフォン辺土伯がミーアに娘に寵愛を与えていることにお礼を言ってたから
周囲はミーアのお気に入りという認識なのかも

569 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 17:44:00.00 ID:CVtpzp4n.net
ティオーナは生徒会選挙の応援からの役員抜擢で周りは完全に身内扱いだと思われてるだろうね
まあミーアさま自身もわだかまりが消えてお友だち扱いしてるし

570 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 17:57:27.58 ID:6xrHaRQi.net
言うてもティオーナはミーアさまのお友だち感薄いのはたしか
他のお友だち勢は親友やら心友やら真友やら読み友やら弟子やら餌付けやらで個性あるせいかもしれないが

571 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 19:51:29.17 ID:+Q3vrXbo.net
>>569
ルドルフォン一家への接触時はまだビクビクしてたところがあるから、ミーア様の気持ちの区切りは選挙と聖夜祭って言う感じが強いね。特に聖夜祭でアンヌが馬操ってティオーナが火の族長食い止めたところは命張ってる感が凄い。(まあミーア様も死にかけてるけどねw)

572 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 20:09:44.02 ID:vORpIYXj.net
ティオーナは信頼できる配下ポジだと思うの

573 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 22:34:17.02 ID:jDABBATp.net
予告観てて改めて思ったけどミーア様が死に戻ったタイミングって本当に絶妙だったよな
少し遅かったらルートヴィッヒが地方に飛ばされてギロチンENDまっしぐらだったわけだし

574 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 23:08:49.68 ID:xJFgC5Dx.net
真友(自称):ラフィーナ
ミーアからすると絶対に怒らせてはいけない相手

大親友(自称):エメラルダ
ミーアからすると絶対に縁を切れない血縁者

読み友(他称):クロエ
ミーアからすると絶対に側に居て貰いたい趣味友

第一の友(自称):慧馬
ミーアからすると絶対に手放せないもしもの時の命綱(馬で亡命する的な意味で)

このお友達四天王に比べるとティオーナちゃんは確かにちょっと弱いんだよね

575 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 23:09:36.74 ID:mE8qdfOC.net
あの予告面白過ぎる
「少し遅れたくらいで消えてなくなったりしませんわ〜」
いえギリギリです、少しでも遅れてたらギロチンへGO!です
新月地区も行くの遅かったらワグル死んで詰みだっただろうし
本当に最速で動かないと詰むポイント多すぎる

576 :この名無しがすごい!:2023/10/09(月) 23:22:07.77 ID:+Q3vrXbo.net
>>574
と言いつつロマサガ2の帝国猟兵的(女)的感じも受けるから、その目線で見ると忠臣だよなと思った。(わかる人いるかな?)

577 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 01:24:48.99 ID:hiq1Ntyx.net
ティオーナはなんか役割がスナイパーじみてきた

578 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 02:05:40.19 ID:3RoixIow.net
>>544
苛めには気づいてたけど、皇族が下々のやることにいちいち口を出す必要はないって放ったらかしにしただけなんだが…

579 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 02:22:41.51 ID:nkV0ImKM.net
>>578
放ったらかしにしたのはダンスパーティの監禁事件だけだよ

ミーアは、彼女をいびった。口汚く罵倒したし、他の貴族令嬢たちがやっている嫌がらせにも積極的に参加した。
とばっちりやらかしてる
この事実が消滅してしまったから、ミーアさまは素直にティオーナとお友達になれんかったんだ(途中まで)

580 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 02:40:17.25 ID:skV0hX5g.net
ミーアは、彼女をいびった。口汚く罵倒したし、他の貴族令嬢たちがやっている嫌がらせにも積極的に参加した。(1回だけ)
だから数年間粘着いびりしてたってのは盛りすぎなんじゃねぇかな

581 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 03:04:17.65 ID:nkV0ImKM.net
そんなん言ってもな‥コミカライズに私怨だけで数年間粘着し続けたと記載されてるしな‥
まぁ原作には積極的に参加した(回数不明)としか記載されてないと言えばそうだけど

582 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:25:50.83 ID:LYtG7O4a.net
そのいびってる時にはシオンとラフィーナもほったらかしてのかね
革命のときはがんばってミーア殺そうとしたのになんだかな

583 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:29:26.24 ID:LYtG7O4a.net
というかミーアの私怨がシオンと親しそうという嫉妬なんだから
なおさらシオンは行動するべきだったんじゃ

584 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:43:03.87 ID:XNY7roSq.net
>>544
粘着いじめをしていたから無罪じゃないけどそれが死刑になるほどの罪かというとそれも違うと思う

585 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:45:07.97 ID:LYtG7O4a.net
今のミーアでもアベルが他の女と特別親しくなったりしたら嫉妬で嫌がらせ始めるだろうし

586 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 06:47:34.73 ID:XNY7roSq.net
実際いじめに関してはティオーナはミーア云々と言うよりも帝国の中央貴族まとめて軽蔑の対象にしていたし

587 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 07:27:52.14 ID:QwvsWmBq.net
パティとアデラが揃って亡くなっているのが致命的だった
パティよりも年上のゲルタはまだ現役でメイドをやっているのに……

588 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 07:41:37.85 ID:qQ9wyGth.net
>>585
今の時間軸だとアベルはあっちの時間軸のシオン並に潔癖(ミーア様以外)になってるから、友人以上には絶対ならない。

実は数年間いびったという記述はコミカライズだけなんよね。
とはいえもっちーの検閲入ってるから事あるごとになんかしたのは間違いなさそう。

589 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 07:47:27.53 ID:b164TKnc.net
ミーア母の情報って謎だったっけ?

590 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 08:09:52.02 ID:QwvsWmBq.net
>>589
人柄や出身地(家)はわかっている
でも皇帝とのなれ初めは不明と言うよりも歴史改変の影響を受けて未定

591 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:09:27.72 ID:LYtG7O4a.net
ヴェールガの聖女がミーア教を勧めてるがいいのかそれで

592 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:21:09.84 ID:JhpG7iZn.net
>>591
死後に聖人認定されそうな勢い

593 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:28:22.55 ID:9IAD1H0V.net
「そんなあなたの不安を払しょくしてくださる方こそ、ミーアさんよ。そうよね、ミーアさん」

空飛ぶキノコ・ミーア教

594 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:37:59.30 ID:nkV0ImKM.net
既に平和を生み出す聖母扱いされてるから死んだら神として崇められそう

595 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:40:10.16 ID:LVGdk7nx.net
パスを出して安心してたら即ワンツーで帰ってきて戸惑うミーアさま

596 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 12:57:47.03 ID:ZfSrXdk6.net
そりゃ最後のまとめはミーアさまでしょうね
アドリブ力を存分に発揮してほしい

597 :この名無しがすごい!:2023/10/10(火) 21:44:30.51 ID:c3y0bYQm.net
神憑っている演説をお待ちしています

598 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 00:33:51.26 ID:p+Yu1Bbb.net
ふとアニメ版のEDを見ながら思ったんだが、過去の世界線だと帝国崩壊−収監-処刑時には髪伸ばしていたのに今世界線では高二になってもショートカットを変える気がないミーア様って髪伸ばしたらギロチン直行とか感じてるのかねえ。

599 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 00:51:55.71 ID:XvY0l6qw.net
>>598
より鋭敏にギロちんの気配を感じる為に首は隠さないようにしてるんだよ

600 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 00:55:10.09 ID:heiOV7R8.net
ミーアさまの髪型が変わったのは周りのおつきの者とか取り巻きが変わった事が大きいのかもね
と妄想

601 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 00:59:47.38 ID:SXbk5LSZ.net
ベルの時代で52歳?くらいだとまた髪を腰まで伸ばしてるみたいだが
なんでなのかは明かされていなかったはず?

602 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 01:10:01.19 ID:K3V7n6H9.net
>>546
ただ、価値観が相対化されて何が善やら悪やらっていうのは近代になって実際に起こったことだから
ただ親友が死んで暴れ出したラフィーナと較べると慧眼だし理性的でもあるかな

603 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 01:29:06.45 ID:p+Yu1Bbb.net
>>599
なるほど首筋は常に寒く…とw
納得すぎる

604 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 05:21:02.82 ID:euzPy1oW.net
とんでもない強さのキラーパスが超至近距離からとんできてキノコ生える

605 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 06:23:50.03 ID:eIwtQlhl.net
今日はゆっくりランチの水曜日

606 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 07:07:03.62 ID:+ogEDizT.net
>>593
聖職者ならそういうときは神に祈りましょうって言わないと
ミーアを祈らせてどうするの

607 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 07:25:29.41 ID:euzPy1oW.net
改めてアニメ1話みたけど
OPでもEDでもラストカットは血染めの日記だし
EDは映像の途中で日記がバラバラになる描写
ED曲の歌詞は日記から始まるし
思ったよりも日記推し

これ日記消失までの可能性ないかな…
ないか…

608 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 07:43:07.11 ID:7Aw52jQp.net
原作からすれば血涙の出る改変やカットをしても一部はやりきると思う
1部だとラフィーナ様が一番煽り受けそう

609 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 07:54:56.82 ID:3RI58Lbm.net
ティアムーン帝国の国旗のデザイン好きだな。

真実を知った後に見るとなかなか意味深。下の部分は新月が中央にあって満月がなかったり。

610 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 08:47:42.74 ID:re3GTd+8.net
ラフィーナの目も曇ってますねラフィーナの目も曇ってますね

611 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 09:55:49.26 ID:YrBW+4fT.net
この前のミーア様の長台詞ときも思ったけど
今回のラフィーナ様の説得も
作者さんこういうの書くのうまいなぁ
ミーア様が大海の流れに乗って海月しまくってるけど

612 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 10:37:20.80 ID:p+Yu1Bbb.net
もっちーの感想返信見てると日記消失までのような感じも受ける。蛇は所々で存在匂わす感じにして次に繋げるのでは。

613 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 10:53:06.37 ID:wfkzHrZ/.net
ラフィーナちゃん主人公の
私の推しはミーアさん。
はよ

614 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 10:56:17.68 ID:E2JRwQbp.net
>>613
一緒にお風呂に入っても鼻血を出さないじゃんw

615 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:07:02.20 ID:wfkzHrZ/.net
お風呂シーンはあるやろw

616 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:09:46.21 ID:euzPy1oW.net
ミーアさまとかいう究極のやれやれ系主人公

やりたくねえやりたくねえ
他の誰かがやってくれねえかな(チラッチラッ
誰もいない?
やれやれしゃーねーなぁ!!
本当にやれやれだよ!!

って心の底から思ってる

617 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:31:55.66 ID:jjvumgjT.net
ミーアの場合はやりたくなくてもやらないと首が飛ぶからなあ(物理的に)

618 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 11:51:07.94 ID:dvOVcx/J.net
>>602
最初はラフィーナが司教帝になるのは学園で無辜の民が毒殺されたからで、親友のミーアが殺されても別に司教帝にならないもん!って言われてたのにな

619 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 12:34:26.12 ID:u/JGZzLn.net
獅子みというか爆発物みだよな>ラフィーナ様
ミーア様のおかげで導火線はだいぶ短くなってるけど

620 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 12:34:33.90 ID:u/JGZzLn.net
獅子みというか爆発物みだよな>ラフィーナ様
ミーア様のおかげで導火線はだいぶ短くなってるけど

621 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 12:49:07.78 ID:SXbk5LSZ.net
短くなったらあかんやろ‥
即爆発する司教帝とか嫌すぎる

622 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 12:49:25.38 ID:+PQD8hnQ.net
新アニメスレです
ティアムーン帝国物語2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696995644/

623 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 13:01:21.51 ID:euzPy1oW.net
>>621
大好きなミーアに何かあったら即爆発なので短くなってるで正解なんだよなぁ

624 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 13:21:55.55 ID:dsY5Skf1.net
>>603
漫画でギロちんに髪の毛捕まれてたシーン有ったからそっちを防ぐためかもしれないw

625 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 13:48:32.04 ID:gDjn1ulr.net
>>588
数年間いびってたら微妙にティオーナとの和解のとこが矛盾するのよな
・ミーアの謝りたいことがあの時ぶってごめんなさいに終始してる
・ティオーナの恨みがミーア個人への恨みじゃなくて父親を殺した帝室への恨み
ここら辺考えるとやっぱコミカライズの独自設定なのかね?

626 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 14:26:14.91 ID:p+Yu1Bbb.net
>>625
確かに矛盾するんでコミカライズではそこまで進まないと言う前提でわかりやすくした可能性はあるね。

627 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 14:39:29.05 ID:ije900fg.net
コミカライズ版って最初の頃は○○な感じだったけど最近は原作リスペクトが凄い

628 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 14:40:49.15 ID:+ogEDizT.net
「セントノエルにいた頃、ミーアさまは、あなたの頬を叩いたことがあったそうですね」
「…………?」
「ミーアさまはずっとあなたに、その日のことを謝りたいとおっしゃっておられました。その機会をいただければと……」

これを読む限りでは叩いたのは(ミーアの記憶では)1日限りみたいなんだけどね

629 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 14:51:47.66 ID:ije900fg.net
原作小説冒頭についているティアムーン帝国物語の世界の地図ってミーアベルが書いた設定なんだいね
どれだけ信頼して良いものかw

630 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 15:22:52.94 ID:dsY5Skf1.net
アニメは原作2巻の未来の日記が書き換わるところで終わるといい感じだけど駆け足になりそう

欲言うと2期決定しててCパートをベルの名乗りで終わるのが最高なんだけどなあ

631 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 15:29:55.64 ID:9oAAlQQ7.net
1クール+映画で1部に丁度良い尺になりそう

632 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 15:46:49.06 ID:lfV3YZMF.net
最終話Cパートで図書館に現れるミーアベルの姿が映って、2期制作発表
という流れを所望する。

633 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 15:50:57.78 ID:SXbk5LSZ.net
もうヴァレンティナお義姉様までやるべき
ふっ、増えてる!?ENDにしよう

634 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 15:58:56.04 ID:YkYE8eHb.net
>>633
オウラニア姫派だから

635 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:03:37.18 ID:cVDRVT1N.net
日記消失はキリがいいようであんまり良くないんよね
セロくんの初恋泥棒して、ルドルフォン辺土伯を曇らせたあと、帝都に帰って日記開いたら消えました、というだけなので
日記が消えてギロチンの危機は無くなったけど、アベルの事が心配で小心者のミーアさまが勇気を振り絞ってレムノ革命の打破に挑むって流れがやっぱり美しい

レムノ編は結構冗長でテンポ悪い所も多いので圧縮した方が作品の質は高まりそう

636 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:13:32.21 ID:p+Yu1Bbb.net
>>635
レムノ編は重要だけどおっしゃる通り冗長な部分が多いんで短くまとめようと思ったら2話で行けるとは思う。10話まででしっかり日記消失書けるならそれはそれでよし。
または日記消失までを12話Aパートとしてレムノ編はBパートのみのダイジェストでいくのかもしれない。

ただレムノ編をやるやらないに関わらず最終話のCパートはベルが出てきそうな気がするよね。続編有無問わず

637 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:17:17.62 ID:SXbk5LSZ.net
アンヌの忠義、キノコ女帝爆誕、アホVSアベル、帝国最強無双、ティアムーンサルトキック炸裂
これだけやってくれれば他のレムノは全部カットで良いぞ

638 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:21:57.79 ID:YkYE8eHb.net
>>637
リンシャかあさんが出なかったら泣く

639 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:23:50.03 ID:dsY5Skf1.net
のちの伏線になる蛇初登場と天秤王シオン誕生とミーア様ギロちん後の世界を上手く処理してまとめてくれればあとは端折ってもなんとかなるかな

うさぎ鍋エピで帝国最新技術の鍋とかいらんよねw

640 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:38:35.27 ID:W8XjRIeW.net
ティアムーン15巻12月20日発売

641 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 16:47:44.94 ID:DZZC82uo.net
>>640
アニメ(全12話)の最終回辺りだね

642 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 17:03:26.01 ID:SXbk5LSZ.net
ようやくオウラニアさんのお披露目か
どんな見た目なのか

643 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 17:08:09.54 ID:DZZC82uo.net
>>642
長身スレンダーなんだっけ?

644 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 17:33:00.75 ID:SXbk5LSZ.net
オウラニア・ペルラ・ガヌドス
とても背が高く姿勢の良い女性
喋り方から頭アッパラパーに見えるが、興味が無いだけで実は相当頭の切れるお姫様
ミーアさまを「実はコイツ馬鹿じゃね?」と気づいてはいけない真実に到達しかけたが…

645 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 18:38:34.09 ID:p+Yu1Bbb.net
>>644
別次元では頭が切られる(物理)お姫様、も追加でw

646 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 19:49:33.73 ID:3RI58Lbm.net
キャラクターボイスドラマ・アンヌ編
https://www.youtube.com/watch?v=CjvNTPPtntI

647 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:23:10.19 ID:ENA5EIa3.net
確かにリープ後すぐに日記に付いた血って乾いてたな。
アンヌが乾かしたってことなら、処刑されて過去へ行ったわけじゃなく、タイムラグがあったのか
伏線の匂いがするな

648 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:39:26.79 ID:xXkz5mPw.net
アンヌが受け取った日記が出版されて広まったら、ティアムーンの革命政権、サンクランド、ヴェールガの信頼を揺らがせる事ができるかのしれない
混沌の蛇がアンヌに接触するかもと妄想してしまう

649 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:44:00.58 ID:TKe1Xjt4.net
メガネが真実を語るだけでも効果はありそうだけど消されそうだな

650 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:46:30.55 ID:ujUsHRhG.net
アンヌのボイスドラマめちゃめちゃ泣けた
もしアンヌが血を乾かさなかったら、今時間軸ミーアさまが日記を開こうとしても血でバリバリになって読めなかったかもしれない
日記なしだと100%詰むことを考えるとアンヌの優しさが世界を救ったまである

651 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:59:49.61 ID:SXbk5LSZ.net
アンヌぅ‥😢良いボイスドラマだった。
しかしやはりアンヌが時間転移の能力を持ってるようにしか見えんな
アンヌに慈愛を持って抱き締められた人間は死んだら過去へ飛ぶんじゃ無いか?
ベルもアンヌかあさまに抱き締められてるし
クソメガネのボイスドラマ来たら俺はもう耐えられない

652 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:12:56.00 ID:euzPy1oW.net
やっぱり日記消滅でしめなんじゃない?
>>607に追加でこのアンヌのボイスドラマまでさぁ……

653 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:36:25.56 ID:K3V7n6H9.net
>>639
ミーア焼きみたいなほっこりエピソードや後々まで禍根を残す馬パンみたいな話もあるけど
だいたいの料理パートって一瞬だけ止め絵とかにして端折っていい部分な気はする

654 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:36:52.49 ID:uFbAVPzI.net
処刑軸のクソメガネきたら崩れ落ちる自信あるわ

655 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:39:10.98 ID:K3V7n6H9.net
アンヌ回とクソメガネ回はマジ別格だからなあ
さっそく>>646聴いてこよ

656 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:39:47.21 ID:VmvAiQLa.net
>>649
ミーア処刑後にルドルフォン辺土伯暗殺は皇帝の命令じゃなかったのが明らかになってるから大丈夫だと思う

657 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:41:12.90 ID:K3V7n6H9.net
>>618
シオンもだけど割と頂点に立っちゃいけないタイプなんだよね
ミーア様というガチ頂点みたいな存在がいてこそ上手く抑えが効く感じ

658 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:51:17.55 ID:3RI58Lbm.net
「間違いを知らない人」「間違えることができない人」って、実はとても不幸なんだよね。本人にとっても、周りの人間にとっても。

659 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:51:26.92 ID:SXbk5LSZ.net
アホとラフィーナさまは自分自身でミーアさまを見なかったし
そんなだからアホは忠臣に裏切られるねん(しかも自分の為に裏切った事実さえ無視する)

660 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:02:32.40 ID:CuG57Hgn.net
>>659
この二人とティオーナ、ディオンは、揃って蛇に騙されたわけだし。

>>656の通りで、そもそも蛇のせいだし、関連の百人隊全滅も同じ。勝手に怒り狂ったディオンがミーア様の首を切ったのは、ただの皇女殺しだからね。

661 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:05:29.72 ID:p+Yu1Bbb.net
>>660
そういう意味で最初にジェム潰したのはでかいんだよな

662 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:06:15.73 ID:VmvAiQLa.net
最近存在が明らかになったヴェールガの権威を高めることだけに執心してる保守派をどうにかすれば
ラフィーナが暴走しても何もできないと思う
司教帝と保守派が利用し合って秩序を破壊したのは想像にかたくないから

663 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:22:06.66 ID:TKe1Xjt4.net
ラフィーナ様は各教会単位の狂信者(個人ファン)だけでも結構ヤバそうな気がする

664 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:23:28.96 ID:gDjn1ulr.net
>>662
ミーアが殺されない限り暴走しないし杞憂では?ミーアが殺されたらどっちみち詰みみたいなものだし

665 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:25:13.56 ID:ujUsHRhG.net
しかし1部読み返して思ったけど、蛇さんたちなんで帝国での革命が無理ぽになった後、まだ火種の準備ができてないレムノでの革命をすぐに狙ったんだろうね
まあ、ミーアが動かなければサンクランドがしゃしゃり出てそれなりに大事にはなっただろうし、その後に飢饉がきたら結構な惨事にはなってただろうけど

666 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:30:28.90 ID:K3V7n6H9.net
>>621
ホントだw
しかし司教帝になってからも更に爆発するってタンデム弾頭かよ…

667 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:33:41.72 ID:K3V7n6H9.net
ボイスドラマ確かにうるっとくる
勝手に読むなんて失礼だし、って言っておいてちらっと眼に入ったらガッツリ読み込んじゃうのもほっこりポイント

668 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:37:29.32 ID:K3V7n6H9.net
>>658
血染めの日記は1st時間軸のシオンにこそ読んでほしかったね
一番断罪されるべき自分を放置しながらどんな断罪王になっていくのか

669 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:58:40.97 ID:Yz5Q9Jg6.net
>>646
あかん。視界がボヤけてきた(´;ω;`)
アンヌ、なんでこんなにいい子なんだろうか。
慈愛に溢れた大天使や😭

670 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 23:25:18.42 ID:bFDpsIjp.net
新たなる盟約が最新話だったときそこまで読んで
話数溜まるまで待つかと思ってたら数年経っていた
知らない間に書籍の巻数も増えてアニメにもなっててびっくりだ
まあ必ずアニメ化はすると思ってたけど

671 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:59:18.56 ID:XNlVhGjC.net
ミーア……牢屋に入れられるまで何をしていたかを全部日記に書いていたのは知っていたけど。

何もかもがうまくいかなくて、「どうしてこうなったの?何がいけなかったの?」とは思っても。

3年間、一緒にいたアンヌにすら話していなかったとは。その気になれば、誰かに八つ当たりすることだってできたのに。

672 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:06:03.21 ID:N1isqpeS.net
>>670
4部だかのあとがきでここでいったん終了みたいな空気出してたけど全然終わる気配がない
面白いから全然いいけど

673 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:27:29.50 ID:i34ll3mi.net
今回のアニメ化範囲ももちろんこの作品の基盤なんだけど、ほのぼのとシリアスが交互にやって来て飽きない現在の第8部は最高だなと思ったりする。

674 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:29:21.35 ID:/X0jeT5a.net
完全無欠のハッピーエンドを目指す長い長いエピローグ中だからな今は

675 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:43:03.51 ID:nWgAla+m.net
アニメ版燃えるように赤い夕日どこ行った
処刑の象徴として演出的にも重要だったんじゃ

676 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 07:57:09.90 ID:TmEF6/gM.net
>>665
蛇さん同士は協力はしててもべつに一枚岩じゃないので

677 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:01:33.62 ID:1vsYgpXs.net
>>665
混沌の蛇が裏で動いていたけど表で動いていたのは白鴉だからじゃない?
混沌の蛇は成功には拘らない

678 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:07:31.92 ID:ax19Zl8t.net
>>676 >>677
ありがとう
一枚岩じゃなく、成功にも拘らないからこそ、他の国の蛇に「今すぐ活動しろ」と指示出すのに違和感があったんだ
白鴉主導だったから、という理由はすごく腑に落ちた。ありがとう

679 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:08:55.30 ID:8BGLbkGG.net
蛇としては既にパトリシアに裏切られていたから一旦その辺りを再度整える必要があっただろうし

680 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:48:30.54 ID:2iD2JjPC.net
蛇という概念に原本もってる巫女という分かりやすい親玉を作ったのは失敗だったよね

まあ親玉を作って倒さないと物語が締まらないのはわかるけど
得体の知らなさが無くなって普通のテロ組織になってしまった

681 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:56:56.25 ID:y+KbdXhF.net
>>680
それについても原作で語られているじゃん
蛇巫女はラスボスとして誤認させるのに都合が良いみたいな

682 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:05:15.27 ID:2iD2JjPC.net
>>681
せやね
完全に後付けだけどね
本来ならあそこでエンドだったわけで

683 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:25:45.00 ID:vUsmCQ/t.net
真のラスボスだとしても
倒されてもそのうちまたどこからか生えてくるからな
ソレが前と同じようなもんとは限らんし下手な魔王より厄介

684 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:26:00.79 ID:7vTyod+T.net
蛇ってトップ不在の多頭型アメーバ組織で巫女も使い捨ての頭だと解釈してたから各地に無数の巫女がいると思ってた

685 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:28:26.07 ID:y+KbdXhF.net
前時間軸でミーアさまを生贄ではなく蛇巫女として迎えなかったのが混沌の蛇最大のミス

686 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:32:25.33 ID:y+KbdXhF.net
>>685
たった一つのミスのせいでこの大陸は長きに渡る平安を迎えてしまう

687 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:37:45.78 ID:oZac7A6P.net
え、前時間軸の蛇は目的を果たしたじゃん
時間遡航なんてオカルトは予想不能
蛇の責任じゃないからー

688 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:16:57.31 ID:w82hyRXH.net
コミックコロナ漫画最新話更新

689 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:23:58.32 ID:6OiLjLoK.net
https://i.imgur.com/YqFyTHv.jpg

690 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:24:08.51 ID:R/4t35n/.net
>>688
ギロちんはどうなる?

691 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:28:20.28 ID:GPQ0tHED.net
それでも楽しようとしたり、危なくなりそうになるとイマジナリーギロちんが来てくれるから……

692 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:28:36.19 ID:/X0jeT5a.net
>>689
「V I C T O R Y」
遂にギロちんを倒してしまったか
さらばギロちん‥また逢う日まで

693 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:28:38.53 ID:2iD2JjPC.net
ギロちんとかいうミーアが慢心したり油断すると追いかけてきて警告してくれるいわば神の遣い

一番ミーアの役にたってるんだよね……

694 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:37:06.33 ID:uShvK4Ru.net
コミック次巻はここまでアニメもここまでって感じか

695 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:39:50.52 ID:ufMYlvui.net
>>694
アニメがコミカライズ版を追い越すのはよくある事
真の仲間なんてまだまだアニメに追いつきそうもない

696 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:06:23.63 ID:ufMYlvui.net
なんと来週お休みとか……
この恨みは円盤を買って晴らす

697 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:08:55.68 ID:ymJX/LZJ.net
https://tearmoon-pr.com/story/ep02/

第02話 ミーア姫、ドヤ顔を披露する
ギロチン処刑の運命を回避するため、本格的に行動を開始するミーア。
まずは優秀な味方を手に入れるべく、以前の時間軸でティアムーン帝国の立て直しに奮闘していた文官、ルードヴィッヒ・ヒューイットの元を訪れる。
以前の時間軸では、ルードヴィッヒからわがままな言動や無知なことを嘆かれていたミーア。
しかし、今回は彼の心を掴むことに成功し、尊敬の眼差しを向けられるまでの関係を築く。
その結果に大満足のミーアだったが、時を同じくして日記帳に変化が起こり……!?

698 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:09:29.92 ID:/X0jeT5a.net
「え? 次、俺たちがこいつと戦うの? マジで?」
死ねと同義…嫌すぎでは?

やっぱ特典SS多すぎよな。もっちーゆっくり休んで頂きたい
円盤は買う

699 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:11:20.48 ID:mvIaKh/r.net
来週はずっと水曜日!

700 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:16:18.31 ID:1DZKCWdF.net
アニメ化は喜ばしいけどこれが有るんだよなー
つかアニメ映えしそうな格好の最強さんをアニメで見たかったw

701 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:16:51.00 ID:w82hyRXH.net
アンナのボイスドラマ餅月先生の描き下ろしか

702 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:42:25.72 ID:TmEF6/gM.net
>>684
無数の巫女がいないだけで合ってる

>>685
死んでも…死ぬのは嫌ですけどアンヌさんや陰険クソメガネやアベルを不幸にするのはお断りですわ!

703 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:43:46.24 ID:fKYywF5j.net
コミカライズ、最後のページ見つつ、まだここだったかあとか思ってしまった。

704 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:13:04.61 ID:vrrwDdsa.net
>>702
アベルとは親しくなかったよw
この時間軸のアベルはハーレムルート

705 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:52:22.31 ID:ymJX/LZJ.net
漫画のペースに合わせる必要がないのであれば、アニメはその先もどんどん続いていってほしいけどな。

706 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:59:27.48 ID:y+KbdXhF.net
そう言えば本好きも第二部はまだアニメに追いついていないしw

707 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:14:20.45 ID:GsTj1PJ9.net
アニメはラフィーナおばさん待ち

708 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:21:17.37 ID:ymJX/LZJ.net
アニメ第2話あらすじ公開。イラストは以下の通り。

・簪を付けたミーア
・ルードヴィッヒ(現在)
・恋バナと勘違いして顔を赤く染めているアンヌ
・ミーアに説教するルードヴィッヒ(1st時間軸の回想)
・アンヌとエリス
・馬車の中でエメラルダからもらった氷菓子を確認するミーア

709 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:26:11.70 ID:4nUaOaux.net
来週はさびしいが仕方ない
皆楽しみにしてるだろうしSS書き頑張ってね

710 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:33:59.63 ID:arpvtBI5.net
ボイスドラマのクオリティが高すぎて今後の配信が待ち遠しい

711 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:55:58.79 ID:/X0jeT5a.net
クソメガネは絶対泣ける内容が来るだろうけど
その後のキャラのボイスドラマが気になる

712 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 16:28:31.30 ID:/iBJCbIa.net
>>704
前って最初の時間軸の話かい、それを巫女に迎える理由がないわよ

713 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 17:01:35.96 ID:y9vWLM3O.net
「ミーア、殺す!」の概念しか明らかになってない前時間軸リオラのボイスドラマがほしい

714 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:21:52.09 ID:i34ll3mi.net
>>713
これまた悲しみしか残らないSSになりそうな
ルールー族はほぼ全滅してるし、その断罪の意味を込めてティオーナに恨みの弓を教えたけど実は犯人はミーアではなかったということでかなり救いがない。

715 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:32:10.15 ID:zzkqnkpO.net
>>712
敗者じゃん
十分に理由になる

716 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:33:04.30 ID:zzkqnkpO.net
>>715
ヴァレンティナ姫の時と大して変わらない

717 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:40:28.94 ID:N1isqpeS.net
今日の新聞は藤井八冠一面だったが「キノコが嫌い」って書いてあって何か笑ってしまった

718 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:44:47.69 ID:i34ll3mi.net
>>715
根本的にわがまま&無知以外の面では善良な人で、ミーアキックかませばギロチンの恨みも消えるレベルだからそもそも蛇に堕ちないと思うの。

719 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:45:52.86 ID:i34ll3mi.net
>>717
実は藤井さん若くして胃痛が持病だったりw

720 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:46:58.29 ID:/X0jeT5a.net
ディオンに自分の兄と民族虐殺されたリオラ悲惨過ぎる
そりゃ「ミーア、殺す!」になる‥
ギロチン後のリオラはどうなったんだろうか?真相を知ったんだろうか

721 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:58:46.73 ID:/iBJCbIa.net
>>718
そこはアンヌ居たから闇堕ちせずに済んだわ

>>715
せんせー、両者ではゆーのー差が段違いだと思います!
でも、ゆーのーじゃないほうか蛇的には都合がいいのかな?

722 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:59:44.05 ID:y9vWLM3O.net
>>720
ルールー族虐殺はミーアさまが『ミーア姫の呪い箱』を作る事に合意(いいね)した事がきっかけで軍が動くことになったわけで、真相(ミーアは「いいね」しかしてない)がわかっても特に変わらない気がする

723 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:56:32.59 ID:mvIaKh/r.net
きっかけはそんなことじゃない
ベルマン子爵が森を切り開くためにミーアの名前を利用しただけ
そもそも箱を作るのに森を切り開く必要なんかまったくない

724 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:45:43.94 ID:kejB5gh9.net
今更気付いたんだけどOPでルードヴィッヒの未来が書き換えられる所、
書き換え後のルードヴィッヒの眼鏡曇ってるのねw
細かいwww

725 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:16:53.77 ID:N1isqpeS.net
髪かき上げてドヤァしてる時に馬が映ってるのにも笑う

726 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:20:06.10 ID:sLSQjD7B.net
奪われちゃうくらいなら有効活用した方がましと思ってこれ売って施策の足しにしなさいと
クソメガネに大事にしてたアクセ渡したら感動される話すこ

727 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:28:57.38 ID:zywWAFHb.net
ようやくニコニコでみんなの感想見ながら見れたが好意的なコメントが多いのに「とても良かった」少なくてなあ…。何故だろ。

しかし量産型とか言ってるやつは今の所まで読めや!と言いたい。

728 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:56:25.13 ID:Li9SDahg.net
>>510
漫画版のイラストと照合すると、左からマルコ(クロエの父)、ワグルの祖父(ルールー族の族長)、バノス(百人隊の副隊長)、マティアス(皇帝)、ルドルフォン辺土伯(ティオーナとセロの父)、???(ドノヴァン伯?)。

ちなみに、「ワグルの祖父」と「新月地区にある教会の神父」は原作・漫画版では本名が出ていないが、舞台版ではそれぞれ「エグル」、「モレス」という名前が設定されている。

729 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 07:03:12.45 ID:EoFbUXpv.net
op馬の髪サラッサラで草

730 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 07:03:17.74 ID:EoFbUXpv.net
op馬の髪サラッサラで草

731 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 08:16:19.54 ID:tTKTw6to.net
ミーアさまは馬並みだって?

732 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:58:22.71 ID:1WKrPf3t.net
12月公開のナポレオンって映画の予告でギロチンシーンがでてきてキノコ生える

俺も含めたスレ民はギロチンギロちんってキャッキャしてるけど
そらミーアさまは全力で逃げますわ

733 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:04:35.97 ID:vPlHRZSX.net
士気ゴリゴリ

734 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:06:25.60 ID:STvHgjBf.net
分からせられちゃったかw

735 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:07:49.35 ID:FLbaWK+E.net
「え、レムノの剣聖が負けたら、俺たちが、あれと戦うの? マジで……?」
そうだよw

736 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:09:40.84 ID:okkKbcn1.net
ディオン・アライアよりマシ
って帝国の叡智が恐れるレベルだしな

737 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:10:55.27 ID:zywWAFHb.net
なんかもう描かれてはないけどポッタクリさんは失禁してそうなレベルw

738 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:13:20.15 ID:V+ViTKz5.net
ジジイになっても280人斬殺する鬼神のマジモード全盛期だからな
それは震えあがるよ…

739 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:20:28.70 ID:1dPMRxIA.net
水曜と土日はアニメとスピンオフ特典の続ギロプリ(原作者書き下ろし)でも見て楽しもうか。

740 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:29:48.97 ID:yqsqk3A7.net
相変わらず戦闘描写すごいな。わかりやすい読みやすい。情景も想像しやすい。
作品上戦闘少ないのはしょうがないけど、もっと見たい。
キンキンキン

741 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:37:29.21 ID:xTb0Os/G.net
>>740
第一の構えにあんな秘密があるなんて(アベルの伸び代)

742 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:40:47.86 ID:CHG2aSma.net
漫画版最新話
血染めの日記帳が消失したということはそのページに書かれている死亡フラグが消失したということが。ミーア姫、やったね!
ミーア姫の死亡フラグは組織的な陰謀だったのか…。
ギロちんの次の出番は…しばらくなさそうだけど、ベル姫が聖ミーア皇女伝をミーア姫に持ってきたら、また出番ある?

743 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:46:25.73 ID:xTb0Os/G.net
>>742
元々原作にいないキャラだから逆にいくらでも出せるさ
あくまで今の延長上の未来にいないだけなので別時間軸の数だけ可能性がある(無限)

ダモクレスのギロちんだもの

744 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:49:54.50 ID:oOkNgoQ3.net
バケモンにはバケモンをぶつける状態

745 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:52:10.19 ID:9291QIPy.net
>>741
アベルは娘たちを幾多の貴族令息から遮った剛盾の使い手になるので

746 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:54:11.08 ID:1VWkhm6X.net
サイボーグ009のブラックゴーストみたいなもんだな
蛇もギロちんも人に負の感情がある限り決して消えない

747 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:54:56.72 ID:ubPsvuS2.net
あれかレムノの剣術ってのがちぇすとぉー!ってヤツのイメージでさらにはレムノ王国がサツマンのイメージだったりするんかな?

748 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:58:25.90 ID:V+ViTKz5.net
>>742
ベルが来たら今度は毒キノコのコスプレしたギロちんが現れるよ
その後も続々と様々なコスプレをしたギロちんが現れる(アイル・ビー・バック!

749 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 13:19:34.48 ID:UXrk8tPN.net
ミーア姫はおいが守りもす!

750 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 14:50:49.56 ID:5e6SFPy6.net
リーナ漏れちゃう(謎)

751 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 15:23:11.10 ID:V+ViTKz5.net
太もものベルトから毒垂れてそう

752 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:09:34.61 ID:AVz0TVWE.net
>>747
島津さんが転生したのかな?

目が覚めたら異世界南蛮国家の剣豪になっていたので、チェスト無双せざるえなかったでごわす。

753 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:29:28.59 ID:/kwutXrm.net
>>747
男尊女卑の風潮、いかにも九州って感じ

754 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:30:38.72 ID:tWMQVaIU.net
剣聖の剣とアベルの剣の関係がまんま示現流と薬丸自顕流の関係そのままだなとは思った

755 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:13:16.80 ID:L+zuUp7I.net
>>746
ギロちんを蛇と同じ扱いにw

756 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:23:26.00 ID:3yuB21WU.net
原作小説をきちんと踏まえたOP曲とED曲
原作者書き下ろしの追加ボイスドラマ
追加ミニアニメ

あれ?
もしかしてティアムーン帝国物語のアニメは
我々臣民が思ってるより
予算が入った大作だったりします?

757 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:35:05.79 ID:/6Z2Rh4g.net
>>756
Twitterで関係者の呟き観たら
カンパケしてるらしく
作画崩壊も無いらしい

758 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:38:36.46 ID:V+ViTKz5.net
https://twitter.com/tearmoon_pr/status/1712755384996495818
ワロタ ギロちんなにしてんねん
(deleted an unsolicited ad)

759 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:42:30.98 ID:/6Z2Rh4g.net
ミニアニメ笑ったいい出来

760 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:43:13.78 ID:xgW5rdq7.net
>>757
先行メディアのドラマCDからのキャスト変更もないし
これで文句を言ったら罰が当たるレベルのアニメ化ですね……

761 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:05:16.15 ID:1dPMRxIA.net
https://twitter.com/tearmoon_pr/status/1712755384996495818
ティアムーン帝国物語 ミニアニメ(1)
 
キャラクターたちの日常をコミカルに描いたミニアニメを公開

第1話「アンヌの悩み」ミーアからもらった金貨を何に使うか悩むアンヌ
するとそこに……?
(deleted an unsolicited ad)

762 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:17:12.20 ID:ySi9qfgL.net
アニメから参入組は「この謎のギロチン推しはなんなんやろう……」と思ってるんやろなあ

763 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:49:32.18 ID:zywWAFHb.net
原作やコミカライズのファンはひたすら笑い、アニメから入った組も「何故ギロちんこんなに推すんだ?」
という疑問が湧いてちょっと原作やコミカライズを覗いたら吸い込まれていくという意味で多分最高のやり方ではないかとw

764 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:03:28.21 ID:cN9B/gYD.net
本好きアニメくらいの評価で大成功でしょ

765 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:06:58.35 ID:Rh6n/Jc5.net
>>758
ギロちんの正しいイントネーションが明らかになったw

766 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:08:42.09 ID:LBeaDa0E.net
処刑場面がただの曇り空なのが不満だわ

767 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:13:41.18 ID:T9U6sPUN.net
随分とハードル低いな

768 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:13:47.41 ID:KKCvcmro.net
ミニアニメクソワロタ
ギロちんは人気投票4位の人気キャラだから仕方ないね
フリーレンでもミミックが3位らしいしこういう存在は人気になるんだろうか

769 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:14:47.91 ID:CL9b1K8L.net
群衆から無駄に離れてむっちゃ高い位置だしね
オリジナルネタで実は死んでませんでしたとでも言いたいのかと穿った見方をしそうになったわ

770 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:16:18.51 ID:V+ViTKz5.net
あまり生々しいのはNGだろうけどギロチンレッドは再現して頂きたかったのはまぁ分かるよ

771 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:17:21.07 ID:cN9B/gYD.net
>>767
あれで原作本の売上をどれだけ伸ばしたと思っているんだ

772 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:22:55.73 ID:Li9SDahg.net
>>769
直前特番では

儀武「『早くやっちまえ』とか『この性悪女』とか本格的な悪口言われてる」
楠木「あの距離から(野次が)届くってことは結構な声量というか憎しみを込めて叫んでますよね」

773 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:26:14.71 ID:T9U6sPUN.net
>>771
アレは第一部がアニメ映えしないのさっ引いても
元のパワーが高過ぎるんや・・・

774 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:30:44.06 ID:LBeaDa0E.net
だってずっと引っ張ってる表現なのに
シオンやルードヴィッヒの回想やらレムノ革命編のラストやらが物足りなくなる

775 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 00:23:38.76 ID:EzgxV2z7.net
コミカライズ7巻、コロナexの最新話より1話先まで収録されてたけど、アニメOPのおっさん6人右端、ドノヴァン伯爵で確定したね

てことはほぼ間違いなくアニメは1部終了までやるはず
https://i.imgur.com/PK2uZSH.png

776 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 02:54:24.05 ID:X9TlpgLE.net
そう言えば帝国最強ロリコン大将軍様、第4部で「一回出奔する」ことを仄めかしたような書き込みを見た気がするんだけど、そんなの本当にあったっけ?見つからん。
過激派(シュトリナ)が許すとも思えないんだが。

777 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 04:28:20.45 ID:9z03Q6o+.net
おまけSSでミーア姫がキノコに興味を持ったキッカケ書かれてるな

778 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 06:39:07.25 ID:mrrGOcrS.net
SS読んだ
ミーアさまの中ではキノコに興味を持ったことがギロチン回避につながったと思っているフシがあるのかw

779 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 08:10:02.99 ID:SuNia/H4.net
>>646 アンヌちゃん、まじ天使!

780 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:07:55.93 ID:ox+bpJFX.net
ミーアと一度婚約の話が上がったというエメラルダさんの弟ってどこかで登場したっけ?
重要そうなポジションなのに全く記憶がない

781 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:19:30.14 ID:lt89Z3P7.net
>>780
登場はしてないよ
設定だけ存在してるけど

782 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 13:05:11.64 ID:mnY+7Qo0.net
2話のキャラクターボイスドラマはクソメガネかな
4巻のアレを先取りしても良いし、完全オリジナルでも良い楽しみですわ

783 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 13:28:35.66 ID:lt89Z3P7.net
ミーアさまのキノコ大好きになるきっかけはこれか‥ギロチンに結び付けてるなら
そりゃそうなるわなw

784 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 13:49:15.06 ID:VKkXnIso.net
ボイスドラマはアンヌから血染めの日記を受け取ったルードヴィッヒが蛇落ちして周辺国家を崩壊させ断罪王シオンと終生渡り合う話だったらいいな

785 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:37:57.00 ID:EzgxV2z7.net
ルードヴィッヒのその後は酒びたりになって酒場で暴れるのが確定してるからなぁ
ひょんなタイミングでアンヌから日記託されたら変わるかもだけど

786 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:02:11.96 ID:lt89Z3P7.net
ボイスドラマはもっちー書下ろしだから、ガルヴの問いとは別の話になりそう
でもあそこまでアニメやらんだろうからここで補完しても良いけど

787 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:29:36.47 ID:Es6XEtHj.net
最初の夏休みの帰国途中の馬車の中で日記を読む話をどう表現するのだろうか
あの日記に書かれていた時間軸のSSは2つ(最後の晩餐の話とアベルと馬龍先輩の話)あるけどチョットは映像で流れるかな?
しっかり時間を取るのは絶対に無理だろうけど

788 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:28:14.44 ID:X9TlpgLE.net
Kindleで合本の激しい大セールやってるな。
(1-10巻で4800円、11-14巻で2000円ほど)
紙しかなかったけど合本で一気に電子書籍もゲット。

789 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:08:56.81 ID:EzgxV2z7.net
kindleの合本は目次が単巻よりも使いづらすぎるのが好きじゃない

790 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:19:59.53 ID:vHG+KbiS.net
前回、お布施した経典です。
前スレでご報したものですが、ご参考にしてください。

https://i.imgur.com/B9zOB2l.jpeg
なお、データだけで647Mあります。

791 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:24:04.97 ID:qUbPgv6F.net
15巻の表紙の男性ってハンネス?

792 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:29:42.05 ID:5A+iqueo.net
エンドカード、黒田BB書いてくれないかなぁ
ルリスと一緒に

793 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:34:46.73 ID:lt89Z3P7.net
>>791
皇帝マティアス・ルーナ・ティアムーン

794 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:22:46.93 ID:HkyeTkvc.net
どこもセール始まってるな

795 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:54:55.84 ID:mrrGOcrS.net
>>790
素敵

796 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 23:22:39.98 ID:QPlZzzgm.net
>>792
デルファータのイラスト描いてたbouやロイヤルリトルスターのイラスト描いてた千葉サドルにもエンドカードに登場して欲しいかも。
実はステファノス王家のご先祖様がティアムーン王家なのだとか勝手に妄想したりする。

797 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:00:30.07 ID:Gsr1ciGB.net
>>790
奇遇だね。同じものが手持ちにあるw
…電子版に手を出す予定はなかったはずなのに…

798 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:10:29.18 ID:KQlMgzWv.net
妙だな…電子と紙両方をそろえるのが普通ではないのか‥?

799 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:13:08.73 ID:Gsr1ciGB.net
しかしサイドストーリー読めば読むほどジェムにヘイトが溜まっていくな…相当の悪だ。

800 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:17:00.13 ID:Gsr1ciGB.net
>>798
流石に我慢しようと思っていたんだが…。
いや、当然のことをしたのか…?
バカな…。帝国の叡智はこんなところまで見据えてこのタイミングで値下げをぶっ込んできたというのか?

801 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:27:30.81 ID:KQlMgzWv.net
ジェムは初代ラスボスだからなぁ
シオンとラフィーナに色々吹き込んだヘンリッカもジェムの仕業だし
最悪過ぎる

802 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:27:31.97 ID:yf7Gw1lC.net
おっぱいラフィーナさん誰か描いてくれんかなあ

803 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:45:26.46 ID:6J04Y1Cg.net
>>746
〇〇ちん「ギロチンは人を殺さない。人が人を殺す」

まあ実際ギロチンってアレでも一応は苦痛が少なくて済むための人道的な処刑道具だからな…

804 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:24:26.35 ID:Gsr1ciGB.net
>>801
ヘンリッカは最近出て来たにしては相当なキャラよなあ。
改めてジェムの酷さを思い出すきっかけになったわ。某逃げ回る火の人が可愛く見えるレベルでw

805 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:28:16.81 ID:3HBE+Ldp.net
アニメ第2話追加キャスト
・エリス・リトシュタイン:羊宮妃那
・ワグル:小若和郁那
・モレス(神父):関幸司

806 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:43:06.82 ID:1WuJnBnY.net
悲報「推しのおねショタ令嬢存在を消される」

807 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:53:36.96 ID:NMFXXcQH.net
アニメの範囲だとあそこ位しか出番無かったっと記憶してるからまましゃーない
ラーニャ姫も出なそうだねこりゃ

808 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:55:26.04 ID:KJZI1DSK.net
エメラルダさんは尺と声優(ギャラ)の都合によるカットだろうからしゃーないw

にしても、ルードヴィッヒに渡したかんざしとか、竜と王子の物語の中の橋での闘いとか、なろうの最新話近辺のための伏線として使ってるのいいよね
もっちー先生がアニメ化過程で1部読み直して伏線じゃない伏線をいっぱい拾ってきたんじゃないかと予想してるw

809 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:57:19.57 ID:3HBE+Ldp.net
>>806
この時点では本当に顔見せしただけだからね。

というか原作者の元々の構想では、この1シーン限りのモブ(名前あり)に過ぎなかったし。

810 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:57:27.13 ID:6JXf6Z+1.net
1部でも学園の月光会でエメラルダとサフィアスが赤は不参加で黄は来年から参加するって話すシーンがあったと思う

811 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:59:06.13 ID:KQlMgzWv.net
黄金の坂までは無いだろうし、ラーニャもばっさり消えて問題無いしなぁ
馬龍先輩はドレスに関係してるからギリセーフかもしれんが

812 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:03:15.73 ID:3HBE+Ldp.net
>>810
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/172/

第二部の第二十四話。

813 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:04:16.38 ID:NMFXXcQH.net
「氷菓子いっぱいくれたからアンヌの兄弟いっぱいいても足りてる!流石四大公爵家太っ腹!」

「エリスがいたからギリ足りない!四大公爵家ならケチケチせずにもっと入れとけや!」
の手の平クルーは好きだったけどアニメで尺使ってもね

814 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:10:05.52 ID:6JXf6Z+1.net
>>812
そっちじゃ無くて1部SSの月光会のお誘いの方だった

815 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:14:52.76 ID:KJZI1DSK.net
>>811
ラーニャ姫が必要になるのは4部と、2部でのアーシャ姫との顔つなぎ部分だしね
仮に2期があった場合、1期のラーニャ姫回を見てね!ってなるより2期内でまとまってた方が原作未読者には優しいはず

816 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:37:31.12 ID:RhKA9ua8.net
面白かった
かなりマンガよりの表現だね
エメラルダさんカットはまあいいかな
この時点では顔見せ程度だし

817 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:40:33.31 ID:KQlMgzWv.net
1部全部やるなら良い取捨選択だね
重要な部分カットされてないからこの調子で頼むね

818 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:42:02.41 ID:fZerJOvH.net
やっぱり早くメインキャラが集まる学園に話を進めたい感じなのかな
私わがままな皇女さまとアンヌへ学園着いてきてもらうお願いはカットしないで欲しかったな
初見勢だと気にならないだろうけど

819 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:45:32.95 ID:l2ZTwJIN.net
エンドカードのミーア姫とアンヌ(ついでにやわらかな雰囲気なルードヴィッヒも)かわゆす。
本好きの下剋上のイラストの人だけど、月と貴女に花束をとか、なずな姫様SOS、紅牙のルビーウルフといった
懐かしいラノベのイラストも描いてたベテランなんだな。

820 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:53:57.45 ID:8inFNYcc.net
ちょいちょいカットされるのは寂しい気もするけど、大切なとこはちゃんと押さえて違和感がない構成になってるからGOOD
レムノまで行けるのが1番区切りいいもんね

821 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 02:59:21.30 ID:fZerJOvH.net
でもナレーションのツッコミがちゃんとあって本当に良かった
これがあると無いとじゃ全然違うね
あと皇女伝の話はカットされなかったし2期への布石もバッチリ

822 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:01:57.40 ID:3HBE+Ldp.net
原作(コミカライズ含む)未履修の人は特に気にしないだろうし、本筋の要点はなんだかんだでしっかり抑えつつ進行しているから、個人的には良い改変と取捨選択だと思う。

ギロちんの描写と、ナレーターによるツッコミの数々も期待通りだった。

もし2期があるのなら、エメラルダとかはそこでまとめて描けば良い。原作のようにかなり前から伏線を張っておくのも良いが、原作未履修の人にとっては出番が空きすぎるとどこで出ていた描写が伏線だったのかが分かりづらいし。今回の再構成の仕方は全然ありだと思う。

823 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:10:38.56 ID:RhKA9ua8.net
ラーニャ姫もカットされるかな
あの話面白かったからやって欲しい

824 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:12:43.89 ID:KQlMgzWv.net
ギロちんがミーアさまの脳内じゃなくてリアルに実体化するのは
ラフィーナさまと飯食ってるところが初めてかな?ここは再現して欲しい

825 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:13:59.89 ID:3HBE+Ldp.net
次の気掛かりポイントは、舞踏会とティオーナ監禁事件をどうまとめてくるか。

同時進行で起きていた別々の出来事を、原作と漫画ではミーアとアンヌそれぞれの視点で別々に描いているが……。

826 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:22:57.46 ID:KJZI1DSK.net
>>824
あのつまみ食いしようとするギロちんは確かに見たいw

827 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 05:12:34.83 ID:NMFXXcQH.net
個人的には馬パン回の出来にかかってくる

828 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 06:59:26.10 ID:DFvZgbl/.net
月:ティアムーン帝国
火:レムノ王国
水:聖ヴェールガ公国
木:騎馬王国
金:
土:ペルージャン農業国
日:サンクランド王国

金曜日はガヌドス港湾国(黄金の灯台)かセントバレーヌのどっちかだと思う。

829 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:06:34.22 ID:YgbCP9Mi.net
映像効果が加わると叡智がより光るな
舞台的な演出といい制作ガチャは当りっぽいか

そしてギロちんの雄姿w

830 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:27:37.85 ID:w5FxIpmH.net
ドヤ顔ミーア姫、かわいい。そして打算的だな、ミーア姫!知り過ぎて失言をかましちゃったりしてるけど

831 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:29:14.26 ID:8inFNYcc.net
改めて一部を読み返すとレムノ編だけやったら複雑だね
シオンの改心だったり、風鴉の暗躍だったり、蛇の陰謀だったり、レムノの内情だったり
重要な展開も多い分、限られた時間の中で上手いことまとめるのはかなり難しそうに感じる

832 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 09:45:46.86 ID:Xt8jpCL4.net
>>825
それ原作とジュニア文庫版でも構成が変わっているところ

833 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 09:57:32.03 ID:UOmP7f1F.net
別々に進行しながら最後にティオーレとシオンのダンスに纏まる流れだもんね
後のサンクランド王妃なのだからただの勘違いギャグのネタでなく重要なシーンですよね

834 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 10:06:01.29 ID:zYTJ0n98.net
まあ作者の人そこまで考えてなかったと思うよ案件の1つだろうけどね

835 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 10:27:37.62 ID:fZerJOvH.net
ルードヴィッヒが最期に会いに来たシーンでボイスドラマへの期待が高まる

836 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 11:00:09.49 ID:Xt8jpCL4.net
>>834
原作者は専門学校でシナリオ書きの講師をやっている人だから多分このくらいは考えている

837 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 11:12:47.46 ID:zYTJ0n98.net
>>836
なお今ルードヴィッヒとギロチンルードヴィッヒをリンクさせることは考えてなかった模様

かなりライブ感覚でやっとるぞw

838 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 11:16:48.63 ID:w7ppawYk.net
>>835
わかる。
曇ってないメガネから雨が降り、
「お仕えできて良かった」
って、アニメオリジナルだよね。
グッと来た(´;ω;`)

そら、最後までミーア様を見捨てず、助命を嘆願し、アホからの新政権?へ参加の要請を拒否するのも分かるわ。

839 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 11:41:18.48 ID:w7ppawYk.net
>>837
もっちー神は、波を読む(海月の)姫様の生みの親だぞ。
そら、進行中に突然来るビッグウェーブに乗っかるのも計算のうちやで。(いつ来るかまで計算してるかは不明)

840 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 12:59:28.20 ID:e7bFUma1.net
ミーアさまの目の前でアンヌを陵辱して殺しておけばな…
その後救出されたミーアさまが憎しみを滾らせて帝国に地獄を召喚してくれたろうに

841 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 15:57:05.53 ID:vbQ2kido.net
アニメスレでやたらはめふら持ち出す奴うぜええええ

あっちは百合好き向けこっちはロリコン向け全然違うやろ!!!!

842 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:04:21.19 ID:YgbCP9Mi.net
映画のCMやってるから意識したんじゃね?

843 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:19:03.29 ID:KQlMgzWv.net
>>841
「こっちはロリコン向け全然違うやろ!!!!」

おい待てやコラ。勝手に全員ロリコン大将軍にしてんじゃねーぞ!
まぁ別作品を連呼しまくるのがうざいのは分かる。

844 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 16:19:59.36 ID:iyeCQsGe.net
>>841
エスメラルダさんギロちんされちゃったもんな

845 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:44:16.41 ID:RhKA9ua8.net
>>841
おいw巻き込むなw

846 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:50:34.78 ID:Kgpuniwg.net
はめふらとティアムーンの共通点は主人公の目的が生き残ることであって
復讐ざまぁではないこと
それと周辺の人間を(結果的に)敵であっても幸せにしていること

だから何かと比較したくなるのもまあ分かるよ

847 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:54:37.82 ID:YgbCP9Mi.net
異世界(ゲーム世界)転生モノと普通(?)の異世界モノだからそもそもジャンル自体別だからね
まあヒット作と比べて評価してもらえること自体は喜ばしい部分もあるけど

848 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:07:50.35 ID:Gsr1ciGB.net
確かに大ヒットの実績ある作品といい比較対象になってる時点ですごいことなんだよな。
自分らはどうもメガネが曇っていて「ミーア様こそ至高」と言う方向に誘導されがちなのでw

849 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:11:52.69 ID:3HBE+Ldp.net
https://www.youtube.com/watch?v=uAfhgukKBXc
第3話「ミーア姫、種をまく」

850 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:32:15.81 ID:KJZI1DSK.net
>>849
アニメのみの人が見たら「こっちも農業するのか!?」と思われそうなサブタイトルだw

851 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:37:56.91 ID:Xt8jpCL4.net
>>849
リオラがやたら可愛いなw

852 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:42:37.57 ID:KQlMgzWv.net
>>849
「あなたの弟さまに寄ってきたロクでもない女ですわ」までやりそうだな
4話でダンスとメイド暗躍
5話で馬パンと剣術大会
6.7話でルールー族
こんな感じのペースか?だいぶ急がないとレムノが辛いから仕方ないか

853 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:48:10.65 ID:ZR4RoP4b.net
ディオン将軍本人確認の弁によると20歳未満は恋愛対象外なんだけどね

854 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:07:29.51 ID:XgMvOyAQ.net
>>849
ラフィーナ様との初対面は順番入れ替えて次回になるのかな

855 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:16:00.34 ID:JHqQNxLA.net
うっかりするとアホのシオンが相手役に見える予告編だな
原作を知らない視聴者を釣ってるのか?

856 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:26:17.10 ID:3PNrkwvg.net
いや最初は結構そう思ってたやろ
どっちかなあって

857 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:56:38.32 ID:fZerJOvH.net
bookwalkerでコミック7巻が日間1位週間2位、スピンオフ日間18位
セールのおかげもあって既巻も結構ランクインしてる
めでたい!どんどん売れてほしい

858 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:58:11.52 ID:vuPSkeZ0.net
>>853
二十歳過ぎても見た目は中学生だからなぁw

859 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:59:07.56 ID:3HBE+Ldp.net
>金貨一枚の分、ギロチンが迫ってくると思えば、無駄遣いなんかとてもする気にはならない。

この一文から「ギロちん」を生み出した杜乃ミズさんの功績は計り知れない。

>『どうやって助けますか?』

アンヌによって「助けない」という選択肢を潰されるミーア(笑)。

860 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:45.56 ID:l2ZTwJIN.net
>>858
なるほど、20歳越えた幼女が好きという宣言だったのか。

861 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:35:41.55 ID:6JXf6Z+1.net
>>860
50歳超えても外見変わらんから最高だろうな

862 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:44:10.65 ID:Kgpuniwg.net
帝国の犬「合法ロリ最高や!!」

863 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:51:03.35 ID:6JXf6Z+1.net
もしかしてベルが元いた時間軸でロリコン将軍がベルを逃がすために戦ったのはのはベルが幼女だったからなのか?

864 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:56:49.85 ID:KQlMgzWv.net
>>863
それだと第一皇子を守る為に戦って逝ったバノスさんがヤバい事になる

865 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:55:08.51 ID:Gsr1ciGB.net
>>859
どうやって助けますか?
▷はい
いいえ

で、いいえを選んだ瞬間ギロチン確定という鬼畜AVGも真っ青なやつなんよねw

866 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:02:42.06 ID:T/e4/7nn.net
>>863
あれは真面目に言うとミーア様が死んだことで死に場所を無くしていた所に一番仲良くしていた時代のミーア様そっくりな孫娘が困ってるってことで死に場所ができた、っていう超カッコいい話だと思ってる。

…でも「子供でも容赦なく殺す」と言いながらロリコンの本能としてあれくらいの年代の子を守りたいんだろうと思うw。そして今の時間軸の将来だとリーナの娘をアベル以上に殺気放って守りそうね(チャラいのが寄って来たら本当に殺っちゃった可能性すらあるw)。

867 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:18:30.53 ID:jkn38wNJ.net
今日も明日も明後日も水曜日なんだな(元々明後日は水曜日だけど)

868 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:24:56.27 ID:xhjclYq6.net
>>867
来週のどこかでルードヴィッヒのボイスドラマあるだろうし、ミニアニメその2もあるかもしれないから希望はあるぞ

869 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 04:53:43.93 ID:CVslqC0f.net
>>838
アホの新政権は戦勝国のくせに領土の何割かを失うくらいの大失態クソバカ政権だったんで
仮にミーア様になんの思い入れもなかったとしても拒否する程度にはひでえグダグダぶり

870 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 04:55:56.58 ID:CVslqC0f.net
>>841
カタリナ嬢は顔面的にはエメラルダさん的なおっかないタイプだからな…

871 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:08:37.82 ID:AK6yVyv1.net
今週はゆっくりランチの週

872 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:28:34.75 ID:Tl5ZCfos.net
クソメガネのボイスドラマと思ってたが
ひょっとしてエリスもありうるのかしら
エリスにはなかなか機会がないし

873 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:07:52.23 ID:K9utMaro.net
>>870
庶民要素の薄い破滅寸前編のカタリナがエメラルダに近いっすかねえ…

874 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:10:33.48 ID:4G/ajLRa.net
今日水曜日じゃないか!

875 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:32:37.09 ID:k+dKm4Sf.net
アニメ関連の話が出来る分今までの水曜日だけの週よりマシだと思える

876 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:06:48.49 ID:Xgxn2YBU.net
エリス先生にはアンヌ主人公のラノベを書いてほしい

わたしはアンヌ!
ドジばっかりの新人メイドなんだけど、
ある日突然皇女様の専属に大抜擢されちゃった!
皇女様は皇帝に溺愛されてワガママ放題って噂……
わたし、一体どうなっちゃうのー!?
みたいな

877 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:10:07.00 ID:4G/ajLRa.net
アンヌは忠誠心を買われたんだからそんなノリじゃ困るんだが

878 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:28:45.39 ID:gPRlmAr+.net
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AE%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%93

とうとうニコニコ大百科に「ギロちん」で個別記事が作られてしまった。

879 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:37:45.00 ID:8SNSIlrQ.net
>>876
それただの従者たちのアレやん

880 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:12:37.05 ID:opj4K0Mq.net
>>878
流石に草
とても分かり易いいい記事だったw

881 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:20:57.47 ID:pA93kuqS.net
これからギロちんが本格的に実体化してやりたい放題し始めるの考えると
笑いが止まらん

882 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:32:36.70 ID:vHR78I0z.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
おれは昨日日曜日だと思ったらいつのまにか水曜日だった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
もっちーが円盤特典SSで缶詰とか締め切りがルンルンスキップしながら迫ってくるとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗(へんりん)を 味わったぜ…

883 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:02:37.23 ID:xhSK6hiM.net
毎日がウェンズデー

・・・オロロロロ

884 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:09:43.48 ID:T/e4/7nn.net
ティアムーン的に見ると5chは皮肉屋なんだけど、ヤフコメとかはマジで蛇そのものだと思ってしまうようになってきた。

885 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:11:03.57 ID:MGu7UBYc.net
>>878
ギロちん愛に溢れていてキノコ生えた。

886 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:17:15.14 ID:wTc3dKkx.net
>>884
洗脳されるよなコメント観てたら

887 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:09:52.63 ID:izk6Fetz.net
>>886
蛇導師(変な書き込み)が甘い言葉(国とか誰かにヘイトを向ける)で誘惑して更なる混沌を生み出そうとしていると言うのがまさにそれ。あそこの悪意だけ抜き出せば「地を這う者の書」ができるんじゃね?w

888 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:34:24.82 ID:wFes/k1F.net
Blu-ray Vol.1のジャケット公開。

コミカライズ7巻&スピンオフ1巻発売。

ギロプリの続編は……「こっわっ!」

889 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:41:05.80 ID:NfFsFWZf.net
>>888
7巻が売れてるな配信販売サイト
ランキングどこも上位

890 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:46:33.82 ID:izk6Fetz.net
7巻はいきなり未公開部分が出て来たので欲しくなった人が多いと思う(自分もKindleセールでポチった)

891 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:50:58.18 ID:dYHJav71.net
>>888
Blu-ray1巻 ジケ絵
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/177252117.jpg

892 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:54:08.99 ID:z4o4xG69.net
アニメの評判もいいし伸びてるんだろな

893 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:54:54.61 ID:BgxbkZRF.net
>>889
BookWalkerとか、週間ランキングで1~10位全部フリーレンで埋まってる中、2位にティアムーン7巻が入ってるの、なかなかすごいと思った

894 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:03:09.85 ID:TgKYMK48.net
コミカライズバカ売れして、4部まで何とかアニメ化しないかと思ったが
そもそもコミカライズの進行が緩やかだから難しいよな…

895 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:07:03.24 ID:sXGLpyAG.net
1部完が再来年くらい?

896 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:18:29.82 ID:TgKYMK48.net
約1年ディオン登場から日記消滅だから
来年内に1部完結はかなりきついだろうね‥まぁ丁寧にやってくれてるのは分かるからしゃーない

897 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:49:54.76 ID:cMmlnJkU.net
The Life of the Saint, Imperial Princess Mia
聖女ミーア皇女伝

898 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:30:54.51 ID:D90i0rRC.net
漫画ではまだリンシャ、ランベール、モニカ、グレアムも出てきてないし。

899 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:55:44.68 ID:0DaIOoQJ.net
アニメでわからせられリーナを見たい

900 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:56:22.68 ID:cvRfsqm7.net
>>897
これ多分続編として
女神ミーア女帝伝が企画執筆されて
ミーアが慌てて止めたりてしてるんだろうな…

901 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:01:00.93 ID:6bp6a6yF.net
女神扱いはうるさい宗教国があるからNGやろな
聖母とは謳われる事になるが

902 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:11:56.59 ID:mH1ETdXA.net
なろうあるあるだけど漫画版は何十年ペースだよってのばっかだからな
三部同時連載してる本好きでも20年はかかりそうなペースだし
そんな中原作にほぼ追いついてる陰実はすげえ

903 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:20:54.45 ID:83HvMwvK.net
そういえば女神だと怒られるのに聖女はセーフ扱いなのがちょっと不思議
『ラフィーナ様という正真正銘の聖女を差し置いて聖女を名乗るとはおこがましい』
みたいなラフィーナ様狂信者とかいそうなものなのに

904 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:29:30.43 ID:fWvjZEyc.net
>>902
本好きってWeb版本編だけで約570万文字だからなあ
ティアムーンは現時点で約300万文字なので書籍版の加筆も考えるとおそらく倍以上
そりゃ生半可なやり方じゃ終わらんて

905 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:44:21.22 ID:6bp6a6yF.net
>>903
確実に居そうだけど、表立っては相手が悪すぎて出てこれんのだろう
でも神扱いはさすがにダウトでしょうな。宗教力強い大陸だし

906 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:11:31.55 ID:ozM04XGH.net
神は唯一神だけで大陸共通語だと女神には神の意味が含まれていない
という事であればワンチャン

907 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:13:29.47 ID:jxPuH/vo.net
でもラフィーナに翼を付けるのはOKなんだよね?

908 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:19:35.80 ID:D90i0rRC.net
司教帝フラグが立つ前だけど、最初に第一部を読んでいた時からラフィーナに対する嫌悪感はあまりなかったかな。

レムノ編で「あなたはミーアさんの何?腹心であるあなたにしかできないことがあるはずよ」とアンヌを奮い立たせてくれたから。

909 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:42:22.48 ID:6bp6a6yF.net
>>908
あの場面良いよね。結果帝国最強を召喚に繋がる
あれ無かったり遅れてたら、ディオン間に合わずアベル死亡で断罪王爆誕だったのかな
ミーアさまの意識から離れた場所にも地雷がビッシリ敷き詰められてて超絶クソゲーだわ‥

910 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:09:46.60 ID:ozM04XGH.net
>>909
アベルを殺したあとでキースウッドからクーデターの真相を聞かされて……
だから断罪王ルートとは違うルートになるのでは?

911 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:24:45.54 ID:ozM04XGH.net
>>907
翼をつけた○○ような実体的な姿を与えられている存在は神ではなく御使い扱いになるのでは?

912 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:31:51.08 ID:toHZFgfJ.net
>>908
シオンティオーナと比べるとミーア自身も嫌ってはないよね
笑顔でキレて権力持ってるから怖がってるだけで

913 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:57:26.66 ID:+yfOPQ5U.net
シオンのことは恨んでたけどティオーナのことは嫌ってなかったような
怖がっていただけで

914 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:45:11.15 ID:cvRfsqm7.net
タチアナ「私は公式に女神扱いされてますが……」

915 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:49:13.80 ID:RoQvIINn.net
3話でご当地聖女がでるか

916 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:08:31.17 ID:e9aUiH3P.net
ティオーナはむしろミーア様が「ああ言う扱いをした」事に後悔する場面が、ティオーナ自身も過去軸の夢で「対話できなかった」事に後悔する描写が多数あるので早いうちにお互い相手の気持ちに立ってる。
キルユーはあくまでギロちんが連れてきた幻想だw

917 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:16:35.61 ID:RoQvIINn.net
数日で死が迫って来る時の、ティオーナと話し合いで憑き物が取れるミーア様なんかいいよな。

918 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:26:55.49 ID:JK3x7D5f.net
>>869
別にサンクランドは戦勝国でもなんでもないやろ…
ティオーナたちが革命成功したから第三者目線で皇族たちを裁いてくれって依頼したのが1番近い形だし

919 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:31:22.70 ID:e9aUiH3P.net
>>917
あれで吹っ切れて感謝祭のアンヌ+ティオーナ弓部隊ができるんだから本当にいい伏線になってる。
リオラは直接的にルールー族の現場で敵対する要因の全てを解決できてるからティオーナよりはるか前にわだかまりが溶けてるよね。
同じ感謝祭の場面でアンヌ+ティオーナの「助けたい!」精神と違ってベル並みの精神で「当たってもゴメン!」的に矢を射るのが意外に面白かったりするw。もちろんアベルとシオン呼んでる重要な役があるけどここではシリアスの中で唯一のギャグ要員としての役回りが最高。

920 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:39:32.95 ID:J9hLbwoI.net
>>902
もともと本好きアンチスレからの派生スレでも意地でもゴリ押しするのな
だからなろう本スレ追い出されたんだ

921 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:47:22.27 ID:9873bl3H.net
>>920
最近来た人にゃ関係ない話だからスルーしてあげて

922 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:02:41.92 ID:+yfOPQ5U.net
>>685
やり直しの時間軸ではアベルを暗殺してミーアを歪めて引き込もうとしてるんだよね
ミーアが司教帝ラフィーナに匹敵するナニカになってた可能性も

923 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:25:07.90 ID:e9aUiH3P.net
>>918
❌ティオーナたち
⭕ジェムに囃された革命軍

ジェムの害悪は燻狼の比ではない。
ってか最近のSSに至るまでジェムの悪影響があるし
ベルマン子爵を狂わせたのもコミカライズでジェムとわかったわけで。

924 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:32:12.56 ID:uCwpwiAZ.net
ジェムは一国の諜報機関の風雅を手玉に取ってたからなあ
一番有能で厄介な蛇だったと思う

925 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:40:29.67 ID:6bp6a6yF.net
摩擦力で倒される情けないラスボスだが
ラスボスだけあって糞度は突き抜けてるなジェム

926 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:55:54.62 ID:aSfqa8xG.net
ジェムとゲルタをバルバラさん同様にこちら側に引き込む日は来るのであろうか?
燻狼さんは無理

927 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:56:30.09 ID:aSfqa8xG.net
>>926
実際問題無理だろうな

928 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:02:44.89 ID:e9aUiH3P.net
>>926
あの2人は蛇を利用するんじゃなくて蛇導師に近いから。
聖教典読ませて精神に異常をきたすタイプは改心しない。
(バルバラさんは貴族への恨みだったからこの攻撃が効かなかった)

929 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:10:25.21 ID:RoQvIINn.net
バルバラさん意外と息子と一緒に暮らしてニッコニコだったりしそう。

930 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:11:42.65 ID:6bp6a6yF.net
ヴァレンティナお義姉さまはどうだろうか
ジェムや燻狼さんと違って根っからの蛇では無いし今後改心するんだろうか

931 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:17:58.49 ID:RoQvIINn.net
将来的に火馬駆と遊牧民になって案外幸せになってそう。

932 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:43:29.36 ID:aSfqa8xG.net
>>931
ゲインと慧馬が仲良くなってレムノを良い方向に導いているのを見たら意外に簡単に解脱できそうな気も

933 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:53:29.86 ID:mcNHcbM4.net
結局はどこの国もパッパ世代のやらかしをミーア世代が解決する構図なんだよね

934 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:11:26.30 ID:0U7KT6xo.net
バッドエンドの夢を見て起きてからホッとするみたいな展開あるけど、燻狼とかは計画成就の幸せな夢を見て起きてからガッカリみたいのがあるんだろうな。敵ながら哀れ

935 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:22:59.73 ID:6bp6a6yF.net
仮に、ゲインと慧馬、馬駆とヴァレンティナがくっ付いたら
凄い関係だな

936 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:30:28.16 ID:gGrJlhcA.net
>>935
ヒルデブラント「ちょっとまったー!!」

937 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:37:58.60 ID:aSfqa8xG.net
>>936
原作者がデスノさんルートについて冗談めかして書いている

938 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:10:36.22 ID:RoQvIINn.net
慧馬人気だなぁ
誰かもう一人のお友達も思い出してあげて

939 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:31:52.72 ID:+yfOPQ5U.net
ゲインが慧馬を口説けるかは今回のお礼に焼き菓子(クッキー)を用意できるかにかかっている
できなかったヒルデブラントのフラグはもう折れた

940 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:38:34.95 ID:6bp6a6yF.net
慧馬は後世でも物凄い人気らしいけど一体何をやらかしたんだろうか?
ティオーナは田舎貴族がイケメン王子に嫁入りという夢があったりで分かるんだが

941 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:19:54.54 ID:0U7KT6xo.net
慧馬がミーアの義理の義理の姉になったら、お姉さんぶる姿が容易に想像できる

942 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:20:21.85 ID:0U7KT6xo.net
慧馬がミーアの義理の義理の姉になったら、お姉さんぶる姿が容易に想像できる

943 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:22:12.70 ID:e9aUiH3P.net
>>940
まず最近分かったのが電子版14巻SSの
「いつの間にかレティさんと馬親友になっていた」事だろうか(だから買おう)

944 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:36:21.95 ID:X1QUl96G.net
>>940
盗賊団のお姫様というキャラクター設定が受けているみたい
劇中では実際よりも早い時期にミーアさまと知り合っているという事にされているそうだ

945 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:43:56.50 ID:+yfOPQ5U.net
現実
慧馬「盗賊などと一緒にするな!食うに困って略奪しているだけだ」

946 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:44:19.05 ID:+yfOPQ5U.net
現実
慧馬「盗賊などと一緒にするな!食うに困って略奪しているだけだ」

947 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:51:11.03 ID:e9aUiH3P.net
慧馬は「ミーア様とベルの血縁者か?」とツッコミたくなるくらいの小心者とドヤ顔の使い手で、聖女化されすぎたミーア様の代わりに伝記のギャグ要員として重宝されてそうなのもある

948 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:12:59.86 ID:kMrnmT7C.net
エリス編のボイスドラマ来ましたわ~
https://youtu.be/gFjqArN7iSs?si=xxxV6qO_9c_Xl5BZ

949 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:18:29.78 ID:ljNj9Qyq.net
エリス編のボイスドラマ
https://youtu.be/gFjqArN7iSs?si=xxxV6qO_9c_Xl5BZ

950 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:36:10.41 ID:JGmR2oGP.net
>>948
こんなのお出しされたらアニメはもちろん第8部まで深みが増してしまうじゃん
ルードヴィッヒは曇りが取れかける所か断罪王とミーアの忠臣のところかな

951 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:42:45.95 ID:6bp6a6yF.net
エリスのボイスドラマも良かった。てか10分とかボリュームありすぎる
12話分来るならあとはメガネ、アベル、シオン、ティオーナ、ラフィーナ、クロエ、ディオン、リオラ、キースウッド、リンシャかな?

952 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 18:58:40.02 ID:FmGM0emg.net
1クール作る予算ギリギリではなく結構潤沢だけど2クール作るほどの予算は無いって感じなのだろうか。

953 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:00:22.10 ID:LXYu0Ca9.net
え?
アンヌが牢獄のミーアを訪れていたのは仕事でお給金でてたの?

954 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:07:19.25 ID:vt23y+sg.net
>>953
驚きの新事実だけどお金をもらってもアンヌ(とペトラ)以外はやろうとしなかったって事でもある

955 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:15:57.16 ID:IrrWFrLV.net
>>954
ミーア「他の人がこなくなっても何故あなたはきてくれますの?」
アンヌ「仕事ですから。このご時世だと他に仕事もなくて…」
ミーア「そ、そう……」

転生後

ミーア「貴方のようなドジっ子メイドはクビです!!」

ティアムーン帝国物語 ~完~

956 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:31:59.73 ID:d7peoQql.net
考えてみれば給金がなければさして裕福でもない平民が何日かおきとはいえ2,3年も囚人の世話なんかできんわな

957 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:33:50.16 ID:e9aUiH3P.net
>>956
誰がお金出してたんだろう…?
って考えるまでもなくクソメガネか

958 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:34:27.24 ID:82dOrZi1.net
ミーア様が読んでたことが救いになってたとかこれは泣きますわ…
まさかエリス回で泣くとは思わなかった

>>953
ボランティアでお世話してたらアホのシオンあたりが見るに見かねて給金だした可能性

959 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:46:08.96 ID:ljNj9Qyq.net
エリスも転生してミーアの時間軸に来たんだな
これが全員が時々でる過去の記憶

960 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:47:49.43 ID:82dOrZi1.net
>>957
あ、そっちだなw
アホのシオンはそこまで情け深くないし

961 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:52:30.55 ID:6bp6a6yF.net
エリスでこのクオリティがお出しされては
クソメガネはどうなってしまうのか‥皆大好き老賢者の教えが来るのか?期待値が鰻登りである

962 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 19:54:09.00 ID:0I+tUB2P.net
エリスのボイスドラマよかったね
エリスの胸はパット入り

963 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:09:35.35 ID:MrBKIDo/.net
>>962
アクシズ教徒が、いるぞー!

964 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:15:22.78 ID:e9aUiH3P.net
ディオンは回顧があるならやっぱりベル絡みで作って欲しいけど流石に今回の範囲内では難しいわなあ…。あの弁慶とか平教経みたいな最期は帝国最強としてマジで泣ける

965 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:24:58.97 ID:d7peoQql.net
そういやアニメじゃミーア四天王は3人しか登場しないのか

966 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:29:27.55 ID:RoQvIINn.net
10分越えとか贅沢すぎるわ
しかも原作者書き下ろしで、あんまりスポット当たってないエリスとか
もっちー働きすぎで大丈夫かよ

967 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:44:19.12 ID:jwgsGwan.net
次回はティオーナかな
このクオリティだとロリコン大将軍の回が楽しみすぎる

968 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:48:41.98 ID:IaHWASpB.net
>>956
給料出てたの驚いたけど、まあクッキーの差し入れだけでも赤字よな

969 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 20:52:20.73 ID:ozM04XGH.net
大将軍のボイスドラマは事件や革命の真相がわかった後の救いがない話が聴きたい

970 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:14:50.01 ID:stWOgSaa.net
ラフィーナ様が暴れる話がなかった…

971 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:19:14.07 ID:6bp6a6yF.net
ラフィーナさまはお友達が居なかった過去辺りをやりそう
どのキャラも基本ミーアさまに救われた感じをやるのだろう

972 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:28:09.11 ID:D90i0rRC.net
エリス「(ギロプリは)先日夢で見たことを書いただけなんです。まるで現実のような……」
ミーア(予知夢!?)

絶対スピンオフのこのくだりを逆輸入しただろ(笑)。

973 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:54:11.81 ID:H7KP3hEM.net
これ本当に面白い。
アニメ初見勢ですが、原作小説、漫画(本編、外伝)、ドラマCD大人買いしてしまった。
円盤も予約済み。
結構な出費になったけど、後悔はしてない。

974 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 21:57:15.50 ID:ozM04XGH.net
>>973
いらっしゃい

975 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:01:56.75 ID:83HvMwvK.net
>>973
おめでとう
原作読み進めると、メガネの事笑えないくらい自分の目も曇ってくるから気をつけるんだぞ

976 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:04:33.43 ID:e9aUiH3P.net
>>973
いらっしゃいw
まずは今の八章まで読もう
アニメがさらに面白くなるから

977 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:06:56.65 ID:6bp6a6yF.net
>>973
歓迎する
しかしここはネタバレの宝庫なので読み終わったら来ると良いよ

978 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:12:11.33 ID:6ILCZon+.net
メガネはギロチンエンドのときも最後まで忠臣だったから本質は感じ取ってると思う
根っから曇ガラスの向こうは風の街かもしれないけど

979 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:20:16.12 ID:Ks0J40vk.net
>>973
ついに卿も目が曇ったか。
立派な帝国臣民になったってことよ。、

980 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:30:53.84 ID:e9aUiH3P.net
970が過ぎたけど動きないので新スレ立てますた
アニメ始まったんで少し文章変えてます。
テンプレよろ。

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697549281/

981 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:38:14.67 ID:6bp6a6yF.net
立て乙
次のミニアニメも楽しみにしている

982 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 22:38:32.93 ID:PhaAlG5J.net
>>973
新たなるミーアエリート同志の誕生に拍手

エリスのボイスドラマ泣いた
創作ってある種の自己満足だけど、誰かが見てくれたらそこで
コミュニケーションが成立するんだよな

983 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:05:42.70 ID:e9aUiH3P.net
スレ立て疲れましたわ
あまぁーいカッテーラが食べたいですわ。
そう言えばきのこを隠し味として混ぜたらどうなるのかしら…。今回もキースウッドさんに協力してもらわなければダメですわ!

984 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:08:43.31 ID:qP5bkVXv.net
コミック版読み返してたら、林馬龍先輩が「騎馬王国12部族の一つ龍族の族長の係累」って書いてあったんだが
林族じゃなかったっけ?

985 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:24:04.48 ID:82dOrZi1.net
>>980
スレ立て乙

近年のミーア様はどう見ても叡智なのであまり曇ってるとも言い切れない

986 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:25:52.77 ID:83HvMwvK.net
>>980
乙ですわ
お礼に帝国最新式のおなべをお贈りいたしますわ

987 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:30:02.48 ID:B4J3eGQB.net
>>980
よくやりましたわ
ウサギ鍋を作る栄誉をお与えしますわ

988 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:31:43.89 ID:6bp6a6yF.net
>>984
なろうでもそうなってるね
先輩は林の一族で、その父祖が光龍の第一子の風龍って書いてある
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/532/

989 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:49:33.48 ID:F4wcz0Al.net
慧馬はあれだね
気ままに馬で出かけてると
「ミーアの指示で世直しの旅に出ている」とか勘違いされてて
義侠心があるから実際に出先で人助けをしまくって
ミーアの友人達の中でも特に庶民の為に活躍した人ってことで後世で大人気になってるんじゃないかな

大貴族じゃないから親しみやすいしね

990 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:51:04.98 ID:e9aUiH3P.net
>>989
慧馬は一応騎馬王国の姫扱いなんだけどなあw
(そうは見えないが)

991 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 23:55:42.34 ID:F4wcz0Al.net
>>990
姫(盗賊経験者)

992 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 00:44:15.56 ID:IwFAtbPy.net
「我々を盗賊などという、恥知らずな集団と一緒にしないでもらおう。我々は、必要に駆られて仕方なくやっているのだ」

993 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:31:45.10 ID:Y45u3pbd.net
>>984
自分もそれ疑問に思ってた
餅月先生が初期の頃の感想返信に「龍族」って書いてたので、林が名前で馬龍が名字なのかと覚えてたら
第4部の騎馬王国編では作中に「林族」って書かれてて「あれ?!そうだったっけ?!」ってなった
餅月先生が途中で設定を変えたのかなと思ってる

994 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:48:50.80 ID:pv4dnNYh.net
姫。。。?🤔

995 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 01:56:27.30 ID:5X6MIFfn.net
>>994

https://ncode.syosetu.com/n8920ex/1003/

キノコナイトが姫君とおっしゃってますわ
(ちなみに14巻電子版のSSでもルビィさんに姫君と呼ばれてる

996 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 06:34:12.62 ID:aV75DWlM.net
騎馬王国も最初の時間軸じゃ食料の奪い合いで内戦起きてそう

997 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:27:30.00 ID:KcjboXoL.net
>>996
火の一族以外の12部族間は助け合いをする事が前提だから部族共闘で周辺国に殴り込みだったりw

998 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:34:19.02 ID:aQv3ER4f.net
>>995
いや、単に茶化してレスしたつもりでして、、、。
正直、すまんかった。
(姫の記述があるのは知ってるんです。。。)

999 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:50:45.75 ID:IwFAtbPy.net
女神!聖女!叡智!聡明!慈愛!博愛!埋め!ですわ〜

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/18(水) 08:59:37.76 ID:ZhIXRG6N.net
>>993
騎馬王国民全体が龍族で、その中の林氏族なんだろう

うっかりやらかした説は否定しない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200