2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart335

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfd6-bJ3d):2023/09/18(月) 14:13:12.30 ID:5q17/fBw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart334
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694360770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 23:36:35.45 ID:s4RrWpx60.net
>>279
仮にも現代の人間を転生させてるってのにな

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 23:36:56.42 ID:s4RrWpx60.net
もしかして俺が終わってるだけで世間の現代人はこうなのか?

286 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/22(金) 02:17:13.11 ID:KkqxjS72M.net
もう終わってるから他所様に迷惑かけないよう入水して異世界に行こう

287 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 17:43:46.55 ID:wwLg2d3xJ
機関銃や携行ロケット砲などを
魔法で造るとかはアカンかった

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cff6-2YKV):2023/09/22(金) 02:52:16.10 ID:0w9Xg+Kp0.net
もしかして俺って異端?

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 03:01:08.92 ID:VFW4xuH80.net
異端審問会を開かなければなりませんね…

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f07-Pa4f):2023/09/22(金) 05:51:37.18 ID:qT25wQvB0.net
異端かどうかを気にしてる時点で外圧に屈している
そもそも異端であることを良しとしないのは、大元をたどれば自分の内にはなく他人の都合のはず
もし内なる声に従っているのだとしたら、お前さんは救世主か教祖でもやっとるのかと

291 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-L6IF):2023/09/22(金) 05:55:43.54 ID:g/neTVK4d.net
>>280
なんかやけどしそうとか思ってしまう

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f90-7CbB):2023/09/22(金) 06:50:33.90 ID:poa+f6GN0.net
ふらりと現れた男は英雄になって女は巫女になるのは神話の定番じゃね
なろうの聖女も巫女に近い役割や能力が多いしさ
昔の少女が異世界に行く漫画とかは巫女が多いしナーロッパに合わせて呼び名が変わっただけかと

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-e3Tj):2023/09/22(金) 08:55:37.27 ID:8ZrpVYCm0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族友人等などに紹介する側になり、プラス¥4000×人数をGET可能!
https://i.imgur.com/xuEQHwV.jpg

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1f-Iz6M):2023/09/22(金) 10:44:11.16 ID:4inCuONH0.net
>>293
こんな特典は初めて知ったよ

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-CYBy):2023/09/22(金) 12:01:25.43 ID:8p7dIXQq0.net
一回LINEでアカウント作ったけど通信障害で何も貰えず、無駄になったわ。結構トリッキーなので失敗する可能性が高い。

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-t96d):2023/09/22(金) 14:04:35.47 ID:cu9tTzdC0.net
>>282
かといって見捨てるのも胸糞だから事件自体を書かなければよいのだ
報道しない自由みたいに

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU):2023/09/22(金) 14:07:55.91 ID:cEPOwQ4b0.net
>>289
梨はやめてくんろ・・・

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 14:08:44.47 ID:VFW4xuH80.net
細部がどうとか言う人も多いが、本筋に関係ないところは書かないのが作家として正しいからな。

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-CYBy):2023/09/22(金) 14:10:15.88 ID:8p7dIXQq0.net
>>283
モフモフが獣人とか亜人対象とは限らんけどね。
主人公がモフモフに執着する設定の小説は吐いて捨てるほどあるよね。現実の差別問題になぞられて描かれてるのか説教くさい話になったり、獣人であれば善サイドにされがち。

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-u59S):2023/09/22(金) 14:23:00.04 ID:7k6HyKmm0.net
>>293
エロ動画が多いよな。

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 18:42:02.26 ID:qT25wQvB0.net
ミステリの場合は逆に一見無意味なシーンでも、
謎解きに絡む情報の描写がどっかに入ってないとあかんというお約束はあるな

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 21:37:26.54 ID:XzYBGnWi0.net
文明崩壊やゾンビパニックは原発無視されてるけど、ちゃんと説明してる作品ってあるのかな?
原発以外も色々無視されてるのにどうでもいいことを説明しててイラってすることがある
なろうファンタジーの説明でもいいから読んでみたいわ

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/22(金) 21:41:37.80 ID:h48wjIcZ0.net
人が消えて放置されると止まる物
水道
電気
電話
ネット
物流
その他すべてのインフラ

原発は静かにメルトダウンするんじゃないのかな

304 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/22(金) 21:48:04.60 ID:BcQDs+gGd.net
ゾンビもの読んでて思う、天気予報無い生活って、ある日突然に台風がやって来るってことなんだよな

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 21:49:04.96 ID:qT25wQvB0.net
自動冷却or停止システムが作動しているならあるいは
直接被害を受けて故障してなければだが

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 21:51:41.82 ID:XzYBGnWi0.net
>>305
緊急停止システムはあくまでしばらく安全になるってだけでそのままだとメルトダウンは避けられない仕組みのはず
そういや各地にちまちまある感染症や細菌、微生物の研究所がやばかったりする

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU):2023/09/22(金) 21:51:54.52 ID:cEPOwQ4b0.net
自動停止するだけじゃね
避難民が原発内で武器ブッパとかしちゃって制御してるの壊しちゃうとメルトダウンしそうだけど

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2a-O4+O):2023/09/22(金) 21:53:29.63 ID:P/PAIouU0.net
阿蘇山「九州のことなら任せて欲しいッス」

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 21:59:19.02 ID:qT25wQvB0.net
>>304
昔の人は空を見て天気読むくらいのことはしてた
たぶんだが今で言う暗算程度のスキルなんじゃねえかな

>>306
まぁどのくらいのスパンで考えるかにもよるか
自動停止はともかく自動廃炉は未来技術やな

310 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-eTeF):2023/09/22(金) 22:04:50.66 ID:d4ICMy0Ad.net
原子炉は自動停止した後の冷却水の確保が課題かな?
水が止まらなければ設備が老朽化して故障するまでは大丈夫なはず

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 22:10:39.96 ID:XzYBGnWi0.net
電気が止まってなくて何も障害が起きなければ老朽化までやね

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 22:12:51.90 ID:VFW4xuH80.net
>>309
昭和まで気象庁の天気予報も天候を見る人が空を見て作ってたけど、
かなりの技術職で簡単には育たないとドキュメンタリーを作られるぐらいには高難度だったみたいよ。

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/22(金) 22:16:30.49 ID:h48wjIcZ0.net
>>311
発電所のくせに電力供給が止まると発電できなくなるのです

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 22:53:32.10 ID:qT25wQvB0.net
>>312
練度や精度はピンキリにしたって、暗算ほど簡単じゃねえか
ならそろばんの10段くらいにしとくかね

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f90-7CbB):2023/09/22(金) 23:26:52.29 ID:8oJ6brmU0.net
自動で海から冷却水とって冷やし続けるシステムは100年でも動くけど
取水口の掃除を人力でしないと数年で駄目になるらしい
フジツボ類や海藻に勝てないんだとさ

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 23:36:06.84 ID:qT25wQvB0.net
数百年から千年単位の年月が経てば、人体への影響を無視できるくらいまで薄まるのかなとは思う
かの石博士だと10〜100年で無限希釈されるという、いくぶん苦しい説明で通してるな

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-/BbR):2023/09/23(土) 00:35:33.21 ID:FYTJIKOA0.net
たしかガンダムXだと発電システムが無人で稼働しているんだけど
仲間が物資を調達かなんかで誘い込まれて助けに行ってガンダムファイトおっぱじめてそのままメルトダウンっぽいの起こしてたね

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a76c-oePQ):2023/09/23(土) 07:08:15.56 ID:oVvb0yto0.net
なろうに限らず他のアニメゲームも全否定に繋がりそうだけど地味に機械が人間より長生きしてるの違和感ある
基本的に精密機械は犬猫より寿命短い

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 07:26:46.42 ID:Y61plfPW0.net
生物みたいに自己修復機能がないからな
自己修復がなくてもメンテロボにやらせてる場合もあるか

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b9e-Q4an):2023/09/23(土) 07:30:24.70 ID:sBwd271B0.net
それかデビルガンダムみたいに自己修復機能を持った特殊金属を使ってるのかもしれない

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW):2023/09/23(土) 07:42:17.50 ID:+QN0BbT80.net
ナノマシンさんのおかげじゃないか

322 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 08:14:46.44 ID:Y61plfPW0.net
パッと思いつくだけでも、ゼノギアス、エヴァ、ラーゼフォン、シドニアとか、
時間のスケールが長いと機械部品よりも生体部品のが優勢になってくるな

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b4e-Beyv):2023/09/23(土) 09:23:11.08 ID:Ns/nO0OU0.net
生モノは生モノで、機械とは別の方向で維持管理が大変そうではある

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 09:34:08.71 ID:Y61plfPW0.net
どうやって宇宙空間での活動を実現してるかはさておき、
諸々の問題込みでも機械オンリーよりはまだリアリティがあるから設定として採用されてるのかもな

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 070d-44ew):2023/09/23(土) 09:39:09.81 ID:s7AUKuPa0.net
SFでナノマシンだしてすべての問題を押し付けるのって、ファンタジーで「魔法だから」で片づけるのと似てるよね

326 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP):2023/09/23(土) 10:01:00.62 ID:3WKAO03sd.net
falloutは基本汚染されているぞ。ウィルスより放射能によるゾンビ化の方が無理ないと思うけど、ゾンビ化した美少女をセックスで治すイベントが無いと読者が納得せんか。

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86b7-44ew):2023/09/23(土) 11:00:11.29 ID:Bcyc4aS70.net
作品の中に小説やオリジナル物語、諺、伝承が出てくる場合
作り出した人々、年代、受け継がれてきた想い、その苦労、どんな言語と技法でみたいなのをすごい丁寧に書くのに
それに伴う絵、音楽、映像は作者がよくわかってないのに下手に理屈を書くから、わけわからないこと書いててイラっとする
もっと雰囲気だけでうまいこと濁してほしい

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 13:09:43.55 ID:WhsKXP+M0.net
『追放された付与魔法使いの成り上がり』って作品のコミカライズが開始したから見てみたけど、追放されるときに「どうせ何を言っても聞いてくれないだろう」としょっぱなから説明放棄してたな
こういう主人公は追放されたくてわざと自分の長所を説明しないで追放される大義名分を作ってんのか?

329 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-ooLG):2023/09/23(土) 13:21:35.75 ID:+1wwKr4xM.net
追放する側される側どっちも知能低下しないと追放が成り立たない

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 13:53:10.66 ID:Y61plfPW0.net
追放するだけならどんな理不尽な理由でもいいっちゃいい
「気に食わんから出てけやワレ」でも事情や動機の描写・説明が不自然でなければ

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c0-/HEw):2023/09/23(土) 14:00:44.66 ID:yThvzvgm0.net
>>327
それできるならなろう系なんか書かないんですよ…

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ec6-2uyk):2023/09/23(土) 14:07:09.44 ID:bhcLXnw20.net
>>328
あれ、そもそも相手もまともにきく気ないんだよなあ
人の話をまともに聞かない奴に無理やりきかせない方が悪いの?

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a7c-xvpL):2023/09/23(土) 14:09:13.63 ID:7ju1rKIT0.net
少なくとも現代日本社会の記憶があるんなら相手が聞く気あろうがなかろうが
いわなかったのは悪いよ
言ったけど聞いてもらえなかった、とそもそも言わなかったは全く別のこと

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 14:09:41.05 ID:WhsKXP+M0.net
>>332
追い出されたくないなら、少し話を遮られたくらいで引き下がらないだろ

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-k5Et):2023/09/23(土) 14:15:00.37 ID:Hghd9A5p0.net
誰も追い出されたくないとは言ってないんだなあ今回

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-2uyk):2023/09/23(土) 14:23:14.07 ID:cFx777h30.net
>>333
いわなかったじゃなくていわせなかったなんだよなあ

まあ、無理して残らなきゃいけない理由がないなら、あそこまでされて残るわけないよね

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 14:23:28.65 ID:Y61plfPW0.net
メンバー間の合意が崩れた時点で自動的に追放つか構成員とは認められないわけで
合意が得られなかったことを指して追放と呼ぶのなら、いささか恨み節が入ってるような

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 14:26:00.70 ID:WhsKXP+M0.net
あの作品のWEB版はまだ読んでないけど、追放された直後に主人公が「俺のおかげでパーティが成り立ってたのに。俺がいなくなった途端に苦労するんだろうな」と独り言いってたから、それが伏線になって「元パーティは主人公がいなくなっても全く困っていませんでした」という展開になったら面白い

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d364-wRbP):2023/09/23(土) 14:28:45.38 ID:JYru6gkJ0.net
頭悪い展開だからいつもの作者の人そこまで…….だな

"秘密にしていたわけではないが、説明するまでもないことだと思って言ってなかったことがある。

 これを言えば、考え直してくれるかもしれない。"

から

"長年——とまでは言えないかもしれないが、三年も一緒に冒険をしてきたパーティメンバーの言い訳など聞く価値もない、か。"

解散解散

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 14:33:57.72 ID:Y61plfPW0.net
(有能な)俺がパーティにいるのは当然みたいに思ってるのは伝わってくるな
何かの使命背負ってるとかでもない限り、利害で組んだり離れたりの関係が基本なんじゃないの

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-3JGX):2023/09/23(土) 14:34:56.80 ID:nCF1MTKJ0.net
まあ追い出す気満々の相手に言い訳してまで残りたい職場なのか?っていうとなあ

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 14:40:10.11 ID:WhsKXP+M0.net
その内「追放されてからの成り上がりがカッコイイと思ったから、柄の悪いパーティに入ってわざと追い出されようと思ってたのに、見た目に反して皆が良い奴過ぎて追放してくれない」的な作品が出てきそう

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff92-wRbP):2023/09/23(土) 14:42:57.55 ID:lRo2v64w0.net
命懸けの勇者パーティに所属して3年、俺は付与魔法の実力はあると自負していて実際に目に見えて役に立ってる
詳しい事はその間に何も言ってないけど、ポーションでは代用出来ない俺の力は分かってる筈だ
でも、俺を追い出すって? テメェらは魔物に家族を殺された仇討ちの為に利用していたメンバーってだけなんだよ

要約するとこれだが、こんな奴雇いたいか? 漁っていてイラッとしたわ

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 14:47:05.22 ID:WhsKXP+M0.net
>>343
主人公自身が他メンバーを利用してたって明言してんのかよ
他のメンバーに主人公の性格の悪さがバレててそれでうざがられて追放されたんじゃね

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-WMZf):2023/09/23(土) 14:50:16.15 ID:PC9L0hIB0.net
追い出された理由が説得力に欠けるのは置いておくとしても
自分の力があって成り立っているのに認めてくれない相手と追い出されるまでいたのがおかしい
もっと利用しやすい相手を探せばよかろうに

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd9-mvTc):2023/09/23(土) 14:52:31.72 ID:Wfx++SI80.net
追放されるときより以前から自分の能力をアピールしていなかったのだろうか

秘すれば花とはいうが普通は気付かない人に踏みにじられるよね

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 14:59:23.82 ID:Y61plfPW0.net
出来事と憶測とをぐちゃぐちゃに並べてるせいで事実関係がわかりづらいな
主人公がどう解釈してどう思ってるかまでしか書かれてない

348 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-wRbP):2023/09/23(土) 15:10:51.66 ID:JTWbx24sp.net
>>347
確かに私見が入ったやもしれんな、済まん
カクヨムに未だ残ってるんでコミカライズとは違うだろうが読んでみたらどうかな

付与魔法って作品によっては解り難いから理解度が低くても仕方がないかってなるが、使っている本人が分かっているのか気になる
君のアッシャー界に防壁を張ったから突撃して! って言われてもなぁ

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 15:18:12.31 ID:Y61plfPW0.net
>>348
いやまぁそれもないわけじゃないが、
元の地の文からしてそんな感じ(だからそういう書き方)なんかなと思っただけ

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c0-/HEw):2023/09/23(土) 15:29:01.54 ID:yThvzvgm0.net
なんかバイトリーダーの「俺がいなきゃこの店回らない」みたいなチンケな自尊心感じるなろーしゅ多いんだよな

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff0c-xIWV):2023/09/23(土) 15:42:08.58 ID:bwiZ+gsY0.net
追放された付与魔法使いの成り上がりコミック版読んでみたけど
命懸けで魔物と殺し合いしてる仲間に、自分の戦闘に関する技能は表立って説明することではないと思ったので言わなかった
すると哀れなパーティメンバーがナローシュを追い出してしまったらしい

むしろ首にしないほうがおかしいと思う、アレすぎてヤバい

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 16:18:30.91 ID:WhsKXP+M0.net
『壁抜けバグ』は主人公が追い出されても元パーティは何も困ってなかったな
まあ追い出した主人公(覚醒済)に喧嘩を売りに行くような事をしたから破滅したけど

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/23(土) 17:14:58.96 ID:dA9/oTyU0.net
>>331
身も蓋もなく言えば、そんなん書けるなら1本の作品として出す。

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-/HEw):2023/09/23(土) 17:29:18.36 ID:KrcaNJWx0.net
付与魔法とかは事前に主人公が居ない場合の戦闘を経験してみりゃいいだけだし、主人公もそれを訴えてみればいいのに頑なに知性を下げた対応しかさせないから説得力がなくなるんだよ。

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 17:53:49.59 ID:WhsKXP+M0.net
前々から冒険者を辞めるかどうか迷ってたけど追放宣言と罵倒をされて踏ん切りがついた・・・とかなら自分の有用性をそこまでアピールしなくても違和感無いのに

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/23(土) 18:03:41.71 ID:QCDk7mlK0.net
ユニークスキルやそれ相当でPT能力の爆上げてるのと大体の作品で雑用全て任せてる相手を追放するのって
マジで作者が頭おかしいんだよな
ナーロッパの白痴結界って馬鹿にされる理由だわ

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a76c-oePQ):2023/09/23(土) 18:24:12.07 ID:oVvb0yto0.net
やっぱ読者層が腐りきってるんだわなあ

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ebb-BHvs):2023/09/23(土) 19:01:13.51 ID:WtJMomPg0.net
なろう追放系ってあらゆる創作物の中でも最底辺なんじゃねえかな

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 19:05:06.87 ID:Y61plfPW0.net
追放系を書きたがる錯者の動機を逆算すると醜い自己愛しか残らんのでは

360 :この名無しがすごい! (スププ Sdaa-uFXX):2023/09/23(土) 19:11:38.00 ID:NryZxAPId.net
追放より暗殺や冤罪の方がまだしっくり来る

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 070d-44ew):2023/09/23(土) 19:13:54.39 ID:s7AUKuPa0.net
>>358
多分次に流行るのが最低を更新すると思う、そしてその後も
なぜなら新しいジャンルが出ても、なぜかそれまでの最低要素を網羅したうえで新要素が付け足しになるから

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-ClgD):2023/09/23(土) 20:02:43.89 ID:+87CXaM40.net
>354
強化術士な主人公には「全員一週間休暇だ」と言っておいて主人公以外のメンバーでダンジョンに潜ってみる
主人公の一時強化は無くても何とかなる むしろ主人公を敵から守らなくていい分楽だった
「お前イラネー」

実はパーティーメンバーに永続的に掛かる強化がとてつもなく強く しかもパーティーを解散してからも一ヶ月間続いたため
一ヶ月過ぎたらいきなり全員能力激減

って話がなろうにあった

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-3JGX):2023/09/23(土) 20:09:21.85 ID:nCF1MTKJ0.net
永続的(一ヶ月)

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2777-+EvS):2023/09/23(土) 20:31:11.60 ID:9QtMv6P20.net
なんかもう出尽くした感があるな

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-ClgD):2023/09/23(土) 20:37:46.66 ID:bpiFUBw/0.net
継続効果系って仕組みどうなってんのってたまに気になる
ゲームのは大抵1戦で終わるしものによっては効果下がってったり継続消費したりのもあってイメージしやすいけど
1月もかかり続けるとかめっちゃ魔力粘っこそう

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW):2023/09/23(土) 20:46:12.03 ID:+QN0BbT80.net
好みの女相手だと何ヶ月も持続し男が相手だと数秒しか持たない付与魔術師の俺が追放だと

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-2uyk):2023/09/23(土) 20:47:43.70 ID:cFx777h30.net
>>356
現実も負けず劣らず馬鹿なんだよね
営業の無理難題をいろいろ文句言いながらもなんとか対応してみせる有能ベテランを、唯々諾々と従わないからって退職に追い込んだ結果、大口の契約をきられてしまったのとかリアルでみてしまったからなあ……

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e7c-PB4I):2023/09/23(土) 21:18:16.52 ID:vGSJORY40.net
今年の春にこういう事件もあったな

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1688718.html

たった一人だけしか技能持ってない人の賞与カットしたら出ていかれて
食肉処理できなくなっちゃった奴

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/23(土) 21:21:00.82 ID:dA9/oTyU0.net
>>367
沖縄のどこかの島で、ただ一人の肉牛の解体できる人のボーナス無しにしたら辞められて、本島まで運ばないとできなくなって却ってコストアップになったやつ。

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/23(土) 21:29:52.22 ID:QCDk7mlK0.net
>>367
それちゃんと文句を言ったら退職に追い込まれたからいいんよ
なろうは文句も言わずに雑用も経理もやってたりした状態で無能だからっていきなり追放だからね

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b55-g4/w):2023/09/23(土) 21:38:03.95 ID:Ns/nO0OU0.net
実際の所、まじでそんな余裕なかったり、採算の取れん部分もあったのかもしれんとは思う所
それならそれで食肉ごとバッサリ農家を切り捨て……は流石に難しかったんかな

>>356
それ以前に、そもそと職業柄仲間とはぐれたり、失うこともあるだろうに
自身の事は最低限こなせて初めて冒険者名乗ろうやと思わないでもない

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 21:46:13.69 ID:WhsKXP+M0.net
大塚家具は創業者や創業者派閥の社員を追い出したら仕入先、客、社員が逃げて、稼ぎもこれまでの経営ノウハウも無くなって会社が潰れた
世間の反応も「過去の栄光に縋った老害爺が追放されてこれで会社が健全になる」みたいな感じだった気がする

373 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/23(土) 21:49:46.74 ID:uZz8NZPyd.net
大塚家具は元から経営が傾いてて、
娘がテコ入れしてもダメだった話で、
二択がどちらも失敗パターンだから何とも。

374 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/23(土) 21:53:19.43 ID:uZz8NZPyd.net
大改革って成功したパターンだけがモテはやされるから、
生存バイアスで良いところしか見えんのよな。

成功した大改革のほとんどは全体に改革の意志を浸透させて、
「全体」で改革を進めるパターンがほとんどだよ。

よく例に出される明治維新だって、
旧幕府派を処分せず要職に付けてオールジャパンを実行させたわけだからな。

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 21:57:01.70 ID:WhsKXP+M0.net
>>373
追放された親父は新会社を立ち上げて大成功とまでは言えずとも、今でもそれなりに経営出来てるよ
経営ノウハウ持った社員はほとんど親父についていって、追放当時は無能なゴマスリ幹部達って言われてた

376 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/23(土) 21:59:03.37 ID:uZz8NZPyd.net
>>375
いや、巧大塚は毎年巨額の赤字を出してて、
親父がそれまで溜め込んだキャッシュを垂れ流してるだけだぞ。

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 22:12:15.37 ID:Y61plfPW0.net
そろそろ現実……じゃなくて異世界に戻ってこいや

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 22:28:26.85 ID:WhsKXP+M0.net
パーティリーダーの主人公が追い出される作品ある?

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ebb-BHvs):2023/09/23(土) 23:04:34.00 ID:WtJMomPg0.net
うちの会社でも長年周りにヒスって当たり散らしてたババアが上からの警告だかで自分から辞めてったな

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 23:10:19.78 ID:Y61plfPW0.net
上が辞めるパターンとしては人望・求心力を失った場合かね

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-ClgD):2023/09/23(土) 23:16:40.48 ID:70aNp0Jc0.net
叔父がショタコンで冒険者志望の子供に次々と手を出してて是正しようとしたら副団長なのに追放されたんですけど

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/23(土) 23:17:51.28 ID:xvlClMMq0.net
>>381
冒険者志望の男の子が成り上がるために望んでやってて被害者とは限らんからな

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0e-0ioK):2023/09/23(土) 23:19:58.75 ID:WhsKXP+M0.net
>>381
酷い作品だとショタコンで少年達に手を出して性的搾取してたのは主人公という事にされて追放されるなw

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200