2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart335

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfd6-bJ3d):2023/09/18(月) 14:13:12.30 ID:5q17/fBw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart334
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694360770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/21(木) 10:18:06.43 ID:jn+pbCc80.net
転生や前世が~からのスローライフはそうだけど現地物だったからさ

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/21(木) 10:18:48.18 ID:jn+pbCc80.net
抜けてた
地球からの転生や

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f65-HrGy):2023/09/21(木) 10:28:23.95 ID:mHlpt6Ju0.net
なろう読者は冒険したくないから初見殺しなんて余裕で見破れる内容じゃないと全部ダークファンタジー扱いなんだ
タイトルで安心できて主人公が最強でやることなす事感謝される人生を味わいたいだけなんだ

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 12:39:01.95 ID:7nDTyTxi0.net
スローライフは序盤の快適な生活をするための基盤を整える段階は結構好き
土器や鉄器を作ったり、美味しい料理で当地の者の関心を買ったのをきっかけに人間関係の構築をしたり...
ある程度村が発展して普通の町に成り下がったら飽きてくる
内政チート物なら寂れた村が首都より豪華で便利な場所になっても気にならないけど、スローライフ物の作品でそうなるとそれは違うやろってなる

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/21(木) 12:51:24.62 ID:vYYG6BOZ0.net
スローライフで村?が発展するのがなんかコレジャナイ感

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-NfV8):2023/09/21(木) 13:01:48.89 ID:zzsLTtFI0.net
現代知識を使って生活改善ぐらいならいいんだけど
外交や技術開発と手を広げすぎるのは違う気がする
冷静に役職はなんだろうと考えてみると兼任しまくってるんだよね

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f43-HrGy):2023/09/21(木) 13:05:27.79 ID:OEPGdZt00.net
まあ現実でも中小企業とか起業家(1代目)なんかは有能な個人や少数が複数の役割兼任するから、ある意味リアリティあるんだけどねw
スローライフものならそのままスローライフして欲しいなとは思う

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 13:06:44.47 ID:7nDTyTxi0.net
>>218
そこまでやるならスローライフじゃなくて内政物にするべきなんだよな
主人公を貧乏土地持ち貴族の嫡男にして、利益を生み出さないダメ領地を何とか改革して誰もが羨まう領地にするぞ!的なやつ

221 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-eTeF):2023/09/21(木) 14:08:41.16 ID:fDdtDyZ5d.net
>>212
ステータスオープンが悪い訳じゃないんだ
それで主人公が一気に強くなるのが嫌なんだよ(´・ω・`)

冒険者の強さで言ったら、DかCぐらいの強さで七転八倒する主人公が良いのに
FからEに上がったあたりから一気にBやAに主人公の強さがインフレするのが駄目

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd5-HrGy):2023/09/21(木) 14:29:24.69 ID:u6gGbUxA0.net
実力も立場も弱いままだと底辺読者が逃げ出すからなんだろうけどさ
テンポいいってレベルじゃなくレベルアップしていって最終的に作者もレベルの概念忘れちゃうのあるある

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f08-Pa4f):2023/09/21(木) 14:30:56.15 ID:K9rmT0fl0.net
調教された社畜が自分のペースでやりたい事やってるからスローライフ、みたいなテンポの話ばっかりでな
不便を楽しむキャンプに妙なガジェット持ち込むモンベルの元社員みたいなナローシュ

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU):2023/09/21(木) 14:45:14.34 ID:fWuCnQO+0.net
イラるほどじゃないが冒険者も学園でもバトルのみで優劣付けるのはほんとどうかとは思う
分かりやすさを求めた結果だろうがお前らはマーモ在住のバンディッドかよって

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f6c-ljdO):2023/09/21(木) 14:50:05.37 ID:5qTyrcKh0.net
>>224
テストの点数で順位付けしたら発狂する層が居るんだろうな

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5d-pEhn):2023/09/21(木) 14:51:03.45 ID:VCEDlZ9m0.net
絶対買うなという訳では無いが連載開始から10話も経たん内に現代日本の品を売って得た泡銭を手に吸い込まれるように奴隷商に入っていくのはどうかと思うわ
生活基盤すらないのに……

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/21(木) 14:52:43.78 ID:vYYG6BOZ0.net
そもなろう系のバトル描写はゴミすぎてまともに読めない

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 14:57:02.33 ID:s4RrWpx60.net
>>224
戦わせるために意図して超人間みたいのが異能与えた訳でもないのにやたら対人でバランス取ってるの違和感

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 15:17:47.06 ID:7nDTyTxi0.net
>>224
冒険者は前衛職のみが持て囃されて、後衛職や鍛冶師や薬師は寄生虫と蔑まれてるパターンか?
学園は...身分の高い奴が座学も実技もゴミでも好成績を出してて、平民や下級貴族は有能でも手柄を横取りされたり無視されがちって印象

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fe6-xbk3):2023/09/21(木) 15:19:05.14 ID:FjZ8YFtE0.net
テストがあってもなろーしゅ最強だから戦闘系はトップ確定だし
勉強も小学生レベルとかでトップとるからテストも意味ないぞ
テストが簡単すぎるとか異世界の知能低すぎ問題の定番コース

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 15:19:06.14 ID:7nDTyTxi0.net
酷い場合だと平民主人公が座学一位取ったら「不正な手段を使ったのだろう」と言いがかりを付けられて拘束ってのも見た気がする

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/21(木) 15:27:52.60 ID:vYYG6BOZ0.net
あれホントきらい
学園関係者マジギレしていいまである

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe6-O4+O):2023/09/21(木) 15:31:13.68 ID:JE4FGCQt0.net
不正を疑ってくるファンタジーよりも、アファーマティブ・アクションがある現実の方がクソでは?

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/21(木) 15:31:43.59 ID:vYYG6BOZ0.net
本気で言ってるのなら誰も見抜けない止められないほどの優れた能力を有していることを認めているようなもんだからグッチャグチャよ

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f96-VUf7):2023/09/21(木) 15:34:37.89 ID:STyFqYzQ0.net
まさかその学校の世界って醤油や味噌があっても使い方がわかってなかったりするでしょ

236 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-HrGy):2023/09/21(木) 15:38:01.86 ID:R4X7NygNd.net
でも、主人公につよつよAI(精霊)みたいなのが付いてて勉強教えてくれたから座学1位とかはもにょるわ、独学かも微妙だし。

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff79-1pOH):2023/09/21(木) 15:39:20.20 ID:NuQD+Nkc0.net
小学校レベルならまだしも、学校の役割というのは
知識や知恵の集積という役割もあるのに、
国どころか文化圏や大陸一の学園が何の知識も知恵も持ってないからな。

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-GgXA):2023/09/21(木) 16:20:13.08 ID:H0+qj4fs0.net
>>236
まあでも、ヒカルの碁みたいに
そのもにょる要素が肝心な作品もあるし多少はね?

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd5-HrGy):2023/09/21(木) 16:27:45.22 ID:u6gGbUxA0.net
結局自己顕示欲満たすためだけに作られたかのようなつまんねー作風が全てを台無しにしているって事か

240 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:28:43.69 ID:MmSLbda5V
なぜ6歳児の体格で肉体戦闘させちゃうの

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7c-fp56):2023/09/21(木) 17:26:33.63 ID:gkQIr/a00.net
>>216
ゲームでもぎりぎりの序盤ちょっとしたトラブルで人が死ぬようなのが好きで
サバイバル系のゲームで安定したらやめてニューゲームしちゃったりするわ

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa6-GgXA):2023/09/21(木) 17:43:14.86 ID:Xje6C3dZ0.net
>>241
やっぱシムシティの破壊系コマンドやイベントばりの理不尽ぶっ込むっきゃないな
隕石落下からの余波で火災と原発メルトダウンコンボで壊滅させたり

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 17:48:21.32 ID:7nDTyTxi0.net
>>242
これまでほったらかしにして荒れた土地に対して何一つ顧みてくれなかった強欲領主がやってきて過大な重税をかけてくる

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa4-ZexN):2023/09/21(木) 17:55:03.36 ID:xTUKVJQY0.net
自分語りで済まんが、中高一貫校だと中学からの生え抜きの方がやはり教師からの覚えが良くて、大学推薦の枠は殆ど譲らされてたよ
露骨過ぎる贔屓は無かったけど自然に優先はされていたんで、君は昔からの生徒じゃないからってよく言われたなぁ

それを馬鹿にも分かる様に過激化させただけかもね

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa6-GgXA):2023/09/21(木) 17:59:44.24 ID:Xje6C3dZ0.net
>>243
どうせ最終的に無視して突っ返すのは見えるから
キングボンビーにでも変更しよう

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-sMWx):2023/09/21(木) 18:11:04.87 ID:7nDTyTxi0.net
>>245
強欲領主が理不尽な戦争を仕掛けてきて戦死して、更なる偉い貴族が出てきてそいつも退かされて、ついには国軍が出てきて...
となったら、チート主人公なら建国するけど、現代日本知識を持つだけの凡人ナローシュならどうなるんやろか

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 18:13:24.25 ID:s4RrWpx60.net
>>246
全部滅ぼす

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf47-WGQw):2023/09/21(木) 18:18:54.27 ID:qpEZczj50.net
「1年以内に国家錬金術師になれ、それが錬金術を続ける条件だ!」とか
「全国模試で1位を取り続けるなら冒険者になることを許可してやる!」とか
「絶対に人を殺すな、メイド長、息子が人を殺したら殺せ!」みたいな

バカすぎる条件ほざき出したらブラバするしマイナス評価までする

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7c-fp56):2023/09/21(木) 18:19:04.77 ID:gkQIr/a00.net
ちょいちょい人間って悪だなって配下の人外やモン娘使って人類滅ぼしそうなのおるやん
凡人に政治はできないから国家作っても結局さすなろ超エリートが全部やってくれましたにしかならん

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf47-WGQw):2023/09/21(木) 18:24:20.72 ID:qpEZczj50.net
>>248
コレ言われて「ぼきゅ、がんばりましゅっ!」とかやられるとイラっとして読む気無くす

なろーしゅ「わかりました、親子の縁を切らせていただきます!」
愚父「な、なにおぅ!」
役人「それはまずいよなろーしゅ君!」
なろーしゅ「わかりました、第三国への亡命も視野に入れて対処させていただきますね」

これぐらいやれよな…

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 18:25:25.69 ID:s4RrWpx60.net
>>250
そこで断ったらやばいじゃん
従順なフリして準備整えてから全部ぶっ壊すのが気持ちいいのに

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 18:26:51.18 ID:s4RrWpx60.net
イライラを晴らしたくて異世界の中で理不尽を気持ちよくぶっ壊してるのを見たくて見るのにイライラする感じばっかり

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa6-GgXA):2023/09/21(木) 18:27:03.68 ID:Xje6C3dZ0.net
ドン底経験して、泥水啜りながら頑張る方が、個人には好み

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff83-LDaf):2023/09/21(木) 18:29:00.84 ID:9xfqa6kJ0.net
そこで追放ですよ

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f6c-ljdO):2023/09/21(木) 18:37:26.09 ID:5qTyrcKh0.net
何故亜人は毎回差別対象で奴隷落ちしているのだろうか

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa6-GgXA):2023/09/21(木) 18:38:04.30 ID:Xje6C3dZ0.net
理不尽なイベントありな追放系、しかも有名作となれば
……聖書かぁ

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7c-fp56):2023/09/21(木) 18:46:55.75 ID:gkQIr/a00.net
エルフと吸血鬼にやられてフルボッコの人類指導して頑張るやつ結構好みだったけど
最期のほうになんかリアル陰謀論始まってラスト読んでないわ

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 18:47:39.72 ID:vg2Z0TVI0.net
>>255
単純に考えれば少数派・異端分子だからじゃね
人間よりも亜人のが優勢・主流なら人間側が被差別側になるのでは

259 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-mVbW):2023/09/21(木) 18:50:02.29 ID:1cc/4O/gd.net
人間とか知能の高いゴブリンだからな

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 18:54:49.87 ID:vg2Z0TVI0.net
>>259
せやな
悪魔だとか怪物だとかの伝承のモデルはおそらく人間だろうからな

261 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5f-Fyeg):2023/09/21(木) 19:30:43.05 ID:YwA6GF1xM.net
>>224
タイトル忘れたが、冒険者編ではバトル展開やって、学園編では学園祭の飲食店で集客勝負展開をやってた作品を読んだ覚えがある

262 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5f-Fyeg):2023/09/21(木) 19:35:38.31 ID:YwA6GF1xM.net
>>258
言われてみるとそういう逆転世界モノってありそうなのに読んだ覚えないな
主人公が少数派の亜人種や魔物に転生、というパターンは読んだ事あるけど

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 19:41:16.67 ID:s4RrWpx60.net
猿の惑星

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff79-1pOH):2023/09/21(木) 19:48:37.71 ID:NuQD+Nkc0.net
>>262
オバロが人間が最弱種族で辺境で生き長らえてる系

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd5-HrGy):2023/09/21(木) 19:54:56.43 ID:u6gGbUxA0.net
>>260
おそらくもなにもメデューサ然り土蜘蛛然り、大体敵対勢力や当時の天災由来だな

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 20:01:06.85 ID:vg2Z0TVI0.net
>>265
どれがどれと言えるほど詳しくはないから濁したまで
天災に関しては擬人化と解釈してもいいか

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f41-sMWx):2023/09/21(木) 20:47:26.81 ID:7nDTyTxi0.net
>>248
上二つは親父は婉曲的に「認めねえよ」と言ってるだけじゃねえの
で、予想外にチートかなんかで達成してしまったから仕方なく認めるっていう展開

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/21(木) 20:47:52.66 ID:UOHNUhoF0.net
カクヨムの新着小説の紹介
>レベル、スキルといった単語が食感気味の方へ

全く読む気を起こさないあおりで笑う
食傷をどうやったら食感に置き換えられるんだ

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/21(木) 20:50:20.97 ID:UOHNUhoF0.net
このあおり、2021年からそのまんまなのか?
二年半で★200以下ってそういうことか

270 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/21(木) 21:36:22.89 ID:oBybo3CAd.net
苦労は報われてほしいんよな、主人公がトホホとなって、じゃんじゃんみたいなオチは気持ちがスッキリしない

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 21:36:49.04 ID:vg2Z0TVI0.net
紹介文やあらすじの時点で言葉遣いおかしかったら0話切りやな
たまにタイトルからして妙ちくりんなのもある

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cffc-sezl):2023/09/21(木) 21:40:26.18 ID:S7Lt/AQ60.net
たまにというかランキングでも日本語おかしいタイトルあらすじはざらにあるな
当然開かない

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f41-sMWx):2023/09/21(木) 22:14:52.93 ID:7nDTyTxi0.net
タイトルとあらすじでそこそこ面白そうだなって思ったけど、主人公が訛りの強い東北弁?で話してて1話でリタイアした作品ならあったな

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa4-ZexN):2023/09/21(木) 22:19:24.55 ID:xTUKVJQY0.net
独特の言い回しと破綻した言葉を勘違いしているのが多くてな……逆にこんな怖気のするモンよく思い付いたなーとすら思う

個人的にそろそろメイドが戦闘員なのが食傷
これ言うとアレだが、戦闘しなくてもいつも犬馬の労で支えてくれる立場を認めないのは何故?

275 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/21(木) 22:27:24.67 ID:oBybo3CAd.net
俺はモフモフとかいう行為と、それを有難がる風潮全て

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff79-1pOH):2023/09/21(木) 22:29:20.99 ID:NuQD+Nkc0.net
中途半端な恋愛パートがいらぬ
恋愛物が見たかったら専門の物読んだ方が心理描写とか優れとるし

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe6-O4+O):2023/09/21(木) 22:30:28.34 ID:JE4FGCQt0.net
セーラー服の女子高生が刀で戦うのと同じように
メイド服のクール美女が銃を撃つ姿には、何かしら訴えかけるものがあるのだ
しらんけど

278 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/21(木) 22:31:38.22 ID:i/TP+foaM.net
奥女中や女官は万が一の籠城に備え薙刀訓練や消化目的の水桶リレー訓練くらいはしてただろうから、専門高度化された武装下女くらいは(震え声)

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f41-sMWx):2023/09/21(木) 22:33:42.08 ID:7nDTyTxi0.net
能力を隠したい、目立ちたくないのに、大して思い入れのあるわけでもない奴を助けるために能力を大勢の前で使う展開はクソ
酷い場合だと主人公を追放したり散々虐げたクソ野郎を「あんな奴でも放っておけない」と助けに行ったりする

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-9C00):2023/09/21(木) 22:43:27.83 ID:HD2tfRuk0.net
>>206
>ドラクエ3から「勇者=職業」って概念が普及したけど、聖女を職業として取り上げたのって一体何なんだろうな?

ドラクエ3発売1年後ぐらいに放送された
ドラクエのアニメ化「勇者アベル伝説」のヒロインのティアラ

CM前後ぐらいに登場キャラのステータスが表示される演出があったが、
そこで「せいじょ」と表示されていた

(他のキャラは「ちからもち」とか表示されて奴もいたから正確には職業名ではなくロール名なんだろうけど)

>>277
>クール美女が銃を撃つ姿には、何かしら訴えかけるものがあるのだ

フロイトさん的には銃は男性器なので…
漫画やアニメで胸の谷間に銃をしまう女スパイとかいるよね

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/21(木) 23:17:22.11 ID:UOHNUhoF0.net
スキルやステータスに食傷してるのはその通りなんだけど、そもそも~の世界に転移してってのがもうね
元々はゲーム、それのコミカライズや似た舞台を使った小説なんかの世界に入り込んでーって
自分で世界作るのが面倒だから下敷きの世界を仮に設定してそこに転移したところから話を始めちゃう

妄想の中の妄想って感じで作者が思考停止してるのよ

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fea-ZexN):2023/09/21(木) 23:17:48.29 ID:7mDe1R3A0.net
でも一般市民は助けない。ニートな作者にとって社会は敵だからな。

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 23:36:00.12 ID:s4RrWpx60.net
>>275
転生資格あるだろう陰キャキモオタ弱男の俺から言わせると被差別階級に手を差し伸べるなんてありえないね
それも薄汚い亜人なんてなにがいいんだか

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 23:36:35.45 ID:s4RrWpx60.net
>>279
仮にも現代の人間を転生させてるってのにな

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0f-BmJM):2023/09/21(木) 23:36:56.42 ID:s4RrWpx60.net
もしかして俺が終わってるだけで世間の現代人はこうなのか?

286 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/22(金) 02:17:13.11 ID:KkqxjS72M.net
もう終わってるから他所様に迷惑かけないよう入水して異世界に行こう

287 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 17:43:46.55 ID:wwLg2d3xJ
機関銃や携行ロケット砲などを
魔法で造るとかはアカンかった

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cff6-2YKV):2023/09/22(金) 02:52:16.10 ID:0w9Xg+Kp0.net
もしかして俺って異端?

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 03:01:08.92 ID:VFW4xuH80.net
異端審問会を開かなければなりませんね…

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f07-Pa4f):2023/09/22(金) 05:51:37.18 ID:qT25wQvB0.net
異端かどうかを気にしてる時点で外圧に屈している
そもそも異端であることを良しとしないのは、大元をたどれば自分の内にはなく他人の都合のはず
もし内なる声に従っているのだとしたら、お前さんは救世主か教祖でもやっとるのかと

291 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-L6IF):2023/09/22(金) 05:55:43.54 ID:g/neTVK4d.net
>>280
なんかやけどしそうとか思ってしまう

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f90-7CbB):2023/09/22(金) 06:50:33.90 ID:poa+f6GN0.net
ふらりと現れた男は英雄になって女は巫女になるのは神話の定番じゃね
なろうの聖女も巫女に近い役割や能力が多いしさ
昔の少女が異世界に行く漫画とかは巫女が多いしナーロッパに合わせて呼び名が変わっただけかと

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-e3Tj):2023/09/22(金) 08:55:37.27 ID:8ZrpVYCm0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族友人等などに紹介する側になり、プラス¥4000×人数をGET可能!
https://i.imgur.com/xuEQHwV.jpg

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1f-Iz6M):2023/09/22(金) 10:44:11.16 ID:4inCuONH0.net
>>293
こんな特典は初めて知ったよ

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-CYBy):2023/09/22(金) 12:01:25.43 ID:8p7dIXQq0.net
一回LINEでアカウント作ったけど通信障害で何も貰えず、無駄になったわ。結構トリッキーなので失敗する可能性が高い。

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-t96d):2023/09/22(金) 14:04:35.47 ID:cu9tTzdC0.net
>>282
かといって見捨てるのも胸糞だから事件自体を書かなければよいのだ
報道しない自由みたいに

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU):2023/09/22(金) 14:07:55.91 ID:cEPOwQ4b0.net
>>289
梨はやめてくんろ・・・

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 14:08:44.47 ID:VFW4xuH80.net
細部がどうとか言う人も多いが、本筋に関係ないところは書かないのが作家として正しいからな。

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-CYBy):2023/09/22(金) 14:10:15.88 ID:8p7dIXQq0.net
>>283
モフモフが獣人とか亜人対象とは限らんけどね。
主人公がモフモフに執着する設定の小説は吐いて捨てるほどあるよね。現実の差別問題になぞられて描かれてるのか説教くさい話になったり、獣人であれば善サイドにされがち。

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-u59S):2023/09/22(金) 14:23:00.04 ID:7k6HyKmm0.net
>>293
エロ動画が多いよな。

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 18:42:02.26 ID:qT25wQvB0.net
ミステリの場合は逆に一見無意味なシーンでも、
謎解きに絡む情報の描写がどっかに入ってないとあかんというお約束はあるな

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 21:37:26.54 ID:XzYBGnWi0.net
文明崩壊やゾンビパニックは原発無視されてるけど、ちゃんと説明してる作品ってあるのかな?
原発以外も色々無視されてるのにどうでもいいことを説明しててイラってすることがある
なろうファンタジーの説明でもいいから読んでみたいわ

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/22(金) 21:41:37.80 ID:h48wjIcZ0.net
人が消えて放置されると止まる物
水道
電気
電話
ネット
物流
その他すべてのインフラ

原発は静かにメルトダウンするんじゃないのかな

304 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/22(金) 21:48:04.60 ID:BcQDs+gGd.net
ゾンビもの読んでて思う、天気予報無い生活って、ある日突然に台風がやって来るってことなんだよな

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 21:49:04.96 ID:qT25wQvB0.net
自動冷却or停止システムが作動しているならあるいは
直接被害を受けて故障してなければだが

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 21:51:41.82 ID:XzYBGnWi0.net
>>305
緊急停止システムはあくまでしばらく安全になるってだけでそのままだとメルトダウンは避けられない仕組みのはず
そういや各地にちまちまある感染症や細菌、微生物の研究所がやばかったりする

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU):2023/09/22(金) 21:51:54.52 ID:cEPOwQ4b0.net
自動停止するだけじゃね
避難民が原発内で武器ブッパとかしちゃって制御してるの壊しちゃうとメルトダウンしそうだけど

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2a-O4+O):2023/09/22(金) 21:53:29.63 ID:P/PAIouU0.net
阿蘇山「九州のことなら任せて欲しいッス」

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 21:59:19.02 ID:qT25wQvB0.net
>>304
昔の人は空を見て天気読むくらいのことはしてた
たぶんだが今で言う暗算程度のスキルなんじゃねえかな

>>306
まぁどのくらいのスパンで考えるかにもよるか
自動停止はともかく自動廃炉は未来技術やな

310 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-eTeF):2023/09/22(金) 22:04:50.66 ID:d4ICMy0Ad.net
原子炉は自動停止した後の冷却水の確保が課題かな?
水が止まらなければ設備が老朽化して故障するまでは大丈夫なはず

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/22(金) 22:10:39.96 ID:XzYBGnWi0.net
電気が止まってなくて何も障害が起きなければ老朽化までやね

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff50-1pOH):2023/09/22(金) 22:12:51.90 ID:VFW4xuH80.net
>>309
昭和まで気象庁の天気予報も天候を見る人が空を見て作ってたけど、
かなりの技術職で簡単には育たないとドキュメンタリーを作られるぐらいには高難度だったみたいよ。

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200