2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

775 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:27:33.46 ID:5NBZGPOz.net
>>774
敵役が主人公のパートナーの見た目に惹かれる話は男女どっちもあるからこうかな

男は女の見た目でマウント取りたい
女は男の見た目と地位でマウント取りたい

776 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:34:41.56 ID:mJmQp/Iv.net
男向け主人公自身が最強だとか王様とかになるから
女向け主人公は大聖女とか大魔法使いとか王妃だけどあまり偉そうな感じがしない

777 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:09:19.74 ID:ip5I7wwg.net
>>749
かなり難しいんじゃない?
なろうで歴史系ヒロインの作品はめっちゃ少ないよ
最近だとマジでキャバ嬢の花魁転生や御化粧係とかくらいじゃないかな
ファッション以外にもガチな歴史知識をゴリゴリに持ってないときついんだと思う
ヒロインが安楽椅子探偵で動ける相棒をセットにしたミステリーなら…とも思ったけど余計に難しいか…

778 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:15:46.88 ID:YATrptL1.net
【完結】宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。〜令嬢生活は、意地悪な義家族とか不実な婚約者とか色々と大変ですが、素敵な方もいるみたいです。〜

きれいにまとまってるしヒーロー・ヒロインの性格も好感がもてる
でもあっさりすぎものたりない
公爵令嬢の父親有能打ってるけど馬鹿じゃね?って思ってたら作中でも愚か者扱いなのは良かった

779 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:15:49.10 ID:YATrptL1.net
【完結】宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。〜令嬢生活は、意地悪な義家族とか不実な婚約者とか色々と大変ですが、素敵な方もいるみたいです。〜

きれいにまとまってるしヒーロー・ヒロインの性格も好感がもてる
でもあっさりすぎものたりない
公爵令嬢の父親有能打ってるけど馬鹿じゃね?って思ってたら作中でも愚か者扱いなのは良かった

780 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:27:08.04 ID:+N0GGH6M.net
前に何かで男が
「顔は化粧や整形でどうにでもできるからスタイルのいい女がいい」
的な事を言ってるのを見て、結局見た目かよって思ったのを思い出した

781 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:47:34.98 ID:I8XUWEPI.net
女主人公だってすぐヒーロー痩せさせて身長伸ばすし同じだよ

782 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:06:07.28 ID:Nf/5paU/.net
ブサイク主人公だと表紙に載る時、美化されるか、顔隠される。
https://i.imgur.com/v762HbG.jpeg

783 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:20:17.43 ID:Rf8ccXBC.net
宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。って洗脳付きでスタートの人か

784 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:46:33.61 ID:z3sjYZAu.net
容赦やスタイルに惹かれるのは別に男に限らないからね
誰にだって好みというのがあって魅力的な容姿というのは多くの人の好みに当てはまるというだけ

785 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:36:34.26 ID:DkJq/zxs.net
>>769
ID変わってるかもだけど766です
一芸特化のクズいいね!ありがとう!
まだ幼少期でクズ要素は見えないけどここから冒頭の大惨事に繋がると思うとワクワクする
いったい何があったんだ…

786 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:06:56.73 ID:LZhBAgRV.net
>>785
自分は幼少期読んでクズ要素なかったから
ナチュラルボーンクズじゃないんだってちょっと先読むの躊躇してる…

787 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:24:00.23 ID:bjpYN24H.net
てか対ヒロインでクズ行為するクズヒーローは今までも散々出てたのに
ヒロイン関係なくクズなクズヒーローは全然いなかったの不思議だな
クズヒーローに一定の需要があるんだと思ってたけどそうじゃなくて
(作者やそういうのが好きな読者視点で)完璧有能イケメンヒーローがヒロインにはクズ行為をしてしまうってシチュエーションに需要があったってだけなのか

788 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:28:44.69 ID:Io2be6xQ.net
>>768
・甘い言葉をひとしずく

お城勤めの平民ヒロインと田舎出身の軍人ヒーロー

789 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:33:14.99 ID:3GYTUmZ0.net
>>749
部屋から出ないから動かしづらいんじゃなくて、知識がないから動かせないんだと思う

ストーリーだけならナーロッパのテンプレもどきでもいけると思う
でも、衣装だったりインテリアだったり官職だったり乗り物だったり、一つ一つに知識が無いと平安物は書けない
だから昨日誰かが紹介していたなろうの平安物の作家さんは凄いなと素直に思ったよ

790 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:35:25.87 ID:zsnd6aCr.net
洋風ナーロッパはほぼ実在のヨーロッパではないし、中華風もほぼ実在した中国国家ではないのに
なぜか和風になると実在日本前提ばかりの不思議

791 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:35:31.32 ID:6aWZzI52.net
クズ人気が高いのはそういう相手の方が「私可哀想でしょシクシク」がやりやすいってのもあるんだろうね
やたら被害者ぶって関心引こうとしたり周りをいじめたりする子って誰でもすぐ顔思い浮かぶレベルでありふれてるし
そういう子にとってクズ男が色々な理由で好みにガッチリ合ってるんだろうね

792 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:38:07.14 ID:U229pabV.net
大多数は可哀想なワタシってよりそんなクズが自分だけを特別扱いするってのが好きだと思うけどね

793 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:38:21.29 ID:O4ZWR8id.net
>>790
欧風でもリアルヨロパでは
中華風でもリアルの中国では
ってのが出てくるのと一緒
どれだけリアルに近い設定にするか次第
一件平安風でも国名がまるで違ったらそりゃある程度甘く見るだろ

794 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:48:38.83 ID:hYdP/+Xf.net
ナーロッパはヨーロッパの皮を被った徳川幕藩体制だからね
実は和風w

795 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:03:42.90 ID:Gkon1dqn.net
>>788
それ大好き
じんわり来るヒロインの孤独な境遇がすごくリアルに感じる

796 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:13:31.67 ID:cFEUWsDw.net
>>788
設定だけでもう好き軍人好き
読んでくるありがとう

797 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:13:45.66 ID:ip5I7wwg.net
>>790
海外と違って王朝が替わりまくったり王国が興っては滅んだりを経験してないからじゃない?
和風なのにアレンジされた国名が出てきたら違和感が出やすい
商業だけど後宮の薬膳妃は国名や人名から中華風かと思ったら表紙絵は平安風でえっ!?てなった

798 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:21:32.08 ID:agGI7ryt.net
>>797
でもナーロッパやなろう中華作品に出る和風国家は、普通に日本ではないのよね
今のスレでわかりやすいのだと、精霊の愛し子の真実
ちょい役ならかなり出るのにメインとして書かれて読まれてるものとなるとかなり減る

799 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:28:08.51 ID:9eX8Y+/s.net
>>798
脇で出てくる場合はだいたい東の国とか極東の島国的な呼ばれ方してない?
あとは時々日本の別名(秋津とかそういうの)を使ってるのを見かけるくらい
メインで出てくる時はいずれの御時にかみたいな感じでぼかすか
明治大正浪漫系ならわた婚みたいに帝国呼びになりがち

800 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:34:18.33 ID:nAdG0z1A.net
>>797
いや日本という国は変わってないけど王朝は何度も変わってる
ただ自国だからガワだけ同じでまるで別の日本ってのが受け入れがたいのはまあまああるかもしれない
架空国家になってる日本の話なんて既成になんぼでもあるっちゃあるけど

801 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:38:34.71 ID:nsq84TaK.net
日本は政権は変わってるけど王朝としてはずっと今の皇室のままなのでは

802 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:54:13.20 ID:Q/rl4OAj.net
【第三章・スタート】苛烈な聖女様 〜聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員犯罪者じゃ!!〜

これの第二章過去編ががっつり貞享三年〜の日本やってるけど
作者の知識自慢みたいになってて萎えたわ

803 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:57:26.84 ID:84F4pxYQ.net
異世界転生なのにタグつけてないジャンル詐欺の和風歴史モノなら前に読んだことあったな
戦国時代風だけど、日本が東西に物理的に分断されてて南北朝みたいに政府も分かれてる設定だった
タイトル忘れたけど

あと「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」も和風ファンタジーかと

804 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:00:11.01 ID:YukCmjNS.net
>>788
これ、城勤めの契約切れて仕事探さなきゃいけなくなるのが辛かった、新しい仕事の内容も
よくあるナーロッパものなら身分隠してフラついてヒロインにちょっかいかけてたイケメンヒーローが俺の家来いよとかになるけど、この話はそういうのじゃなくてよかった

805 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:12:56.50 ID:08JjnvIc.net
ヨーロッパっぽいのが好きならナーロッパなんて駄目だろ
漫画のマリーアントワネット転生の方がまだちゃんとしている

806 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:21:00.61 ID:rAzo3WZv.net
>>768
思考の海に溺れろ

医師の娘と軍人の話

807 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:22:53.65 ID:9Xdo0kEH.net
>>765
それクズに限らず割と見かけるよね
転生じゃなくて憑依だろってレベルで人格が変わってるのに
激重溺愛設定のキャラにそのまま溺愛されてるのを見ると
溺愛っていっても身体が同じなら中身はどうでもいいんだなって白ける

808 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:22:56.21 ID:eeAfQczu.net
史実に忠実になったら男はももひき履いてて女はその辺で立ちション、寝る時は自室におまる持ち込み、汚物があふれすぎて城ごと引っ越し、街には馬糞がまみれで平民の子供の主な仕事は大通りの糞集めよ
耐えられない

809 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:34:08.75 ID:ip5I7wwg.net
>>800
その解釈じゃ現代風に例えると政権交代して与党と首相が変わったら別の王朝になると言ってるようなものでは?
同じ皇室をいただく王朝の中で政権が変わってったようなもんだから違うよ
王朝が変わる時は血筋が変わるんだよ

810 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:37:29.43 ID:AbbgOVLC.net
歴史語りバトルで日本皇室とかヤベーよ

811 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:41:04.16 ID:pvpxZJOu.net
なんで流行らないのかもう十分すぎるぐらいわかる流れ

812 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:41:33.63 ID:JjILYAUq.net
>>808
やっぱ悪役令嬢とヒロインが衛生面のためにキャットファイトした作品しか勝たんな
あれは至高の一品

813 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:43:15.01 ID:yAB59w9L.net
>>811
それな
有象無象の挙げ足取りマウント妖怪が集う場所になるのが目に見えてる

814 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:46:13.46 ID:609c5hJa.net
歴史に果敢に挑んでいる御化粧係は偉いということか

815 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:46:15.38 ID:UVdMYdvB.net
鬼とかあやかしとか出てくるふんわり和風ファンタジーはたまに見かける
ヒーローが傲慢人外になりがちだけど

816 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:47:37.31 ID:euKbz4Mk.net
やはりピンク髪ブラ下げた王子がパーティで断罪して悪役令嬢がカーテシーして退場するくらいのカジュアルさがいいのよ

817 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:01:49.43 ID:ZZD2wIel.net
必殺技カーテシーは欠かせないw

818 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:08:34.38 ID:ghTy3Fll.net
>>802
それ知識とか以前に主人公の過去編に全く興味が湧かなくて読むのやめちゃったな
召喚されて私ツエーの無双はできるが日本には戻れないので召喚された国で地歩を築く
って本編(一章?)の時は楽しく読んでたんだけど

別に過去編いらねっていう話じゃないんだけどさ
過去編キター!待ってた!てこともあるし
Side使いでも、Sideうぜーと思う時とSideキターと思う時があるし
本当に作品による

819 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:15:15.42 ID:w5p5rlRL.net
重厚で複雑で史実に忠実な作品は読むのも疲れるし
史実とかネットの聞き齧りでしか知らなくて思い入れもないから
史実通りでもなんて史実に忠実なの!とか感動しないし
嫌味じゃなく本当になろうにはナーロッパ求めて読んでるわ
通勤時間に気軽に読めてちょっと笑えてスカッとしてニマニマできる恋愛があればいい

820 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:20:17.62 ID:ZZD2wIel.net
なろうに限らずめんどくさい史実厨いるね
史実に忠実なんて言ってもどうやっても作者の解釈が入っちゃうんだから絵空事として楽しめば良いのに

821 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:27:05.42 ID:oIpmG0Mg.net
史実に忠実なところにお!と思う事はあっても違うだのなんだのいちいち思わない人が殆どだし
今までメディアミックス一切触れず生きてきたわけじゃあるまいし
なろうとか作者が近いコンテンツになると声でかくなるやつ多すぎるんだよね

822 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:39:38.67 ID:/cd559pu.net
この前たまたまスコップした時に見つけた和風ファンタジー

・囚われの鬼と悲しき芸妓
明治初期が舞台らしいけどそこまで明治みはないかも?
・最強の鬼と不幸で平凡な娘
↑という作品の主人公の両親の話だけど、鬼と芸妓が心を通わせていく感じが初心というかかわいいというか…とても気に入りました
悲恋だしラストは泣いた

なので最強の鬼と不幸で平凡な娘を読んでみようと思ったら4年更新がなかった
ここで更新待ちしてる人の気持ちが分かった…

823 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:39:39.25 ID:ip5I7wwg.net
>>814
偉そうの間違いでは?
感想あげても気に入らないとすぐ消すし
作者もヒロインもウエメセで鼻につくし

824 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:40:17.64 ID:/cd559pu.net
この前たまたまスコップした時に見つけた和風ファンタジー

・囚われの鬼と悲しき芸妓
明治初期が舞台らしいけどそこまで明治みはないかも?
・最強の鬼と不幸で平凡な娘
↑という作品の主人公の両親の話だけど、鬼と芸妓が心を通わせていく感じが初心というかかわいいというか…とても気に入りました
悲恋だしラストは泣いた

なので最強の鬼と不幸で平凡な娘を読んでみようと思ったら4年更新がなかった
ここで更新待ちしてる人の気持ちが分かった…

825 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:42:00.80 ID:/cd559pu.net
連投ごめん

826 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:47:46.68 ID:84F4pxYQ.net
>>814
歴史ジャンルじゃそれが普通なわけですが

827 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:21:43.84 ID:s6ho4G/r.net
史実には忠実じゃないと史実警察がやってるくるけど逆に現在についてはトンデモでも割と許される件
悪役令嬢ものが存在せず代わりに寝取りヒドインによる悪役令嬢断罪スチルが最高の見せ場な攻略者全員クズ乙女ゲーが流行ってる令和日本は様式美化してるし

828 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:17:27.55 ID:TuaYf8Ui.net
>>788
おおお本気の平民カップルだった
ヒロインの辛い境遇が妙にリアルで身につまされてしまったわ
ヒーローが結構な朴念仁でポンコツになっちゃうのも良かった
ただ脇キャラがどうなったのかがちょっと気になってしまったわ

829 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:22:29.61 ID:R17w/S7f.net
お見合い結婚しました【本編完結済】

これは和風と中華風の間ぐらいの世界観で人名は洋風だな

あとは鬼とか龍神の花嫁系統ならありそう
和風世界だと貴族令嬢が自由にうろつく想像がし辛いのがなろうでは難しいのかな

830 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:44:54.71 ID:BqRyiGr4.net
乙女ゲーのヒロインに転生しましたが、悪役令嬢によって攻略済みの世界でした〜スローライフ希望なのでそれでオッケーです!〜

これはタイあらから和風ファンタジー世界とわからなかったので読んでびっくりした

831 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:25:50.69 ID:9eX8Y+/s.net
デスループのweb版はキャラが横文字な名前なのに妙に中華後宮みたいな雰囲気だったな
中東風でハレムがある世界観なのかと脳内補完してたら書籍版は普通のナーロッパで脳がバグった

832 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:38:32.28 ID:g9R4EAQ+.net
ここ最近読んだ作品で立て続けに「側妃スジャータ」が登場して流行ってるの?と思った
ナーロッパ婚約破棄もので他の登場人物は全員ヨーロッパ風の名前なのに一人だけ古代インドでしかも側妃
何か元ネタがあるのか?とも思ったけど多分なにもないんだろう

833 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:39:23.41 ID:84F4pxYQ.net
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

現代っぽいゲームの歴史改変ものの有名どころ忘れてた

834 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 00:38:32.19 ID:hAuoSmpb.net
>>831
分かる
コミカライズ一話読んでから読んだけど、洋風入った中華風だと思って混乱した
紅蓮後宮とか最愛とか小刀とかなんか中華っぽい

835 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:00:06.63 ID:PzfR8kfu.net
>>834
web版だと女性は簪さしてるしね

836 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:38:22.82 ID:A1MnN8Nf.net
らすぼす魔女は前世の最萌を飼い殺す

ここでコミカライズの話題が出てたときに気になって読んでみた
ヒーローも主人公も魅力的でストーリーが進むにつれて二人の関係性が変化していく様や徐々に明かされていく謎の真相も面白く本編は文句なしに楽しめた
それだけに外伝と続編が微妙で悲しい
本編の黒幕があれだけのことしでかしたのにのうのうと幸せになるのも嫌だし実の娘に子猫の姿で愛玩される父とか気持ち悪すぎる

837 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:08:11.10 ID:YoSQvZUU.net
>>832
スジャータと言われると私はコーヒーフレッシュが思い浮かんでしまう

838 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:11:08.32 ID:r5Qv++Xf.net
その辺から連想して場合によって調べて採用かな
最近は例の堅い堅いアイスかもだけど

839 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 03:14:07.91 ID:bb2/Rx64.net
お粥を断食の末のシッダールタ(ブッダ)に与えた人だっけか。聖お兄さんに出てきたな。

840 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 03:49:39.39 ID:/lM/0lbV.net
甘い言葉をひとしずく

設定やら話しの流れやらはとてもいいのに頻発する誤字脱字とあまりにもどんくさくコミュ障の主人公にいまいちハマりきれなかった
ミヤモヤするは流石にねーわ
もっと直接的な迫害や暴力にさらされてるドアマットヒロインでももう少し察しがつくしまともに喋ろうとすると思う
ヒーローはとてもいい

841 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 04:07:35.04 ID:/lM/0lbV.net
連レスだけど、主人公の名前もジュベータとジュペータが7:3ぐらいで混ざってそうな勢い(1話丸々ジュペータ表記とかある)だし、そういうのと主人公の性格が相まって絶妙なイライラモヤモヤの
小パンチを受け続けてるみたいな読み心地だった
女主人公には最低限のコミュ力と頭の回転があってほしいとしみじみ思った
少女漫画の主人公とかたいてい女子力恋愛力ともにたけーから…
不遇な主人公可哀想!一生懸命頑張ってて偉い!応援したい!って気持ちよりもなんでこいつはこんなにどんくさいんだ…って気持ちが先に来るのは非常に残念

842 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 05:46:08.08 ID:MJXdXh+q.net
>841
そこがリアルなんだよね
頭の回転が速くてコミュ力あったらお城勤めてる間に伝手作っとける才覚あったろうなとか
実家とも上手くやってたろうなとか
それが出来ないヒロインが目の前の障害を淡々と乗り越えていく
若い女が1人で出来ることなんてそんなもんかもなって逆によく頑張ってるなってリアル

843 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:33:22.01 ID:BnmIQ0cy.net
>>837
普通そっちだよね
あのCMのフレーズがエンドレスで流れてくる

844 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:44:39.71 ID:/lM/0lbV.net
>>842
21で行き遅れと言われるような文化圏で王城で8年も勤めてるのにこの冴えなさがリアルなのだとしたらあまりにも人間として底辺のリアルすぎるかな…
淡々と乗り越えるというより淡々と流されてるようにしか見えなかった
趣味の一つもなければ食べ物の好みすら描かれないせいで、人格面の長所が薄いせいもあるけど

あとマジで誤字脱字がヤバい
ニート数年やってたせいでうまく口が回りませんレベルにまともに喋れない主人公の性格描写なのか誤字脱字なのか判断に迷うぐらいヤバい

845 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:51:43.20 ID:zeP9miGB.net
>>841
スマホ投稿かと思いきやPCかい
最後に一括置換すればいいのに

846 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:00:13.66 ID:MJXdXh+q.net
>>844
そこまで教育受ける層でもないだろうからなって思ってたわ
ナーロッパは結構平民でも教育受けてるけどさw

847 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:11:08.92 ID:1KhbCcii.net
誤字脱字はある程度なら脳内保管でどうにかできる
でもすごい多い&変なとこでの誤字があるやつは無理だった
『この間のコレットとですが』みたいな誤字多数は話に集中できない

【完結】その花の名前は

王太子がすごい可哀想になってしまった
酷いことしたかもしれないけどさあ…死ぬエンドは違う気がしてしまう…
しかも記憶戻ったかもからの茶葉育ててたとかエピソードいれられたら辛い
記憶無くしてますの体でそのままひっそり生きてったでよかったのにな

【完結】死に損ない令嬢は、笑ってすべてを覆す。

農夫さんが怖がるのは仕方ないと思う
ホラー嫌いな自分ならたぶん泣いてその場から動けない

848 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:30:16.67 ID:G9rRAzbT.net
>>847
その花の名は
王太子かわいそうかなぁ?
秘薬を選ばせるほど追い詰めてるんだし取り巻き合わせてざまぁみろとしか思わなかったわ

849 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:44:48.87 ID:/lM/0lbV.net
>>846
学校に通ってないでしょとは同僚から言われてるけど、旅館みたいなとこで釣り銭の計算と手紙関係と帳簿の仕事引き受けてるのに教育受けてない層は無理がないかな
王城勤めの肩書きばかりデカくて年齢がいってるせいで雇いにくいってのはリアルだけどね
というかあの世界では女で針仕事料理が不得意が致命的なんだろうな

850 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:53:29.15 ID:gs0UqgXb.net
>>847
その花の名前は
同意
王太子はクズだったけどここまでされるほどの罪とは思わない
ヒロインとのあれこれは許せないし思う存分ざまぁされていいんだけど後悔して反省してもやり直しの機会も与えられないような事じゃないと思う
謝罪したいという気持ちを自己満足だと切り捨てるのはよくあるけど実際にヒロインに謝罪するかはともかくその気持ちを否定するのは違うと思うんだよね

851 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:10:54.71 ID:JlAikc9p.net
婚約者は私の妹に恋をするに更新があったけど、あまりに鈍足すぎてここでマリアンヌとの交流を描くことにいったいなんの意味が…?と思ってしまった
二人の悲しげな別れの様子を見せられても本筋が進んでないから素直に悲しいねって入り込めない

852 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:19:06.84 ID:MJXdXh+q.net
>>849
うーん宿屋で多少実務やった所で学校教育と同列に広く何でも出来るようにはならないと思うけど
学校教育って一番大きいのは教養が与えられるって部分だと思うのであのヒロインは教養がなくていらん苦労しててそこがリアルに感じたのよ

853 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:09:58.31 ID:A1MnN8Nf.net
その花の名前は

番外編:後悔すらしない男の妻との関係の破綻理由が胸糞すぎた
その後やったことは許されるべきことではないとはいえ

854 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:34:17.87 ID:PzfR8kfu.net
>>842
誤字で混乱はわかるw
あと、苗字呼びと名前呼びの混在も頭混乱した

とはいえヒロインのダメ度(とりまく環境も本人の能力も)のリアルさは身に迫ってて良かった
それはモテないよなぁって感じ出てて
帳簿つけもチョイっとやっちゃうとかじゃなく数字が読めて計算もできる程度で一生懸命やってるって感じなのかと思ったので能力矛盾は感じなかったかな
あと今少し話題になってるベリーピッカーやってたのもちょっと面白かったわ

855 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:34:25.49 ID:YWhh+VGp.net
>>847
王太子より王妃が私情で息子たちの処遇を決めたくせに
高貴な人()らしく庭師の命を紙クズ同然に軽く見てるのがねーよってなった
王との関係も本人が思っている以外の何かがあったような素振りがあるし
夫や息子にその道を選ばせる何かが王妃にあったんじゃないの
王太子が記憶をなくした途端に驚きの白さを発揮してビックリした
そんなに性根を歪められるような成長環境だったのか

856 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:57:36.16 ID:PqVTyxtl.net
>>855
>驚きの白さ 確かに!
この手の話で言ったら野暮なのかもしれないけど…
王妃がちゃんと虐めの真実を伝えていれば王太子なんとかなったよね
あと庭師は踏んだり蹴ったりである

857 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:01:04.06 ID:gWBCcVq4.net
広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる

その花の名前はと同じ作者さん
婚約破棄王子の取り巻きがヒーローとかないわ
直前に気づいただけで同レベルのクズじゃんか
こういうときにトンビ来いよ

858 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:02:36.23 ID:O1CRidQA.net
・八番目のお嬢様が逃げ出した!

和風はこれくらいふんわり雰囲気だけなのが好き

859 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:11:35.38 ID:Juqg9LoC.net
>>847
別人物と名前書き間違えるミスだけはマジど勘弁してほしい
スゴい盛り上がったところで元婚約者とヒーローの名前書き間違えてるミスあってえらい混乱した事がある

860 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:34:23.43 ID:c6nABnxB.net
>>857
これひどかった 主人公のことを散々けなしてたくせに直前に仲間を裏切って
ヒーロー気取り 作者さんの感覚おかしい

861 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:41:06.28 ID:frH+yz2M.net
トンビヒーローならヒロイン全肯定する瑕疵の無いヒーローがいいなぁ
トンビもトンビでアカンかったらドアマットヒロインの男運悪過ぎ問題

862 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:43:00.36 ID:JkzPqW2F.net
(自称)最強の男とポンコツ白魔道士の、迷いの森

ヒーローが実は王侯貴族とか言い出さなくて安心した
二人が少しずつ仲良くなっていく過程がほんのり甘くて好き

863 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 12:26:45.86 ID:PBOwTW/r.net
>>861
それなら「ハロー、私のゼラニウム」はどうだろうか
一作目の「さよなら、私のブルースター」では影も形もなくて前作の好評を受けて書いた時に生まれたトンビヒーローだけど、元婚約者への対応とかヒロインを肯定した上での求婚がキュンと来るのでよき
ちなみに父親と執事はザマアされるほどではないけど、ちょっと殴りたい

864 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:15:13.48 ID:JkzPqW2F.net
そして今日も向日葵は泣く

全員ろくでもないのに妙なカタルシスがある
夫の後悔ターンをもうちょっと見たかった

865 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:30:26.06 ID:TCz9GHjq.net
>>863
二作目の方、ちょっとどころではなく殴りてえええ!って思っちゃった
何か読み間違えた?と一作目を読み直してしまったけど全然大事にしてないよ
トンビヒーローはよかった

866 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:19:08.07 ID:zSwLy2Px.net
【完結】その花の名前は

あらすじに荒唐無稽な世界観とあるのでツッコミどころはあるんだろうなと読み始めたらツッコミどころだらけで逆に楽しめた

大前提として王妃が現状把握してるなら息子に対してあの仕打ちになる前にできること山ほどあるやろが
あきらかに放置からの悪化なのに何で悲劇のヒロインぶりっこなの

弟王子も自分のすぐそばで公爵令嬢虐げられてて証拠集めのためにスルーしてるって現行犯逮捕ないのねそりゃ荒唐無稽な世界観だわ
騎士も大変だよねその場の犯罪は見逃して後で証拠固めが必要なんだから手間が数倍w
貴族子息関わってたってあんた王族でしょうが
王族でも現行犯はスルーしなきゃならない世界とかちょっと想像も難しいんだけど作者の中では整合性とれてるのかね

867 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:54:04.03 ID:afJElzei.net
>>866
全体的に大きな目で見ると好きな部類の話なんだけど
ツッコミどころはマジで多いね

王妃が王太子に何度も注意した流れがあっても尚いじめ続けたとかなら、とか

王太子が婚約者が「王妃の秘薬」飲むのを軽く受け止めてたのは、虫キチ国王が適当に教えてたか虫キチ国王も知らなかったんだろうに
王太子が本気で忘れてるバカなら確かに王太子の資格はないけど予告無しで記憶奪うほどか?とか
(主人公は記憶失う覚悟して秘薬求めた)

あれ?次から次へとツッコミどころがw

庭師の名前を聞いたら花の名前を答えられて花の名前をたくさん覚えたとかは好きだし、主人公と庭師がくっついたのは好きな展開だけど

けど主人公が庭師を好きなのは知ってるのに主人公の食事が薄味とかは知らない王妃
まぁ、王妃の仕事はそれだけじゃないが…最後は庭師(父)と何気にハッピーエンド迎えてるの少し草
弟王子大変そう

868 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:19:27.23 ID:JkzPqW2F.net
私の愛しい人 彼女たちの世界

百合
権力を権力で蹂躙するの笑っちゃった

869 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 17:15:26.44 ID:htAZcLoF.net
>>868
これはいい百合
こういう女トンビもいいね

870 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:14:34.36 ID:dYFrlMLA.net
本当に婚約破棄しても良いんですね

これほぼほぼ同じ展開でこの短編のラストの投げっぱなし部分もちゃんと書いてる話あったような…タイトル思い出せないけど
確かヒロインは教会?の巡礼の旅して癒してまわってるやつ

871 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:26:54.89 ID:3AZ+jMLa.net
>>827
正直乙女ゲームというジャンルがそれだけ内実を知られてないと言うことかと
パーティメンバー追放して幼なじみの婚約者捨てて王女と結婚する勇者主人公の王道RPGとかなら突っ込みの嵐だろうし

872 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:33:16.20 ID:/lM/0lbV.net
>>852
だから因果関係が逆だって
どうやって教育うけてない層が宿屋で数字扱う実務を行えるのよw
大体本当に教養がなかったら同僚からのきれいに整えられた手紙と自分の汚い爪を比べて泣くこともできないと思うけど

873 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:38:01.65 ID:cYVnos12.net
>>870
こう言っちゃなんだけどこのレベルまでひどい文を久しぶりに見た

話の展開は似たようなのをいくつか読んだなあ
短い上にプロットみたいな内容だから箇条書きマジックで似てると思うのかもしれないけど
負担が減ったヒロインは美しくなりトンビと結婚しましたパターンを何個か見たと思う

874 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:54:58.33 ID:qEfpDYei.net
>>870
・「お前は彼女(婚約者)に助けられている」という言葉を信じず不貞をして、婚約者を罵ってまで婚約解消した男の
 2度目は無かった話

この他にも首飾りかなんかで病を肩代わりしてた令嬢の似たような話も読んだ記憶がある

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200