2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

588 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:20:18.58 ID:glGIDYe7.net
>>587
何?神?

589 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:21:18.69 ID:6IS+Ns5y.net
乙女ゲーの中に入っちゃったなろう元祖は覚えてる限りではジュディハピかな
あの辺りで雨後のたけのこみたくゲーム転生ものが増えたのに本家が勝手に自爆したイメージ

590 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:23:56.06 ID:8AmoXPDu.net
>>577
いや実際の乙女ゲームしている方が悪役令嬢とか意味わからないと思うよ
なろう世界の大ヒット乙女ゲームは婚約者持ちイケメンたちを略奪愛して悪役令嬢を何十通りもの手段で処刑や破滅や虐待する残虐ゲームだから

591 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:28:27.48 ID:uvuFGd+H.net
>>588
>>580だけIDが違うからかな?
WiFiの調子が悪かったみたいです
>>590
!!

なろう独自の大ヒット乙女ゲーすご こわ

592 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:36:12.70 ID:b6pTV37O.net
結局悪役令嬢ちゃんは悪くないって事にしたいが為の歪んだ設定だしな
婚約者だからヒロインはビッチだからざまぁしてもいいのって正当化するんだろうね

593 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:41:09.54 ID:2EdERAUE.net
前世の記憶が役立つとは思えません!

テンプレ展開多いんだけどテンプレに主人公が自覚的だからかサクサク楽しく読めた
知識チートも能力チートもなくても異世界とは価値観の違う場所で生きた経験って状況次第じゃチートになるんだなと感心した
でも主人公は平凡と言ってるけど度胸に関しては現代日本でも突出した方だと思う
最後の事件の犯人には、同情はしないけどちょっとやるせない気持ちになってしまったな

594 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:56:30.27 ID:oy95+sCz.net
>>589
てっきりハメフラからだと思ってた
ハメフラも謙虚から影響受けてる?と思ってたけど

595 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:59:29.16 ID:tdeeY+s7.net
個人的には悪役令嬢ちゃんはお蝶夫人だな
ヒロインより美人で家柄も育ちも良くて縦ロールのライバルキャラ

596 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:01:46.54 ID:vdO2MSam.net
マイネリーベは主人公がビッチなのが確定してて(女友達に遊びを断られた時のセリフ、媚薬作成、手紙に涙の細工もろもろ)、悪役令嬢を庶民に没落させるルートが存在してる(続編にて)ので悪役令嬢の下敷きとなった乙女ゲーの元祖と言われるのかもな。

597 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:01:47.93 ID:tXLXUwwy.net
私にとってはキャンディ♡キャンディのイライザかな

598 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:02:35.26 ID:sp/A0+Wy.net
少なくともはめふらの1年以上前から「ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです」が
連載始めてるしなぁ
その時点で乙女ゲー転生設定作品はそれなりにあったと記憶している

599 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:03:05.24 ID:lj+AWxK4.net
なろう関係ない自分語りになってる人達沸きはじめたから注意してね

600 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:09:58.20 ID:Zn0+Ofhn.net
>>596
でも実際にそのゲーム遊んだ上で書いてる作者なんかいないよね

601 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:10:37.93 ID:WeM5Oclb.net
>>598
なろうベテランに言わせれば以下の経緯らしい

https://twitter.com/EmotoMashimesa/status/1031382698810437632

私が見守ってきたなろう女性向けの歴史をまとめてみました。

?異世界トリップ(逆ハー、黒髪黒目が珍しい)
?乙女ゲーム世界に転生してしまった(逆ハー、フラグを折る)
?乙女ゲームの脇役転生(推しを見守りたいのに言い寄られ)
?悪役令嬢転生(バッドエンド回避)
?婚約破棄(ザマァ)
https://twitter.com/thejimwatkins

602 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:12:14.14 ID:oSBTLeh+.net
>>595
ひろみが不条理にいじめられたらキレ琉宮らい誇り高いお蝶夫人は悪役ではないぞ

603 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:18:31.89 ID:tdeeY+s7.net
>>602
なろうの悪役令嬢ちゃんも全然悪役じゃないしさ

604 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:19:07.79 ID:vs5VJiYw.net
>>602
お蝶夫人と姫川亜弓は誇り高きライバルキャラです

605 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:21:56.61 ID:vdO2MSam.net
>>600
無印版の媒体がゲームボーイアドバンスだから持ってる人も少なそう。
ちなみにリメイク版、続編がプレステ2。

606 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:25:27.36 ID:dayx7DMa.net
>>602-604
注意されても自分だと気付けないみたいだからアンカするね
スレチ

607 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:44:18.67 ID:DHyxgqxP.net
>>593
進研ゼミレベルのテンプレあるある面白かった
何気に全8話で4人も恋愛結婚してるのね
腹黒公爵令息手が早いな

608 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:44:17.61 ID:Fb+v1jbn.net
ただビッチヒドインに当然の注意や助言をしただけで本当は何にも悪くない悪役令嬢ちゃんを、下品な色仕掛けで掠奪したイケメン達(過去は悪役令嬢ちゃんが好きだった)と一緒に吊し上げて追放なり処刑するのが魅力の、テンプレで王道で大人気で前世は大好きだったけどよくよく考えてみるとおかしかったストーリーの乙女ゲーム

みたいにカンペキな乙女ゲーム見つけるとワクワクしちゃう
乙女ゲームじゃなくて漫画や少女小説でも明らかに来世でこの悪役に転生してもらうために作られたんだなって思えるような設定を日々探してる

609 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:48:09.97 ID:9izR5K+R.net
>>537
たしかに
自分鈍感幼女メンタルヒロインは苦手で
書籍やコミカライズできょとん?みたいな表情されるとゾワッとしてたんだけど
愛さないと言われましても〜のヒロインは素直に可愛いと思った
あと男前ヒロインは好きだけど
作者が男前ヒロインって銘打ったやつなのに凄い女々しさが鼻につくヒロインで無理だったこともある
他にも腹黒ヒーローは苦手だと思ってたけどただ腹黒無能ヒーローが苦手なだけで腹黒有能ヒーローはむしろ好きだと気づいたり
結局はキャラクターの魅力次第だね

610 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:51:30.53 ID:F+hriYDV.net
>>538
珍しくないってかパクりまくってるよね
【10/13刊行】雑草聖女の逃亡〜隣国の魔術師と偽夫婦になって亡命します〜
は「【書籍化&コミカライズ】わたし、聖女じゃありませんから」に設定そっくり

611 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:55:38.23 ID:qdVEhVSb.net
そう言えば女性向けだとなろう的なものも含めた乙女ゲー以外のゲーム転生はあまり見かけないよね
RPGやSLGや育成要素ありの乙女ゲーは見かけてもアクションやシューティングやパズルは見たことがない
ソシャゲや音ゲーはコメディで見かけた気がするけど

612 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:02:13.46 ID:hddb8aMt.net
ゲーム転生物を書きたいのでなくテンプレを書きたいだけだからな
乙女ゲーム悪役令嬢テンプレとか婚約破棄テンプレとかおまえを愛することはないテンプレ
ゲーム転生物を書きたくてしている作品はそれゲーム攻略サwikiを作れるやんというくらい作中ゲーム設定を書きまくっている

613 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:15:18.44 ID:YaTXAyGK.net
その花の名前は

ちょっ王太子への仕打ちはひどくね
人生奪うほど罪か?
これはもとに戻るの?

614 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:18:06.28 ID:0eN5CLIB.net
ブクマし忘れて見失った作品あるんだけどわかりそうな人がいたら教えてください…
闇魔法使うからって理由で周りから見下されてるヒロインが王子(だったかははっきり覚えてないから違うかも)の取り巻きの炎魔法使いと決闘して闇魔法で圧力かけて押し潰す
みたいな回がある作品なんだけどしばらく探しても見つからない

615 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:20:13.96 ID:hmY5oVR7.net
>>531
自立型ヒロインに合うヒーローって相棒ポジなんだよね
同じ立ち位置で同じ目線で支えあえるタイプ

でもほぼ高貴な身分のイケメン溺愛ヒーローが全てをぶち壊すケースになる

616 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:22:42.77 ID:N/FU8wrr.net
>>615
そしてはわわもしくは鈍感ヒロインが爆誕するんですね分かります

617 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:24:50.68 ID:hmY5oVR7.net
>>616
基本男なんて眼中にねえ!な最強サバイバルのヒロインみたいなのほんと少ない

618 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:36:33.36 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ足しがヒーローが部下の一人だった

619 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:36:59.68 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

620 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:37:16.72 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

621 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:37:43.62 ID:ShirS/sH.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

622 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:38:25.08 ID:WkozWLjT.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

623 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:43:22.04 ID:hmY5oVR7.net
5回も書き込むとかどんだけ大切なんだ



ていうか落ち着き給え

624 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:02:45.70 ID:F+hriYDV.net
5回の勇者爆誕www

625 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:14:37.70 ID:i1HSmV/+.net
・【連載版・第十一章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

番ヒードーがキモイキモイキモイキモイキモすぎる
「精霊の愛し子の真実」の悪鬼と同じ末路を辿ってほしい

626 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:41:00.89 ID:9izR5K+R.net
>>625
ちょっと前に自分も書き込んだけど
同じこと思ってる人いて嬉しいw

627 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:52:13.60 ID:uH+1+JEp.net
「精霊の愛し子の真実」が気になって読んでみたけど愛し子のアンチテンプレって初めて見た
後半の怒涛の攻撃と悲鳴とチェストでちょっと笑っちゃった

628 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:01:16.29 ID:dbRPTYQV.net
>>208
側室が結局偉そうなのが嫌だった

629 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:31:49.69 ID:ajED0pgD.net
>>614
違ったらすまないけどこれかな?
・難攻不落の悪役令嬢に惚れた初恋王子様は、今日も必死に外堀を埋める 〜王族とバレたら即失恋!?〜

決闘は60話あたりから、取り巻きの炎使いはもう王子から見限られてて元取り巻きって感じだけど

630 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:35:14.30 ID:rO/C9Ujc.net
>>451
・どうやら愛されていたわけではなかったようです〜なら自由になってもいいですか?〜
面白かった!紹介ありがとうございます
確かに無駄に体罰なんかせず優しい虐待する方が効率的だよね
2階だと低いから3階の方がいいんじゃ?とちらっと思ったけど元々が男爵家だったって事で納得
引っ越すとか建て替えってなるとバレちゃう可能性あるしね
あとカテがヒューマンドラマなの好印象

631 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:35:29.86 ID:6TEhfoiR.net
>>617
多分女性向けでそれやると受けがあまりよろしくないんだよ
自分が好きな作品でなぜか書籍化されない作品の共通項考えてみたことあるんだけど
どれも主人公の恋愛要素極小でそれに伴いイケメン登場率が低い事に気づいてなるほどと思った事がある

632 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:39:16.70 ID:n3c3ORIV.net
>>630
「なんだその浮気ヤローは。婚約者がいながらよその女に現を抜かしてんじゃねーよ」のとこは共感した

633 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:54:49.80 ID:zrO9/soB.net
テンプレと言えば転生転移モノによくある表現で

「これが流行の異世界転生~」とか「噂の異世界転生をしてしまったようだ」ってのを見かけるけど
それって現実世界(前世)で流行っていた小説や漫画やゲームのジャンルって意味で言ってるのであってる?

なんか死んだら異世界転生するのが最近の流行とか巷で噂になってるみたいに読めてモヤモヤしてしょうがない

634 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:14:04.66 ID:NRa1v2SZ.net
>>617
バトル物ヒロインで百合成分あるやつなら読んだな
エロ無しグロありみんな性格ブッ壊れだけど

635 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:15:37.97 ID:o/D4z07/.net
>>633
多分あってる
その手の序盤説明が流行る前は魔法使ってたり月が2つあったりを見て異世界悟るのが主流だった

なお今は転生の記憶認識してすぐ「ここは○○(作品名)!」「私は恐らく悪役令嬢」までぶっ飛ぶようになったよ
なんで作品内転生とかすぐ判断できるの
なんで貴族令嬢=悪役令嬢になるの
※でも作品の質はお察し

636 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:18:41.68 ID:NRa1v2SZ.net
>>615
小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する
これは相棒関係で支え合う感じがしたな
溺愛が無いのも好き

637 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:43:34.66 ID:QSpqtjRa.net
エセ令嬢が掲示板に書き込みしますわ!

ハーメルンでよく見る転生者脳内掲示板×なろうテンプレ
テンプレをいつもと違った目線で見れるのが割と面白かった
でもお嬢様部は庶民がやるから面白いのであって本物の令嬢がやっても…というのと
結局ヒーローとヒロインに因縁はあるのかないのか何だったのか投げっぱなしなのが残念

638 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:59:10.81 ID:SXaSyVkZ.net
精霊の愛し子の真実

今後他の精霊の愛し子ものでドアマットヒロインを「ぼくたちは味方だよー」って慰める精霊達のシーンが来たらちょっとビクッとなっちゃいそう
その精霊達は本当に味方なのか…?

639 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:19:52.15 ID:9W2RAVzd.net
>>593
・前世の記憶が役立つとは思えません!

ありがとう面白かった!
夜会で令嬢たちに囲まれてワインかけられることを見越した対策をしてるのに一番笑ったw
まさに「こんなこともあろうかと!」ってやつだね
ヒロイン自宅に突然会いたいと誰かが押しかけてきても絶対に一人で会わず親と婚約者を呼ぶとか
何か少しでもあれば婚約者に相談するとかなろうあるあるを未然に全て防いでるのキモチイイ

640 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:24:15.60 ID:9W2RAVzd.net
>>617
ヒロインがガチで強くなればなるほどバトル物かサバイバル物、成り上がり戦記物として
やたら面白くなっちゃうんでそこに恋愛入ると却って邪魔になっちゃうんだよね

通りすがりの実は王族みたいな男が恋人になったりすると白けるんで、ヒロインの相棒とか
忠実な部下とかライバルとか魔王とかがヒーローだといいな

641 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 04:06:52.51 ID:fx4ZlZHw.net
>>638
ほんとその発想アンチテンプレとして秀逸でゾクっとした
ちょっと見方を変えるだけでテンプレがこんなにホラーになるとは

642 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 05:05:47.69 ID:yv3HalAO.net
AI絵が表紙になってるとなんか萎えちゃうようになってしまった

643 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 05:09:14.23 ID:yv3HalAO.net
見てるのアルファだった
なろうは表紙みたいな機能無いか

644 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:22:32.90 ID:a4QHgpm+.net
なろうはAI絵あっても中の挿絵でしか見れないからあったとしてもそこまで気にならないよね
アルファはすぐ目に入るし書籍化作家ですらAI使ってて嫌悪感凄い

645 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:30:15.17 ID:vDFrl7PK.net
AIの絵は特徴あるよね 
そんなに嫌いじゃないけど

646 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:25:43.03 ID:nij2rXxR.net
>>629
この作品でした
ありがとうございます!

647 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:23:24.74 ID:o6ZnfHqg.net
エーファ、たびたび話題になるから読んでみた
めっちゃ面白いな

私はそのうちギデオンに絆されるのかと思ってたけど、そうはならなさそう

この話の結末はエーファがどうなるかもだけど
竜人獣人鳥人達にとっても番は呪いみたいだから
番への本能が無くなるか、お互い国を行き来しないようになるしか道がない気がするけど
どうなるかな

648 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:24:18.38 ID:o6ZnfHqg.net
推敲せずに書いたら日本語がおかしい

649 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:11:23.62 ID:u/zNdmqq.net
謙虚、堅実をモットーに生きております!

あまりに評価高いから完結厨なのに読んでしまった
神様のドSがジェネリック謙虚と言われてるの完全理解(どっちも好き)
それにしてもこれだけ視点が狭い一人称なのに状況は分かりやすいしキャラ立ちも凄いってのは文章力なのかね
完結読みたい勢多数なの良く分かったわ

650 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:19:34.62 ID:o6ZnfHqg.net
>>649
あまりに続きが読みたすぎて
とりあえずpixivで円麗漁りして飢えをしのいだ

651 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:29:14.08 ID:IvUF7+rB.net
>>638
面白かった
後半の豪快な精霊退治で笑ったわ

652 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:05:23.29 ID:JkDq9Def.net
>>651
わかるそこ何度も読み返しちゃう
最初精霊の弱点が金属特に鉛って突き止めたあたりまでは
きっと鉛の剣で対精霊騎士団とか設立して配置するんだなと思ったら怒涛の現代武器ラッシュで笑った
いいぞもっとやれ

653 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:19:14.43 ID:03gGvaN9.net
>>649
ジェネリック謙虚求めて色々漁ったことあるけど
完結したのはあまり見つけられなかったな
なろう以外も探したけど一番ジェネリック度高かったカクヨムの桜子様は儚くないも止まってしまった

654 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:41:08.52 ID:hQBG0bFq.net
>>653
神様のドS‼︎は最後まで書き切ったこともヒロインが今周では一途でありながら複数ハイスペ男子との恋愛キュンキュンを白痴難聴までいかずに両立させたことも評価したい

655 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:22:26.69 ID:hesATFqB.net
>>638
精霊の愛し子の真実

前半シリアスからの終盤怒涛の攻撃ラッシュに草
かなりの恨みがあって自分たちが有効な攻撃手段を持ってたら、そりゃそうするよね
いいぞもっとやれな話で面白かった

656 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:22:31.78 ID:Z95EhMz4.net
現代近代お嬢様物は謙虚みたいなドジっ子ヒロインからドアマットヒロインに流れていってから廃れた感じ

657 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:28:19.27 ID:h4L3v9aj.net
前世の記憶が役立つとは思えません!

事件を中心にした連作短編集で流れとしては違法薬物があってわりとおもしろかった
主人公が転生者でそれが事件解決につながるのだけれど貴族令嬢なのに強すぎてわらえるくらい
もうコナン君かよというくらい毎回殺人死体を前にしても全くどうじないし

658 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:23:16.74 ID:2x1ZfeNl.net
>>593
サクサクで面白かったけどヤク中の女性をおもしれー女って即結婚決める兄ちゃんは頭おかしい

こじらせ王太子と約束の姫君
この題名(王太子は金髪)と既刊4巻分の表紙だけ見てヒーロー当てられるやついたら凄いと思うわ
3巻で盛り返したと思ったんだけどねぇ

659 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:44:08.94 ID:fztIWsm+.net
>>658
お兄ちゃんの相手のぽわぽわ令嬢は薬が合わなかったらしくてはまってないよ
あのぽわぽわは平常運転

660 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:56:39.13 ID:ZunVWiub.net
>>653
・お前みたいヒロインがいてたまるか!
はジェネリック謙虚みあるなあと思って読んでたな
ちゃんと恋愛展開書いてることざまあされるヒドインちゃんいる事と独自性もしっかりあるけど

661 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 18:03:52.01 ID:Efp8gfKv.net
>>660
原作めちゃ好き
コミカライズは許してない

662 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:55:18.49 ID:NP+jyWpF.net
精霊の愛し子の真実みたいな
王道だけどアンチものは中々見なかったやつ他にも無いかな
アンチ悪役令嬢とかアンチ番とかはそこそこ見るけどアンチ精霊の愛し子は珍しくて面白いと思った
タイトル忘れたけどここで紹介されてた有能執事のアンチ目立ちたくない転生お嬢様短編も珍しくて良かった

663 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:58:20.42 ID:FUZ84LDy.net
「君と勝手に結婚させられたから愛する人に気持ちを告げることもできなかった」と旦那様がおっしゃったので「愛する方とご自由に」と言い返してやった!

男が徹頭徹尾ゴミすぎて笑えるレベル
ヒロインがほだされることはなさそうだけどクソクズ男が何をやらかすかわからない不気味さが残る
にしても作者の感想返しで糞男ボロクソに言ってるのが面白いw

664 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:59:10.40 ID:pSlbqRFA.net
アンチ精霊の愛し子というか
日本の二次創作的妖精精霊じゃなく童話に沿った精霊設定の作品はファンタジーではちょいちょい見る

665 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:02:49.34 ID:FUZ84LDy.net
あ、しまった
別作品だったw

「お前を愛することはない」と言ってきた夫に本音をぶちまけたら泣いた話

こっちの感想ね

666 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:06:13.61 ID:FUZ84LDy.net
そもそもチェンジリングとかいうクソみたいな行動を遊びでやるのが妖精だからねぇ
和製ファンタジーではよき隣人、みたいなイメージ強いけど

667 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:06:32.73 ID:R2JiV9ey.net
名前挙がってる作品以外だと残念系お嬢様の日常とか麗子の風儀はジェネリック謙虚系かなと思うけど
新しい作品が増えない悲しみ

668 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:10:41.98 ID:ZGTZa/hp.net
その辺はディズニーなどに発展したゆるめの童話なんかと指輪物語以降の作品群による融和が影響してんだろうな
欧州系童話でも古いものだと要請の類いはやはり恐ろしいし和風のあやかしの類いも神隠しほか色々やる存在だし

669 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:12:25.38 ID:KLl9da7f.net
精霊と妖精がごちゃごちゃになっているな

670 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:20:22.51 ID:Rdm/o9J8.net
お題目が愛し子だからね
精霊バージョンも妖精バージョンもある

671 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:42:36.57 ID:6LjiyUQB.net
>>659
あのぽわぽわ令嬢は笑った
そりゃあ今まで寄ってきた中にはいないタイプだろうし超高速の囲い込み(保護)も必要だよねーとなった

672 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:44:36.59 ID:4Jb7JOUP.net
女性向けで女性が書いてる恋愛作品なのに男が基本的にクズしかいないの何でなんだろうね
理想の良い男を書こうと思えば書けるのにどんな作品でもヒーロー含めクズしかいない
まあリアリティを追求した結果と言われれば終わりかもしれないけどちょっと気になった

673 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:47:03.41 ID:mQcfaE2j.net
>>662
「私のブルースター」とか
アンチドアマットヒロインもので結構面白かった記憶

674 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:48:21.49 ID:1Ltmzd5c.net
小中生が運動ができるだけの馬鹿とかヤンキーとかが好きなのが多いのと一緒でクズ男需要はあるからなあ
ダメンズ好きとか

675 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:00:02.09 ID:udRDxdAs.net
>>665
これに出てくる精霊はすごく好き
挿絵も良い

676 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:04:25.93 ID:B7go7j6F.net
花より男子のF4とかも主人公のつくしに苛烈なイジメをするクズ集団だった気がする。
学生時代、暴力ふるうヤンキーや不良系男子はモテた。

677 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:34:34.65 ID:LjMtwdrz.net
女性向け作品のヤンキーとかクズが許されてるのは主人公溺愛するようになるイケメンだからじゃないのかと

キモイ臭そうなオッサンと言われてたジローにイケオジビジュアルがついたら許されたし
大芽バルコニー神官おろかなひとあたりもイケメンビジュアルを貰えば許してくれる人も増え…無理かw

678 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:40:28.19 ID:ulvYuWHH.net
マスを狙う商業と比較してwebのなろうはマイナーやアンダーグラウンドな性癖が許容されるから多くの人から見てクズ男やダメ男でもそれが好きな人向けの作品にポイントが入ったりするから
それは自萌他萎だよ

679 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:43:19.42 ID:pSlbqRFA.net
少女マンガの主人公は概ね明るくて前向きな女の子だから
不良と出会ってヒーロー側が改心、成長、いい男に育つから許されるんだと思う

680 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:05:21.41 ID:R8Kb3mmF.net
>>672
・作者がクズ萌えだった(クズキャラが好きと公言してる人もいる)
・作者の理想のヒーローが読者から見るとクズだった(作者はヒーローの素敵な面しか見えていないためヒーローのクズさを指摘されるとキレる人もいる)
・理想のヒロインと理想の展開を描いたがそのシワ寄せが全てヒーローにいってしまいドクズヒーロー誕生してしまった
・完璧なヒーローだと人間味がないので欠点をつけた(って言ってる作者さんを見たことある)
・ヒーロー=自分の息子のようなものと認識しているのでクズ行為は息子の可愛い我儘だしヒロインはヒーローを好きなら耐えるべき(っていう考えの作者を見かけたことがある)

681 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:06:58.33 ID:LP3tsRha.net
なろうは魑魅魍魎

682 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:11:00.54 ID:LYfv2ASM.net
立派な人間なんてハナから期待してないわ

683 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:15:41.87 ID:sjg1CbrG.net
クズ行為が作者にとってのステキポイントの場合に天然物が生まれるのかな
バルコニー王子みたいな

684 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:21:43.29 ID:c9yqrXCY.net
>>680
完璧なヒーローとヒロインだと2人の間に障害を用意してもすぐ解決して話が終わっちゃうからね
少なくともどちらかに問題あるキャラになってもらわないと

685 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:22:39.65 ID:9W2RAVzd.net
カッコいいステキな男性キャラはプロの作品にたくさんいるし、その辺をプロと争っても
素人にはどうやっても勝てないからなろうでは最初からそういうキャラは狙わない感じかな
定番設定の逆張りとかがなろうで流行るのもそういう傾向だと思う

686 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:28:35.89 ID:XDDIeWum.net
特殊ギフト「亜空間ホテル」で異世界をのんびり探索しよう

最初は楽しく読んでたんだけど元宰相が出てきてから面白くなくなった
宰相を引き入れたギルド長も微妙なんだけど宰相がホテル<国なのがなあ
権力者に囲い込まれないようにするんじゃなかったの?
なんで自分から進んで権力者のところにいってるの?
ってモヤモヤしてしまった
死にそうな人を放っておけないのは別にいいんだけどその後がイライラする
結果的にターミナルは国営化しますってホントに囲い込まれるうんぬんは何だったんだ

流され主人公利用されてる風に見えるの多くて嫌いだわ
毅然とした主人公のが読みたい

687 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:31:45.90 ID:NP+jyWpF.net
>>673
面白かった!ありがとう
アンチ悪役令嬢転生じゃなくてアンチドアマットヒロイン転生は中々見ないかも
夜会で横恋慕令嬢達にドレスにワインかけられるお約束イベント発生してたの笑った

688 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:08:59.82 ID:1tjSmgyh.net
>>685
そうそう、なろうは素人の性癖特化というか一般では受けないニッチ需要を満たしてくれるんだよね
そのせいで作者が客観視出来てない天然物のヤバいヒーローが爆誕するんだけどw

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200