2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

445 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:55:02.79 ID:aEI1yCQl.net
>>443
モメサ指摘に噛み付くのは釣れなくて悔しい人に見えるからやめた方がいいよ

446 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:56:11.82 ID:QodXDNh+.net
ヒロインが離婚や婚約解消を望んだら威圧するタイプのヒーローは
ヒーローに非はないのにヒロインがいつまでも「でもでもゲームの強制力が〜ヒーロー様にはヒドインちゃんが〜」って言ってるタイプならいいけど
散々冷害したヒーローが謝った矢先にやるとオメー何も反省してねーなって思う

447 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:00:34.65 ID:3yFFSwhU.net
>>444
>改善しようともしなければ攻撃対象にされてしまうのも仕方ない
これな
種族として繰り返してるし精神疾患だから無罪はない
対策したりと頑張ってたら"同情はするけど許せない"の意見も分かるけど

448 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:14:14.62 ID:rhmgkeWn.net
この手の性が絡む意見って男女でハッキリ別れるから言ってるのが“どっちか“が分かりやすいんだよね
>>426みたいなのだと明らかに片方に寄ってるし男には性欲があるから性的暴行も仕方ないみたいな意見を言ってるからバレバレなのさ

449 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:59:22.03 ID:LQ3nm0a4.net
そういうのはいいから、なろうについて語ろうぜ

えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?〜自業自得で追放されたお姉様が戻ってきました。この人ぜんぜん反省してないんですけど〜

これ、お姉さまが当初とはまた違う人物像浮かんできたぞ…ってところなんだけど、なぜか最初ほど面白くないというか冗長に感じてきた
インスタントざまあに慣れたせいなのかもしれないけど、登場人物にあまり魅力を感じないのも大きい

お姉さまは言うに及ばずアレな感じだし、主人公である妹は実態は違うとしても王太子にいいように使われてる描写ばかりだし、王太子は妹に当然のように色々投げてて有能さが分かりにくい。他国の王族に実力行使されそうになる場面ですら「やってやれ!」とか言うだけで傍観なのもガッカリで、これがヒーローっぽいのもいまいちのめり込めない要因

450 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 15:07:34.37 ID:GyiOEDTj.net
>>449
この作者さんはエタってる転生憑依の後始末の続き書いてほしい…

451 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 15:24:29.48 ID:N7FnKcEt.net
・どうやら愛されていたわけではなかったようです〜なら自由になってもいいですか?〜

利用価値のある相手を虐げて言いなりにさせるよりも、大事にしていると見せかけて思考を誘導する方が楽だよね

452 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 16:09:13.54 ID:G8N6tKV+.net
婚約者に裏切られた女騎士は皇帝の側妃になれと命じられる

個人的にヒーロー腹黒設定はいらなかった
ヒロイン陥れた元凶に絆されるの?とかこれ王女最初から詰んでるのではとかモヤモヤしてしまったので

453 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 17:13:43.90 ID:5l2Vokjq.net
【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない

コミカライズ読んでみたがもうすぐ父親の討伐記録抜きそうだったから聖女の面倒見させて
足引っ張る意味もあったのかなと妹自慢したいけど自分より上になるのは許せないは家族全員か

454 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:16:27.93 ID:rZxQoT5q.net
>>453
ただ偏った才能の恩恵も受けてきただろう王太子が「本当に有能だったのはリリアーヌだけか」というのは違うやろと思ったなあ

455 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:39:03.18 ID:MvpaTKQn.net
謎の獣人と主人公の恋愛周りが面白くないあれか。まだ続いてたんだ
作者、恋愛作品向いてないよ
書籍になるのはざまあ要素期待の序盤のポイント由来だろうし

456 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:25:01.82 ID:C2LYNRN5.net
>>452
これ、「第二王子が女騎士に一目惚れしたから王女と入れ替えられるように誘導した」的な話だよね?モヤるわ

どこまで計算したんだろうね

唆されたガブリエルが悪いけど
ガブリエル自害、父親自害はちょっとなあ
素直に女騎士を口説くじゃダメだったのかな
つよつよ女騎士が皇帝と夜伽するシーンが必要だったから…?
皇帝になる予定だったから一目惚れした女に身分(王女)を与えたかった?
うーんモヤる

元皇帝&皇太子が元凶ではあるけどさ

457 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:32:19.47 ID:C2LYNRN5.net
>>456
自己レス
ヒロイン婚約者がヒロインを裏切る状況にして仲を壊さないといけないから「素直に口説く」ではダメか

ヒーロー最低男じゃん

458 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:45:09.19 ID:8cJNazo1.net
なろうヒーローに「素直に口説く」ヒーロー中々いないなと思ったけどそういやヒーローのアプローチを「素直に受ける」ヒロインも少なかったわ
まあ素直に口説くヒーローと素直に受け入れるヒロインじゃ物語が秒で終わってしまうか

459 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 20:37:37.51 ID:zJ4CE5N5.net
私はどう足掻いても当て馬になる運命です

ロリコンヤンデレ犯罪者予備軍の攻略対象にわらった

460 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 20:50:41.96 ID:MntVA/iA.net
>>458
なぜか愛されてますとか溺愛されてます系のタイトルだと恋愛引き伸ばしで素直に口説く口説かれるのは少ないかも
かといって恋愛色薄目のタイトル選ぶと恋愛要素どこ?な作品だったりするしで難しいね

461 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 21:06:51.37 ID:0/x8jAJK.net
見切りから始める我流剣術

ちょっと変わったのを読みたくて手を付けたら脇役のおっさんにやられた…
任務中に片腕を失って出戻りした元冒険者なヤサグレ飲んだくれのおっさんが
主人公にうざ絡み指導したりコンプ拗らせた忠告したりと
不憫過ぎて狂おしいほど癖に刺さって仕方がない
コミカライズ版の目付きとヤサグレ具合がまた好きすぎる

462 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 21:51:21.77 ID:v9dZSe9e.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

獣人死すべし慈悲はないルートだこれ

463 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:00:06.95 ID:uYlj3Okp.net
>>458
確かにそうだねえ
ヒーローに遠慮して遠ざかろうとするヒロインに表情や動作や低い声で圧かけて
そばにいると言わせる男が嫌いで、なんで「君が好きだから離れないでほしい」と言えないんだと
苛々してたけど、なろうヒロインの必殺技:難聴を発動されたら全く意味ないね

464 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:09:36.83 ID:pRAWtp+h.net
必殺技:難聴 草
はわわきょとんも追加でお願いします

465 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:29:07.51 ID:OXPyZ3eO.net
難聴ときょとんと同情ですね分かります!が嫌いだなあ
はわわは元から意識してる相手にはある程度我慢できる
顔がいいだけの関係薄い男に迫られてはわわは微妙
それでときめくチョロイン多いけどいくら顔が良くても好きでもない男に顔近づけられるのキモいって思っちゃう
まあヒロインが嫌がったら嫌がったでおもしれー女認定方面のテンプレに進むだけだけど

466 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:31:48.55 ID:XQ2hzqxm.net
重要な説明を何かで遮られて結局しないというのも白ける
重要なら仕切り直してホウレンソウしろよと

467 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:46:10.57 ID:uYlj3Okp.net
妻や婚約者を(他の女とイチャイチャしつつ)数年単位で放置しておいて
好きすぎて照れてましたとかいうナメた理由で元サヤになるのももう少しなんとかしてほしい
ヒーローの知的レベルを疑ってしまう……もう少しカッコいい理由をください

468 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:51:29.41 ID:cjG1E2Z4.net
そういうのに萌える需要もあるのだからいいじゃん

469 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:55:47.50 ID:rZxQoT5q.net
難聴はセリフの発し手の心情に対する補助線的な役割もあるからなあ
そういうものとして割り切るというのも一つの選択だと思う

470 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:56:17.65 ID:BhTqyLTE.net
>>467
好きすぎて照れてました

これは頭悪くて逆に好きw
他の女に思わせぶりな行動は困るけど

471 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:59:56.25 ID:pRAWtp+h.net
>>467
ちょっと話ズレるけど

>他の女とイチャイチャ

①嫉妬して欲しくてわざと見せつけるタイプ
②横恋慕女の下心に気付かずに横恋慕女を信頼して放置
(従姉妹や幼なじみ)
③極秘任務?とかで仕方なくイチャイチャ
④普通に馬鹿で浮気

他の女とイチャイチャパターン、他にもあるかな?

どれも嫌だけど極秘任務が一番嫌だ
本当に一言も伝えられなかったの?ヒントもダメなの?これ

472 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:03:12.24 ID:T9wpacza.net
>>471
ヒロイン祖父に微笑みかけたら婚約解消と脅されてて、他の女(ヒロイン妹だか)に普通に接してるだけでイチャイチャに誤解されるパターン

473 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:09:26.15 ID:G9oNT8MF.net
>>472
知ってるやつだw
爺が脅してたって言われたら許してしまうかも…爺とは縁切りたいけど

474 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:09:37.91 ID:POkJCNFv.net
無視とか放置って自分なら年単位どころか数回でこいつもういいやってなりそう
何年も耐えた上にちょっとした謝罪や本音の吐露でトゥンクして元鞘しちゃうヒロイン見るとメンタルやられちゃったのかなって思う

475 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:41:54.28 ID:nAJeDBZ4.net
>>471
?ヒロインが昔「女の子には優しくしないと駄目」って言ったから仕方なく
?振り払うのが面倒くさかったからされるがままになっていた
みたいなのは見たことある

476 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:53:35.01 ID:hNog4V0v.net
>>474
結婚して10年冷遇放置のちに元サヤとかいうのは確かにヒロインにもイラっとくるね
それに極秘任務とか王命とかいう理由があっても自分は絶対に元サヤはないな
でも戦争に従軍とか記憶喪失や病気ならまあ仕方ないなと思える

477 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 02:35:29.68 ID:ekUUxG8c.net
>>459
この手の作品読むたび思うんだが
攻略対象者達の好みのタイプはヒロインだし
高位貴族が平民生まれ男爵令嬢と結婚しても問題なく幸せになれるはずなのでは

478 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 07:03:06.19 ID:/n7Cvare.net
>>476
結婚してすぐにヒーロー戦場に行って数年ヒロイン放置ってのあったなあ
実は戦場から手配してヒロインに色々贈ってたのにヒロイン父がプレゼントをガメて売り払ってたってオチで流石にヒーロー可哀想過ぎた

479 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 07:59:44.42 ID:4LZP9j4d.net
>>478
嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい! いきなり帰ってきて溺愛なんて信じません。
ってやつ?
父親の性格的にそんな事しそうにないから、勘違いの為の後付くさいって言われてるのを見掛けた

480 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 08:16:56.97 ID:bPb9/N4l.net
>>233
読んだことなかったんだけどすごいなこれ
毎話笑わせてくる
なんだこの理想のアホの子は
未だにコメついてるってのが凄い

481 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:19:47.00 ID:G9z+I5Hj.net
極秘任務のヒントと共に愛してるのはヒロインだけだ的な事を言ってより拗れた話を知ってるし、極秘なのにヒントだけでも伝えるような男は信用できない

482 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:23:02.74 ID:1KXGpIOT.net
>>459
これってヒドインが予想(狙い?)通りヒドインじゃなかったら悪役令嬢詰んでないか?
将来現れる◯◯って男爵令嬢が人の婚約者を奪って冤罪で断罪してくる性悪ビッチで〜って国王にまで根回しして
男爵令嬢ヒドインを釣るために顔と身分だけはいい中身最悪の男と(悪役令嬢曰く)偽の婚約をして
その偽婚約者はヒドインと浮気するはずだからと自分は昔から第二王子とイッチャイッチャ
悪役令嬢がここまで原作ヒロインちゃんが悪役令嬢の婚約者とあらば狙う性悪ビッチだって確信する根拠ある?

483 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:53:54.77 ID:DjMIe08W.net
妻か婚約者がいるのに他の女とイチャイチャする極秘任務というのがそもそもよくわからん
そんなの命じるのってどういう組織や国なんだ
他国のアバズレ王女にヒーローが気に入られてしまって外交的にどうしても機嫌取らなきゃいけないみたいなのなら
ヒロインには普通に理由話せばいいだけだよな

484 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:54:40.52 ID:h5uq2jFg.net
>>105で名前が出ていた薬草茶が気になったので読破してきたけど、女主人公がひどすぎて笑った
逆ギレと自己正当化のオンパレードで家族や夫の忠告は一切無視してまで冒険者が夢と主張してたくせに
イケメン高位貴族の間男に溺愛されたらあっさり辞めて子供を作り間男がやらかすまでは
失踪した夫や明らかに様子のおかしかった家族や元仲間のことは放置でお貴族様な生活を楽しむだけ
洗脳で歪められたと言い訳書かれてたけど最初からワガママ全開で軽率なバカだし
性別が逆なら魅了された婚約破棄男と同類だし男性向けだったら絶対ざまぁ対象だろうなって

ヤバい人のヤバい視点が大好物なのでとても面白かったわ、紹介ありがとう

485 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:41:39.05 ID:AuChePoC.net
>>483
>王女にヒーローが気に入られて
そういえばこの前読んだテンプレ妹優遇婚約者スライドもので真ヒーローに婚約者いないのがそれだったな
隣国王女に目を付けられてなんやかんや片付いた後だと年の近い有力な令嬢は残ってなくて
さてどうしよっかというところで優秀な主人公がフリーになったんでってお話

あとは王女に気に入られて逆らえないから~を言い訳に婚約者蔑ろにして婚約解消され
王女はヒロインの婚約者だからちょっかい掛けてただけで元婚約者なら要らんするやつ

486 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:46:09.42 ID:3vYsoNge.net
>>483
削除されちゃった作品だけど
バカ王子がヒドインとの恋愛の隠れ蓑にするために
ヒロイン婚約者と恋人ごっこさせて王子婚約者の嫉妬()から守る作戦(笑)して
ヒロイン兄には命令として家族や友人に言うのも許さず
ヒロイン婚約者は恋を応援するのにウッキウキでヒロインには任務だった許せで通じると思ってた奴いた

487 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:58:25.82 ID:POkJCNFv.net
>>455
わかる
のじゃロリ獣人周りの話ほんとにつまらないしヒーローに恋愛的魅力を感じない
フレドはいいお兄さんキャラでいればよかったのに
ざまぁ目当てで読んでるけどダラダラ長くて面倒になってきた

488 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:04:02.73 ID:BeSJSA/v.net
・義妹に微笑む婚約者
何度か俎上に載ってるから久々に読んだけど
クソじじいホント酷くて草

489 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:34:17.40 ID:8AQGEqUC.net
【電子書籍化決定】政略結婚!? はい、よろこんで!!!(食い気味)

ダイアナ自身は小気味がよくて好きなんだけど地の文が辛い…
軽快な文章のようで延々と作者が自分ツッコミしていて読んでて疲れてきた
展開とダイアナの言動だけで十分アンチテンプレとして成り立っているので
さらに地の文でテンプレ解説とテンプレsageしてくるのがしつこく感じる

490 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:38:34.65 ID:1KXGpIOT.net
>>488
傲慢人攫い番竜獣人精霊王もこういうところに来てくれたらいいのに…って思う
内心溺愛()しながら冷害放置してドヤってる腹黒()祖父とか旦那とかの目の前で悠々と攫ってほしい

491 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:39:55.23 ID:SzTkU2AM.net
>>490
祖父がクソなやつはヒロインもクソだからヒーローにトンビヒロインが必要なんでは

492 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:41:04.47 ID:G9z+I5Hj.net
タイあらに惹かれてブクマしてた作品の1話目で、自己評価が低くて思い込みの激しい無自覚マウント美少女描写
2話目で無自覚愛され難聴はわわ系描写
あらすじで惹かれた部分には辿り着いてないけどブクマ外してブラバした

493 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 13:04:36.44 ID:yZfb2f6x.net
>>489
分かる
本人は面白いつもりでノリノリで書いてるんだろうけど
ちょっと文量としてツッコミの方が長すぎ多過ぎなとこ多々で鼻につく
オタクの面白いつもりで滑り気味な痛い喋り聞かされてるみたいでつらい
懐かしの銀魂かぶれのオタクみたいな感じでキツいものがある

494 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 15:41:04.51 ID:s9INxXPh.net
魔眼の魔女の二目惚れ〜他人の弱点が見える目を持つ悪役令嬢は、虚無の騎士に求婚される〜

完璧悪女だったはずのヒロインが毒親育ちっぽい野生児ヒーローに振り回されてるのが面白いんだけど
作者ページ見ると連載中か完結という名の未完結(続きは 別の連載でorリメイクして書き直し)しかなくて本腰入れて追うのは不安

495 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 15:48:34.75 ID:l5pnhM7P.net
無自覚な天才少女は気付かない

更新再開してるっていうから読んでたら例のヘイト二次創作パク作家が感想書いてて草
次のパク先予定なんかな

496 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:15:39.76 ID:tjEnF8au.net
あのパク野郎かなりの作品で感想書いてるからなぁ
面白かったから感想書こう、と思って感想欄開くと高確率であのパクラー見かけてそっ閉じすること多い

497 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:50:30.95 ID:/lljO6c7.net
>>495
自分もそれで笑ったわ
子爵ざまぁ回あたりでこういうのでいいんだよって褒めていたからまだネタ元にはしないんじゃない
いままでのは納得いかない自分ならこうするって感じなので今後の描写次第かもだけど

498 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:53:51.85 ID:h5uq2jFg.net
パクラーの感想は褒めてるものよりも叩いてるものの方がまたオマージュなどと嘯いてヘイト創作するつもりじゃないかと警戒してしまう
踏み台にされた作品を貶してパクラーのヘイトを持ち上げるような民度最低な連中もセットでムナクソ悪かった

499 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:57:58.40 ID:mIpp0j6A.net
愚者達の独白

両片思いなのにお互いに相手に嫌われてるって勘違いしてるけど、ここまでこじれる前に少なくともヒロインの気持ちは知ってるであろう宰相が間を取り持ったら良かったんじゃないの

500 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 17:09:48.49 ID:uHzS8aYj.net
>>499
分かる

宰相の独白ではずっと「何も出来なかった」ってウジウジしっぱなし…

あの宰相の娘、王太子(新国王)の側室になって「ヒロインのために!」って
王太子の子と偽ってヒロイン幼なじみ騎士(朱い目)の子を産んだけど
同時期に王妃(間人の少女)も王太子の子(青い目)も産んでるから王家の血が途絶えたわけではないと思うんだけど
突然時間が飛んで王家が滅んだって事になってて中途半端でモヤモヤした

501 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 17:16:53.61 ID:UK67ifPA.net
世界一かわいい私のおばあちゃん
ランキングからタイトルにおばあちゃん持ってくるの珍しいなと思って読んだら
なかなか面白かった 昔のコバルト文庫味がある
薄めだけど恋愛あり冒険ありシリアスありだけど全般的にほのぼのでしっかり起承転結があって良いもの読んだなーという読書感あり
登場人物に触るとネタバレ多いので触れないけど主人公のさっぱりした気性はナルホドとなる

502 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:39:10.96 ID:pcf7+bFs.net
大聖女は面白いから早く続きが読みたいんだよ
なのに続きが全然書かれなくてどうでもいいような寄り道ばかりだからみんなつい文句言っちゃう
ただ続きが読みたいだけなのに

ちなみに書籍から入ってWEBを追いかけ始めたんだけど、自分のようなファンが書籍を買うから出版社が味を占めて作者に続きを書かせないんだ、みたいなイチャモンつけられたらもうどうしたらいいのかわからなくなって困るよ

503 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:39:24.45 ID:pcf7+bFs.net
すみません誤爆しました

504 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:44:45.22 ID:k1npvhct.net
>>500
「娘」って若い女性としての意味だけで宰相の娘ではないと思うよ
「シュティ様の代わりに国を支えたいのです」って言ってるし

505 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:06:06.66 ID:zmksltVm.net
>>461
おお、「ある面において才能ある者に追いつけない」って前提を師弟揃って簡単なチートで超えたりしないところが良いね
原作もサクサク文体で読みやすい
紹介ありがとう

506 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:17:13.28 ID:mIpp0j6A.net
>>504
すごいわかりづらい言い回しだけど

>幼馴染みであった彼女の師と良く似た微笑みを湛える伴侶の元に歩めば

幼馴染であった彼女=ヒロイン
彼女の師=宰相
宰相とよく似てるってことで宰相の娘だと思った

507 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:37:23.53 ID:uHzS8aYj.net
>>504
本文を読むとよく分からないんだけど、

この感想に対して↓
>宰相の娘と幼馴染騎士が共謀、托卵して内乱エンドって事でいいのかな。

作者の返事↓
>はい、詳細を書くとものすごく長くなるのと話の焦点がずれてしまうかと思い省きましたが、概ねそのようなエンドです。



とあるので…
なんか暗い雰囲気は好みなんだけど表現が分かりづらいところがあるのが残念だったなーこの話

508 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:40:09.42 ID:3Gz+4ast.net
面食いお嬢様と愛憎の呪薬

ある種の割れ鍋綴じ蓋感がある

509 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:42:27.77 ID:YBkG87M6.net
バカを晒すようで恥ずかしいんだけど読んだ方がいたら教えて欲しい
・愚者達の独白
このタイトルで一人語りとか独り言風ではなく登場人物が数人出てきて会話してる感じはありなのかな?
最新話は「婚約者の独白」だったのに幼なじみ騎士と嫁、子供たち(と思われる人たち)の会話で終わってるから初め「これ誰?」って混乱してしまった

510 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:53:28.04 ID:iH9OiBR7.net
転生しまして、現在は侍女でございます。

主人公はどうなろうとハッピーエンドだろうから気になるのはミュリエッタの行く末かな
バッドエンドにはならないようなので、結局あの社会に取り込まれて平凡に生きていくのかね
せっかく主人公に転生したのに気の毒だけど平凡に生きたほうが幸せかも
作中の権力と階級社会めんどくさすぎ
婚約者のリード・マルクはミュリエッタの母親の元婚約者の関係者か何かかな
やたら政略結婚の成功にこだわるからそんなふうに思える

511 :510:2023/09/24(日) 21:26:18.80 ID:iH9OiBR7.net
間違えた

✕せっかく主人公に転生
◯せっかくゲームヒロインに転生

512 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 23:28:22.04 ID:uXmScgit.net
>>474
こういうのは全部「ハズレ騎士でも元サヤになったくらいだし」と思えるのがハズレ騎士を読んで良かったところ

513 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 02:15:57.55 ID:2EdERAUE.net
手と紙と毒

マジで波瀾万丈な人生とそれに伴う関係性の変化を主人公が送る手紙の文面だけで表現してるのよかった
最後の方の手紙は思わずしんみりしてしまった

514 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 04:10:21.78 ID:uvuFGd+H.net
>>513
読んでみた
しんみり同意
良い話を教えてくれてありがとう
ネーミングがちょっとふざけてるのと、主人公の語り口が砕けてるので、からシリアスなのに肩の力を抜いて読めてとても良い
主人公の人生かなり波乱万丈だけど登場人物も全員波乱万丈だね
激動の人生って感じ

9話
>「皇太子という肩書きがあると自由に結婚できるわけじゃない、国の盛衰を背負う兄にはまったく頭が上がらない」

この件、夫は主人公のことを好きだったんだろうか?
主人公は最終的に夫を愛してたのかな?とか割と恋愛面も面白い

515 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 05:40:27.34 ID:hmY5oVR7.net
君を愛する事は無い。夫はそう言った

似た者夫婦
血は争えない
歴史は繰り返す

この三言で済む物語w
実際、同類同士で仮面夫婦やるのが一番幸せだよね

516 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:02:57.07 ID:7iZZAuQy.net
>>515
メイドちゃんがヒドインにならなくて良かった

たまには王道(と言っていいのかわからないけど)の身分差もの読みたいなぁ
平民とか下位貴族ヒロインでナーロッパだとヒドインポジみたいな子と王子や高位貴族ヒーローで
ヒロインが周りや悪役令嬢ちゃんから忠告されちゃうようなやつ
・魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係
前にタイトル叩かれてたけどこれとかまさにそれで良かった

517 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:46:30.40 ID:w14elvMt.net
私は他人に救われても感謝しない北島マヤとか人の言うこと聞かない猪突猛進アナとかが大嫌いなので
なろうでそっちが流行ってほしくないわ

518 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:56:27.76 ID:vVkYYzVN.net
>>517
すごくわかる
加えて私はアルプスハイジや長靴下ピッピみたいな天然全能感キャラも子供の時から大嫌いだったからそんな臭いのするヒロインも大嫌い
(打ち負かされる悪役ならアリ)

519 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:07:33.36 ID:w14elvMt.net
>>518
心の友よ
なんつうの、全能感≒うじうじしてるように見せての自信に彩られた
そして紫の薔薇の王子大魔法使いにいつも絶対見方になってもらえる助けてもらえるヒロインタイプの女が大嫌い

520 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:15:27.76 ID:Z1t5Utrg.net
そういう人の好きなヒロイン像知りたい
なろう系だと天然万能感やはわわ、意固地になってる鈍感ヒロイン結構多い気がする

521 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:16:31.53 ID:uvuFGd+H.net
>>515
この話、子供たちは貴族と平民だからやっぱり繰り返すのかな?さすがに二代続けて上手くいくだろうか?という心配半分ざまぁ展開期待半分w
どこかの貴族の養子になって平和的に解決して欲しい

522 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:21:37.10 ID:vVkYYzVN.net
>>520
私が好きなのは自立してて恋愛面でもヒーローと対等で互いに助け合うタイプか孤高の闘う少女
でも今まで読んだ中で一番好きなのは「野営少女」の主人公かな
ラストが泣けた

523 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:34:54.64 ID:n3c3ORIV.net
>>520
なろうに限らずっしょ
少女マンガで大量生産されてる類型ヒロイン
けどそれだけだと飽きるから敵役に人気が出たり心の強い女が主人公になったりするんだし

524 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:45:48.53 ID:MuJeClDE.net
まあそういう需要で生まれたのが悪役令嬢だろうねえ

525 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:53:46.73 ID:eTeudgXP.net
そしてそんな鈍感はわわ天真爛漫ヒロインアンチ需要で生まれたはずの悪役令嬢も鈍感はわわ天真爛漫さでハイスペイケメンにおもしれーされるのがお約束だし
結局は王道に回帰するんだよね

526 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:56:52.07 ID:n3c3ORIV.net
回帰するかはともかく
ドラマでも映画でも舞台でも絶滅してないしするようにも見えない
こんなの古典からだよ
けどちゃんと鈍感はわわでないヒロインもちゃんと生産されてる
多数派が正義でもない

527 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:57:27.58 ID:ZdjgHASG.net
でもそういう需要で生まれたはずの悪役令嬢が逆ハー作って私は悪役なのにぃ
ヒロインより愛されてるのはなんでぇはわわわ!とカマトトぶってることも多い件

528 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:06:27.27 ID:4SjyMtCF.net
>>522
しっかり自立してるヒロインや一人でも生きていけるヒロインが恋に落ちるのいいねえ
野営少女、ヒロイン像とは関係ないけどチラッとだけ見たら自分に馴染みのある地名でびっくりしたw

529 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:07:25.77 ID:4SjyMtCF.net
ID変わってごめん>>528=>>520

530 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:11:48.51 ID:W1/rJmls.net
>>527
いやほんとこれ
いつかヒドインが現れてすべて奪われるの!世界中から溺愛されてるけど信じられない!タイプの悪役令嬢ヒロインなんてまんま>>519じゃん

531 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:18:36.03 ID:eTeudgXP.net
とはいえ自立系ヒロインだと今度はヒーローいらなくね?ってなったりする
ヒーロー候補からおそらく完全に脱落したけどサラナ・キンジェの王弟とか
商品開発で自力でお金稼げてパーティで横恋慕令嬢達に取り囲まれても一人でなんとかできるヒロインだと俺様王族ヒーローとかマジでいらん

532 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:21:47.24 ID:dvd299gJ.net
結局鈍感はわわかよ!ってのは話の作りやすさや単に作者の引き出しの少なさも結構あるからなあ
読者も皆求めてるわけでもないし

好きか嫌いか上手いか下手がはともかくとすれば
例えば中の人は徹頭徹尾悪女だし

533 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:28:43.60 ID:SEizPV2U.net
前にここで冷害ヒーローならヒーローからの愛に長いこと全然気づかない鈍感ヒロインが鼻につかないって意見を見て
なるほどそういう需要もあるのか…って思った

534 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:37:00.27 ID:vVkYYzVN.net
冷害ヒーローを物理で黙らせて下僕化させるヒロインの話があれば読んでみたいとふと思った

535 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:48:15.01 ID:e7Z6XYPL.net
ショコラ様ってそうじゃなかった?
なんかこう……あれだけど、でもあれは一応は物理で折ったと言ってもいいような気がしないでもないような
ショコラ様のタイトルなんだっけ

536 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:49:09.16 ID:dvd299gJ.net
私の可愛い、可哀想な夫

537 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:59:44.86 ID:c5jvIn9O.net
自立系でも自分サバサバしてます系で鼻につくことあるし、鈍感はわわでもうまい作者なら気にならないことも多いから結局はキャラクターを魅力的に作者が書けるかどうかだなぁ…

538 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:10:15.05 ID:yLnEdBj1.net
追放聖女ものだと平民聖女ヒロインとヒロインの代わりに聖女になろうとする身分の高い令嬢というパターンが珍しくないのちょっと不思議

539 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:12:21.68 ID:n3c3ORIV.net
冷害じゃないけど旦那様手のひらの上ものだと
・セレネと不器用な旦那様
も続編込みで好きだな
ヒロイン強い強い

540 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:31:41.41 ID:2DQ+vy7k.net
・義務によって婚約を結ばれてしまった侯爵令嬢の、その後の話

冷害夫とその一族を皆まとめて躾けて豚にしてしまったヒドイン的な立ち位置の王女様大好き

541 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:52:25.28 ID:uvuFGd+H.net
>>538
そのパターン割とよく見るね
青い血?血筋が大事だとか
平民を見下すのが当然と思ってる系なのかも?

>>537
キャラクターを魅力的に書けるかもそうだしストーリー展開が面白いとかもそうだね
確かに作者次第かもしれない

542 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:01:35.27 ID:+BQqjpxI.net
ここで悪い意味で話題になるような作品でも基本的には筆力高目ではあるよね
取りあえず読もうとさせてくれるレベルにはあるわけだし

543 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:46:39.59 ID:1+1dDrbb.net
まあそうね
好奇心で適当なポイント少ない作品開いてみたら、文章すらまともに書けてない上にスッカスカ行空きポエムとかあるもんな

544 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:49:36.57 ID:vdO2MSam.net
外国人が日本語学習のために書いてるのも中にはあるので仕方ない。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200