2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

38 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 13:33:10.62 ID:O54pOfC/.net
>>35
学習能力高くて書いてあることすぐ理解できるみたいな設定の割に結婚していつまで経っても片言だしマナーも理解しないよね
領地経営もだけどヒロインのスペック盛りたい!でも可哀想萌えもしたい!って感じでなんかちぐはぐ

39 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 14:03:33.69 ID:9D6eiXkm.net
>>31
>妹側の話で、顔も頭もいいのに踏まれるに任せてるお姉様は天性のマゾとか言ってる話はそーだよなーと思った

毒親育ちで自己肯定感ボロボロだと、本来のスペックを生かせずに搾取子に甘んじたり
屑男にひっかかって奴隷状態に甘んじたりするのは実際にある話だし
それをマゾとか言う性癖のせいにしてドヤるのはさすがに頭悪すぎて引くわ

40 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 14:13:00.02 ID:jx3ytya6.net
>>39
横だけど31の話は「お姉様が大嫌いだから、評判の悪い侯爵様のところへ嫁に出してやりました。」だと思うんだけど
妹は別にドヤって言ってるわけじゃないよ

41 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 15:40:34.24 ID:uQ7uhNCT.net
>>24
良きお話でした紹介ありがとう
主要人物の中で唯一チートでない強面神官さま大好き

42 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 17:09:11.61 ID:uDt9Fnke.net
いまだ亡くさず

後書きでドン引きし
現実と無関係ならヒロインとヒーロー良かったねですむのに現実と絡められたらこんな浅いご都合主義の内容で現実に物言いとかねーわーとしか思えなくなる

43 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 18:09:46.45 ID:G+4stXlj.net
悪役令嬢の姉ですがモブでいいので死にたくない

書籍おめ!
ジゼルがヤバいヤンデレを爆誕させとる
兄弟両方姉狙いか
野生児の妹向けヒーローはいないのか
妹も現状姉だけいればいいみたいだしな

44 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 18:57:13.84 ID:0mY3gJdl.net
>>43
更新あったんだ
あれ結局姉ハーレムが築かれるの?
切ろうかな

45 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 19:01:31.26 ID:NTDrMsos.net
拝啓 私の婚約者様

短いけど可愛くてなかなか良かった
王都で苦労せずに戦争も身近でなく育ったけど幼さが抜けた後も自然と感謝を忘れなかったヒロインにも好感が持てたし
生まれた頃からすぐ隣が戦争してる環境で育ってちょっと情緒が薄そうなオモシレー男なヒーローもヒロインのこと想ってて良かった

46 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 19:27:02.25 ID:I+Hg3DKE.net
>>45
おおコミュ障ヒーローの分類かもしれないけど手紙のやり取りで主人公に誤解されなくて良かった
どっちも好感持てる良カップル

47 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 19:34:57.58 ID:GFFhBJLp.net
>>43
ものすごい中断期間あったのに書籍化は作者本人もびっくりだろうな
完結させてよかったと思ってるだろうにあ

48 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 19:40:08.25 ID:WymrVYgY.net
>>45
紹介ありがとう
理想的な言葉足らず系コミュ障ヒーローだった!
幼女の拙い手紙の内容をばっちり覚えてて実現してくるヒーローも
黒歴史に悶えたり謎の業務連絡に悩んだりしながらもヒーローを好きになるヒロインもどっちも可愛い

49 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 19:42:31.41 ID:Hkp1BKoy.net
>>43
読んだことあった
たしか子供の頃の話だったけど続き書くんだ

50 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:13:12.49 ID:P/aGuHGo.net
たとえこの愛が偽りだとしても

完結はいいけど魅了事件の黒幕隣国王太子への報復内容がよくわからなかった
王太子の長男に何か吹き込んで第二子を身ごもった母親(ヒロインの友人)を害するつもり?
彼女を手に入れるために他国を混乱させた隣国王太子は確かにアレだがナディアが可哀想すぎるんだが

51 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:55:12.72 ID:zJQbv+KJ.net
>>45
紹介ありがとう!
とてもかわいい話で心がほっこりしちゃった
言葉足らずでも拗らせたりせず素直に相手を思いやれる二人のこれからに幸あれ

52 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:09:32.02 ID:BPw/Yf7/.net
ヒロインは放棄します

最初は良かったんだけど途中から文章に年が感じられてきっつい短編なのに途中でギブ
これ作者さん男性かなあ
出てくる文章が相当年配のおっさんの感性つかおっさん構文見せられてる気分

53 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:38:43.46 ID:+Mk5RW64.net
>>42
どんな後書き?と思って読んだら後書き消えてた
感想欄でなんて書いてたかは知れた
それは引くわな

54 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:41:51.64 ID:Hkp1BKoy.net
終戦の日になんとかみたいなことしか書いてなかった
何とも思わなかった

55 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:53:55.18 ID:Tozuo5wV.net
意識たけえなあこのアホ、とは思った

56 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:58:40.03 ID:WymrVYgY.net
消されたのか
感想欄で指摘されてた通り本当に噛み合ってない後書きだったからフーンって感じだったけど
なんでわざわざそんな後書き残したのか本当に意味わからなかった

57 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:59:55.38 ID:uDt9Fnke.net
>>53
この作品にはなんのメッセージもありません、あとがきは意味ないから消しますねってこれ完全に日和って逃げたな

58 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:00:26.09 ID:uDt9Fnke.net
>>53
この作品にはなんのメッセージもありません、あとがきは意味ないから消しますねってこれ完全に日和って逃げたな

59 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:33:03.96 ID:Wxjdo1pe.net
【連載版・第十章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

わあすごい エーファ視点だとギデオンより比較的マシに見えていたエーギルが一行で溺愛お花畑ヤンデレ化ギデオンよりもゴミカスクズ男に
本当に番もののあらゆるパターンへのアンチテーゼって感じで楽しんではいるんだけどもはや獣人アンチものでは?

60 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 00:12:45.06 ID:QArzSJXz.net
>>57
横だけど、逃げのメッセージで余計に印象悪いわ
自分なりに終戦への思いに寄せて…だの書けば思い入れあるんだなってなるのに
何の意味もないすぐ消すような考えであんな一文書くとかこいつ物書きの才能ないわ

61 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 00:26:15.08 ID:t+2huuWl.net
エーファはアンチというより人間様至上主義じゃない
わりと全方位見下しだし

62 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 04:18:57.01 ID:CfdkS8ti.net
>>39
人格形成期の家庭環境って大きいよね
該当作品も姉を貶す妹が作者の代弁っぽくてきつかった
当時ここでも感想欄でも絶賛でびっくりした

タイトル忘れたけどヒーローに助けられたドアマットヒロインが自分達を軽んじていたのに気づいて疎遠になる話の作者が主人公たちに肩入れしすぎてモヤモヤしたの思い出した
主人公たちがヒロインを助けられなかったのは「平民が貴族には逆らえないから仕方がない」って言うのならヒロインが立ち向かえなかったのも「虐待されて育ったから仕方ない」ってことになるのに主人公たちのみフォローしてヒロインは批判
ヒロインは主人公たちの言葉を軽んじたと非難するくせに自分達もヒロインの言葉を軽んじてるのも嫌だった

63 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 06:29:57.83 ID:B9aCAnEw.net
お姉様が大嫌いだから、評判の悪い侯爵様のところへ嫁に出してやりました。

いやまあ確かに本当にリアルな現実の搾取子は反抗なんて出来ないんだっていうのはそれはそうなんだけど
なろうのテンプレ超優秀奴隷聖母なドアマットヒロインちゃんと何一つ権利無いはずなのに調子乗りまくる婿入り父平民継母あるあるがズラーッと並んでて面白かったわ
そもそもこういうドアマットちゃんて虐待のリアルを書きたいんじゃなくて可哀想なヒロインちゃんやざまぁを書きたいがためのドアマットだからね

64 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:14:46.69 ID:MP0wSHeY.net
ドアマットちゃんにも原因があるとするのはイジメられる方が悪いに通じる所があるんで上手に書かないと問題作になりそう
63のは義妹目線ではホラーちっくに見えてるよとすることで上手にまとめてると思う
リアルの虐待子は虐待で性格や認識がねじれてることが多いんでドアマットちゃんのように清廉潔白な人格にはなりにくい

65 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:40:57.09 ID:GgFEH4R8.net
なんていうかドアマット書く人って世界がだいぶ狭いよねって思う
核家族の家の中で関係が完結してるよね
現代社会じゃなくて貴族社会なんだから自家が本家の立場なら分家や傍系血族とかがそれなりにいるのは当然なのに
本家に何かがあったら自分たちが取って替われる立場なんだから入婿が後妻と連れ子を勝手に家に引き入れるパターンとか絶対口挟んでくるだろうに
まだ、当主夫妻が死んで当主の弟が家に乗り込んできて乗っ取る、ならそれなりに正当性があるから理解できるけど

66 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:16:30.86 ID:HptdVUxA.net
入婿が妻の葬式の次の日に愛人と愛人との子を連れ込んでヒロインの部屋もドレスも取り上げて屋根裏部屋に追いやって無給でメイド以下の待遇でこき使って十年後くらいに
トンビと一緒に「よくもワシの可愛い孫をこんな目に遭わせてくれたな、この家の真の当主は我が孫ぞ。お前らに何の権利もないわい」ってドヤ顔で出てくるジジイざまぁが欲しい
それを十年前に言えよ

67 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:18:24.94 ID:yk38kcTQ.net
>>65
そりゃまあドアマットなんて世界が狭い人たちを考えが浅いですーっつってザマァするのが目的のことが多いから当然では?

68 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:20:26.66 ID:3ew0wVmB.net
10年間ボケてたのかジジイ、って思うよね

69 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:33:01.81 ID:MT+giqX+.net
>>66
お母様の言うとおり!
孫が酷い目にあってるのを知ってて心配してるけど
国防の為に黙ってて自分の家に来たら甘やかすみたいな感じだった記憶
いや知ってるのかよ、口出し位しろよと思った

70 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:34:20.70 ID:2racD6r6.net
>>64
63のは義妹目線ではホラーちっくに見えてるよ

それって単に義妹が考えなしのアホなだけなんだよなぁ
少なくとも「天性の」マゾはないわ
虐待の後遺症かもしれないものを生まれついてのものだって勝手に決めつけて
本人に責任を押し付ける方がホラーだよ

71 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:55:59.22 ID:vINANi/K.net
お姉様が大嫌いだから、評判の悪い侯爵様のところへ嫁に出してやりました。

正直義妹のほうがよほど人生ハードモードなのでたくましく幸せになってほしい

72 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:10:52.72 ID:67CbS2eb.net
結婚後の家同士の関係とかないし、個人的な愛情のあるなしで扱いが悪くなったり破棄されたりもするし、ナーロッパの政略結婚は「政略」が行方不明になりがちなんだよねえ
金目当てでその場限りとかも政略じゃないし

73 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:12:58.37 ID:RLvAg1Py.net
愛着障害か何かの話で幼少期に愛情足りていないと子供は自分を傷つける人に近づいてしまうっていうのがあったな
親が愛情注いでいるつもりでも親子間の知能差が大きすぎると気持ちや常識が通じないとかもあるらしい
高知能の子が平均知能の親の常識に合わせて愛されるようになりたいってやっていると「天性のマゾ」に見えたりするんだろうね

74 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:24:33.77 ID:h74Ta4un.net
というか虐待がどうのって言うなら義妹のほうがよっぽど荒れた環境で生まれ育ってて
自分は浮気相手の子で何も持ってない、醜悪でバカなクズって自尊心も自己肯定感もグチャグチャなんだけど
そのあたりはどう捉えているんだろうか

75 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:26:38.36 ID:aGFvDe0j.net
>>62
・私の、虐げられていた親友の幸せな結婚
これかな?この作者さんはアンチテンプレが好きなのかなという印象
最新作もハーレム悪役令嬢ざまぁものだったし

76 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:37:35.34 ID:ahwABLlC.net
一般的にはハーレム悪役令嬢がざまぁ対象なのは普通だけどねw
テンプレが二転三転して、もはやどれが正統派なのか分からなくなってきている…

77 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:41:57.15 ID:4T04+0Mg.net
>>66
ヒロインの苦難を放置しててそのくせ十年後とかにドヤ顔で一瞬でヒロイン家を潰して
最終的に優しい高位貴族のお祖父様ポジションに収まるんだよな…

放置してたけど成長したヒロインに会ってみたら意外と使えそうだから
(こんな使える駒の)わしの可愛い孫を以下略
みたいな傲慢冷酷厚顔無恥ジジイの方がまだいいな
お互い納得ずくで完全に損得で手を組む
ざまぁはあってもなくてもいい

78 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:48:08.03 ID:w8K5OZwL.net
【番外編・身売り寸前の私は皿洗いします。】乙女ゲーム別ルート?

別ルートって書くなら夢オチすんなよ
連載にある一編ならわかるけど独立させた短編でやるなよ

79 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:10:40.70 ID:aGFvDe0j.net
>>76
確かにwまあなろうだと悪役令嬢=ヒロインが圧倒的に多いからね

80 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:12:17.66 ID:HptdVUxA.net
お金持ちおぼっちゃまお嬢様学園に特例で入学した唯一の庶民が学園の王子に気に入られたらアンチテンプレなのちょっと混乱するよね

81 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:13:23.81 ID:X9CzBssP.net
>>74
主人公が絶対正義の人から見たらどんな事情があろうと妹は敵だからどうでもいいんだと思う

>>77
一番最悪のジジイはヒーロー脅して孫に微笑みかけたら殺す・婚約解消と宣言し
ヒロインの気持ちがギリギリになってテヘペロした奴だから
ドアマット解消のギミックで後だしでいいように使われる祖父キャラはむしろ作者の扱いの被害者でしかない

82 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:01:54.55 ID:RVxQrdtL.net
虐げられた姉ポジキャラへは虐待児は~リアルでは~となにがなんでも全力擁護し
妹の境遇へは微塵も考慮配慮はしない
すごい!なんて清々しいダブスタ
何があっても主人公を責めてアクロバティックに悪役擁護する義母みたいなメンタル再現してて味わい深い

リアルなら~って言うなら優しい虐待の被害者みたいになってる義妹キャラって結構いるよね

83 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:03:50.64 ID:MP0wSHeY.net
>>72
資金援助のために気に入らない女を正妻にすることになって後に娘を虐待っていくあるパターンだけど
こういう婚姻って財産について細かく条件つけて契約書のこしてるはずなんだよね
具体的には再建された家を継ぐのは正妻の産んだ子とか
そうしないといくらでも持参金詐欺や犯罪ができちゃう
政略だっていうならもうちょっと詰めてほしい

84 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:08:24.35 ID:vhytOCgS.net
(悪役令嬢ものアンチ作品で)ちゃんと悪役令嬢した悪役令嬢がざまぁされたら「悪役令嬢がざまぁされるなんておかしい!悪役令嬢がまちがいなはずがない!」って人が少なくない界隈だからなあ

85 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:25:15.96 ID:oMJJHO23.net
>>82
婚約破棄王子がまさにそんな感じだよね
か弱いドアマット主人公ちゃんが悲しんでるんだからどんな理由があろうと絶許

86 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:45:34.81 ID:RLvAg1Py.net
搾取子と愛玩子(または環境の異なる虐待被害者たち)は同じ目線で物事見れないだろうから語り手としてはどちらも信用できない
視点の異なる第三者が欲しくなる
まあ「そこまで考えてないよ」案件なことのが多いだろうけど

87 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:27:30.48 ID:S5sIR7u4.net
>>85
相手の人格やら人間性の問題あるかのように短絡的に非難するのもそっくり
よく悪役令嬢ちゃんて冷血人の心がない悪辣とか
そういう非難されてるよね婚約破棄王子とか虐待親キャラに

こんなに見事なダブスタ棚上げ発言しながら頭悪すぎて引くとか言ってるの
まじでなんのギャグなんだろうって逆に面白いけど

88 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:44:39.56 ID:v0yFqO10.net
>>83
政略だから愛さない系で旦那がざまぁ対象だと実はそういう条件きっちり決まってました契約違反です持参金引き上げます〜ってなるの見るけど
旦那がヒーロー(冷害からの溺愛もの)だと政略で嫁いだヒロインをいくら冷害してもヒーロー家は問題なく回ってたりするよね
政略とは…?

89 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:44:42.51 ID:PuW8GB3o.net
悪役令嬢ものには信者が湧き
可哀想な姉には自称毒親持ちが湧く

共通点は可哀想な被害者は何をしても正義

90 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:55:11.53 ID:AqLHYPEK.net
主人公本人がどんな理由があろうと害受けたからそれについては許せないと思うなら分かるけど
何故か主人公様はあっさり許して聖女扱い、読者や腹黒ヒーローが過激ざまぁを望むって構図は
言われてみれば不思議だな、何でなんだろう

91 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:12:41.16 ID:v0yFqO10.net
そりゃヒロインはヒロインらしく清く優しく加害連中を許してくれていいけど
読者も加害連中が無罪放免で幸せになっても納得できるかと言ったら別の話やて

92 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:26:27.23 ID:vA9TwtOn.net
>>90
ヒロインに内緒でヒーローが過激ざまぁやってる話苦手だわー
でも91さんが上げてるような無罪放免になってるのなら、ありかな

やった事に見合う罰?だといいなと思う

93 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:34:41.84 ID:gp/s8wJ5.net
>>91
90だけどちゃんと過激ざまぁって書いたんだけどね
刑罰や因果応報以上のものだと説明しなかったのが悪かったのかな

94 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:43:35.47 ID:Ho997KMW.net
自分は「主人公は知らなくていい(キリッ」パターンが結構苦手なんだよねえ
単に理解を求めてないだけじゃないのって気がして
何かの作品のヘイト王子が言ってた(主人公に教えないのは)「面倒だ」が本質なんだろうなと思っちゃう

95 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:48:30.93 ID:v0yFqO10.net
>>93
聖女ヒロインが加害連中をあっさり許したのに(読者は許さずに)裏で腹黒ヒーローが過剰制裁するのを望むのは何故って言うから
ヒロインに加害連中をあっさり許す優しい聖女ヒロインでいて欲しいからって
読者も同様に加害連中をあっさり許すわけじゃないからだろうって言ったつもりだったんだけど何か変だっただろうか
理想のヒロイン像と理想の悪役の末路が別なのは読者ポジ的にはおかしくないと思う

96 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:35:51.83 ID:lhET+AP9.net
>>95
無罪放免で幸せを許すとは何処にも書いてないのに突然イチかゼロかにしちゃったからでは



・白い結婚で許される状況だと本当に思っていたなんて
設定は面白いしとても惹かれたんだけど、色々勿体ない
丁度上で出てた政略結婚とはって話だなあと読んでたんだけどまさに「面倒」だから説明せずな状態で笑っちゃった
溺愛()ポジションのヒロインに軍師として有能とは言え、ヒロインにとっては途中の素性も分からない平民男性なのに
平気でみんなニコニコで応援してるし社交の場でも頭ボサボサみたいだしそれでいいのか?
良かった点はちゃんと家族が体面含めて反撃したところと、ヒーローが自己アピールしつつ一旦引いたところと、
次の聖女はまた別人格だし根付いた信仰だからって扱いなところかな
第一王子視点が読んでみたいけどなんか補足されたらまた別の粗が見えそうな気がする作品だった

97 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:46:33.33 ID:B9aCAnEw.net
奴隷聖母ドアマットちゃんは糞義父母義妹への断罪をまったく望んでなくて減刑を嘆願するような良い子なのに領地経営から何から全てを肩代わりしてた自分が居なくなったら糞実家は崩壊するということにだけはまったく気付かないよね

98 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:00:58.01 ID:VuNMQxFS.net
お優しくて寛大なヒロインが悪役を快く許すのに自分がイラっとするのは
そのせいで物語がつまらなくなるからだな
不遇(虐待や冷遇や暴力)に心身ともに傷つくヒロインを細かく丁寧に描いておきながら
それそれを許すのがほんの一瞬なのが嘘っぽくて薄っぺらい

クズ婚約者や旦那との元サヤもそうだけどヘイトと許しのバランスが取れてないのが一番の不満

99 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:04:20.95 ID:4w0ZUfMj.net
単純に嫌いなキャラが残虐な目に合うのが気持ちいいからじゃないの
断種や娼館落ちだの奴隷だの四肢欠損だのは人間の本質出てるなって感じ

100 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:15:50.42 ID:VuNMQxFS.net
>>99
あなたはそうなのかもしれないけど
私はわからせが好き

101 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:18:30.82 ID:vINANi/K.net
ヒロインちゃんの悪口を言った罪やヒロインちゃんを愛さなかった罪で相手がグロザマァされてると引く
人を殺した(未遂含む)相手がヒロインちゃんの鶴の一声で無罪放免されても引く
因果応報のバランスって大事

102 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:22:16.46 ID:TKhV4SYJ.net
>わからせ
>こちらを侮ってかかる生意気な相手を返り討ちにして叩きのめし、身の程(=こちらが蹂躙する側であること)を思い知らせる
現状どんな意味かと調べたらこれだった
つまりマウントだよねなろうらしい感じして好き

103 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:23:21.46 ID:5GzTQAA2.net
そのへんのバランス感覚は人によるし作者と自分の感覚が合うかどうかなだけな気がする
感想とかは過激になりやすくてそれに引っ張られる作者も多そうなイメージだけど

104 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:28:21.73 ID:q4URuwLr.net
ざまぁの処罰に娼館と鉱山奴隷と鉱山娼婦が揃い踏みすると山盛りテンプレ詰め合わせセットきたわと喜んじゃう
その本編も捻りのないテンプレドアマット+スパダリだともう変わらぬ伝統の味

105 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:29:39.80 ID:GRnRtX1G.net
因果応報のバランスの話でちょっと薬草茶を思い出した
折角作中で男主人公がやられた事+αをそのままやり返せる材料揃ってたのに最終章で女主人公(自分勝手かつ不貞したカス)可愛さにか全部放り投げたような爽快感ゼロのクソ雑決着

106 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:31:15.29 ID:2XZO19DR.net
>>100
四肢欠損や娼館、奴隷落ちはわからせ越えてない?

107 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:39:23.23 ID:GRnRtX1G.net
娼館落ちや奴隷落ちに関してはやられそうになったことをそのままやり返しましたってパターンもあるから結局話次第では

108 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:40:56.53 ID:MT+giqX+.net
王子とか取り巻きが主人公を娼館落ちにさせようとする展開が気持ち悪い
仮にも婚約者として付き合いのあった女の子を娼婦にしてやるって考えも
そういう場所にコネがあるのも、その娼館を利用して客になろうとする考えも気持ち悪い
その前に主人公は大抵高位貴族だから無理じゃないかとも思うけど

109 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:51:18.75 ID:cvUlEQLx.net
>>106
横だけどただ物理的に痛い目に遭うのは「わからせ」じゃないなぁ
あんまり物理ダメージデカいと大抵本人はわけもわからず納得いかないって感じになるからちゃうねん
自分の愚かな行いのせいでしっぺ返しをくらってるってしっかり自覚するのが「わからせ」
なんなら身体的ダメージは全く負わなくていい
国を守ってた聖女ヒロインを平民だからと蔑んでカチカチの黒パン一切れとクズ野菜が僅かに浮いたほぼ水スープでこき使って
新しい貴族令嬢聖女が見つかったから平民聖女を偽物扱いして追放したらどんどん国の森とか農業とかの恵みが減っていって
対策に追われながら「ということはヒロインが本物の聖女だったのか…」って思い知るようなのがいい
そんで平民聖女ヒロインに強いてた暮らしが明らかになって四方から「なんて馬鹿なことを」って責められてほしい

110 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:08:23.32 ID:LTdqePaZ.net
>>109
わからせってゲーム用語でもあるし物理もあるよ
例えば腕自慢の騎士を試合でボコボコにして実力差を分からせるとかね
その場合は「覆せない結果」をもってしてマウント取るのが主だから納得も要らない
何言ってもただの言い訳負け惜しみとなる

111 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:38:59.24 ID:Al6LmlRe.net
ざまぁは物理的か精神的かどちらに重きを置くかで好み別れるよね
個人的には精神的なのがいいので急に首掻っ切って即死ざまぁとかだとええ…てなるけどそれがいいって人もいるんだろうし

112 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:52:16.52 ID:paTYQDUZ.net
作品と内容次第でしょ
女性向けだとそもそも話の内容が男取った取られたの女としての価値うんぬんだから
肉体的ざまぁよりわからせがいいって人がいるのも分かる
バトル戦記ものならデッド・オア・アライブだから即死ざまぁもありよりのありだし

113 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 00:25:25.69 ID:uRq/udE4.net
悪人が最後の最後まで自分のやったことを認識も反省もしないままだといくら残酷に死のうと
娼館に売られようと全くスッキリしないんだよね
知能の低いキャラを虐め殺してるみたいで逆に同情すらしそうになって逆効果でしかない

個人的な理想はやらかしを第三者的な目で見られるようになって恥ずかしさとか罪悪感で
死にそうな気持ちになるのがいいな

114 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 00:52:06.74 ID:DTnYmc5G.net
大虐殺系ヴィランが反省とかつまらなくなるし求めてない華々しく打倒魔王みたいな方が好きだし
女性向けドアマットとかのねちねち系はやり返しもねちねちしてる方が好き羞恥とか体面とか落ちぶれる方向

115 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 01:32:27.07 ID:WD5T89rP.net
冷害ヒーローざまぁの時はお前がわけわからん不器用()なモラハラするからフラれたんやでってしっかりわからせてくれると嬉しい

116 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 02:10:30.05 ID:FUQjGo18.net
たまに物理も精神も徹底的にざまあするやつが読みたくなる
男性向け召喚者ざまあだけど「ナイトメアズ」とかみたいな

117 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 02:36:16.54 ID:lXlqBjgH.net
殺意高めヒロインが敵を商館送りするならエグくてヨシってなるけど今までドアマットされてばかりの弱気ヒロインがハイスペトンビが来てから敵を商館送りにするのは微妙な気持ちになる
ヒロインだけが処罰を決めたわけじゃないのはもちろん分かってるけど今まで弱々しくしてたヒロインに「あ、そういう選択肢ある子なんだ」って思っちゃう
でも殺意高めヒロインが敵を商館送りにしたあとにトンビに迫られて赤面はわわしてるのも萎えてしまう

118 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 04:00:36.66 ID:hqP1Khxj.net
>>105
薬草茶、たしか悪人が自分の悪事を認識も反省も後悔もすることなく、生前に悪事がバレることもなく、ただ主人公と全然関係ないとこで物理的に情けなく死ぬのを作者さん的には盛大なざまぁだと確信してたやつだよね
今まで物理ざまぁしかないやつって精神的わからせを書くのが面倒だったり難しいからかと思ってたけど、本当に因果応報とまったく関係なくわけもわからず酷い目に遭うことこそが惨めで情け無いざまぁだと感じる読者作者もいるんだなって学んだ

119 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 04:32:11.61 ID:cEU7zoCl.net
真実の口
強制的に自白させられているのだが
手首を食われる設定は自白させられるなら全く意味がないのでは

120 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 05:05:12.06 ID:8VTwYIog.net
女嫌いな辺境伯と歴史狂いの子爵令嬢の、どうしようもなくマイペースな婚姻

タイトルに惹かれたのでまあ連載予定の短編版でもいいかなと思って読んだけどヒーローの魅力がマイナスすぎて続きはもういいやとなってしまった
単なる女嫌いと女にやたら攻撃的なのは別物だわ

121 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 08:23:27.36 ID:Ql7WM0wc.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族に教えて、追加で¥4000をGETできる!
https://i.imgur.com/1YgA8VY.jpg

122 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 09:20:30.55 ID:HasSEkPj.net
>>119
ドヤ顔ヒロインとバカな王子周辺とトンビと…ってテンプレだけど、大臣とその妻の愛に泣いた

123 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 09:48:13.32 ID:7H3Zcbm1.net
>>121
もう紹介もして1.5万入手済み

124 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:09:24.98 ID:mSUh2vI3.net
>>119
意志の力で偽証不可能っぽいのに偽証したら手首食われる設定いらんよね

ギフトが普通にある世界っぽいのに第一王子がほんのり血統がわかる?みたいなのと偽聖女の花のギフト、あと後出しおまけでヒロイン父のギフトが出ただけで、ヒロインだけ有能ギフト2個も持ってて周りは全員棒立ちってバランス悪すぎご都合すぎで白けた

125 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:33:07.29 ID:ZP2GHgEO.net
・【完結】そのレディーは無敵の大公妃 〜他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?〜


短編版も読んだ記憶があるんだけど連載版は読後感が凄まじく悪かった
読むんじゃなかった

家の借金を返すため、というのは建前で実際は独りよがりでつまらない事情により顔を隠して決闘裁判の代理人を請け負ってるつよつよヒロインなんだけど
メンタル弱くて浮気冷害婚約者には何も言えず陰でボロボロ泣いたり
相手を選ばず代理人を引き受けるもんだから八股浮気婆さんを勝たせたり(これがなんとヒーローの祖母)無実の人に殺人の罪を着せて家族もろとも絶望の底に落としたりしてめそめそしてる
じゃあさっさと辞めればいいのにうだうだ言い訳してやめない
でも決闘中に真ヒーローにキスされたくらいであっさり動揺して負けてやめる
ほんとずっとイライラした
無実の夫を殺人の罪で投獄された奥さんが一番かわいそうだよ
ヒロインの気を引きたくて冷害を続けていたクズ婚約者にはもっと酷い悪役令嬢を宛がって彼も可哀想な目にあったから許すわみたいななあなあな結末なのも腹が立つ
ヒロインの気を引くために当て馬にされて心を弄ばれていた公爵令嬢の方が被害者だっつーの

126 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:34:09.25 ID:fzduXKiX.net
略奪愛をお望みで?
お花畑なヒロインのみならず他の常識側の人物も
婚約破棄前はしきりに「同じ伯爵」と発言してて
婚約破棄後は辺境伯ガーってなっててモヤる
最終的に権力マウントで叩き潰すんだったら最初から同じ爵位なんて日和らず
偉い辺境サマを虚仮にした木っ端伯爵家なんてその時点で潰しとけ

127 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:03:02.01 ID:BLD7D4ge.net
・乙女ゲーム始めます!絶対に攻略してやる!!〜溺愛ルートがあるなんて知らなかった〜
500ルートある乙女ゲーとかそれってChatGPTコピペなんじゃねーのってツッコミつつ読んだけど
ジャンル詐欺レベルの恋愛だけども思ったより終わり方が良くてほっこりしてしまった
終盤までただただ主人公がゲーム脳でヒドイン街道突き進むんだけどあくまで若気の至りの範囲での無茶だったし
気付いてからは必死に頑張って視野が広がるのがちゃんと伝わってきて良かった
あと日本の教育水準SUGEEEしてイージー顔してたせいでしっかり置いていかれてるのとかクスッとできた
ヒーローに関しては色んな意味でマジでお前誰?なんだけどもまあ知ってる者同士だし
主人公が口先ではつんけんしつつ分かりやすく満更じゃないので良き


・王妃教育は文字通り血反吐を吐くものでしたので、喜んで婚約破棄を受け入れました
連載版あり(連載1話=短編)
もうなんか色々ツッコミどころ多くて一周回って笑っちゃった
ドッカンバトル過ぎる
可愛い俺様口調ヒーローなのと死人出る妃教育というバリューセットなんだけど
パワーこそ全てな感じなので妃教育(物理)も必要だったのかも?とか思ってしまう勢いがあった
口調とか現代庶民ハンパないけどコミカライズあってそっち見たらなんかアリになったので
コメディファンタジーマンガに出てくるゆるゆる王族貴族と思って読むのが吉

128 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:19:15.56 ID:ujQ9hlG5.net
>>127
500ルート
200GBくらい容量ありそうな乙女ゲームだな
スチル担当絵師が過労死する

129 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:28:29.38 ID:aFJjPMkq.net
>>127
乙女ゲーム始めます~
ちらっと見てきたら1キャラ500パターンで選ばれしハムスターユーザーが1年で200パターン制覇とか書かれてて
作った側もユーザーも正気じゃねーなと爆笑したw
何年がかりで作ったのか知らんけど絵師も声優も過労死するんでは
絵もAIなんじゃなかろうか
幼少期で完全分岐は普通ならねーよ!と思っちゃうけど500もあったら1個くらいありそう

130 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:46:26.27 ID:z/n/tkXh.net
桜小路みやびの剛腕!〜悪役令嬢ものっぽい世界観に女子力(物理)なヒロインが降臨する話〜

ヒロインがダンガンロンパの大神さくらでしか想像出来んw
冷害ヒーローが目を付けてた女に数年後再会したら
この話のヒロインみたいな外見と強さを持ち合わせてた…ってあったら面白そうだ

131 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:52:23.46 ID:34FgYGjU.net
成り代わりヒロインの兄と神官の娘

憑依乗っ取り系の話って身体乗っ取られた側がひどい被害を受けてるのはもちろんだけど乗っ取った側も自分の意思じゃどうしようもなかったりして
憑依者ざまあもの読んでるとそこがちょっとだけ引っかかることもあるんだけどこの話は落としどころがうまくてよかった
夢と思って好き勝手ヒドインムーブしてた側より現実と認識した上で身体の元の持ち主のこととか考えずに自分の有利に生きようとしてた側に主人公が怒りを抱くところも好き

132 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:32:35.08 ID:sYUwhwMI.net
テスト

133 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:35:11.68 ID:Rny6bvJP.net
>>125
・【完結】そのレディーは無敵の大公妃 ~他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?~
凄い、誰一人好感持てなかった
主人公がメンヘラでちゃんと教育受けてるのに考えなしに人様の人生踏みにじって被害者ぶってるの気持ち悪いし
ヒーローも決闘の最中にキスしてくる気持ち悪い男、元婚約者は説明不要のモラハラ野郎、父親も今更すぎるがまあこれはギミックの犠牲でもあるかな
公爵令嬢も婚約者のいる男に言い寄る横取り女だけどこれは利用しようと散々結婚匂わせた元婚約者も悪い
一般の無罪だった男性とその家族周辺が本当に一番可哀想だ
依頼を選んでるとか恥ずかしげもなく思ってた主人公がヤバいので最後剣の利き腕くらい失った方が良かったんじゃないのとすら思う

134 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:39:27.42 ID:sYUwhwMI.net
>>130
修道院が世紀末覇者的戦士育成ブートキャンプな悪役令嬢ものなら見た事あるな
ある悪役令嬢が修道院送りになってしばらく後に叔父夫婦の策略で同じく修道院送りになった主人公がその悪役令嬢の変貌ぶりに仰天するってやつ

135 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:56:22.79 ID:PQ7oL12z.net
>>131
何故乙女ゲーと異世界が同じなのかとかにちゃんと筋の通った説明があるの巧いなと思った
ヒドインも悪役令嬢憑依者もどう考えて行動したかが納得いったし
ヒドインは典型的ヒドインな行為してたのに「この子悪い子じゃないんだなあ」って好感持ててしまったよw

世界とか神の説明が多い中ちゃんとヒロインとヒーローの恋愛も描写されてるのもよかったな
ヒーローの妹への感情の悩みを癒やしてあげるシーン好き

神々の性格がめっちゃ濃いとこも良かったわ
加減できない女神とか褒められたがりの男神とか今回の元凶がこいつらだったとかw
この世界観のお話を他にも読んでみたいなーと思った

136 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:09:23.40 ID:qTFWabcW.net
>>121
まあ試すべきだわな。

137 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:27:47.66 ID:OveJBEGu.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

番外編で悪役令嬢視点が更新されたので読んできたけど

>漫画でも聖魔法を継いだセレスティナが、その高潔さと慈悲深さから自ら戦地に赴き、負傷兵の癒しにあたって、正式に聖女として認められるエピソードがあります。アリシア・ソルはそれを真似たつもりなのでしょう。やはり、あの女は転生して来た人間に間違いありません。

この直後に

>戦場で、聖魔法を持つ唯一の存在である彼女を守るため、大神殿が私兵を一隊派遣したとも聞いています。いったいあの女は自分の評価を上げるためだけに、どれほど周囲に迷惑をかければ気が済むのでしょう。人の上に立つべき高貴な人間ほど、危険時には安全な場所で守られなければならないことを理解できないあたり、彼女の性根はたしかに平民でした。

こうなるのでこれが本物の悪役令嬢絶対正義マインドなのかと感動しちゃった
悪役令嬢様自身が戦場に出るのは問題ないのかそれともこの転生者は聖魔法を手に入れても結局何かと理由つけて行かないのかどっちだ

138 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:59:11.97 ID:+eQaOoO4.net
>>137
前世のセレスティナの無自覚な見下しマインド最高に良かった

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200