2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

314 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:41:50.56 ID:KUaCkutq.net
>>306
あ、これ前に読んだことあったわ。
文字で読んだ限りジローさんは小汚い中年男のイメージだった。

美化やべーな。完全に別キャラじゃん。

315 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:47:02.28 ID:3X/1i2Qh.net
>>313
承認欲求…のコミカライズは、題名の由来になってる「承認欲求を家族全員のサンドバックになることで満たしてきた主人公の不遇時代」の描写がないから突然の主人公切れにビビるよねw
ちなみにハンカチ燃やすまでいったり、前歯折るくらいじゃ気が済まない…は書籍で増えてなきゃコミカライズオリジナル

316 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:49:00.05 ID:o7nbNHrg.net
汚いと売れないんだろうな
別物として2度楽しめるからヨシ!

317 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:49:29.81 ID:1fms89nQ.net
>>291
なんて事言うんですか知りたくなかったゾ…
本編で報連相できてたヒーローが番外編クリスマスだかでやらかした時と同じような気持ちにされんの?ツライ
そっちは内容的に読む価値はあるのかな

318 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:50:55.68 ID:lgbz+l0I.net
なんでヨシって言ったんですか(猫)

319 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:53:08.21 ID:qX8ot/rf.net
なろう原作ではジローさん汚いだけじゃなくて臭かったしね
ストーリー面白かったけど
さすがに臭いおっさんヒーローにはドン引きしたよ…
途中から(と言っても結構終盤)臭くならないように努力してたからギリ許せたけどさ

320 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:58:01.46 ID:FpgDljQK.net
>>312
イケメン化しませんの但し書き通りを貫いた原作は好印象だけど書籍の絵がただの顔色の悪いややくせっ毛イケメンでな…
ヒロインも怖そうって思われるようなきつめの美人なのにちょっとツンとした可愛い子だし
まあ絵柄の問題ですな…あってない

321 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:01:01.35 ID:1cjK2/LX.net
>>295
割と昔からある気がする

322 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:01:09.11 ID:1QN1cFJw.net
おっさんなんかみんな臭いしブサイクは見たくない
夢を見たいじゃないか

323 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:03:28.26 ID:kSQCCxaD.net
男くさいイカツめのイケメンは好きだけどジローさんみたく言動が臭いとアカンわ
悪の華道は平気
ノベルはやっぱ言動の影響力が大きい

324 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:06:33.02 ID:1QN1cFJw.net
想像力で好きなようにうまい具合にできるのがノベルのいいとこだと思う
商品にして売るとなるとまた違うんじゃないかな

325 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:15:46.78 ID:SIofFI7X.net
デブが痩せるのは許す
ガリが太るのは許せねぇ(個人の感想です)

326 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:19:46.29 ID:ml6hoPoE.net
>>315
原作だとそういう描写があるんだ?それがタイトルの由来なのか〜
突然のキレにはビビったしその後もちょいちょいドアマットヒロインとは思えない異色さで面白いw
笑顔でリス捕まえて締めて、毛皮にして首に巻くこと想像してワクワクしてるしさ
普通ドアマットヒロインが生きてるリス捕まえて毛皮にワクワクしなくない?っていうw

ジローさんはコミカライズでも臭いと散々いわれてるけど
絵がちょい悪おじさん風なのであんま気にならないわ
漫画うまいし絵も綺麗だからかな

327 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:51:15.51 ID:P2Pdy1iT.net
ハイファンとかではデブが痩せてイケメンになるけど再びデブになるのが増えている

328 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 20:55:42.02 ID:hqFEIHVh.net
>>314
ずっとageてるけどここsage進行スレなんで

329 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:28:47.01 ID:3X/1i2Qh.net
>>311
それ小説内で散々「ちょいふくよか美形に描かれてしまうようなヤツじゃなくてガチのデブだ」みたいな描写してたやつだよね
読者に突っ込まれて「半年以上戦ったのですが負けました」みたいなこと書いてたの覚えてる
コミカライズはふくよかデブで書籍表紙はただの美少年だったような
題名は忘れた

330 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:32:34.51 ID:5hwqe5ef.net
「君を愛することはない」と言われた私ですが、嫁いできた私に旦那様の愛は必要ありません!

ヒロインの前世が公認会計士なんで期待したらやってることは「トンカツおいしい〜」みたいなのでガッカリ
優秀な会計士が転生して異世界で没落した貴族を助けるとか商売人の相棒になる話が読みたい
それにしても最近やたら初夜に君を愛することはない宣言旦那とか聖女追放の話が多いなあ

331 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:34:03.45 ID:KUaCkutq.net
>>329
自分が見たのは災悪のアヴァロンとかいうやつ。

>>328
すまぬ。

332 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:43:36.45 ID:WKUZcF+G.net
>>330
会計関係に手を入れる話はそこそこあるけどメインとなるとねえ
商売となると結局会計以外の部分の開発だの原料確保だの販路確立だのの方がやっぱり面白いし

333 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:58:01.82 ID:W7Rj50YA.net
>>330
異世界コンサル株式会社
異世界転移した主人公が冒険者パーティをクビになったから本業のコンサルや商売始める話
途中から領地経営とかになって自分は脱落したけどそこまででも商人ものとして読み応えあり
現実世界の商売ノウハウを異世界でやっちゃうからツッコミどころもあるけど作者の仕事はそっち系かなってくらい手法がリアル

334 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 21:59:07.56 ID:j2cbdiLm.net
>>331
すぐデブに戻ったのは編集への当てつけかね

335 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 22:01:51.07 ID:W7Rj50YA.net
>>330
ごめん異世界コンサル株式会社は恋愛ものじゃなくて経営ものだから要望とは外れてるかも

336 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 22:09:16.55 ID:3X/1i2Qh.net
>>331
違った…同じような話が結構あるってことだね

337 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 22:41:09.89 ID:5hwqe5ef.net
>>333
すみません既読ですそれ好きでした、わざわざありがとうございます
公認会計士じゃなくて会社の経理ですがこれが好きだったです

・騎士団の金庫番 〜元経理OLの私、騎士団のお財布を握ることになりました〜

338 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 23:24:23.94 ID:txTTR4XH.net
>>337
★完結★異世界倉庫番~平凡OL、根性で赤字経営を叩き直します!

サクッと読める転移普通ヒロインの話だけどどうかな

339 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 23:36:05.35 ID:5hwqe5ef.net
>>338
これは未読です、ありがとうございます!! ブクマしました
連休中にゆっくり読ませていただきます

340 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 00:29:10.18 ID:fvscDIfA.net
書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない〜あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました〜

ようやく家族ざまぁターンに入ったか?長かったぜ

341 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 00:40:42.64 ID:CLdtpKtK.net
そういえば2年くらい前はざまぁを心待ちにしてる作品がいくつもあったのに
エタッたり不完全ざまぁだったりもうこれ絶対ざまぁやらねーわって悟ったり
ざまぁ待ち作品が最近はなくなってしまったな…

342 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 00:55:01.48 ID:7VE5flDc.net
リリーは死ぬことにしたと愛憎の華(笑)はざまあ前にエタったな…

343 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 01:03:10.80 ID:8p7dIXQq.net
「イケメンに転生したけど、チートはできませんでした。」も鬱展開から5年以上経ってるな。

344 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 07:15:27.86 ID:VQoGbbyB.net
我慢令嬢、邪魔しま、無自覚な天才少女、床を磨いていたらそこが聖域化、生ける宝石、初恋拗らせ、生活魔法しか使えません、お飾りの皇妃
2年前は言い過ぎたわ直近は半年前くらいのもあった
ざまぁを心待ちにしていた作品達
我慢令嬢はまあもう前から諦めてたし邪魔しまはプチざまぁは良かったけど他はいまだにざまぁ無しか雑なざまぁで終わってしまったなぁ
でも無自覚な天才少女って家族ざまぁ回が前に一瞬入ってあっさり終わったと思ってたけどもしかしてざまぁおかわり来たのか?なら読む

345 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 07:22:51.19 ID:AQAbmUkg.net
>>330
子持ちかよ!
ってそんな感じだったような…

346 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 07:26:07.71 ID:ZxpDrjes.net
ヒドインが「原作を変えるなんてアンチ!」と罵倒している広告を見かけてふと思ったけど
悪役令嬢の中の人はたまたまヒロインの中の人が性悪ビッチだったからああなっただけで
普通の人でも全員攻略済み状態を目の当たりにしたらえぇ…(困惑)とはなるだろうな
天然無自覚愛され系もまた別タイプのヒドインなのでは…というか

347 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 07:57:50.86 ID:i+NkMVP6.net
初夜にやることやってから「君を愛することはない」っていうゲスヒーロー作品はないのかな

348 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:02:19.47 ID:MQXOjIwa.net
真性のゲスやな

349 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:10:25.44 ID:+dO+FNvJ.net
>>346
ゲームのヒロインに転生して、「面倒だから攻略対象とかイベントとかスルーして地道に生きよう」ってタイプでも悪役令嬢が全員攻略済みだと「ええ…」ってなるだろねw

350 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:14:23.11 ID:joiP7u4z.net
>>347
タテコミでは見た事あるけどなろうでは見た事ないな
ムーンとかならあるかも知れんね

351 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:16:44.17 ID:+dO+FNvJ.net
>>347あるよ

・【短編版】初夜の前に愛することはないって言われた? ”前”なだけマシじゃない!

>君を愛することはない」
>私の夫であるライダー侯爵家の次代当主ブライアンは、初夜を終えた後にそう言った。

>「…………え?」
>「はぁ……一度で理解してくれないか? 私には既に愛する女性がいる。君を愛することはない」

352 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:18:48.31 ID:sg7rEtF3.net
>>346
エミは悪人ではないんだろうけどちやほや愛され囲まれな逆ハー状態を受け入れてるの周りから見たら転生してなくても引くよね

そもそも怪我とか死人が出るのを見過ごせなかったとかは仕方ないにしても心の傷を癒やす励ますとかは自分が表に出ないやり方なかったのってなる
ヒロインがしたら恋愛に発展するような行いだってこと知ってるんだし
王子に恋してたら尚更もっと厳しめに他のキャラと線引きしなよって思った
まあ結局クズヒドインが隠しキャラ狙いな以上あの状況は免れないけど…

353 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:19:27.78 ID:ZZMfpiBB.net
愛することはないって古典にもあったっけ
ちょっと気になった

354 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:24:43.62 ID:EX9d9xc6.net
二階堂のクセに!!

355 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:25:02.19 ID:EX9d9xc6.net
誤爆すみません!!

356 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:27:55.04 ID:joiP7u4z.net
>>351
おお、なろうにもあったか
しかし内容全然覚えてないけどタイトルは見覚えあるな

357 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:28:31.00 ID:+dO+FNvJ.net
なんか勢いに笑ったw

>>351はラストで離婚できたからヒーローではないか

358 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 08:58:53.62 ID:P/itONCC.net
>>351
これ、初夜を終えるまでチヤホヤしてヒロイン惚れさせてたからより悪質だよね。ここまでされて何でまず義父母に相談しなかったのか分からん話だった
だからヒーローじゃなくてよかった

359 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:56:32.12 ID:lRVjgGyh.net
>>351
これ元夫が逆らえなさそうな家の娘を選んで騙したのが知れ渡って同じくらいの年齢だったり家格の家の子達がもしかしたら私だったかもって震えたってのが元夫やべーよ感が出ててよかった

360 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 09:57:17.46 ID:Ecl/LrUG.net
>>352
悪役令嬢の中の人はレミリアが色々突き抜けてるけど
その他はキャラもストーリーもなろう乙女ゲ転生もののどテンプレだからなあ
エミも転生悪役令嬢としては普通では
前世知識使って攻略対象の心を癒してゲーム開始前に意図せず逆ハー状態になってる悪役令嬢ヒロインはよくいる
原作乙女ゲも悪役令嬢の可哀想設定をてんこ盛りしてる転生悪役令嬢ものによくある変なゲームだし

361 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 10:28:10.87 ID:j2w7RsAu.net
>>347
宣告→房事ならアルファポリスで見たけどなろうにも上げてるかは未確認

362 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 11:53:04.76 ID:HcycPRAp.net
>>347
ヒロインを親友を誑かす悪女だと誤解(実際は親友の遠い親戚だか生き別れの妹だった)して
懲らしめるために演技でアプローチして落として結婚して初夜でやることやってからそう宣言して追放したヒーローがいたと思うけどタイトル思い出せない

363 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 11:58:52.06 ID:pPcNK2fG.net
>>362
親友の為に嫌いな女と結婚までするとかホモなの?
そこまでした親友に嫌われる所か死ぬ程恨まれそうだ

364 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:05:11.00 ID:kPxpITc8.net
>>362
異母妹で父親に会わせようとしてたのを誤解したとかだっけか
私もタイトル思い出せないが

365 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:17:01.93 ID:HW75RN+d.net
>>362
もうそんな事思いつく時点で人格的に問題ありすぎて怖いんよ

366 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:26:03.66 ID:UQbu6Hrg.net
たまにそれって「ヒーロー」って呼んでいいのか?って悩むヒーローいるよね

367 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:27:49.69 ID:3kU8RaLw.net
>>362
>>364
それって親友の妻だか婚約者がヒーローの家族でその女性がヒロインと夫の関係を心配しててヒーローに相談したとかだったっけ
アルファで読んだような気がする

368 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:41:39.69 ID:PLe2b19i.net
>>367
その話の流れで女のことを疑ってかかるまでならわかるし100歩譲って懲らしめようまでなら理解できる(短慮なクズだとは思う)けどなんで結婚するのか1mmも理解できなくて草

369 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 12:50:42.91 ID:RSHGwZqQ.net
>>362
読んだことあるし昔スレで話題になったの見た覚えがある
私もタイトル思い出せないけど

ヒロインは母親から受け継いだ花屋をやっててヒーローとも面識があってヒーローもヒロインが好きだったとかなかったっけ
だからヒロインが他の男とハグしていたのがショック+それが親友(妻帯者)でショック、だから自分がヒロインと結婚することで親友の家庭崩壊を阻止+ヒロインを傷物にして他にいけないようにするとかなんとかかんとかだったような
ヒロインはヒーローに捨てられたあと事故って記憶喪失になって助けてくれた家でお世話になっててそこの男がヒロインに気があったとかあったような
ヒーローよりそっちの方がよくね?見たいにいわれてたようなうろ覚え
なんか後付けでヒロインに気があった男はろくでもなかったみたいな

370 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 13:11:28.37 ID:lXsa+m7/.net
話題になっているの多分これ

【コミカライズ】公爵に求婚された令嬢は裏切りを知る〜私を捨てたはずの公爵は愛を乞う〜

371 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 13:32:07.27 ID:Ecl/LrUG.net
>>370
読んでないし読む気もないけど>>369みたいなことする男が公爵なのか

372 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 13:32:32.51 ID:6m02Fblj.net
>>369
記憶喪失だった時に保護してくれた家の息子だよね
ヒーローと元鞘にする為に後付けでクズ夫に貶められたように感じて後味悪かったわ

373 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 13:40:57.02 ID:5Jo1Mh5E.net
ナーロッパだと敵国と内通してるスパイだと思ってる女と証拠固めのために結婚する高位貴族もいるから…

374 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 14:15:17.18 ID:pjUj3oUs.net
自分も読まないけど、>>369でヒーローがヒロインに好意があったなら余計気持ち悪くなったわ
ボクちん以外の男と許さん!ボクちんの親友で妹かなんかの夫でさらに許さん!
ボクちんが娶って傷物にしてやる!それでどこにも行けない状態にして虐げてやるんだ!ってハッスルしてるってことでしょ
好きな女性を不当に痛めつけておっ勃てるタイプの倒錯的変態だわ、死んでいいよ

375 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 14:35:19.06 ID:RSHGwZqQ.net
>>370
それだ!
自分>>362さんじゃないけどありがとう!

>>372
そうそう
なんかほんととってつけたようにあとから良い人ではないみたいな情報が出てきてなんだかなあって思ったわ
スレではヒロインは最初の予定通り声をかけてくれた農家にいってそこの息子と結ばれるのが良かったんでは?とか言われてたよう記憶がある

>>374
確認してきたけどやっぱりヒーローはヒロインに好意があった上での結婚だった
まあ好意があったからこそ友人の不倫を止めるのに結婚という手段がとれたんだけど斜め上だしひどいよね
ついでにヒロインを結婚に追い込むためにヒロインの大家に金を積んでヒロインを家から追い出させたりしているのでやることがガチでひどい
(このとき行く宛がないヒロインに、花屋の仕事で付き合いのあった農家がうちに来ない?(息子の嫁にならないの意味を含む)と声をかけてくれていた)

376 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 14:39:54.40 ID:R2QtO4XS.net
出会いは作られたものだけどヒロインを愛した故の嫉妬と独占欲からの行動だし、ヒーローの周囲にも非があるし、ヒロインも敢えて誤解を解かなかったし、事故はそれこそ事故だからそんなに悪感情が湧かなかった私はきっと少数派

377 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 15:06:00.76 ID:NlXwWx1j.net
みんな違ってみんないい

エーファは獣人が番には理性失って狂う設定っぽいのでやった事が酷いより獣人可哀そうが大きかった
トリスタンとか本当に愛という名の双方への呪い
獣人を開放してやって欲しいけどどうなるかな

378 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 17:43:00.68 ID:Ma4gFysN.net
>>377
狂わないために番に出会わないように努力してたら同情できるが
ウキウキで番探しに各国を回ってる時点で同情できない
まだ番に出会う前の理性がある時でも番に既に夫や恋人がいたら殺してもオッケーって思ってるからギルティ
ならばお前も殺される覚悟があるんだろうな??と問いたい

379 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 18:27:58.81 ID:bMGiwt5j.net
>>369
百億歩譲って不倫未遂かと誤解するまでは良いとしてなんでその親友に確認しないままそんな斜め上の方法とっちゃうんだよ
親友妻への裏切りがそんなに許せないなら親友にだって失望するはずなのに何故か親友とはそのまま仲良くして女の方にだけボクちんが傷モノにしてとっちめてやるぞこのこのこのっ!ってめっっっちゃくちゃ気持ち悪い
そして何故親友無罪で女の方だけがそんなに許せなかったかというと実は無自覚に女に恋してて無自覚な嫉妬と独占欲だったんだよ!だから復讐と言いつつ初夜もしっかり勃ってたんだよ!なんて判明した日には気持ち悪すぎて泡吹いて倒れそう

とまあ言いたい放題言ったけどコミカライズしてるってことはやっぱり誤解によりヒロインを愛しているのに虐げてしまうイケメンヒーロー様に手酷く抱かれたり誤解解けて溺愛されたりは需要あるんだろうなあ

380 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:07:14.96 ID:YzhIr6DO.net
まあここで散々叩かれる要素は逆に表では需要があるってことでもあるから…

381 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:11:42.90 ID:iDiDGj75.net
読んだうえで感じた事を言ってるならいいけど、読んでもないのに復讐で傷物にする為に手酷く抱いて虐げる倒錯的変態扱いするのはどうかと思う
泡吹いて倒れたら大変だから読むのはおすすめしないけど

382 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:11:43.56 ID:9J3zGq4H.net
>>233みて
ひさびさに読み返したけど、やっぱり面白い

いまや悪役令嬢転生物であふれてるけど
古いとかテンプレとか感じない

再開して欲しいなあ

383 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:13:27.75 ID:rO5/vUY0.net
>>330
こちら魔物の国、中央銀行総裁室でございます。~剣でも魔法でもなく“お金”で世界を救います~

ハイファンの内政経済モノはお呼びじゃないでしょうか

384 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:37:15.25 ID:8p7dIXQq.net
>>377
人殺しといて獣人可哀想は無かった。

385 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 19:46:11.60 ID:xYMtbh9K.net
>>381
379で読んだ上だけど親友無罪はちょっと言い過ぎたわ
すべてが終わった後親友に種明かしして氷の笑顔で「もう恋人とは二度と合えないと思え」的なこと言ってた
そんで妹だって言われて絶望に崩れ落ちるけどほんとなんでそれを最初に確認しなかったんだってギャグにしか見えなかった
そんでなんやかんや誤解解けたことを知ったヒロインから離婚を請われてスゥッと声が低くなってんのマジでお前そんな資格ねぇからなってホント笑う

386 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 20:30:41.12 ID:xYMtbh9K.net
>>385
ごめんちょっと主語抜けすぎてわかりにくかった

ヒーロー様はヒロインとやることやった後「愛することはない」宣言して罵倒して別荘か何かに追放
その後ヒーローは親友に自分がヒロインに対してしでかしたことを説明して氷の笑顔で「もうお前は二度と恋人に会えないと思え」と言い放つ
しかしその直後親友に「ヒロインは俺の妹だ」と言われ絶望に崩れ落ちヒロインを想い嘆くヒーロー(本当にアホ)
なんやかんやでヒロインと再会したヒーローは誤解が解けたことを伝えて求愛するも、ヒロインから離婚を希望され、ヒーローの声がスゥッと低くなる

387 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 20:46:35.49 ID:w1CvqmJl.net
>>382
謙虚は小ネタにあふれててそれが作品の雰囲気壊してないし
作風自体は軽快なのが読みやすくて好き
唯一の欠点が更新停止中ってところ
円城家の内情がどうなってんのか気になる

388 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 20:48:56.65 ID:pPcNK2fG.net
>>386
自己中すぎて頭おかしいけどこれでやり直すんだろうなあ
戸籍は無くても結婚したって記録は残るだろうに、ちゃんと籍を入れるのが意味不明
親友は結婚式に呼ばれなかったのかとか公爵なのに
結婚式しなかったのかとか色々気になるけど読む気はしない

389 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:05:24.52 ID:M3Ae4d0p.net
死神王女に初恋を!

3話でヒロインいびりしてヒーローに秒速解雇されてた使用人が再登場したのテンション上がったけど投げっぱなしエンドで残念
せめて黒幕ざまあは欲しかったな

390 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:19:33.13 ID:XhA60pcs.net
話題の
【コミカライズ】公爵に求婚された令嬢は裏切りを知る〜私を捨てたはずの公爵は愛を乞う

途中まで読んできたけどクズ公爵が謝罪してヒロインの兄に殴られるあたりでギブ
満場一致で「お前だけは許せないし許されてはいけない」認定されてるこの男と元サヤになる行程なんて読みたくもないわ
スレ情報だと記憶喪失のヒロインを助けてくれた人達が悪役にされる展開なんでしょ? どう足掻いても無理そんなの読んだらメンタルに来るわ
素直にこの辺でざまぁされてくれや……

391 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:29:43.64 ID:uLXl49Wc.net
「作者的にはただのモブや当て馬のつもりだったけど読者から想定外の人気が出てしまったので雑にsageられる」シチュ苦手
読者の声に合わせてストーリー変えろってわけじゃないんだけど
あー明らかにヒーロー(もしくはヒロイン)ageが間に合わなくて帳尻合わせのためにこっちsageたんだなってわかるようなやつ

ただのいい人で終わってくれて全然いいからその魅力0なヒーロー/ヒロインのための踏み台にしないでほしい

392 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:31:20.63 ID:1szGkrWA.net
血の繋がった兄弟なのに愛人とヒーローに誤解されてハニトラ仕掛けられて成立後にてひどく突き放されるって
ハーレクインでもあるあるなシチュだからなぁ
色んな要素がいっぺんに達成できて人気なシチュなんだろうな

393 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:32:08.06 ID:zjgyFvmx.net
ゴミクズヒーローを持ち上げるために他を下げるしか出来ない作家の作品はもう絶対に読む気にならんなぁ

394 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:34:12.62 ID:VrDO8UJ0.net
ざまあされた廃嫡王太子と悪役令嬢の夫妻が、田舎村で生きる力を取り戻すまで

自力で立ち直るカップルは好感がもてるが冤罪を被せた奴が野放しなのが気になってしょうがない

395 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:35:06.13 ID:9/HtDbIk.net
ゴミヒーローageのために当て馬をとんでもないクズにするのならせめて伏線を散りばめて欲しいよね!無理なのかな?

396 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:35:23.84 ID:1szGkrWA.net
>>391
これまさにハズレ姫の従兄弟のお兄様
女の趣味が悪かったと思ってお兄様にはDVプレイやってるカップルのことは忘れて遠くの地で幸せになってもらいたい

397 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:40:25.95 ID:YzhIr6DO.net
逆に冷害ヒーローに急に暴力振るわせたりヒロインを殺そうとさせたり一線超えさせてゴミゴミのクズにして
当て馬のスペック盛り盛りにして真ヒーローにするパターンもあるけど
それはそれでそこに愛はあるんか案件…

398 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:44:17.23 ID:NlXwWx1j.net
>>378

>狂わないために番に出会わないように努力してたら同情できるが
そもそも狂うことがメジャーでなく危機意識が高くない気がするから、そうだとすると出会わない様に努力するのはかなり難しいかも

>まだ番に出会う前の理性がある時でも番に既に夫や恋人がいたら殺してもオッケーって思ってるからギルティ
獣人全体の話?どこだっけ?覚えてない…

>ならばお前も殺される覚悟があるんだろうな??と問いたい
番に憎まれて殺されるなら受け入れそうなイメージだった
そのくらいは溺愛して狂ってキモそう
時と場合と人によるだろうけど

399 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 21:47:08.35 ID:zjgyFvmx.net
まぁエーファ世界の獣人竜人は他種族にとっては百害あって一利なしの害獣だから根こそぎ駆除されるエンドを楽しみにしてるなぁ

400 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:00:50.96 ID:SBbH93Nz.net
>>365
悪人を懲らしめてやるって大義名分かかげて女性をヤリ捨てしたかっただけだよね
正義ヅラできて気持ちいい上に若い美人を騙してセックスできる、単なる娯楽よね

現代日本だと半グレとかヤンキーが仲間を傷つけた女を痛めつけて思い知らせてやるみたいな感じ
カタギじゃない

401 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:06:40.26 ID:QpRoY8g7.net
>>211
でも番見つかって自分が何をやらかしたのかようやく思い知って後悔する場面とかはなくて
謝罪の手紙が届きましただけて済まされるからフラストレーション溜まるわ
こっちの獣人共も駆除されて欲しい

402 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:20:19.78 ID:SBbH93Nz.net
>>386
> ヒーローの声がスゥッと低くなる

ヒロインが自分の意思や好みに反することを言うと途端に声が低くなったり顔をしかめたりするクズ男
今日NHKの首都圏情報ネタドリって番組で「女性の6人に1人が被害に 広がるデートDV 対策の“死角” 」ってのやってて
そこでデートDVの例を一覧にしてたんだけど見事なまでになろうのクズヒーローに一致したんで笑ったわ

> デートDVチェックリスト どんな行為が該当?「機嫌が悪いと無視する」などは要注意
みたいなの
現実にいたら最低のクズ男で絶対に近寄りたくないようなヒーローがなろうには結構いるよね

403 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:20:23.95 ID:ZNBLcl/C.net
>>400
横だがほんまそれ
なんか元鞘請うて拒否られて他の男持ち出されたら声低くしてるしモラハラクズじゃん
でもヒロインがはわわしてて悲しくて哀れでそれ以上読んでない
お前、屈辱を忘れるなよ…イケメン無罪か…そうだよね、恋愛()だもんね…

404 :この名無しがすごい!:2023/09/22(金) 22:56:43.34 ID:SjhT/lpw.net
エーファやご縁がなかったの獣人達
精霊の愛し子の真実の精霊王くらい容赦なく駆逐されてほしい

405 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 00:04:56.51 ID:KYEgHQCj.net
おっ勃ててみたいな気持ち悪いキレ方してるやつなんなん
ここ全年齢板なのに前からいきなりクソ下品な言葉でキレる
言葉選びからミサンドリー滲ませてるやべえ人いるよね
罵ってるキャラより何よりお前が気持ち悪いわ
泡吹いて倒れてそのまま戻ってこないでほしい

406 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 04:33:04.35 ID:tc+Wggtu.net
見てるかわからないけど前スレ289へ

もふもふとむくむくと異世界漂流生活

読んでたらごめんだけどこれテイムモンスターを家族として扱ってるし恋愛要素0(ペットにはあるけど)
自分は草原エルフのテイマーと朝のやりとり以外は面白く読めた
チョーダイチョーダイする神様とんスキで嫌いだったけどリスなら許せる

407 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 05:57:02.91 ID:Y/Q/QR59.net
>>405
ボクちん〜とか馬鹿にした言い方もしてるし貶していいと見なしたキャラなら何言ってもいいと思ってるタイプの人なんだろうね

408 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 06:07:54.52 ID:QEesgaNR.net
題名忘れたけどボクちんが一人称のヒーローの話昔読んだな
理由あった気がするけど気になって仕方なかった

409 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 07:34:54.73 ID:o+1zGn+7.net
ボクちんでも男前な行動を見せてくれたらええんや
でもそうやないやろ

>>405
泡吹いて倒れろも憎悪すごくて十分気持ち悪い
結論として二人とも消えろ

410 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 07:42:46.17 ID:v5Frhspf.net
>>405
ええ……379だけど別に「こんなものを書く作者は男にとって都合良すぎる価値観で〜こんなのを喜ぶ読者は同じ女として情けない〜」みたいな現実の女性の趣味否定や男性叩きはしてないよ

ヒーローのなんの報連相も裏どりもせず思い込みで最後まで突っ走るアホさ加減と憎しみ滾らせてる割に初夜はしっかり完遂してる気持ち悪さにドン引きして
後々実はそれは無自覚にヒロインが好きだった故の嫉妬と独占欲が暴走した結果だったんだよ、だからヒロインが頑なに自分から逃げようとなんてするからスゥッと声が低くなっちゃうよ!って種明かしされて腹黒さ見せられても萌えや切ないどころかアホさ気持ち悪さ倍増だなって思っただけで

でもフィクションである以上それは自分の好みの問題でしかなくて自萌他萎ってこともちゃんとわかってるし

411 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:06:49.86 ID:v9dZSe9e.net
>>410
横からだけど言葉遣いが悪いから悪い印象持たれてるんだよ
410で書いてるみたいな書き方だったらそこまでいわれてないと思うよ

批判するときとか作品に対して嫌悪感を表明する時って感情的に書き散らすことは5chだしあるけどそれでもあまりに言葉遣い悪いと内容は間違ってなくても嫌悪感持たれて叩かれることは5chだからあるので気をつけないとな

412 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:39:38.68 ID:JFlG409+.net
話題の作品はヒーローが公爵ってだけで読む気がしない私は>>371
いくらナーロッパでも親友の不倫阻止(誤解)のために花屋のヒロインと結婚して傷物にするって
そんなのが公爵って、ちょっと頭が拒否してしまう
伯爵くらいだったらなんとか…て感じ
伯爵でも変だけどナーロッパ的にはまあなんとか…
金持ち商人ヒーローくらいの平民同士ってなら短慮な泥沼が楽しそうと思ったかも
でもそういう部分は気にしない人も多いんだなってスレ見てて思った

413 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:48:41.20 ID:d6g66dD5.net
三銃士だったか、主人公のダルタニャンが悪女のミレディを騙してヤリ捨てするんだよな。
主人公だから見逃される話なんだろうけど、物語でミレディが憎悪と復讐にかられるの仕方ない面があるよな。

414 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:49:36.78 ID:C2LYNRN5.net
話題の作品読んでみた
>>412
これ

公爵って設定だと、なんで裏取らないかな?って考えが抜けないから冷めた気持ちで読み終えた

ここで書かれてる否定的な感想には概ね同意
ヒーローだけじゃなくヒロインの母とか周りも変だったけど

最終話のヒロイン
>そう、結局はみんなお互いの為を思ってした事が悪循環になってしまっただけだ

で、幸せですって終わってるからそのまんま受け取れる読み手だと良い話なんだろうね、おそらく

415 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:49:52.03 ID:BhTqyLTE.net
ゆくゆくは国を担うはずの王太子がぽっと出の平民ヒロインを婚約者にしたいために国の威信をかけた諸侯が集まるパーティー会場とかで婚約者の公爵令嬢に婚約破棄を突きつけるのがテンプレのナーロッパで今更何をとも思う

416 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 08:51:11.18 ID:C2LYNRN5.net
婚約破棄王子はほとんどざまぁ対象では?

417 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 09:04:37.77 ID:o8uhpXue.net
でも婚約破棄王子って
結婚式や初夜の後に逃げ道なくなってから「お前を愛することはない」って宣言してくる冷害ヒーローと違って
籍入れる前に言ってくれるから親切だよな

418 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 09:26:03.61 ID:CJtnXMSM.net
そもそも政略結婚で愛してもらえると思ってのこのこ嫁いでくるヒロインも妙なんだよね
愛するために娶られたんじゃないから愛されなくて当たり前なのに何故傷つく
ビジネスライクの付き合いまで拒否られたら文句言ってもいいとは思うけどさあ…

419 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 09:44:45.85 ID:ZwcVxzp8.net
>>418
そんな気なくてもわざわざ宣言されたら不愉快じゃないかな

420 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 09:57:27.80 ID:F6FCGQrd.net
タイトル忘れたけど「政略結婚だから恋愛するのは難しいことぐらいこっちもわかってるけど直球でそんな事言うなんてド失礼(意訳)」でぶった切るヒロインの話があったなぁ

421 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:00:13.95 ID:omiqUVe8.net
そんな役立たずとは思わなかった断固当主に抗議させていただきます
種は当主から直接いただきます
ってのあったな

422 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:17:39.30 ID:dMqlwRNe.net
お前を愛するつもりはない(キリリッ)ってアホ男が言ったらヒロインのほうが「フーン」って言って現当主に夜這い仕掛けようとしたらそれ妨害するクソ男なら最近読んだ
糞男って自分の所有物が他の男に行こうとしたら急に惜しくなるよね

423 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:20:36.27 ID:o8uhpXue.net
使用人達は愛されない奥様と見るや仕事蔑ろにして
社交界も愛されない妻pgrするような世界なら
政略結婚でも少しは愛する姿勢見せてくれないと家でも外でも孤立まっしぐらだしショック受けるのもさもありなん

424 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:23:24.23 ID:Iky4Mh3h.net
ビジネスライクに嫁いで来ても権力者の寵愛を得ている愛妾は絶大な力を得て正妻と権力闘争するのはリアルでもある事だし愛はあるにこしたことはないんじゃない?
マジでお花畑ポヨポヨで愛し愛されると夢見るのはどうかとは思うけど他に愛妾いて自分の基盤脅かされるなら危機感持つだろうし

425 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:24:27.75 ID:omiqUVe8.net
>>422
夜這いの奴はじゃあ義弟(14)のとこ行きます言い出してて草生えた

426 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:38:12.35 ID:EpSsnqKo.net
>>384
私はやったことが悪くても、どうしようもない不運(生育環境や病等)さがあると、もしかしたら自分もと思うから割りと同情する質なんだけど、でも罪は罪だからそりゃ許せない人もいるよね

だけど、悲劇の起点が番狂いの発症?みたいだし、最新話辺り(※ややネタバレ?)を読むと自分は番狂いになるまいと思っても抗いがたい執着や衝動で理性飛んで殺したりしてしまうみたいなのがね
多分私もなったら相手を殺してしまう状況だろうと思ったから同情した
番狂いが無かったらいいのにと

>>399
確か資源豊かな大国だったと思うのでエーファの国は関わりができて有難がってた
でも、誘拐婚みたいなの(とライオン獣人の悪癖)をどうにかしないと内外からいつか壊れて滅ぶかもね

427 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 10:49:57.14 ID:dMqlwRNe.net
>>426
国土に価値があるならそこに住む害獣は駆除したほうがいいよねそれ
竜人が自滅したら一気に衰退して駆除されそう

428 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:04:54.95 ID:o8uhpXue.net
>>426
国のトップが番狂いで悲劇起こして
婚約者持ちの他国の姫攫ってきた宰相だの攫ってきた番が反抗的だったから薬漬けにしてる公爵だのあちこちに番に狂って人権無視してる輩がいるのに
でも自分はそんなに狂わないから大丈夫!って根拠もなくたか括って他国にわざわざ番探しに繰り出して
嫌がる女の足折って恋仲の男殺して女の世話メンドクセーってブーたれてた奴にそんな「どうしようもなかったんだね…!」なんてウルウル同情できないわ
今後もそんなどうしようもない環境()のせいで人攫い人殺しを続けるなら人間から報復されたって全く同情できん

429 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:13:06.48 ID:XQ2hzqxm.net
>>418
プロイセン王ヴィルヘルム1世(後のドイツ皇帝)に嫁いだアウグスタは、愛してもらえると思って嫁いだら、夫には政治的事情で結婚できなかった最愛の婚約者がいたことを知り、夫婦仲は最悪になったw

430 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:18:38.02 ID:dMqlwRNe.net
>>428
ていうかやってることが人食い熊だからなぁ
どう考えても害獣レベルでしょこれ
生態的に人類と相容れることが出来ないならそりゃもう生存競争の絶滅戦争突入だよね

431 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:28:36.95 ID:AOosfLzL.net
>>430
安全圏にいたら可哀想😢って人もいるかも
何年も酪農家苦しめたoso18でさえ駆除したら道外から苦情がいっぱい来たらしいしそういうノリで

432 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:30:31.37 ID:wrXhEHii.net
>>429
親の決めた結婚なんかいやじゃと嫁さん冷遇してたけど
教皇に破門された際はその嫁さんに助けてもらってたハインリヒ君とかおったな

433 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:33:17.40 ID:dMqlwRNe.net
>>431
本州にいたら完全に他人事のヒグマと違ってこういう世界の場合唐突に訪れが害獣がいきなり自分を殺して妻や娘を連れ去る可能性があるんだがなぁ
マジで害獣過ぎて笑えない

434 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:41:51.29 ID:d6g66dD5.net
設定的に番が絶対かというと最新話からどうやらそうでもないことが判明するんだよね。エーギルは番相手のセレンティアへの愛情は完全に冷め、エーファに関心が移ってるように見える。番の呪いは絶対じゃない。今後、ここらへんの設定が物語の突破口になりうるかも。

435 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 11:47:35.04 ID:tHVZ+iN6.net
>>422
クソ男のモデルになる男という生物がもれなくそういう生態のゴミだから仕方ない

436 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 12:22:38.01 ID:v9dZSe9e.net
エーファの世界の獣人は単純に番絡みだけでクソなんじゃなくて人間を下に見ている(少し前は気に入った相手に番がいても人間なら殺してもよしだったっぽい)とかライオンとかオシドリみたいに迷惑なまでに獣の本能が強いとか色々な要素があるのが面白くもクソって感じ

>>434
エーギルは人間の血が混じっている(祖母が人間だっけ)から番への執着が薄めっぽいのでエーギルがそうだからって突破口にはならないんじゃないかなあ

437 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 12:32:16.32 ID:a2QzLhfL.net
全ては作者の能力限界でまわり全てをアホな世界にしないと主人公カプを浮かび上がらせられないんだよ
オマエを愛することはない話でいうなら政略結婚の意味を主人公でさえも誰も理解していないのだから
それならハーレクインみたいに政略結婚してからの不倫恋愛話の方がまだ現実味がある

438 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 12:56:16.10 ID:RW7qH9+G.net
>>410
全年齢板で勃ってどうの気持ち悪いこと書いてた件に関しては都合良くスルーするんですね
まじで気持ち悪いよあなた

439 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:02:31.38 ID:Zh3bjuQA.net
【電子書籍化決定】政略結婚!? はい、よろこんで!!!(食い気味)

続編というか第2部来てたんだな
ダイアナの裁判で上手いこと別の相手に罪を擦り付けるやり方本当に好き

440 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:31:26.41 ID:9Of7S4L/.net
>>375
ヒーロー気持ち悪すぎる
というかたとえ話の中で結ばれるにしてもこんな気持ち悪い男をヒーローと呼びたくない

441 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:35:42.99 ID:4KcQ7kef.net
410に文句言ってる人はどんだけ男好きなんだって話
ちょっとでも男を悪く言われるとカッカして突っかかってくるのずっと前からいるけどスレ違いなんだわ
そんなに男が好きならピンク板にでも行ってヤリたい男に連絡してレイプでもされてこいよ

442 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:45:47.83 ID:aEI1yCQl.net
モメサ長文のくせに雑すぎ
これガチなら才能ない

443 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:48:52.56 ID:PzHKbI7H.net
変なのはスルーすればいいだけだろうに

444 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:53:12.35 ID:Ljv2t+5c.net
>>426
それってペドフィリアも精神疾患だからと同情できるのかな
自分の子が標的になる危険性があればそれはもう許す許さないじゃなくて自衛のための戦いになるからね
獣人竜人が多種族に被害を与え続けて改善しようともしなければ攻撃対象にされてしまうのも仕方ない

445 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:55:02.79 ID:aEI1yCQl.net
>>443
モメサ指摘に噛み付くのは釣れなくて悔しい人に見えるからやめた方がいいよ

446 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 13:56:11.82 ID:QodXDNh+.net
ヒロインが離婚や婚約解消を望んだら威圧するタイプのヒーローは
ヒーローに非はないのにヒロインがいつまでも「でもでもゲームの強制力が〜ヒーロー様にはヒドインちゃんが〜」って言ってるタイプならいいけど
散々冷害したヒーローが謝った矢先にやるとオメー何も反省してねーなって思う

447 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:00:34.65 ID:3yFFSwhU.net
>>444
>改善しようともしなければ攻撃対象にされてしまうのも仕方ない
これな
種族として繰り返してるし精神疾患だから無罪はない
対策したりと頑張ってたら"同情はするけど許せない"の意見も分かるけど

448 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:14:14.62 ID:rhmgkeWn.net
この手の性が絡む意見って男女でハッキリ別れるから言ってるのが“どっちか“が分かりやすいんだよね
>>426みたいなのだと明らかに片方に寄ってるし男には性欲があるから性的暴行も仕方ないみたいな意見を言ってるからバレバレなのさ

449 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 14:59:22.03 ID:LQ3nm0a4.net
そういうのはいいから、なろうについて語ろうぜ

えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?〜自業自得で追放されたお姉様が戻ってきました。この人ぜんぜん反省してないんですけど〜

これ、お姉さまが当初とはまた違う人物像浮かんできたぞ…ってところなんだけど、なぜか最初ほど面白くないというか冗長に感じてきた
インスタントざまあに慣れたせいなのかもしれないけど、登場人物にあまり魅力を感じないのも大きい

お姉さまは言うに及ばずアレな感じだし、主人公である妹は実態は違うとしても王太子にいいように使われてる描写ばかりだし、王太子は妹に当然のように色々投げてて有能さが分かりにくい。他国の王族に実力行使されそうになる場面ですら「やってやれ!」とか言うだけで傍観なのもガッカリで、これがヒーローっぽいのもいまいちのめり込めない要因

450 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 15:07:34.37 ID:GyiOEDTj.net
>>449
この作者さんはエタってる転生憑依の後始末の続き書いてほしい…

451 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 15:24:29.48 ID:N7FnKcEt.net
・どうやら愛されていたわけではなかったようです〜なら自由になってもいいですか?〜

利用価値のある相手を虐げて言いなりにさせるよりも、大事にしていると見せかけて思考を誘導する方が楽だよね

452 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 16:09:13.54 ID:G8N6tKV+.net
婚約者に裏切られた女騎士は皇帝の側妃になれと命じられる

個人的にヒーロー腹黒設定はいらなかった
ヒロイン陥れた元凶に絆されるの?とかこれ王女最初から詰んでるのではとかモヤモヤしてしまったので

453 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 17:13:43.90 ID:5l2Vokjq.net
【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない

コミカライズ読んでみたがもうすぐ父親の討伐記録抜きそうだったから聖女の面倒見させて
足引っ張る意味もあったのかなと妹自慢したいけど自分より上になるのは許せないは家族全員か

454 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:16:27.93 ID:rZxQoT5q.net
>>453
ただ偏った才能の恩恵も受けてきただろう王太子が「本当に有能だったのはリリアーヌだけか」というのは違うやろと思ったなあ

455 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 18:39:03.18 ID:MvpaTKQn.net
謎の獣人と主人公の恋愛周りが面白くないあれか。まだ続いてたんだ
作者、恋愛作品向いてないよ
書籍になるのはざまあ要素期待の序盤のポイント由来だろうし

456 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:25:01.82 ID:C2LYNRN5.net
>>452
これ、「第二王子が女騎士に一目惚れしたから王女と入れ替えられるように誘導した」的な話だよね?モヤるわ

どこまで計算したんだろうね

唆されたガブリエルが悪いけど
ガブリエル自害、父親自害はちょっとなあ
素直に女騎士を口説くじゃダメだったのかな
つよつよ女騎士が皇帝と夜伽するシーンが必要だったから…?
皇帝になる予定だったから一目惚れした女に身分(王女)を与えたかった?
うーんモヤる

元皇帝&皇太子が元凶ではあるけどさ

457 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:32:19.47 ID:C2LYNRN5.net
>>456
自己レス
ヒロイン婚約者がヒロインを裏切る状況にして仲を壊さないといけないから「素直に口説く」ではダメか

ヒーロー最低男じゃん

458 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 19:45:09.19 ID:8cJNazo1.net
なろうヒーローに「素直に口説く」ヒーロー中々いないなと思ったけどそういやヒーローのアプローチを「素直に受ける」ヒロインも少なかったわ
まあ素直に口説くヒーローと素直に受け入れるヒロインじゃ物語が秒で終わってしまうか

459 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 20:37:37.51 ID:zJ4CE5N5.net
私はどう足掻いても当て馬になる運命です

ロリコンヤンデレ犯罪者予備軍の攻略対象にわらった

460 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 20:50:41.96 ID:MntVA/iA.net
>>458
なぜか愛されてますとか溺愛されてます系のタイトルだと恋愛引き伸ばしで素直に口説く口説かれるのは少ないかも
かといって恋愛色薄目のタイトル選ぶと恋愛要素どこ?な作品だったりするしで難しいね

461 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 21:06:51.37 ID:0/x8jAJK.net
見切りから始める我流剣術

ちょっと変わったのを読みたくて手を付けたら脇役のおっさんにやられた…
任務中に片腕を失って出戻りした元冒険者なヤサグレ飲んだくれのおっさんが
主人公にうざ絡み指導したりコンプ拗らせた忠告したりと
不憫過ぎて狂おしいほど癖に刺さって仕方がない
コミカライズ版の目付きとヤサグレ具合がまた好きすぎる

462 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 21:51:21.77 ID:v9dZSe9e.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

獣人死すべし慈悲はないルートだこれ

463 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:00:06.95 ID:uYlj3Okp.net
>>458
確かにそうだねえ
ヒーローに遠慮して遠ざかろうとするヒロインに表情や動作や低い声で圧かけて
そばにいると言わせる男が嫌いで、なんで「君が好きだから離れないでほしい」と言えないんだと
苛々してたけど、なろうヒロインの必殺技:難聴を発動されたら全く意味ないね

464 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:09:36.83 ID:pRAWtp+h.net
必殺技:難聴 草
はわわきょとんも追加でお願いします

465 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:29:07.51 ID:OXPyZ3eO.net
難聴ときょとんと同情ですね分かります!が嫌いだなあ
はわわは元から意識してる相手にはある程度我慢できる
顔がいいだけの関係薄い男に迫られてはわわは微妙
それでときめくチョロイン多いけどいくら顔が良くても好きでもない男に顔近づけられるのキモいって思っちゃう
まあヒロインが嫌がったら嫌がったでおもしれー女認定方面のテンプレに進むだけだけど

466 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:31:48.55 ID:XQ2hzqxm.net
重要な説明を何かで遮られて結局しないというのも白ける
重要なら仕切り直してホウレンソウしろよと

467 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:46:10.57 ID:uYlj3Okp.net
妻や婚約者を(他の女とイチャイチャしつつ)数年単位で放置しておいて
好きすぎて照れてましたとかいうナメた理由で元サヤになるのももう少しなんとかしてほしい
ヒーローの知的レベルを疑ってしまう……もう少しカッコいい理由をください

468 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:51:29.41 ID:cjG1E2Z4.net
そういうのに萌える需要もあるのだからいいじゃん

469 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:55:47.50 ID:rZxQoT5q.net
難聴はセリフの発し手の心情に対する補助線的な役割もあるからなあ
そういうものとして割り切るというのも一つの選択だと思う

470 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:56:17.65 ID:BhTqyLTE.net
>>467
好きすぎて照れてました

これは頭悪くて逆に好きw
他の女に思わせぶりな行動は困るけど

471 :この名無しがすごい!:2023/09/23(土) 23:59:56.25 ID:pRAWtp+h.net
>>467
ちょっと話ズレるけど

>他の女とイチャイチャ

①嫉妬して欲しくてわざと見せつけるタイプ
②横恋慕女の下心に気付かずに横恋慕女を信頼して放置
(従姉妹や幼なじみ)
③極秘任務?とかで仕方なくイチャイチャ
④普通に馬鹿で浮気

他の女とイチャイチャパターン、他にもあるかな?

どれも嫌だけど極秘任務が一番嫌だ
本当に一言も伝えられなかったの?ヒントもダメなの?これ

472 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:03:12.24 ID:T9wpacza.net
>>471
ヒロイン祖父に微笑みかけたら婚約解消と脅されてて、他の女(ヒロイン妹だか)に普通に接してるだけでイチャイチャに誤解されるパターン

473 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:09:26.15 ID:G9oNT8MF.net
>>472
知ってるやつだw
爺が脅してたって言われたら許してしまうかも…爺とは縁切りたいけど

474 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:09:37.91 ID:POkJCNFv.net
無視とか放置って自分なら年単位どころか数回でこいつもういいやってなりそう
何年も耐えた上にちょっとした謝罪や本音の吐露でトゥンクして元鞘しちゃうヒロイン見るとメンタルやられちゃったのかなって思う

475 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:41:54.28 ID:nAJeDBZ4.net
>>471
?ヒロインが昔「女の子には優しくしないと駄目」って言ったから仕方なく
?振り払うのが面倒くさかったからされるがままになっていた
みたいなのは見たことある

476 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 00:53:35.01 ID:hNog4V0v.net
>>474
結婚して10年冷遇放置のちに元サヤとかいうのは確かにヒロインにもイラっとくるね
それに極秘任務とか王命とかいう理由があっても自分は絶対に元サヤはないな
でも戦争に従軍とか記憶喪失や病気ならまあ仕方ないなと思える

477 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 02:35:29.68 ID:ekUUxG8c.net
>>459
この手の作品読むたび思うんだが
攻略対象者達の好みのタイプはヒロインだし
高位貴族が平民生まれ男爵令嬢と結婚しても問題なく幸せになれるはずなのでは

478 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 07:03:06.19 ID:/n7Cvare.net
>>476
結婚してすぐにヒーロー戦場に行って数年ヒロイン放置ってのあったなあ
実は戦場から手配してヒロインに色々贈ってたのにヒロイン父がプレゼントをガメて売り払ってたってオチで流石にヒーロー可哀想過ぎた

479 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 07:59:44.42 ID:4LZP9j4d.net
>>478
嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい! いきなり帰ってきて溺愛なんて信じません。
ってやつ?
父親の性格的にそんな事しそうにないから、勘違いの為の後付くさいって言われてるのを見掛けた

480 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 08:16:56.97 ID:bPb9/N4l.net
>>233
読んだことなかったんだけどすごいなこれ
毎話笑わせてくる
なんだこの理想のアホの子は
未だにコメついてるってのが凄い

481 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:19:47.00 ID:G9z+I5Hj.net
極秘任務のヒントと共に愛してるのはヒロインだけだ的な事を言ってより拗れた話を知ってるし、極秘なのにヒントだけでも伝えるような男は信用できない

482 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:23:02.74 ID:1KXGpIOT.net
>>459
これってヒドインが予想(狙い?)通りヒドインじゃなかったら悪役令嬢詰んでないか?
将来現れる◯◯って男爵令嬢が人の婚約者を奪って冤罪で断罪してくる性悪ビッチで〜って国王にまで根回しして
男爵令嬢ヒドインを釣るために顔と身分だけはいい中身最悪の男と(悪役令嬢曰く)偽の婚約をして
その偽婚約者はヒドインと浮気するはずだからと自分は昔から第二王子とイッチャイッチャ
悪役令嬢がここまで原作ヒロインちゃんが悪役令嬢の婚約者とあらば狙う性悪ビッチだって確信する根拠ある?

483 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:53:54.77 ID:DjMIe08W.net
妻か婚約者がいるのに他の女とイチャイチャする極秘任務というのがそもそもよくわからん
そんなの命じるのってどういう組織や国なんだ
他国のアバズレ王女にヒーローが気に入られてしまって外交的にどうしても機嫌取らなきゃいけないみたいなのなら
ヒロインには普通に理由話せばいいだけだよな

484 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 09:54:40.52 ID:h5uq2jFg.net
>>105で名前が出ていた薬草茶が気になったので読破してきたけど、女主人公がひどすぎて笑った
逆ギレと自己正当化のオンパレードで家族や夫の忠告は一切無視してまで冒険者が夢と主張してたくせに
イケメン高位貴族の間男に溺愛されたらあっさり辞めて子供を作り間男がやらかすまでは
失踪した夫や明らかに様子のおかしかった家族や元仲間のことは放置でお貴族様な生活を楽しむだけ
洗脳で歪められたと言い訳書かれてたけど最初からワガママ全開で軽率なバカだし
性別が逆なら魅了された婚約破棄男と同類だし男性向けだったら絶対ざまぁ対象だろうなって

ヤバい人のヤバい視点が大好物なのでとても面白かったわ、紹介ありがとう

485 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:41:39.05 ID:AuChePoC.net
>>483
>王女にヒーローが気に入られて
そういえばこの前読んだテンプレ妹優遇婚約者スライドもので真ヒーローに婚約者いないのがそれだったな
隣国王女に目を付けられてなんやかんや片付いた後だと年の近い有力な令嬢は残ってなくて
さてどうしよっかというところで優秀な主人公がフリーになったんでってお話

あとは王女に気に入られて逆らえないから~を言い訳に婚約者蔑ろにして婚約解消され
王女はヒロインの婚約者だからちょっかい掛けてただけで元婚約者なら要らんするやつ

486 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:46:09.42 ID:3vYsoNge.net
>>483
削除されちゃった作品だけど
バカ王子がヒドインとの恋愛の隠れ蓑にするために
ヒロイン婚約者と恋人ごっこさせて王子婚約者の嫉妬()から守る作戦(笑)して
ヒロイン兄には命令として家族や友人に言うのも許さず
ヒロイン婚約者は恋を応援するのにウッキウキでヒロインには任務だった許せで通じると思ってた奴いた

487 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 10:58:25.82 ID:POkJCNFv.net
>>455
わかる
のじゃロリ獣人周りの話ほんとにつまらないしヒーローに恋愛的魅力を感じない
フレドはいいお兄さんキャラでいればよかったのに
ざまぁ目当てで読んでるけどダラダラ長くて面倒になってきた

488 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:04:02.73 ID:BeSJSA/v.net
・義妹に微笑む婚約者
何度か俎上に載ってるから久々に読んだけど
クソじじいホント酷くて草

489 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:34:17.40 ID:8AQGEqUC.net
【電子書籍化決定】政略結婚!? はい、よろこんで!!!(食い気味)

ダイアナ自身は小気味がよくて好きなんだけど地の文が辛い…
軽快な文章のようで延々と作者が自分ツッコミしていて読んでて疲れてきた
展開とダイアナの言動だけで十分アンチテンプレとして成り立っているので
さらに地の文でテンプレ解説とテンプレsageしてくるのがしつこく感じる

490 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:38:34.65 ID:1KXGpIOT.net
>>488
傲慢人攫い番竜獣人精霊王もこういうところに来てくれたらいいのに…って思う
内心溺愛()しながら冷害放置してドヤってる腹黒()祖父とか旦那とかの目の前で悠々と攫ってほしい

491 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:39:55.23 ID:SzTkU2AM.net
>>490
祖父がクソなやつはヒロインもクソだからヒーローにトンビヒロインが必要なんでは

492 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 12:41:04.47 ID:G9z+I5Hj.net
タイあらに惹かれてブクマしてた作品の1話目で、自己評価が低くて思い込みの激しい無自覚マウント美少女描写
2話目で無自覚愛され難聴はわわ系描写
あらすじで惹かれた部分には辿り着いてないけどブクマ外してブラバした

493 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 13:04:36.44 ID:yZfb2f6x.net
>>489
分かる
本人は面白いつもりでノリノリで書いてるんだろうけど
ちょっと文量としてツッコミの方が長すぎ多過ぎなとこ多々で鼻につく
オタクの面白いつもりで滑り気味な痛い喋り聞かされてるみたいでつらい
懐かしの銀魂かぶれのオタクみたいな感じでキツいものがある

494 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 15:41:04.51 ID:s9INxXPh.net
魔眼の魔女の二目惚れ〜他人の弱点が見える目を持つ悪役令嬢は、虚無の騎士に求婚される〜

完璧悪女だったはずのヒロインが毒親育ちっぽい野生児ヒーローに振り回されてるのが面白いんだけど
作者ページ見ると連載中か完結という名の未完結(続きは 別の連載でorリメイクして書き直し)しかなくて本腰入れて追うのは不安

495 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 15:48:34.75 ID:l5pnhM7P.net
無自覚な天才少女は気付かない

更新再開してるっていうから読んでたら例のヘイト二次創作パク作家が感想書いてて草
次のパク先予定なんかな

496 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:15:39.76 ID:tjEnF8au.net
あのパク野郎かなりの作品で感想書いてるからなぁ
面白かったから感想書こう、と思って感想欄開くと高確率であのパクラー見かけてそっ閉じすること多い

497 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:50:30.95 ID:/lljO6c7.net
>>495
自分もそれで笑ったわ
子爵ざまぁ回あたりでこういうのでいいんだよって褒めていたからまだネタ元にはしないんじゃない
いままでのは納得いかない自分ならこうするって感じなので今後の描写次第かもだけど

498 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:53:51.85 ID:h5uq2jFg.net
パクラーの感想は褒めてるものよりも叩いてるものの方がまたオマージュなどと嘯いてヘイト創作するつもりじゃないかと警戒してしまう
踏み台にされた作品を貶してパクラーのヘイトを持ち上げるような民度最低な連中もセットでムナクソ悪かった

499 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 16:57:58.40 ID:mIpp0j6A.net
愚者達の独白

両片思いなのにお互いに相手に嫌われてるって勘違いしてるけど、ここまでこじれる前に少なくともヒロインの気持ちは知ってるであろう宰相が間を取り持ったら良かったんじゃないの

500 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 17:09:48.49 ID:uHzS8aYj.net
>>499
分かる

宰相の独白ではずっと「何も出来なかった」ってウジウジしっぱなし…

あの宰相の娘、王太子(新国王)の側室になって「ヒロインのために!」って
王太子の子と偽ってヒロイン幼なじみ騎士(朱い目)の子を産んだけど
同時期に王妃(間人の少女)も王太子の子(青い目)も産んでるから王家の血が途絶えたわけではないと思うんだけど
突然時間が飛んで王家が滅んだって事になってて中途半端でモヤモヤした

501 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 17:16:53.61 ID:UK67ifPA.net
世界一かわいい私のおばあちゃん
ランキングからタイトルにおばあちゃん持ってくるの珍しいなと思って読んだら
なかなか面白かった 昔のコバルト文庫味がある
薄めだけど恋愛あり冒険ありシリアスありだけど全般的にほのぼのでしっかり起承転結があって良いもの読んだなーという読書感あり
登場人物に触るとネタバレ多いので触れないけど主人公のさっぱりした気性はナルホドとなる

502 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:39:10.96 ID:pcf7+bFs.net
大聖女は面白いから早く続きが読みたいんだよ
なのに続きが全然書かれなくてどうでもいいような寄り道ばかりだからみんなつい文句言っちゃう
ただ続きが読みたいだけなのに

ちなみに書籍から入ってWEBを追いかけ始めたんだけど、自分のようなファンが書籍を買うから出版社が味を占めて作者に続きを書かせないんだ、みたいなイチャモンつけられたらもうどうしたらいいのかわからなくなって困るよ

503 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:39:24.45 ID:pcf7+bFs.net
すみません誤爆しました

504 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 18:44:45.22 ID:k1npvhct.net
>>500
「娘」って若い女性としての意味だけで宰相の娘ではないと思うよ
「シュティ様の代わりに国を支えたいのです」って言ってるし

505 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:06:06.66 ID:zmksltVm.net
>>461
おお、「ある面において才能ある者に追いつけない」って前提を師弟揃って簡単なチートで超えたりしないところが良いね
原作もサクサク文体で読みやすい
紹介ありがとう

506 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:17:13.28 ID:mIpp0j6A.net
>>504
すごいわかりづらい言い回しだけど

>幼馴染みであった彼女の師と良く似た微笑みを湛える伴侶の元に歩めば

幼馴染であった彼女=ヒロイン
彼女の師=宰相
宰相とよく似てるってことで宰相の娘だと思った

507 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 19:37:23.53 ID:uHzS8aYj.net
>>504
本文を読むとよく分からないんだけど、

この感想に対して↓
>宰相の娘と幼馴染騎士が共謀、托卵して内乱エンドって事でいいのかな。

作者の返事↓
>はい、詳細を書くとものすごく長くなるのと話の焦点がずれてしまうかと思い省きましたが、概ねそのようなエンドです。



とあるので…
なんか暗い雰囲気は好みなんだけど表現が分かりづらいところがあるのが残念だったなーこの話

508 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:40:09.42 ID:3Gz+4ast.net
面食いお嬢様と愛憎の呪薬

ある種の割れ鍋綴じ蓋感がある

509 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:42:27.77 ID:YBkG87M6.net
バカを晒すようで恥ずかしいんだけど読んだ方がいたら教えて欲しい
・愚者達の独白
このタイトルで一人語りとか独り言風ではなく登場人物が数人出てきて会話してる感じはありなのかな?
最新話は「婚約者の独白」だったのに幼なじみ騎士と嫁、子供たち(と思われる人たち)の会話で終わってるから初め「これ誰?」って混乱してしまった

510 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 20:53:28.04 ID:iH9OiBR7.net
転生しまして、現在は侍女でございます。

主人公はどうなろうとハッピーエンドだろうから気になるのはミュリエッタの行く末かな
バッドエンドにはならないようなので、結局あの社会に取り込まれて平凡に生きていくのかね
せっかく主人公に転生したのに気の毒だけど平凡に生きたほうが幸せかも
作中の権力と階級社会めんどくさすぎ
婚約者のリード・マルクはミュリエッタの母親の元婚約者の関係者か何かかな
やたら政略結婚の成功にこだわるからそんなふうに思える

511 :510:2023/09/24(日) 21:26:18.80 ID:iH9OiBR7.net
間違えた

✕せっかく主人公に転生
◯せっかくゲームヒロインに転生

512 :この名無しがすごい!:2023/09/24(日) 23:28:22.04 ID:uXmScgit.net
>>474
こういうのは全部「ハズレ騎士でも元サヤになったくらいだし」と思えるのがハズレ騎士を読んで良かったところ

513 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 02:15:57.55 ID:2EdERAUE.net
手と紙と毒

マジで波瀾万丈な人生とそれに伴う関係性の変化を主人公が送る手紙の文面だけで表現してるのよかった
最後の方の手紙は思わずしんみりしてしまった

514 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 04:10:21.78 ID:uvuFGd+H.net
>>513
読んでみた
しんみり同意
良い話を教えてくれてありがとう
ネーミングがちょっとふざけてるのと、主人公の語り口が砕けてるので、からシリアスなのに肩の力を抜いて読めてとても良い
主人公の人生かなり波乱万丈だけど登場人物も全員波乱万丈だね
激動の人生って感じ

9話
>「皇太子という肩書きがあると自由に結婚できるわけじゃない、国の盛衰を背負う兄にはまったく頭が上がらない」

この件、夫は主人公のことを好きだったんだろうか?
主人公は最終的に夫を愛してたのかな?とか割と恋愛面も面白い

515 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 05:40:27.34 ID:hmY5oVR7.net
君を愛する事は無い。夫はそう言った

似た者夫婦
血は争えない
歴史は繰り返す

この三言で済む物語w
実際、同類同士で仮面夫婦やるのが一番幸せだよね

516 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 08:02:57.07 ID:7iZZAuQy.net
>>515
メイドちゃんがヒドインにならなくて良かった

たまには王道(と言っていいのかわからないけど)の身分差もの読みたいなぁ
平民とか下位貴族ヒロインでナーロッパだとヒドインポジみたいな子と王子や高位貴族ヒーローで
ヒロインが周りや悪役令嬢ちゃんから忠告されちゃうようなやつ
・魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係
前にタイトル叩かれてたけどこれとかまさにそれで良かった

517 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:46:30.40 ID:w14elvMt.net
私は他人に救われても感謝しない北島マヤとか人の言うこと聞かない猪突猛進アナとかが大嫌いなので
なろうでそっちが流行ってほしくないわ

518 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 10:56:27.76 ID:vVkYYzVN.net
>>517
すごくわかる
加えて私はアルプスハイジや長靴下ピッピみたいな天然全能感キャラも子供の時から大嫌いだったからそんな臭いのするヒロインも大嫌い
(打ち負かされる悪役ならアリ)

519 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:07:33.36 ID:w14elvMt.net
>>518
心の友よ
なんつうの、全能感≒うじうじしてるように見せての自信に彩られた
そして紫の薔薇の王子大魔法使いにいつも絶対見方になってもらえる助けてもらえるヒロインタイプの女が大嫌い

520 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:15:27.76 ID:Z1t5Utrg.net
そういう人の好きなヒロイン像知りたい
なろう系だと天然万能感やはわわ、意固地になってる鈍感ヒロイン結構多い気がする

521 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:16:31.53 ID:uvuFGd+H.net
>>515
この話、子供たちは貴族と平民だからやっぱり繰り返すのかな?さすがに二代続けて上手くいくだろうか?という心配半分ざまぁ展開期待半分w
どこかの貴族の養子になって平和的に解決して欲しい

522 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:21:37.10 ID:vVkYYzVN.net
>>520
私が好きなのは自立してて恋愛面でもヒーローと対等で互いに助け合うタイプか孤高の闘う少女
でも今まで読んだ中で一番好きなのは「野営少女」の主人公かな
ラストが泣けた

523 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:34:54.64 ID:n3c3ORIV.net
>>520
なろうに限らずっしょ
少女マンガで大量生産されてる類型ヒロイン
けどそれだけだと飽きるから敵役に人気が出たり心の強い女が主人公になったりするんだし

524 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:45:48.53 ID:MuJeClDE.net
まあそういう需要で生まれたのが悪役令嬢だろうねえ

525 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:53:46.73 ID:eTeudgXP.net
そしてそんな鈍感はわわ天真爛漫ヒロインアンチ需要で生まれたはずの悪役令嬢も鈍感はわわ天真爛漫さでハイスペイケメンにおもしれーされるのがお約束だし
結局は王道に回帰するんだよね

526 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:56:52.07 ID:n3c3ORIV.net
回帰するかはともかく
ドラマでも映画でも舞台でも絶滅してないしするようにも見えない
こんなの古典からだよ
けどちゃんと鈍感はわわでないヒロインもちゃんと生産されてる
多数派が正義でもない

527 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 11:57:27.58 ID:ZdjgHASG.net
でもそういう需要で生まれたはずの悪役令嬢が逆ハー作って私は悪役なのにぃ
ヒロインより愛されてるのはなんでぇはわわわ!とカマトトぶってることも多い件

528 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:06:27.27 ID:4SjyMtCF.net
>>522
しっかり自立してるヒロインや一人でも生きていけるヒロインが恋に落ちるのいいねえ
野営少女、ヒロイン像とは関係ないけどチラッとだけ見たら自分に馴染みのある地名でびっくりしたw

529 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:07:25.77 ID:4SjyMtCF.net
ID変わってごめん>>528=>>520

530 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:11:48.51 ID:W1/rJmls.net
>>527
いやほんとこれ
いつかヒドインが現れてすべて奪われるの!世界中から溺愛されてるけど信じられない!タイプの悪役令嬢ヒロインなんてまんま>>519じゃん

531 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:18:36.03 ID:eTeudgXP.net
とはいえ自立系ヒロインだと今度はヒーローいらなくね?ってなったりする
ヒーロー候補からおそらく完全に脱落したけどサラナ・キンジェの王弟とか
商品開発で自力でお金稼げてパーティで横恋慕令嬢達に取り囲まれても一人でなんとかできるヒロインだと俺様王族ヒーローとかマジでいらん

532 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:21:47.24 ID:dvd299gJ.net
結局鈍感はわわかよ!ってのは話の作りやすさや単に作者の引き出しの少なさも結構あるからなあ
読者も皆求めてるわけでもないし

好きか嫌いか上手いか下手がはともかくとすれば
例えば中の人は徹頭徹尾悪女だし

533 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:28:43.60 ID:SEizPV2U.net
前にここで冷害ヒーローならヒーローからの愛に長いこと全然気づかない鈍感ヒロインが鼻につかないって意見を見て
なるほどそういう需要もあるのか…って思った

534 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:37:00.27 ID:vVkYYzVN.net
冷害ヒーローを物理で黙らせて下僕化させるヒロインの話があれば読んでみたいとふと思った

535 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:48:15.01 ID:e7Z6XYPL.net
ショコラ様ってそうじゃなかった?
なんかこう……あれだけど、でもあれは一応は物理で折ったと言ってもいいような気がしないでもないような
ショコラ様のタイトルなんだっけ

536 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:49:09.16 ID:dvd299gJ.net
私の可愛い、可哀想な夫

537 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 12:59:44.86 ID:c5jvIn9O.net
自立系でも自分サバサバしてます系で鼻につくことあるし、鈍感はわわでもうまい作者なら気にならないことも多いから結局はキャラクターを魅力的に作者が書けるかどうかだなぁ…

538 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:10:15.05 ID:yLnEdBj1.net
追放聖女ものだと平民聖女ヒロインとヒロインの代わりに聖女になろうとする身分の高い令嬢というパターンが珍しくないのちょっと不思議

539 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:12:21.68 ID:n3c3ORIV.net
冷害じゃないけど旦那様手のひらの上ものだと
・セレネと不器用な旦那様
も続編込みで好きだな
ヒロイン強い強い

540 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:31:41.41 ID:2DQ+vy7k.net
・義務によって婚約を結ばれてしまった侯爵令嬢の、その後の話

冷害夫とその一族を皆まとめて躾けて豚にしてしまったヒドイン的な立ち位置の王女様大好き

541 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 13:52:25.28 ID:uvuFGd+H.net
>>538
そのパターン割とよく見るね
青い血?血筋が大事だとか
平民を見下すのが当然と思ってる系なのかも?

>>537
キャラクターを魅力的に書けるかもそうだしストーリー展開が面白いとかもそうだね
確かに作者次第かもしれない

542 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:01:35.27 ID:+BQqjpxI.net
ここで悪い意味で話題になるような作品でも基本的には筆力高目ではあるよね
取りあえず読もうとさせてくれるレベルにはあるわけだし

543 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:46:39.59 ID:1+1dDrbb.net
まあそうね
好奇心で適当なポイント少ない作品開いてみたら、文章すらまともに書けてない上にスッカスカ行空きポエムとかあるもんな

544 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:49:36.57 ID:vdO2MSam.net
外国人が日本語学習のために書いてるのも中にはあるので仕方ない。

545 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:53:01.98 ID:rO/C9Ujc.net
そういう意味じゃバルコニーの作者が一番凄い
盛られたタイトルでもなくアホな婚約破棄ざまぁでもなくモブも真っ当なリアクション
そして筆力で魅せる地の文章から生まれるクソみたいなヒーローで本当に凄い

546 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 14:59:50.61 ID:yWrNr38t.net
有名作品でもすごいのあるけどな…
針子の乙女とか
読み辛過ぎて早々に断念した

547 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:01:31.12 ID:yWrNr38t.net
ごめん
上げてしまった

548 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:13:07.56 ID:uH+1+JEp.net
針子の乙女はヒロインの胸の描写が気持ち悪くてやめてしまったな
どんなだったかと思って見にいったけど○首に言及するあたりやっぱり無理

549 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:18:10.60 ID:H16TeDnA.net
>>537
作者は自立したかっこいいヒロインのつもりでも実際は無駄に偉そうでわがままなだけのヒロイン見てイラついたことある
あのヒロインよりは鈍感はわわ系の方がかわいげあるだけマシだと思った
ヒロインの書き方って作者の力量問われるね

550 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:24:04.85 ID:sp/A0+Wy.net
初めの頃はそんなでもなかったんだけどどんどん主人公が鼻につく感じになっていった作者はいるなぁ
かっこいい系のヒロインにしようとして加減を間違えていった感じ

551 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:28:15.94 ID:KUkxlavT.net
応援したくなるかわいいヒロインと優しくてかっこいいヒーローの甘酸っぱい長編異世界恋愛が読みたいだけなのに
見つからないのはどうして

552 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:37:42.72 ID:tQXP8eSL.net
男前な女主人公って書いてあっても
ザ・女って感じの主人公でしかないとかあるあるだしね

553 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 15:44:44.45 ID:wHjZVfs8.net
応援したくなるかわいいヒロインは商業でもなろうでも摂取できるけど男前ヒロインは自称サバサバ系が多すぎ

モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました

このヒロインは男前といえば男前だけど
チャラ男枠だしなあ

554 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 16:06:15.58 ID:n3c3ORIV.net
婚約者王子をドギマギさせるイケメン令嬢の話はそこそこあるけど
下手なのが書くと逆マウント構造になりやすくてただのDVだろになるのがね

555 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 16:23:47.44 ID:o2OuCxXd.net
イケメン令嬢なら「オーガ令嬢は力がお好き」が好き

556 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 16:49:37.68 ID:L7sDWs2b.net
・私はどう足掻いても当て馬になる運命です

>婚約者略奪は乙女ゲームのテンプレです
感想欄の作者の返信を見てそんな乙女ゲーム存在しないわとなった
婚約者略奪はなろうのテンプレもしくはなろう乙女ゲームのテンプレなら分かる

557 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:08:01.42 ID:XVQDyxTM.net
長文注意
※エーファネタバレ有り

>>426です
番狂いが全ての元凶だから、それがなければなと言っているだけのつもりなんだけどな
番狂いだから蛮行仕方ない、と言っていると受け止められた?ニュアンス難しいな…

人食い熊に例えている人がいたけど、結構違うけど例えるのならば、人を殺したのだから殺処分は仕方ない、だけど人の味を覚えてしまった(番狂い発症的な)のは不憫だ。そうでないなら人を殺さず共生出来たろうに、というのが私の意見に近いかな
可哀想殺しちゃだめ勢ではないよ
…これは作中人間側で見る人には番狂いへの同情もそれへの理解もし辛いかと少し理解が進んだ

>>428
番狂いの獣人を断罪するには前提条件が間違ってる所とまだ不確定な所がない?

番狂いの認知度と危機意識についてははっきりしないよね。個人的には>>398な推測だけど。ここで獣人にどれ位非があるか変わる

公爵は番でないし隠してなかったっけ、アレは
ということは、他の番狂いも隠してて認知度低いのかも
宰相は確か誘拐するように、だから脅したかしてエーファ達みたいに強引だけど正規の方法で連れて来た可能性も
トップは諸々の事情で一気に発情期まで行ったレアケースの惨事で、公表されているかは謎

>>444
性犯罪者は基本同情しないけど、性犯罪の被害加害の連鎖を聞くとそれには少し同情する

>>448
違います


このコメにレス頂くかもしれませんが、また長文になるとスレに迷惑なので返信しないかもしれません。すいません。度々の長文失礼しました。

558 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:19:44.70 ID:WKdTz/9N.net
>>556
私はゲーム自体に詳しくないから、初めは「よくある乙女ゲームに転生」とか「前世で大人気だった乙女ゲームに転生」などの説明を軽く受け入れてたんだけど、「そもそも攻略対象に決まった相手がいることはない(稀?)」「断罪とかない」などなどの話を聞いて、「言われてみたら、確かに決まった相手がいる攻略対象を落とすゲーム嫌だわ」と納得してしまってから
このすぐネット出来る時代に何故そういう事を書いてしまう作者さんがまだいるのか不思議だ

ゲームしない自分の感覚だと「売れなかったゲーム」とか「自作」とか?の説明ならまだアリと感じるけども
(感覚がズレててゲームする人の気分を害してたらごめんなさい!)
テンプレと言いたいなら「なろうの」と付け足して欲しいね
私、ここ見てなかったら「そういうのが乙女ゲームなんだー」と思ったままだったはず

559 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:27:13.30 ID:u4YiZnF0.net
実際に攻略対象に婚約者がついてる乙女ゲーなんてあったら炎上待ったなしだと思うわ
男性向け寝取り略奪系エロゲーくらいじゃないの、攻略対象全員に婚約者がついてるゲームなんて
あと設定モリモリ悪役令嬢なんて実際にいたら真のヒロインwとしてボロカスに叩かれると思う

560 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:46:49.31 ID:L7sDWs2b.net
>>558
丁寧なレスありがとう
悪役令嬢がヒロインだの断罪ざまぁだの最早なろう独自の乙女ゲームが形成されてるよね
だから作中で558さんの書き込みのような「よくある乙女ゲームに転生」「前世で大人気だった乙女ゲームに転生」とかあるのは気にならないわ
リアルで交際相手のいる男を奪う恋愛ゲームが売ってたらそれが大ヒットするとは考えられないけどね
だから感想欄の返信という作中ではなく現実の場で「略奪は乙女ゲームのテンプレです」と言い切られるえっ?とはなる
まあ558さんの例えみたいに「売れなかったゲーム」「自作」とかの設定をつけてる作者は乙女ゲームをプレイしたことがある人か
もしくは乙女ゲームが好きな人たちに対して配慮してるなとは感じる
ただ冒頭でも述べたようになろう独自の乙女ゲーム設定が浸透してるから作中ならそういうものだと流せるよ

561 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:47:43.15 ID:tBDlZv5n.net
やっぱゲームしない人には乙女ゲーには普通は悪役令嬢いないとか
普通は攻略対象に婚約者いないとか分からないよね
婚約者いる相手を攻略するの乙女ゲーと呼ばないで欲しい
風評被害甚だしい
それもう略奪ゲーだろと

悪役令嬢とヒロインがバチバチに戦ってヒーロー(攻略対象)取り合う典型的な王道乙女ゲー
これにも「はぁ!?」ってなった
なんだよどこが王道だよ
ちなみにこれは
・残念令嬢 〜悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します〜

しかもこれ主人公が4作目の悪役令嬢って設定
そこまで人気出る設定なら「なろうで王道の(実在しない)乙女ゲー」と断言して欲しい
悪役令嬢とヒロインが戦うならバトルゲーでもうそれ乙女ゲーじゃないだろと

あと一番風評被害だと思うの悪役令嬢が乙女ゲーで破滅したり処刑されたり娼館送りとか
誰がお金出して時間かけてそんな胸糞ゲーやりたいんだと
そんな展開あったらユーザーからクレームの嵐ので炎上待ったなしだよ
乙女ゲーの設定使うなら馬鹿にするんじゃなくて敬意持ってくれ

562 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:48:50.84 ID:yRhK2TXm.net
やったことないけど男奪い合う乙女ゲームなかったっけ?
蟻や蜂みたいな生態のやつ

563 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 17:53:02.30 ID:sp/A0+Wy.net
蟻や蜂みたいな生態だと逆ハーにならないか…?

564 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:05:58.35 ID:qvEKnPeH.net
悪役令嬢がガチの悪ならまぁヒーロー救済としてありかなとは思う
托卵・簒奪・売国・実は魔物とかね
居ても一人ぐらいかなとは思うが
なろうであるヒロインは馬鹿ビッチ糞女で悪役令嬢は被害者で高潔な淑女
悪役令嬢婚約破棄した王子は破滅するような乙女ゲームはないだろと思う
ヒロインとくっついたらハッピーエンドって前提は守れよ

565 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:08:18.61 ID:W1/rJmls.net
乙女ゲーにヒロイン以外の女キャラで転生したって流れで
名無し目無しシルエットの賑やかしモブ令嬢や親友枠・百合枠、もしくはガチ横恋慕の悪役ポジにしておけばいいのに
しれっと攻略対象の正規婚約者という謎ポジでメインキャラ張ってるのは中々に図々しいなと思う

幼少期に死ぬなりなんなりして攻略対象のトラウマ植えつけるモブ婚約者やモブ初恋の人(早死にしたくないから足掻いてたらシナリオが変わっていく系)以外は受け入れがたい設定だなぁ

566 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:09:03.28 ID:glGIDYe7.net
言うてそこそこの年齢の貴族の男子が全員フリーで男女共学って設定もなんだかなぁだ

567 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:10:33.00 ID:yLnEdBj1.net
なろうテンプレな悪役令嬢やら婚約者いる攻略対象やらがいる大人気乙女ゲーの出てくる話は許せるんだけど
乙女ゲーだけどRPGとかSLGとか他ジャンルの要素もあって主人公は乙女ゲーよりそっちの要素を好んでた設定がなんか苦手
ミニゲームだけやり込んでたりとか

568 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:11:24.34 ID:wHjZVfs8.net
ナーロッパ風乙女ゲーがまず思いつかない
マイネリーベとか?

569 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:13:32.93 ID:sOHh+Jqw.net
>>566
攻略対象以外が婚約者持ちなら乙女ゲーでもありえる範囲だと思う
あとは幼い頃に婚約したら情勢が変わって政略的旨味がなくなることが多発したとか
現在みたいに恋愛婚が主流だからとか聖女が召喚や生まれる可能性があるので有力者ほどフリーって設定も見たことがある

570 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:16:05.73 ID:glGIDYe7.net
>>569
ならよけい男女は隔離じゃない?
なろうの乙女ゲーム設定がもうなろう用のファンタジーだと思うよ

571 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:16:40.44 ID:glGIDYe7.net
ごめん下げ忘れた

572 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:20:58.52 ID:yWrNr38t.net
転生悪役令嬢ものでたまに見かける
攻略対象者と主人公の婚約理由「主人公(悪役令嬢)に一目惚れ」
って設定が現実味無さ過ぎて嫌い
ヒロイン差し置いて当て馬にそんな設定付けるわけないやろと

573 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:24:45.17 ID:+TP95yBG.net
男女共学学園は諸侯子女を恋愛結婚させて縁戚関係による派閥強化の防止を目論んでいると考えてみる
まあ婚約破棄王子が率先して罠にかかっているのだが

574 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:25:04.39 ID:EFgFCbKf.net
幼い頃から婚約や10代で結婚が珍しくなくて王族貴族が国を治めてて血統を重んじる世界で
主人公を囲む王族貴族のとりわけイケメン達が軒並みフリーだったとして
それが聖女召喚ものなら逆に納得
少なくとも女が召喚されるだろうとわかってるなら…そりゃあね…

575 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:26:18.56 ID:oy95+sCz.net
>>572
美人だったり、儚い系だけど、性格悪いとかあるあるじゃない?

576 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:26:30.30 ID:Ds4jv1Sv.net
>>561 >>562
乙女ゲームの始祖とされる「アンジェリーク」はゲームの形式上、ライバルと攻略対象奪い合うゲームではあった

以下知らない人向け簡単説明

アンジェリークはライバル(あくまでもライバルであって悪役ではない)と女王の座を賭けて競うというのが基本ストーリー
勝負の内容は自分の領地を広げることでその際攻略対象の力を借りる
力を貸してもらうには攻略対象の好感度を上げて自分の味方にする必要がある(好感度が一定値を超えると恋愛ルートに入る)
ライバルサイドに寄ってる攻略対象にもアプローチすることで自分の側に引き込める

ということでわりとバチバチに奪い合うことになったりする……けど好感度上げて恋愛ルートに入るとはいえ、奪い合いは恋愛のためというより女王になるためなんだよね

まあこれはアンジェリークの基本ストーリーのせいだしメーカーの光栄(当時)が陣取りがメインの歴史シミュレーションメーカーだったからそういう路線になったわけで、決して乙女ゲーのデフォルトでもメジャーでもない
よく「悪役令嬢がいるゲームもあるよ!マイネリーベっていうんだけど」って感じで名前の挙がるマイネリーベも同様の特例というか異端な方

577 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:32:34.06 ID:oy95+sCz.net
自分が乙女ゲームをしないからか、漫画や小説の悪役の方が想像しやすいな

578 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:34:02.90 ID:zAKRCVcc.net
>>574
フリーはわかるけど共学にぶち込むのがわからないっていう

579 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:38:15.54 ID:B5FBgA0T.net
魔法学園の元ネタのハリポタが共学なんだからいいんじゃない

580 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:45:44.25 ID:o9844L+Y.net
うん
ナーロッパフリー貴族共学な設定が元からおかしいんだから細かいこと気にしたってしょうがない

581 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:46:54.60 ID:4ORmOMMk.net
>>578
その中で選ばれちゃうアタシと聖女に気持ちよく仕事して貰うため
女生徒が居なきゃマウント取れないしね

582 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:50:22.69 ID:gyoLfjeu.net
>>575
乙女ゲーの攻略対象の中に
"幼い頃一目惚れして婚約者にした相手がいる男キャラクター"がいたら
紹介文だけで炎上するだろうから乙女ゲー転生なら悪役令嬢に一目惚れとかないだろっていうお話では

583 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 18:53:01.72 ID:xOWU63Ck.net
男女の出会いとか争いとかを夜会とかサロンとか宮中とかにすると調べ物と想像力が必要で大変だろ
読者も馴染みないから読んでも想像するのが難しいし
男女共学学園にするとその辺がテンプレも使えてまるっと解決して楽なんよ

584 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:05:08.06 ID:6TEhfoiR.net
そもそも悪役令嬢転生ものの先駆けの謙虚堅実は少女漫画世界転生だしね
ただヒストリカル要素を包括できるファンタジー世界、イケメン天国逆ハー展開へのエクスキューズ、フラグクラッシュという概念との親和性の高さからゲームの方が都合がいいとそっちが主流になったんだろうね
でも源流となる悪役令嬢要素は押さえておきたいという事で悪役令嬢は登場するヘンテコなナーロッパ乙女ゲーって概念が生まれたんだと思

585 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:11:22.49 ID:CMEA49mA.net
言葉悪いけど乙女ゲーなんだから他の女の手垢付いてるとかないわな
擬人化でさえ昔の持ち主に女性いるの受け付けられない層いるんだし一目惚れした相手がいるとか地雷過ぎ
ときメモとかの友達兼ライバルの存在がギリギリ許されるくらいだし

タイトル忘れたけど
マイナーPCゲーか何かであえて奪略愛ウリにしたゲームだったって設定と
悪役令嬢が流行ったので逆輸入した乙女ゲーとかは読んだ事あるので
チョロい読者としては一行そういうのあるだけで好感度あがる

586 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:11:40.54 ID:o9844L+Y.net
カタカナ多い!

587 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:12:35.88 ID:uvuFGd+H.net
ID変わってるかも>>558です
みなさんの意見、見るの楽しい!

>560
感想欄=現実の場
これは確かに気をつけて欲しいとこだね
(過去の私なら信じちゃうくやしい)

個人の話ですみません
ゲームではないけど自分の好きなものがあるからそれが題材になって「王道」とか「よくある」と書かれたら引っかかるかも…という思いから
作中でも安易にそういう風に書いて欲しくないなーと思った次第です

でも、なるほど
作中ならフィクションとして流せるというのも理解出来た
ちょっと「なろう独白の乙女ゲー」を大量に見過ぎて麻痺してたかもw


>>577
これは分かる

588 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:20:18.58 ID:glGIDYe7.net
>>587
何?神?

589 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:21:18.69 ID:6IS+Ns5y.net
乙女ゲーの中に入っちゃったなろう元祖は覚えてる限りではジュディハピかな
あの辺りで雨後のたけのこみたくゲーム転生ものが増えたのに本家が勝手に自爆したイメージ

590 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:23:56.06 ID:8AmoXPDu.net
>>577
いや実際の乙女ゲームしている方が悪役令嬢とか意味わからないと思うよ
なろう世界の大ヒット乙女ゲームは婚約者持ちイケメンたちを略奪愛して悪役令嬢を何十通りもの手段で処刑や破滅や虐待する残虐ゲームだから

591 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:28:27.48 ID:uvuFGd+H.net
>>588
>>580だけIDが違うからかな?
WiFiの調子が悪かったみたいです
>>590
!!

なろう独自の大ヒット乙女ゲーすご こわ

592 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:36:12.70 ID:b6pTV37O.net
結局悪役令嬢ちゃんは悪くないって事にしたいが為の歪んだ設定だしな
婚約者だからヒロインはビッチだからざまぁしてもいいのって正当化するんだろうね

593 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:41:09.54 ID:2EdERAUE.net
前世の記憶が役立つとは思えません!

テンプレ展開多いんだけどテンプレに主人公が自覚的だからかサクサク楽しく読めた
知識チートも能力チートもなくても異世界とは価値観の違う場所で生きた経験って状況次第じゃチートになるんだなと感心した
でも主人公は平凡と言ってるけど度胸に関しては現代日本でも突出した方だと思う
最後の事件の犯人には、同情はしないけどちょっとやるせない気持ちになってしまったな

594 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:56:30.27 ID:oy95+sCz.net
>>589
てっきりハメフラからだと思ってた
ハメフラも謙虚から影響受けてる?と思ってたけど

595 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 19:59:29.16 ID:tdeeY+s7.net
個人的には悪役令嬢ちゃんはお蝶夫人だな
ヒロインより美人で家柄も育ちも良くて縦ロールのライバルキャラ

596 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:01:46.54 ID:vdO2MSam.net
マイネリーベは主人公がビッチなのが確定してて(女友達に遊びを断られた時のセリフ、媚薬作成、手紙に涙の細工もろもろ)、悪役令嬢を庶民に没落させるルートが存在してる(続編にて)ので悪役令嬢の下敷きとなった乙女ゲーの元祖と言われるのかもな。

597 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:01:47.93 ID:tXLXUwwy.net
私にとってはキャンディ♡キャンディのイライザかな

598 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:02:35.26 ID:sp/A0+Wy.net
少なくともはめふらの1年以上前から「ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです」が
連載始めてるしなぁ
その時点で乙女ゲー転生設定作品はそれなりにあったと記憶している

599 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:03:05.24 ID:lj+AWxK4.net
なろう関係ない自分語りになってる人達沸きはじめたから注意してね

600 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:09:58.20 ID:Zn0+Ofhn.net
>>596
でも実際にそのゲーム遊んだ上で書いてる作者なんかいないよね

601 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:10:37.93 ID:WeM5Oclb.net
>>598
なろうベテランに言わせれば以下の経緯らしい

https://twitter.com/EmotoMashimesa/status/1031382698810437632

私が見守ってきたなろう女性向けの歴史をまとめてみました。

?異世界トリップ(逆ハー、黒髪黒目が珍しい)
?乙女ゲーム世界に転生してしまった(逆ハー、フラグを折る)
?乙女ゲームの脇役転生(推しを見守りたいのに言い寄られ)
?悪役令嬢転生(バッドエンド回避)
?婚約破棄(ザマァ)
https://twitter.com/thejimwatkins

602 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:12:14.14 ID:oSBTLeh+.net
>>595
ひろみが不条理にいじめられたらキレ琉宮らい誇り高いお蝶夫人は悪役ではないぞ

603 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:18:31.89 ID:tdeeY+s7.net
>>602
なろうの悪役令嬢ちゃんも全然悪役じゃないしさ

604 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:19:07.79 ID:vs5VJiYw.net
>>602
お蝶夫人と姫川亜弓は誇り高きライバルキャラです

605 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:21:56.61 ID:vdO2MSam.net
>>600
無印版の媒体がゲームボーイアドバンスだから持ってる人も少なそう。
ちなみにリメイク版、続編がプレステ2。

606 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:25:27.36 ID:dayx7DMa.net
>>602-604
注意されても自分だと気付けないみたいだからアンカするね
スレチ

607 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:44:18.67 ID:DHyxgqxP.net
>>593
進研ゼミレベルのテンプレあるある面白かった
何気に全8話で4人も恋愛結婚してるのね
腹黒公爵令息手が早いな

608 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:44:17.61 ID:Fb+v1jbn.net
ただビッチヒドインに当然の注意や助言をしただけで本当は何にも悪くない悪役令嬢ちゃんを、下品な色仕掛けで掠奪したイケメン達(過去は悪役令嬢ちゃんが好きだった)と一緒に吊し上げて追放なり処刑するのが魅力の、テンプレで王道で大人気で前世は大好きだったけどよくよく考えてみるとおかしかったストーリーの乙女ゲーム

みたいにカンペキな乙女ゲーム見つけるとワクワクしちゃう
乙女ゲームじゃなくて漫画や少女小説でも明らかに来世でこの悪役に転生してもらうために作られたんだなって思えるような設定を日々探してる

609 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:48:09.97 ID:9izR5K+R.net
>>537
たしかに
自分鈍感幼女メンタルヒロインは苦手で
書籍やコミカライズできょとん?みたいな表情されるとゾワッとしてたんだけど
愛さないと言われましても〜のヒロインは素直に可愛いと思った
あと男前ヒロインは好きだけど
作者が男前ヒロインって銘打ったやつなのに凄い女々しさが鼻につくヒロインで無理だったこともある
他にも腹黒ヒーローは苦手だと思ってたけどただ腹黒無能ヒーローが苦手なだけで腹黒有能ヒーローはむしろ好きだと気づいたり
結局はキャラクターの魅力次第だね

610 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:51:30.53 ID:F+hriYDV.net
>>538
珍しくないってかパクりまくってるよね
【10/13刊行】雑草聖女の逃亡〜隣国の魔術師と偽夫婦になって亡命します〜
は「【書籍化&コミカライズ】わたし、聖女じゃありませんから」に設定そっくり

611 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 20:55:38.23 ID:qdVEhVSb.net
そう言えば女性向けだとなろう的なものも含めた乙女ゲー以外のゲーム転生はあまり見かけないよね
RPGやSLGや育成要素ありの乙女ゲーは見かけてもアクションやシューティングやパズルは見たことがない
ソシャゲや音ゲーはコメディで見かけた気がするけど

612 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:02:13.46 ID:hddb8aMt.net
ゲーム転生物を書きたいのでなくテンプレを書きたいだけだからな
乙女ゲーム悪役令嬢テンプレとか婚約破棄テンプレとかおまえを愛することはないテンプレ
ゲーム転生物を書きたくてしている作品はそれゲーム攻略サwikiを作れるやんというくらい作中ゲーム設定を書きまくっている

613 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:15:18.44 ID:YaTXAyGK.net
その花の名前は

ちょっ王太子への仕打ちはひどくね
人生奪うほど罪か?
これはもとに戻るの?

614 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:18:06.28 ID:0eN5CLIB.net
ブクマし忘れて見失った作品あるんだけどわかりそうな人がいたら教えてください…
闇魔法使うからって理由で周りから見下されてるヒロインが王子(だったかははっきり覚えてないから違うかも)の取り巻きの炎魔法使いと決闘して闇魔法で圧力かけて押し潰す
みたいな回がある作品なんだけどしばらく探しても見つからない

615 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:20:13.96 ID:hmY5oVR7.net
>>531
自立型ヒロインに合うヒーローって相棒ポジなんだよね
同じ立ち位置で同じ目線で支えあえるタイプ

でもほぼ高貴な身分のイケメン溺愛ヒーローが全てをぶち壊すケースになる

616 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:22:42.77 ID:N/FU8wrr.net
>>615
そしてはわわもしくは鈍感ヒロインが爆誕するんですね分かります

617 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:24:50.68 ID:hmY5oVR7.net
>>616
基本男なんて眼中にねえ!な最強サバイバルのヒロインみたいなのほんと少ない

618 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:36:33.36 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ足しがヒーローが部下の一人だった

619 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:36:59.68 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

620 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:37:16.72 ID:UZYQJANm.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

621 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:37:43.62 ID:ShirS/sH.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

622 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:38:25.08 ID:WkozWLjT.net
呪いのせいで巨女で筋肉ダルマだけど王太子の婚約者で最前線に出陣していた令嬢ヒロイン物があったな
隣国ハニトラビッチに王太子が調略されてヒロインは部下を守りながら亡くなったはずが10数年後に目覚めてレジスタンスになるやつ
あれ確かヒーローが部下の一人だった

623 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 21:43:22.04 ID:hmY5oVR7.net
5回も書き込むとかどんだけ大切なんだ



ていうか落ち着き給え

624 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:02:45.70 ID:F+hriYDV.net
5回の勇者爆誕www

625 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:14:37.70 ID:i1HSmV/+.net
・【連載版・第十一章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

番ヒードーがキモイキモイキモイキモイキモすぎる
「精霊の愛し子の真実」の悪鬼と同じ末路を辿ってほしい

626 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:41:00.89 ID:9izR5K+R.net
>>625
ちょっと前に自分も書き込んだけど
同じこと思ってる人いて嬉しいw

627 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 22:52:13.60 ID:uH+1+JEp.net
「精霊の愛し子の真実」が気になって読んでみたけど愛し子のアンチテンプレって初めて見た
後半の怒涛の攻撃と悲鳴とチェストでちょっと笑っちゃった

628 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:01:16.29 ID:dbRPTYQV.net
>>208
側室が結局偉そうなのが嫌だった

629 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:31:49.69 ID:ajED0pgD.net
>>614
違ったらすまないけどこれかな?
・難攻不落の悪役令嬢に惚れた初恋王子様は、今日も必死に外堀を埋める 〜王族とバレたら即失恋!?〜

決闘は60話あたりから、取り巻きの炎使いはもう王子から見限られてて元取り巻きって感じだけど

630 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:35:14.30 ID:rO/C9Ujc.net
>>451
・どうやら愛されていたわけではなかったようです〜なら自由になってもいいですか?〜
面白かった!紹介ありがとうございます
確かに無駄に体罰なんかせず優しい虐待する方が効率的だよね
2階だと低いから3階の方がいいんじゃ?とちらっと思ったけど元々が男爵家だったって事で納得
引っ越すとか建て替えってなるとバレちゃう可能性あるしね
あとカテがヒューマンドラマなの好印象

631 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:35:29.86 ID:6TEhfoiR.net
>>617
多分女性向けでそれやると受けがあまりよろしくないんだよ
自分が好きな作品でなぜか書籍化されない作品の共通項考えてみたことあるんだけど
どれも主人公の恋愛要素極小でそれに伴いイケメン登場率が低い事に気づいてなるほどと思った事がある

632 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:39:16.70 ID:n3c3ORIV.net
>>630
「なんだその浮気ヤローは。婚約者がいながらよその女に現を抜かしてんじゃねーよ」のとこは共感した

633 :この名無しがすごい!:2023/09/25(月) 23:54:49.80 ID:zrO9/soB.net
テンプレと言えば転生転移モノによくある表現で

「これが流行の異世界転生~」とか「噂の異世界転生をしてしまったようだ」ってのを見かけるけど
それって現実世界(前世)で流行っていた小説や漫画やゲームのジャンルって意味で言ってるのであってる?

なんか死んだら異世界転生するのが最近の流行とか巷で噂になってるみたいに読めてモヤモヤしてしょうがない

634 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:14:04.66 ID:NRa1v2SZ.net
>>617
バトル物ヒロインで百合成分あるやつなら読んだな
エロ無しグロありみんな性格ブッ壊れだけど

635 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:15:37.97 ID:o/D4z07/.net
>>633
多分あってる
その手の序盤説明が流行る前は魔法使ってたり月が2つあったりを見て異世界悟るのが主流だった

なお今は転生の記憶認識してすぐ「ここは○○(作品名)!」「私は恐らく悪役令嬢」までぶっ飛ぶようになったよ
なんで作品内転生とかすぐ判断できるの
なんで貴族令嬢=悪役令嬢になるの
※でも作品の質はお察し

636 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:18:41.68 ID:NRa1v2SZ.net
>>615
小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する
これは相棒関係で支え合う感じがしたな
溺愛が無いのも好き

637 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:43:34.66 ID:QSpqtjRa.net
エセ令嬢が掲示板に書き込みしますわ!

ハーメルンでよく見る転生者脳内掲示板×なろうテンプレ
テンプレをいつもと違った目線で見れるのが割と面白かった
でもお嬢様部は庶民がやるから面白いのであって本物の令嬢がやっても…というのと
結局ヒーローとヒロインに因縁はあるのかないのか何だったのか投げっぱなしなのが残念

638 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 00:59:10.81 ID:SXaSyVkZ.net
精霊の愛し子の真実

今後他の精霊の愛し子ものでドアマットヒロインを「ぼくたちは味方だよー」って慰める精霊達のシーンが来たらちょっとビクッとなっちゃいそう
その精霊達は本当に味方なのか…?

639 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:19:52.15 ID:9W2RAVzd.net
>>593
・前世の記憶が役立つとは思えません!

ありがとう面白かった!
夜会で令嬢たちに囲まれてワインかけられることを見越した対策をしてるのに一番笑ったw
まさに「こんなこともあろうかと!」ってやつだね
ヒロイン自宅に突然会いたいと誰かが押しかけてきても絶対に一人で会わず親と婚約者を呼ぶとか
何か少しでもあれば婚約者に相談するとかなろうあるあるを未然に全て防いでるのキモチイイ

640 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 01:24:15.60 ID:9W2RAVzd.net
>>617
ヒロインがガチで強くなればなるほどバトル物かサバイバル物、成り上がり戦記物として
やたら面白くなっちゃうんでそこに恋愛入ると却って邪魔になっちゃうんだよね

通りすがりの実は王族みたいな男が恋人になったりすると白けるんで、ヒロインの相棒とか
忠実な部下とかライバルとか魔王とかがヒーローだといいな

641 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 04:06:52.51 ID:fx4ZlZHw.net
>>638
ほんとその発想アンチテンプレとして秀逸でゾクっとした
ちょっと見方を変えるだけでテンプレがこんなにホラーになるとは

642 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 05:05:47.69 ID:yv3HalAO.net
AI絵が表紙になってるとなんか萎えちゃうようになってしまった

643 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 05:09:14.23 ID:yv3HalAO.net
見てるのアルファだった
なろうは表紙みたいな機能無いか

644 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:22:32.90 ID:a4QHgpm+.net
なろうはAI絵あっても中の挿絵でしか見れないからあったとしてもそこまで気にならないよね
アルファはすぐ目に入るし書籍化作家ですらAI使ってて嫌悪感凄い

645 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 06:30:15.17 ID:vDFrl7PK.net
AIの絵は特徴あるよね 
そんなに嫌いじゃないけど

646 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 07:25:43.03 ID:nij2rXxR.net
>>629
この作品でした
ありがとうございます!

647 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:23:24.74 ID:o6ZnfHqg.net
エーファ、たびたび話題になるから読んでみた
めっちゃ面白いな

私はそのうちギデオンに絆されるのかと思ってたけど、そうはならなさそう

この話の結末はエーファがどうなるかもだけど
竜人獣人鳥人達にとっても番は呪いみたいだから
番への本能が無くなるか、お互い国を行き来しないようになるしか道がない気がするけど
どうなるかな

648 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 09:24:18.38 ID:o6ZnfHqg.net
推敲せずに書いたら日本語がおかしい

649 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 10:11:23.62 ID:u/zNdmqq.net
謙虚、堅実をモットーに生きております!

あまりに評価高いから完結厨なのに読んでしまった
神様のドSがジェネリック謙虚と言われてるの完全理解(どっちも好き)
それにしてもこれだけ視点が狭い一人称なのに状況は分かりやすいしキャラ立ちも凄いってのは文章力なのかね
完結読みたい勢多数なの良く分かったわ

650 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:19:34.62 ID:o6ZnfHqg.net
>>649
あまりに続きが読みたすぎて
とりあえずpixivで円麗漁りして飢えをしのいだ

651 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 11:29:14.08 ID:IvUF7+rB.net
>>638
面白かった
後半の豪快な精霊退治で笑ったわ

652 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:05:23.29 ID:JkDq9Def.net
>>651
わかるそこ何度も読み返しちゃう
最初精霊の弱点が金属特に鉛って突き止めたあたりまでは
きっと鉛の剣で対精霊騎士団とか設立して配置するんだなと思ったら怒涛の現代武器ラッシュで笑った
いいぞもっとやれ

653 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:19:14.43 ID:03gGvaN9.net
>>649
ジェネリック謙虚求めて色々漁ったことあるけど
完結したのはあまり見つけられなかったな
なろう以外も探したけど一番ジェネリック度高かったカクヨムの桜子様は儚くないも止まってしまった

654 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 12:41:08.52 ID:hQBG0bFq.net
>>653
神様のドS‼︎は最後まで書き切ったこともヒロインが今周では一途でありながら複数ハイスペ男子との恋愛キュンキュンを白痴難聴までいかずに両立させたことも評価したい

655 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:22:26.69 ID:hesATFqB.net
>>638
精霊の愛し子の真実

前半シリアスからの終盤怒涛の攻撃ラッシュに草
かなりの恨みがあって自分たちが有効な攻撃手段を持ってたら、そりゃそうするよね
いいぞもっとやれな話で面白かった

656 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:22:31.78 ID:Z95EhMz4.net
現代近代お嬢様物は謙虚みたいなドジっ子ヒロインからドアマットヒロインに流れていってから廃れた感じ

657 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 13:28:19.27 ID:h4L3v9aj.net
前世の記憶が役立つとは思えません!

事件を中心にした連作短編集で流れとしては違法薬物があってわりとおもしろかった
主人公が転生者でそれが事件解決につながるのだけれど貴族令嬢なのに強すぎてわらえるくらい
もうコナン君かよというくらい毎回殺人死体を前にしても全くどうじないし

658 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:23:16.74 ID:2x1ZfeNl.net
>>593
サクサクで面白かったけどヤク中の女性をおもしれー女って即結婚決める兄ちゃんは頭おかしい

こじらせ王太子と約束の姫君
この題名(王太子は金髪)と既刊4巻分の表紙だけ見てヒーロー当てられるやついたら凄いと思うわ
3巻で盛り返したと思ったんだけどねぇ

659 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:44:08.94 ID:fztIWsm+.net
>>658
お兄ちゃんの相手のぽわぽわ令嬢は薬が合わなかったらしくてはまってないよ
あのぽわぽわは平常運転

660 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 14:56:39.13 ID:ZunVWiub.net
>>653
・お前みたいヒロインがいてたまるか!
はジェネリック謙虚みあるなあと思って読んでたな
ちゃんと恋愛展開書いてることざまあされるヒドインちゃんいる事と独自性もしっかりあるけど

661 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 18:03:52.01 ID:Efp8gfKv.net
>>660
原作めちゃ好き
コミカライズは許してない

662 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:55:18.49 ID:NP+jyWpF.net
精霊の愛し子の真実みたいな
王道だけどアンチものは中々見なかったやつ他にも無いかな
アンチ悪役令嬢とかアンチ番とかはそこそこ見るけどアンチ精霊の愛し子は珍しくて面白いと思った
タイトル忘れたけどここで紹介されてた有能執事のアンチ目立ちたくない転生お嬢様短編も珍しくて良かった

663 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:58:20.42 ID:FUZ84LDy.net
「君と勝手に結婚させられたから愛する人に気持ちを告げることもできなかった」と旦那様がおっしゃったので「愛する方とご自由に」と言い返してやった!

男が徹頭徹尾ゴミすぎて笑えるレベル
ヒロインがほだされることはなさそうだけどクソクズ男が何をやらかすかわからない不気味さが残る
にしても作者の感想返しで糞男ボロクソに言ってるのが面白いw

664 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 20:59:10.40 ID:pSlbqRFA.net
アンチ精霊の愛し子というか
日本の二次創作的妖精精霊じゃなく童話に沿った精霊設定の作品はファンタジーではちょいちょい見る

665 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:02:49.34 ID:FUZ84LDy.net
あ、しまった
別作品だったw

「お前を愛することはない」と言ってきた夫に本音をぶちまけたら泣いた話

こっちの感想ね

666 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:06:13.61 ID:FUZ84LDy.net
そもそもチェンジリングとかいうクソみたいな行動を遊びでやるのが妖精だからねぇ
和製ファンタジーではよき隣人、みたいなイメージ強いけど

667 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:06:32.73 ID:R2JiV9ey.net
名前挙がってる作品以外だと残念系お嬢様の日常とか麗子の風儀はジェネリック謙虚系かなと思うけど
新しい作品が増えない悲しみ

668 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:10:41.98 ID:ZGTZa/hp.net
その辺はディズニーなどに発展したゆるめの童話なんかと指輪物語以降の作品群による融和が影響してんだろうな
欧州系童話でも古いものだと要請の類いはやはり恐ろしいし和風のあやかしの類いも神隠しほか色々やる存在だし

669 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:12:25.38 ID:KLl9da7f.net
精霊と妖精がごちゃごちゃになっているな

670 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:20:22.51 ID:Rdm/o9J8.net
お題目が愛し子だからね
精霊バージョンも妖精バージョンもある

671 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:42:36.57 ID:6LjiyUQB.net
>>659
あのぽわぽわ令嬢は笑った
そりゃあ今まで寄ってきた中にはいないタイプだろうし超高速の囲い込み(保護)も必要だよねーとなった

672 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:44:36.59 ID:4Jb7JOUP.net
女性向けで女性が書いてる恋愛作品なのに男が基本的にクズしかいないの何でなんだろうね
理想の良い男を書こうと思えば書けるのにどんな作品でもヒーロー含めクズしかいない
まあリアリティを追求した結果と言われれば終わりかもしれないけどちょっと気になった

673 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:47:03.41 ID:mQcfaE2j.net
>>662
「私のブルースター」とか
アンチドアマットヒロインもので結構面白かった記憶

674 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 21:48:21.49 ID:1Ltmzd5c.net
小中生が運動ができるだけの馬鹿とかヤンキーとかが好きなのが多いのと一緒でクズ男需要はあるからなあ
ダメンズ好きとか

675 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:00:02.09 ID:udRDxdAs.net
>>665
これに出てくる精霊はすごく好き
挿絵も良い

676 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:04:25.93 ID:B7go7j6F.net
花より男子のF4とかも主人公のつくしに苛烈なイジメをするクズ集団だった気がする。
学生時代、暴力ふるうヤンキーや不良系男子はモテた。

677 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:34:34.65 ID:LjMtwdrz.net
女性向け作品のヤンキーとかクズが許されてるのは主人公溺愛するようになるイケメンだからじゃないのかと

キモイ臭そうなオッサンと言われてたジローにイケオジビジュアルがついたら許されたし
大芽バルコニー神官おろかなひとあたりもイケメンビジュアルを貰えば許してくれる人も増え…無理かw

678 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:40:28.19 ID:ulvYuWHH.net
マスを狙う商業と比較してwebのなろうはマイナーやアンダーグラウンドな性癖が許容されるから多くの人から見てクズ男やダメ男でもそれが好きな人向けの作品にポイントが入ったりするから
それは自萌他萎だよ

679 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 22:43:19.42 ID:pSlbqRFA.net
少女マンガの主人公は概ね明るくて前向きな女の子だから
不良と出会ってヒーロー側が改心、成長、いい男に育つから許されるんだと思う

680 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:05:21.41 ID:R8Kb3mmF.net
>>672
・作者がクズ萌えだった(クズキャラが好きと公言してる人もいる)
・作者の理想のヒーローが読者から見るとクズだった(作者はヒーローの素敵な面しか見えていないためヒーローのクズさを指摘されるとキレる人もいる)
・理想のヒロインと理想の展開を描いたがそのシワ寄せが全てヒーローにいってしまいドクズヒーロー誕生してしまった
・完璧なヒーローだと人間味がないので欠点をつけた(って言ってる作者さんを見たことある)
・ヒーロー=自分の息子のようなものと認識しているのでクズ行為は息子の可愛い我儘だしヒロインはヒーローを好きなら耐えるべき(っていう考えの作者を見かけたことがある)

681 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:06:58.33 ID:LP3tsRha.net
なろうは魑魅魍魎

682 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:11:00.54 ID:LYfv2ASM.net
立派な人間なんてハナから期待してないわ

683 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:15:41.87 ID:sjg1CbrG.net
クズ行為が作者にとってのステキポイントの場合に天然物が生まれるのかな
バルコニー王子みたいな

684 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:21:43.29 ID:c9yqrXCY.net
>>680
完璧なヒーローとヒロインだと2人の間に障害を用意してもすぐ解決して話が終わっちゃうからね
少なくともどちらかに問題あるキャラになってもらわないと

685 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:22:39.65 ID:9W2RAVzd.net
カッコいいステキな男性キャラはプロの作品にたくさんいるし、その辺をプロと争っても
素人にはどうやっても勝てないからなろうでは最初からそういうキャラは狙わない感じかな
定番設定の逆張りとかがなろうで流行るのもそういう傾向だと思う

686 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:28:35.89 ID:XDDIeWum.net
特殊ギフト「亜空間ホテル」で異世界をのんびり探索しよう

最初は楽しく読んでたんだけど元宰相が出てきてから面白くなくなった
宰相を引き入れたギルド長も微妙なんだけど宰相がホテル<国なのがなあ
権力者に囲い込まれないようにするんじゃなかったの?
なんで自分から進んで権力者のところにいってるの?
ってモヤモヤしてしまった
死にそうな人を放っておけないのは別にいいんだけどその後がイライラする
結果的にターミナルは国営化しますってホントに囲い込まれるうんぬんは何だったんだ

流され主人公利用されてる風に見えるの多くて嫌いだわ
毅然とした主人公のが読みたい

687 :この名無しがすごい!:2023/09/26(火) 23:31:45.90 ID:NP+jyWpF.net
>>673
面白かった!ありがとう
アンチ悪役令嬢転生じゃなくてアンチドアマットヒロイン転生は中々見ないかも
夜会で横恋慕令嬢達にドレスにワインかけられるお約束イベント発生してたの笑った

688 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:08:59.82 ID:1tjSmgyh.net
>>685
そうそう、なろうは素人の性癖特化というか一般では受けないニッチ需要を満たしてくれるんだよね
そのせいで作者が客観視出来てない天然物のヤバいヒーローが爆誕するんだけどw

689 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:16:40.76 ID:ErhOfWka.net
・ハロー異世界 1DK家具家電備品付き

病気で死んだヒロインが他の人間と一緒に神様を名乗る存在によって異世界に転生させられる話
この「神様」が最低のクズでヒロインが時間をかけて計画的に復讐をするのが面白かった
異世界では外見が変わってるけどヒロインはアラフォー(異世界では16歳)でヒーロー候補は13歳(異世界では異世界では25歳)
おばさんと子供なんだけどヒロインが全く若い女ぶってない上に恋愛要素は極薄なので気にならない

前世の記憶が役立つとは〜もそうだけど、頭良くて手際の良いヒロインはサクサク話が進むんでいいな

690 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 00:27:39.94 ID:722JZi1B.net
>>689
その作者は別作品の
・神様にスカウトされて異世界にやって来ました。
のヒロインもそんな感じだったからそういうキャラが好きなんだろうね

691 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 04:52:53.82 ID:OVJHTc6W.net
・エリゼ・ハルフォードはロマンスに愛されすぎている

アンチ人外というか徹底的に殲滅するという方向で
やはり暴力……暴力は全てを解決する

なんか見覚えのある作者名と思ったら安心と信頼の陰キャヒーロー萌の人だった

692 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 06:35:47.00 ID:H4jKfQ35.net
前世の記憶があると言うヤツは大体、詐欺師

前世の記憶が役立つとは〜からの作者読み
主人公可哀想wって思いながら読んでて『混沌の悪魔』に勝てる者はいないで吹いた
逃げ出さずちゃんとその場にいて偉いよwこれからも強く生きて欲しいw

693 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 06:46:47.17 ID:rTZiw3nB.net
ヒーローが主人公に昔から一途って設定なのに女遊び激しかったり
童貞じゃない事を強調してたりするやつ嫌いなんだけど
童貞ヒーローじゃ駄目な読者多いのか
童貞の男性も許してさしあげろよとか思っちゃう

694 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:11:51.16 ID:46lmf1uc.net
>>693
昔からヒロインに一途なのに他の女に手を出す話は冷害もの以外で読んだことないけど

①ヒロイン以外にもモテてる証明
②切ない下半身には勝てないけど特別なのはヒロインたん一人だけなので性処理には有象無象を使う※「悪役の矜恃」みたくざまぁ役にされそう
③何らかの理由でヒロインとはまだ結ばれていないが身分あるそこそこの年齢の男が長年フリーでいるわけにはいかないので急遽身代わり女達を量産

このへん?

695 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:46:35.06 ID:kAWaAZzk.net
いつもはオーバーキルや物理ざまぁは好みじゃないけど
対傲慢人外、対強引番竜、対聖女召喚国(使えないと思った聖女は迫害追放するタイプの人権無視国)
に関しては物理オーバーキルでいいぞもっとやれ!ってなる

696 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 07:48:20.73 ID:JeAHh1iA.net
>>694
ヒロインに婚約者が居るとかの理由で手に入らないから遊んでたとかが王道では
まあ大概そういうヒーローって合意で遊んでたくせにその頃のお相手に遭遇するととんでもなく失礼な態度取るカス率高いけど

ヒーローにちと同情しちゃう系だと
ヒロインと両思いだったのに権力か何かで奪われて荒れてた時期があった系

697 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:25:46.50 ID:+tcnaIIk.net
>>695
とっても良く分かる

698 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:35:19.45 ID:8tArc5ti.net
>>695
ものすごく同意

699 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 08:36:56.02 ID:wbHqjbxW.net
おろかなひと

捜索スレで見つけた
現代物クズヒーロー
イタリアっぽい巨大多国籍企業の若き総帥ってあたりハーレクイン風味
2011年の作品だからなろうテンプレ確立前なのかな
新鮮だったし面白かった

700 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 09:32:20.67 ID:HaRqWF/7.net
>>351
面白かった
連載版が始まってるけど、短編で結末分かってるので
ドアマット期間もストレスなく読めるわ
連載で再婚までいってくれるといいな

701 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 11:20:04.68 ID:HXG60IEi.net
>>686
特殊ギフト「亜空間ホテル」で異世界をのんびり探索しよう

これ前にここで紹介されてて読んでたけど686の感想にまるっと同意だし苛ついて仕方なかったな
権力者に囲い込まれないって言いながら権力者だけ超優遇だよね
現状王族貴族とギルド上層部ばっかり恩恵受けてて庶民なんて目じゃないし地元とともに育つ?みたいな方針どこだよっていう
あと元宰相だとかあそこらのメンツただうまい汁吸ってるだけのくせに主人公いいように使ってるだけじゃん
なのに主人公ヘラヘラ従っててここらへんも苦痛
なにより医療や流通みたいな重要なインフラを無計画に拡大しまくってるけどさ
ここまで生活基準あげて国巻き込んで便利にしてるけどこれ主人公のスキル亜空間内での物事だし
この主人公って生物学的にはただの人間なんでしょ?100歳まで生きたとしてせいぜいあと80年じゃん
大往生したとしてその後一気にこの便利昨日消失するだろうにどうすんだろ?
それに一国だけこんな超文明で支えられて他国が黙ってるか?もうこの国で世界征服でもすんの?って感じ

702 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 11:53:47.15 ID:AqHFoDdF.net
>>693
モテモテで遊び歩きながらも本命(手を出さない/出せない)はたった一人
そういう設定は一般作品でもよくあるけど、どちらかというと
飄々として掴みどころがない自由人で本命の負担になるような感情は
決して表に出さないタイプが多い気がする

けどなろうだと、散々よそで女好き放題食い散らかしてきたくせに
ヒロインに対して嫉妬剥き出しで独占欲露わに束縛したり罪悪感につけ込んだり
嫌がってもセクハラ強行して性欲隠さずガンガン迫ってくる
拒絶は逆切れ許さない!な非モテ陰キャインセルムーヴかます
モテモテ()経験豊富()ヒーローなんだよね
でもたぶんそれが人気なんだと思う
ヒロインに対しては性欲が抑えきれず理性なく振る舞うイケメンみたいな…

ぶっちゃけ顔だけイケメンの中身陰キャ+口下手、交際経験も性交経験もなし
女性の扱いなんて全く分からない!相談できる友達もいないから教えて貰えない!
だから結果つっけんどんな態度になる冷害タイプのが説得力というか納得感はあるw

703 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 12:07:24.94 ID:hDg1XqWi.net
>>697
>>698
毒両親とか異母妹が騎士団に引っ捕らえられて鞭打ちの刑にされながら「私は当主だぞー!」とか「私は〇〇家の令嬢なのに!」とか叫んでたり
ヒドインが牢屋に入れられても「私はヒロインなのよー!」って言ってはばからないような
最後まで精神的にはわからせられない物理ざまぁは物足りないんだけど
地球人を魔法も使えない野蛮人だと見下してる召喚国が地球の軍隊や現代武器に「ば、馬鹿なぁあああ」とか言いながらやられたり
番竜や番獣人が「人間ごときがぁあああ」って言いながらフルボッコにされるのはむしろ良き
最後まで反省せず喚きながらボコボコにされてほしい

704 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 12:23:05.24 ID:zHrlHSM0.net
 
>>699
前にクズヒーローを紹介し合う流れになった時、ちょっと話題になってたな
作者がクズだって分かって書いてるから天然クズじゃないみたいに言われてて笑っちゃった
でも途中まではハーレクインのテンプレなんだよね、そして大体ハッピーエンドになるという
欧米乙女もクズヒーローが好きなのか…

705 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 12:23:55.10 ID:nvkcImEj.net
遊び人とか愛人持ちとか後宮側室とかの設定を好きな人がいるのもなんとなくわかる
たくさんいる女の中から唯一選ばれたワタシみたいな

706 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 13:56:02.13 ID:x5VeJauX.net
妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?

今ひとつ理解できなかったのだけれど最終的に残った体の魂は妹なの?それとも姉なの?

707 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:16:35.97 ID:FCnml3L3.net
異世界現地人が現実世界に転生して知識経験増やしてまた異世界に逆行回帰
全力で異世界転生隔離を避けてみましたみたいな設定が流行りだしてそりゃ隔離の意味もなくなるわ

708 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:20:54.05 ID:asDQWVZ+.net
>>704
それ確か、作者さんはハーレクインのよくあるハッピーエンドに対するアンチテーゼとして書いたみたいなこと言ってたから、ヒロインは頭花畑にならないしクズに屈さず辛酸を舐めることになったんだな…

709 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 17:30:51.62 ID:wbHqjbxW.net
>>708
でも晩年は幸せだったのだと思いたい
最後の偶然にはうるっときた

710 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:17:30.39 ID:aA+7O5+a.net
おろかなひとはヒーロー(って言っていいの?)へのザマァが足りなさ過ぎてイライラした

711 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:24:01.74 ID:fOWaYZef.net
>>656
日本最古の女性主人公はドアマットされてハイスペイケメンに助けられ継母たちざまぁと溺愛だし、男性主人公はハイスペイケメンハーレム(と思ったらシビアな展開)なので
人間の嗜好って不変なんだなあと思う
なんちゃって平安物流行らないかなあ…無理か

712 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 18:37:56.24 ID:Dy0pM+el.net
時代劇で「犯人」と言われるより「下手人」のほうがよりそれっぽい感じなのと一緒で
平安ものは用語をちゃんと使わないと雰囲気出ないからねえ

713 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 19:21:32.16 ID:+tcnaIIk.net
平安物は古文常識警察がめちゃめちゃうるさそうだねw
自分はどれが物語最古がすら良く覚えてない
竹取だっけ?

714 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 19:28:14.89 ID:N63LdGvO.net
そうやってなろう関係ない話になり
スレチになっても延々語るやつ沸きそう

715 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 19:30:34.16 ID:rVzYE6T+.net
妹の身代わりに殺戮の王子に嫁がされた王女。離宮の庭で妖精とじゃがいもを育ててたら、殿下の溺愛が始まりました

これに出てくる妖精の口調はなろうでよく見かけるけどどれもずんだもんで脳内再生されるようになってしまった

716 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 19:40:04.04 ID:eFHOs0Iv.net
ずんだもんなら無能過ぎて悪鬼になれなさそう

717 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 19:44:01.38 ID:6LORocN3.net
>>258
妃教育頑張ってた令嬢が外野からしたら全く理不尽な理由で捨てられててスッキリしなかったな
良いことした風に終わってるのがなんか気持ち悪い

718 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:00:31.95 ID:pZ8g7fNU.net
平安物って言えばたぎつ瀬の好きだなぁ
更新がスローペースなのが難だけど文体とか話が好み
読むたびに主人公の屑夫の春恒死ね!って新鮮な気持ちで純粋に思ってしまうのがいいと思う

719 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:01:39.14 ID:pZ8g7fNU.net
>>717
妃教育頑張ってても父親が屑であかんことしてたならどうしようもないしねえ

720 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:04:10.05 ID:kBTeIf9D.net
飛鳥時代とかはなろうにほとんどないよな
転生してもほとんどサバイバル生活になるからつらいか

721 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:29:40.80 ID:QCDEJp8a.net
源氏物語:零のシリーズ好き
弘徽殿様かっこいい

722 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:49:11.82 ID:fTg83+Kt.net
大海人皇子と額田王の恋愛ものってコバルト文庫かなんかで見たので需要はあるはず

723 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:54:07.92 ID:CYYBLP0V.net
それがある程度売れてないと需要があることにはならないのでは

724 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 20:59:56.75 ID:asDQWVZ+.net
>>717
頑張ってたのも捨てられたのもクソ親父のせいだから、毒親から解放されたねくらいに思ってた。でもモヤモヤするのもわかる

罪人になった親父に言われるまま嘆願に行っちゃうくらい頭カラッポな生き方させられて、王子からも自分の意思がない人形と思われてて、結局報われない扱いのまま終わったもんね

725 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:02:42.65 ID:+Qz1moaJ.net
>>710
ザマァが無くてイラつくのは、ヒーローに種無しって嘘ついた女って意見をよく見た
勿論私もアイツが一人勝ちみたいでムカついたな

726 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:03:32.73 ID:icKsfsNm.net
読む方に教養(しかも範囲が狭く深い)が必要な話はその教養が狭くて深いピンポイントなものであればあるほど読む方にも負荷がかかるからメジャーにはならないだろうなと思う
知らないとついていけないし知ってれば細いところが気になるっていう
漫画やゲームだとそのへん図解や説明が視覚的に入ってくるけど小説は想像しながらだからしんどい
刀が擬人化しました、歴史改変が起こらないように戦ってください、みたいなのも小説だけだったら絶対一大ジャンルにはならなかっただろうなと思う

727 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:07:38.98 ID:7Uq4Ux8D.net
>>717
なろう小説においてモブなどメインキャラ達を引き立たせるための舞台装置に過ぎないのですよ

728 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:14:49.53 ID:tLleCp8F.net
天の深さを知る蛙

魔女の遍歴の番外編
ラセミスタの留学で超頼もしかったグスタフだけど有能な分敵に回すと怖いとしみじみ思う

729 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:21:03.76 ID:szIJcnlf.net
>>717
あの令嬢もよくよく読んでみたらしっかりハッピーエンドになってたはず
殿下の側近が彼女と話してた柄の刺しゅうつき小物持ってる描写があったから多分そっちとくっついてる

730 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:38:18.17 ID:hbLIfbb9.net
平安物なあ
どうしても男は磨呂顔で、女は白粉麻呂眉下膨れでイメージするからなんかスンってなるのよね。十二単で動きにくそうだし

731 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:39:33.59 ID:frvDq5Fq.net
あの令嬢と側近の話もうちょっと詳しく読みたかったな

732 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:44:23.45 ID:lQzF6W+K.net
>>730
牛車だから馬車よりもなお機動力落ちるしな
公家社会だから武力より政治重視になるし

733 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 21:53:43.58 ID:FHT7L/YX.net
魔法少女を頑張ってきたのに、私が悪役令嬢で殉職するって本当ですか? だったら犬猿の仲の王太子に告白しちゃいましょう

魔法ありナーロッパ世界×変身魔法少女って食い合わせ悪いな…
原作漫画は10週打ち切りコース辿ってそう
ホッフンとかにんぴょんという謎のネーミングなんだろう

734 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 22:32:31.40 ID:14jfh4Co.net
平安もの、なろうの流行設定がほとんど使えないよなって思う
平安風ファンタジーで左大臣の大姫な主人公が東宮への入内を東宮本人から拒絶され
そこへ別の女御腹の皇子が出てきてなんだかんだあって最終的に東宮は廃位され遠流
とか無理矢理なろうテンプレっぽいことやり出したら楽しいかもしれないが
よっぽど開き直れる作者じゃないとツッコミの嵐に負けそうだ

735 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:04:17.86 ID:9Lv4EYwf.net
平安物の漫画だとまろ顔や平安美人なんていなくてみんな現代人顔だけどな

736 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:12:02.73 ID:NkJzYlcF.net
誰が勇者を殺したか

表紙画像出たけどいい表紙だった
活動報告見に行ったら悪の令嬢と十二の瞳も書籍化って凄いな
あれ恋愛とかではないけどどのレーベルなんだろ

737 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:27:06.65 ID:+tcnaIIk.net
なろうテンプレで使えそうなのはドアマットからの~の定番だと落窪落窪言われるしなあ
けど貴公子ざまぁとか勘違い令嬢とか浅ましい貴族とか使える要素は元ネタたくさんあるから参考にはできそうな

>>735
あさきゆめみしがその筆頭かね

738 :この名無しがすごい!:2023/09/27(水) 23:49:06.27 ID:ErhOfWka.net
>>718
春恒がブザマに死んだら読もうと思ってるけどなかなか死なない

739 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:03:10.69 ID:PgjmeYs1.net
「私、いらないらしいですよ。神さま」

ざまあちゃんとされててすっきりはしたんだけど
恋愛?ってなった。主人公なんも恋愛してない

740 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:06:39.05 ID:WZ5KGGKw.net
・無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~

ようやくざまあにたどり着きそう
長かったなあ

741 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:32:15.41 ID:3GYTUmZ0.net
>>734
なろうテンプレを量産するような作者がそれを書けるなら書いてみて欲しい
ランキングを見る限りでは、それだけの知識教養がある人はいなさそう

742 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:35:57.12 ID:gJ7IZpfl.net
基本的に現代物とか歴史物とか背景に時代考証やリアリティが必要でそういう調べ物をしないでナーロッパテンプレでテキトーに書けるのが異世界恋愛ジャンルの良いところだと思うよ
だから平安物が少ないのではないのかと

743 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:41:20.44 ID:Gkon1dqn.net
>>740
しばらくチェックしてなかったけどまだ続いてたのかw

744 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:48:27.51 ID:O4ZWR8id.net
>>742
平安に限らず時代物がかな
大正ロマン風ものがギリ散見される程度だし

745 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 00:54:38.59 ID:BVGzMfkN.net
>>734
本当にあったら面白そうw
私の頭ではDQN川流れコピペしかイメージできないけど…
遠流とか超承久の乱〜

746 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 02:12:33.77 ID:340Xpw3I.net
隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです~立場と声を奪われましたが、命の危機に晒されているので傍観します~

この作者さんどんどん劣化してるとの評判は承知で読んだ
下方修正した想定を超える(下を行く?)酷さはなんなんだろう…
蔑ろにされてるとは正当な身分あるくせにドアマット受け入れてるのは一応理由がつくにしろ
獣人隠してそっくりな公妾の娘連れてくなら入れ替えでいいだろとか
姦通した托卵母子を知ってて王宮に置いとく意味分からんとか
簡単に退場させる為に無理矢理つけた設定が悪目立ちしてて据わりが悪い
サクっと書くためにテンプレでなぞろうとして失敗してるのかなー

747 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 08:26:45.62 ID:g9R4EAQ+.net
・あなたの子ですが

ヒロインが妊娠したのに交際相手のヒーローが頑として自分が父親と認めず
「子供の父親は誰なんだ」と責めまくったせいで心身ともに弱ってしまうヒロインの話
結局勘違いでゴメンゴメン愛してるで元サヤハッピーエンドなんだけど
元サヤになった途端手のひら返して溺愛()始めるのが胸糞悪かった

始めての妊娠で唯一の交際相手にオレの子じゃない!相手は誰だ!と責められたら
そんなに簡単に許せるかなあ? この手のやらかしは自分はちょっと無理だ

748 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 08:42:57.55 ID:NqGfeMD6.net
>>747
医者から種無しの診断を受けていたというガチの理由だから同情の余地はあると思う
でもそれならそれで結婚を意識した時に話すべきだし、少なくとも妊娠を知らされた時に伝えて話し合うべきだったと思う

749 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 08:47:10.55 ID:xGbR02BZ.net
ラノベだとなんて素敵にジャパネスクという前例もあるし、なろうでもいけそうなきがするけど
やっぱり平安ヒロインは基本部屋から出ないからストーリーを動かしづらいのかな

もうちょっと後の鎌倉室町戦国時代のヒロインはアクティブだけど、ファッションの時代考証が難しそう

750 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 08:51:15.11 ID:g9R4EAQ+.net
>>748
理由はまあ理解できるんだけどヒロインに事情を説明せず瞬時にヒロインが他の男と
関係を持ったのだと決めつける所にこの男の本性が見える

後半で結婚前の妊娠を他の貴族令嬢にヒソヒソ嘲笑されてて、だらしない女だとか
本当にヒーローの子供なのか?って言われ続けると思うしその度にヒーローの最初の言動を思い出しそう
これ、子種がないから妊娠の心配がないと男が安心して結婚前から身体の関係を持ったんだなと思うと
そういう意味でも無責任な男で最後まで好きになれなかった

751 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:00:13.07 ID:g9R4EAQ+.net
>>750 ちょっと追加
これヒーロー不在(戦争とか)でヒロイン妊娠発覚してヒーロー家族が「息子は子供ができない、この嘘つきめ」
的に責めてヒロインを傷つけるけどヒーローだけは最初から最後までヒロインを信じて「診断を受けてみよう」となって
後に誤解が解ける方がよかった、傷つける役目はヒーローがやらない方がいいと思う

752 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:02:22.56 ID:QHg1KO/j.net
>>747
そんなのと元サヤなら読む気がしないけど
貴族なのに子供が出来ない事を隠して結婚する気なのも、黙ったまま避妊しないのもクズ過ぎる
もし婚約破棄になったら傷物扱いで他の男と結婚するのも難しいだろうし

753 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:11:25.12 ID:+E6lEAf7.net
ヒーロー以前に設定が破綻してて作品として論外じゃね

754 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:12:44.49 ID:fkMLKw7P.net
子供作る機能がないからって堂々と中出しキメてるのもちょっと
誠実じゃないよな

755 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:29:45.47 ID:HNc3tWEw.net
>>749
10年以上前の商業平安恋愛物で
作家さんがあとがきでヒロインがほとんど家にいるから大変って感じのこと書いてたような記憶
今よく考えるとあの話は
姉妹格差で高貴な身分を異母妹に奪われドアマットされ追放されるヒロイン
ヒロイン一筋で絶対的なヒロインの味方の身分金あり有能ヒーロー
最終的に元凶無能卑怯な父親が失脚ざまぁ
って話だったなあ
こういうストーリー自体は王道なんだろうな

756 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:43:39.14 ID:xS/lOsaB.net
庶民的な話をわざわざナーロッパ貴族でやるから設定がおかしくなるんだよ
ナーロッパの一般人でいいだろうに

757 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 09:50:45.10 ID:c4PRpmNG.net
>>754
おろかなひとのルカリオじゃん!!

758 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 10:04:37.53 ID:TxO3rPzi.net
>>757
あのカスオブカスはそのクソみたいな言い分で子種バラマキまくっといて子供できたと言った女性を破滅させまくってみたいだから
ヘタすりゃダース単位で水子やらヤツのせいで死んだ女性やらの怨霊に取り憑かれててもおかしくないと思った
そんなにバラまいといて肝心の元凶であるトロフィーワイフには托卵されてたのは草生えたけど

759 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 10:59:08.74 ID:zTQ1r+9Y.net
でもそういう男の人の方が女性人気高いので

760 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:10:49.04 ID:Q8AffbAJ.net
さすがに水子の霊いっぱい憑いてる男は人気ないでしょ

761 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:21:40.23 ID:QJ4oiszJ.net
>>756
平民の子が冒険者になったり花屋さんとかパン屋さんとかお店を経営したりする話が読みたいけど大抵貴族スタートなんだよね
貴族スタートでもいいんだけどそこにドアマットや婚約破棄がプラスされてるとお店作った途端にイケメン王子が迎えに来て全部ほっぽりだしてわたくし王妃になりますわ!とかやったりする

762 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:22:45.50 ID:QJ4oiszJ.net
振る舞いにご用心

ゲロインがチョロインすぎていっそ可愛い

763 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 11:54:24.23 ID:VKLmaw5N.net
>>761
平民の子と貴族令嬢の子が協力して他国でパン屋を開店したけど平民の子はその他国の第三王子に見初められて貴族令嬢の子は自国の第二王子に連れ戻されてパン屋は開店の時世話になった恩人に譲ってチャンチャン♪だった話思い出した

764 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:10:21.61 ID:eAjT/OYe.net
ハイファンとかだと勇者は平民とか下級貴族とかが多いけどナーロッパで勇者は王子になるからなあ

765 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:16:59.35 ID:OF2+X7J+.net
いろんなクズがいるよね…
最近読んで衝撃受けたのは
ヤンデレ男が狂ってヒロイン殺して魔法でやり直し
今度こそ俺だけのヒロインにしてやるって戻ったら
別人格が…そして別人格に惚れてめでたしめでたし♪

元の人格のヒロインは…?
結局外見が好みでどうしてもこの女とセックスするって
自分の欲望一直線のクズだったなで終わった

766 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:27:15.24 ID:VKLmaw5N.net
ヒロインに対してクズ行為するクズヒーローじゃなくて
ギャンブル狂とか怠惰とか少年漫画の仲間に一人はいそうなクズタイプのヒーローなら読みたいかも

767 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:30:23.06 ID:hse15y2W.net
>>764
平民から勇者が出ることもそんなに少なくないけど、その場合ヒロイン(幼馴染みとかパーティメンバーとか)を捨てて王女とかと結婚する役でヒロインは王族・貴族・魔族他人外のヒーローと結ばれてめでたしめでたしなことがわりとある印象が強い

768 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:31:46.51 ID:cFEUWsDw.net
普通に平民カップルの話が読みたい

769 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:40:36.90 ID:TxO3rPzi.net
・背徳の画家ミロスラヴとそのパトロネス
一芸特化型ヒーローが作中でも作者にも明言されるレベルのガチクズで問題ばかり起こすどうしようもないろくでなしだけど
ヒロインが文字通り死ぬほど惹かれて破滅するまで人生捧げるのも理解できるだけの魅力もあって好きなやつ

770 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:48:23.78 ID:O4ZWR8id.net
>>764
ドラクエとか王子王女が旅に出とるやん
ナーロッパ以前に古今東西で王子皇子が討伐やっとる

771 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 12:59:56.19 ID:RTJCh8PO.net
>>768
【連載版】推し騎士に握手会で魔力を貢げる世界

周りは令嬢王子多いけどヒーローヒロイン(没落令嬢)は平民扱いでいいと思う

772 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:01:23.60 ID:Hjgv2NDo.net
女向けだと相手役はカースト頂点の王子が多いけど男向けだと美少女属性値は必須だけどそんなに姫が多いわけではないんだよなあ

773 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:09:10.44 ID:OF2+X7J+.net
>>769
こういうクズ大好き!
教えてくれてありがとう

対ヒロイン性欲超特化でクズばっかだけど
本来のクズ男ってこういうやつだよねw

774 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:10:00.99 ID:+N0GGH6M.net
>>772
男は女の見た目でマウント取りたい
女は男の地位でマウント取りたい

775 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:27:33.46 ID:5NBZGPOz.net
>>774
敵役が主人公のパートナーの見た目に惹かれる話は男女どっちもあるからこうかな

男は女の見た目でマウント取りたい
女は男の見た目と地位でマウント取りたい

776 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 13:34:41.56 ID:mJmQp/Iv.net
男向け主人公自身が最強だとか王様とかになるから
女向け主人公は大聖女とか大魔法使いとか王妃だけどあまり偉そうな感じがしない

777 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:09:19.74 ID:ip5I7wwg.net
>>749
かなり難しいんじゃない?
なろうで歴史系ヒロインの作品はめっちゃ少ないよ
最近だとマジでキャバ嬢の花魁転生や御化粧係とかくらいじゃないかな
ファッション以外にもガチな歴史知識をゴリゴリに持ってないときついんだと思う
ヒロインが安楽椅子探偵で動ける相棒をセットにしたミステリーなら…とも思ったけど余計に難しいか…

778 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:15:46.88 ID:YATrptL1.net
【完結】宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。〜令嬢生活は、意地悪な義家族とか不実な婚約者とか色々と大変ですが、素敵な方もいるみたいです。〜

きれいにまとまってるしヒーロー・ヒロインの性格も好感がもてる
でもあっさりすぎものたりない
公爵令嬢の父親有能打ってるけど馬鹿じゃね?って思ってたら作中でも愚か者扱いなのは良かった

779 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:15:49.10 ID:YATrptL1.net
【完結】宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。〜令嬢生活は、意地悪な義家族とか不実な婚約者とか色々と大変ですが、素敵な方もいるみたいです。〜

きれいにまとまってるしヒーロー・ヒロインの性格も好感がもてる
でもあっさりすぎものたりない
公爵令嬢の父親有能打ってるけど馬鹿じゃね?って思ってたら作中でも愚か者扱いなのは良かった

780 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:27:08.04 ID:+N0GGH6M.net
前に何かで男が
「顔は化粧や整形でどうにでもできるからスタイルのいい女がいい」
的な事を言ってるのを見て、結局見た目かよって思ったのを思い出した

781 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 14:47:34.98 ID:I8XUWEPI.net
女主人公だってすぐヒーロー痩せさせて身長伸ばすし同じだよ

782 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:06:07.28 ID:Nf/5paU/.net
ブサイク主人公だと表紙に載る時、美化されるか、顔隠される。
https://i.imgur.com/v762HbG.jpeg

783 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:20:17.43 ID:Rf8ccXBC.net
宿屋の看板娘、公爵令嬢と入れかわる。って洗脳付きでスタートの人か

784 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 15:46:33.61 ID:z3sjYZAu.net
容赦やスタイルに惹かれるのは別に男に限らないからね
誰にだって好みというのがあって魅力的な容姿というのは多くの人の好みに当てはまるというだけ

785 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 16:36:34.26 ID:DkJq/zxs.net
>>769
ID変わってるかもだけど766です
一芸特化のクズいいね!ありがとう!
まだ幼少期でクズ要素は見えないけどここから冒頭の大惨事に繋がると思うとワクワクする
いったい何があったんだ…

786 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:06:56.73 ID:LZhBAgRV.net
>>785
自分は幼少期読んでクズ要素なかったから
ナチュラルボーンクズじゃないんだってちょっと先読むの躊躇してる…

787 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:24:00.23 ID:bjpYN24H.net
てか対ヒロインでクズ行為するクズヒーローは今までも散々出てたのに
ヒロイン関係なくクズなクズヒーローは全然いなかったの不思議だな
クズヒーローに一定の需要があるんだと思ってたけどそうじゃなくて
(作者やそういうのが好きな読者視点で)完璧有能イケメンヒーローがヒロインにはクズ行為をしてしまうってシチュエーションに需要があったってだけなのか

788 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:28:44.69 ID:Io2be6xQ.net
>>768
・甘い言葉をひとしずく

お城勤めの平民ヒロインと田舎出身の軍人ヒーロー

789 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:33:14.99 ID:3GYTUmZ0.net
>>749
部屋から出ないから動かしづらいんじゃなくて、知識がないから動かせないんだと思う

ストーリーだけならナーロッパのテンプレもどきでもいけると思う
でも、衣装だったりインテリアだったり官職だったり乗り物だったり、一つ一つに知識が無いと平安物は書けない
だから昨日誰かが紹介していたなろうの平安物の作家さんは凄いなと素直に思ったよ

790 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:35:25.87 ID:zsnd6aCr.net
洋風ナーロッパはほぼ実在のヨーロッパではないし、中華風もほぼ実在した中国国家ではないのに
なぜか和風になると実在日本前提ばかりの不思議

791 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:35:31.32 ID:6aWZzI52.net
クズ人気が高いのはそういう相手の方が「私可哀想でしょシクシク」がやりやすいってのもあるんだろうね
やたら被害者ぶって関心引こうとしたり周りをいじめたりする子って誰でもすぐ顔思い浮かぶレベルでありふれてるし
そういう子にとってクズ男が色々な理由で好みにガッチリ合ってるんだろうね

792 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:38:07.14 ID:U229pabV.net
大多数は可哀想なワタシってよりそんなクズが自分だけを特別扱いするってのが好きだと思うけどね

793 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:38:21.29 ID:O4ZWR8id.net
>>790
欧風でもリアルヨロパでは
中華風でもリアルの中国では
ってのが出てくるのと一緒
どれだけリアルに近い設定にするか次第
一件平安風でも国名がまるで違ったらそりゃある程度甘く見るだろ

794 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 17:48:38.83 ID:hYdP/+Xf.net
ナーロッパはヨーロッパの皮を被った徳川幕藩体制だからね
実は和風w

795 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:03:42.90 ID:Gkon1dqn.net
>>788
それ大好き
じんわり来るヒロインの孤独な境遇がすごくリアルに感じる

796 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:13:31.67 ID:cFEUWsDw.net
>>788
設定だけでもう好き軍人好き
読んでくるありがとう

797 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:13:45.66 ID:ip5I7wwg.net
>>790
海外と違って王朝が替わりまくったり王国が興っては滅んだりを経験してないからじゃない?
和風なのにアレンジされた国名が出てきたら違和感が出やすい
商業だけど後宮の薬膳妃は国名や人名から中華風かと思ったら表紙絵は平安風でえっ!?てなった

798 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:21:32.08 ID:agGI7ryt.net
>>797
でもナーロッパやなろう中華作品に出る和風国家は、普通に日本ではないのよね
今のスレでわかりやすいのだと、精霊の愛し子の真実
ちょい役ならかなり出るのにメインとして書かれて読まれてるものとなるとかなり減る

799 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:28:08.51 ID:9eX8Y+/s.net
>>798
脇で出てくる場合はだいたい東の国とか極東の島国的な呼ばれ方してない?
あとは時々日本の別名(秋津とかそういうの)を使ってるのを見かけるくらい
メインで出てくる時はいずれの御時にかみたいな感じでぼかすか
明治大正浪漫系ならわた婚みたいに帝国呼びになりがち

800 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:34:18.33 ID:nAdG0z1A.net
>>797
いや日本という国は変わってないけど王朝は何度も変わってる
ただ自国だからガワだけ同じでまるで別の日本ってのが受け入れがたいのはまあまああるかもしれない
架空国家になってる日本の話なんて既成になんぼでもあるっちゃあるけど

801 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:38:34.71 ID:nsq84TaK.net
日本は政権は変わってるけど王朝としてはずっと今の皇室のままなのでは

802 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:54:13.20 ID:Q/rl4OAj.net
【第三章・スタート】苛烈な聖女様 〜聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員犯罪者じゃ!!〜

これの第二章過去編ががっつり貞享三年〜の日本やってるけど
作者の知識自慢みたいになってて萎えたわ

803 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 18:57:26.84 ID:84F4pxYQ.net
異世界転生なのにタグつけてないジャンル詐欺の和風歴史モノなら前に読んだことあったな
戦国時代風だけど、日本が東西に物理的に分断されてて南北朝みたいに政府も分かれてる設定だった
タイトル忘れたけど

あと「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」も和風ファンタジーかと

804 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:00:11.01 ID:YukCmjNS.net
>>788
これ、城勤めの契約切れて仕事探さなきゃいけなくなるのが辛かった、新しい仕事の内容も
よくあるナーロッパものなら身分隠してフラついてヒロインにちょっかいかけてたイケメンヒーローが俺の家来いよとかになるけど、この話はそういうのじゃなくてよかった

805 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:12:56.50 ID:08JjnvIc.net
ヨーロッパっぽいのが好きならナーロッパなんて駄目だろ
漫画のマリーアントワネット転生の方がまだちゃんとしている

806 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:21:00.61 ID:rAzo3WZv.net
>>768
思考の海に溺れろ

医師の娘と軍人の話

807 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:22:53.65 ID:9Xdo0kEH.net
>>765
それクズに限らず割と見かけるよね
転生じゃなくて憑依だろってレベルで人格が変わってるのに
激重溺愛設定のキャラにそのまま溺愛されてるのを見ると
溺愛っていっても身体が同じなら中身はどうでもいいんだなって白ける

808 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:22:56.21 ID:eeAfQczu.net
史実に忠実になったら男はももひき履いてて女はその辺で立ちション、寝る時は自室におまる持ち込み、汚物があふれすぎて城ごと引っ越し、街には馬糞がまみれで平民の子供の主な仕事は大通りの糞集めよ
耐えられない

809 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:34:08.75 ID:ip5I7wwg.net
>>800
その解釈じゃ現代風に例えると政権交代して与党と首相が変わったら別の王朝になると言ってるようなものでは?
同じ皇室をいただく王朝の中で政権が変わってったようなもんだから違うよ
王朝が変わる時は血筋が変わるんだよ

810 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:37:29.43 ID:AbbgOVLC.net
歴史語りバトルで日本皇室とかヤベーよ

811 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:41:04.16 ID:pvpxZJOu.net
なんで流行らないのかもう十分すぎるぐらいわかる流れ

812 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:41:33.63 ID:JjILYAUq.net
>>808
やっぱ悪役令嬢とヒロインが衛生面のためにキャットファイトした作品しか勝たんな
あれは至高の一品

813 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:43:15.01 ID:yAB59w9L.net
>>811
それな
有象無象の挙げ足取りマウント妖怪が集う場所になるのが目に見えてる

814 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:46:13.46 ID:609c5hJa.net
歴史に果敢に挑んでいる御化粧係は偉いということか

815 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:46:15.38 ID:UVdMYdvB.net
鬼とかあやかしとか出てくるふんわり和風ファンタジーはたまに見かける
ヒーローが傲慢人外になりがちだけど

816 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 19:47:37.31 ID:euKbz4Mk.net
やはりピンク髪ブラ下げた王子がパーティで断罪して悪役令嬢がカーテシーして退場するくらいのカジュアルさがいいのよ

817 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:01:49.43 ID:ZZD2wIel.net
必殺技カーテシーは欠かせないw

818 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:08:34.38 ID:ghTy3Fll.net
>>802
それ知識とか以前に主人公の過去編に全く興味が湧かなくて読むのやめちゃったな
召喚されて私ツエーの無双はできるが日本には戻れないので召喚された国で地歩を築く
って本編(一章?)の時は楽しく読んでたんだけど

別に過去編いらねっていう話じゃないんだけどさ
過去編キター!待ってた!てこともあるし
Side使いでも、Sideうぜーと思う時とSideキターと思う時があるし
本当に作品による

819 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:15:15.42 ID:w5p5rlRL.net
重厚で複雑で史実に忠実な作品は読むのも疲れるし
史実とかネットの聞き齧りでしか知らなくて思い入れもないから
史実通りでもなんて史実に忠実なの!とか感動しないし
嫌味じゃなく本当になろうにはナーロッパ求めて読んでるわ
通勤時間に気軽に読めてちょっと笑えてスカッとしてニマニマできる恋愛があればいい

820 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:20:17.62 ID:ZZD2wIel.net
なろうに限らずめんどくさい史実厨いるね
史実に忠実なんて言ってもどうやっても作者の解釈が入っちゃうんだから絵空事として楽しめば良いのに

821 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:27:05.42 ID:oIpmG0Mg.net
史実に忠実なところにお!と思う事はあっても違うだのなんだのいちいち思わない人が殆どだし
今までメディアミックス一切触れず生きてきたわけじゃあるまいし
なろうとか作者が近いコンテンツになると声でかくなるやつ多すぎるんだよね

822 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:39:38.67 ID:/cd559pu.net
この前たまたまスコップした時に見つけた和風ファンタジー

・囚われの鬼と悲しき芸妓
明治初期が舞台らしいけどそこまで明治みはないかも?
・最強の鬼と不幸で平凡な娘
↑という作品の主人公の両親の話だけど、鬼と芸妓が心を通わせていく感じが初心というかかわいいというか…とても気に入りました
悲恋だしラストは泣いた

なので最強の鬼と不幸で平凡な娘を読んでみようと思ったら4年更新がなかった
ここで更新待ちしてる人の気持ちが分かった…

823 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:39:39.25 ID:ip5I7wwg.net
>>814
偉そうの間違いでは?
感想あげても気に入らないとすぐ消すし
作者もヒロインもウエメセで鼻につくし

824 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:40:17.64 ID:/cd559pu.net
この前たまたまスコップした時に見つけた和風ファンタジー

・囚われの鬼と悲しき芸妓
明治初期が舞台らしいけどそこまで明治みはないかも?
・最強の鬼と不幸で平凡な娘
↑という作品の主人公の両親の話だけど、鬼と芸妓が心を通わせていく感じが初心というかかわいいというか…とても気に入りました
悲恋だしラストは泣いた

なので最強の鬼と不幸で平凡な娘を読んでみようと思ったら4年更新がなかった
ここで更新待ちしてる人の気持ちが分かった…

825 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:42:00.80 ID:/cd559pu.net
連投ごめん

826 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 20:47:46.68 ID:84F4pxYQ.net
>>814
歴史ジャンルじゃそれが普通なわけですが

827 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 21:21:43.84 ID:s6ho4G/r.net
史実には忠実じゃないと史実警察がやってるくるけど逆に現在についてはトンデモでも割と許される件
悪役令嬢ものが存在せず代わりに寝取りヒドインによる悪役令嬢断罪スチルが最高の見せ場な攻略者全員クズ乙女ゲーが流行ってる令和日本は様式美化してるし

828 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:17:27.55 ID:TuaYf8Ui.net
>>788
おおお本気の平民カップルだった
ヒロインの辛い境遇が妙にリアルで身につまされてしまったわ
ヒーローが結構な朴念仁でポンコツになっちゃうのも良かった
ただ脇キャラがどうなったのかがちょっと気になってしまったわ

829 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:22:29.61 ID:R17w/S7f.net
お見合い結婚しました【本編完結済】

これは和風と中華風の間ぐらいの世界観で人名は洋風だな

あとは鬼とか龍神の花嫁系統ならありそう
和風世界だと貴族令嬢が自由にうろつく想像がし辛いのがなろうでは難しいのかな

830 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 22:44:54.71 ID:BqRyiGr4.net
乙女ゲーのヒロインに転生しましたが、悪役令嬢によって攻略済みの世界でした〜スローライフ希望なのでそれでオッケーです!〜

これはタイあらから和風ファンタジー世界とわからなかったので読んでびっくりした

831 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:25:50.69 ID:9eX8Y+/s.net
デスループのweb版はキャラが横文字な名前なのに妙に中華後宮みたいな雰囲気だったな
中東風でハレムがある世界観なのかと脳内補完してたら書籍版は普通のナーロッパで脳がバグった

832 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:38:32.28 ID:g9R4EAQ+.net
ここ最近読んだ作品で立て続けに「側妃スジャータ」が登場して流行ってるの?と思った
ナーロッパ婚約破棄もので他の登場人物は全員ヨーロッパ風の名前なのに一人だけ古代インドでしかも側妃
何か元ネタがあるのか?とも思ったけど多分なにもないんだろう

833 :この名無しがすごい!:2023/09/28(木) 23:39:23.41 ID:84F4pxYQ.net
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

現代っぽいゲームの歴史改変ものの有名どころ忘れてた

834 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 00:38:32.19 ID:hAuoSmpb.net
>>831
分かる
コミカライズ一話読んでから読んだけど、洋風入った中華風だと思って混乱した
紅蓮後宮とか最愛とか小刀とかなんか中華っぽい

835 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:00:06.63 ID:PzfR8kfu.net
>>834
web版だと女性は簪さしてるしね

836 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 01:38:22.82 ID:A1MnN8Nf.net
らすぼす魔女は前世の最萌を飼い殺す

ここでコミカライズの話題が出てたときに気になって読んでみた
ヒーローも主人公も魅力的でストーリーが進むにつれて二人の関係性が変化していく様や徐々に明かされていく謎の真相も面白く本編は文句なしに楽しめた
それだけに外伝と続編が微妙で悲しい
本編の黒幕があれだけのことしでかしたのにのうのうと幸せになるのも嫌だし実の娘に子猫の姿で愛玩される父とか気持ち悪すぎる

837 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:08:11.10 ID:YoSQvZUU.net
>>832
スジャータと言われると私はコーヒーフレッシュが思い浮かんでしまう

838 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 02:11:08.32 ID:r5Qv++Xf.net
その辺から連想して場合によって調べて採用かな
最近は例の堅い堅いアイスかもだけど

839 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 03:14:07.91 ID:bb2/Rx64.net
お粥を断食の末のシッダールタ(ブッダ)に与えた人だっけか。聖お兄さんに出てきたな。

840 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 03:49:39.39 ID:/lM/0lbV.net
甘い言葉をひとしずく

設定やら話しの流れやらはとてもいいのに頻発する誤字脱字とあまりにもどんくさくコミュ障の主人公にいまいちハマりきれなかった
ミヤモヤするは流石にねーわ
もっと直接的な迫害や暴力にさらされてるドアマットヒロインでももう少し察しがつくしまともに喋ろうとすると思う
ヒーローはとてもいい

841 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 04:07:35.04 ID:/lM/0lbV.net
連レスだけど、主人公の名前もジュベータとジュペータが7:3ぐらいで混ざってそうな勢い(1話丸々ジュペータ表記とかある)だし、そういうのと主人公の性格が相まって絶妙なイライラモヤモヤの
小パンチを受け続けてるみたいな読み心地だった
女主人公には最低限のコミュ力と頭の回転があってほしいとしみじみ思った
少女漫画の主人公とかたいてい女子力恋愛力ともにたけーから…
不遇な主人公可哀想!一生懸命頑張ってて偉い!応援したい!って気持ちよりもなんでこいつはこんなにどんくさいんだ…って気持ちが先に来るのは非常に残念

842 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 05:46:08.08 ID:MJXdXh+q.net
>841
そこがリアルなんだよね
頭の回転が速くてコミュ力あったらお城勤めてる間に伝手作っとける才覚あったろうなとか
実家とも上手くやってたろうなとか
それが出来ないヒロインが目の前の障害を淡々と乗り越えていく
若い女が1人で出来ることなんてそんなもんかもなって逆によく頑張ってるなってリアル

843 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:33:22.01 ID:BnmIQ0cy.net
>>837
普通そっちだよね
あのCMのフレーズがエンドレスで流れてくる

844 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:44:39.71 ID:/lM/0lbV.net
>>842
21で行き遅れと言われるような文化圏で王城で8年も勤めてるのにこの冴えなさがリアルなのだとしたらあまりにも人間として底辺のリアルすぎるかな…
淡々と乗り越えるというより淡々と流されてるようにしか見えなかった
趣味の一つもなければ食べ物の好みすら描かれないせいで、人格面の長所が薄いせいもあるけど

あとマジで誤字脱字がヤバい
ニート数年やってたせいでうまく口が回りませんレベルにまともに喋れない主人公の性格描写なのか誤字脱字なのか判断に迷うぐらいヤバい

845 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 06:51:43.20 ID:zeP9miGB.net
>>841
スマホ投稿かと思いきやPCかい
最後に一括置換すればいいのに

846 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:00:13.66 ID:MJXdXh+q.net
>>844
そこまで教育受ける層でもないだろうからなって思ってたわ
ナーロッパは結構平民でも教育受けてるけどさw

847 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:11:08.92 ID:1KhbCcii.net
誤字脱字はある程度なら脳内保管でどうにかできる
でもすごい多い&変なとこでの誤字があるやつは無理だった
『この間のコレットとですが』みたいな誤字多数は話に集中できない

【完結】その花の名前は

王太子がすごい可哀想になってしまった
酷いことしたかもしれないけどさあ…死ぬエンドは違う気がしてしまう…
しかも記憶戻ったかもからの茶葉育ててたとかエピソードいれられたら辛い
記憶無くしてますの体でそのままひっそり生きてったでよかったのにな

【完結】死に損ない令嬢は、笑ってすべてを覆す。

農夫さんが怖がるのは仕方ないと思う
ホラー嫌いな自分ならたぶん泣いてその場から動けない

848 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:30:16.67 ID:G9rRAzbT.net
>>847
その花の名は
王太子かわいそうかなぁ?
秘薬を選ばせるほど追い詰めてるんだし取り巻き合わせてざまぁみろとしか思わなかったわ

849 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:44:48.87 ID:/lM/0lbV.net
>>846
学校に通ってないでしょとは同僚から言われてるけど、旅館みたいなとこで釣り銭の計算と手紙関係と帳簿の仕事引き受けてるのに教育受けてない層は無理がないかな
王城勤めの肩書きばかりデカくて年齢がいってるせいで雇いにくいってのはリアルだけどね
というかあの世界では女で針仕事料理が不得意が致命的なんだろうな

850 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 07:53:29.15 ID:gs0UqgXb.net
>>847
その花の名前は
同意
王太子はクズだったけどここまでされるほどの罪とは思わない
ヒロインとのあれこれは許せないし思う存分ざまぁされていいんだけど後悔して反省してもやり直しの機会も与えられないような事じゃないと思う
謝罪したいという気持ちを自己満足だと切り捨てるのはよくあるけど実際にヒロインに謝罪するかはともかくその気持ちを否定するのは違うと思うんだよね

851 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:10:54.71 ID:JlAikc9p.net
婚約者は私の妹に恋をするに更新があったけど、あまりに鈍足すぎてここでマリアンヌとの交流を描くことにいったいなんの意味が…?と思ってしまった
二人の悲しげな別れの様子を見せられても本筋が進んでないから素直に悲しいねって入り込めない

852 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 08:19:06.84 ID:MJXdXh+q.net
>>849
うーん宿屋で多少実務やった所で学校教育と同列に広く何でも出来るようにはならないと思うけど
学校教育って一番大きいのは教養が与えられるって部分だと思うのであのヒロインは教養がなくていらん苦労しててそこがリアルに感じたのよ

853 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:09:58.31 ID:A1MnN8Nf.net
その花の名前は

番外編:後悔すらしない男の妻との関係の破綻理由が胸糞すぎた
その後やったことは許されるべきことではないとはいえ

854 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:34:17.87 ID:PzfR8kfu.net
>>842
誤字で混乱はわかるw
あと、苗字呼びと名前呼びの混在も頭混乱した

とはいえヒロインのダメ度(とりまく環境も本人の能力も)のリアルさは身に迫ってて良かった
それはモテないよなぁって感じ出てて
帳簿つけもチョイっとやっちゃうとかじゃなく数字が読めて計算もできる程度で一生懸命やってるって感じなのかと思ったので能力矛盾は感じなかったかな
あと今少し話題になってるベリーピッカーやってたのもちょっと面白かったわ

855 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:34:25.49 ID:YWhh+VGp.net
>>847
王太子より王妃が私情で息子たちの処遇を決めたくせに
高貴な人()らしく庭師の命を紙クズ同然に軽く見てるのがねーよってなった
王との関係も本人が思っている以外の何かがあったような素振りがあるし
夫や息子にその道を選ばせる何かが王妃にあったんじゃないの
王太子が記憶をなくした途端に驚きの白さを発揮してビックリした
そんなに性根を歪められるような成長環境だったのか

856 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 09:57:36.16 ID:PqVTyxtl.net
>>855
>驚きの白さ 確かに!
この手の話で言ったら野暮なのかもしれないけど…
王妃がちゃんと虐めの真実を伝えていれば王太子なんとかなったよね
あと庭師は踏んだり蹴ったりである

857 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:01:04.06 ID:gWBCcVq4.net
広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる

その花の名前はと同じ作者さん
婚約破棄王子の取り巻きがヒーローとかないわ
直前に気づいただけで同レベルのクズじゃんか
こういうときにトンビ来いよ

858 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:02:36.23 ID:O1CRidQA.net
・八番目のお嬢様が逃げ出した!

和風はこれくらいふんわり雰囲気だけなのが好き

859 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:11:35.38 ID:Juqg9LoC.net
>>847
別人物と名前書き間違えるミスだけはマジど勘弁してほしい
スゴい盛り上がったところで元婚約者とヒーローの名前書き間違えてるミスあってえらい混乱した事がある

860 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 10:34:23.43 ID:c6nABnxB.net
>>857
これひどかった 主人公のことを散々けなしてたくせに直前に仲間を裏切って
ヒーロー気取り 作者さんの感覚おかしい

861 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:41:06.28 ID:frH+yz2M.net
トンビヒーローならヒロイン全肯定する瑕疵の無いヒーローがいいなぁ
トンビもトンビでアカンかったらドアマットヒロインの男運悪過ぎ問題

862 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 11:43:00.36 ID:JkzPqW2F.net
(自称)最強の男とポンコツ白魔道士の、迷いの森

ヒーローが実は王侯貴族とか言い出さなくて安心した
二人が少しずつ仲良くなっていく過程がほんのり甘くて好き

863 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 12:26:45.86 ID:PBOwTW/r.net
>>861
それなら「ハロー、私のゼラニウム」はどうだろうか
一作目の「さよなら、私のブルースター」では影も形もなくて前作の好評を受けて書いた時に生まれたトンビヒーローだけど、元婚約者への対応とかヒロインを肯定した上での求婚がキュンと来るのでよき
ちなみに父親と執事はザマアされるほどではないけど、ちょっと殴りたい

864 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:15:13.48 ID:JkzPqW2F.net
そして今日も向日葵は泣く

全員ろくでもないのに妙なカタルシスがある
夫の後悔ターンをもうちょっと見たかった

865 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 13:30:26.06 ID:TCz9GHjq.net
>>863
二作目の方、ちょっとどころではなく殴りてえええ!って思っちゃった
何か読み間違えた?と一作目を読み直してしまったけど全然大事にしてないよ
トンビヒーローはよかった

866 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:19:08.07 ID:zSwLy2Px.net
【完結】その花の名前は

あらすじに荒唐無稽な世界観とあるのでツッコミどころはあるんだろうなと読み始めたらツッコミどころだらけで逆に楽しめた

大前提として王妃が現状把握してるなら息子に対してあの仕打ちになる前にできること山ほどあるやろが
あきらかに放置からの悪化なのに何で悲劇のヒロインぶりっこなの

弟王子も自分のすぐそばで公爵令嬢虐げられてて証拠集めのためにスルーしてるって現行犯逮捕ないのねそりゃ荒唐無稽な世界観だわ
騎士も大変だよねその場の犯罪は見逃して後で証拠固めが必要なんだから手間が数倍w
貴族子息関わってたってあんた王族でしょうが
王族でも現行犯はスルーしなきゃならない世界とかちょっと想像も難しいんだけど作者の中では整合性とれてるのかね

867 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 14:54:04.03 ID:afJElzei.net
>>866
全体的に大きな目で見ると好きな部類の話なんだけど
ツッコミどころはマジで多いね

王妃が王太子に何度も注意した流れがあっても尚いじめ続けたとかなら、とか

王太子が婚約者が「王妃の秘薬」飲むのを軽く受け止めてたのは、虫キチ国王が適当に教えてたか虫キチ国王も知らなかったんだろうに
王太子が本気で忘れてるバカなら確かに王太子の資格はないけど予告無しで記憶奪うほどか?とか
(主人公は記憶失う覚悟して秘薬求めた)

あれ?次から次へとツッコミどころがw

庭師の名前を聞いたら花の名前を答えられて花の名前をたくさん覚えたとかは好きだし、主人公と庭師がくっついたのは好きな展開だけど

けど主人公が庭師を好きなのは知ってるのに主人公の食事が薄味とかは知らない王妃
まぁ、王妃の仕事はそれだけじゃないが…最後は庭師(父)と何気にハッピーエンド迎えてるの少し草
弟王子大変そう

868 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 15:19:27.23 ID:JkzPqW2F.net
私の愛しい人 彼女たちの世界

百合
権力を権力で蹂躙するの笑っちゃった

869 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 17:15:26.44 ID:htAZcLoF.net
>>868
これはいい百合
こういう女トンビもいいね

870 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:14:34.36 ID:dYFrlMLA.net
本当に婚約破棄しても良いんですね

これほぼほぼ同じ展開でこの短編のラストの投げっぱなし部分もちゃんと書いてる話あったような…タイトル思い出せないけど
確かヒロインは教会?の巡礼の旅して癒してまわってるやつ

871 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:26:54.89 ID:3AZ+jMLa.net
>>827
正直乙女ゲームというジャンルがそれだけ内実を知られてないと言うことかと
パーティメンバー追放して幼なじみの婚約者捨てて王女と結婚する勇者主人公の王道RPGとかなら突っ込みの嵐だろうし

872 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:33:16.20 ID:/lM/0lbV.net
>>852
だから因果関係が逆だって
どうやって教育うけてない層が宿屋で数字扱う実務を行えるのよw
大体本当に教養がなかったら同僚からのきれいに整えられた手紙と自分の汚い爪を比べて泣くこともできないと思うけど

873 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:38:01.65 ID:cYVnos12.net
>>870
こう言っちゃなんだけどこのレベルまでひどい文を久しぶりに見た

話の展開は似たようなのをいくつか読んだなあ
短い上にプロットみたいな内容だから箇条書きマジックで似てると思うのかもしれないけど
負担が減ったヒロインは美しくなりトンビと結婚しましたパターンを何個か見たと思う

874 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 18:54:58.33 ID:qEfpDYei.net
>>870
・「お前は彼女(婚約者)に助けられている」という言葉を信じず不貞をして、婚約者を罵ってまで婚約解消した男の
 2度目は無かった話

この他にも首飾りかなんかで病を肩代わりしてた令嬢の似たような話も読んだ記憶がある

875 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 19:21:42.21 ID:qEfpDYei.net
>>874自己レス
首飾りの方も見つけた
・愛情は枯れ果てた

876 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 19:36:50.70 ID:tzJ0coj4.net
>>827
>>871
乙女ゲー題材作品に突っ込みたくなるけど
わざわざ感想覧に書かないでそっ閉じしてる
違うそうじゃないとは思うけど荒らしたいわけじゃないし
諦めてスルーしてる人もいるんじゃないかな

877 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 19:41:07.11 ID:8OAvSWgf.net
>>876
「感想覧」ってわざと?

878 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:07:50.17 ID:1HGVxDpg.net
>>871
王道RPGのドラクエには追放はしないけど幼なじみと結婚するか富豪の娘と結婚するか選択できるタイトルがあるねそういえばw

879 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:13:19.09 ID:frH+yz2M.net
>>871
確かに「冒険の途中で主人公達が雑用全部押し付けてたパーティメンバーを笑い者にして追放したり、成り上がり後に結婚の約束してた田舎女の幼馴染を気持ち良く罵倒しながら捨てるなどのざまぁシーンが大人気で、最後は主人公が高貴な王女や女戦士達とハーレム婚するのがお約束の超王道RPG」なんてあったら絶対ツッコミの嵐なのに
乙女ゲームでは同じことが罷り通ってるって考えてみればすごく不思議

880 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 20:26:21.70 ID:rrmkLYXl.net
ギャルゲーで例えると分かりやすいと思うんだよな
現在進行形で彼氏もちの女の子しかいないギャルゲーなんて荒れてるとこしか想像できないし超ニッチジャンルでしょって
これが大人気とかあり得ないわな

881 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 21:13:11.13 ID:tRwPJwdf.net
ギャルゲーはたまに無理矢理決められたクズ婚約者に苦しめられているいわゆるドアマット系ヒロインいたりしたと思う
というかクソな婚約者からヒロインを救うヒーローって女性向けだけじゃなく男性向けでもそれなりによくある設定

でも男女が逆転する(攻略対象の婚約者がガチ悪女とか)のはあんまり無いんだよね
女が男を他の女から奪うとか、女が男を悪女から開放するとかっていうのがニッチなんだろうなあ

882 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 21:32:40.25 ID:Kb6QN3n5.net
>>879
パーティーメンバーの取捨選択(入れ替え)、恋人や結婚相手を選べる、主人公(プレイヤー)は出てくるキャラ全員から好意向けられる
っていうシステムやストーリー自体はRPGでも採用されてるし受け入れられてるんだよね
でも、実際にその世界にいる人目線での物語ではそのシステムのせいで割を食う人がいたり、この入れ替えシステムは本当はこういう流れだったんだ、みたいなことを現実のゲームシステムと比較して落とし込めてる作者が少なくて
ただ879の言う通りのひっちゃかめっちゃかやってるだけのトンチキストーリーになっちゃうっていう

883 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 22:27:07.56 ID:eOlz0aoq.net
>>881
あるよ
親に頼んで無理矢理婚約者になってきた横恋慕モブ女とか
メンヘラ女ストーカーとか時々いる
ヒロイン+その他攻略対象の逆ハーレムで立ち向かい
ヒロインちゃんが加害されそうになってスチルイベントが発生しますね

884 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:00:18.59 ID:TCz9GHjq.net
>>883
時々しかいないなら、やはりニッチなのでは?
ヒロイン以外の女キャラがでしゃばるシナリオは基本評判悪いし

885 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:02:33.28 ID:5Gf6nkWw.net
キャラ数多ければほぼ確でそういうイベントある気がする
ニッチって程じゃないかなヒロイン誘拐オプションや怪我して手当てイベントもつけられるし

886 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:06:45.50 ID:EkBNtILj.net
なろうじゃあんまり居ないけど
えっちなお兄さん系は昔関係あった女性とのバトルは高確率である
表紙になる攻略対象には出てこない事多いけど
本来乙女ゲーには遊び人枠がだいたいあるからお約束感

887 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:07:54.93 ID:lDF2piC4.net
>>851
ほんと更新少ないのに話が進まないよね
こんなに遅くて書籍とかどーなってんだろ
って調べたら、書籍の方は完結してるんだね
こっちも終わらせてくれる気になったのかな

888 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:17:44.57 ID:RG/X6MJm.net
嫌がらせに全振りした男爵令嬢の話

途中まではよかったんだけど後半ぐだぐだした説明文になってしまって冗長
その割にヒロインが家を出て嫌いな父親といよいよ離れられるめでたいシーンや結婚後のヒロインの心情描写が全然なくてすっきりしなかった
序盤のヒロインの語りには魅力を感じたから最後もヒロイン視点で、ザマァされる父親が見たいというよりヒロインがすっとするところを見たかった

889 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:27:25.70 ID:1KhbCcii.net
>>848
王太子は記憶消されて死んだことになってので十分かなぁって自分は思ったんだよー
一応反省っぽいものはしてたし後悔もしてるし自分勝手だが謝る気もあった感じだし
秘薬は王太子がきっかけかもしれないけど追い詰めたのは家庭環境とか王太子以外の面もありそうだからさ
全部を王太子一人のせいにするのは可哀想な気がしたんだよ
王妃が王に対しての感情あったせいで似てる息子に対してもちょっとアレに見えてしまって諸々あわせて王太子可哀想に見えた
あと個人的に一番可哀想だなって思ったのは庭師
息子とられた+いつ死ねって命令くるかわからない+新たな息子のような存在が死ぬって気の毒すぎるんだよな

890 :この名無しがすごい!:2023/09/29(金) 23:56:06.35 ID:/lM/0lbV.net
>>887
書籍の方は事実上打ち切りの完結なんじゃないかな確か
web版は数話前に謎の子供の存在出てきたから最低でももうひと展開させる予定なのかな…って恐れてる

891 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 06:18:43.34 ID:UxJO7Uhs.net
王太子が死んだのは実質自害だからなアレ
自分が生きてることを他のものに知られると政治的に面倒なことになることもあるし記憶を取り戻したことによる罪悪感の発露もある
結局、婚約者の立場を思い知ったことと記憶消去時の経験で真っ当な人間の精神を育んだ結果生きていくことが出来ないという結論に達したと思われ
あと、自分をあえて生かしていた母親に対するある種の意趣返しの意味もあったと思われる
遅すぎた覚醒と周囲に対する複雑な愛憎の結果の自害と考えると単純なザマアではなくそれなりに意味のある死であったのではないかなあと

作者がそこまで考えてるかは知らんが

892 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 07:01:06.21 ID:zI9c2OAZ.net
>>673
横からだけど面白かった
有難う

893 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 07:46:53.25 ID:0bXUACaF.net
ざまあからの恋愛は可能ですか?虐げられ続けた妻は激変した夫の溺愛に戸惑いを隠せない

まあ元サヤだけどアンチドアマットとも言えるやつ
これの「自分の母親を厭いながら何故か言われることは鵜呑みにしてたヒーロー」って指摘が地味に的確だと思った
ヒーローはドアマットのためにお母様(ヒロインにとっては義母)の言うことはヒヨコのようになんでも信じる設定だけどマザコンは女読者的にNGだから
何故かキーキー喚く母にウンザリしながらでも諌めるのは面倒とか全てに諦めてるとかそういう理由で言うこと聞いてたりするよね

894 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 08:09:40.53 ID:p1+iuMyv.net
>>893
これの夜会やお茶会に一度も出たことがないヒロインのことを浪費や男漁りが激しい悪女だ〜ってヒーロー親子が吹聴しまくってたのに
実は誰も信じてなくてヒーロー親子にヒロイン殺害疑惑がかかってたの大好き
社交界に一度も姿を見せない〇〇家の姉や嫁いでからずっと小屋や屋根裏暮らしで誰も見たことがない夫人が贅沢浪費三昧で男漁りしてる噂をみんなが信じるわけなかったんや

895 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 08:39:36.61 ID:0bXUACaF.net
ヒロインが好き過ぎて拗らせ()とか囲い込み目的の冷害ヒーローアンチは良く見るようになったけど悪評鵜呑み系冷害アンチはなかなか無いよね

でもこれこそドアマットのためのドアマットなんだからアンチ出来るテンプレ設定の宝庫じゃん
主人公が貴族の交流の場である夜会やお茶会に一度も出てないけど何故かいつも遊び歩いてるとヒーローや周囲に信じられてたり
両親から溺愛されいつも豪華なドレスを纏ってて傷一つないふくふくツヤツヤの美少女妹がいつも横暴な姉である主人公に虐げられてる可哀想で健気な子と信じられてたり
政略で大事にしなきゃいけないはずの嫁を何故か義母義姉義妹使用人諸共が最初から異常な憎悪と敵意をもって襲いかかってたり
こういうお約束を面白おかしく皮肉るタイプの冷害アンチ作品もっと読みたいわ

896 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:03:59.42 ID:V3Akz/gJ.net
>>868
これあたおか使用人ものなのでは…?
好きな方読んでみてほしいけど違ったらごめんなさい

897 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:34:18.70 ID:l1AdITjg.net
>>894
誰も見た事ないのに男漁りを信じるのが無理あるよね
遊ぶなら貴族の男だろうけど夜会に来ないから誰も見た事がない
じゃあ平民や使用人と遊ぶのかってなるけど、そんな悪女が平民を見下さず恋人扱いとかしそうにないし

898 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:42:01.20 ID:gaftU3Hh.net
もう題名忘れたけどボロボロな服着てガリガリに痩せてる妻を目にしてるのに豪遊散財してると虐げて妻にナイフ投げつけて自殺教唆させた作品あったよね
あれも母親の妄言信じててかなりのアホドアマットだった
目の前にボロボロの妻いるのに何故豪遊してるつまて信じられるのか全く理解できなかった
しかも元サヤだったし
でもこんなんでもコミカライズするから何が正しいのかもうわかんねぇ…

899 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:49:15.54 ID:p1+iuMyv.net
>>898
そういう謎だと思ったやつの高評価レビューついつい見ちゃう
へー好きな人にはそう見えるか…って思ってる

900 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:52:30.51 ID:hb2hbQ+/.net
セックスはしっかりやってるやつね
男だから常識ないとかはあってもさすがにきずけよとは思った

901 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:54:26.10 ID:GK3U7Fd6.net
ガリガリだと普通は食事抜き虐待がバレるわけだし
逆に高カロリーな食事を強要する虐待があっても良さそうなものだけど見た記憶ないな
衣類に関しては粗末な服装じゃなくて悪趣味なゴテゴテ服装を強要するのがあるのに

902 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 11:58:41.92 ID:OLI/Zg45.net
2番目の1番
王女>ヒロインにしか見えない騎士の夫
子供が流れたことを主人である夫に報告しない妻や使用人たち
妊娠中なのに身を呈して侍女を守るヒロイン
流産した原因の侍女が療養地に付き添い夫に憤慨する
申し訳ないが序盤で無理になって読むのやめてしまった
トンビが欲しかったというか医者が良かったんだけど元鞘なんだよね

>>898
【完結】「死んでみろ」と言われたので死にました。【書籍化・コミカライズ】
夫の節穴さが度々このスレで話題になるけどこれだね
夫がざまぁされて真ヒーローとくっつくかと思ったらまさかの元鞘もの…

903 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 12:08:22.11 ID:rYdJtoGV.net
無自覚な天才少女は気付かない〜あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました〜

母親よりすごい!ってざまぁにするのかもしれんけど主人公の味方なら出演は薦めない方がいいのでは…
実力認められて自己肯定感上げられるだろうけどできる(すごい)んだからやってよをホイホイ受け入れてしまっていいんかい

904 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 12:48:12.81 ID:DclSRFiL.net
>>901
デブ=潜在的嫌悪の対象だからだろうね
女主人公でデブは痩せても次は余った皮とかどうなるんだってなるし
ガリガリはすぐ戻るけど同時に折れそうな儚さうんぬんと褒めそやされるし

タイトルぱっと出てこないけど
主人公じゃなくざまぁされたバカ男の末路話の中で
太ってる=富の象徴と考えてる地方貴族だかの息子が無理矢理食べさせられて苦しんでる系はあったな

905 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 12:59:01.85 ID:cj3nEtsb.net
【完結】余命宣告されたモブ令嬢と隠しルートの人見知り魔術師
余命わずかの私は、冷徹公爵の夫を口説きたい

両方ヒロインが余命宣告されて思い切ってヒーローにアプローチする話だけど読み味は全然違った
前者は人見知りヒーローとの距離が毎日ちょっとずつ近づいていくのが微笑ましくてよかったしご都合だけどいいハッピーエンドだった
後者は冷害ヒーロー最悪だしヒロイン他の男にすればよかったのにと思わなくもないけど誤解解けて好意抱いたあとヒロインに余命来て死ぬ流れは好きだった

906 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 13:09:07.81 ID:pzuHPLGW.net
>>901
現実世界では、過剰に食わさて太らせるのも虐待の典型例のひとつらしいよ
フィーダー 虐待 で検索すると色々な記事が出てくる

907 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 13:27:59.10 ID:xhu3Rqpu.net
>>901
タイトル思い出せないけど
姉妹からの嫌がらせで菓子や食事のステーキお代わりとか押し付けられて
残そうとすると難癖や泣き落とししてくるから
無理矢理食べて太ってる主人公ものは2作くらい読んだな

908 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:00:55.22 ID:rYdJtoGV.net
余命わずかの私は、冷徹公爵の夫を口説きたい

余命半年宣告時:医者「メイド長殿に追い返されてしまいまして…」
余命宣告から2か月:メイド長のやらかし一部バレ・翌日に追放決定
余命宣告から4か月:デート
余命宣告から5か月経つ頃:倒れて医者が呼ばれる
医者「半月ほど前から何度もお伺いしたのですが、メイド長殿に門前払いをされまして…」

半年じゃないのかと思ったが 「死んでみろ」と言われたので死にました。 の作者なら半月で間違いないのかも?

909 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:07:24.12 ID:gQBGvZ6x.net
タイトル忘れたけど帝国国民の命を皇族が身を削って守る話
誰かの台詞「数万人の帝国民」が目に止まり思わず検索した

ローマ帝国…6000万人
ペルシャ帝国…4940万人
モンゴル帝国…1億人
ロシア帝国…1億2500万人
オーストリア=ハンガリー二重帝国…5000万人
大日本帝国…9180万人

数万人なら奄美大島が5万か6万だったと思い出したら『奄美大島帝国』が頭から離れない

910 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:08:33.24 ID:V3Akz/gJ.net
ある婚約破棄の秘密

現代の一般人で婚約破棄もの
浮気者の最低男である婚約者が主人公を捨てたのには実がこんな事情が…!という話
婚約者の義妹が「主人公は婚約者の苦しみも知らずにのうのうと幸せになって許せない」とか言うけど、どの口が言うか
何でこいつが悲劇のヒロインぶってて婚約者が聖人扱いなのか意味不明
相手のことを思って…とわざと相手を傷つけるのってただの身勝手で本末転倒だと思う
そういう展開ってだいたい後でバレるので嘘にも真相にも傷ついて結果マイナスになるし
この作品は最後までバラさなかったのでその点だけは評価する

911 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:12:26.25 ID:+cx1UMHk.net
中国の清は人口三億人を超えていた

912 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:13:37.73 ID:HjRCy9LG.net
>>906
よく読んだ方がいい
なろうドアマット作品で過食させる虐待ものが少ないって話であって
現実の話なんかしてないから

913 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:25:20.90 ID:H9DcFEnf.net
>>908
これ読後感悪いなと思ってたけど死んでみろの作者作品だったんだ納得
てか元メイド長が色々やらかしたせいで死んだし極刑ものでしょこれw
邸追放だけで済ませてる所業じゃないよねもうw
あと疑念があるとはいえ王女なのに婚姻後はみんなで冷遇、第6とはいえ王女という立場なのにメイド長が治療させずに放置させ死なせる、死ぬことわかって喚くだけで何もしない夫…もうこの公爵家、王家から滅ぼされる末路しか見えないんだけどww

914 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:32:50.20 ID:GK3U7Fd6.net
>>907
ある所にはあるのか
その姉妹は食事抜き虐待がバレないと思ってる連中よりよほど虐めの才能があると思う

>>904
タイトル思い出せないけど初夜に愛さない宣言系のやつか
飽食は虐待より愛情表現に見られがちというのを最大に狙った虐待だった

915 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:45:17.38 ID:cj3nEtsb.net
稀代の悪女に名を連ね

王子このポジションで腹黒なのに主人公とヒーローの味方なの珍しいな
主人公は幸運だったけどこれ名前に潰された人も大勢いそうだと思ってしまった

916 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:48:40.68 ID:V3Akz/gJ.net
>>910
追記

他作品で結局バラしていた…
婚約者は相変わらず主人公の幸せを願い泥を被った聖人扱い
なーにが「幸せにならないと許さない、でないと婚約者が報われない、それが償いと恩返し」だよクソ
恩着せがましいな
「あなたのためにわざと傷つけて身を引きます、でも後で真相をバラして後悔もさせます」展開は本当に嫌い

917 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 14:56:15.55 ID:ZjT1qcr6.net
>>904
そういやヒロインじゃないけど「悪役令嬢は旦那様を痩せさせたい」は
ちゃんとした料理に後から砂糖だかバターだかの高カロリーなブツを大量にかけられた無残な物を
高貴な人はそういう高価なものを大量に食べるもんだと無理やり食べさせられ激太りさせられてたな
まああれは虐げる意図も無論あったろうけど、本来の狙いは他にあった訳だけど

918 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 16:11:28.66 ID:G1381Y2X.net
>>916
分かる
後でバラす気はないんだろうけどw高確率でバレるよね

わざと傷付けるのほんと嫌い
余命わずかだとしたらその間寄り添いたいだろうに

わざと傷付けられた側がショックで死ぬとかの身も蓋もない話読んでみたい

臓器などの移植ができなくて余命わずか→わざと傷付ける→傷付けられた側がショックで死ぬ→傷付けた側に臓器が移植される とか
えげつなさすぎるか

919 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 16:48:47.08 ID:nOHRdVl2.net
天の深さを知る蛙

上の方で魔女の遍歴の番外編と紹介されてて読んだ
本編でミンスター地区の事情が一部明かされたからネタバレ解禁で上げたのかな
グスタフがチラッと話してたミンスター地区の運動会?が予想以上にガチだった
これ祭りを装った軍事訓練だよ
アイミネアの命名の由来が気になる
ニーナと関係あるのかな

920 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 18:58:08.44 ID:fFPjPB9k.net
>>909
国歌は元ちとせですか?

921 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 20:40:31.47 ID:XOeNm+TE.net
悲劇のヒロインな義姉には、結婚して幸せになってもらおうと思います。
義姉と夫は意図的にクズに書かれているから何とも思わないけど、この主人公が鼻につくってか好きになれない
義姉は紅茶まみれの中古ドレス着てて手はメイドの如く荒れていたんでしょ?こんなので生活できてたのは主人公のおかげ!だなんて後出しで言われても知らんがなとしか
最初から義姉に説明しないのも同じくらいダメじゃん。視点義姉だといきなり他人に家乗っ取られて意味不明でしょこんなの

922 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 21:30:12.09 ID:qQnN74KX.net
・婚約破棄された公爵令嬢は山で修行中の魔法使い(隣国王子)と出会い、魔物を食べ、婚約しました。
虐待ではなくストレス過食だけど主人公が太ってる作品あったなと思って読み返してきたけど
何度読んでも主人公もヒーローもカスで笑ってしまうし
元凶の親がざまぁされずに普通に可愛くて出来の良い妹にマウント取って悦ってるの地獄だなといった感想になる


・婚約破棄をめぐる思惑〜魅了の指輪を使われて婚約破棄されました〜
同社作者の作品も一緒に読んだらこっちはわりと良かった
ちなみに元凶トンビざまぁ横恋慕女ざまぁで元サヤ
序盤の主人公は受け身で何もできないザいい子ちゃんって感じだけど終盤は動いて言うべき事はっきり言っててとても良かった
横恋慕女ちゃんがしっかり償ったので自業自得とは言え最後ちょっと可哀想に思えた
10代の恋する女の子があんなもの渡されたらそりゃ人生狂うよなあ
婚約者王子と主人公がガッツリわりくって可哀想だけど内容的に黙ってるのもしょうがない感じが切ない
謹慎王子が徒歩で出歩けるとかフットワーク軽すぎとか主人公親には伝えておいた方がいいんじゃと思ったりもするけど
なんというか期待せず読んだのもあって予想外に良かった

923 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 21:34:13.94 ID:VZYzfE7X.net
異世界でもレスられてます!~触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?~

愛することはない系のヒーローだけどモラ系じゃなくて良かった

924 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 22:34:08.24 ID:nPjWOMwA.net
>>916
婚約破棄ものでも時々あるよね、ヒーローが本当は好きだけど事情があってわざと悪役令嬢を傷つけるの
大抵は国や一族の破滅が近いからヒロインを守ろうとして…みたいなの
ほとんどバレバレでヒロインが「騙されませんわ、私もお供します」とか言って終わり

テンプレ変化球の意図は分かるんだけどヒーローに全く魅力がないし(理由を地の文で説明してるだけだから)
物語としても今ひとつ面白くない、それで?その後は?みたいな
それにたとえ嘘でも信頼してる好きな相手に罵られて捨てられるのは傷つくし腹が立つ
多分その傷とか胸のムカつきは折に触れてその後もずっと思い出すと思う

925 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 23:38:37.23 ID:nppVOuve.net
太らせるドアマットだと
・僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います
の原作ヒロインが性悪攻略対象者に高カロリーお菓子をしつこくプレゼントされて
惚れた弱みで食べて太ったところをデブと罵られるシーンがあるな

926 :この名無しがすごい!:2023/09/30(土) 23:43:16.38 ID:VYNGKBPY.net
エタかと気を揉んで何度も覗いてた作品が更新されたー!
事故はやべーわ…そりゃ更新できなくてもしかたないわ…

927 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:06:55.04 ID:5/uW5E0i.net
神の愛し子
なんか読んだことあるけどこんな雑な文章だったかなと思ったら

「私、いらないらしいですよ。神さま」
これの設定パクった劣化版だった何考えてんだこの人……

928 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:49:43.02 ID:L6YodDcr.net
>>927
見てみようかと思ったら見つからない
こちらの手違いなら申し訳ない

929 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:51:10.74 ID:p8Ypw24s.net
>>927
>>870と同作者だね
パクリ劣化版量産作者ってことでさくっとミュート

930 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:55:16.78 ID:L6YodDcr.net
神の愛し子 N1646BG 2012年
神の愛し子 N2359FF 2018年
神の愛し子 N9362IK 2023年

3つ目か
なるほど似てた

931 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 00:57:02.48 ID:huu3I+Ve.net
魅惑の王子と魅了の効かない伯爵令嬢の契約結婚

明るく楽しいラブコメでよかった
王子のパッシブ魅了がヒロインに効かない理由は笑ってしまったな
最後の方のエピソードは冷害女からヒーローをトンビヒロインがかっさらってたみたいにも読めてちょっと面白かった

932 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 01:01:10.28 ID:azPMvrfm.net
>>927
作者プロフィールみたけど一つある連載作品以外全部1000文字程度の短編(既視感ある設定多し)を絶対数が少ないローファンとヒュードラ縛りでここ最近連日投稿してるから
ランキング入りして連載作品に誘導しようと狙ってる確信犯なんだと思うわ

933 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 01:59:39.16 ID:pnh9cLjY.net
話題に上がってる作者の作品は読んでないんだけど
ローファンヒュドラで物言いがつくほどマトモな恋愛作品なの?
ここでジャンルで物言いつくのの大半が
恋愛してないから他ジャンル行けって方向なのに珍しいね

934 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 03:47:42.49 ID:Wpuv40/8.net
いや恋愛要素以前にそもそもまともな小説の体を成してない感じ
どこかで見たような話をめちゃくちゃダイジェストにしてみたみたいな

935 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 06:48:17.68 ID:8oOoxgDA.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

こういう描写になってくると獣人というよりストーカーもの見てる気がしてきた
獣人の番を求める本能って番が相手を受け入れなかった場合ってストーカー化しがちなんで狂ったストーカーにギデオンが見えるのは当然なんだけどこの話の獣人ってあんまり獣人らしさを感じないんだよな
獣人、獣の本能で番を求めるというよりストーカー本能持ってるやべー連中というか
獣人、非獣人に限らず番で幸せになってる人物が全く出てこない・番に対する仕打ちが拉致監禁・暴力に寄る支配・薬物使用etc...とクソなのばっかりだからかなあ
幸せになってる番を出すと獣人も悪いものではないよね感が出ちゃうから徹底して不幸な様子しか描写しないんだろうけど
オシドリに選ばれたドアマット令嬢が救われたかも→残念、相手はクソ獣人でしたー!とかさ

936 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 08:42:18.65 ID:pD5rlbz/.net
>>919
ニーナの長女がミネアだっけ?
媛(というかニーナ)の偽名はエルカテルミナからだよね

ミンスター地区の人たちはガルシアに隷属させられてもずっと有事に備えてるんだな
グスタフが肝が据わっているのもわかるわ

937 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 09:12:51.00 ID:oFm+2it4.net
乙女ゲーのヒロインに転生しましたが、悪役令嬢によって攻略済みの世界でした~スローライフ希望なのでそれでオッケーです!~

主人公の鈍感ムーブ糞うぜぇ……
悪役令嬢もウザキャラだけど主人公にムカつきすぎて中和されたわ
ヒーローもヘタレ野郎だけど同情はできる
あと十代半ばの美少女なのにやたらばっちり化粧するって描写出てきてえぇ…ってなる

938 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 11:01:05.25 ID:yCDEP7ku.net
婚約破棄をめぐる思惑〜魅了の指輪を使われて婚約破棄されました〜

リアムが可哀そうで涙が出た
ネイサンは指輪がなくてもそのうち婚約前のように可愛い女の子がいたらきっと浮気する
しょーもないタイプなのになんでこんなのがいいんだルイーズ
モニカは馬鹿で浅はかなギャル
それが後半たとえ「魔法の地らで好きになってもらってもむなしい」などところっといい子になるのが気持ち悪い
元々の性根が他人蹴倒してでもいい思いしたいタイプが「チートむなしい」なんて思うわけがない

939 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 11:17:56.01 ID:qMp4HDx3.net
リンドウの花束はもういらない。今さらですわ、伯爵様

ヒドインの影響力すげぇ
本人と直接たらしこんだゴミどもが一掃されたあとの量産型ヒドインとアホボンが深刻な社会問題になってるのほんと草
しかしヒロイン大変な目にあってるなこれ。6年後によりを戻そうとしてるクソボケ男がけんもほろろにあしらわれてその十年後にようやくまともになってるあたりは好印象
投げっぱなしジャーマンみたいなザマァだけがザマァじゃないよねって
修道院に行ったポスト悪役令嬢キャラが「独りよがりにならずにもっと周囲に頼っていればよかった」と反省していたのは「せやな」としか言いようがない
きちんと大人にホウレンソウして対処してれば危険思想のヒドインの影響力をマシに出来たんだろうし

しかし序盤のヒロインによる実家と元夫に対する啖呵はほんと気持ちいい
そりゃ夫にレイプされて妊娠してお腹が大きくなってるのに浮気呼ばわりされて着の身着のままだけで放り出されて婚家とも実家とも縁を切られて恨みに思わんはずないよね

940 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 12:06:03.51 ID:OBVFT2mK.net
ここ最近しれっとムーンの話が何個か混ざってるけどいいのか?
冷害ヒーロー物でどんなに酷いんだと見に行ったらがっつり性描写があってびっくりした

941 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 12:11:57.26 ID:AtQE49An.net
>>940
余命なんたらのことならなろう板とムーン版がある

942 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 12:15:35.73 ID:37Gl8SQL.net
>>939
あんだけ社会問題になって活動家の団結も進んでるのに10年後もどうやら社会に大した変化が出てない点が釈然としなかった
早すぎた思想で時代のあだばなだったってことなのかな

943 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 12:26:04.08 ID:XUjkjWOd.net
>>942
作中で危険思想扱いされてるしねえ
真っ当な活動家、というレベルで作中に出てきた貴族に恨みを持つ男、程度だし
もっと社会が変革して教育レベルが上って平民上がりのブルジョアジーが台頭してこないと難しいんじゃないかな

944 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 13:15:00.14 ID:+XTD+spq.net
>>938
読んできたけどリアム全然可哀想じゃないな
むしろちょっと救われてるの腹立たしいくらいの気持ち悪い黒幕ストーカーじゃん
ネイサンはよくある魅了=好意植え付けるだけで他は正常な判断できるタイプじゃなく
指輪が記憶上書きみたいな作用してるしただの被害者でしかなかった
モニカはたしかにご都合だけど最後まで理解しない系ヒドインと違って精神的敗北してるしそこは好きだった

945 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 14:00:47.06 ID:fgbdKjvZ.net
・攻略を終えた悪役令嬢への聖女の反撃

神の愛し子(見に行ったら削除されてた)の作者の作品だけど
もしかして断罪されるヒロインに転生したので、退学しますのパクリか?

946 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 15:04:16.02 ID:BQUChj0g.net
>>945
割烹で言い訳の削除報告してたけど、たった一行なのに文が変だった…
まぁ即行で削除した事と言い、身に覚えがあるんだろうねえ
とりあえずミュートしたからこの手のパク作者情報は有難い

947 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 15:22:16.45 ID:9vzhYfaA.net
・銀鷲と銀の腕章
親と似てない髪色のせいで家を出て王城の食堂で働いてる元子爵家の令嬢と騎士の話
ヒロインは実家から籍抜いて平民だからヒーローと身分差あるのに全然反対されないとか違和感はあったけどふたりともちゃんと話ができるカップルでよかった
バルコニーではヒーロー頭おかしかったからおかしなことするんじゃないかと心配しながら読んだけどしなかったw

948 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 15:22:31.81 ID:9vzhYfaA.net
・銀鷲と銀の腕章
親と似てない髪色のせいで家を出て王城の食堂で働いてる元子爵家の令嬢と騎士の話
ヒロインは実家から籍抜いて平民だからヒーローと身分差あるのに全然反対されないとか違和感はあったけどふたりともちゃんと話ができるカップルでよかった
バルコニーではヒーロー頭おかしかったからおかしなことするんじゃないかと心配しながら読んだけどしなかったw

949 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 19:24:28.06 ID:Hg+MliId.net
十二時の鐘が鳴ったあと

チャンスを逃さないしたたかな女好き

950 :この名無しがすごい!:2023/10/01(日) 19:55:12.85 ID:XUjkjWOd.net
【完結】悪役令嬢と誤解され王子から婚約破棄を言い渡されましたが私にどうしろというのでしょう?

途中までは面白かったけど間が空いての終章投下でなんか白けた
人の話を全く聞かない傲慢ヒロインも大概うざいのになんでこいつ大勝利なの?
しかも最終章でいきなりアホ王子の無差別に令嬢に手を出してる設定生えてきたし
徹頭徹尾悲惨だった下位貴族令嬢が最後太鼓持ちで終わってるのもなんだかなあって思う

951 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 06:36:56.91 ID:aMJAQqVU.net
聖女様が、影武者に殺されてしまいまして。

しばらく更新止まってるなと思ったら削除されてた
最終章で前世の仇へ復讐開始で続き気になってたのに

952 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 08:53:08.96 ID:ixjWX+rB.net
連続で「理性の欠如した性欲脳の腹黒王子が権力を使って
ヒロインの仲の良い友人や知人を脅迫&物理的に排除
(犯罪でっちあげて奴隷に堕としたり、暴漢に襲わせたり)して
家族にまで近寄ったら家ごと潰す圧をかけて近寄れなくして
ヒロイン以外の存在は全て『ゴミ』『害虫』『生かしておいてやるクソ共』
※最悪ヒロインにまで脅迫恐喝する」やつ読んでしまった…

そろそろクソ王子に排除された側が復讐するやつとか流行るはず!
ヒロインの親友だった兄弟姉妹を排除する為に
一家全員どん底まで堕とされて「ヒロインに馴れ馴れしく近づいた罰だ!」
とかぬかすゴミに復讐してスカッとして〜

腹黒でも王子なら腹黒なりに国や国民を愛して
人々の命や営みに価値あるものだと肯定して欲しいわ…
お前の害した存在によって今のヒロインの存在や人格があるってのに
マジ意味分からん…

953 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 09:16:02.63 ID:LHWTkpNs.net
『婚活令嬢は腹黒王子の溺愛に気づかない〜何故かお見合い相手がいつも途中で居なくなるけどめげずに頑張ります〜』という小説の当て馬見合い相手に転生した

クソ王子に排除される側の話と聞くとこれが思い浮かぶ
クソ王子のキザったらしいセリフの解像度が高いからヒロインにフラレる展開にすっきりしたわ

954 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:16:48.22 ID:OAMG2Qik.net
その作者さんはマジで安心して読めて好き

955 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 10:26:26.63 ID:4wT6M73C.net
我が名はふんどしマイスター〜ふざけてつけた名前のまま乙女ゲームのヒロインに転生。そしてブルータス、お前もか〜

くだらないんだけど笑っちゃった

956 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:00:50.68 ID:XpjEP4AI.net
>>955
家で読んでて良かった
外出先や電車の中なら笑いを堪えるのに苦労するところだった
他も読みたくて作品リスト代表作の 今日も電波塔で龍が死んでいる を読んだらテイストがあまりにも違って驚いた

957 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 11:52:37.88 ID:0zbmN7DP.net
>>952
>そろそろクソ王子に排除された側が復讐するやつとか流行るはず!
超同意
冷害ヒーローざまぁは地味に流行ったし
そろそろヒロインに近づく男を過剰に制裁排除する腹黒ヒーローざまぁも流行るんじゃないか?ってずっと待ってる

958 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:09:34.79 ID:5PFyRJmL.net
>>953
いつもぶれないねw

959 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:38:31.56 ID:uCHGcc78.net
ガリ勉の作者の凄いところはクソ王子の解像度高いところと
ああいうキャラがフラれたりしてショック受ける不憫萌えもしてるから
過剰な制裁ではなく精神的分からせに重点置かれてるところ

960 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 12:45:32.13 ID:q/Ga/Uzb.net
ガリ勉末弟王子の恋路はどうなったんじゃろ

961 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:11:40.25 ID:VIaDL3ZQ.net
ガリ勉はクソ王妃にも明確なざまぁは欲しかったし
王妃を止めなかった国王も報復受けて欲しかった
国王に至ってはガリ勉の功績ただで譲られた状態でもやもやする

962 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:21:14.84 ID:Xlzc+hDe.net
化粧係の3巻爆死打ち切りコース確定おめー
コミカライズも早期終了しますように

963 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:39:00.62 ID:GGEYn8Gu.net
そろそろ次スレじゃないの?と思ったら970になったのか
てか前スレで変えなくてもいいって話で終わってなかった?

964 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:41:22.99 ID:bhtL+Y09.net
変えないでおこうみたいな話をしてた気がする

965 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 13:54:28.63 ID:GGEYn8Gu.net
念のため前スレ見てきたら変えなくていいって結論で
スレ立てする人もそれでいいみたいに同意してたのに実際は変わっちゃってるね
流れが速かったり規制に引っ掛かった人がいるとわちゃわちゃするから戻していいよね
>>970で立てる人、テンプレは以下でお願いします



「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694686416/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

966 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 14:48:54.38 ID:KFTmgkcc.net
>>953
その話と言い、嫌われ令嬢と言い、ガリ勉と言い、本命のヒロインに振られた後の王子だけじゃなくて
その王子に惚れてる他の令嬢達の心情も知りたいと思ってしまう
それでも王子への愛は変わらないのか、「よく見たら王子アホじゃん、冷めたわ」となるのか…

967 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:08:38.86 ID:Q2MC51SQ.net
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1693565293

なろう読者に発達が多いってマジ?

968 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:10:29.48 ID:Q2MC51SQ.net
発達のババアって救いようないなw

969 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:13:00.83 ID:Q2MC51SQ.net
こどおばはさっさと自宅から旅立て
一生独身の子梨になるぞ

970 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:14:28.93 ID:Q2MC51SQ.net
発達オババって糖質も発症しそう

971 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:20:59.34 ID:GGEYn8Gu.net
荒らしが踏んでしまったので、スレ立て出来る人、次スレよろしく
テンプレは>>965
自分は最近スレ立てしたばかりなので多分無理

972 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:23:32.88 ID:ev0M5KHA.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696231312/l50


973 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:34:11.27 ID:jMmqoyEr.net
踏んだの他スレに沸いてるスレにワッチョイ付けさせたくて荒らす荒らしかな?
だとしたら次スレもしつこく荒らされそう

974 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 16:38:56.53 ID:ZCl4MKS5.net
>>972


975 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 17:06:07.10 ID:GGEYn8Gu.net
>>972
立ておつ
かと思ったらテンプレのスレ立て部分変わってない上
前スレのURL間違ってる上(確認したらなろうのアンチスレだった)
語るスレに至ってはPINK板のURLに差し替えられてる
荒らしの仲間かもしれないけど、とりあえず訂正を入れてくるね

976 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 18:16:08.50 ID:tbBlyh8J.net
>>975

>>947
銀鷲と銀の腕章

まだ途中だけどちゃんと話ができるカップルいいね、紹介ありがとう
就職先の決まり方がご都合主義に感じたのとか、タイミング良く危機に現れるヒーロー達とか、私情で部下がヒロイン達に近づくのを妨害してるように見える振る舞いとか、その他いろんな事にちゃんと理由があって、それが途中でもしかしてと思った事柄に繋がってて感心した

両親との決着があるかどうかまでまだ読んでないけどできれば父の実の子だと判明してやってきた事を悔やんで欲しい

977 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 18:33:12.98 ID:Yc2YHfnN.net
>>972
荒らしじゃなくてただのうっかりだと信じて乙
>>975
訂正ありがとう!乙

>>953
こういう腹黒権力男に理不尽に排除される側が逆襲するやつ他にもあれば読みたい
ヒロインのこと褒めただけで辺境に飛ばされる若い騎士とか
職務全うしてるだけなのに何故か威圧される護衛とか反旗を翻してくれ…

978 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 21:41:52.09 ID:dCxQk43Q.net
>>975
乙です

私に執着する人なんて誰もいないと思ってたのに、なんだか様子がおかしいです

面白かった
ヒーローがモテるけど冷たい理由もちゃんとしてるしヒロインの理由もわかるのよかった
犯人も嫌いになれないなーなんかちょっとだけ仕方ないって思えちゃう
たまに出てくる友達も好きだな。やべーやつばっかだから癒し
(婚約してないけど)婚約破棄宣言してくる男が痛い目にあったのもよかった

作者の他の作品も読んでみたくなった

979 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 21:43:59.43 ID:dCxQk43Q.net
>>975
乙です

私に執着する人なんて誰もいないと思ってたのに、なんだか様子がおかしいです

面白かった
ヒーローがモテるけど冷たい理由もちゃんとしてるしヒロインの理由もわかるのよかった
犯人も嫌いになれないなーなんかちょっとだけ仕方ないって思えちゃう
たまに出てくる友達も好きだな。やべーやつばっかだから癒し
(婚約してないけど)婚約破棄宣言してくる男が痛い目にあったのもよかった

作者の他の作品も読んでみたくなった

980 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 21:45:49.87 ID:dCxQk43Q.net
何故か二重投稿しちゃったごめん

981 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 21:58:13.08 ID:s49iBuWb.net
成程、これが逆ハー・・・ダメだ詰んだ。

悪役令嬢転生で処刑エンド回避のために国の偉い人達の好感度上げてたら
おっさん(最低でも干支一回り年上)ばかりの逆ハーが出来上がってたの嫌すぎる

982 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:05:14.58 ID:2MM6b1S8.net
どいつもこいつも気色悪いおっさんだよねぇ
特に30の子供じみた言動するおっさん
正直吐き気した。ああいう言動許されるのは15くらいまでだろ

983 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:20:41.23 ID:GGEYn8Gu.net
次スレなんだけど、なんか数秒違いで二つ立ってるのに今気付いた
ちゃんと比較してないけど多分どっちもテンプレは同じ内容で
自分が訂正入れたのは下の数秒遅く立ったスレ
ここで次スレ案内があったのも下のだから、そっちを使うってことでいい?

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ127【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696231306/

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ127【話題無制限】 ※テンプレ訂正済
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696231312/

984 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:30:27.83 ID:bhtL+Y09.net
>>975
訂正おつ

>>983
下の消費した後に上のかなあ…
立てる時に宣言無かったし被ったのかと思ったけどリンク貼り間違いの内容的に同じ人っぽいね

985 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:30:47.47 ID:bhtL+Y09.net
>>975
訂正おつ

>>983
下の消費した後に上のかなあ…
立てる時に宣言無かったし被ったのかと思ったけどリンク貼り間違いの内容的に同じ人っぽいね

986 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:31:12.51 ID:bhtL+Y09.net
>>985
ごめん、連投されてたわ…

987 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:35:15.96 ID:GGEYn8Gu.net
>>984
ID同じだしね…
下のスレ消費中に落ちるかも知れないけど、一応上のスレにも同じ訂正貼っておくわ

988 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:44:11.23 ID:C3+mBNPP.net
>>975 スレ立て乙です
>>977
・ざまぁの為に侵略したら、踏み躙ったその地に、超特大の地雷が埋まっていた件

男主人公だし復讐が過激なのでそういうのが嫌いだったらオススメできないんだけど
婚約破棄後に隣国トンビ皇子が悪役令嬢をさらって行き、彼女のために素婚約者の国を滅ぼそうとして
そのとばっちりを受けた主人公の話

ヒロインが王太子に婚約破棄されて隣国トンビ王子と結ばれ、母国は滅びてめでたしめでたし
ってパターンの話の滅ぼされる側の人たちがメインで、そりゃ「なんでガキの恋愛沙汰で
関係ない人が大勢死ななきゃならないんだ?}ってムカつくよね分かる

989 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 22:45:06.59 ID:C3+mBNPP.net
>>975 スレ立て乙です
>>977
・ざまぁの為に侵略したら、踏み躙ったその地に、超特大の地雷が埋まっていた件

男主人公だし復讐が過激なのでそういうのが嫌いだったらオススメできないんだけど
婚約破棄後に隣国トンビ皇子が悪役令嬢をさらって行き、彼女のために素婚約者の国を滅ぼそうとして
そのとばっちりを受けた主人公の話

ヒロインが王太子に婚約破棄されて隣国トンビ王子と結ばれ、母国は滅びてめでたしめでたし
ってパターンの話の滅ぼされる側の人たちがメインで、そりゃ「なんでガキの恋愛沙汰で
関係ない人が大勢死ななきゃならないんだ?}ってムカつくよね分かる

990 :この名無しがすごい!:2023/10/02(月) 23:08:16.80 ID:bhtL+Y09.net
>>987
訂正乙
次スレの方に念のため誘導貼っときました

991 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 00:40:37.21 ID:Q94JlIr4.net
病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?)

コミカライズから読んで婚約者はなんでこんな態度で婚約継続しているのかと原作読んだら幼い頃の一目惚れって意味不明すぎ
よく見たら作者が妃教育の人だったわ理解できるような内容は無いなこれは

992 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 00:59:45.51 ID:+4Rp2w+B.net
>>975乙!

異世界転生者はもう必要ない

憑依乗っ取りのなかでもタチ悪いタイプのやつ
誰か女神を滅ぼして欲しいと思ってしまった

993 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 01:47:52.83 ID:iiwREtWX.net
連投、mateかな?
サーバーの応答が遅い的な時は大体書き込めてるから書き込み中に更新とか再投稿せず一度閉じて開き直すと良いよ~

994 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 07:08:55.79 ID:XtX+EnO9.net
【完結】どうか、婚約破棄と言われませんように

ランキングから
その花の名前は の作者の前作
なんかいい話風にまとめてるけどヒーローが突然まともになり溺愛になるのがなんかしっくりこないというか前半のまともじゃない振る舞いなんだったの?って思った
そんなにまともで聡明で思いやりある王子なら、たとえ野心家の母親のことがあっても後ろ盾になってくれる婚約者相手にあんな態度はしないでしょ
側近も王子の態度で対応変えてるとはいえ顔も上げないとか幼馴染女を嗜めもしないとか失礼すぎるのに後半はまともぶっててちょっとイラっとくる
あと幼い頃池に落ちた時のこと2人とも記憶が曖昧とかたくさんの目がどうこうとかが何かの伏線かと思ったけどそんなことはなかった
いいなと思うシーンや描写は結構あったんだけど全体を見ると微妙にもやる

995 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 10:44:18.81 ID:rm/Afyv5.net
>>975
スレ立て乙です!

>突然まともになり溺愛になる
こういうヒーローよく信用できるよな〜って思う
また突然掌返しする可能性のが高いだろうに…

結局最終的にヒーローの欲望がすべて叶うEND多くて辟易する
逆にヒロインは監禁されたり夢を諦めたり日常的にセクハラや性交強いられたりする
性奴隷ENDを「これがヒロインの幸せ!」とか悲しくなってくる

996 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 13:43:39.50 ID:EOQC58p8.net
・被害者の傲慢
実在人物への誹謗中傷を意図した作品ってありなのだろうか?
胸糞悪すぎる

997 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 13:55:40.80 ID:Q/vHBwaA.net
>>996
うわあ
ドン引き

998 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 14:02:43.43 ID:JBMCZXuZ.net
事件きっかけでネタが浮かんで書くのはまぁいいとして、特定できるように表明するの気持ち悪い

999 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 14:06:22.06 ID:PmPovXSq.net
>>996
内容読んでないけど、実在の人物を扱ってるなら
普通に規約違反で通報案件なのでは

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/03(火) 14:08:43.35 ID:eWVZqt1m.net
>>996
なんじゃこの胸クソ
件の母親批判がしたいならなろうでしょうもない短編添えることないやろ
基地外と中傷したいんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200