2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

213 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:58:54.18 ID:ajEzNPdD.net
>>212
パクラーだと思うと、これも元ネタがあるのかなと疑ってしまうからなぁ…

214 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:00:06.28 ID:UdkiSi67.net
>>212
これはいいざまあ
無邪気な二人が貴族社会の荒波を生き抜くことを願う

215 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:06:03.23 ID:Ih3c0ffE.net
・バカ王子が婚約破棄して平民聖女のあたしに乗り換えるって、詰んだ


感想覧が味わい深いと訊いて読んできた
感想覧込みで良かった
このスレにタイトル書いてくれた人ありがとう

感想覧がキモイの性癖なんだけど自分だけじゃなかなか見つからないんだよね
ちなみに最近のお気に入り感想覧は「何かを間違えたが、それで良い話。」
作者が登場人物を擁護してたり
ストーリーのトンチキ展開の辻褄合わせようと熱く語ったりしてるとニコニコしちゃう
擁護の仕方が無意識であれがあるほど嬉しい

216 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:39:07.90 ID:Nu0s36xx.net
>>215
途中離脱したやつだったから感想欄まで読んできた
作者が感想に返信するほど歪みを感じるの面白い
ありがち展開に対する逆張りなのは分かったけど登場人物に流行本なんてメタ発言させちゃってるし
作者が解説で流行本=ラノベと置き換えて読んでと書いちゃうあたり香ばしい

217 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:48:13.03 ID:YHkbFeRS.net
>>215
「無理やり結婚させられそうになった私は、駆け落ちして好きな相手と結婚して幸せになって、絶望した。」オススメ
同作者が少し後に書いた「生贄になれと村人に言われた私は、逃げ出した先で幸せになる。 〜村がどうなろうと知りません〜」も合わせて読むとより味わい深いと思う

218 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:19:37.81 ID:sHuDPtGh.net
>>215さんの性癖すごwと思ったけど>>217さんが上げてる1つ目の話の感想欄を読んだら…
なるほど、これは味わい深い…よく見つけたね…これはハマる

219 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:31:15.65 ID:tkSzVOKo.net
魔物の生贄云々は知らなかったから読んだけどひでえなw
顔真っ赤にしてる作者が目に浮かぶというかなんというか
でもこれもう2年前なんだねー時が過ぎるのは早いわ

220 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:32:19.29 ID:g9N+MkNH.net
どれどれと見に行ったけど目が滑って感想欄も本文も脱落してしまった

221 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:49:26.86 ID:Ih3c0ffE.net
215です
>>217さん、貴重な情報ありがとう
早速フォルダに入れました
今まだ仕事中なので帰宅したら読ませて頂きますね

キモイほどじゃないけど味わい深い感想覧の紹介
書籍化作家さんだから既読の方も多いかも
それにこの作者さんの下ネタ苦手な人が多いかもしれないし
NTR要素有作品だし色々と人を選ぶので閲覧注意ですが

・婚約者がいるのに勇者に嫁にと望まれ、文字数

222 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:50:21.41 ID:sHuDPtGh.net
>>217
>>219
なるほど
生贄になれと~は、無理やり結婚~の感想欄から生まれたのかw面白いw

この作者って最近、国王&実娘の胸糞悪い近親相姦話書いてた人か…
その話のタグ→ハッピーエンド 王女 純愛 初恋 両想い 真実の愛

頭ぶっ飛んでるw
その話の感想欄は静かでなんかさみしそうw

223 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:59:06.56 ID:b5ijLBZV.net
バカ王子の作者の人晒しスレで作品晒してたけど
基本的に好意的な感想や意見もらってるのに「実験的に書いただけで思い入れない」「見切りつけてやめる」とかグチグチ言ってて感じ悪いなと思った覚えがある

224 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:10:30.56 ID:ET6+zEsv.net
>>221
キモいとは違うけどなかなか見ないバトルが発生していた感想欄のやつ↓
愛を貫きたい……そうです

キモいとまでは言わないけど作者が殿下にいれ込んでて熱い感想返しが見られるやつ↓
小さな殿下と私
(あとがきがさらに熱くてそっちは本編で書けよ…って少しキm)

225 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:36:24.18 ID:UEeaB+zl.net
>>213
【書籍化】王女様に婚約を破棄されましたが、おかげさまで幸せです。

勘違い自己完結の夫でこれ思い出した

226 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:43:40.59 ID:eGbyzVFw.net
ただいまと言ったらベッドで旦那が知らない女と寝てた

少しエロありますってあるけど少しか?
これなろうで許される範囲なのかなぁ…

227 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:48:59.15 ID:E8I73UGx.net
ぶっとんだ作品の感想欄バトルが性癖とはぶっとんでるなあと思ったけど
あの罪無き善人にフィーリングで冤罪被せちゃった事実にしゅんとしてくすんと泣いてでもヒーローからのヨチヨチがあれば立ち直れるレディーの感想欄で
「レディーは決して冤罪を軽んじてなどいません。むしろ人一倍正義感に強いレディーは、彼よりも彼の奥さんよりも罪の意識に苦しみ絶望しているといっていいでしょう。でも、それでも、例え血に濡れた道を歩むことになろうとかつての母を追い闘い続けることは決してやめない。レディーの覚悟はそれほどまでに重いのです」
とか言ってたらめっちゃ手に汗握ってしまうわ

228 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:07:57.76 ID:CEDrVFZZ.net
みんなもっと平和的に感想欄楽しもうよ〜

ざまぁ回でざっまぁああああ!って盛り上がってる感想欄見るの好き

229 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:47:55.84 ID:bjm7mdmK.net
平和的な話だと長期連載停止中だった作品が連載再開したときの感想欄の喜びの声が好き

230 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:01:53.27 ID:sHuDPtGh.net
>>228
話題制限かな?

231 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:02:11.77 ID:sHuDPtGh.net
>>228
話題制限かな?

232 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:09:26.28 ID:xhMQh5Me.net
>>226
R15の範疇超えててキモい
本番描写をほんのちょこっとだけぼかしてるからオッケーとでも思ってるのかな?
キモい
キモいし描写は稚拙だしどういう了見なのかさっぱり分からないしキモい

233 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:13:34.22 ID:wtEFEuKA.net
謙虚堅実が再開したら一日で数百コメつきそう

234 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:35:42.93 ID:EM90lml5.net
再開したのかと思っちゃったぁ

235 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:43:28.01 ID:lFApslmY.net
ナーロッパで訓練されちまったから現代設定で悪役令嬢とか言われても昔ほどは読めんわ

236 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:48:41.73 ID:yW/N6dVQ.net
新展開を迎えそうな雰囲気だったところでエタったからねえ
再開したらなんなら最初から読み直すぐらいの勢いで読むわ

237 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 21:59:27.64 ID:7c5QJD88.net
一昔前のセレブ学園に庶民ヒロインが入学してイケメンたちにはわわというのが廃れてしまったよね
なろうに限らず少女漫画とかでも少なくなったし

238 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:06:16.79 ID:uV5/k51l.net
>>237
はわわ庶民で愛されヒロインを少なからず面白くない思いで見てた層に悪役令嬢は受けたんだなぁと思うわ

239 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:06:46.86 ID:hEElD/kq.net
ナーロッパ全盛だからねぇ
まあ、社長令息、財閥子息とかよりマジ王子とか高位貴族令息とかのほうが夢多いからな

240 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:14:08.05 ID:YWJBt/Tk.net
>>238
でもはわわ悪役令嬢が量産される悲劇

241 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:14:57.83 ID:iZv1wpKy.net
でも王族貴族のスケールが良くて会社創業一族や財閥一家
悪くて家族経営中小企業

242 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:15:46.03 ID:T/SOzoNm.net
名前を変えてるだけでやってることは同じ

243 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:17:41.53 ID:ea7lq353.net
庶民が想像して書いてるんだからしゃあない
セレブコミュニティの常識とか史実参考にした王族のアレコレとかはついていけなさそう

244 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:29:18.86 ID:BRiwSsR1.net
ナーロッパファンタジーの方が頭空っぽにして夢詰め込める
現代日本舞台だと妙に冷めるというか
この世界でもめざましテレビやってんのかな、ローソンあるんでしょ、みたいに我に返るというか
そういう中で令嬢だの悪役だの何言ってんだろっていまいち乗り切れない
でも不思議とナーロッパの乙女ゲー舞台だとそういうもんだと読める
自分でも何言ってんだこいつと思う

245 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 22:32:05.88 ID:i533ymfY.net
史実考証や調査なんかをしなくてテキトーに書けるのがナーロッパの良いところじゃないか
たとえ王国運営が家族経営飲食店なみで部下や家臣団がいなくて婚約者令嬢が仕事しないと滅亡するような国でもいいじゃないか

246 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:41:50.10 ID:b5ijLBZV.net
まあ落語や時代劇とかのなんちゃって江戸時代とかと同じだよね
暴れん坊将軍とかナーロッパの冒険者やってる王族みたいなもんだし

247 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 23:49:50.06 ID:0Ek+jvMr.net
ナーロッパ文化:土下座

248 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:00:47.17 ID:5hwqe5ef.net
>>244
下手に現代日本を舞台にしちゃうと>>217

・無理やり結婚させられそうになった私は、駆け落ちして好きな相手と結婚して幸せになって、絶望した。

の感想欄みたいにツッコミの嵐になっちゃうから作者は避けるだろうね〜
旅館経営失敗して親と従業員を守るため金持ちキモ男と結婚するか逃げるかを選ぶ悲劇のヒロインのはずが
「従業員はハロワ行けや」「現代日本では本人の意思が伴わない婚姻は無効」って言われて終わりになっちゃう

249 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:01:03.84 ID:+0lEHFbc.net
>>247
ナーロッパではじめてスライディング土下座というものを知った

250 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:13:16.94 ID:A6yDBlND.net
>>247
必殺技はカーテシー

251 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:19:31.88 ID:+0lEHFbc.net
>>250
マニアがいるのは知ってるけど、自分はまだカーテシーのツボが分からないんだよね

252 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:45:12.46 ID:A6yDBlND.net
>>251
マニアの人じゃないけど、カーテシーさえできてれば他の所作や言葉遣いや性根がどんだけ汚くても許される魔法の挨拶

ただの挨拶なのに見た貴族の好感度を一瞬で爆上げして気品や高貴さを知らしめることができるし
セットとしてやたら期間長い血が滲むような謎の王妃教育が大体ついてくる

253 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:47:51.33 ID:Dn7djUDd.net
私もツボは分からないけどカーテシーの美しさに周囲が感心したり王妃が満足げに頷いたりするシーンが出てくるとここのマニアさんを思い出してふふってなるようになったよ

254 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:49:34.92 ID:cGMPcfNQ.net
どれだけ見下されててもカーテシー決めるだけで周囲全員黙らせるからふふってなる

255 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:55:55.62 ID:mGhBaSkY.net
必殺カーテシーと「ほう…」はセット

とは言ってもリアルの王族や皇族がしてるカーテシーを見るとやっぱりいいなぁとは思うけど

256 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 00:59:12.65 ID:mGhBaSkY.net
↑とは言っても ってのは、ナーロッパ舞台における必殺カーテシー決めすぎはつい小馬鹿にしてしまってるけど。という意味です

>>253
同じくw
あとアタオカ使用人マニアとかw
感想欄マニアも新たに増えたみたいで楽しみが増えてうれしい

257 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 01:27:27.09 ID:KUaCkutq.net
わかるわ。
カーテーシー→「ほう…」の流れは結構色んな作品で見た。

258 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 01:31:38.20 ID:sMgwOHwr.net
涙が出るほど幸せな

前世の恋人と思い込んでヒドインが婚約者いる王子と結婚しようとしているほぼテンプレな話かと思ったら
読み進めていろんなキャラの背景が見えてくるのにしたがって最初の印象とだいぶ変わってくるのが面白かった
最後は不覚にもちょっとぐっときてしまった

259 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 05:55:46.17 ID:U1Z3J8Oe.net
駆け落ち的なことした二人のその後みたいな話だと
・婚約破棄は、しなかった
が好き
最初が一番明るくて事情がわかるにつれどんどん暗くなっていくのとそれでも自分たちが選んだことだからって暗いまま覚悟してるのがいい

260 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 07:23:27.06 ID:akBeksfd.net
カーテシーでドレスをつまんで広げるパターンが多いから
カーテシーで尊敬される意味がわからんとか思ってたけど、
「カーテシーは礼でかがんでドレスの裾が床について汚れるのを防ぐために持ち上げる。
ここで足が見えるほど持ち上げてはいけない。かといって床についてもいけない。
片足を前方向にスライドさせて前側のドレスが床につくのを防ぐ。
もう片足を折り曲げて全身を支えかがむ。
この時、両手はドレスの両側を後ろか持ち上げるようにして床につくのを防ぐ。
ドレスに皺を寄らせるな。重くても腕を震えさせるな。ドレスの裾は床ギリギリでキープしろ。
足を見せるな。体を揺らすな。背を曲げるな。一番かがんだ状態で数秒耐えろ。」
という教師の説明理論があった作品見た時に
確かにこの世界のカーテシーきつそう。綺麗にできてたら尊敬されるのもわかる。
とか思った。

261 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 07:29:43.35 ID:akBeksfd.net
>>260
ちょっとうろ覚えで説明がおかしかったかもしれないけど
バレエのレヴェランスみたいなピンと伸ばした足にする設定だった。

現実世界のカーテシーって両足曲げてもいいんだよね?

262 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 07:41:01.15 ID:cGMPcfNQ.net
>>261
うん
片足を後に引いて膝を曲げる
屈まなくて良い
(屈むとオヒカエナスッテになる)

263 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:07:00.21 ID:MFYlX/LA.net
ヒドインが嫌がらせで大勢の前で公爵令嬢にずっとカーテシーの姿勢を強いて
でも公爵令嬢がヒーローの助けが入るまでその姿勢を保ちきったのは皆が感心するのもわかると思った

264 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:14:04.62 ID:MF2Bt7Ui.net
ちょっと前にリアル某王室の王子の嫁がつべで女王陛下にこうやって挨拶したのよって披露したカーテシーがその夫の母親のカーテシーと比較されて海外の視聴者からぶっ叩かれてたのを見てナーロッパみたい!って感激した

265 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:15:58.95 ID:qTBSo+oD.net
カーテシー、たしかに英王室のを見るとナーロッパもあながち間違いじゃないんだな~としみじみ思うw
たしかにきれいな人と差がある

266 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:47:11.53 ID:IBdkrlHo.net
>>264
夫の叔母(プリンセス・ロイヤル)とも比較されてた
日本はへーかの妹が振袖でカーテシー披露してて、生まれながらの皇族は違うと言われてた

ナーロッパの悪役令嬢ちゃん(生まれながらの貴族)のカーテシー美しい!ヒドイン(成り上がり貴族)のカーテシー下手くそ!に通じるものがある

267 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 08:50:11.59 ID:G3LHZvnP.net
優雅にカーテシーできるかどうかはどんな家でどんな躾を受けて育ったかにもよるでしょ
日本で言えば完璧な作法で茶席に参加できるか否かとかそういう類いのもん

268 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:09:30.78 ID:+BXLaTuY.net
ドレス文化で育ってないせいか、実際のカーテシー見ても足交差して曲げて品がない…って印象しかない
裾で隠れるはずなのにガッツリ見えてる現代服でやってるから違和感なのかな
でも外国人は日本のお辞儀を変だなと思うらしいし、そんなもん

269 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 09:55:42.61 ID:/1BY+kEf.net
>>258
いいの教えてもらったありがとう
臓物の煮込食べたくなった

270 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:21:07.48 ID:FW4z9ex5.net
必殺カーテシー、商業だと一番印象に残ってるのベルばらでマリー・アントワネットが押し寄せる群衆の前に現れてカーテシー一発で黙らせて落ち着かせるシーンだなあ
武器持って押し寄せて「殺せ!!と騒ぐ群衆にバルコニーから寝間着姿で現れてカーテシー→「なんという大胆不敵な……」「生まれながらの本物の女王!」「王妃バンザーイ!」となる群衆
これ見てるんでなろうの必殺カーテシーにあんまり疑問持ったことはなかったりするw

>>249
スライディング土下座はなろう以前からラノベとかオタ界隈とかではあったと思う

271 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:21:56.96 ID:gJxvfnyo.net
短いスカートでやると汚い

272 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:24:41.84 ID:zxG5Mllw.net
>>258
ちょっとおもしろかった
前世うんぬんは初めの方で予測できたというかあらすじからしてあからさまだったな
こういうほとんどプレビューがないような作品をよく見つけてくるなあ

273 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 11:39:55.35 ID:CXz41KN5.net
逆行悪役令嬢の末路 〜全てを失った悪役令嬢は何度も時を逆行し、幸せを得る。しかし、彼女はやり過ぎた……〜

悪役令嬢というだけで勝利すべきという人には向かない話。
でも正直、悪役令嬢が自業自得すぎて、そりゃそうなっても仕方ないわなと納得した
一番最初の時に結局は冤罪とかではなく未遂に終わった嫌がらせ以外にも本人がたいした事ないと思っていただけで色々やってた結果の断罪っぽいしからなあ
感想返しでも言ってせめて二周目以降でのヒロインへの仕返しとして殺すとか苦界に落とすとかも適当な所でやめておけばお互いに不干渉とかに持ち込めただろうに執拗にやるから不屈の精神なヒロインが化け物レベルに育った訳だし
しかもヒロインから逆襲された人生で悪役令嬢がやられた事って、それまでにヒロインにしてきた事をやり返されただけというのがまた笑うしかない

274 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:00:34.17 ID:Gv71BAa+.net
ヒーローにも必殺カーテシーみたいに群衆が「ほう…」ってなる決めポーズ無いかな

275 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:03:42.67 ID:h/W4yjGV.net
ほう…ではなくええ…って反応される必殺技を持つ王子はいるのにねえ

276 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:08:34.22 ID:WKUZcF+G.net
沙汰は追って出す!

277 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:11:54.76 ID:T7hYjhJZ.net
完璧エスコートとか万人魅了スマイルとか?
必殺カーテシー程の強さが無いわ…

278 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:16:48.35 ID:pRfCeOnb.net
膝まずいてのプロポーズが決め所なのかな

279 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:20:06.70 ID:UbJtiQ9Z.net
>>275
ヒーローでモブにそんなリアクションされるの珍しいね
タイトル何か知りたい

280 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:21:46.01 ID:DnWmq6fu.net
>>264
メーガン?

281 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:26:20.73 ID:XMUZkJfJ.net
>>279
いやこれヒーローじゃなく婚約破棄王子のことだよw

282 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:41:09.00 ID:h3rhHFT6.net
>>278
衆人環視の場でやればおお…みたいにはなるかもしれないけど
それは跪いたからより公開プロポーズに対してな感じ

ヒーローだとあたりを払うような雰囲気とか圧倒的な態度とか堂々とした佇まいとか曖昧な感じになりそう
必殺カーテシーみたいにそれをすれば周囲を感嘆させる決め技みたいなのは思いつかないわ

283 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 12:48:21.27 ID:Ife5zZiA.net
王子は挨拶されるほうだからあんま動かないしねえ

284 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 13:58:34.76 ID:VtGNCn4Q.net
世界の天秤〜侯爵家の三男、なぜか侯爵令嬢に転生する

前世男→現世女のTSもので腐女子登場注意
主君を殺された従者が犯人を追い詰めたところで殺されての死に戻り
逆行や性別が変わったのかの伏線もきちんと回収済み
ヒロインのやられたらやり返す舐められたら殺すの精神も前世を考えると違和感なし
ヒーローとのロマンスもかわいくて良かった
当て馬のキャラも良くてIFルートのほうも読むか迷い中

285 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 14:17:55.68 ID:pRfCeOnb.net
私は真実の愛を見た、と令嬢は言った

片腕なくしてウェイターってできるんだろうか
喫茶店でバイトしたことあるから、そんなの無理でしょとしか思えない

286 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 14:37:32.57 ID:1fms89nQ.net
・私、筆頭聖女(偽物)ですから
話は雑なテンプレだけど主人公がボケ可愛かったわ
大事に育てられた公爵家のお姫様って感じだけど恋愛で白痴になるわけじゃないし
褒められて素直に照れてるの可愛いなと思えた

287 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 15:36:56.49 ID:/w737K0A.net
いまだ亡くさずの後書きってなんて書いてあったの?

288 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 15:53:21.97 ID:0bOpexxB.net
>>287
「8月15日、終戦に寄せて」みたいな感じだったと思う
一言一句同じじゃないけどこんな感じのほんの一言だったよ
でもなろうのアホストーリーに絡めて何言ってんだ?って顰蹙買ったね

289 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 16:04:02.55 ID:Cbtp4sAY.net
>>287
感想欄にあるよ『これだけ気になった』って言ってる人の一文

てか突っ込み入って消してたんだね
自分もあの後書きは違和感あった
割烹にはダンケルク観て書いたとあったしとりあえず勢いで書いちゃうタイプの作者さんぽい

290 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 16:12:01.39 ID:/w737K0A.net
>>288
ありがとう
感想欄でそういう風に書いてる人がいてあとがきの一部かと思ったんだけど、本当にそのままの短いメッセージだったんだ
主人公たちは国から虐げられてたから亡命して幸せになってめでたしめでたしだったけど、最終的には侵略戦争が始まる話でもあるのに意味わからなさすぎて逆に怖い
何某かの思想あってやっててくれた方がまだマシかなと思っちゃう
割烹とか読んだら一文一文短いけど思わせぶりな書き方しててなんかめちゃくちゃ癖のある作者だな…と思った
あと感想欄で指摘してる人に対してご連絡ありがとうございますって返してるのがなんか怖かった
話が好みだっただけに残念だわ

291 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 16:57:20.46 ID:jg4oNYj9.net
>>286
それの続編的な話で聖女偽ちゃんがディスられているようで少し微妙になった

292 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:08:30.64 ID:KUaCkutq.net
>>59
最新話まで読んだけど面白かった。
獣人族というと、なろう界でやたら持ち上げられて反差別ムーブとか「モフモフ触らしてーー」とかで主人公と仲良くなったりする印象があるけど、ここまで悪サイドになるのは珍しいかも。

結局エーファが獣人ヒーローに絆されてしまうのか、無事、婚約者の元に戻れるのか今後に期待。

293 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:27:24.80 ID:/w737K0A.net
エーギルがマルティネス様にやったことが許しがたすぎて、エーファが魔法教えてることとかエーファには協力的な態度とってることにカチムカしてた所に番よりエーファが好き!番に嫉妬されて幻滅しちゃった!でマジでこいつ地獄に落ちろと思った マルティネス様いい面の皮すぎる

294 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:28:13.80 ID:jPXa5oEN.net
>>274
ヒーローのボウアンドスクレープをみて令嬢が倒れたって言うのなら読んだことあるw

295 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:49:17.05 ID:+idt86A4.net
「ふるふると首を振る」って、令嬢の間で流行ってるのでしょうか? なんか壊れた人形みたい

296 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:52:18.12 ID:xt4WDgw5.net
5chに令嬢はいないです

297 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:52:58.65 ID:ChwVVbcd.net
>>295
一時期コテンと首を傾げるってのがいろんな作品で見られたけど次はふるふるブームかな

298 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 17:59:02.69 ID:m6RgpP9m.net
エーファは序盤まではテンプレ番溺愛ヒーローに負けないヒロインと幼馴染ヒーローのアンチ番ものを期待してたけど
幼馴染ヒーローの出番があまりにも無いのと番溺愛がテンプレ通り越して誰も幸せになれなくね?ってレベルになってちょっと白けるも
獣人の多種多様な身勝手さとか竜人のナチュラル傲慢さとか
エーギルの件含めて「本能で番を求める(理性ではない)」ことがいかにイケメン人外から無条件で愛される♡なんて生優しいもんじゃねぇことがわからせられて
今は広範囲の番アンチものとして面白く読んでる
もう国を滅ぼすしかない

299 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:02:24.13 ID:+idt86A4.net
>>297
コテンと首をかしげる
ひゅっと息を呑む
ふるふると首を振る

なろう令嬢3テクニック!これさえできればあなたも令嬢

300 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:28:57.50 ID:EAsL2b1T.net
>>299
意識を手放したは入りませんか?

301 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:35:52.40 ID:AIcsCECB.net
>>299
この三つは昔から商業本でも見る表現だからそんなに違和感ないけど
首をこてりと傾げる
ニヨニヨする
は引っ掛かるかな

302 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:36:16.60 ID:WKUZcF+G.net
>>285
スゴいよくできてるんだけどテクニカルなオチにしたせいで逆に読後感少し残念になっちゃってるなあと思ったわそれ

303 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:40:00.30 ID:9ZgYCx2V.net
>>291
わかる
偽の方好きだったから続編読んで微妙な気持ちになった

304 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:41:25.68 ID:NfWt5x2j.net
>>293
あいつ、結構最初から描写が細かかったからエーファに惚れるなと思ってたよ

305 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:44:22.20 ID:7vmYQBj1.net
>>303
横からだけど続編がどれか分からないので
タイトル教えて下さい

306 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 18:57:59.67 ID:3X/1i2Qh.net
嫉妬とか承認欲求とか…
コミカライズでジローさんがチョイ悪風の良い男になっててビビったけど小説の書影みたら主人公が悪役令嬢みたいになってジローさんが更に美形度アップ(存在感はダウン)してた
髪色から肌色から全然違うんだけど原作者はキャラデザに何か言ったりしないもんなんかね

…書影の美麗さは少しで良いからはずれ姫に分けてやれと思ってしまった

307 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:04:28.61 ID:IBdkrlHo.net
>>305
私、筆頭聖女(本物)ですから
です

308 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:05:18.58 ID:WKUZcF+G.net
そういや
・海辺の街で間借り暮らし
の書籍版表紙はとても30歳&50歳カップルには見えなかったなあ

309 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:06:42.87 ID:7vmYQBj1.net
>>307
ありがとうございます!

310 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:07:27.71 ID:yGd7vyQn.net
>>258
面白かった!
この展開はラスト近くまで予想できなかったわ…自分も臓物煮こみ食べたくなった、明日モツ鍋作ろ

311 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:09:49.56 ID:KUaCkutq.net
>>306

「誰から見ても平凡で地味な見た目の男」とか「吊り目がキツい女」とか十中八九、書籍化されると美男美女の挿絵に描き変えられる。

デブの主人公の小説が書籍化された途端、痩せた設定を加えられ、表紙にイケメン風の主人公になって誰だこれ?ってのもあった。

312 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:21:39.28 ID:cGMPcfNQ.net
闇ワカメはサラサラ爽やかイケメンになったらあかん

313 :この名無しがすごい!:2023/09/21(木) 19:35:36.90 ID:ml6hoPoE.net
>>306
これスレで小汚い男がヒーローだと見て敬遠してたんだけど
コミカライズは面白くて読んでる
ヒーローがどうこうよりヒロインがヤバくない?(笑)
設定はよくあるテンプレドアマットだし、一見よくあるドアマットヒロインの自立物っぽいのに
追い詰められた後の発想が家を燃やそうとか
実際に燃やしかけるとか
婚約者の前歯折ってやろうぜというジローさんに
前歯…?そんなものじゃ足りない…殺すまで終わらない…みたいなモノローグするとか
ヒーローよりヒロインの異色さが気になって読んでしまうw

悪役令嬢の中の人みたいな最初から断罪する気満々な強ヒロインとはまだ違って
一見普通のドアマットヒロインなのに隠し味にヤバさが効いてるっていうかw

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200