2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ126【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:13:36.77 ID:516n3zdR.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ125【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206148/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ112【話題無制限】ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673929025/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689517606/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

137 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:27:47.66 ID:OveJBEGu.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

番外編で悪役令嬢視点が更新されたので読んできたけど

>漫画でも聖魔法を継いだセレスティナが、その高潔さと慈悲深さから自ら戦地に赴き、負傷兵の癒しにあたって、正式に聖女として認められるエピソードがあります。アリシア・ソルはそれを真似たつもりなのでしょう。やはり、あの女は転生して来た人間に間違いありません。

この直後に

>戦場で、聖魔法を持つ唯一の存在である彼女を守るため、大神殿が私兵を一隊派遣したとも聞いています。いったいあの女は自分の評価を上げるためだけに、どれほど周囲に迷惑をかければ気が済むのでしょう。人の上に立つべき高貴な人間ほど、危険時には安全な場所で守られなければならないことを理解できないあたり、彼女の性根はたしかに平民でした。

こうなるのでこれが本物の悪役令嬢絶対正義マインドなのかと感動しちゃった
悪役令嬢様自身が戦場に出るのは問題ないのかそれともこの転生者は聖魔法を手に入れても結局何かと理由つけて行かないのかどっちだ

138 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:59:11.97 ID:+eQaOoO4.net
>>137
前世のセレスティナの無自覚な見下しマインド最高に良かった

139 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:05:21.18 ID:1rJ0ksnp.net
>>137
>>危険時には安全な場所で守られなければならないことを理解できないあたり、彼女の性根はたしかに
平民でした
平民じゃない悪役令嬢は行かないっていう事じゃないの?
才能が何もなく人を見下すことしかできない公爵令嬢が哀れだった

140 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:13:13.98 ID:5Ks4kowO.net
>>137
気高く正しく美しい悪役令嬢様の解像度めちゃ高で満足
本編より番外編の方がめっちゃゾクゾクするw
ワクワクじゃなくてゾクゾク

141 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:19:23.54 ID:OveJBEGu.net
>>139
漫画だとヒロイン・セレスティナは戦場に行ってるんだよ
だから転生セレスティナの理論で行くとそれは迷惑行為だし高貴な人間のすることではないはずなのに
転生セレスティナはその矛盾に気づいてないで転生アリシアだけ責めてるのが最高にダブスタ
まあこの転生セレスティナなら行かなそうだよね

やらない善よりやる偽善とはよく言ったものだけど
そもそも転生セレスティナは善でもなんでもなくただの怠惰と傲慢の塊なんだけど

142 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:21:11.84 ID:3tEBpPGl.net
>>131
これ凄く好きだ
紹介ありがとー!

カンペと贈り物で吹き出して駄目だった
頬の筋肉痛い…
やからした側が反省したり良い提案したりで最終的な悪人にならず優しい世界なの好み
反省できない奴は正しく処罰されたのも良い
ヒーローもヒロインもチョロいけど過程とキャラ設定で無理がないというか
ドロドロ系だと打算が鼻についちゃうのにふわふわ系だったから気にならない匙加減が見事だった

143 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:24:26.08 ID:KTwKpdqg.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

結局この悪役令嬢、何かと理由つけてるけど自分からは絶対動かないんだなって
口開けてるだけで美味しい溺愛が降ってくるの待ってるんだなって感じ
そりゃ前世家族にも見限られるわ
自分からは何もしないけど周りが自分の都合よく動かないと切れるって駄目人間あるあるでマジ解像度高い

144 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:35:57.12 ID:PRCt/tmN.net
転生した悲劇の王妃は今世の幸せを死守したい

あらすじや設定から期待して読んだ内容と微妙にズレててがっかりした
しっかりと書く作者ではあると思うけどそれにしても肝心の国に行くまで時間がかかり過ぎ、そのせいで最後付近が出来事の重大さに比べて余韻も何もないスカされ方で終わった
あと前世の息子がまともに育ったけど、そう育てたのは愛人の上に実母のことを一つも何とも思ってないのは流石に萎えた
最後にちょろっと言われてこれから考えてみたいっていうのはリアルっちゃリアルなんだろうけど、物語としては微妙に嫌な気分になるわ
前世主人公と愛人の認識の食い違い部分は面白かった
この愛人のキャラ描写とか設定がいかにもこの作者の得意そうな感じで、とってつけたような恋愛要素よりもむしろ女同士の関係性の方が印象に残った

145 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:50:08.03 ID:ex0PDmrU.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

ヒドインが悪役令嬢の転生前の大学の同級生っての世界狭過ぎて萎えた
後はお金持ちの子持ちチュプがヒドインってなろう用語使いまくってんのも何か…

146 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:54:07.76 ID:HasSEkPj.net
>>143
前世母親か〜
自分がやってたゲームとか姉妹や友達が好きな作品はいいけど、娘となるとハァ?ってなるわ
こんなザマス口調っぽいBBAいらねえ、娘が転生しろ

147 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:04:18.25 ID:+x2D/+yh.net
>>131
読んできた

とても良かった
やらかしはあるけど優しい世界

148 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:10:48.75 ID:akXcOFba.net
>>140
それなw
正直読みづらい番外編だったけどそこが魅力で全部読んだわ
あたおかキャラ書く人は是非見習って欲しい

でも善人として書いたのにサイコキャラになり作者だけは善人と思っているタイプからしか得られない栄養があるんだよな…

149 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:26:02.81 ID:TuSjR+o0.net
そのレディーは無敵の大公妃 〜他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?〜

え、いや何これ?殺人犯を無罪放免にして無実の人を投獄して何人もの罪無き人達の人生をめちゃくちゃにしちゃったレディーはその事実にびっくりして逃げ出してしゅんとしてくすんと泣いて、ヒーロー様に「落ち込んでるの?」と聞かれてこくんっ!と頷いて、そんでなんかちょっとヨシヨシイチャイチャしたら「さあ、落ち込むのはもうお終いっ!」で立ち直るの?何これ?いや何これ?
正義の執行人だと信じてた自分が今までこうやってあっさり騙されて無実の人間を投獄して来たんだってわかったのに「この仕事は辞めません。これが私の誇りでーかつて私の母はー」と過去語りしてキリッと決意を新たにするのがヒロインの見せ場なんだろうけどサイコパスにしか見えなかった
スレで叩かれてるやつって叩かれてるうちにどんどん脚色されたり曲解されてるやつも多いからまさかそこまでではないだろ、って思ってたのに本当にその通りでびっくり

150 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:30:01.54 ID:3tEBpPGl.net
断罪されるヒロインに転生したので、退学します

悪役令嬢視点で話題なので読んでいた
これ以前に本編の冒頭で他作品(月のドアマット天然胸糞もの)連想してリタイヤしたやつだ
今回最後まで読んだけど設定の滲ませ方が上手いねこの作者さん
華やかさはないけど…
令嬢視点はその巧さが存分に生かされててコロコロ回してる滑稽さを噛みしめるような番外だった
けどやっぱ地味でコンパクトだな~と感じちゃう
無能は転生チートをもってしても成人前に輝けなくなったり
有閑マダムがなろう系娯楽嗜んでて娘に軽蔑される最期とか
痛さ全開なのにしっとり系なの作風・作者個性強すぎでしょ

151 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:04:25.58 ID:5Ks4kowO.net
>>149
モブの命や人生がヒーローとヒロインのイチャイチャのために消費されるのあるある

152 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:30:05.48 ID:PrQcyl7h.net
>>149
133だけど同じく言う程なのか?と思って読んだから吃驚でした
例えば傭兵ギルド所属で調べる係はまた別にあって主人公は戦うだけだったとか
騎士登録されてて国選弁護人みたいな立場だったとかならまた違うんだけど
私立でのフィーリング面接で仕事請け負って間違いだったの~メソメソでドン引きだった
決闘の仕組みからして想像出来なかったの?って感じ
母親の件は整合性とるためのギミックなのか扱い軽いし

153 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:05:01.91 ID:TuSjR+o0.net
>>152
これぞレディーの誇りと強さの秘訣とばかりに語られた悲しき母との別れの過去だけど
今の自分は母じゃなくて罪の無い母を殺した側に立っちゃってるよね?なんで語りながら気付かないの?ってマジでゾッとしたわ

154 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:11:41.63 ID:CJWuYpPv.net
>>148
作者の狂気ってやつだよね
生のホラーがあって私も好き
バルコニー王子とか

155 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:14:13.63 ID:uRq/udE4.net
>>130
婚約破棄された令嬢が追放された先でマタギになってた話は読んだことがある

156 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:32:52.21 ID:PrQcyl7h.net
>>153
母親の死んだ決闘の相手側だよね
しかも自分のせいで母が~みたいな事まで言い出して意味不明
不殺できるくらいつよつよヒロイン!母の死を乗り越えて!のつもりかもしれないけど
面会ありで依頼請け負って一般の罪なき人々踏み台なのぞっとした

157 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:47:43.97 ID:uRq/udE4.net
・断罪されるヒロインに転生したので、退学します

悪役令嬢編「高貴なアテクシ」のナチュラルな悪役感がすごいw
運命に抗うと言いながらハイスペ王太子に溺愛された途端「これが運命(トゥンク」と言い出し
第三皇子に会った途端「やっぱりこっちが運命(トゥンク」と言い出すチョロインなの笑う
何かあれば「これはヒドインの陰謀!なんて汚いの!」というのも壮大な独り相撲で滑稽
勘違い高貴悪役令嬢ここまで書くか〜みたいな容赦の無さがいい
できたら勘違い側近3人の末路も知りたかった

・そのレディーは無敵の大公妃 〜他の令嬢をひいきする婚約者と円満に別れる方法はありますか?〜

退学しますとは正反対に、作者が高潔なヒロインに描いてるつもりなのにゲスな悪役になっちゃってる
これは天然の味わい

158 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:51:36.18 ID:EpDSmzC/.net
また天然ものが見つかってしまったのか
バルコニーみたいに目覚める読者が出ちゃうかも?

159 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:58:23.22 ID:jZ14z//O.net
3年以上エタってた話が更新されててビビった
こういう事あるからエタ作品のブクマ切るの躊躇しちゃうんだよな…

160 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 01:01:20.93 ID:WQzPg+FX.net
アンチ◯◯でどんなに解像度高くてもやっぱり本物にしか出せない味ってあるよね
自分は無能過ぎる腹黒暗黒微笑ヒーローがたまに無性に読みたくなる
お飾りの皇妃みたいな黒幕泳がせた()せいで冤罪でクビになった侍女にお給料手渡ししてやんややんや言われる睡眠時間二時間の皇帝とか…

161 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 01:10:08.03 ID:NLXtjPa4.net
>>159
・悪役令嬢の姉ですがモブでいいので死にたくない
みたいに6年止まってたのが復活後書籍化みたいなケースもあるからねえ

162 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 05:54:00.70 ID:DQODZfeJ.net
2番手の女

えっ まだ途中だけど
いっぺん他の女を選んだ顔だけかっこいいヒーローが
都合の良いことばかり言いやがって

オチまで読めばこの胸糞は消えるの???

ヒロインもチョロッチョロやないかい

163 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 05:54:17.81 ID:cP5mwAdd.net
2番手の女

えっ まだ途中だけど
いっぺん他の女を選んだ顔だけかっこいいヒーローが
都合の良いことばかり言いやがって

オチまで読めばこの胸糞は消えるの???

ヒロインもチョロッチョロやないかい

164 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 06:07:17.70 ID:aJWAvwGV.net
>>162
オチまで読んでもその胸糞感は全く解消されないよ
むしろ更にイラッとくるまである

165 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:08:33.24 ID:cP5mwAdd.net
二重投稿になっちゃった失礼

>>164
まじかぁ
コミカライズけっこう面白いから続き読みたくて読んでたのに

166 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:26:24.85 ID:0LcWwYVP.net
読んでないけどここでヒーローに安物だけど大事な髪飾り取られて代わりに高価な髪飾り渡されると聞いて
安物の髪飾りの方は返してもらえたんだろうか…ってずっと気になってる

167 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:00:16.07 ID:tPUKVP0Z.net
返してもらったんじゃなくて取り返した話なら読んだことある
まそれはそもそも髪飾り取り上げたのがヒーローと見せかけたざまぁ対象だったんだけど

168 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:16:00.41 ID:tPUKVP0Z.net
悪役令嬢として転生した先の乙女ゲームがクソゲーすぎる。

48とかのKOTYが盛り上がってた頃の空気感に溢れてて面白かった
致命バグ低クォリティグラフィックの上で強気のフルプライズとかヒロインが珍しくメカクレとか欲しいところで外さないわかってる感も良し
あと諸々のネーミングセンスが絶妙に時代感切り取ってて好き
ビッチ・パーフェクトがアンチ発祥なのに普通に定着したとかの設定もネット文化を捉えてるな~って感じで

169 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:20:09.16 ID:KlNc8Zk1.net
私は真実の愛を見た、と令嬢は言った

単なる愚かな自己犠牲で終わらなくてよかった

170 :162:2023/09/19(火) 17:38:40.23 ID:cP5mwAdd.net
2番手の女

読み終わったよー
ケッ
ってかんじだったわ!

ラスト ヒーローが振られてたら割と好みの物語だったのに残念

171 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:32:39.27 ID:MRfoDdmr.net
ざまぁされた王子の三度目の人生
ふんふんって感じの話だったけど書籍化したんだね
ほぼ5倍か…
3回目の時に2回目の人生との関わりが描かれなかったの気になってたからそこ増えてると良いな
あと一度目の鉱山時代が好きだった

172 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:36:36.81 ID:hlw/lnbd.net
2番手の女

166だけど髪飾りの行方が気になって読んでしまった
ヒーローの評判は散々だったから最初から期待せずに読んだらストーリーは面白かった!
行軍曲で騎士達の士気を上げたり巡業の采配をしたりヒロインが有能で良い
歌姫の設定が作り込まれてたし、予想はつくものの歌姫の国外流出や辺境伯軽視の謎や問題が明かされて解決するラストは爽快
恋愛ものじゃなくてヒロインのサクセスストーリーだと思って読めばいいと思う
髪飾りは返ってこなかった

173 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:40:05.84 ID:zoukGZ2m.net
オチに草

174 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:04:13.11 ID:DQODZfeJ.net
2番手の女

主人公はサクセスして
ヒーローは振って
「逃した魚は顔が良かった」
とか言いながらやり手商人みたいな男と相棒的な夫婦になれば
すごい良い話だった

ヒーローはクズとかじゃないけど
ただの顔が良い小せえ男だよね

175 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:15:32.06 ID:fcn5jLL+.net
そういうとってつけた商人ヒーローオチじゃなくて本当にやり手商人ヒーロー読みたいな

176 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:18:50.96 ID:0EwjrL91.net
婚約破棄されたのに元婚約者の結婚式に招待されました
コミカライズ読んだんだけど…
主人公側がただでさえ少ない持参金を用意できないから分割払いか式を延期してほしい(式は半年後の予定)って申し入れたのに対し相手が侮辱と感じて婚約破棄って言ってきたのに完全被害者ヅラなの良く分からん
こちらが大変申し訳ないけれど相手もあまりにも薄情みたいな姿勢なら理解できるんだけどさ
あと元婚約者が主人公を式に招いて侮辱することで主人公たちを追い出して領地(今は窮地だけどポテンシャル大)の乗っ取りを計画してるってのもイミフ
普通に主人公と結婚して援助して乗っとれや

177 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:20:32.21 ID:lvV/fvEz.net
この前商人ヒーロー読んだけどヒロインが役立たずで閉じたからタイトル思い出せないや

178 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:49:21.17 ID:kKec3PSS.net
バカ王子が婚約破棄して平民聖女のあたしに乗り換えるって、詰んだ

なんだこのキモすぎる王子と話って思ってたら以前無実の悪役令嬢の首チョンパした作者の新作だった
作者ミュートするの忘れてたみたい
そして相変わらず作者の感想欄でのコメントもきつい
暑さも吹っ飛ぶくらいゾワゾワした

179 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:14:13.56 ID:/3RMldw1.net
2番手の女はヒーローがなんかキモくてイラっとすることよりも
まともで有能と描写される神殿上層部が無能を歌姫にして教育を低質にした理由が解らなくてモヤッた
最後に膿だしのためみたいな理由が語られるけど
数年の断絶の影響で歌姫の質は下がるし
神殿と王家の権威はがた落ちしてるけど
本末転倒では?としか思えなかった
同じありがちな理由なら王家と神殿への復讐とかのほうがまだマシだと思った

180 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:38:34.83 ID:6HvRdvTB.net
>>178
暑いから敢えて読んでみたけど吐き気を催すレベルだったw

感想欄
「みんな良い子」「ハッピーエンド」という感想もある中、
とくとくと王子がキモイと書いてる方への作者の返事
>いや、自分今月頭に書いた短編で罪なき悪役令嬢を首ちょんぱしたら、感想欄でたくさん文句をいただきまして。
>ラノベ的お約束の強制力を思い知ったので、こういう作品をリリースしてみました

根に持ってるなーw
そりゃ罪なき悪役令嬢処刑したら気分悪いよね
悪役令嬢にも特に魅力はなかったけど他の登場人物は更にキモかったし…

ミュートがいいねこれは

181 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:58:50.35 ID:aOZx16zE.net
>>178
読んでみたけどキモいかな?よくいる勘助タイプの王子だと思った
なんなら元婚約者の公爵令嬢に対する態度も数多いクソ王子らに比べたらまともだった
煽りでもなんでもなくどこがキモかった?
どっちかと言えば私何かやっちゃってますか的キョトンしてる聖女ヒロインの方がキモい

182 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:04:07.41 ID:DSphzuHK.net
>>180
冤罪でハメた貴族の令嬢の首切って有能ぶって暗黒微笑してる予とその仲間が気持ち悪いとか
頭悪そうでこの国大丈夫なのか?って言われてたと思うんだけど、無実の悪役令嬢の首切ったせいと認識してるのかあ
無実のキャラが殺される話はたくさんあって中には評価されてるものもあるってことは考えずに
「ラノベ的お約束強制力」って相手を見下したような言い方しちゃうのが本当にこの人「予」そのものだわw

183 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:14:38.89 ID:Tr3uPOpw.net
主要ネームドキャラクターはここぞというところで殺せなきゃ意味無いんだよね
ただ首落としても何の意味があんの?って疑問になるだけで

184 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:31:28.32 ID:kKec3PSS.net
>>181
結婚を断られると微塵も思ってなくて自分との結婚が一番幸せと思ってるのが無理だった
先に話を通しておかないのもアホすぎる
あと「予」が一人称なのも無理
ぶっちゃけ登場キャラ全員キモかった
一番きつかったのは感想欄の作者の返信だけどね

185 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:41:42.84 ID:fcn5jLL+.net
>>177
逆に言うとヒーローが役立ってるということ…?
読みたかったなぁ思い出したら教えて
ヒロイン有能でヒーロー無能とか空気とかはよく言われるけど
逆はあんまり言われないよね

186 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:44:07.79 ID:wseLaMM6.net
>>180
なろうテンプレなんてAIでも書けるから、自分はひねりのある面白い話を書きたいとか感想欄で言ってた気がする

その作者は晒しスレとかで何度か見かけたから、ここの反応も見つつわざとやってるんじゃない?

187 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:48:48.97 ID:qJXZLdrq.net
予なの?余でもなく?

188 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:53:38.91 ID:KiwknQVU.net
>>187
https://kotobank.jp/word/%E4%BD%99%E3%83%BB%E4%BA%88

189 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:53:42.44 ID:qge2reci.net
予でも間違いではない
ただ主流は余だから、それ一つとってもこの作者が無駄に意識高くて人を見下したがってるタイプだっていうのがわかる

190 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:56:26.36 ID:oq4lSPfC.net
>>185
横からだけど逆もよく言われてると思うよ
ヒロインデモデモダッテしかしてねーなとか何も知らなくていいと言われて暗黒微笑ヒーローが全部やってくれてるとか

191 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:56:53.34 ID:IEVVghPy.net
釣り針でけー
まあそれはともかくヒーローが一人称が余(予)だといまいち恋愛相手って感じしなくなるわな
将軍様感が強い

192 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:00:41.18 ID:nTmKqEfi.net
余だとなんとなく中華が連想されるわ

193 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:10:01.76 ID:DSphzuHK.net
中華と言えば朕

194 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:15:54.43 ID:93yQfV+f.net
朕は一部貴族と時代によっては皇帝だけじゃないっけ
中華系のヒーローだと余か我が殆どじゃない

195 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:47:13.43 ID:De5azzCW.net
>>190
無能ヒロインがでもでもだってはともかく暗黒微笑ヒーローが有能かと言われるとなんか微妙だな

196 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:18:39.48 ID:uV5/k51l.net
>>184
ありがとう、一人称は「!?」ってなったw
だって王太子が予なら王はどうすんねん、王も予?
結婚勝手に進めるのは、こういう独りよがりで嬉しいだろうって王子たまに見るから個人的にはテンプレの域を出ない
やっぱ美しい有能美しい優勝美しい素晴らしい美しい美しい美しい聖女が特別キモかった
美しい言われまくってるけど微塵もそんな気配なく粗野で下品で下町の飲み屋のねーちゃんみたいだったよ

197 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:30:13.01 ID:gtSKXS6h.net
>>196
身分の高い人が使うらしいよ
別にその国最高位に限ったわけでもなさそう
人の世界では尊い位にあるけれど天とか神から比べてつまらぬ者という卑下した表現らしい
日本だと江戸時代にはかなり一般化して上の位の武士は使ってたらしくて時代劇にもでてくるとか
一般の武士も文章では使ってたというのでそんなに珍しい言い方でもなさそう

198 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:42:43.59 ID:iZv1wpKy.net
上にもでてるけど漱石なんかが随筆で使ってるよ

199 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 02:03:12.71 ID:mX25D8QU.net
>>180
そもそも罪がなかったら悪役令嬢じゃなくて単なる被害者だよね
自分の都合で罪なき人を虐げる権力者を見て誰が気持ちいいんだ

200 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 02:44:18.85 ID:vV2GkNQJ.net
暴れん坊将軍が余って言ってたね
余の顔を見忘れたか

201 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 03:48:46.11 ID:jVqg4fpn.net
君を愛する事は無い。夫はそう言った

夫妻両方幸せそうでよかったけど万が一外にもれたらひどい醜聞になりかねない気がしてちょっと怖いな

202 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 06:28:58.14 ID:E8I73UGx.net
>>180
罪無き被害者の首チョンパしたら気分悪くなる読者が沢山居たのはラノベ的お約束の強制力ってどういう意味だ?
ラノベ関係なく映画でもなんでもそういう内容は後味悪い系のジャンルに分類されると思うんだけど

203 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 07:25:33.31 ID:8uy9+rDk.net
>>195
わかるなろうに有能ヒーローがいないわけじゃないが
暗黒微笑は有能どころか無能なイメージの方が強い
大抵何もしないか元凶のくせにニヤニヤしてるだけかマッチポンプか良くて権力ふりかざすだけなんだもん(しかも遅い)

204 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 08:14:06.60 ID:bB7SFbcr.net
>>200
でも市井に居る時には俺か私だった気がするので畏まった時や立場のある時の一人称って感じ

>>203
暗黒微笑は無能は作者の問題で設定としては有能なんじゃね

205 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 08:47:06.94 ID:H1K5fsBe.net
>>203
暗黒微笑が設定通りに有能だったら話が始まる前に全部解決してそう

206 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:43:50.00 ID:LjX0nQVN.net
>>205
それなんだよね
暗黒微笑キャラをイメージ通り有能に見せるお膳立てって結構難しい
あんまり動ける余地あるとトラブル起きないし起こると無能に見える
逆にガチガチに縛ってもその状況に追い込まれてる時点で無能感漂ってしまうという

207 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:20:40.26 ID:Nu0s36xx.net
成り代わりヒロインの兄と神官の娘

ここで好評そうだったので読んでみたけど短編に詰め込むには濃い内容に後味スッキリで面白かった
世界観とか神々や高位神官の設定独特だからいくらでも掘り下げられそう
主人公やヒーローの性格が安定してるしその場に合わせた対応力高いから見てて安心
問題解決がメインで主人公の恋愛が最後に仄めかし程度だったから後日談か続編来たら嬉しいな

208 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:17:14.06 ID:oQq0NbXh.net
お飾り王妃の我慢はもう限界です! ~嫁いだ国の食事情に物申す~

うまくまとめられてたし着地点はそうなるほうが立場的に自然なんだろうけど、薄くあーあってなった
終盤にヒロインが提案してたみたいに、ラブロマンスは側室とだけで側室の子供の後ろ盾に王妃がなる、っていう展開の方が物語としては好みだな
外交官との話はお互いに理性的に処理しててよかったんだけどね
ヒーローじゃないけどヒーローとして見るなら料理人が一番好きだった

空の鐘の響く惑星ででWヒロインが両方娶られてガッカリしたのを思い出した
応援してたヒロインが負けたとしても嫌な女とくっついたとしても、ヒーローとヒロインは一対一であってほしいというか

209 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:28:27.99 ID:QNJv+eV5.net
成り代わりヒロインの兄と神官の娘

読んでみた
設定しっかりしてるし、読みやすい
ヒロインヒーローの描写が少なかったり、最後に聖女が戻るところとか駆け足だったけど、あえて省いてると思う
これが一作目ねえ…ふーん…とか思うけど連載前提だろうから待ってる

210 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:57:33.38 ID:8uy9+rDk.net
有能ヒーローのオススメなら今まで何度もあったけど
暗黒微笑でオススメのヒーローってなんかあるかな?

211 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:14:38.97 ID:TeA282+c.net
ご縁がなかったということで! ~選ばれない私は異世界を旅する~

やっぱり番見つかって手のひら返ししてきたか予想通り

212 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:44:16.60 ID:ej/oK8n4.net
・お前を愛することはないと夫に言われたので、とても感謝しています
おま愛夫フォルダにあるたまに読み返したくなる短編
一人を除いてハピエンだしざまぁ側が無自覚なので陰湿さがない
ざまぁされた側に滑稽さと共に切なさも感じる不思議な読後感
今回の恋は実らなかったけど態度を改めて良縁に出会ってほしい

213 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:58:54.18 ID:ajEzNPdD.net
>>212
パクラーだと思うと、これも元ネタがあるのかなと疑ってしまうからなぁ…

214 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:00:06.28 ID:UdkiSi67.net
>>212
これはいいざまあ
無邪気な二人が貴族社会の荒波を生き抜くことを願う

215 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:06:03.23 ID:Ih3c0ffE.net
・バカ王子が婚約破棄して平民聖女のあたしに乗り換えるって、詰んだ


感想覧が味わい深いと訊いて読んできた
感想覧込みで良かった
このスレにタイトル書いてくれた人ありがとう

感想覧がキモイの性癖なんだけど自分だけじゃなかなか見つからないんだよね
ちなみに最近のお気に入り感想覧は「何かを間違えたが、それで良い話。」
作者が登場人物を擁護してたり
ストーリーのトンチキ展開の辻褄合わせようと熱く語ったりしてるとニコニコしちゃう
擁護の仕方が無意識であれがあるほど嬉しい

216 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:39:07.90 ID:Nu0s36xx.net
>>215
途中離脱したやつだったから感想欄まで読んできた
作者が感想に返信するほど歪みを感じるの面白い
ありがち展開に対する逆張りなのは分かったけど登場人物に流行本なんてメタ発言させちゃってるし
作者が解説で流行本=ラノベと置き換えて読んでと書いちゃうあたり香ばしい

217 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:48:13.03 ID:YHkbFeRS.net
>>215
「無理やり結婚させられそうになった私は、駆け落ちして好きな相手と結婚して幸せになって、絶望した。」オススメ
同作者が少し後に書いた「生贄になれと村人に言われた私は、逃げ出した先で幸せになる。 〜村がどうなろうと知りません〜」も合わせて読むとより味わい深いと思う

218 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:19:37.81 ID:sHuDPtGh.net
>>215さんの性癖すごwと思ったけど>>217さんが上げてる1つ目の話の感想欄を読んだら…
なるほど、これは味わい深い…よく見つけたね…これはハマる

219 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:31:15.65 ID:tkSzVOKo.net
魔物の生贄云々は知らなかったから読んだけどひでえなw
顔真っ赤にしてる作者が目に浮かぶというかなんというか
でもこれもう2年前なんだねー時が過ぎるのは早いわ

220 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:32:19.29 ID:g9N+MkNH.net
どれどれと見に行ったけど目が滑って感想欄も本文も脱落してしまった

221 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:49:26.86 ID:Ih3c0ffE.net
215です
>>217さん、貴重な情報ありがとう
早速フォルダに入れました
今まだ仕事中なので帰宅したら読ませて頂きますね

キモイほどじゃないけど味わい深い感想覧の紹介
書籍化作家さんだから既読の方も多いかも
それにこの作者さんの下ネタ苦手な人が多いかもしれないし
NTR要素有作品だし色々と人を選ぶので閲覧注意ですが

・婚約者がいるのに勇者に嫁にと望まれ、文字数

222 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:50:21.41 ID:sHuDPtGh.net
>>217
>>219
なるほど
生贄になれと~は、無理やり結婚~の感想欄から生まれたのかw面白いw

この作者って最近、国王&実娘の胸糞悪い近親相姦話書いてた人か…
その話のタグ→ハッピーエンド 王女 純愛 初恋 両想い 真実の愛

頭ぶっ飛んでるw
その話の感想欄は静かでなんかさみしそうw

223 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:59:06.56 ID:b5ijLBZV.net
バカ王子の作者の人晒しスレで作品晒してたけど
基本的に好意的な感想や意見もらってるのに「実験的に書いただけで思い入れない」「見切りつけてやめる」とかグチグチ言ってて感じ悪いなと思った覚えがある

224 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:10:30.56 ID:ET6+zEsv.net
>>221
キモいとは違うけどなかなか見ないバトルが発生していた感想欄のやつ↓
愛を貫きたい……そうです

キモいとまでは言わないけど作者が殿下にいれ込んでて熱い感想返しが見られるやつ↓
小さな殿下と私
(あとがきがさらに熱くてそっちは本編で書けよ…って少しキm)

225 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:36:24.18 ID:UEeaB+zl.net
>>213
【書籍化】王女様に婚約を破棄されましたが、おかげさまで幸せです。

勘違い自己完結の夫でこれ思い出した

226 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:43:40.59 ID:eGbyzVFw.net
ただいまと言ったらベッドで旦那が知らない女と寝てた

少しエロありますってあるけど少しか?
これなろうで許される範囲なのかなぁ…

227 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:48:59.15 ID:E8I73UGx.net
ぶっとんだ作品の感想欄バトルが性癖とはぶっとんでるなあと思ったけど
あの罪無き善人にフィーリングで冤罪被せちゃった事実にしゅんとしてくすんと泣いてでもヒーローからのヨチヨチがあれば立ち直れるレディーの感想欄で
「レディーは決して冤罪を軽んじてなどいません。むしろ人一倍正義感に強いレディーは、彼よりも彼の奥さんよりも罪の意識に苦しみ絶望しているといっていいでしょう。でも、それでも、例え血に濡れた道を歩むことになろうとかつての母を追い闘い続けることは決してやめない。レディーの覚悟はそれほどまでに重いのです」
とか言ってたらめっちゃ手に汗握ってしまうわ

228 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:07:57.76 ID:CEDrVFZZ.net
みんなもっと平和的に感想欄楽しもうよ〜

ざまぁ回でざっまぁああああ!って盛り上がってる感想欄見るの好き

229 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:47:55.84 ID:bjm7mdmK.net
平和的な話だと長期連載停止中だった作品が連載再開したときの感想欄の喜びの声が好き

230 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:01:53.27 ID:sHuDPtGh.net
>>228
話題制限かな?

231 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:02:11.77 ID:sHuDPtGh.net
>>228
話題制限かな?

232 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:09:26.28 ID:xhMQh5Me.net
>>226
R15の範疇超えててキモい
本番描写をほんのちょこっとだけぼかしてるからオッケーとでも思ってるのかな?
キモい
キモいし描写は稚拙だしどういう了見なのかさっぱり分からないしキモい

233 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:13:34.22 ID:wtEFEuKA.net
謙虚堅実が再開したら一日で数百コメつきそう

234 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:35:42.93 ID:EM90lml5.net
再開したのかと思っちゃったぁ

235 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:43:28.01 ID:lFApslmY.net
ナーロッパで訓練されちまったから現代設定で悪役令嬢とか言われても昔ほどは読めんわ

236 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 20:48:41.73 ID:yW/N6dVQ.net
新展開を迎えそうな雰囲気だったところでエタったからねえ
再開したらなんなら最初から読み直すぐらいの勢いで読むわ

237 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 21:59:27.64 ID:7c5QJD88.net
一昔前のセレブ学園に庶民ヒロインが入学してイケメンたちにはわわというのが廃れてしまったよね
なろうに限らず少女漫画とかでも少なくなったし

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200