2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハーメルンについて語るスレ1051

1 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa7f-d9y3):2023/09/14(木) 09:37:51.08 ID:W/aI3DJsa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ1050
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694332496/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683894423/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f40-mga4):2023/09/16(土) 13:41:00.21 ID:+/Cr6ftm0.net
tsrtaは悲しい
他作者だけど厨二ボーダーも多分もうダメなんだろうなって

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf00-GBBf):2023/09/16(土) 13:42:58.29 ID:uKrKJFJm0.net
突然ヘラって消えるのは残念だなぁってなるが複垢や感想欄での規約違反で消えると面白かったって記憶すら汚されるから本当勘弁してほしい

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f17-xbk3):2023/09/16(土) 13:44:28.94 ID:DqODQvdt0.net
貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士も1巻はキンドルで買ってみたけど
まあ、web版読んでればいいかなって結論になった

534 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/16(土) 13:46:54.30 ID:1Cr4vSnLM.net
第一王女が本当にヘビ顔で笑ったわ

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f79-Zs34):2023/09/16(土) 13:53:01.04 ID:7zv/XldI0.net
日刊見ると呪術が増えてきたな

536 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-Iwfn):2023/09/16(土) 13:54:09.77 ID:RySk40vkd.net
たまに居るタグに#付けてる奴は
pixivからの輸入品か
自分以外の投稿一切見てないんか?

537 :この名無しがすごい! (スップー Sddf-HrGy):2023/09/16(土) 13:56:51.65 ID:J6WRE/XZd.net
>>535
やっぱアニメの影響強いな

538 :この名無しがすごい! (スプープ Sddf-HrGy):2023/09/16(土) 14:01:38.02 ID:Abox3gScd.net
後書きの評価くれコメントでなろうに投稿してるのをそのままコピペしてるのもたまに見る

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f63-Pa4f):2023/09/16(土) 14:10:37.51 ID:HVOWKHhp0.net
アニメもだけど本誌は本誌で最強決定戦の真っ最中だしね

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-ad34):2023/09/16(土) 14:11:45.68 ID:H79H/aKp0.net
まこーらいつもありがとう

541 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 14:12:45.62 ID:tUWOiTp1d.net
>>528
すげー話だ
書籍の方確かに色々変わってるんだよな
変わった部分と読んだけど忘れてる部分が合わさって脳内に溢れ出す存在しない記憶になる

542 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM83-Iw5y):2023/09/16(土) 14:18:21.66 ID:2F9gUIJ1M.net
伏黒に指飲ませるとき無理矢理口開かせた拍子に治りかけの口内炎裂けたりしたら縛り違反になったんかな

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f79-Zs34):2023/09/16(土) 14:18:28.12 ID:7zv/XldI0.net
主人公補正みたいな偶然の連続を引き当てても勝てなかった宿儺くん…

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf9b-wId4):2023/09/16(土) 14:20:09.20 ID:ODmGNlgP0.net
>>498
もともと資格試験のために9月中旬まで更新できないという話だったので、とりあえず、まだそれを信じてても良いのでは

545 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 14:22:17.74 ID:tUWOiTp1d.net
>>542
あの縛りすごいゆるゆる判定だったよね
伏黒の心は傷付いてんだよ

546 :この名無しがすごい! (スップー Sddf-HrGy):2023/09/16(土) 14:24:26.51 ID:J6WRE/XZd.net
尻が無事ならセーフ

547 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 14:25:07.22 ID:tUWOiTp1d.net
>>543
まだ作ってもらったなんかという奥の手があるから……

極ノ番結局双方出さなかったな
不意に出したちょう強い極ノ番で勝ちましたじゃつまらなかっただろうけど

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f79-Zs34):2023/09/16(土) 14:30:39.86 ID:7zv/XldI0.net
ゆうて極ノ番は領域より下だし
富士山の時に宿儺が領域で勝てないからって煽ってたやろ

549 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-PnYB):2023/09/16(土) 14:48:20.11 ID:8hr/2mg5a.net
>>547
あれは私だと思って大切にしてね、だから
「万ねんどろいど」とかそんなんじゃね?

550 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 15:07:10.47 ID:tUWOiTp1d.net
>>549
くさ
いらねーんだわ

551 :地獄に堕ちてない方のヤマグチノボル (ワッチョイ 4f02-9C00):2023/09/16(土) 15:12:17.31 ID:+RDIbIiF0.net
アンチヘイトはクズで無能な原作者に甘やかされた腐れ原作キャラをしつけてるだけ

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa2-G1nl):2023/09/16(土) 15:23:31.78 ID:jtGwDSI70.net
>>531
TSルートだけでも書いてほしい

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-9C00):2023/09/16(土) 16:22:41.69 ID:OdT/iLnE0.net
人気作が書籍化されて思ったように売れない→web版停止で新作更新へ は仕方ないことではあるが悲しいわね

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-9kjN):2023/09/16(土) 16:45:07.01 ID:8//gwtP30.net
書籍化は、売れたら作者のモチベが上がって続きも見れるけど、売れなかったら作者のモチベが下がって作品もエタる諸刃の剣だな
無料verの時に読んでた人をどれだけ信者にできるかが問題だ

555 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 17:24:28.95 ID:tUWOiTp1d.net
まこーら「ファッファッファッ」

556 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd63-Pkzd):2023/09/16(土) 17:32:18.66 ID:+29GfwLUd.net
原作スクナはなんか、仮面ライダー王蛇が契約モンスターばっかりに頼りはじめたみたいな無様さがあったな

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f79-Zs34):2023/09/16(土) 17:32:43.09 ID:7zv/XldI0.net
宿儺のヒーローまこーら
チート野郎から守護ります

558 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 17:55:38.95 ID:WdA2HRGwa.net
五条にビビって倒す手段頑張って手に入れたんだよね

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f79-Zs34):2023/09/16(土) 18:04:01.77 ID:7zv/XldI0.net
そういや五条って家で甘やかされて育ったんだよな
宿儺戦が配信されてたからリアタイで家のやつら狂喜乱舞してそう

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f63-2rp2):2023/09/16(土) 18:04:45.02 ID:6/m/kLEh0.net
まあ王蛇っていっぱいモンスターと契約できるのが強みで本体スペック大したことないし
流石にカニよりはマシだが

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-ydws):2023/09/16(土) 18:10:42.92 ID:HqXICQ270.net
羂索には術師を無理矢理呪霊化させる方法作り出して九十九とか呪霊にして操るとかしてほしい
というかそれくらいしないと格落ち感がね

562 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-nL/b):2023/09/16(土) 18:41:48.97 ID:iogryzzfr.net
>>506
消化されちゃったか……世界に

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f9b-zcW4):2023/09/16(土) 19:13:42.28 ID:c4Yc2QM+0.net
コーラルみたいなハメ民いるじゃん

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-Zs34):2023/09/16(土) 19:19:19.91 ID:bavERYCn0.net
格落ち感なんて五条復活の時にビビりちらして宿儺さんに守ってもらってた時点で…

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-X4yw):2023/09/16(土) 19:49:32.67 ID:rTmQBGwG0.net
なろうで読んでる作品が書籍化されたときに、読んでる俺ですらこれ売れないだろうな
って思ってたけど案の定売れてなくて続刊出せないって作者が言ってたな
それでもモチベ落とさず更新続けるメンタルは見習いたい

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f88-fp56):2023/09/16(土) 19:50:24.65 ID:j/ux7gyJ0.net
やる夫はカードを引くようですを書籍化した編集は許さないよ

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe4-nL/b):2023/09/16(土) 19:51:07.26 ID:dYIJaWAn0.net
>>565
改編しまくりの漫画見て楽しんでから原作読むと、小説版は買わねーようにしようってなることもあるよね

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-Firy):2023/09/16(土) 19:52:28.95 ID:CzBEBRnj0.net
>>566
そいつは本気でギルティ
書籍化やってなかったらエタらんかったろうに…

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f3c-PpWv):2023/09/16(土) 19:54:17.46 ID:amcwgN1a0.net
悪党は生き汚くてこそだろ

570 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 19:58:59.62 ID:fVXN8BAda.net
>>563
サモンナイトだっけ?
エクステーゼやった記憶はあるのににえるの二次に名前でてきてもコーラルって浮かばなかったわ

571 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-PnYB):2023/09/16(土) 20:00:51.10 ID:bQKQkHova.net
ゴブスレぐらい主人公のキャラ立っていないとやる夫系は小説化しても埋没というか没個性化しちゃう

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-UbhJ):2023/09/16(土) 20:05:00.33 ID:6pauIE/F0.net
僕って本当は女の子だったんだ

573 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 20:05:33.86 ID:fVXN8BAda.net
ナオヤ転生色落ちしちゃってるな
それよりタグにオリ主が二つあることが気になったけど

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-gOc8):2023/09/16(土) 20:06:43.57 ID:kCS6D9At0.net
言うて鬼龍さんクラスの老醜を晒す生き様まで行くと流石に……
過去にやたら居た部下も無く、既に実力的にはリカルドといい勝負をしていた悪魔王子より弱い=現在のキー坊より弱いのは確定してるのに未だに黒幕顔をしているんだ

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe4-nL/b):2023/09/16(土) 20:10:54.54 ID:dYIJaWAn0.net
無惨さま系ラスボスと奈落系ラスボスのラスボスタッグ

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f88-fp56):2023/09/16(土) 20:13:23.48 ID:j/ux7gyJ0.net
>>574
現在のキー坊より弱いもなにも
TOUGH時代の時点で、キー坊どころか死天王より明らかに弱かったのに
さらに老化で大幅弱体化してる時点で話にならないくらいに差があるヤンケ
シバクヤンケ

577 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-PnYB):2023/09/16(土) 20:13:59.71 ID:bQKQkHova.net
エンブリヲと無惨様
同じラスボスなのになぜ差が…差が…あまりついてないか
どっちも千年引きこもりの性格異常者だし

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-Zs34):2023/09/16(土) 20:15:35.71 ID:bavERYCn0.net
奈落とかいうただの拗らせ野郎
桔梗放り込めば大人しくなるやろあいつ

579 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 20:17:09.78 ID:fVXN8BAda.net
死天王が強すぎるだけだから……

鉄拳伝のときは強くも哀しいカリスマだったのになぁ
ハイパーバトルのオトン戦あたりからなんかやけに口出ししてくるおっさん感が増すんだよね

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fdb-9C00):2023/09/16(土) 20:18:39.46 ID:c89Hu6rC0.net
>>566
編集じゃなくても爆死するの分かってたろ
版権キャラありきなのにそれをオリキャラにして売れるわけない

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff1-xIlq):2023/09/16(土) 20:19:58.09 ID:m4x6hRHK0.net
初登場からカモネギグヘヘで大物感なんて無かったんだ

582 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 20:21:50.34 ID:WdA2HRGwa.net
無惨様系と奈落様系て分ける必要ある?

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-X4yw):2023/09/16(土) 20:22:07.30 ID:rTmQBGwG0.net
>>567
割とマジでこれはあるな
原作がつまらないとかじゃなくても、漫画版で手早く楽しもうとしてしまうときがある

584 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-l/Pk):2023/09/16(土) 20:22:10.47 ID:9qEs2YiOd.net
似たようなもんだよな

585 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 20:23:20.91 ID:fVXN8BAda.net
>>581
天州ごときに会釈してるとこの方がなんか嫌だったわ

586 :この名無しがすごい! (スププ Sd5f-l/Pk):2023/09/16(土) 20:24:44.22 ID:9qEs2YiOd.net
>>583
地の文が主人公の一人称でなんか好かんとか、地の文が文法おかしくて読みにくいけど漫画なら違和感なくなって漫画でいいやってのなら多々ある

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av):2023/09/16(土) 20:26:29.52 ID:Oe0Sc7yz0.net
鬼龍はゴリラとやりあって普通に負けるし……

588 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 20:27:05.23 ID:fVXN8BAda.net
あのゴリラ悪魔王子でも勝てなくない?
攻撃通らないから幻術使ったわけで

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f88-fp56):2023/09/16(土) 20:28:23.06 ID:j/ux7gyJ0.net
>>579
強さランキング作ったら
キー坊、リカルド、悪魔王子、覚悟、死天王4人、尊鷹、トダー、GKドラゴン、犬、ゴリラは確実に鬼龍より上だから
鬼龍はベスト10にすら入れないのが人生の悲哀を感じますね

590 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 20:28:51.19 ID:tUWOiTp1d.net
おそらくゲーム序盤に出てくる逃げるしかない強敵タイプと考えられる

591 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-PnYB):2023/09/16(土) 20:28:54.53 ID:bQKQkHova.net
鬼龍は玉滑りでフィジギフ撃退した天内理子にすら負けそう

592 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 20:31:48.39 ID:WdA2HRGwa.net
俺タフてあんま読んだことないんだけど鬼龍てあんなゴツい顔してそんな弱いの?

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f9b-zcW4):2023/09/16(土) 20:33:09.11 ID:c4Yc2QM+0.net
最近タフシリーズ集めてるんだけど
お爺さんが鬼龍を荼毘に付したって言ってたのなんだったの?

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av):2023/09/16(土) 20:35:52.47 ID:Oe0Sc7yz0.net
>>592
猿空間でのデバフが大きい
まあまずは読め、ネタ抜きでも面白いぞ

595 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 20:37:11.72 ID:fVXN8BAda.net
TOUGHのハイパーバトルが終わってからは結構ううんってこともある
ハイパーバトル自体なんかやられ役多いな……とは思うけど
ロシアの人めちゃくちゃかわいそうだし

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-gOc8):2023/09/16(土) 20:50:45.64 ID:kCS6D9At0.net
>>588
鬼龍と戦っていた時と悪魔王子と対峙した時とではゴリラが数mほど縮んでいるので、完全体ゴリラであれば危うかったと考えられる
https://i.imgur.com/ipFZ7k7.jpg
https://i.imgur.com/TYCGSC3.jpg

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-ydws):2023/09/16(土) 20:57:25.31 ID:HqXICQ270.net
花より団子より彼女。
更新されとる
2年ぶりやん

598 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 20:59:25.83 ID:WdA2HRGwa.net
勇次郎ならゴリラはワンパンな気がする

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-Jj+b):2023/09/16(土) 21:02:28.26 ID:zaF9jaA50.net
まあ地上最強の生物だしな、勇次郎

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-HrGy):2023/09/16(土) 21:06:59.40 ID:dQJNQORW0.net
北極熊ぶっ倒してるしなあ

601 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 21:08:34.96 ID:tUWOiTp1d.net
シャチやクジラならワンチャン……

602 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 21:09:14.22 ID:WdA2HRGwa.net
喧嘩商売でもグリズリーやらヒグマやら倒してるし
熊とゴリラがタイマンしたらどうなるの?

603 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 21:12:15.98 ID:tUWOiTp1d.net
あの鬼龍を圧倒してたからひょっとしたらゴリラではないかと考えられる

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa2-G1nl):2023/09/16(土) 21:14:59.88 ID:jtGwDSI70.net
熊くらいは問題ないだろうけどゴリラか強すぎる

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU):2023/09/16(土) 21:20:05.23 ID:sObLbRre0.net
ただのゴリラは最大でも2m行かないし
あのゴリラはタフ世界独自の最強の霊長類かもしれん

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-Zs34):2023/09/16(土) 21:30:24.17 ID:bavERYCn0.net
掴めるってやられる側にしたらかなり危険よな
しかも握力ゴリラ

607 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 21:32:41.87 ID:WdA2HRGwa.net
大人のゴリラの握力は600キロらしいし掴まれたら脱出無理だよね

608 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 21:41:17.34 ID:tUWOiTp1d.net
ゴリラが凶暴だったら人類は今頃繁栄できてなかったかもしれん

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-Firy):2023/09/16(土) 21:41:42.74 ID:CzBEBRnj0.net
ゴリラの遺伝子人間に混ぜられないかな

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-Zs34):2023/09/16(土) 21:44:37.60 ID:bavERYCn0.net
吉田沙保里という新人類

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-X4yw):2023/09/16(土) 21:54:31.97 ID:rTmQBGwG0.net
タックルが来るのはわかってるんだけどタックルが防げないとか聞いたな

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-Jj+b):2023/09/16(土) 21:55:02.65 ID:zaF9jaA50.net
>>609
ゴリラをTSすればいい
謎パンダが言ってるようにTSすれば例外なく美少女になるから、孕ませて子供を産ませればゴリラだ

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-Hm67):2023/09/16(土) 21:56:10.04 ID:B8r3+Wp30.net
幕張にいたな

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-68M3):2023/09/16(土) 22:02:57.20 ID:dOT7fc+c0.net
相原コージの動物トーナメントでは
身体能力で人間が動物に勝てる要素何てねーよ。
フィクションのご都合がなければお前ら何てかませだかませ
だったな

…まあそれ以外は本当に酷かったが
上記の事言っておきながら肉食が草食のかませにされる(多数)
人間が強い扱いしてるだけのライオンがやっぱ強者扱い
人間の作ったルール持ち出す犬とか人間の技術使うゴリラとか…

615 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-PnYB):2023/09/16(土) 22:09:36.22 ID:HPig5px4a.net
あの漫画かってにシロクマの主人公が死ぬんだっけ?

616 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/16(土) 22:11:23.86 ID:WdA2HRGwa.net
ランキング見てたら定期的にヒロアカ二次で心操君メインにするTS女オリ主もの出てくるね

617 :この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-Pm+J):2023/09/16(土) 22:12:20.53 ID:tUWOiTp1d.net
独歩の正拳突きみてーだな

618 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-zcW4):2023/09/16(土) 22:16:23.10 ID:lh4QiHcnM.net
確か相原コージの真異種格闘技大戦だとなんか凶暴なげっ歯類がクッソ強かったな

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-Zs34):2023/09/16(土) 22:16:56.08 ID:bavERYCn0.net
そういや刃牙はピクルと親子喧嘩までアニメやったんだな
つべの切り抜きで今更アニメ化したんだって思った

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-68M3):2023/09/16(土) 22:26:10.10 ID:dOT7fc+c0.net
>>615
>>618
それであってます。
あ、もう一つだけいいとこあったか。
参加選手中途参加も含めて18体。生存2体、廃人(獣)一体
それ以外は全員死亡
野生動物は最強とかより先ずは己の生存本能優先するとかはまあ気にしない

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f68-HNoQ):2023/09/16(土) 22:27:38.28 ID:S6z+CVBS0.net
異種格闘大戦は一回戦はどれも神やったわ。人間最強を雑魚扱いするカバ、トラを惨殺するクズリ、ブルース・リーみたいなヒクイドリとか。

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-9kjN):2023/09/16(土) 22:35:10.87 ID:P5f/tYQg0.net
あのマンガはアノ面子を各種動物の代表で出すなら人間代表は勇次郎だろって思ったわ

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-5jc1):2023/09/16(土) 22:35:46.52 ID:TAf62rQA0.net
イナズマイレブン新作発売されたら二次増えるかね?
新作の新情報に関してブログ更新されたのにどこも話題にならん

624 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-G1nl):2023/09/16(土) 22:37:48.25 ID:locvxZFEa.net
やっぱりオリーシュ・ニナッターと科学の都市いいな
最初のペンデックスとアウレオルスから耐性もらいまくるの好き
好感度はミサカので調整してる感ある

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-gOc8):2023/09/16(土) 23:57:07.15 ID:kCS6D9At0.net
続編発表だけで盛り上がるなら、最終章4話が10月公開のガルパン二次も増えるはずなのだ……

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-HrGy):2023/09/16(土) 23:59:56.44 ID:dQJNQORW0.net
もう待ち疲れたでち……

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f73-O4+O):2023/09/17(日) 00:02:26.90 ID:l/uSLCBH0.net
ということはまどマギ二次も増えるのか増えないのか

628 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-JEva):2023/09/17(日) 00:02:31.07 ID:FdMEwkRNa.net
まどマギも来年新劇場版やるぞ

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f88-fp56):2023/09/17(日) 00:12:46.20 ID:0cq8s5Pv0.net
まどマギも時間経ちすぎてて内容ほとんど覚えてないな……さすがに長いって

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f73-O4+O):2023/09/17(日) 00:16:44.38 ID:l/uSLCBH0.net
マミさんは長乳

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f07-ydws):2023/09/17(日) 00:18:45.46 ID:P0E/Pu1E0.net
なのは...なのはの新プロジェクトはいつ...?

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200