2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID有り】Part204

1 :この名無しがすごい!:2023/09/12(火) 23:01:32.17 ID:pvidzt/G.net
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!
◎5chAPI騒動の影響でID無しスレは無くなりましたのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part202 (Part203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693206304/
(deleted an unsolicited ad)

800 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:36:59.68 ID:x1YTkSD6.net
>>797
わかった
じゃあ今からいなぬであることが分かるよう振る舞え
そしたらその主張を認めてやるよ

801 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:38:07.20 ID:lRHdNsCs.net
>>798みたいに意味不明で中身のない悪口
>>799みたいな小学生のような悪口
俺は、こんな程度の低い愚痴大会しているお前らが情けないんだよ
もっと根拠があり、本質を突くようなことを言え

802 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:39:35.54 ID:xYLML/TF.net
Xのアカで「ノベプラスレに降臨中」って発言すればええだけの話ちゃうんかい

803 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:40:06.76 ID:lRHdNsCs.net
>>800
いや認められる必要性はないが
お前がダブスタであるってことも同時に皆に知らしめることも主旨だったから
よって、ダブスタ攻撃をしないように方向転換させたい

804 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:40:08.75 ID:lRHdNsCs.net
>>800
いや認められる必要性はないが
お前がダブスタであるってことも同時に皆に知らしめることも主旨だったから
よって、ダブスタ攻撃をしないように方向転換させたい

805 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:45:29.92 ID:c9vpfHKf.net
今週末からのマラソンにはみんな参加するのかね

806 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:47:11.67 ID:9eXuwAZ8.net
ダブスタといえばダークスレイヤーの女性キャラへの扱いが嫌で途中退場したって感想に顔真っ赤に反論したら、自分は無職転生の序盤エロで読むの辞めたって言ったくせにって言われてから言い返せないみたい

ダークスレイヤーより優秀なエンタメ披露してくれてありがたい

807 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:55:10.46 ID:Ur1JGTBu.net
本格界隈ってこんなのばかりが集まってるんだから凄いよな

808 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:57:23.34 ID:qJjOvIW5.net
>>803
ダブスタって言われてもなぁ
俺はいなぬの書き込みは特徴的であり
それゆえに過去に別垢を見抜かれたことも証明している
一方虚言でしょうと決めつけているヤツは一切の根拠を示せていない

809 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:16:20.21 ID:xYLML/TF.net
えーん!本カスに「既婚者だの社長だのの証明は要らんからオフ会しよー」って質問箱に投げたのに反応してくれないよー!><

810 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:19:57.03 ID:2HPixBtb.net
カナダのサイトって何?に対してこの答え
ほんと自分に都合の悪いことは話そらすよね
質問に対する答えになってない
https://peing.net/ja/q/9370db88-93e7-471b-91e0-ccb4063fefd9

811 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:22:42.46 ID:xYLML/TF.net
だからダクソレを読んだ人が「面白くないから続き読めない」って言ったら
「3章まで読めば分かるのに」「プロは評価してくれたのに」「これだからなろうしか読んでないやつは」
みたいなことをゴチャゴチャ抜かしてるのは本カスの方だろうがよwwww
https://twitter.com/KitanoYozora10/status/1703972153518076187
(deleted an unsolicited ad)

812 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:24:21.93 ID:z+MNjQHm.net
>>806
何でわざわざ負け戦するんだよお前が戦わないといけないのは別のもんだろうが

ところで本タジー周りで見つけたんだがこれダスレのことであってる?
ttps://twitter.com/alen_bluebee/status/1703948890914070976
(deleted an unsolicited ad)

813 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:25:44.92 ID:2HPixBtb.net
某医療従事者「○話まで読めば面白さが分かるというのは、○話まではつまらないということなんですよ( *´艸`)」

814 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:30:39.54 ID:LyTjCXrS.net
「まだ面白くないと確定してないから読む」

815 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:31:58.33 ID:xYLML/TF.net
この小原ってやつは相当ヤバそうなので触らない方がいいぞ

816 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:34:33.16 ID:FLXh5hfG.net
https://x.com/kadas_blue/status/1703970582860067152?s=61&t=xStT-QEPY0LsIyldN7_wYQ

時代小説や翻訳本しか読んでない、ラノベもなろう系も読んじゃいない自分にもわからんけど
これをすばらしいって評価してる奴らは何読んでんの?お友達との交換日記?

817 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:36:35.40 ID:kn38OdjE.net
>>805 がせっかくノベプラの話題を振っているのに、本タジーが話題を独占して流れされていくのせつなす(´;ω;`)

818 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:39:38.88 ID:x1YTkSD6.net
>>817
いつからこのスレがノベプラのことを話すスレだと錯覚していた?

819 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:42:42.36 ID:xYLML/TF.net
取り巻きのチンカスみたいな連中が「どうして本カスに激しい怒りをぶつけるの?なぁぜなぁぜ?」してんの草

820 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:44:42.90 ID:AqCp6NLD.net
>>817
スルーされること自体ノベプラの現状なんだね…

821 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:55:43.07 ID:QxyP79PD.net
よく◯◯まで読んで欲しいとかここから面白くなるみたいに語る人いるけどそこまで耐えることを読者に強いてる時点で読者目線で書いた作品ちゃうんよな
評価されたいなら最初の掴みちゃんと意識せんとアカンのに修正もせずにちゃんと読めと連呼したとこでそら無理なんだわ

822 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:56:08.74 ID:+3uroCHu.net
ノベプラはしょせん零細じゃけえ

823 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:04:35.55 ID:x1YTkSD6.net
この行動力すげーな
これさすがに堅洲詰みだと思うがブロックしているせいで
目に入ってないかもしれんな
https://x.com/tachyonsword/status/1703803009086755266?s=46

824 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:09:52.47 ID:Trbv3yaN.net
短編マラソンの応募開始日じゃ語れることもないしね
夏マラソンも冬マラソンもあの結果と選評だったしでノベプラの力の入れ具合もバレてるから盛り上がらんのよ
お題全部クリアするぜ!みたいのは一部の古参と御新規さんくらいよ

825 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:10:28.20 ID:kn38OdjE.net
>>823
「KADOKAWAから発表されたなんて一言も言っていないんですが(笑)
 自分に都合のいい情報を集めるのに必死過ぎて本質が見えていませんね」
とか言いそう。

826 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:12:38.19 ID:ceKilDx+.net
無職転生を冒頭だけ読んで評価した奴が、ダースレは三話まで読め、は虫の良すぎる話よな

827 :sage:2023/09/19(火) 13:13:29.97 ID:p+QUqfRi.net
みんな理詰めで堅洲を追求するけれど
堅洲に理詰めを理解する頭がない

828 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:25:25.25 ID:k9qj7Zh0.net
質問箱にこもってオナニーするだけの本カス
それを取り巻きが囃し立てて回る駄サイクル
本タジー界隈はいつも平和だね

829 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:56:39.66 ID:fvCiq+I0.net
残暑が酷すぎて秋って感じじゃねぇんだよ😡

830 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:04:09.51 ID:SQRQw2fJ.net
ノベプラ、サーバーの契約5年延長
新規の小説サイトの中だと一番安定してるな

831 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:06:27.12 ID:Ur1JGTBu.net
ノベなんとか系では1番活力があるかもな。ノベリズムとかもう死んでるし

832 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:10:32.27 ID:SQRQw2fJ.net
たいあっぷさんのこと
忘れないであげてくださいね

833 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:12:25.68 ID:iYvM3Fa8.net
サーバーの契約って何DNS?

834 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:16:22.18 ID:kn38OdjE.net
>>830
ちょっと気になって調べてみたけど、ノベプラのサーバーはAWSだから5ヶ年契約とかたぶん存在せんよ?
何情報なのか気になるんだが

835 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:16:54.77 ID:xYLML/TF.net
せんでーん、戦略ゥーーー!!wwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1703997239130280310
(deleted an unsolicited ad)

836 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:18:54.46 ID:SQRQw2fJ.net
>>834
ちゃんさんがノベプラが5年目に突入するのでシステム契約周りを更新するって呟いてるから

837 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:36:31.80 ID:iYvM3Fa8.net
AI差別反対!!

838 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:52:34.23 ID:xYLML/TF.net
ビックリするほどブーメラン投げまくってるwww
ここ数日のダクソレ批判が効いてるんだなwwwwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704010077236265216
(deleted an unsolicited ad)

839 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:01:55.74 ID:Ns72fcic.net
たいしてはねない作品ってブーメランであると同時に
数多くの作家(特になろう系でない人)に広範囲攻撃しかけてるのよね
それなのにあの人憎む人ってなんなん?とか言ってる取り巻きがいるの普通に怖いわ
人間の感情がない

840 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:04:05.73 ID:k9qj7Zh0.net
北ノ夜空、騰成、澄崎そうえい、この辺りは
自分の言動がブーメランになってる事に気付かないお子様だな

841 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:05:17.74 ID:9eXuwAZ8.net
頑張ってエゴサして総帥本人が各所のダークスレイヤー感想に反論しに行ってるのに、ダークスレイヤーの日本語はちゃんとしているとか、ここが面白いとか、具体的に反論してくれる読者が一人も出てこないのが可哀想だよね
お仲間はせいぜい総帥のポストにリプするくらいだし、しかも内容読んでなくてもできるリプだけだし

842 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:45:39.38 ID:9rvR/oC6.net
しかも仲間うちの1、2個は下手すりゃあ本人の複垢だからな
ファンもちゃんと活動してやれよって思うわ

843 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:50:00.68 ID:5UjzYKCS.net
>>831
なんだかんだで頑張ってはいるよ
上がり目見えないのは気がかりだけど
本まわりの火の粉が降りかからんことを祈る

844 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:51:29.96 ID:YprpJm3+.net
誰もダクスレを読んでいないのである(例の画像)

845 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:01:02.60 ID:5UjzYKCS.net
作品とは人による相性あるのにあわなくて離脱すると作者とその友人にわかってませんねって意見されるような長編読むのは覚悟いるわ

846 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:02:50.56 ID:9eXuwAZ8.net
>>844
読んでないならまだマシじゃん?
周りの仲間達は読んだ上で庇える要素が無いと静観してそう

847 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:07:14.63 ID:Ur1JGTBu.net
ダククソスレはまずクソ寒いイラスト紹介とかポエムで読む気力を奪ってくるんだよな

848 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:20:15.51 ID:Qf28OiRO.net
カダス
とうとう「ライトノベル宣伝」など知らないと発言
耄碌したのか、ごまかしに入ったのか

取り巻きも、そろそろまずいって言ってやれよ
KADOKAWAが怒ってからじゃ遅いぞ

849 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:26:42.44 ID:HsElFXwZ.net
KADOKAWAはそんな小物相手にせんだろ

850 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:28:43.63 ID:Ur1JGTBu.net
まあカダスは書籍化したことも無ければ、零細サイトでポイント回してもらってるだけだしな…ブクマもしょぼいし…

851 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:29:10.24 ID:9eXuwAZ8.net
上から目線で偏った持論を押し付けてくるこいつはどんだけすごい小説書いてるんだ?って興味で読みに行くやつは一定数いそう
炎上商法かもしれんがPVは稼げそうだし、負の感情だとしても作品を読む所まで自分に執着させてる事に成功してるけど、そこからダークスレイヤーが面白いって言うやつが出てこないのが本当に残念な作品なんだなって感じ

852 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:33:34.15 ID:Qf28OiRO.net
見直すと「ファンタジー宣言」など知らないって言ってるな
でも質問の文脈からして「ライトノベル宣言」の事

KADOKAWAから否定された事実から目を逸らしていくのは哀れ
カダス、40代後半以降と推定されるけど、ロードス島戦記は年代的にだいぶ後に読んでるだろ?

コンプティークでのD&DでのTRPGが1986年で37年前
角川文庫から発売が1988年で35年前だからな

853 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:50:30.16 ID:x1YTkSD6.net
誰だよ、「ライトノベル宣言」という単語を正確に覚えず
「ファンタジー宣言」とかアホな勘違いして質問箱に投稿したヤツは
そりゃ堅洲に「そんなの知らん」って揚げ足取りされるわw

854 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:52:59.80 ID:QxyP79PD.net
ここ最近いってはいけない発言連発しすぎじゃないか?
特に大してはねない作品とか相談役が言っちゃまずいだろ

855 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:02:33.19 ID:FLXh5hfG.net
https://x.com/kadas_blue/status/1704011066139906155?s=61&t=xStT-QEPY0LsIyldN7_wYQ
これもアウトだな
まあ、言ってるだけで何もできんだろうがw

856 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:15:58.18 ID:rXdXj228.net
脅迫好きな所からしても50代っぽさはある

857 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:18:17.18 ID:Qf28OiRO.net
カダス、知ったかぶりして自爆してんじゃね?
「ライトノベル宣伝」らしいのがコンプティークに書いてあったと言い張るけど
ロードスの頃のコンプティークは今と違って、R18ゲームも取り扱うパソコンゲーム雑誌
その上、ライトノベルって用語自体が公で使われ出したには21世紀に入ってから

パソコンゲーム雑誌に当時生まれていない用語で宣言なんてされる筈無いじゃん

もしあの時代、パソコンゲーム雑誌読んでたなら、今は55歳以上になるぞ?
パソコン持ってないと読む意味があまりない雑誌だったし

858 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:32:08.23 ID:kn38OdjE.net
「あなたがたの表向きの信用は私の男気で維持されているだけですから(キリッ」
こんなん草生えるわw
もうすぐ「友達のスーパーハカーが〜」とか言い出しそう

本タジーおじさんはネット関係の知識もすごく浅そうだし、いにしえのPCオタクって雰囲気もねえんだよな
コンプティークを読んでたってのは間違いなくフカシだろう

859 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:36:59.25 ID:rXdXj228.net
本当に男気がある奴はそれを脅し文句に使わないぞ

860 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:49:13.58 ID:foNqPCbb.net
>>857

ロードスのリプレイが載ってたことからも分かるように、建前上パソコン雑誌だけどコンプティークはもともと総合オタクマガジンって感じなので、PCゲームにさほど興味ない人間が読んでること自体はそんなにおかしくはない。

もちろんそれと、コンプティークに「ライトノベル宣言」が載ったという情報の信憑性とは別の問題だが。

861 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:53:17.13 ID:BBAw2/Jw.net
最近総帥が2ちゃんねる時代の安っぽいレスバしかできなくてがっかり
しゃべるときおめめパチパチしてそう

862 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:00:57.59 ID:9eXuwAZ8.net
嫁連れて会いに行くって脅した件もその後はダンマリでただのポーズだったみたいだしな
つまらん

863 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:05:32.96 ID:+KfY2MTQ.net
>>860
さらにカダスおじさんの主張は、「載ってた」ではなく「本格ファンタジーが、土壌ごと殺された」だからな
https://imgur.com/a/lCdUMx0
そしてこの文章のベースとなってるような文章が載ってたとして、どういう原理で日本の本格ファンタジーが死ぬのかサッパリわからん

1、その文章があったかどうか
2、その文章と、日本の本格ファンタジーの死との関連
3、そもそも日本の本格ファンタジーって死んでるの?という疑問

カダスおじさんの主張を通すためにはこの三つを全てクリアしないといけないが、カダスおじさんは1すら満たせていない

864 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:06:18.65 ID:Qf28OiRO.net
当時は袋とじになってたR18ゲーム記事を読むために買う購買層が多かったイメージ
R18ゲーム専用雑誌が出る前はコンプティークが詳しかった

どうもカダスはコンプティークに「小説」形態でロードスが連載されてたって思い込んでいるっぽい
周囲も若いから事情を知らんのだろうし

何せ同時代の宮崎事件でのオタクパッシングを知らない者がカダスを擁護してるし

865 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:07:06.61 ID:0oUUgob1.net
>>858
ベーマガ読んでないやつは潜り

866 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:09:41.88 ID:T10Ij/QZ.net
当時のことは分からないけどザ・スニーカーとかドラゴンマガジンみたいなラノベ月刊誌はまだ創刊されてなかったん?

867 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:11:23.73 ID:FLXh5hfG.net
つか、そんなに影響あったなら俺も俺もって出てきそうなのにな
それが誰一人として出てこないんだからそういうことだろうよ

868 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:22:47.17 ID:+KfY2MTQ.net
>>867
日本の本格ファンタジーはライトノベルに土壌ごと殺された説が正しいとすると
アルスラーン戦記もグインサーガも精霊の守り人も十二国記もオーリエラントの魔道師も、全て本格ファンタジーではないってことになる

この面子でも「本格と至るには足りない」となるほどの、素晴らしい煌めきで満ちていたのが本格ファンタジー
そんなジャンルを殺した象徴の宣言が、具体的に出てこないってどういうことだよ……っていうな

869 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:38:08.61 ID:AqCp6NLD.net
ドラマガ創刊号からの読者だけど当社は表紙はアイドルだしライトノベルという言葉はなかったし打ち切りや作家逃亡も多かった
富士見ファンタジア大賞第一回がスレイヤーズで読み切り短編で人気爆発してライトノベルはスレイヤーズ以降、それ以前はジュヴナイル小説という説もある
当時は公募も30歳未満という世界だった
今でもTRPGのウォーロックの二代目編集長とお話するし本格界隈よりは当時に詳しい自信はあるが正直訂正するにもソースはないし信じないだろうから関わり合いになりたくない

870 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:47:14.45 ID:kn38OdjE.net
開き直りやがったwww
『本格ファンタジーとはな、ただの言葉に過ぎん』
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704066898001072405

信者連中もナゴシも思いっきり梯子を外されてるんだが、それに気がつける知能もなさそう
(deleted an unsolicited ad)

871 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:52:41.11 ID:hWtMTQ18.net
汚い、これは汚い

872 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:54:58.19 ID:ZIwGJmqx.net
この人が普段どんな時に二重かぎかっこ使ってるのか知らないけど、わざわざ二重かぎかっこを使った意味を推し量るくらいしたほうがいいと思うよ

873 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:55:28.05 ID:vGkdzI18.net
それ言ったらもはやなんでもありやろ
自分の言葉に責任持つ気なさすぎでは

874 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:03:00.77 ID:kn38OdjE.net
>>872
信者がそうやって無理筋の擁護をするから、本タジーおじさんはますます本タジーおじさんになってしまうんやで

875 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:03:32.42 ID:5UjzYKCS.net
それでどうするのこれはこの先さ

876 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:07:26.75 ID:j4ZGYtIS.net
冒頭の掴みが弱い?
→小説のジャンルによる。短編なら掴みが弱くても問題ないが、長編などではダラダラと設定や人物像を書くなら事件を起こせ
一文が長文で読みづらい?
→まともな日本語を使った上での長文なら問題ない。そのまともな日本語とは難しそうな単語を並べたり比喩やことわざを入れる事で文字数を稼いでるように見えるものではない
句読点の使い過ぎ?
→正確には読点。確かに日本語は文字の場合どこで切るかで意味が全く変わる場合があるが、それは上記のように無駄に文章を引き延ばして分かりづらくなってるだけの場合が多い。なので読点を使いまくるしかないので、見栄えも悪いし読む方もテンションが下がる
修正しろ?
→修正した方がより読みやすくより理解されやすくなるからな

お断りです。

私が読みたいのは読者に媚びる作品じゃない。
→上記は媚びてるのではなく常識レベルです。常識を知らないのであれば仕方ありませんね
作者のこだわりがある作品です。
→こだわりがある小説は大歓迎ですが、先ほどの2番目と3番目ぐらいはまともにしてもらわないと読む気力がすぐなくなりますよ
それをこだわりというは違いますよ

そもそも、言われた通りに修正して読者数が増えなかった場合、アドバイスした人はどう責任を取るのでしょう?
→ならAサイトで修正前、Bサイドで修正後で出してみては?
そもそも言われた通りに修正するのは文章とかのルール部分であって、冒頭の掴みが弱いとかは執筆者の技量
文章修正しただけでなろうランキング跳ね上がった作品があるのも知らないのかな?

くだらない。
→頭が弱いですね

877 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:07:40.63 ID:foNqPCbb.net
>>866

ドラゴンマガジン(88年創刊)はあったし、当時=「『ロードス島戦記』の大ヒットの頃」を広めに取るなら、ザ・スニーカー(93年創刊)もあったと言ってもいい。

ライトノベルという言葉も90年に生まれてはいたが、基本的にゼロ年代に入るまでは出版側ではほぼ使われていなかった、というのが定説。

878 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:09:18.76 ID:ZIwGJmqx.net
>>874
ついこの間も銀英伝の語録知らずに喜んでたけど恥ずかしかっただろ

879 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:18:41.22 ID:BBAw2/Jw.net
https://peing.net/ja/q/fa314b09-508e-4162-9511-c2884f995fed
これは通報案件やね

880 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:23:33.48 ID:+KfY2MTQ.net
>>878
世の中に飛び交っている情報ってものには必ずベクトルがかかっているんだ。
誘導しようとしていたり願望が含まれていたり、その情報の発信者の利益を図る方向性が付加されている。

というところまでちゃんと説明されている銀英伝の一行目だけ持って来てドヤ顔してるやついたら、そいつのほうが恥ずかしいだけだと思う
田中芳樹先生が読み手のために詳細な説明を入れているのに、素人がはしょって引用するなよっていう

881 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:31:32.93 ID:+KfY2MTQ.net
後はカダス界隈あるあるだけど、「恥」って概念に拘り過ぎなんだよな
カダスらの定義する「恥」に該当して、だから何なんだよっていう
そこに拘って立派な人間になるならいいけど、実際は

特定人物を不正した扱いする→それはまともな証拠の無いデマ→認めたら「恥」になる→取り消さない!!!

のような、カダス界隈でしか通用しない害悪ムーブにつながってるし

882 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:31:50.86 ID:FyFsFh7G.net
こんなアホみたいにころころ主張変えるなんて
早起きしてがんばって何十レスもした本格一派さんかわいそう😢
甲斐がないw

883 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:34:41.59 ID:LyTjCXrS.net
恥の概念を持たない奴ほど、恥にこだわるわけでして

884 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:35:52.18 ID:PVYPX4bw.net
>>879
ん?なんでこれが通報案件?
質問の内容とカダスの解答どっちのことだ

885 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:43:02.40 ID:BBAw2/Jw.net
もしかして頭か目が不自由なのかな?
固定ツイートをその腐った眼で
……たぶん理解できないだろうけどな

これを見て通報案件と思えないのは半分本タジー脳になってるぞ

886 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:46:11.44 ID:kejz/DrC.net
>>884
「頭も目も不自由なのか?」の部分でしょ

昭和ならセーフだったろうけど、令和ではアウト

887 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:48:09.11 ID:ZIwGJmqx.net
>>880
語録を語録としてストレートに使ってるんだよ
LINEのスタンプの使い方に対して元作品はどうのこうの言わないでしょ
語録とかコピペに喜ぶのは何度もやってるしアホっぽいから注意しろよって話

888 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:55:53.12 ID:PVYPX4bw.net
ほーら、やっぱり逃げた思った通り
PV数が分かると読まれてないのバレバレになるもんな

https://twitter.com/kadas_blue/status/1704083700550701177
(deleted an unsolicited ad)

889 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:57:31.34 ID:PVYPX4bw.net
ほーら、やっぱり逃げた思った通り
PV数が分かると読まれてないのバレバレになるもんな

https://twitter.com/kadas_blue/status/1704083700550701177
(deleted an unsolicited ad)

890 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:06:28.79 ID:775bpxS8.net
ところでノベプラでカス先生によくポイント投げてるアカウント、サイト内の動きもTwitterの動きもきな臭すぎて笑っちゃうんだけど、まさかのまさか複垢なんて不正してないですよね?w

891 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:06:36.90 ID:kn38OdjE.net
> 文章は編集さんや識者交えていくらでも整える事は出来るので、
> 作品を批評するにあたり大事なのはストーリーや独自性なんですわ。
> 公募でもさんざん言われてるのにこれ無視して文体が〜とか言う人は、
> 政治の話しする飲み屋のオヤジと同じなのよね。
> だからしょぼい作品の人がこれやるんだけど。
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704088447265431641

【悲報】本タジーおじさん、自分が『出版社』の相談役であることを忘れている模様

自分が「相談される側」の識者じゃなきゃいけないのに、相談する気まんまんで草
(deleted an unsolicited ad)

892 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:17:00.95 ID:PVYPX4bw.net
>>890
誰が何の作品にポイント投げてるかなんて外から分かるの?
ならさすがに複垢は無いんじゃない?

893 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:20:14.62 ID:vUVx/mZL.net
>>892
ノベップはポイント、コイン投げた時にスタンプ、感想と同じように表示されるけど
課金垢なら非表示に出来たりするのかな
もう垢消したからわからん

894 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:28:57.61 ID:775bpxS8.net
アレだけブクマして、レビュー書いて、フォロー・フォロワー0、投げるポイントは1000単位、Twitterでは彼の人の太鼓持ち
思い過ごしかなぁ

895 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:30:04.66 ID:PVYPX4bw.net
ダブルスコアついてるのは草
https://peing.net/ja/q/2dfce73c-aac7-47ff-9c6b-a3dbc3d9ae3e

896 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:30:14.73 ID:ucigVa6J.net
> 偉そうな事言ってるけど過去の栄光だけで、オリジナリティのかけらもない古さ漂うものしか書いてないのに偉そうなんですが。

過去の栄光すらない、なろうカクヨムで相手されなくてノベプラに逃げて来た、読者の付かないものしか書いてないのに偉そうな奴が言うセリフじゃ無いよね
ウケる

897 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:42:52.55 ID:BBAw2/Jw.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704096229016387789
この回答にもドン引きやわ
病気を揶揄するって人として最低だと思うんだが
(deleted an unsolicited ad)

898 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:59:44.81 ID:yeEunrIa.net
それ梅毒連呼してるお前らのお仲間にも当てはまるぞ

899 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:00:39.64 ID:PVYPX4bw.net
「お大事にな(ドヤッサァ」って顔して書いてそう
これが彼なりの漢気のつもりなんだろうけど
勘違いしたキモオタジジイのネチャアっとした感じが鳥肌

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200