2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID有り】Part204

427 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:25:26.60 ID:HcBG89+j.net
https://twitter.com/gohandaisuki7/status/1702999051653050848
質疑応答の直前までこんな不毛なレスバしてたんだなw
(deleted an unsolicited ad)

428 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:35:18.97 ID:fvGUhDgA.net
本タジースペース。
海外が重要だ!とか言ってるけど、総帥は絶対英語わかんないだろw

429 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:37:13.16 ID:HcBG89+j.net
東南アジアを制する者は中国を制するらしい
お前はその前にまずカナダを制しろ

430 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:37:54.71 ID:nbK1mdUb.net
自分は学芸員だと言うなら、その立証責任を負う。

この一文に関しては

「学芸員であることを疑われるのが嫌なら、確固たる証拠を出さなくてはいけない」

という意味で言うなら正しい
それを出さない場合、鞍馬の素性は疑われても仕方ない

しかし鞍馬が学芸員ではないただの無職だったとして、それが何?っていうお話
鞍馬が無職の癖に見栄を張るアホだったとしても、「ラノベのせいで本格ファンタジーが衰退したと言うなら、本人の証言以外のまともな証拠を出すべき」という主張の正否には影響を及ぼさない

にもかかわらずそこに拘っているやつらは全員、「本人の素性が重要な論と、そうではない論」の区別がつかないアホ

431 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:39:27.51 ID:ukhxqR0s.net
話があさーーーい!!!
「敵を作るというよりもう一人の主人公を〜」とか語ってるぞコイツ笑

432 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:39:43.31 ID:8zCOUaj8.net
別に本格ファンタジーと言うものを提唱して分野って意味で小説を広げるのは良いんだが、肝心の行動がね・・・
そもそも「分かる人には分かる」一辺倒で通すのが無理筋なんでせめてその辺から何とかしようと思わないんだろうか

433 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:47:03.87 ID:ukhxqR0s.net
「ロードス島戦記は神々の名前が競走馬から来てるから本格じゃない(キリッ」
だってさ 別にロードスが本格かどうか知らんけど笑

434 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 20:50:30.06 ID:nbK1mdUb.net
>>429
中国市場がデカいってのは、もうみんな分かってるんだよな
だからこそ、オバロもリゼロも無職も盾の勇者も、魔王様リトライも異世界食堂も最果てのパラディンも乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですも、中国の公式で配信している

大手から中堅までがこぞって配信しまくってる中で「中国を見なければ(キリッ)」とか言ってるの、認識が10年遅い
もうみんな、中国を見ているしやっているっての

435 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:00:04.13 ID:3z9Q8So5.net
>>425
最新の規約変更は2021年だね
この変更で、登録者1000人居なければライブ配信できなかったのが、登録者50人以上でライブ配信できる仕様に変わった

で、これはタブレットやスマホからのライブ配信のことで、一応パソコンとウェブカメラを使えば登録者が50人に足りなくてもライブ配信が可能、とある

だけど、どのみち登録者1000人以上でなければ同時接続の人数が制限される仕様もあり
登録者6人の名興はライブ配信しても見れる人数がちょびっとってわけ

「どっからでもかかってこい!」の質疑応答がこじんまりした5坪のスナックじゃ格好つかないから、Xのスペースで……て流れと思う
Xはフォロワー300人居るし

436 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:00:06.81 ID:PeytwuFZ.net
中国はファンタジー系好きで最大手のお得意様とか界隈の常識だと思ってたんだけど知らなかったってマジで?
普段あんなにXに貼り付いてるのに?

437 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:04:42.35 ID:8zCOUaj8.net
>>427
「冗長な割に雑」って言うのはダークスレイヤーを語るうえで結構重要よね、設定とその引用元(元ネタ)を「再解釈」した所で、それが反映されるであろう描写に還元されていなければカダスの嫌いなハイコンテクスト遊びでしかないんよな

438 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:09:36.93 ID:M7AYkIrA.net
男性性がどうとか論じたり非モテっぽい男に延々と苦言呈したりするくせにわりと女作家に嫌われてるの笑う
取り巻きも男ばっかりだし

439 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:14:41.48 ID:ukhxqR0s.net
天宮さくらって何歳なんだ?えらいオバサン声だった
まぁ結婚してるしいい年だとは思うけど

440 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:16:10.16 ID:WiilSi7n.net
>>435
だからその変更と「仕様変更によってできなくなった」とが結びついてないじゃん
その仕様に気付かなかった自分のミスを認めたくなくて「変更されたからできない」って他人のせいにしてる
一事が万事自分に都合よくカダスってるんじゃないよあんたら一派

441 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:49:34.79 ID:FN7OOhq3.net
>>440
仕様の変更を説明してる相手に対してナゴシの誤魔化しを指摘しても意味無いだろ
認知が本格化してるからちょっと落ち着け

442 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:50:41.24 ID:PafVXxK7.net
>>440
噛み付く相手がおかしいな。本格毒におかされてるのか?

443 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:54:22.51 ID:WiilSi7n.net
そうだったなスマン
つい火消しと思ってしまった
自省している

444 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:56:33.32 ID:nbK1mdUb.net
>>436
少し検索するだけで、ありふれた職業で異世界最強が、ビリビリ動画2019年夏アニメで一位!っていう記事が出てくる
再生ページに飛ぶと、シリーズ累計で1.6億再生されていることもわかる
放送が2019年の夏ってことは、4年前のお話

もう本当に、情報が遅い
自分達が出遅れのポンコツだって自覚しながら前に進むって言う話なら、まだ分かるんだが

445 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 21:57:22.55 ID:8zCOUaj8.net
やっぱ本格に関わるとまともな奴も精神を病むって本当なのか・・・

446 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:00:23.26 ID:HcBG89+j.net
誤読したり誤解したりするのは考え方が本格だからだよw

447 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:04:15.82 ID:PafVXxK7.net
実際イカれた奴と接してると自分もイカれてくる

448 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:06:05.50 ID:8zCOUaj8.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1703025938446057923
無職転生で査読がどうとかで言い訳した奴の言う事がこれか・・・?
(deleted an unsolicited ad)

449 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:08:07.57 ID:PafVXxK7.net
カダスは本当に認知症なんじゃないのか

450 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:09:52.46 ID:p0bXV4IW.net
Q えっ? ストーリー読まないで小説を評した気になってる人がいるって本当ですか?
A 本当です。しばしば現れます。大抵は文体や表現に適当に文句言って終わりです。
A本当です。プロローグだけ見て全てを分かった気になる人もいます。普段は、本読んですらないです。

ここまで自分を客観視できない人ってなかなかいないわSR

451 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:10:00.06 ID:UVDDhHPy.net
アニメのちょっとした情報から作品そのものを貶した人は言うことがちげーわ

452 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:12:08.30 ID:nbK1mdUb.net
オーバーラップ「これからは、世界にも目を向ける必要がある」
オーバーラップ「ウチの主力製品のアニメは、海外でも配信だ!」
オーバーラップ「中国の配信サイトで、2019年夏の一位を取ったぞ!」

kadokawa「彼らの行動は正しい」
kadokawa「ウチも主力は、世界配信をしている」

オバロに無職にリゼロに盾の勇者も海外配信している

kadokawaの子会社「本格ファンタジーはすばらしい」
kadokawaの子会社「偉大なるマーティンを、ウチのゲームに起用する」
kadokawaの子会社「ゲームの名前は、『エルデンリング』だ!」


カダス「日本の作家や出版社は、本格ファンタジーの価値に気づくべき!!エルデンリングを見ろ!!世界を、中国を意識しろ!!!」


もうコントだよな

453 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:17:03.78 ID:8zCOUaj8.net
自分のコンプレックスを何もかも他の物を言い訳にした他責思考なんだろうなって、これで中国だと武侠系のなろう量産されてるって知ったら別のに乗り換えるんだろうなって

454 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:20:16.09 ID:VsjUeE1n.net
>>452
つい最近アーマードコア6もやってたみたいなのにフロムが角川の子会社だと気付いてなかったってマジ?
相談役なのに知識遅れてるとかいかんでしょ

455 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:21:17.34 ID:fvGUhDgA.net
本タジースペースなんておいしそうなネタがあったのにあんま盛り上がってない
よほどしょうもないことしか言わなかったんだなあ

456 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:22:50.11 ID:PafVXxK7.net
まあ代表代理が思ったより年配だったなってことくらい

457 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:23:53.82 ID:8zCOUaj8.net
ソウルシリーズパクってるカダスだから流石に知らないってことはないと思ったけどマジ?

458 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:29:44.53 ID:fvGUhDgA.net
この質問箱が笑えるw

> 世の中に飛び交っている情報ってものには、必ずベクトルがかかっているんだ
https://peing.net/ja/q/82ec703e-1bd1-443f-abb2-8bc475309e4c

それを言うならバイアスな
そしてこの陰謀論めいた主張に大はしゃぎの本タジー総帥
類は友を呼ぶって本当なんだなあ

459 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:30:42.64 ID:nbK1mdUb.net
>>454
・気づいていない
・気づいた上で、なろう系を量産しているkadokawa(フロムの親会社)を叩いている

上なら無知だし、下なら釈迦に説法のドン・キホーテおじさんなんだよなぁ
なろう作家ではなくマーティンが起用されたことについても、キャリア50年越えの生きている伝説が相手なら、そりゃあ無理だろってお話になるし

460 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:31:31.92 ID:wmoQuBIq.net
タイじゃ自国産の転生ラノベがたくさん作られてるってのも知らなそう
結局、カダスの無知無能がはっきりしたのが今日の結論
働き者の無能を相談役に担ぎ上げた代表代行
彼女も耄碌したのかねぇ

461 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:42:09.43 ID:WusKX7n7.net
>>458
それ、銀英伝の台詞やで

田中芳樹せんせい、涙目w

462 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:42:46.27 ID:FN7OOhq3.net
>>458
この場合は元ネタがあるからベクトルでいい
ただしこいつらはその元ネタを全く理解していないけどな

463 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 22:50:50.95 ID:8zCOUaj8.net
なろう系にしても一応カダス的には、海外はSFやファンタジーがー国際的な賞がー とかなろう系以外がある!と思ってるんだろうけど
それって別に日本も一緒ですよね?違うのは市場の大きさくらいですよね?それになろう系がどうとか関係ないの既にデータ出てますよね?っていう

464 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:00:31.54 ID:HcBG89+j.net
上でも言ってる人いるけどなんら実の無い話だったな
中盤辺りからいつものなろうsageなろう作家sageだったし

465 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:09:50.03 ID:ukhxqR0s.net
自作を酷評されたから意趣返しにソイツの作品読んで酷評って幼稚園児かよ笑

https://twitter.com/kadas_blue/status/1702991055862563145
(deleted an unsolicited ad)

466 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:16:12.13 ID:8zCOUaj8.net
>>465
ひびきにやられた事と同じ事やっててマジで学ばんなコイツ

467 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:52:01.64 ID:W1mU4/3E.net
あそこまで発言がほとんどブーメランになって刺さってる人間見た事ないけど、本人は全く客観視できてないのすげーよな

468 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:57:04.73 ID:dBAGPVJA.net
総帥、本当のことを言われておこぢゃんwww

469 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 00:01:49.87 ID:16fSoY+a.net
そういや本タジー総帥に創作相談をしてる人って何を求めてるんだろ?
絶対ダクスレは読んでないよな

470 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 00:20:23.20 ID:WveDsim6.net
>>465
それでもブクマ数は、ノベルアップのダクスレと大差なくて笑った

471 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:00:26.03 ID:TxWYOMd0.net
で、シェアワールド前提の本格大河ファンタジーであるダクスレの世界観を誰かシェアした人いるの?

472 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:06:17.15 ID:16fSoY+a.net
ダクスレがナーロッパだから、逆に考えればなろう系ファンタジーはすべてダクスレのシェアードワールドといえる。Q.E.D.

473 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:10:12.89 ID:kodhyD+F.net
そもそもダクスレが既存のものの拝借ファンタジーなんで、剣と魔法のファンタジーみたいなやつは全部穴兄弟だぞ笑

474 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:21:31.50 ID:/AorIMNA.net
シェアワールドの発想そのものが後々非電源系ゲームへと繋がっていく発想で
どっちかというと高尚じゃなくて低俗だよな

475 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:31:13.82 ID:FBi6XQpA.net
総帥が最も嫌がることは誰もが認める本格ファンタジーを書くことだ!っていうけど
絶対認めねえじゃん。なんだかんだ言って読みもしねえんだろ?何言ってんだ?

つか、もうすでにたくさんいるだろ、本格ファンタジー書いてるヤツなんて

476 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:33:59.52 ID:16fSoY+a.net
ダクスレは『最初で最後の本格ファンタジー』だから、ダクスレ以外に本格ファンタジーは存在しないよw

477 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:38:32.26 ID:TxWYOMd0.net
ダクスレは『(駄々っ子カダスおぢさんが考える)最初で最後の本格ファンタジー』

478 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 01:45:45.45 ID:WveDsim6.net
>>475
それこそkadokawaが、ロードスやグランクエストを本格認定してるしなー
最近でも天鏡のアルデミランや、竜殺しのブリュンヒルドを本格ファンタジーと言って売りに出してる

カダス的には「どれも本格じゃない!」って話なのかもしれないが
kadokawaに認められて出版してアニメや漫画になったりするのと
3年前にラノベの賞で最終選考に残ったことを誇りにしている無職のおじさんが褒めてくれることのどっちがいいかって言えば、どう考えてもkadokawaだし

479 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 02:18:52.76 ID:WveDsim6.net
あとはカダスさんがいまだ誇りにしているHJ文庫の基準だと
この日、『偽りの勇者』である俺は『真の勇者』である彼をパーティから追放した
が超本格なファンタジーらしいな
https://twitter.com/HJbunko/status/1620375783243141120

HJが見る目のない集団ならその新人賞の最終選考に残ったことなんか、なんの実績にもならない
逆に見る目があるんなら、ライトノベルからでも超本格ファンタジーが出ているので、本格ファンタジーは死んでいない
(deleted an unsolicited ad)

480 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 02:31:32.96 ID:TxWYOMd0.net
ラノベ宣言論争でも頑なに負けを認めない奴が認めるかよw
負けと認めるまで負けてないっていうルー式マインドやぞ

481 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 05:41:27.16 ID:RuqbZgn/.net
偽りの勇者はなろうテンプレを逆手に取った面白い作品だったな

482 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 06:14:06.93 ID:z071H0OB.net
>>479
こうやって無関係な人の作品晒して
叩くのに使うってやってる事が本格と変わらないの草
ちゃんと読んで言ってないなら尚更だぞ

483 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 07:27:24.50 ID:RuqbZgn/.net
争い事は同じレベルでしか起こらないってほんとやね

484 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 07:45:34.89 ID:16fSoY+a.net
商業作品を例として挙げてるのを晒し扱いする人はじめて見たw
指輪物語やロードス島戦記もNGワードにしないとねえ

485 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 07:52:10.26 ID:z071H0OB.net
人を叩く為に作品の名前出して叩いてる時点でKとやってる事一緒だよね
って話からロードス島が〜とか話逸らすのも一緒で草
やってる事一緒やんけw

486 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 07:54:32.47 ID:z071H0OB.net
やるならもっと理性的にやりなさいよ
低レベル同士が一緒になって馬鹿な事してるようにしか見えんぞ

487 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 07:58:27.83 ID:uXUuUzed.net
いや、別に他の人を晒しあげてるようには見えない。文章読めばわかるわ。どうした?頭カダスったか?それとも梅毒が回ったか?カレー食いすぎた?

488 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:06:58.40 ID:GGpxgBYv.net
梅毒カレーのカダス添え

489 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:07:52.01 ID:GfRksT+g.net
わいにも晒しあげてるように見えるな
『いまだに誇りにしてるHJ文庫』ってあたりとか
超本格ファンタジーらしいとかさ

流石にもっと別の書き方とかあるんじゃない?

490 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:15:06.71 ID:RuqbZgn/.net
それ良くないんじゃない?って言われたらやめたらいいのに
やめないで正当化しようとするあたりも本格勢と同じレベルだよね

なんでわざわざあのレベルまで落ちていこうとするのかw

491 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:16:04.05 ID:16fSoY+a.net
本タジー総帥に誇りにされるとレーベル自体の権威が下がるのか
公害みたいなやつだな

492 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:34:38.84 ID:GfRksT+g.net
実際関わった人や作品を不幸にする人だし

493 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:18:38.90 ID:RskTlll2.net
カダスが商業の本格ファンタジーを認めない
HJはこの作品を超本格と銘打ってる
それを認めないならそんな見る目のないHJの最終選考に残ったことも自慢にならないよね
って論法だろ
作品を叩き棒にはしてないしHJをバカにもしてないよ

494 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:44:19.86 ID:DGxMIuyQ.net
叩き棒にされてると感じてる人がいるなら素直に止めたほうがいいんじゃね。そこで俺達は正しいからセーフみたいな論法がKダスと一緒になるって言われてるわけで。

495 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 09:56:52.45 ID:4F1LDs20.net
昨日の本タジー教の集まりでなんかあったかい?

496 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:00:16.54 ID:RskTlll2.net
嫌だと思う人がいたらやめろ論で言えば本格界隈はこのスレ嫌だろうしここの存在が許されないだろ
間違っているものは感情でなく根拠で正すべき
叩き棒どうこうは感情面の話になりがちだろうけど、ただ嫌だからでは相手方も理解しづらくなる

497 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:00:37.87 ID:GGpxgBYv.net
ナコシは作者さんに寄り添います
インドネシアとかも狙っていきます
ナコシは作者さんと二人三脚
良い質問ですねぇ!
本格っていうのは奥が深いんですよぉ
ナコシ来春まで忙しいですよぉ

大体こんな感じ。間違ってたら誰か指摘してね

498 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:03:38.36 ID:YM3MUzQU.net
今来た第三者の意見としては

>>479を晒し上げや叩きとは感じなかった
本格総帥の口にする本タジーと、HJの本格ファンタジーの、対比や例示ととれる

とはいえ、無関係な作品を引き合いに持ち出しツイートのリンクまで貼るのは作品とHJ文庫を巻き込む行為だから、「叩き棒にするな」は理解できる

無職転生は総帥から言い出したことだから、ああなったわけで、このスレで似たような巻き込み事故を増やすのは良くない

499 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:05:57.56 ID:d91uLEQk.net
どうでもいいけど、本タジーとか言ってる奴は限られるからあまり言わない方がいいぞ
共通認識でもなんでもないんだから

500 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:06:06.83 ID:DGxMIuyQ.net
嫌がる人がスレで出ないように共感出来るようやればええんじゃね。
その作品が好きな人だってKの本タジーに巻き込まれるの嫌だろうし。
偽りの勇者もこんなのに巻き込まれても損しかないでしょ。

501 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:36:08.81 ID:16fSoY+a.net
>>499
ありがとう
本タジー界隈が本タジーって呼び名を嫌がってるのはよくわかった

502 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:40:18.16 ID:4F1LDs20.net
>>497
つまり進捗変わらないとthx!

誰かわかっても別にかまわんよ何言おうが本出汁ーに変わらんし

503 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 10:51:23.86 ID:9eYeNdpG.net
>>499
確かに一般的ではないな。
スレの冒頭にでも解説いれればいいんじゃね?

総帥のエセ本格ファンタジーと区別しないと本当の本格ファンタジーに失礼だし

504 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:13:06.65 ID:d91uLEQk.net
解説を入れるかどうかは任せる
俺が言いたかったことは、使用者が限りなく少ないので、注意してそのワードを使用したほうが良いと
実質どんな人間がここにいるか分かっちゃうワードだからな。もう遅いが

505 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:14:59.40 ID:D5vZuhCr.net
読者や作者がそれぞれ自由に思うのが本格ファンタジーで

総帥が認めないとダメなのが本タジー

でいいかな?

そして別にワイらが本格ファンタジーだと思っている作品を総帥が本タジーだと認定しても
タグが一つ増えるだけって事でOK?

506 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:42:07.17 ID:2XeOJFNS.net
オレはなんだかんだ使い勝手が良いと思ってるから便乗してるぞ本タジーって呼び方
言い出しっぺとはフォロー関係はおろか絡んだこともないからバレる恐れが皆無だわ
万が一バレたとしても、カダスとその周りを良く思ってないってのが露見するだけ

507 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 11:49:31.69 ID:TxWYOMd0.net
スペースでいくら自分の発言は文庫の公式発言ではないから区別しろって言ってても
相談役と付けた垢で日々暴言吐いてたら公式ではないにしてもあんなのが相談役やってる文庫
って見られるのは仕方ないと思うわ
経営ナメすぎ

508 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:13:14.94 ID:u0SE7j1A.net
雑食氏が「実は代表です」したのを見てただろうに
自分が漆黒担当で相談役と名乗ったらどうなるか予想できんかったんかね
というより、自分が界隈に悪印象もたれてるって気付いてない?のか?

509 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:30:40.59 ID:OWdgDEd/.net
肩書がついた以上立場ってもんがあるからな
相手に迷惑かけるわけにもいかないし普通はわきまえた態度や発言をするようになるんだが逆に暴言が増えてるし
ほんとに経営者だったのか?

510 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:45:38.84 ID:xSi3hoas.net
カクヨムスレが荒らされてるんでこっちきました
よろしくな!

511 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:46:26.06 ID:uIbDItiX.net
むしろ周りと連携できない営業畑の人間にみえるな

512 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:46:39.66 ID:xSi3hoas.net
なお、ノベプラに出したことはない

513 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:53:06.72 ID:En/1OEYf.net
そういや撤退というか逃げ出したけど、カクヨムとかなろうに書いてた頃はどれぐらいポイント入ってたんだろうな

514 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:00:59.78 ID:u0SE7j1A.net
契約件数はトップだけど、勝手に利益わる安値で受けたり脅すように高値ふっかけたり、会社の信用や利害を無視した営業しそう

515 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:04:42.87 ID:fwnKtaxu.net
契約件数も少ないうえに無理やり受注取ろうとしてトラブルだらけの営業でしょ
でも職場では態度デカくて口だけは一人前の典型的な勘違いくん

516 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:06:33.22 ID:16fSoY+a.net
営業職につく前に面接で落とされそうなんだが

517 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:09:32.77 ID:40batF5A.net
でも全国トップの成績で昇進しそうになったから断ったって本人言ってたし

518 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:32:45.67 ID:uXUuUzed.net
そういえばダークスレイヤーの帰還がなろうにあったとき、タイトルがちがったんだよな。いかにもなろうなかんし
https://i.imgur.com/2lxXYH9.png

519 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:35:35.16 ID:TCEb59gq.net
漁や農業、家の修理みたいに具体的な話が出てこない時点でお察しでしょ
経営者してる飲み仲間からは聞いてもないのに税金対策とかメディア関係との繋がりとか会話に出てくるよ

520 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:50:10.30 ID:qL9aPeyX.net
そういや飯画像の投稿は大好きなのに酒飲みに出かけたみたいな等は全く見ないな
基本家の飯かチェーン店に親と行ったの投稿ばかりで高級店とか居酒屋行ってこんな酒飲んだみたいなのは全然ない気が

521 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:54:26.57 ID:9tMsT+8a.net
本タジーが文体や表現の稚拙さを指摘されるや「文体や表現ではなく中身を見ろ」だとさ

522 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:09:04.74 ID:TCEb59gq.net
>>521
すごいこと言い出したな
本格さんが持ち上げる海外作品だって、翻訳家が必至に文体や表現に気をつけて書いてるからこそのものだろうに
赤毛のアンとか翻訳家によって人気が違うとかザラにあることの説明が付かなくなると思うんだが
文章の正確さと美しさは重要だろ

523 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:26:00.75 ID:GGpxgBYv.net
本タジーの原典たるダクソレ読んだ人は
皆口を揃えて「重複表現が多い」という
あと変な説明セリフばっか
ろくに推敲もしてねんだろうな
月にたかだか5,6000字しか更新しねーのに笑

524 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:26:36.42 ID:LmakdOzh.net
文章にこだわってるらしい代表代理が頭抱えてそう

525 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:28:45.88 ID:u0SE7j1A.net
未完の作品の中身てwww

526 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:37:20.42 ID:WveDsim6.net
文体にガマンしながら内容を見ても、冒頭で三人の美女が主人公をマンセーしたり
起きた主人公が服を着てメシを食うまでに2万文字使ってたり〜だからなぁ

しかも主人公がメシを豪快に食べるだけで、「強靭な心を持つ人の食べ方」とか褒められる
なろうでも、ここまで酷いヨイショはやらん

合間合間に挟まれる世界観の描写も、夢魔とかドラゴンとか魔王とか、ラノベファンタジーでもよく見るような用語のオンパレード

527 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:39:45.38 ID:WveDsim6.net
読み返して来たけど、マジで笑うわ
メシ食ってるだけで「強靭な心を持つ人の食べ方」とか、なんなんだよwwwwwwww

なろうを過度に誇張したギャグファンタジーだったら面白いと思う

528 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:40:03.08 ID:u0SE7j1A.net
代表代理はラノベと比べて文芸よりの文書くけど
文芸作品の中ではたいした文を書いてない

アイデアやテーマや構成展開を相談できる良い編集がつけば、文芸系の賞は無理だが、ラノベの賞ならとれるかもなのに、あんなことしてんのは惜しいね

529 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:40:03.30 ID:TxWYOMd0.net
そういや過去スレでもダクスレ冒頭の添削会やったよな
あのとき添削した何人かのほうがよほどいいの書けそう

530 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:40:55.98 ID:uIbDItiX.net
読んでる奴等偉いよな
感想見るだけでつまらなさそうだし

531 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:42:06.00 ID:2XeOJFNS.net
ダクソレのスクショして添削会やりてー笑

532 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:42:47.33 ID:FBi6XQpA.net
ラノベばっか読んでた知人に読ませても読みにくいって言ってたしなあ
翻訳本や一般文芸読んでる自分にも読みにくいし、どこの層狙ってんだろ?

533 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:50:20.42 ID:WveDsim6.net
ここだけでいいからみんなに読んでほしい
麺麭(パン)を食っているだけでこの反応だぞ!!!
https://imgur.com/a/oM7AAZ7

534 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 14:58:27.15 ID:u0SE7j1A.net
あれってノベプラだと6個目から読めばいいの?

535 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:00:25.59 ID:2XeOJFNS.net
なんだこの中学英語の教科書に出てきそうな表現力皆無な会話
え、取り巻きの連中はこれを絶賛してるわけ?正気か???

536 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:03:09.77 ID:8EoNhfVz.net
>>533
日本語が不安定だしキャラの感情も意味わからん

537 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:04:16.46 ID:8EoNhfVz.net
>>535
取り巻きは誰もダクスレ読んでないぞ

取り巻きからアンチ化した橘がやっと批判の為に読みだしたくらいだから

538 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:07:31.43 ID:TxWYOMd0.net
初版のリアル鬼ごっこを思い出したわw

539 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:08:10.97 ID:qL9aPeyX.net
>>533
冒頭の地の文で食い方と言ってる時点でモヤッとするな
本格ファンタジーなのに品のない言い回しだわ

540 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:15:23.54 ID:8EoNhfVz.net
飯食うだけでハーレム要員の好感度アップって
低評価なろう作品の、俺何かやっちゃいましたかと何が違うんだよ

541 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:24:06.97 ID:cFd7Ew3o.net
てか台詞繋がってないよな
飯食って褒められたのにそれに全力で当ろうってなにさ

542 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:26:25.11 ID:TCEb59gq.net
>>533
ラノベじゃん
しかも素人の域を出ないラノベ
これがラノベじゃないって言いたいならラノベとどう違うのか説明欲しい

って思ったけどラノベの定義も自分ルール出してきそうだな

543 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:54:11.32 ID:16fSoY+a.net
本タジー総帥がメシ画像に
「しかもすごい健啖家!」
「強靭な心を持つ人の食べ方だと思います」
「あらら、いい食べっぷりですね!」
ってリプ送ったらどんな反応するかな?

544 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 15:56:11.22 ID:6BT4fHn3.net
>>533
同じ内容の事を皆、感激してくどい位台詞を言ってるのに誰一人、他人に同調することもない。
普通会話って「〜よね」って言ったら、「そうそう!〜よね」って掛け合いが楽しいモンだと思うだけど、全く楽しくない。
台詞が一方通行なんだよな。

545 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:05:13.34 ID:9tMsT+8a.net
中身を見ても雑なハーレム展開でそこいらのなろう系と何が違うんで?ってなる

546 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:07:25.58 ID:TxWYOMd0.net
こんなもの3人とも同じ意味のセリフを表現変えて言ってるだけで冗長
最初に誰かひとり誉め言葉のセリフいれて
”呼応するように美女たちが豪快な食べっぷりを称賛した”でいい

547 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:16:10.93 ID:u0SE7j1A.net
長い長い改稿中が明けてのこれなんだぜ

548 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:22:40.74 ID:TCEb59gq.net
>>547
これより酷い改稿前ってどんだけだよ

549 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:28:51.97 ID:8zC7f2A2.net
つかこれ煉獄さんのアレよね?

550 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:29:12.16 ID:bwyOIDtH.net
強靭な心ってのはそのままの意味じゃないよな?

551 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:44:31.04 ID:TxWYOMd0.net
これが総帥がしばしば言っている男性性ってやつかw

552 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 16:56:04.63 ID:TCEb59gq.net
ハーレム書くとか、正に本格さんが頻繁に言う「弱者男性」だな

ちなみに「kadas_blue 弱者男性」でツイート検索すると本格さんがほぼ毎日「弱者男性」というワードを出してることが分かって笑える
コンプレックスなんだろうな

553 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:12:24.77 ID:E2+O9L5B.net
BL書き女性作家にお前の作品はエロだけみたいな難癖つけるの弱者男性ムーブ以外の何物でもなくね

554 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:13:18.19 ID:7vSTYVuI.net
>>478
KADOKAWAは「ロードス」をラノベとして位置付けているよ
元々KADOKAWA的にはゲーム・ファンタジーというジャンルの先駆者として「ロードス」を生み出し
そのヒットを受けてスニーカー文庫のラインナップにソードワールドやガープス由来の作品を並べていた

555 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:19:26.34 ID:LmakdOzh.net
>>554
ライトノベルと本格ファンタジーは相反する要素じゃないからいいんじゃね

556 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:26:57.61 ID:u0SE7j1A.net
むしろ兼ね備えたり内包してていいわけで
ライトノベルに分類してるけど本格ファンタジーですよ、はいっぱいあるよね

557 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:31:07.72 ID:7vSTYVuI.net
確かになぁ
そもそも未だに俺は本カスの言う本格ファンタジーがよくわからん

558 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:33:00.75 ID:/abfTFdh.net
詳しくない人はよくあるライトノベルへの偏見が盛り込まれているのがライトノベルだって勘違いしがちだけど
ライトノベルってもともとソノラマ・コバルトなどの若者向けの本の総称として生まれたジャンル名だから内容とか文体の縛りってないんだよね

559 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:33:02.88 ID:/abfTFdh.net
詳しくない人はよくあるライトノベルへの偏見が盛り込まれているのがライトノベルだって勘違いしがちだけど
ライトノベルってもともとソノラマ・コバルトなどの若者向けの本の総称として生まれたジャンル名だから内容とか文体の縛りってないんだよね

560 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 17:51:09.74 ID:WveDsim6.net
>>554
基本は他の人も言っている通りだが、一応補足すると

角川歴彦は、ライトノベルの起源はロードスと言っている
一方でkadokawaの公式がやっている、骨太!本格ファンタジー特集!ではロードスがヘッダーにいる

角川の元社長がロードスはラノベと言ってるのにラノベじゃないってのは無理がある
kadokawaの公式が骨太!本格ファンタジー特集!でロードスをヘッダーに入れているのに、kadokawaはロードスを本格だと思っていない!と言うのも無理がある

総合すると、kadokawaの認識という意味においては、ロードスはラノベであり本格ファンタジーでもあると考えるのが妥当っていうお話になる

561 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:00:41.53 ID:TxWYOMd0.net
相談役に曰く本格ファンタジーってのは擬音を多用せず神々の名の由来が競走馬でないことが条件だぞ

562 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:08:27.70 ID:9tMsT+8a.net
その場その場の思い付きでこれ気に入らない!を言って、後から撤回もしないままどんどんこれ気に入らない!ばかり付け足してるから意味分からんことになる
自分の中でも分かってないはずだけどその事実は絶対に認めない

563 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:09:49.68 ID:u0SE7j1A.net
ダークとかスレイヤーの入った競走馬探しそうになるからやめれ

564 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:41:45.04 ID:FBi6XQpA.net
スレイヤーはともかくダークは割といる
最近の馬にもいたぞ、たしか

565 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:48:25.18 ID:9tMsT+8a.net
どこから名前の着想を得ようがなんでそれで本格かそうでないかが分岐するのかマジで分からん

566 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:49:44.34 ID:uIbDItiX.net
感想見るに4話でヒロイン4人か中々のペースだな てかそこらのなろうより早いぜ

567 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:51:35.28 ID:16fSoY+a.net
安心しろ、本タジー総裁の言っていることは誰にも分かっていない
取り巻きたちも雰囲気でマンセーしてるだけだ

568 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 18:55:08.87 ID:WveDsim6.net
>>561
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

っていうやつだな
カダスがそう思うなら、カダスの考える定義としては正しい

あとはこの二者を比較して、どちらに認められたいかって話だな

小説を筆頭に、漫画やゲーム、アニメの会社にコネを持ちまくりで世界進出もしているkadokawa
3年前にラノベの賞で最終選考に残った事が自慢の無職おじさん@同人サークルにコネがある

569 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:01:43.66 ID:TxWYOMd0.net
キングスレイヤー、ドラゴンスレイヤーという競走馬はいるよ

570 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:05:40.54 ID:16fSoY+a.net
>>568
しかも講談社にも人脈があるんだぞ!
https://twitter.com/kadas_blue/status/1686679523088302080
(deleted an unsolicited ad)

571 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:16:32.96 ID:u0SE7j1A.net
この流れでほんとに何かが起こったなら、これに関わった講◯社の人こそ社会人失格、どころか講◯社が反●扱いされる大事件なんだが

572 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:18:39.46 ID:WveDsim6.net
>>570
中々の人脈を持っているじゃないか!
ダクスレやクルケアンを、アルスラーン戦記や獣の奏者と同じ枠で出していけば評価も爆上がりだな!!

と言いたいところだが、カダス理論だと日本の本格ファンタジーは土壌ごと殺されている
アルスラーン戦記も獣の奏者も、本格ファンタジーではない
カダスさんは、既存の人脈すらも断ち切る覚悟で、日本の本格ファンタジーは殺された論を貫き通そうとしているんだ……!!!

573 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:30:35.36 ID:TxWYOMd0.net
なんだ相変わらずおどしてるんか?

574 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:39:25.22 ID:TCEb59gq.net
ダークスレイヤーへの評論も寛大に受け入れるよ、みたいなムーブをポストしてるけど、昨晩BL作家の真っ当な感想に顔真っ赤にして絡みに行った後だってこと忘れてるのかね

575 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 19:54:15.23 ID:9tMsT+8a.net
自分の認識がカダスにとっての世界の全てだから客観的事実がどうあれカダスが思ったことが正解
だからBL作家によるダクスレへのいわれなき酷評は許されないことだしBL作品への返報の指摘は有り難い進言として受け取らねばならない
自分がダクスレへの評論に寛大と言えばそれは絶対に寛大。たとえちょっと褒め方間違えただけでも文句を言ったとしてもそれは絶対に寛大

576 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:52:43.71 ID:EZgcvLpp.net
Xでの活動時間がまともに農業や漁業に従事してる人のものじゃないんだよなぁ……

577 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 20:54:44.76 ID:16fSoY+a.net
SNSにアップした画像が、ぜんぶ親戚から送られてきたものを無断アップロードしたものだったやつがいたなあと思い出した

578 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:09:14.81 ID:u0SE7j1A.net
>>564
>>569
意外といてワロタ

579 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:17:58.66 ID:WveDsim6.net
>>574
評論は受け入れるけど、的外れな中傷には反撃をする、ということだろう

何が評論で何が的外れな中傷かは、カダスの主観による

580 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:18:02.44 ID:wDYJkZxJ.net
ダンスインザダークみたいなメジャークラスの馬もいるし

581 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:23:27.29 ID:S3amMrYT.net
早期リタイアで悠々自適の生活って感じも全然しないんだがなんで仕事辞めたのか語ったことあったっけ?

582 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:31:30.18 ID:uXUuUzed.net
青葉の妄想とカダスの狂いっぷりは同じくらいイカレてるように見える。この前の梅毒もカダスにあてられたのか?

583 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 21:55:14.18 ID:d91uLEQk.net
堅洲は、生きていく過程の気づきで、逆の意味で我を貫いてしまったからな
客観的事実よりも主観的事実が正しいと曲解してしまったからこんなモンスターが生まれたんだよ
我の出し方が間違っているから頓珍漢に見える。いわゆる自閉症という響きと似ていて、世界が閉じてるんだよ
誤った認知の仕方をした結果だな

584 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:07:09.93 ID:XCVhEG0Q.net
>>574
あれ他人の会話に勝手に絡みに行ったくせに「帰っていいですよ」は芸術点高かったわw

585 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 22:41:47.97 ID:TxWYOMd0.net
普段礼節がどうのとか言ってるくせにな
しかも仕返しとばかりにわざわざ相手の小説読んで難癖付けるという

586 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:06:55.18 ID:/N5jnzUH.net
>>581
別垢noteに理由はぼんやり書いてある

587 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:58:23.90 ID:En/1OEYf.net
そもそもブクマが500もなく、最新話に近いほどスタンプとかもガタ落ちというのが作品の評価だからな
その事実はどうにも覆らんものだ

588 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 00:15:29.54 ID:AbFP5Ztc.net
ノベプラって文芸寄りの作品が好まれるんだよね?
なんで古いラノベみたいな書き方してんの?
文芸寄りの書き方したらもっと読まれるんじゃない?

589 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 00:21:23.76 ID:Fd8G/kEm.net
ノベプラは純文学も結構置いてあるから好き
まあ自分の好きな構造主義的な小説その物を削りだしたタイプは見つけるの難しいとは言え

590 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 04:16:05.69 ID:boltA2yK.net
読者にラノベと誤認させるためって言うけど何のために誤認させるんだ?
ダクスレは本格ファンタジーだって知らしめたいなら、区別付くよう高尚なそれらしい文体で書きゃいいのに

ノベプラは硬派な文章を書かれる方も沢山おられるし、そういう方に読者は付いてる
ああいう言い方するんだから硬派な文章書けるんだよね?
わざわざラノベだと思わせる意味はないし、むしろ『ダクスレ』って作品にとって害悪だろがよ……
そんなに「ラノベだと思ってたら本格ファンタジーだった!」とか言ってもらいたいのかね

言葉を使って読者の心を動かそうとする物書きが、言葉に気を使えないのダメダメだろ……

591 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 04:48:53.27 ID:vn56wDwl.net
つい強大な魔力を披露して実は有能なのが発覚してハーレム要員の好感度アップ

パンを大食いして健啖家だけでなく何故か強靭な心を持つ人人と思われてハーレム要員の好感度アップ


なろう系以下の心情描写で草

592 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 05:49:54.60 ID:FyGr+ucC.net
それ本当だとしたらただ読むのが苦痛で面倒くさいなろう系で草
カクヨムとかなろうで評価低かったのを受け入れられないんだろうな

593 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 05:51:52.38 ID:FyGr+ucC.net
未熟なんだよ。自分の感情を認めたくなくて攻撃するのってすごい未熟な状況
しかもここまで肥大化するとオワコン

594 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 05:57:37.09 ID:Fd8G/kEm.net
名興的にも早めに関係切っておいた方が良いと思うんだがカダス

595 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 06:05:08.29 ID:vn56wDwl.net
>>592
なろう系
つい強大な魔力を披露して実は有能なのが発覚してハーレム要員の好感度アップ


ダクスレ
パンを大食いして健啖家だけでなく何故か強靭な心を持つ人人と思われてハーレム要員の好感度アップ

596 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 06:10:25.07 ID:N2zduqpb.net
>>585
そういやオレその界隈に絡んだことはなかったはずなんだが
誰かへの攻撃の誤爆だったのか作品のコメに難癖というか侮辱コメつけられたことあったな
内容読んで的確にダメなこと指摘しているわけではなく
侮辱の意図でしか書かれていない雰囲気だったから「なんだコイツ」って思った覚えがある

その頃はこいつがこういうやつだって知らなかったし
何年も前のことだったしすぐにコメ消しされたから記録残ってないが
「ランキング上位(その当時)に乗ってる人が何やってるんだ」って印象は強く残ってる

597 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 09:09:18.25 ID:sBBsmvio.net
ダクスレはシェアードワールド前提にしているが肝心のシェアするための設定が
「リリスとは夢魔である」「リリンとは夢魔である」「リリムとは夢魔である」とかヨクアルファンタジーの量産設定の内容がないような設定を1項目ごとに分割しててなんだこれって思った

598 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 09:57:07.31 ID:wgmqssyf.net
漆黒がやってるPenigの利用規約に、誹謗中傷はダメって書いてあるので運営に通報しようと思う
だから漆黒が誹謗中傷をしている質問箱のURLを教えてくれると助かる

https://peing.net/ja/trm

599 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 10:08:28.60 ID:7ldN7+Ab.net
橘かカワウソでTwitter検索かけたら出るんじゃね?

600 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 10:52:19.33 ID:fsRaPpft.net
>>598
ほい

■橘関連
https://peing.net/ja/q/65f944ce-2b0e-4c17-ae74-baea17fd15fb
https://peing.net/ja/q/2b88f4c9-5507-49f4-8746-7b949b6cb92b
https://peing.net/ja/q/1e6771d5-e54b-4b2c-9e8a-dfdffd2f48d1
https://peing.net/ja/q/c03d0cc3-819c-4f1a-9bd3-9a351f349dce
https://peing.net/ja/q/eebc5e77-2a46-4878-b02f-a3e8f9b4808b
https://peing.net/ja/q/c6800384-db0c-4dbd-995a-d6464b0f2f27
https://peing.net/ja/q/c06fa898-eef2-4fa6-be73-5ba66a6c462c
https://peing.net/ja/q/bac62989-eff4-4144-9f1d-c3f845772b28
https://peing.net/ja/q/ebfcb494-062f-4a8c-b77a-f6277c058a8f
https://peing.net/ja/q/480422aa-80f6-48c0-a620-82a02c323572
https://peing.net/ja/q/be069c6e-aed1-4db8-b186-394111052712

って、めぼしい人ごとに上げていこうと思ったら橘だけでやばい量がw
たぶん鞍馬アリス関連の方がやばいことを言ってると思われるので
そっちの調査は誰か頼んだ

601 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 10:58:37.02 ID:LyRo1+Ns.net
自作への肯定的なコメント以外は全部突っぱねて「読めてない」と断じるの笑える
精神年齢が幼稚園児なみなんだよなアイツ。本タジー幼稚園から出てこないでくれ

602 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:01:07.06 ID:pU5PK9S8.net
序盤をボコボコにされすぎて「アンチは3章まで〜」とか言い始めたな
ちゃうねん
本物のアンチは全部読んでから粗探しするんだよ
ダスレは一般読者からつまらないと思われるから2万文字も読まれずに切られるしつまらないとか劣化なろうだと言われるんだよ
単純に表現も文章能力も見せ方も全てが稚拙で未熟
それを認めないから成長もしないし周りから滑稽な目で見られるだけ
さらに発言の矛盾や嘘八百からチー牛・弱者男性・青葉・無敵の人を全部詰め込んでるって思われるんだよね

603 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:06:56.27 ID:fsRaPpft.net
質問箱通報用のテンプレ置いておくわ

--
質問箱を利用して、第三者を特定できる形で誹謗中傷を繰り返しているユーザーがいます。

貴社利用規約の
『第5条 禁止事項
(1)個人や企業,架空の登場人物,その他いかなる第三者についても差別もしくは誹謗中傷を行った場合。』
に抵触すると思われますので、通報します。

■該当の質問箱
URL
URL
URL

これでほんの一例です。
ここで上がっていない人間に対しても、大量の中傷を常習的に繰り返しています。
--

テンプレそのままだとスパムと思われるので、適宜アレンジして使ってな

604 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:10:25.17 ID:C3ToCATa.net
なんだっけ。誰かに似てるんだよなとおもってたら、https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%86%8A%E6%BE%A4%E8%8B%B1%E4%B8%80%E9%83%8E

あれだ、熊澤英一郎だ。知ってる人もいるんじゃないかな、ドラクエ10のプレイヤー。

元農水事務次官の長男だったんだけど、カダスみたいな奴でこどおじニートをしてた。それであんまりにも振る舞いが酷いものだから、親父さんに〇されちゃった人。

この熊澤英一郎の言動が凄いカダスに似てる

605 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:27:11.43 ID:rLIs8EYr.net
ポストの検索だけでは不十分だよ
回答をポストに上げてるのとサイレント回答してるのがある
後者は見られると都合の悪い質問か回答なのだろうね

606 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:31:08.39 ID:Y6UpO+xE.net
しょうがないから読んで批判するかと思って一話を辛うじて耐えた俺を待っていたのは以下の二話前書きだった

>目覚めた眠り人は魔の都オブスグンドで目覚めた。彼の目を覚ますべく彼を世話していた「眠り女」たち、夢魔のチェルシー、教導女シェア、影の国の騎士クロウディアと知り合う。

もう無理

607 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:33:14.65 ID:LyRo1+Ns.net
「今日もランキング入りありがとうございます!」
「あぁっ! 宣伝ありがとうございます!」
「今日も数字が伸びて絶好調ですねっ!」
な〜んて効いてないアピールが実に白々しいな笑
悪名は無名に勝るってのを額面通りに受け取ってるのかな?
短期的で狭い視野で見ればそういう一面もあるけどねぇ
本カスの大好きな長期的な視点で見たら果たしてどうかな〜?

608 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:46:29.40 ID:sBBsmvio.net
ダークスレイヤーの帰還の感想はふた昔前のヨクアルファンタジー設定で一昔前のネット小説のノリに素人特有の日本語のなってない表現が入った感じですね

609 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 11:48:58.59 ID:7m9PPakp.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族友人に紹介する側になり、加えて¥4000×人数をゲットできます
https://i.imgur.com/puxGM9Y.jpg

610 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 12:42:57.35 ID:rLIs8EYr.net
ランキングや数字やらのデータを敵視しているくせに自作のそれを喜ぶってどういうことなの?

611 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:01:14.24 ID:LyRo1+Ns.net
ぼっくんの超絶ウルトラド級神作名著の本たじ〜「だーくそれいやー」は、
いっぱいいっぱい読んでくれる人がいてすごいんだぞっ
日本で一番大きな賞の最終選考まで残った審査員も認める傑作なんだいっ
おまえらアンチが書籍化したり、ユーザー数最多のサイトでランク入りしても
それはぼっくんの成し遂げた功績よりも遥かにしょぼいカスなんだぞっ
ぼっくんの作品は350万字を越える(予定)の大作だから、
そんじょそこらの完結作品とは比べ物にならないすっごいものだ!
だからそれを書いてるぼっくんもすごいのだ!分かったかバーカ!

612 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:25:12.30 ID:xXihu2T+.net
>>609
既に9日目だよ

613 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:33:42.64 ID:rLIs8EYr.net
こういうタイプなんだろな
https://x.com/tweetsoku1/status/1703614068731572728?s=20

614 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:40:16.70 ID:lXU2Woe7.net
3年以上公開状態で長期的な視点もクソもないと思うんだが
あと何年待てというのか

615 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:44:39.20 ID:L0teFinK.net
雑食ベアに作品褒められて舞い上がって
胡散臭いレーベルに関わったけど失敗し、
そこでまた同じようなジジイに心酔して
相談役()なんて任せちゃう代表代理さん
もしかしてこの人が一番アレなのでは?

616 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 13:54:38.18 ID:1VgEkVxh.net
いや、別にダクスレが面白いって思う人がいても全然ええんよ

自分もめっちゃすげー好きだけど酷評くらいまくってる作品とか、自分以外読んでる人いる?つまて作品もあるし

ただ、その人は絶対に周りをバカにしたりしない人だな

あと今は⭐が10以下だったのが最近、100まで一気に伸びてて
そういう人を応援したいって思う

Xで暴れてる人の作品は応援したいとは思わないな
本人は、目的の為に(宣伝?)ワザとやってるみたいな事いってたけど

迷惑系YouTuberと一緒で、本当にごく一部の人間にしか興味もたれないんじゃね?

617 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:07:07.14 ID:rLIs8EYr.net
ダクスレはおそらく完結はしないしさせない
完結すると否定的コメに対して「最後まで読めば分かる。伏線というものをしらないのか?」という言い訳が使えなくなる
更新しないとサイトで通知がされないのでそれ以上はPVも伸びない
なによりシェアワールド前提といっているので完結後も誰もシェアしてくれなかったらという恐怖に耐えられない
日頃意味深な言い方をしたりほのめかすような言動をしていることが作品への向き合い方にも出てる

618 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:29:14.75 ID:HFFWvWk1.net
>>609
今更?とっくに現金に換えてるわ

619 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:54:57.69 ID:Fsy5ovlW.net
>>591
パンの大食いで好感度がアップした後は、「ドラゴン(敵意はない)に動じない」で好感度アップしていたぞ!

なろう系
強大な力と悪意を持つドラゴンを倒してヒロインの好感度アップ

ダクスレ
強大な力を持つドラゴン(敵意はない)を見ても、普通にしていたのでヒロインの好感度アップ

文体をもっとライトに寄せて読みやすくした上で、主人公のマンセーとやれやれを誇張したメタギャグ作品として開き直ったら意外と人気出るかも?と思った
ジャンルで言うとマサツグ様だな

620 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:13:48.35 ID:1WswdRQA.net
橘ってよく聞くけど誰なのかわかってないわ
誰かまとめてほしい

621 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:50:45.02 ID:1kHzfu72.net
なんか無職スレに名興の宣伝?みたいのが湧いてるな

622 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:52:03.62 ID:Djk3iL1K.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合331【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694877494/117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694877494/120
ツイッターじゃ何もないけどこれ本物なのか?
全部読んで出すと言ってたけどアンチはダクスレ3章まで読めってことで自分も3章でええやろってことかな

623 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:56:12.77 ID:vn56wDwl.net
天宮さくら本人っぽい気がする

624 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:03:12.22 ID:LyRo1+Ns.net
これが天宮本人だとしたらキモ過ぎるだろ
本カスとは別方向に頭わいてるとしか思えん
類は友を呼ぶというけど本当に吉外だったか

625 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:06:03.07 ID:1kHzfu72.net
逆にネガキャンかもしれん。未必の故意だな。反感抱かれると分かってて宣伝してる気がする。でも露骨に貶めると法的措置がチラついてくるから、あくまで宣伝のていを取ってるとか

626 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:07:22.40 ID:lXU2Woe7.net
え?
ダスレって、敵も味方もモブもしなない「剣と魔法のファンタジー」だっけ?

627 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:11:11.28 ID:vn56wDwl.net
>>625
そんな頭と文章力を持った奴はカダス含め周囲にはいない

628 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:14:06.34 ID:1kHzfu72.net
いや、ナゴシのネガキャンってことな。アンチがやったのかなと思ったわ

629 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:25:12.80 ID:vn56wDwl.net
>>628
あーなる
でもそこまで情熱を持って叩いてる奴ってそんな多くないしな
そもそもダクスレ読んでないアンチ多いから、割と遠巻きにヲチしてるスタイルの人多いでしょ

630 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:29:32.20 ID:G/g1S/4n.net
文体と論理運びが完全に天宮本人
あのナチュラル狂気を騙れるとしたら相当レベル高いわ

631 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:32:06.14 ID:G86jsJi1.net
アナル…?

632 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:37:25.74 ID:Fsy5ovlW.net
名興アンチのネガキャンや嫌がらせの可能性もありはするけど、名興がそういう文章を公式公開している時点でなぁ……という話でもある

633 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:38:01.81 ID:LyRo1+Ns.net
無職転生とかしうカスラノベファンの皆さん!
震えて眠っててくださいなー!

ダメだ、口調の真似がせいぜいだ笑

634 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:41:35.40 ID:G86jsJi1.net
>>632
実際無職スレ民からは袋叩きっぽいしな
やられたら嫌なネガキャンだわ
露骨にナゴシを虚仮にしてたら開示請求で殴り返せるとおもうけど、字面だけ見るとただの宣伝なのがやらしい
──すけべすぎる

635 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:44:03.88 ID:o2C8Tw3F.net
主語がデカすぎるのもそうだけどなんでいつまでもラノベに粘着してるんだろ
本格ファンタジーは高尚らしいし目指すなら一般文芸への進出ちゃうの

636 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:03:13.28 ID:Fd8G/kEm.net
正直無職転生界隈も大概キモいと思ってるから潰し合ってくれるなら高みの見物って感じ

637 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:03:18.23 ID:LyRo1+Ns.net
「創作界隈を犯した本タジーが批判を逃れる為に立てたレーベルがナコシだ
ライトノベルにもなれず一般文芸にもなり切れぬ哀れで醜い無様なレーベルだ」

「ナコシは本格だ!」

「黙れ小僧!オマエにナコシを救えるかッ!」

638 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:03:22.78 ID:l+DyZTnz.net
>>632
つうか、こういう俺ら凄いアピールの文章を都合悪かったらアンチが本人らを装ってネガキャンとか言うやつおるけど、そんなんありえるんか?

639 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:14:26.03 ID:G/g1S/4n.net
やってることがあまりにもアホすぎて、「まさか本人がやるわけが…」と疑ってしまう気持ちはわかる

640 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:16:36.86 ID:Fsy5ovlW.net
>>638
本人達は高尚だと思っていても、アンチからしてみて滑稽だったら晒すってことは、可能性としてはあるよ
ただそこに、やったのはアンチ!と言ったところで、そもそもの文章が公式公開されているものだからねぇ……。これが恥ずかしいものになるなら、そもそも自分が恥ずかしいものを書いてると自覚したほうがいいよ、とはなるっていう話

641 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:16:37.90 ID:LyRo1+Ns.net
普通の感覚なら確実にネガキャンなんだけど、ナコシの連中はラノベとそのファンを見下し自分たちがいかに優れているかをアピールしたがってるから、
ネガキャンとは言えないんじゃないかな。ほぼ今まで本カスが言ってたことをまとめてるだけだし。これがネガキャンだというなら、一体ナコシは
どういう意図で批評を出すと騒いでるのか明確に示す必要がある。

642 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:17:28.03 ID:fxUllDf1.net
潰し合いになんかならんだろw
変な奴らが変な事してる程度で終わりだよ
宣伝にすらなりゃしないたろうな

643 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:18:58.11 ID:G86jsJi1.net
十分ありえる。「炎上させたいけれど、相手はこういうご時世だから法的措置を気にする必要がある」っていう時はこういう京仕草めいた歪んだ煽り方をしてもおかしくない
現に向こうのスレだとちょいちょい叩かれてるからな。あの書き方で叩かれないと予想できないわけはないし、無職のファンにナゴシを叩かせたい、でも開示請求対策もしたいってことならあれが最適解だとおもうわ

644 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:19:12.68 ID:N2zduqpb.net
>>638
あるかないかでいったら ある
少なくともオレはやったことがあるし思惑通りに燃えてくれたこともある
失敗することもそこそこあるけどな

オレの場合は火種を投げたらしばらくはROMるんだが
その間に本物周辺の信者たちがせっせと燃料くべてくれるかどうかが
大炎上するかまでの分水嶺かな

ちなみにこのスレでも何回かしたことはあるが
たしかその時はあんまり延焼しなかった

645 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:19:59.76 ID:G86jsJi1.net
敢えて関係者のツイアカまで載せてるってのも臭い

646 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:24:29.24 ID:l+DyZTnz.net
>>641
じゃあ、ダクスレは劣化なろうとか言うてるのはなろうアンチがなろう信者装って書いてることになるの?

647 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:26:10.12 ID:G86jsJi1.net
それは違うでしょ。ダクスレが劣化なろうなんていってるのはアンチがネガキャンの為に言ってるだけでしょ。無職スレに書かれたものとは訳が違うとおもうわ

648 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:29:10.94 ID:YgQJ5cz/.net
だんだんと皆の脳が梅毒におかされてきたな。気をつけろ

649 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:31:10.18 ID:G/g1S/4n.net
本人だとしても騙りだとしてもアホ、でええじゃろ

650 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:34:03.46 ID:Fsy5ovlW.net
話を難しく考えすぎやで

世の中には、色んな人間がいる
自分の常識ではあり得ない事をするやつがいたっておかしくはない

これを前提に考えた上で

本人がやった→普通に本人
アンチが晒した→本人ではないが、本人達が主張している事を投下しているだけなんで大差ない

ってなるんだから、どっちでもいい

651 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:40:20.97 ID:jJfbIG5X.net
偽物疑うならこんなスレで推理繰り広げるより本人たちに教えてあげればええやろ
それではっきりするわ

652 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:44:54.50 ID:Fd8G/kEm.net
本物/本物じゃない認定とかやってる事カダスレベルなんでやめた方が良いと思うよ

653 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 17:49:15.12 ID:YgQJ5cz/.net
アーニャ、ずっといってた
本タジーにかかわると
狂うって

654 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:30:01.19 ID:G/g1S/4n.net
本タジーをのぞく時、本タジーもまたこちらをのぞいているのだ

655 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:29:40.92 ID:7ldN7+Ab.net
>>代表代理は明らかダメおじ好きよな

656 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:30:34.68 ID:7ldN7+Ab.net
上は>>615
すまん

657 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:33:54.90 ID:5nAbofR/.net
無職スレに登場した本タジー
数スレだけ話題になったけど
もう忘れられてて草wwww

そして件の無職の感想だか批評だか見かけた奴いる?
サイトとか本人達のX見たけど、見当たらないんだよね

やっぱり偽物が悪い事してる?
それともワイが探すの下手くそなだけ?

658 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:35:37.33 ID:5nAbofR/.net
>>657
あーよく読んだら今日の日付から、今月中にはって話しか…すまん
人の話はちゃんと聞きましょうって通信簿に書かれてるわワイ

659 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:35:48.09 ID:G/g1S/4n.net
>>657
まだ公開されてないよ
「9月中に公開する」って言ってるだけ
スレへの書き込みで「本日は9月18日ですが」とか意味のない文言が入ってるから今日公開したのかと誤解するけど

660 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 19:37:29.22 ID:5nAbofR/.net
>>659
サンクス

自分でも気付いたけど、優しく教えてくれてありがとう

明日頑張って仕事するわ

661 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:18:25.15 ID:Hn7Zbz45.net
本格さんがまだなろうで頑張ってたころのまとめ見つけた
https://togetter.com/li/1532325

662 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:22:53.37 ID:G/g1S/4n.net
うわー、なろうのバックには電通がついてるとかこの頃から言ってたのか
なろうの成り立ちを知ってたら絶対出てこない言葉だな……

663 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:28:12.47 ID:QrbTWPQR.net
でもまだ闇堕ち一歩手前のよくある底辺の愚痴レベルだね
こんな可愛い時代もあったんだなあ

664 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:30:19.99 ID:sBBsmvio.net
このころから自分がウケないのは大人向けだからって言い訳してたんすね

665 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:42:15.04 ID:G/g1S/4n.net
「大人向けだけどラノベに合わせて文体のレベルを落としてるし一見ハーレムにしてるけど
 それでも人気が出ないのは高尚な大人向けだから読者と出版社のせい」
言い訳の複雑骨折なんだよなあ…

666 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:44:21.33 ID:Fd8G/kEm.net
言い訳にすら整合性ないの本編もお察しってすぐ分かるな

667 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:48:41.92 ID:wgmqssyf.net
なろうのPV2桁って、俺よりひでぇ
これ、なろうでブクマ100いったの?

668 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:53:13.59 ID:G/g1S/4n.net
PV二桁はブクマ0の世界やね
過疎ジャンルにゴミを投げてもPV二桁くらいは余裕でいくのがなろう

669 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:35:43.24 ID:rLIs8EYr.net
主張といい口調といいこの三人同一人物かと思ってしまう
https://i.imgur.com/JjJCdZO.png

670 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:52:39.36 ID:uF5PX1aN.net
2020年のまとめ記事を見ると昔からラノベガーって呟いてたんだな
確かに小説家になろうにはその面があるから、そこに関しては何も言えない
しかし、典型的な底辺小説家の思考で自己愛が強いのは変らん
自分の作品を愛しすぎて周り見えてねぇこいつ

671 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:53:41.82 ID:YgQJ5cz/.net
>>669
似てて草

672 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:55:22.57 ID:Fd8G/kEm.net
あらためて思うのがこの内容なら素直になろう系書いておいた方が良いじゃんねカダス

673 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:12:15.09 ID:TYjGFPrS.net
>>670
こういうタイプが愛してるのは作品じゃなくて自分
作品が大事なら自分が原因で悪く言われるようなことはしないよ

674 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:17:04.86 ID:uF5PX1aN.net
>>673
それは主観だからなぁ
作品が大事でも見てほしい欲求や、素晴らしい作品だと思い込むことはできるだろ
堅洲は、ダクスレダクスレ言ってるから作品愛は凄いと思うよ。作品って子供みたいなもんだし

675 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:19:30.42 ID:Fsy5ovlW.net
>>672
>ぱっと見「・・・ハーレム?」と思うだろうけど、実は孤独な旅をしたいがために、ヒロインたちの厄介ごとを片付けようとして、かえって信頼されて身動きが取れなくなっていく主人公が軸のひとつ。

これとか典型的ななろうテンプレだしな
あと「ゲーム的な用語もありふれた設定も無し!」と言いながら、序盤で夢魔とかドラゴンとか出てくるのはギャグかと思った
そもそもダークスレイヤーがゲーム的な用語というか、キングスフィールドやDMCにも出てくる用語だしなぁ……っていう

676 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:23:55.36 ID:AbFP5Ztc.net
また脅してるよ。あれ、本当に訴えられたらどうするつもりなんだろう?

677 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:24:43.05 ID:5avwhpSU.net
>>674
自分ageの道具としては大事にしてるだろうな
カダスが自己愛肥大化させたおっさんなのは誰の目にも明らかだよ

678 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:26:18.92 ID:Hn7Zbz45.net
作品と自分の境界が無いんだろうな
ダークスレイヤーを貶されると自分を貶されたように思うんだろ
作品に対して客観性を持てない、だから上達もしない

679 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:39:58.80 ID:1kHzfu72.net
瘴気領域とやりあってんのか。まあ数字は瘴気領域のほうが出してるな。カダスの負けや

680 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:44:22.07 ID:bIfiIDd9.net
頭の悪いやつほど「直接会おうぜ」とか言い出すんだよな
目的と手段が乖離してることに気付いてないのか?
わざわざ時間割いて直接会うメリットがどこにあるんだ
で、お得意の「弁護士を〜」とかなんとか吠えてるし
ほんっと、弱い犬ほどよく吠えるよな笑

https://twitter.com/kadas_blue/status/1703754659138355375
(deleted an unsolicited ad)

681 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:48:19.65 ID:1kHzfu72.net
あった所で各種証明できるのかという問題があるね。カダスは紛れもなくアレだが、これを使う代表代理もアレだわ

682 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:48:40.07 ID:Hn7Zbz45.net
直接会うって常識人じゃやらないことを強要して無理矢理勝ちに持って行こうとしてるんだろ
個人が判別できない範囲で写真を上げたりすることで証明するとかの譲歩は絶対しないで相手が直接会うことを断るように頑張るんじゃない?
お得意の話逸らしで有耶無耶にして相手がヒヨって逃げたことにすると予想

683 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:50:01.62 ID:rLIs8EYr.net
いちななって奴はなに?
総帥の秘書?

684 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:51:32.76 ID:C3OsI3hD.net
もういっそこの機会にオフ会やっちゃえばいいのに。
この前の生ぬるいスペースが消化不良で、直接聞きたいことがある人も沢山いるだろう。

685 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:55:11.82 ID:Fd8G/kEm.net
実際にグイグイ来る奴出てきたけどそいつにカダスがビビってんの死ぬほど草生える

686 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:57:51.28 ID:Fsy5ovlW.net
>>679
相手をブロックしてる癖に、リプは飛ばしているらしくて草

格下は相手にしない設定はどこに行ったのか

687 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:01:45.91 ID:bIfiIDd9.net
・本カスが瘴気とはまが喋ってる所に割って入る
・「おうてめぇ、なら直接ナシつけたろやんけ」と本カスがイキる
・いちなな、とかいう変なのがレフェリー役にしゃしゃり出る
・本カス、本当に会うことになったら困るのか慌てていちななを宥める

今こんな感じか

688 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:03:38.72 ID:Fd8G/kEm.net
そもそも家族いたからなんだって話なんよなコレ
本格ファンタジーに焦点置く限り、仮に本当でも何の寄与もないんよなぁ

689 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:12:26.82 ID:sMGds5Et.net
仮に直接会うにしても自分の地元までこいっていいそう

690 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:12:33.14 ID:4g9IrcU/.net
会って話そうやって気概があるんなら、さっさとライトノベル宣言の原本見せろやw

691 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:14:24.37 ID:bIfiIDd9.net
つーか、本カスが「既婚者だが?嘘じゃないが?証明できるが?疑うなら実際会うが?」
ってな感じで圧かけてる時点で「あ、嘘なんだな」って自ら語ってるのがウケるわ笑
虚言癖のやつって嘘がバレそうになるときほど勝手に大騒ぎ始めるからな
独身説は結構効いてたってこった

692 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:14:27.47 ID:vn56wDwl.net
【アンチの人たちに対してのネタバレ】

序章で皆さんが指摘しているあれこれの演出は後で全部回収されますんで、迂闊になろうだラノベだって言っちゃうと後で恥かきますぞ。

女性は怖いのですよ。


>>533 に即反応しててワロタ
ヒロインは全員低品質AIを搭載された自立思考型ダッチワイフってオチかな

693 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:24:07.56 ID:6AKHg75J.net
総帥本人すらダクスレの内容もう覚えてなさそう

694 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:25:35.26 ID:5avwhpSU.net
ラノベやなろうはくだらないので読む価値がないし読んでない
俺の作品は一見なろう系だが最後まで読めばわかる

恥の概念無い奴って人生楽しそうだな
同じ立場には微塵もなりたくないけど

695 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:29:50.33 ID:Fsy5ovlW.net
>>692
後で裏があったとしても、別に恥はかかないよな

がっこうぐらしやあそびあそばせのopを見て平和な日常アニメだと思ったり
推しの子を序盤を見て、アイドル母さんと転生双子のハートフルストーリーだと思っても、別に恥にはならんやろっていう

(私への好感度の上がりが異常だ。何か裏があるのでは?)みたいな心理描写があれば、伏線だってわかれよ!!って言うのもわかるが
チェルシーは、ドラゴンの言葉を完全に和訳していなかった――みたいな描写を入れるぐらいなら、そっちを入れろよっていう

696 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:29:51.23 ID:Fd8G/kEm.net
そのくせいざ無職転生の批評を書くこと(強制)になると、最初だけ読んで感想とか言ってた奴みてるー?w
とか調子乗り出すの本当に子供じみていて面白いわ、追放系なろうとか好きそう

697 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:38:46.53 ID:G/g1S/4n.net
>>679
瘴気領域ってやつもよくわからんのだが
なんか有名人なの?

698 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:40:59.62 ID:Fd8G/kEm.net
まあ、いわゆる本格に関わると頭おかしくなるの典型ではある、第三者視点で楽しむのが吉

699 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:41:53.46 ID:5d+bS6y0.net
若い人が煽るのはまだ分からんでもないが総帥の歳であんな煽り方するのはほんまアカンと思う
普通自制心働くはずだが我慢できないんやろな

700 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:44:34.04 ID:Fd8G/kEm.net
カダスとその妻と思ったら、実はカダスはガキで両親だったら面白いと思う

701 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:47:32.33 ID:tuHvPgWC.net
ゆきともが(直接的に名前は挙げてないが)オタクペンギン殴り始めたから
堅洲相談役はこれに乗じてBookBaseと本格的に対立する準備をすべきかと
ゆきともの影響力を考えればいつ火が付いてもおかしくない

702 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:48:08.51 ID:kmuDs2Ap.net
てか普通に親と同居してんじゃないの
畳の古さからしてリフォームしてなさそうだが
金あるならしてやれば親孝行してあげればいいのに

703 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:49:01.58 ID:rLIs8EYr.net
毒親だったみたいなこと言ってたよ
親孝行はしないんじゃない?

704 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:50:45.52 ID:xP7nnSah.net
これで第三者かカダスに近い立場を取ってるアカが「俺が総帥の言ってることを証明してやる!」とかで
直接会おうとかいう話になったら面白いのにな

705 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:53:27.17 ID:bIfiIDd9.net
本カスの親が毒親なら本カスは毒子だな
あぁ、だから梅毒と仲良しなのか笑

706 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 23:54:58.48 ID:uF5PX1aN.net
何らかの精神疾患はかかえてそう。これは本当に思う
子どおじなのは別にいいが、捻くれちゃったからなぁ

707 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:00:50.72 ID:vrNQ1W9V.net
また人の作品にファンネル誘導させて批判してる、本当クズやな。そしてファンネルどももせめてもう少し時間空けて読んだフリくらいはしろよwww

708 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:10:06.21 ID:PVYPX4bw.net
騰成とかいう本カスに尻尾振ってるやつも気色悪いな
人との距離感測り間違えてやらかしそうなタイプ

709 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:16:06.17 ID:rXdXj228.net
https://twitter.com/hiromero/status/1703488079712199104

・・・カダスと似てない?
(deleted an unsolicited ad)

710 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:22:39.27 ID:GtJ3nS1/.net
痛てててててててて!!wwwww
ひでぇwwwこいつはひでぇwwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1703790446374535610
(deleted an unsolicited ad)

711 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:24:25.08 ID:vrNQ1W9V.net
仮に家族の話が本当だったとして。
普通の人は家族や周囲の人を変な奴に関わらせるのが嫌で引くのがほとんどなのに、レスバ勝ちたいってだけで進んで変な人に周囲の人を関わらせに行くの人としてなんかおかしいって思わんのか。

712 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:26:50.73 ID:3zgir/mw.net
>>709
シュナムルさんとはかなり似てると思う
https://no●te.com/hima_kuuhaku/n/ne4a4ca22c4d8

713 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:28:06.83 ID:BBAw2/Jw.net
ひがみ根性でプロに凸るのに褒められたらやっぱりプロはちがう!とか笑うわ
その褒めたプロが手の平返して批評したらどう反応するつもりだ?
意識から素人との差が大きいプロに酷評されても受け入れるのか?

714 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:31:08.49 ID:+KfY2MTQ.net
>>713
本格ファンタジーを殺したはずのラノベの賞に投稿したり
そこで最終選考に残った事を、いまだ誇りにしているおじさんにそんな正論は通じないのであった

715 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:34:40.07 ID:kn38OdjE.net
>>710
批判すると恨まれそうだし、かといって褒めるところも見当たらないときの常套句が「文章は読みやすいです」なんだよなあ…

716 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:38:44.80 ID:x1YTkSD6.net
はまさんってヤツ、ヤバくないか?堅洲のプロフの真偽なんて本人以外証明不可能なのに
「五十代、妻あり、社長歴というのも虚言でしょうし」ってわざわざ言う必要あるんかな
堅洲も相手のこと何も分からんのによく真偽判定しているけどそれに通じるものがある

717 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:42:48.44 ID:X1q0qtFd.net
今日カダスのツリーに超新星がいたから、久しぶりに彼の創作物みたわ 完全に文芸寄りの作風になっててなんか笑った。前に書いてたなろう系はなんだったんだ、でもいろんなの書けるんだなっえ

718 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:44:58.54 ID:rXdXj228.net
断言している訳じゃない(こんな奴こんなもんだろの意)し、そもそも話の主題はそこじゃない&他人同士の会話に乗り込むカダスの頭がおかしい

719 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:45:31.51 ID:zMLMZN6q.net
プロに褒められたってのが本当なら昨日の質問返しの時点で言ってるはずなんだよな
ダークスレイヤーの低評価に我慢できなくなってレスバしてる時の発言だからイキって虚言が出たんだと思ってる

昨日の質問返しはこれとこれね
本当にプロに褒められてたならこの質問返しの時になぜ言わなかったのか
https://x.com/kadas_blue/status/1703346298584252464?s=46&t=647Ka5BODGTB7AXteThuJQ
https://x.com/kadas_blue/status/1703204433189052580?s=46&t=647Ka5BODGTB7AXteThuJQ

720 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:48:38.50 ID:kn38OdjE.net
>>716
このスレをカダスが見てることを見越してからかってるだけだろ
本タジーおじさんがまんまと釣られた形
よっぽど気にしてなきゃ他人の会話にいきなり突っかからないし、そもそも気が付きもしないw

721 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:50:12.46 ID:+KfY2MTQ.net
>>716
わざわざ言う必要は無いと思うが、言ったらヤバいって程ヤバい発言でもなかろう

要は胡散臭いと言ってるだけなんだから

722 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:55:47.15 ID:BBAw2/Jw.net
エゴサしてるよなあいつ
ダスレへの否定的なポストにすぐシュバってくるし

723 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 01:00:07.04 ID:+KfY2MTQ.net
>>719
プロが言う文章力が高いってのも

心から高いと思ってる
酷評したら逆恨みされそうだから、社交辞令で無難に褒めた
素人にしては書けてるなー、と思った

みたいなパターンがあるからな
ただまぁ確実に言えるのは、見る人が見たら分かるような作品なら、ノベプラで受賞してるだろっていう

724 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 02:07:42.59 ID:QxyP79PD.net
作品大事にするのはいいんだがひとつの作品に拘って変な方向いく人がやたら多いような気がするわ

725 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 03:33:36.86 ID:MOj3YRne.net
>>724
なんかわかる
うちの子全開タイプかな

作品大事にしなさすぎもやだけどね
賞落ちたらすぐ非公開にしたり

726 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 04:10:09.31 ID:zxoRs9Cj.net
カダスの言う社長歴ってのは
ユーチューブの配信や得意の屋根修繕とかの個人事業主なんだろうなぁ
法人格を得てるかは疑問だけど
実際はしょうもないことを大きく見せてるだけなんだろう

妻がいるっては嘘くさいわwwww

727 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 04:57:37.51 ID:lRHdNsCs.net
社長でも嘘つきでもなんでもいいんだけど、他の人を攻撃するのは違うだよなぁ
本格ファンタジーとかみんなどうでも良くて、大抵は氏の性格を嫌ってる側面があるわ

728 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 06:49:58.71 ID:KxUkEoFT.net
鞍馬の学芸員発言とは違ってカダスの社長どうこうは自分の経歴としてイキりまくってるし
権威付けとしても利用してるんだから嘘でもいい訳ではない
まあ信じてる奴なんて取り巻きくらいだろうけど

729 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 06:55:52.24 ID:lRHdNsCs.net
いやどうでもいいよ。別に信じようが信じまいが個人の自由だし
正義中毒に陥りすぎているんじゃない?
要は本格ファンタジーの定義の話も、相手の指摘(矛盾点)を受け入れないで攻撃してるから問題なんっしょ

730 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 06:58:47.65 ID:lRHdNsCs.net
ラノベガーナロウガー、とびらのガー、エロ作家ガーと誤った認知を披露しているし
リプでカダスの論理の誤り指摘してくれた人間にも攻撃するし

それって5歳児などの子供が駄々こねてるのと同じなんだよね。ここにいるみんなも、実は経験していることだと思うけれど
君たちもカダスと似てるからな

731 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:12:22.71 ID:lRHdNsCs.net
結局データとか根拠の話を、瘴気が特にしてるんだけど、彼においては逆にデータとか信じない側だからな
共感しているかしていないかの1軸のみで評価をしている。
例として彼を上げているだけで、君たちはこれまで沢山あった(なろう批判・ラノベ批判)様々な的を射た発言に否定的だったしな
つまり、根拠は建前で非常に大きな理由は堅洲が嫌いだからなんだよ
その一点のみで行動している。これまで楽しく同調してきたが、その事実は間違いなく存在する。

無能は有能を潰すの典型例的存在が君らお馬鹿

732 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:26:08.56 ID:CnSg3zL2.net
お、頭カダスった間抜けがお出ましだ。梅毒の次はだれだろうな

733 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:29:57.96 ID:mSw/MKKZ.net
なんでカダス擁護する奴ってこんな日本語下手なの?
目が滑るんだけど

734 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:34:40.76 ID:kn38OdjE.net
>>731
本タジーさん、本タジーさんや

> 君たちはこれまで沢山あった(なろう批判・ラノベ批判)様々な的を射た発言に否定的だった

「的を射た発言」とやらがひとつも思い当たらなくてのう…
すまんが、リンクつきでひとつでもいいから例を挙げてくれんかのう

735 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 07:49:28.68 ID:CnSg3zL2.net
>>731
というか外人さんなのかな?日本語が不自由な様だけど。本格界隈らしいといえばそれまでだが…

736 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:01:20.37 ID:/H15vunY.net
ふわっとした言い回しで相手の非をあげつらって証拠も出さない
本格的ですなあ
教祖の経歴はそんなに都合が悪いのか

737 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:09:40.89 ID:Bn1zS8dJ.net
カダス褒めて調子にのらせたプロ作家
1人だけだけどとても心当たりある
作品が好きな人だっただけにすごくがっかりした
しばらく仲良くしてたよ
いや今も仲いいのかな

738 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:26:04.88 ID:lRHdNsCs.net
めっちゃ釣れてるわ。大量
そういうところだよ。感情の発露的指摘
その頭からっぽなところは、総帥と似ているわー

739 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:34:23.51 ID:CnSg3zL2.net
>>738
釣りたいならもう少しまともな文章を書きなさい。外国語をそのまま直訳したようなめちゃくちゃな文章じゃ釣りもクソもないよ

740 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:37:06.68 ID:lRHdNsCs.net
それは単純に君の読解力の問題だよね
こういう場ではどうしても短く書かなければならないから、ハイコンテクストになりがちなんだよ

741 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:40:29.02 ID:lRHdNsCs.net
ちなみに梅毒とかいう小学生ジミタ例えは、全く笑えない
なんすか梅毒って?あほじゃねーの?

742 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:42:12.98 ID:kn38OdjE.net
>>741
わかったから「的を射た発言」とやらの実例をはよ

743 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:42:55.57 ID:lRHdNsCs.net
本タジ―もそう。なんすか本タジ―って
名称がダサいうえに意味が分からない
そもそも、大抵の人はカダス式本格ファンタジーを認知していないので無問題だろうがw
そもそも、本格ファンタジー=カダス式になる理由は存在しないだろうがw
わざわざ訂正する必要性はないんだよ 意味わかんねーんだよアホ共

744 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:48:04.87 ID:j4ZGYtIS.net
本タジー界隈って本当に脳みそが萎縮してる奴らしかいないんだな・・・
青葉とか熊澤と同レベルなんやなぁ・・・

745 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:48:27.14 ID:lRHdNsCs.net
>>742
そうだなぁ
1.例えば、なろうやカクヨムのランキングは、一部の読者のためにある。なので、書店売上の実態と乖離する。
2.例えば、なろうやカクヨムのランキングは、一部の読者のためにある。なので、ブクマが低い作品=面白いとは限らない。
しかしながら、一部の厄介系なろう作者やその取り巻きは、誰かを批判する材料としてブクマが低いことに固執する。

下はカダスも言っていたこと(一言一句ではない)
しかし、一部のなろう作者やその取り巻きは、反論したことも過去にあった。まあ見てるから分るだろうが

746 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:49:59.75 ID:Ur1JGTBu.net
まあ本タジー虚言おじさんの取り巻きなんてこんなもんよな

747 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:50:27.16 ID:6hZ9tSh/.net
>>740
勝手にルール決めて、僕はそれに従ってるだけですアピール草

無職スレに現れた代表が本物なら、めちゃめちゃ長文やんwwww

短い文章にして伝えた方がいいよねーっていう雰囲気ならあるかもしれないが

あと、何が言いたいかは皆んなが頑張って読めてるんだから
読解力は問題じゃないやろ読めてるんだから

そういうとこやぞ本当に

748 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:55:08.56 ID:kn38OdjE.net
>>742
凡庸オブ凡庸
1は本タジーおじさんでなくても普通に知られていること
2はノベプラのランキングに固執している本タジーおじさんが言うと滑稽でしかない
所詮本タジーはこんなものか…

749 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:56:23.95 ID:lRHdNsCs.net
>>747
ごめんマジで言いたいんだけど、お前は何の話をしてるの?統合失調症?
かってにルール〜は百歩譲ってなんとなくわかる
無職スレ〜とか、短い文章にしては全く分からない
脈絡があまりにも無さすぎ、それはハイコンテクストとは言わない。アホおつ

750 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:58:31.87 ID:lRHdNsCs.net
>>748
うーん。それは違うなァ。
1.に関して言えば、貴方の中で知られているだけであって、その言葉に反応する人間は普通にいる。
2.に関して言えば、誰が何を発言しようと、正しさがそこにある。発言者バイアスにより色眼鏡で見ている方がおかしい
はい論破

751 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 08:58:50.66 ID:Ur1JGTBu.net
なろう系への憎悪、カダスの取り扱い方。いなぬあたりだろうなこれは。あれもカダスと同種で、自分を賢いと思ってる馬鹿だ。でも根本的に馬鹿だから興奮するとまともに文章も書けなくなっちゃうんだよな

752 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:01:27.31 ID:lRHdNsCs.net
>>751
仮にいなぬだと仮定したとして、
何が馬鹿なのか。カダスとどう関係する馬鹿なのか。
少なくとも俺からすると、お前は無根拠で言っている馬鹿を越えたスーパー馬鹿にしか見えない

753 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:03:05.81 ID:kn38OdjE.net
>>750
> その言葉に反応する人間は普通にいる。
つまり、本タジー界隈には情弱しかいないってことかあ。勉強になるなあ

> 誰が何を発言しようと、正しさがそこにある
それはそのとおり。だけど、例えば痴漢の常習犯が「痴漢はいけませぇん!」とか叫んでたら笑えるだろ?

> はい論破
それ、恥ずかしいからやめたほうがいいぞ…

754 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:03:27.78 ID:Ur1JGTBu.net
>>752
巣に帰りな、いなぬくん

755 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:04:57.48 ID:TcdTNSQu.net
急に本タジー連中が湧き出したけど、どうした?朝から顔真っ赤にして
海に潜って頭冷やしてくるといいよ

756 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:05:01.22 ID:TcdTNSQu.net
急に本タジー連中が湧き出したけど、どうした?朝から顔真っ赤にして
海に潜って頭冷やしてくるといいよ

757 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:17:19.47 ID:lRHdNsCs.net
>>753
ごめんだけど、そうやって「馬鹿」になるの止めて!!!
1.例えば、なろうやカクヨムのランキングは、一部の読者のためにある。なので、書店売上の実態と乖離する。
→1は本タジーおじさんでなくても普通に知られていること
→1.に関して言えば、貴方の中で知られているだけであって、その言葉に反応する人間は普通にいる。
→つまり、本タジー界隈には情弱しかいないってことかあ。勉強になるなあ

いやどう考えても、反応するってのは、様々な人が含まれる。その内本格ファンタジー界隈の人々が1.に反応するケースは少ない。
当然だろう。1.は、ランキング(高)と書店売上(低)との関係性を示しており、本格ファンタジー陣営が否定する動機は一般的にない。

>>例えば痴漢の常習犯が「痴漢はいけませぇん!」とか叫んでたら笑えるだろ?
笑えるかどうかはどうだろうな。少なくとも、俺は全く笑えんけどな
この場合は、行動と発言が一致していないから笑えると解釈したのだろう。
従って、カダスの行動と2.が一致してる場合に限り、その解釈は妥当ではある。
しかし、カダスが2.と一致しているとは思えない。
カダスはなろう系を馬鹿にしているが、「なろう系を面白いと思う人にとっては面白い」といった趣旨の発言をしている。
つまり、ランキングに固執しているからと言って、2.の発言の否定材料にならん

758 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:18:40.99 ID:lRHdNsCs.net
>>754
否定できないのなら、俺の発言が正しいことになるがいいのか?お前は負け犬だぞ

759 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:18:43.52 ID:lRHdNsCs.net
>>754
否定できないのなら、俺の発言が正しいことになるがいいのか?お前は負け犬だぞ

760 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:20:30.74 ID:oDI2OGWK.net
>>749
ハイコンテクストを意識した事は一度もないし、何なら初めて聞いて、さっきググって来たけど

へーってなったわwwww

他のスレも読んでて思ったけど…オヌシ…ただの愉快犯で総帥側でもどっちでもなく、ここの掲示板で遊んでるだけの人か?
勘違いかね?

761 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:28:01.95 ID:Ur1JGTBu.net
>>758
まだ居たのか?真っ赤になるまで書き込んでるじゃないか。本タジーでも読んでリフレッシュしなよ。ダークスレイヤーの帰還なんてどうだ?ソウルシリーズをふわっとパクって、なろう的女キャラクターを大量に加えた本タジー小説の代表作だぞ。オススメだぞ

762 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:29:21.70 ID:TcdTNSQu.net
だから、カダスを筆頭とした本タジー界隈はここではオモチャだってことは共通認識なんだから、いちいち絡んでないでまずは落ち着け

763 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:30:01.28 ID:lRHdNsCs.net
>>760
そうや。著名じゃないし俺のことなんて誰も知らんだろうよ
少し滑稽なカダスアンチさん側の発言が積もり積もって、俺は今日爆発してもうた。悪いな。別に感情的に傷つけようと思ってないんだ
その調子でカダスを弄ってくれ。頼んだぞ。悪いな本当にすまねぇ。俺はこういう人間なんだ

764 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:31:13.46 ID:Ur1JGTBu.net
>>763
ただのガイジやん笑
巣に帰れ

765 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:35:30.67 ID:zxoRs9Cj.net
>>760
いや、lRHdNsCsはガチだろ
文章からして掲示板に居座っている人の書き方じゃないわ

766 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:45:15.10 ID:zxoRs9Cj.net
>>745
1に関してはみんな知っていることだしカダスが言っているからといって別にだな……

2に関して、
>例えば、なろうやカクヨムのランキングは、一部の読者のためにある。なので、ブクマが低い作品=面白いとは限らない。
>しかしながら、一部の厄介系なろう作者やその取り巻きは、誰かを批判する材料としてブクマが低いことに固執する。

とのことだけど、カダスもラノ研の人や凸蔵にカクヨムのフォロワー少ないって煽ってんだよなぁw
固執しているのはカダス自身じゃん
ランキングに興味ないなら、なろうやカクヨムからダークソスレイヤーの帰還削除しなきゃいいのにw

767 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:48:25.74 ID:Ns72fcic.net
今はXの本垢でボスと直接対決してる人たちのレスバ力が高すぎて対抗できないから
子分はここ荒らすくらいしかできないんだね

768 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:54:53.53 ID:lRHdNsCs.net
>>766
なんだろうなぁそういう意味で書いたんじゃないんだけど
まず2.の最初の文の前提があって、次の文章で補足されるんだ
だから、堅洲がカクヨムのフォロワーが少ないと煽ったとしても、2.の前提を満たしてないわけ

それにラノ研の人のツイは俺も見たけど、ラノベ研究科兼講師なのにカクヨムであのブクマ数はってツイートだ
今回の主旨とは全く関係ないと思う。まぁ、堅洲が脳たりんなのはそうだけど、
同じような脳タリンの煽り・否定を見てるとむず痒くなる、っていうわけ

769 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 09:55:51.47 ID:x1YTkSD6.net
上でいなぬ認定している人おるけどソイツいなぬじゃないぞ
いなぬ(小枝)の投稿は特徴的だからすぐわかる
例えば人を馬鹿にする時はIQに関する単語がほぼ確実に出てくる
言葉のキャッチボールも毎回大暴投するからマジ大変

770 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:02:39.60 ID:x1YTkSD6.net
ちな、いなぬ自身は本タジー界隈のバトルに参入しようとしている姿は見かけた(ただし相手にされていない)
https://x.com/inanoob_/status/1703762997842505761?s=46
https://x.com/inanoob_/status/1703783078727233771?s=46

771 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:04:24.03 ID:lRHdNsCs.net
>>769
夜、以下のように呟いたばっかなのにもう忘れたんか
はまさんってヤツ、ヤバくないか?堅洲のプロフの真偽なんて本人以外証明不可能なのに
「五十代、妻あり、社長歴というのも虚言でしょうし」ってわざわざ言う必要あるんかな
堅洲も相手のこと何も分からんのによく真偽判定しているけどそれに通じるものがある

772 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:09:34.70 ID:x1YTkSD6.net
>>771
何が言いたいんや?

773 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:10:56.23 ID:lRHdNsCs.net
え()マジ

774 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:16:09.99 ID:x1YTkSD6.net
>>773
お前の中で自己完結されてもな
まぁ言えないなら別にええよ、大した話題でもなさそうだし

775 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:18:22.33 ID:K/sWyqo1.net
ツイッターでダークスレイヤー読んでる人増えてきたな

776 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:19:09.45 ID:lRHdNsCs.net
x1YTkSD6ってヤツ、ヤバくないか?lRHdNsCsのプロフの真偽なんて本人以外証明不可能なのに
堅洲も相手のこと何も分からんのによく真偽判定しているけどそれに通じるものがある

777 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:23:51.63 ID:x1YTkSD6.net
>>776
小枝は昔から有名だから一部の奴らにマークされている
俺もそのうちの1人やな

んで、いなぬが小枝であると認める前から
堅洲の質問箱やリプ欄にはいなぬ=小枝説が出回ってたぐらいや
つまりプロフ見て云々とは全然レベルの違う話やで

778 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:24:52.80 ID:lRHdNsCs.net
平然と嘘つくんだな。そんなことはあり得ないだろうよ
だって俺もカダスのツイは見てるし

779 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:25:37.42 ID:x1YTkSD6.net
さらにお前をいなぬであると言ってるわけではなく
いなぬではないと否定してあげているのに
なぜそこで噛み付くのか全然分からん

780 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:26:40.04 ID:lRHdNsCs.net
だ っ て 俺 が い な ぬ だ か ら

781 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:30:56.41 ID:x1YTkSD6.net
構ってちゃんキモい

782 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:41:22.19 ID:9eXuwAZ8.net
で、名興文庫の相談役に会おうオフ会はいつするんだろう
元芸能関係の奥さんと、経営者だった証明を持ってくるんだよね?
事業者証明って退任後も出来るのかなって思ったけど息子に任せてるならいけるか。
千葉ならそこそこの人集まるんじゃない?

783 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:44:50.59 ID:lRHdNsCs.net
>>781
それしか言えないのか?実に残念だ
でもいい質の向上になったんじゃないか。今回はカダスに向けてのレクチャーだと思ってくれたまえ
君らの攻撃は、論拠が無い。そこを補わないと同じ穴のカダスになってしまうというわけだ

784 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:47:19.97 ID:9eXuwAZ8.net
あと、プロに文章褒められてたレベルの話でなんで名前を伏せないといけないんだ
しかも複数人いるなら構わないだろ

口説かれたとか誘われたとかなら名前伏せるだろうけど、たかが素人の作文が上手だねって言っただけのことの何を隠さないといけないって配慮してんの?
アンチが本人凸したって、そのプロが一言イエスって答えるならアンチも引き下がるだろうし何も問題ないだろ

785 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:50:34.55 ID:xYLML/TF.net
嘘だからバレちゃ困る以外に理由が要るか?

786 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:55:20.57 ID:x1YTkSD6.net
>>783
ところで>>778の「平然と嘘をつくんだな」の嘘って何を指してんの?

787 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 10:58:20.62 ID:lRHdNsCs.net
それは単純だろう。上の文章は、確認不可能。よって下の文章
「んで、いなぬが小枝であると認める前から
堅洲の質問箱やリプ欄にはいなぬ=小枝説が出回ってたぐらいや
つまりプロフ見て云々とは全然レベルの違う話やで」

788 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:00:56.69 ID:x1YTkSD6.net
実際いなぬが自分で認める前から
いなぬ=小枝と予想されていたのは事実なんやが

789 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:01:29.40 ID:lRHdNsCs.net
どうやって予想するんだ?別垢なのに予想できるのか?

790 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:02:44.44 ID:zxoRs9Cj.net
lRHdNsCsがなに主張したいのかさっぱりわからん
話に一貫性がないし

あとコテやりたいなら証明しろよ

791 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:04:50.38 ID:xYLML/TF.net
「3章まで読めば面白くなる」って自分で言ってて恥ずかしくねぇのか本カス
梅毒といい本カスといい、どうしてこう自分ルールを他人に押し付けるのかな

792 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:07:40.63 ID:x1YTkSD6.net
>>789
すでに説明したつもりやけど
投稿内容や相手との会話の仕方がアイツすげー特徴的なのよ
だからアイツが暴露する前からいなぬ=小枝を疑う質問が入ってた
https://peing.net/ja/q/50a7847c-58b8-4748-bcad-4f9862215777

793 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:07:41.81 ID:fvCiq+I0.net
お前ら仕事は?

794 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:21:29.22 ID:xYLML/TF.net
今日は休みや!三連休仕事しとったんじゃ!
夏休みも終わって子供が家にいないとラクで最高!冬休み来るな!

795 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:22:01.10 ID:lRHdNsCs.net
>>792
リッチマンとのやり取りを見て、いなぬ=枯木だと思った人がいたんだ。
これは俺が間違っていたので訂正する。
しかしやはり、趣旨である「IQなどの言葉を入れるからいなぬ」って点は同意できない
文体は、猿でも如何様にも変えられる。な?

796 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:28:03.70 ID:x1YTkSD6.net
>>795
IQはあくまで一例やぞ、「例えば」って文言を見落としてるのか?
そんなことにこだわって俺の主張を否定する理由は
お前の中には無いはずやが?

797 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:30:25.49 ID:lRHdNsCs.net
だから何度も言ってるだろ。俺がいなぬなんだって
人は見かけによらないように、文体に拠らないだろ

798 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:30:33.97 ID:q/SWtY4d.net
本タジー連中の文章は目が滑るな

799 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:31:47.57 ID:Ur1JGTBu.net
キチガイはまだ吠えてるのかよ
さすがに長居しすぎだろ笑

800 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:36:59.68 ID:x1YTkSD6.net
>>797
わかった
じゃあ今からいなぬであることが分かるよう振る舞え
そしたらその主張を認めてやるよ

801 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:38:07.20 ID:lRHdNsCs.net
>>798みたいに意味不明で中身のない悪口
>>799みたいな小学生のような悪口
俺は、こんな程度の低い愚痴大会しているお前らが情けないんだよ
もっと根拠があり、本質を突くようなことを言え

802 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:39:35.54 ID:xYLML/TF.net
Xのアカで「ノベプラスレに降臨中」って発言すればええだけの話ちゃうんかい

803 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:40:06.76 ID:lRHdNsCs.net
>>800
いや認められる必要性はないが
お前がダブスタであるってことも同時に皆に知らしめることも主旨だったから
よって、ダブスタ攻撃をしないように方向転換させたい

804 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:40:08.75 ID:lRHdNsCs.net
>>800
いや認められる必要性はないが
お前がダブスタであるってことも同時に皆に知らしめることも主旨だったから
よって、ダブスタ攻撃をしないように方向転換させたい

805 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:45:29.92 ID:c9vpfHKf.net
今週末からのマラソンにはみんな参加するのかね

806 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:47:11.67 ID:9eXuwAZ8.net
ダブスタといえばダークスレイヤーの女性キャラへの扱いが嫌で途中退場したって感想に顔真っ赤に反論したら、自分は無職転生の序盤エロで読むの辞めたって言ったくせにって言われてから言い返せないみたい

ダークスレイヤーより優秀なエンタメ披露してくれてありがたい

807 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:55:10.46 ID:Ur1JGTBu.net
本格界隈ってこんなのばかりが集まってるんだから凄いよな

808 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 11:57:23.34 ID:qJjOvIW5.net
>>803
ダブスタって言われてもなぁ
俺はいなぬの書き込みは特徴的であり
それゆえに過去に別垢を見抜かれたことも証明している
一方虚言でしょうと決めつけているヤツは一切の根拠を示せていない

809 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:16:20.21 ID:xYLML/TF.net
えーん!本カスに「既婚者だの社長だのの証明は要らんからオフ会しよー」って質問箱に投げたのに反応してくれないよー!><

810 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:19:57.03 ID:2HPixBtb.net
カナダのサイトって何?に対してこの答え
ほんと自分に都合の悪いことは話そらすよね
質問に対する答えになってない
https://peing.net/ja/q/9370db88-93e7-471b-91e0-ccb4063fefd9

811 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:22:42.46 ID:xYLML/TF.net
だからダクソレを読んだ人が「面白くないから続き読めない」って言ったら
「3章まで読めば分かるのに」「プロは評価してくれたのに」「これだからなろうしか読んでないやつは」
みたいなことをゴチャゴチャ抜かしてるのは本カスの方だろうがよwwww
https://twitter.com/KitanoYozora10/status/1703972153518076187
(deleted an unsolicited ad)

812 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:24:21.93 ID:z+MNjQHm.net
>>806
何でわざわざ負け戦するんだよお前が戦わないといけないのは別のもんだろうが

ところで本タジー周りで見つけたんだがこれダスレのことであってる?
ttps://twitter.com/alen_bluebee/status/1703948890914070976
(deleted an unsolicited ad)

813 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:25:44.92 ID:2HPixBtb.net
某医療従事者「○話まで読めば面白さが分かるというのは、○話まではつまらないということなんですよ( *´艸`)」

814 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:30:39.54 ID:LyTjCXrS.net
「まだ面白くないと確定してないから読む」

815 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:31:58.33 ID:xYLML/TF.net
この小原ってやつは相当ヤバそうなので触らない方がいいぞ

816 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:34:33.16 ID:FLXh5hfG.net
https://x.com/kadas_blue/status/1703970582860067152?s=61&t=xStT-QEPY0LsIyldN7_wYQ

時代小説や翻訳本しか読んでない、ラノベもなろう系も読んじゃいない自分にもわからんけど
これをすばらしいって評価してる奴らは何読んでんの?お友達との交換日記?

817 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:36:35.40 ID:kn38OdjE.net
>>805 がせっかくノベプラの話題を振っているのに、本タジーが話題を独占して流れされていくのせつなす(´;ω;`)

818 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:39:38.88 ID:x1YTkSD6.net
>>817
いつからこのスレがノベプラのことを話すスレだと錯覚していた?

819 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:42:42.36 ID:xYLML/TF.net
取り巻きのチンカスみたいな連中が「どうして本カスに激しい怒りをぶつけるの?なぁぜなぁぜ?」してんの草

820 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:44:42.90 ID:AqCp6NLD.net
>>817
スルーされること自体ノベプラの現状なんだね…

821 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:55:43.07 ID:QxyP79PD.net
よく◯◯まで読んで欲しいとかここから面白くなるみたいに語る人いるけどそこまで耐えることを読者に強いてる時点で読者目線で書いた作品ちゃうんよな
評価されたいなら最初の掴みちゃんと意識せんとアカンのに修正もせずにちゃんと読めと連呼したとこでそら無理なんだわ

822 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 12:56:08.74 ID:+3uroCHu.net
ノベプラはしょせん零細じゃけえ

823 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:04:35.55 ID:x1YTkSD6.net
この行動力すげーな
これさすがに堅洲詰みだと思うがブロックしているせいで
目に入ってないかもしれんな
https://x.com/tachyonsword/status/1703803009086755266?s=46

824 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:09:52.47 ID:Trbv3yaN.net
短編マラソンの応募開始日じゃ語れることもないしね
夏マラソンも冬マラソンもあの結果と選評だったしでノベプラの力の入れ具合もバレてるから盛り上がらんのよ
お題全部クリアするぜ!みたいのは一部の古参と御新規さんくらいよ

825 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:10:28.20 ID:kn38OdjE.net
>>823
「KADOKAWAから発表されたなんて一言も言っていないんですが(笑)
 自分に都合のいい情報を集めるのに必死過ぎて本質が見えていませんね」
とか言いそう。

826 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:12:38.19 ID:ceKilDx+.net
無職転生を冒頭だけ読んで評価した奴が、ダースレは三話まで読め、は虫の良すぎる話よな

827 :sage:2023/09/19(火) 13:13:29.97 ID:p+QUqfRi.net
みんな理詰めで堅洲を追求するけれど
堅洲に理詰めを理解する頭がない

828 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:25:25.25 ID:k9qj7Zh0.net
質問箱にこもってオナニーするだけの本カス
それを取り巻きが囃し立てて回る駄サイクル
本タジー界隈はいつも平和だね

829 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 13:56:39.66 ID:fvCiq+I0.net
残暑が酷すぎて秋って感じじゃねぇんだよ😡

830 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:04:09.51 ID:SQRQw2fJ.net
ノベプラ、サーバーの契約5年延長
新規の小説サイトの中だと一番安定してるな

831 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:06:27.12 ID:Ur1JGTBu.net
ノベなんとか系では1番活力があるかもな。ノベリズムとかもう死んでるし

832 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:10:32.27 ID:SQRQw2fJ.net
たいあっぷさんのこと
忘れないであげてくださいね

833 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:12:25.68 ID:iYvM3Fa8.net
サーバーの契約って何DNS?

834 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:16:22.18 ID:kn38OdjE.net
>>830
ちょっと気になって調べてみたけど、ノベプラのサーバーはAWSだから5ヶ年契約とかたぶん存在せんよ?
何情報なのか気になるんだが

835 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:16:54.77 ID:xYLML/TF.net
せんでーん、戦略ゥーーー!!wwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1703997239130280310
(deleted an unsolicited ad)

836 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:18:54.46 ID:SQRQw2fJ.net
>>834
ちゃんさんがノベプラが5年目に突入するのでシステム契約周りを更新するって呟いてるから

837 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:36:31.80 ID:iYvM3Fa8.net
AI差別反対!!

838 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 14:52:34.23 ID:xYLML/TF.net
ビックリするほどブーメラン投げまくってるwww
ここ数日のダクソレ批判が効いてるんだなwwwwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704010077236265216
(deleted an unsolicited ad)

839 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:01:55.74 ID:Ns72fcic.net
たいしてはねない作品ってブーメランであると同時に
数多くの作家(特になろう系でない人)に広範囲攻撃しかけてるのよね
それなのにあの人憎む人ってなんなん?とか言ってる取り巻きがいるの普通に怖いわ
人間の感情がない

840 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:04:05.73 ID:k9qj7Zh0.net
北ノ夜空、騰成、澄崎そうえい、この辺りは
自分の言動がブーメランになってる事に気付かないお子様だな

841 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:05:17.74 ID:9eXuwAZ8.net
頑張ってエゴサして総帥本人が各所のダークスレイヤー感想に反論しに行ってるのに、ダークスレイヤーの日本語はちゃんとしているとか、ここが面白いとか、具体的に反論してくれる読者が一人も出てこないのが可哀想だよね
お仲間はせいぜい総帥のポストにリプするくらいだし、しかも内容読んでなくてもできるリプだけだし

842 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:45:39.38 ID:9rvR/oC6.net
しかも仲間うちの1、2個は下手すりゃあ本人の複垢だからな
ファンもちゃんと活動してやれよって思うわ

843 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:50:00.68 ID:5UjzYKCS.net
>>831
なんだかんだで頑張ってはいるよ
上がり目見えないのは気がかりだけど
本まわりの火の粉が降りかからんことを祈る

844 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:51:29.96 ID:YprpJm3+.net
誰もダクスレを読んでいないのである(例の画像)

845 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:01:02.60 ID:5UjzYKCS.net
作品とは人による相性あるのにあわなくて離脱すると作者とその友人にわかってませんねって意見されるような長編読むのは覚悟いるわ

846 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:02:50.56 ID:9eXuwAZ8.net
>>844
読んでないならまだマシじゃん?
周りの仲間達は読んだ上で庇える要素が無いと静観してそう

847 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:07:14.63 ID:Ur1JGTBu.net
ダククソスレはまずクソ寒いイラスト紹介とかポエムで読む気力を奪ってくるんだよな

848 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:20:15.51 ID:Qf28OiRO.net
カダス
とうとう「ライトノベル宣伝」など知らないと発言
耄碌したのか、ごまかしに入ったのか

取り巻きも、そろそろまずいって言ってやれよ
KADOKAWAが怒ってからじゃ遅いぞ

849 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:26:42.44 ID:HsElFXwZ.net
KADOKAWAはそんな小物相手にせんだろ

850 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:28:43.63 ID:Ur1JGTBu.net
まあカダスは書籍化したことも無ければ、零細サイトでポイント回してもらってるだけだしな…ブクマもしょぼいし…

851 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:29:10.24 ID:9eXuwAZ8.net
上から目線で偏った持論を押し付けてくるこいつはどんだけすごい小説書いてるんだ?って興味で読みに行くやつは一定数いそう
炎上商法かもしれんがPVは稼げそうだし、負の感情だとしても作品を読む所まで自分に執着させてる事に成功してるけど、そこからダークスレイヤーが面白いって言うやつが出てこないのが本当に残念な作品なんだなって感じ

852 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:33:34.15 ID:Qf28OiRO.net
見直すと「ファンタジー宣言」など知らないって言ってるな
でも質問の文脈からして「ライトノベル宣言」の事

KADOKAWAから否定された事実から目を逸らしていくのは哀れ
カダス、40代後半以降と推定されるけど、ロードス島戦記は年代的にだいぶ後に読んでるだろ?

コンプティークでのD&DでのTRPGが1986年で37年前
角川文庫から発売が1988年で35年前だからな

853 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:50:30.16 ID:x1YTkSD6.net
誰だよ、「ライトノベル宣言」という単語を正確に覚えず
「ファンタジー宣言」とかアホな勘違いして質問箱に投稿したヤツは
そりゃ堅洲に「そんなの知らん」って揚げ足取りされるわw

854 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:52:59.80 ID:QxyP79PD.net
ここ最近いってはいけない発言連発しすぎじゃないか?
特に大してはねない作品とか相談役が言っちゃまずいだろ

855 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:02:33.19 ID:FLXh5hfG.net
https://x.com/kadas_blue/status/1704011066139906155?s=61&t=xStT-QEPY0LsIyldN7_wYQ
これもアウトだな
まあ、言ってるだけで何もできんだろうがw

856 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:15:58.18 ID:rXdXj228.net
脅迫好きな所からしても50代っぽさはある

857 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:18:17.18 ID:Qf28OiRO.net
カダス、知ったかぶりして自爆してんじゃね?
「ライトノベル宣伝」らしいのがコンプティークに書いてあったと言い張るけど
ロードスの頃のコンプティークは今と違って、R18ゲームも取り扱うパソコンゲーム雑誌
その上、ライトノベルって用語自体が公で使われ出したには21世紀に入ってから

パソコンゲーム雑誌に当時生まれていない用語で宣言なんてされる筈無いじゃん

もしあの時代、パソコンゲーム雑誌読んでたなら、今は55歳以上になるぞ?
パソコン持ってないと読む意味があまりない雑誌だったし

858 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:32:08.23 ID:kn38OdjE.net
「あなたがたの表向きの信用は私の男気で維持されているだけですから(キリッ」
こんなん草生えるわw
もうすぐ「友達のスーパーハカーが〜」とか言い出しそう

本タジーおじさんはネット関係の知識もすごく浅そうだし、いにしえのPCオタクって雰囲気もねえんだよな
コンプティークを読んでたってのは間違いなくフカシだろう

859 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:36:59.25 ID:rXdXj228.net
本当に男気がある奴はそれを脅し文句に使わないぞ

860 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:49:13.58 ID:foNqPCbb.net
>>857

ロードスのリプレイが載ってたことからも分かるように、建前上パソコン雑誌だけどコンプティークはもともと総合オタクマガジンって感じなので、PCゲームにさほど興味ない人間が読んでること自体はそんなにおかしくはない。

もちろんそれと、コンプティークに「ライトノベル宣言」が載ったという情報の信憑性とは別の問題だが。

861 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:53:17.13 ID:BBAw2/Jw.net
最近総帥が2ちゃんねる時代の安っぽいレスバしかできなくてがっかり
しゃべるときおめめパチパチしてそう

862 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:00:57.59 ID:9eXuwAZ8.net
嫁連れて会いに行くって脅した件もその後はダンマリでただのポーズだったみたいだしな
つまらん

863 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:05:32.96 ID:+KfY2MTQ.net
>>860
さらにカダスおじさんの主張は、「載ってた」ではなく「本格ファンタジーが、土壌ごと殺された」だからな
https://imgur.com/a/lCdUMx0
そしてこの文章のベースとなってるような文章が載ってたとして、どういう原理で日本の本格ファンタジーが死ぬのかサッパリわからん

1、その文章があったかどうか
2、その文章と、日本の本格ファンタジーの死との関連
3、そもそも日本の本格ファンタジーって死んでるの?という疑問

カダスおじさんの主張を通すためにはこの三つを全てクリアしないといけないが、カダスおじさんは1すら満たせていない

864 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:06:18.65 ID:Qf28OiRO.net
当時は袋とじになってたR18ゲーム記事を読むために買う購買層が多かったイメージ
R18ゲーム専用雑誌が出る前はコンプティークが詳しかった

どうもカダスはコンプティークに「小説」形態でロードスが連載されてたって思い込んでいるっぽい
周囲も若いから事情を知らんのだろうし

何せ同時代の宮崎事件でのオタクパッシングを知らない者がカダスを擁護してるし

865 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:07:06.61 ID:0oUUgob1.net
>>858
ベーマガ読んでないやつは潜り

866 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:09:41.88 ID:T10Ij/QZ.net
当時のことは分からないけどザ・スニーカーとかドラゴンマガジンみたいなラノベ月刊誌はまだ創刊されてなかったん?

867 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:11:23.73 ID:FLXh5hfG.net
つか、そんなに影響あったなら俺も俺もって出てきそうなのにな
それが誰一人として出てこないんだからそういうことだろうよ

868 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:22:47.17 ID:+KfY2MTQ.net
>>867
日本の本格ファンタジーはライトノベルに土壌ごと殺された説が正しいとすると
アルスラーン戦記もグインサーガも精霊の守り人も十二国記もオーリエラントの魔道師も、全て本格ファンタジーではないってことになる

この面子でも「本格と至るには足りない」となるほどの、素晴らしい煌めきで満ちていたのが本格ファンタジー
そんなジャンルを殺した象徴の宣言が、具体的に出てこないってどういうことだよ……っていうな

869 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:38:08.61 ID:AqCp6NLD.net
ドラマガ創刊号からの読者だけど当社は表紙はアイドルだしライトノベルという言葉はなかったし打ち切りや作家逃亡も多かった
富士見ファンタジア大賞第一回がスレイヤーズで読み切り短編で人気爆発してライトノベルはスレイヤーズ以降、それ以前はジュヴナイル小説という説もある
当時は公募も30歳未満という世界だった
今でもTRPGのウォーロックの二代目編集長とお話するし本格界隈よりは当時に詳しい自信はあるが正直訂正するにもソースはないし信じないだろうから関わり合いになりたくない

870 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:47:14.45 ID:kn38OdjE.net
開き直りやがったwww
『本格ファンタジーとはな、ただの言葉に過ぎん』
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704066898001072405

信者連中もナゴシも思いっきり梯子を外されてるんだが、それに気がつける知能もなさそう
(deleted an unsolicited ad)

871 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:52:41.11 ID:hWtMTQ18.net
汚い、これは汚い

872 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:54:58.19 ID:ZIwGJmqx.net
この人が普段どんな時に二重かぎかっこ使ってるのか知らないけど、わざわざ二重かぎかっこを使った意味を推し量るくらいしたほうがいいと思うよ

873 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 18:55:28.05 ID:vGkdzI18.net
それ言ったらもはやなんでもありやろ
自分の言葉に責任持つ気なさすぎでは

874 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:03:00.77 ID:kn38OdjE.net
>>872
信者がそうやって無理筋の擁護をするから、本タジーおじさんはますます本タジーおじさんになってしまうんやで

875 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:03:32.42 ID:5UjzYKCS.net
それでどうするのこれはこの先さ

876 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:07:26.75 ID:j4ZGYtIS.net
冒頭の掴みが弱い?
→小説のジャンルによる。短編なら掴みが弱くても問題ないが、長編などではダラダラと設定や人物像を書くなら事件を起こせ
一文が長文で読みづらい?
→まともな日本語を使った上での長文なら問題ない。そのまともな日本語とは難しそうな単語を並べたり比喩やことわざを入れる事で文字数を稼いでるように見えるものではない
句読点の使い過ぎ?
→正確には読点。確かに日本語は文字の場合どこで切るかで意味が全く変わる場合があるが、それは上記のように無駄に文章を引き延ばして分かりづらくなってるだけの場合が多い。なので読点を使いまくるしかないので、見栄えも悪いし読む方もテンションが下がる
修正しろ?
→修正した方がより読みやすくより理解されやすくなるからな

お断りです。

私が読みたいのは読者に媚びる作品じゃない。
→上記は媚びてるのではなく常識レベルです。常識を知らないのであれば仕方ありませんね
作者のこだわりがある作品です。
→こだわりがある小説は大歓迎ですが、先ほどの2番目と3番目ぐらいはまともにしてもらわないと読む気力がすぐなくなりますよ
それをこだわりというは違いますよ

そもそも、言われた通りに修正して読者数が増えなかった場合、アドバイスした人はどう責任を取るのでしょう?
→ならAサイトで修正前、Bサイドで修正後で出してみては?
そもそも言われた通りに修正するのは文章とかのルール部分であって、冒頭の掴みが弱いとかは執筆者の技量
文章修正しただけでなろうランキング跳ね上がった作品があるのも知らないのかな?

くだらない。
→頭が弱いですね

877 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:07:40.63 ID:foNqPCbb.net
>>866

ドラゴンマガジン(88年創刊)はあったし、当時=「『ロードス島戦記』の大ヒットの頃」を広めに取るなら、ザ・スニーカー(93年創刊)もあったと言ってもいい。

ライトノベルという言葉も90年に生まれてはいたが、基本的にゼロ年代に入るまでは出版側ではほぼ使われていなかった、というのが定説。

878 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:09:18.76 ID:ZIwGJmqx.net
>>874
ついこの間も銀英伝の語録知らずに喜んでたけど恥ずかしかっただろ

879 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:18:41.22 ID:BBAw2/Jw.net
https://peing.net/ja/q/fa314b09-508e-4162-9511-c2884f995fed
これは通報案件やね

880 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:23:33.48 ID:+KfY2MTQ.net
>>878
世の中に飛び交っている情報ってものには必ずベクトルがかかっているんだ。
誘導しようとしていたり願望が含まれていたり、その情報の発信者の利益を図る方向性が付加されている。

というところまでちゃんと説明されている銀英伝の一行目だけ持って来てドヤ顔してるやついたら、そいつのほうが恥ずかしいだけだと思う
田中芳樹先生が読み手のために詳細な説明を入れているのに、素人がはしょって引用するなよっていう

881 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:31:32.93 ID:+KfY2MTQ.net
後はカダス界隈あるあるだけど、「恥」って概念に拘り過ぎなんだよな
カダスらの定義する「恥」に該当して、だから何なんだよっていう
そこに拘って立派な人間になるならいいけど、実際は

特定人物を不正した扱いする→それはまともな証拠の無いデマ→認めたら「恥」になる→取り消さない!!!

のような、カダス界隈でしか通用しない害悪ムーブにつながってるし

882 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:31:50.86 ID:FyFsFh7G.net
こんなアホみたいにころころ主張変えるなんて
早起きしてがんばって何十レスもした本格一派さんかわいそう😢
甲斐がないw

883 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:34:41.59 ID:LyTjCXrS.net
恥の概念を持たない奴ほど、恥にこだわるわけでして

884 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:35:52.18 ID:PVYPX4bw.net
>>879
ん?なんでこれが通報案件?
質問の内容とカダスの解答どっちのことだ

885 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:43:02.40 ID:BBAw2/Jw.net
もしかして頭か目が不自由なのかな?
固定ツイートをその腐った眼で
……たぶん理解できないだろうけどな

これを見て通報案件と思えないのは半分本タジー脳になってるぞ

886 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:46:11.44 ID:kejz/DrC.net
>>884
「頭も目も不自由なのか?」の部分でしょ

昭和ならセーフだったろうけど、令和ではアウト

887 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:48:09.11 ID:ZIwGJmqx.net
>>880
語録を語録としてストレートに使ってるんだよ
LINEのスタンプの使い方に対して元作品はどうのこうの言わないでしょ
語録とかコピペに喜ぶのは何度もやってるしアホっぽいから注意しろよって話

888 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:55:53.12 ID:PVYPX4bw.net
ほーら、やっぱり逃げた思った通り
PV数が分かると読まれてないのバレバレになるもんな

https://twitter.com/kadas_blue/status/1704083700550701177
(deleted an unsolicited ad)

889 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 19:57:31.34 ID:PVYPX4bw.net
ほーら、やっぱり逃げた思った通り
PV数が分かると読まれてないのバレバレになるもんな

https://twitter.com/kadas_blue/status/1704083700550701177
(deleted an unsolicited ad)

890 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:06:28.79 ID:775bpxS8.net
ところでノベプラでカス先生によくポイント投げてるアカウント、サイト内の動きもTwitterの動きもきな臭すぎて笑っちゃうんだけど、まさかのまさか複垢なんて不正してないですよね?w

891 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:06:36.90 ID:kn38OdjE.net
> 文章は編集さんや識者交えていくらでも整える事は出来るので、
> 作品を批評するにあたり大事なのはストーリーや独自性なんですわ。
> 公募でもさんざん言われてるのにこれ無視して文体が〜とか言う人は、
> 政治の話しする飲み屋のオヤジと同じなのよね。
> だからしょぼい作品の人がこれやるんだけど。
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704088447265431641

【悲報】本タジーおじさん、自分が『出版社』の相談役であることを忘れている模様

自分が「相談される側」の識者じゃなきゃいけないのに、相談する気まんまんで草
(deleted an unsolicited ad)

892 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:17:00.95 ID:PVYPX4bw.net
>>890
誰が何の作品にポイント投げてるかなんて外から分かるの?
ならさすがに複垢は無いんじゃない?

893 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:20:14.62 ID:vUVx/mZL.net
>>892
ノベップはポイント、コイン投げた時にスタンプ、感想と同じように表示されるけど
課金垢なら非表示に出来たりするのかな
もう垢消したからわからん

894 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:28:57.61 ID:775bpxS8.net
アレだけブクマして、レビュー書いて、フォロー・フォロワー0、投げるポイントは1000単位、Twitterでは彼の人の太鼓持ち
思い過ごしかなぁ

895 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:30:04.66 ID:PVYPX4bw.net
ダブルスコアついてるのは草
https://peing.net/ja/q/2dfce73c-aac7-47ff-9c6b-a3dbc3d9ae3e

896 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:30:14.73 ID:ucigVa6J.net
> 偉そうな事言ってるけど過去の栄光だけで、オリジナリティのかけらもない古さ漂うものしか書いてないのに偉そうなんですが。

過去の栄光すらない、なろうカクヨムで相手されなくてノベプラに逃げて来た、読者の付かないものしか書いてないのに偉そうな奴が言うセリフじゃ無いよね
ウケる

897 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:42:52.55 ID:BBAw2/Jw.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704096229016387789
この回答にもドン引きやわ
病気を揶揄するって人として最低だと思うんだが
(deleted an unsolicited ad)

898 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:59:44.81 ID:yeEunrIa.net
それ梅毒連呼してるお前らのお仲間にも当てはまるぞ

899 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:00:39.64 ID:PVYPX4bw.net
「お大事にな(ドヤッサァ」って顔して書いてそう
これが彼なりの漢気のつもりなんだろうけど
勘違いしたキモオタジジイのネチャアっとした感じが鳥肌

900 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:03:42.87 ID:hSfAw/4u.net
>>894
普通に複垢でしょ

901 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:49:44.85 ID:W/Sr+1Zh.net
>>812
黒木なんとかみたいなおっさんと同じレベルでちょっと精神的にアレなのかなとおもった

902 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:01:30.93 ID:775bpxS8.net
>>894
ツイート消してて草
ガチかおっさん!
やっていいことがあるだろ!

903 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:02:32.29 ID:775bpxS8.net
やっていいこととわるいことだったわ笑
面白すぎてダメやったすまん

904 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:02:41.91 ID:kn38OdjE.net
また捏造からの勝利宣言してる
「本格ファンタジーはない」なんて言ってたやつは一人もおらんだろ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704082089396863081
(deleted an unsolicited ad)

905 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:08:38.08 ID:775bpxS8.net
Twitterのエラーだったみたいやわ!
すまんな…

906 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:08:46.50 ID:2OEcwjpv.net
カダスが不正でポイント稼いでるなんて何にもおかしくない。似たようなこと前にやってたろ

907 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:13:29.15 ID:BBAw2/Jw.net
さすがに証拠なしに不正というのはカダス相手でもちょっとな
証拠あるなら問題ないが

908 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:23:37.51 ID:kn38OdjE.net
本タジーの暗黒面に堕ちてはならぬぞ…

909 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:27:03.56 ID:CnSg3zL2.net
>>907
評価以外の目的でポイント使って晒しあげなかったっけ?

910 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:55:37.45 ID:M3IgeERJ.net
あったな
つーか初めて実物見てきたが231話もあってブクマたったの372ってなんの冗談なのよ
100万文字突破してるんやぞ?
応援ポイントとかノベラポイントについては誰か解説頼む

911 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:59:25.14 ID:BBAw2/Jw.net
それは不正じゃなくていやがらせ
もっともそれもノベプラの正しい使い方じゃないんだけどちゃんさんはそれにはだんまり

912 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:04:56.92 ID:0x6eMHCy.net
あれはキモい奴ら同士が潰し合っただけだで、しかも今後カダスが悪さ出来なくなったから結果オーライ

913 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:07:07.09 ID:QMVHk0iG.net
ノベップの接待文化が横行する小説サイトが無ければド底辺ワナビ達の行き場がなくなる

914 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:18:00.40 ID:JSoos5L9.net
「本格ファンタジーなんか無い」と言っていたらしいなろう勢の発言は何が根拠なの?
まさかまた「ワシが見た!生き証人の証言に証拠など不要なり!」って妄言吐くつもり?

915 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:31:26.03 ID:5QGx5wbF.net
確か英語の分類では本格ファンタジーというのはなくてヒロイックファンタジーがそれに近いのでは
とか説明してた人はいたな

916 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:37:48.37 ID:x4mdXJ0S.net
カダスおじさんの言う海外で、本格ファンタジーに該当する用語は見つからない

というのは、そこそこの人が言ってたな
これがカダスフィルターにかかると

本格ファンタジーはない

にまで省略されるんだろうな

917 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:06:37.57 ID:vC7pnQe7.net
ダークスレイヤーを少し読んだ感想。
展開が単調で小学生向けファンタジーって感じ。そこら辺の年齢層が読むなら変に小難しい展開もないしすんなり読めるんじゃないかね。

918 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:18:20.31 ID:7n0JqCuU.net
小学生にあんなめちゃくちゃな日本語を読ませると国語の成績が下がりそうで嫌だなあ

919 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:21:41.01 ID:Xk0FI2Px.net
小学生にあんなくっさいもんを読ませるとか、虐待行為だぞ

920 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:28:35.01 ID:QMVHk0iG.net
ノベップのブクマ数は名刺配りの実績でしかない

カクヨムは、その作家がブクマしたりレビューした作品とか明示されるし
お返し目当てに読まずに星配ってる奴とか普通にBANだから

ノベップがいかに異常かわかる

921 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 01:37:33.57 ID:VmkXgh6D.net
うずてんてーは凄かったな

922 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 08:56:16.71 ID:7n0JqCuU.net
次スレ用にテンプレの修正提案

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥
@kadas_blue
言うまでもなく、害悪。彼一人をブロックしておけば創作界隈TLが大分静かになる。創作界隈の揉め事、ゴタゴタ、不快な出来事を彼一人で3割は担っているのではないだろうか。最優先ブロック対象。本タジー概念の生みの親。彼の言う「本格ファンタジー」は従来の用法と異なり、彼以外には理解できないため、区別のため本タジーという語が生まれた。

>>505 の定義がわかりやすいけど、独立して解説するほどのことじゃないから厄介勢テンプレに組み込むくらいでいいんじゃないかな?

923 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:06:29.46 ID:fvfE/l/K.net
ダクスレ、作者が自分の研鑽は放棄して「読者が悪い」と喚いてるだけなのに、なんでこんな偉そうにできるんだろうか。

924 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:33:19.75 ID:WdF2sS1X.net
3割?少なすぎんだろゴタゴタの割の間違い
最近は、なろう系が落ち目でイキリ少ない
リストに載る人間は、もう堅洲一人でいいよ。リストの説明もガバガバだし

925 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 09:33:23.77 ID:WdF2sS1X.net
3割?少なすぎんだろゴタゴタの割の間違い
最近は、なろう系が落ち目でイキリ少ない
リストに載る人間は、もう堅洲一人でいいよ。リストの説明もガバガバだし

926 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:09:56.86 ID:0/1TlZk9.net
本格クラスタの作品、相互互助会でブクマ稼いでる感あるしシンプルに面白くなさそう

927 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:12:15.96 ID:BPsN5GXE.net
あのまわりのスレ立てるならもう知らんがノベラスレにリストとかいらなくね・・・?
相手にせずが正解なんじゃないの

928 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:37:10.71 ID:VeYSQHak.net
所詮このスレに出入りしている奴ら個々の
気に入らないヤツリストに過ぎないからな

929 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:37:50.75 ID:kJKLdQ34.net
どんだけ高尚な物語を書いてるのか気になって、長い話読むのだるいから適当に選んだ挿話を読んでみたけどこんなん書いててよくラノベを馬鹿に出来るなって笑っちゃった

https://novelup.plus/story/965776640/499847912

脇役の心情を掘り下げる挿話でもない起承転結もない盛り上がりもないただの脇役の日常で、野球と雷親父のパロディ出してんのよ
なんのための挿話なのか、こんな挿話入れるのが世界を変える本格ファンタジーだと思い込んでるのか?

930 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:41:45.59 ID:x4mdXJ0S.net
>>929
まぁなんつーか、ラノベだよな
それもギャグに寄せているタイプのやつ

そう指摘すると「あえてラノベに寄せている!」って言い訳するんだけど
ラノベの振りしてラノベを書いたら、それはもうラノベだろうっていう
ラノベの振りをしている程度ならラノベじゃないって言うなら、スレイヤーズが本格でいいじゃん、ともいえる
ノリと文体はコメディチックだけど、設定はかなり練られているからな

931 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:48:04.53 ID:7n0JqCuU.net
「あえてラノベに寄せている!」って言うんなら、ラノベのリーダビリティを確保してから言えって話でもある
本タジー総帥の文章力じゃそれは無理だろうが
ナゴシに上げてる『君たちはどう生きるか』のレビューも中学生の作文レベルだし
これは一体何に寄せたんだろうね?卒業文集かな?
https://www.naocoshibunko.com/column007/

932 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:53:46.25 ID:bqg4kK2l.net
皆様初めまして。私は現在エックスの質問箱で堅洲氏と対談の交渉をしている者です。
氏にはエックスのアカウントで来いと言われたのですが、返信として、こちらに実名で対談する意思がある事をお伝えました。
そのほうがSNS上でのやり取りよりもより「正面」でしょう。
1時間ほど前にお手隙の日を教えてくださいと送ったのですがその返事はなく、私の後に送られたであろうコメントには返信しているようです。
現在企画会議用の資料を作成しており、堅洲氏の主張を今一度確かめているうちにこのスレッドを発見いたしました。
一通り目を通させて頂いたのですが、もしかしてアレな人なのではないかと消沈してまいりました。
文庫関係者を名乗っているようですが登録の実体がなく、このスレッドの題にもあるノベルアップ+様との利害関係もほぼないように見受けられます。
既存の商業誌を拝金主義と侮蔑し私どもが文壇の衰退の元凶であるかのように主張する氏から「拝金」いただいたら面白いと下衆に飛びついた私が早計だったわけですが、皆さまはどういった認識で氏を見ていらっしゃいますでしょうか。

なお現在、氏とそのご友人であるまゆら氏が全く見当違いのことを話されていて、いよいよアレなのではないかと確証が高まっております。

933 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:59:43.77 ID:7n0JqCuU.net
>>932
法人化もしていない全員匿名の『出版社』の相談役で、固有名詞の伴う実績がひとつも表に出せていない時点で察しましょう

934 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:01:39.00 ID:1LlCcEvr.net
カダスとやり取りしていて今になってアレな人なのではないかって
判断が遅い
遅すぎる
あんたも十分アレだぞ

935 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:02:00.37 ID:PNexvSC2.net
>>932
経緯が分るリンクトまゆら氏のリンクを貼ってくれ
話はそれからだ!

936 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:07:19.30 ID:Xk0FI2Px.net
カダスと対談できたら凄いよ。奴は多分徹底的に逃げるだろう

937 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:08:10.79 ID:bqg4kK2l.net
>>933
ご返信ありがとうございます。
ああ〜やっぱりそうなんですね……あれだけ自信満々ですと何かしらの根拠があるのではないかと思ってしまったもので……。

938 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:12:06.47 ID:bqg4kK2l.net
>>934
ご返信ありがとうございます。
やり取りは今日が初めてなのですが、氏の日頃の言動をもっと確認してから話しかけるべきでした。
本当に934様の仰るとおりで、かなり大きなポカをやらかしたと思っております。

939 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:13:34.08 ID:sHbJU0C3.net
>>932
こんな場末に来る前に
トゥギャッターでもNoteでも名興文庫で検索かければ
これまでのカダスのあれこれがとてもわかり易く比較的客観的にまとめられてるよ
お疲れ様です
カダスいわく自分は元ラガーマンで火事に飛び込む男気ある男だそうなので
あんな話の通じない人と直接対談なんてしたら腕力に訴えられかねないかと

940 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:17:12.97 ID:bqg4kK2l.net
>>935
ご返信ありがとうございます。
経緯といえるほどのものではありませんが、如何に引用いたします。

https://twitter.com/kadas_blue/status/1704299836718371149
(deleted an unsolicited ad)

941 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:20:31.80 ID:sHbJU0C3.net
https://twitter.com/kadas_blue/status/1526061414959689728?t=RaRQLUp1wMh1P-_0vOmWmA&s=19
うちが誰かを焼いても、原因不明の火事や行方不明で処理されるので大丈夫です。

これ普通に犯罪予告だと思うんだけど
Twitter社(当時)に通報してもなにもならなかった謎
(deleted an unsolicited ad)

942 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:21:51.08 ID:00wXOaUs.net
>>932
本格ファンタジーで騒いだ時Xのトレンドになってあの水野良先生に自作は本格ファンタジーか否か語らせた要因の一つだから本気で関わらない方がいい
ミュートしてスルーはできなかったのか

943 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:26:32.42 ID:bqg4kK2l.net
>>939
ご返信ありがとうございます。
togettrも拝見いたしましたが、氏の主張とそれを賞賛するリポストしか見受けられませんでした。
もちろん記事をつくる上では公正でなければいけないのですが、ちょっと違うなと思い……。
なるほど、氏のペンネームで検索をかけておりましたが、名興文庫で調べるべきですか。
しかし相談役が文庫とイコールで語れるものでしょうか?

944 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:32:22.91 ID:7n0JqCuU.net
>>943
推測を含むから裏取りは自分でしてほしいけど

・名興文庫の実質的前身であるシロクマ書庫の解散騒動から本タジー氏は関わっている
・名興文庫立ち上げから存在するレーベル「漆黒」の担当は本タジー氏と推察される
・そこから満を持して(?)の相談役就任
・代表代理はあれだけトラブルを引き起こしている相談役を解任しない

これだけ傍証が揃うと、名興文庫と本タジー相談役は実質イコールって見ておかしくないんじゃないかね

945 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:39:08.04 ID:bqg4kK2l.net
>>942
ご返信ありがとうございます。
申し訳ありません。ジャーナリズム誌の芸能チーム所属でしてがっつり書籍編集部の人間というわけではないのです……。
エックスのアカウントも他の趣味事のアカウントでして、もちろんライトノベルも大好きなものですから、趣味事のタイムラインの中にライトノベル関係のポストも流れてきておりました。

946 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:45:10.88 ID:5QGx5wbF.net
カダスとバトっても勝てない人間がいる理由は簡単よ
あいつの作品つまらなさすぎてまともな読み専なら途中でブラバするしそもそも普通に書いてるやつは時間の無駄を避ける
そして論理ではなく個人様の人生経験とかいう証明のしようもないことで話を終わらせるから

947 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:46:04.57 ID:7nhXx5wv.net
対談なんてするわけないじゃん
とびらとやってボコボコにされたから懲りてるよ

948 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:46:40.03 ID:taTFLtJY.net
むしろ対談や取材などで関わってしまうと、そのことを利用され、損をする可能性がある
勝手に人脈としてカウントされ「〇〇の☓☓と知り合い」と吹聴されたり
(少し前も講●社に人脈があるとほのめかして脅していました)

949 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:48:04.56 ID:90BNhC+p.net
時間がもったいない
関わるだけ損

950 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:00:00.33 ID:sHbJU0C3.net
ところで900明らか次スレたててないけどどうするよ

951 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:08:30.23 ID:VeYSQHak.net
また魔道元帥が降臨してんのか

952 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:14:09.00 ID:/QcXvC0a.net
仲間からも酷評されるダークスレイヤーw
評価が的確w

文章は汚いなと思ったし、感情の運び方と書きたいことの乖離も見受けられたし、価値観の提示前だから普通にチョロインに見えたし、用語が分からなくて置き去りにもされました

https://x.com/yominaga_raneru/status/1704340081207890319

953 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:14:56.29 ID:7n0JqCuU.net
新スレ立てたよ
はじめてだから何か間違ってたらすまん
そして保守とか必要なテンプレの追記は頼んだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695183210/l50

954 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:17:09.31 ID:zZg2+uuH.net
>>952
まんまと挑発に乗って酷評し始めるの面白いな

955 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:17:09.86 ID:Xk0FI2Px.net
カダスがいてくれたからこそのスレの早さだな。感謝感謝!

956 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:17:55.97 ID:bqg4kK2l.net
>>944
重ね重ねのご返信と情報ありがとうございます。
この件は、私の完全な早計として手を引こうと思います。ありがとうございました。

957 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:24:36.56 ID:7n0JqCuU.net
>>956
本タジー総帥に焦点を当てず、「なぜいま炎上!?ネットで話題の『本格ファンタジー』とは何か?」みたいな企画ならそこそこPVが稼げる予感

取材が大変だけど、KADOKAWAとかプロのラノベ作家とか、あちこちの視点を入れたら面白い記事になりそうだけどなあ
まあ、芸能記事っぽくなくなっちゃうから無理か

958 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:26:27.11 ID:bqg4kK2l.net
皆様ありがとうございました。
書籍編集の部署とは普段あまり接点はないのですが、こちらでも芸能の観点から記事を書いてみたいのですが……と氏の名前を出したところ大笑いされました。
ある意味でとても認知されている人物だと知りました。堅洲氏とまゆら氏の言うように「普通会社の名前を使って交渉」しなくて良かったです。
お目汚し失礼いたしました。

959 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:36:32.69 ID:taTFLtJY.net
>>953
スレ立てあざます

960 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:42:42.98 ID:BPsN5GXE.net
名なんたらスレ立ててそっちでやってくれるといいんだがねあの界隈のは ちゃんさんの話ほぼないじゃん今

961 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:45:13.67 ID:VeYSQHak.net
こんな場末のスレにわざわざ仕事で取材にきましたって言って
最後に内情を漏らしていくようなアホが本当に存在するって信じる馬鹿がいるわけないだろ
なりすましするにしてももう少し上手くやれんのか

962 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:46:18.89 ID:Xk0FI2Px.net
カダス以外の話題がない。ノベプラは割と頑張ってるけど、ド零細サイトなのは間違いないからな

963 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:49:50.68 ID:1LlCcEvr.net
最初から信じてなかったけど最後の最期で急にウソ臭くなった

964 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:53:35.99 ID:7n0JqCuU.net
炎上で「マーケティング成功。思惑通り(ドヤァ」ってしてたのに、
いまさら「騒いでんのは客や読者にどうせならない連中だからどうでもいい」はアホすぎるだろwww
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704330030833418703
https://twitter.com/thejimwatkins

965 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:57:05.64 ID:yqr3qBDE.net
サイトを晒し上げのために悪用されたりTwitterでの場外乱闘を報告されてなんとかしろと言われたりとノベプラって割と可哀想な目にあってるよな

966 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:00:19.35 ID:8LrdnwuT.net
そうやって人は強くなっていくんだな
もっとしばいてやらないとダメなんだな
これはノベプラのためなんだな

967 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:00:33.21 ID:obtMaJ/S.net
色々と気になる点はありますねとかドヤってないで、自分も散々読んだ人に指摘されてる気になる点をまずどうにかしろよって思う

968 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:05:20.35 ID:BPsN5GXE.net
>>958
いろんな有名人に引ポスすんだけどそれにされた側が反応するともうその時点で対等な関係結ばれてる扱いになるとかあるらしいから関わらないがよし
裏でもつながってるとかいいそうだしそんな可能性ゼロだろとは言いきれんけど

969 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:27:20.68 ID:taTFLtJY.net
嘘か本当かはわからんが、世間が勘違いしたり、本格連中が悪用するようなアホな記事が世に出ないのは良いことだ

970 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:58:22.01 ID:7n0JqCuU.net
流れて見落とす人が出る予感がするので

次スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID有り】Part205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695183210/l50

971 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:07:13.72 ID:v+NkKwA1.net
一般人でも粘着されるとこうなるぞ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704313174995226894
https://twitter.com/thejimwatkins

972 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:04:48.44 ID:x4mdXJ0S.net
>>952
カダスによる無職転生批判と、ダクスレへの冒頭批判との区別がついていないの、頭かわいそうだと思った

カダスによる無職転生批判→読んでいないにも関わらず、読まなければ分からない世界観的なところまで含めて「自分のほうが上」と言ったりした
ダクスレの冒頭批判→パン食って好感度アップが、なろうの中でも酷い部類に属する〜〜などと言っているだけ

上と下は全くの別物
カダスの無職転生批判も、「姪ブリッジオナニーがキモ過ぎて読む気なくした。作品の世界観やストーリーまでは言及しないし出来ない」というスタンスなら、特に文句は言われてねーよっていう
逆にダクスレも、三章まで読んだら面白い可能性を、読んでいない人が否定したらダメだと思う

973 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:15:46.32 ID:VtS+Lw6V.net
ブロックした相手に対して変なハッシュタグを作ってまでエアリプするの本当にみっともない

974 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:41:14.40 ID:kJKLdQ34.net
https://x.com/haoidxazyae2q6v/status/1704054392931127457

この代表代理のツイート、個人のツイなら流せるけど一応出版社形態のレーベル代表代理のツイとしてはないな

内容以外の文章表現の引っかかりが無くなれば読者が増えるとか考えないし、読者獲得するための工夫の提案はしないってこと?
出版社という体裁なのに編集の仕事は致しませんって言ってるのと同じじゃん

975 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:43:28.35 ID:yqr3qBDE.net
取り巻きにもみっともないからやめろと言われてて草
やってること小学生のそれと変わらんしそらそうよ

976 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:47:09.03 ID:09LAoNTf.net
>>973

詳しく!

977 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 16:48:04.57 ID:I/mB+kvT.net
>>974
句読点とか長文とか拘りじゃなく単に基本が出来てないだけよな
なんせ素人が書いてるんだからそこはプロが修正して当然だし売り物として出すなら見栄えよくするのは当たり前としか思えんわ

978 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:07:47.69 ID:7n0JqCuU.net
>>975
これか
「話す価値なし」ってブロックした相手にみっともないなあ
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704381664183681182
https://twitter.com/thejimwatkins

979 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:21:25.09 ID:VtS+Lw6V.net
>>976
瘴⚪︎がダクスレの冒頭部分を文章面で指摘している(内容については言及していない)のを、総帥がどう読み取ったのか「こいつ冒頭しか読んでねーのに批判しまくってるの?」と変なハッシュタグつけて投稿した
リンクは>>978のもの

980 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:23:33.35 ID:x4mdXJ0S.net
>>974
>そもそも、言われた通りに修正して読者数が増えなかった場合、アドバイスした人はどう責任を取るのでしょう?
>くだらない。

この辺は一理あると思う
だからこそ、ラノベ批判や無職転生批判やってるお前自身や、お前のとこの相談役に言ってやれ、と思った

3年前にラノベの新人賞で最終選考に残った事が自慢の素人おじさんの言うことを聞いて読者が増えなかった場合、素人おじさんはどう責任を取るのでしょう?
くだらない

っていうお話だからな
名興で連呼してるカイガイ!カイガイ!も、海外読者への媚びじゃんって話だし

981 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:25:51.98 ID:iIKIus4k.net
瘴◯のことを早い時点から女扱いしてるけど、それってシロクマ時代の情報からなのかな
もしそうなら大した男気ですね

982 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:40:16.43 ID:k5YjlUv4.net
伝わりやすくする修正が「媚び」なら
なんで世の中には「演出」や「脚色」や
「宣伝」や「営業」が存在するんでしょうかねぇ
児童書も扱うと謳ってる出版社の代表代理の発言とは思えないな
ほんと、「ここの本は良質だ」と認知される本を売ってから言ってもらいたい

983 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:44:52.65 ID:5b85RINp.net
取り巻きもブサイクって侮辱発言する者がいるし、カダス自身も咎めずに一緒になって他人を侮辱

これ、コンプライアンス以前なんだけど、放置してる代表代行も同じ穴のムジナ?
シロクマの件と言い、碌でもない老害たちだこと

984 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:00:32.60 ID:+thTOsoL.net
ナゴシさんは出版社名乗っておきながら編集作業していないのか?
>冒頭の掴みが弱い?
>一文が長文で読みづらい?
>句読点の使い過ぎ?
>修正しろ?
これ全部編集者が仕事として指摘することなんだぞ
揶揄でなく本当に電子出版代行サービスでしかないじゃん

985 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:09:46.85 ID:7n0JqCuU.net
ルッキズムやセクシズムって、本タジーやナゴシが大好きな海外でこそアウトなのにね

986 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:21:30.27 ID:bRxyzxi2.net
でも何が悲しいってさ
本タジーの話ってこのスレでしか盛り上がってないんだよね
本タジー界隈の代表である無敵の人も一般人からは興味すら持たれてない
悲しいなぁ

987 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:31:26.09 ID:/rjfTmsc.net
何度本格ファンタジーがトレンドに乗っても本タジーさんが界隈以外から誰?扱いなのが答えだよ
本人が有益な話をできないから一生界隈の外に出ていけない

988 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:42:53.48 ID:3P8DqHsL.net
いつもファンネル飛ばそうとしてるけど選考通ってないのに偉そうで笑ってしまった
そこは書籍化じゃないんかい
基準ちょっと低すぎでは

989 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:54:24.41 ID:M9ENoBWB.net
ダ○スレの人、最近ヤバすぎないか? 絡んだことないけどドン引きだよ。
肝心の作品も読まれなくなるのに分からんのかな?

990 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:56:37.07 ID:7n0JqCuU.net
これで瘴気が先に書籍化したらくっそ笑うんだが

991 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:58:42.09 ID:nnRndF/b.net
いつも作品リツイートし合ってるお仲間達が「ダークスレイヤー読んでます」的なコメント付け始めてるんだけど、皆途中までしか読んでない上に続きはじっくり読んでいきますねって感じなのがウケる
今まで読んでなかったことがバレてるし、夢中になって最後まで読ませることもできないんかい

992 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:59:02.10 ID:1LlCcEvr.net
基準上げたら自分が弾かれちゃうからねしょうがないね
よくいるじゃんソシャゲオンゲで「自分以下はザコ、自分以上は廃人」って人

993 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:00:18.84 ID:09LAoNTf.net
>>988
そんなのあったか?
よかったらリンク貼って

994 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:05:19.02 ID:7n0JqCuU.net
>>993
ほい
https://twitter.com/kadas_blue/status/1704426972112462187
https://twitter.com/thejimwatkins

995 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:10:34.92 ID:x4mdXJ0S.net
>>988
何か残ってたはずでは?と思って検索したら、ゲーム原案小説オーディションの最終選考には残ってたな
https://kakuyomu.jp/users/wantan_tabetai/news/16817330650345922465

最終選考は最終選考でしかないってことを、理解しているだけの人だな
残れば嬉しいし希望も持つけど、落ちる程度ならそれまでっていう

996 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:22:53.95 ID:0w4sJKNj.net
瘴気は近いうち書籍化するんじゃね?
今書いてるのも評判良いし
周囲にも書籍化したの多いしな

997 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:24:54.89 ID:SQ0KD9In.net
はぁーーーーっ
わかってねぇなお前ら。取り巻きたちにはナゴシで出版っていう最初で最後の希望が残ってるから

998 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:28:39.27 ID:QMVHk0iG.net
文章作法どころか主語述語がねじれてて文章としての体を成していないような作品なんて
その先読み進める必要がないだろ

ゴミ出されて食っても無いのに味の批評するなというような物
まずは食えるものを出してから言え

999 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:29:45.81 ID:7nhXx5wv.net
なんかもう最近のカの人、前にも増してバーサーカー状態だな
ポストする前に深呼吸したほうがいいと思うわ

1000 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 19:33:06.23 ID:S6i3B6Uu.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200