2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart334

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9790-bdWa):2023/09/11(月) 00:46:10.10 ID:6mAaavxj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693405357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/16(土) 12:18:53.98 ID:1Cr4vSnLM.net
>>684
西海岸で飲むいつもの味くらい新鮮味がない展開

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/16(土) 12:25:40.23 ID:SgfSxxkd0.net
>>677
それってまんまこのスレ民じゃないか!

687 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/16(土) 12:28:39.91 ID:DjpBp9YAd.net
>>675
まさにそれ

688 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/16(土) 12:29:49.55 ID:1Cr4vSnLM.net
熱膨張って知ってるか

689 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-hKjy):2023/09/16(土) 12:42:12.12 ID:NMF5Ywa7d.net
>>678
その手のスローライフは投資家が言うところのと同じで莫大な資産を背景にしたファッションスローライフ

690 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-OkRE):2023/09/16(土) 12:49:19.00 ID:GobbHS4Fr.net
別にスローライフって働かない事じゃないからな
朝起きて午前中ダンジョン行って(適当に休みにする日もある)午後は金策とか好きな事して夕方から料理して風呂入ってハーレムメンバーとセクロスして就寝がルーチンの内密はかなりハイレベルなスローライファーだと思う

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 13:06:57.24 ID:cxFjkjBj0.net
主人公がスローライフしたくて一日数人の客だけ相手にする小規模カフェを経営し始めたけど、グルメ評論家のオッサンに「ここの食事はなんて旨いんだ!」と絶賛されてあっちこっちに宣伝された結果大量の客が押し寄せて来る羽目になってた作品があった
そして主人公はオッサンに「おい、ジジイ!お前のせいでスローライフが台無しになっただろうが!!」とキレて店を畳んでた
因みに提供してる食事に使われてる材料は主人公のチートによって作られた最高クオリティのもの

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA):2023/09/16(土) 13:18:26.31 ID:lm9vyfId0.net
>>691
そんなに人が来られても困るなら
完全予約制にするでもなんでもすりゃいいのに
会員制だの一見さんお断りだの、回転より雰囲気的重視の店なら色々やっとるやんと

693 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/16(土) 13:22:06.10 ID:1Cr4vSnLM.net
客が押し寄せるのは良いけど、その後の手際が悪いんよな

どこかで切ればいいのに、「せっかく来てくれたんだから」と全部に応えようとするのはどうにかならんのか

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/16(土) 13:22:41.23 ID:SgfSxxkd0.net
そもそも作者の目的がそれじゃないからツッコんだところで

695 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM8f-RFCU):2023/09/16(土) 13:24:04.07 ID:mrfsWGghM.net
>>691
良かれと思ってしたことが迷惑になるなんてざらだしな
ただまあ何も言わないで自分の思い通りにいかず怒ってたんならちょっと主人公幼稚だな

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-HrGy):2023/09/16(土) 13:25:04.23 ID:6ujykeRc0.net
なろうだと、スライム300、神拾、くまクマなんかは基本的にはスローライフじゃないかな
たまにトラブルに巻き込まれるけど

697 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/16(土) 13:29:04.30 ID:1Cr4vSnLM.net
神拾がスローライフ?
スライムライフの間違いでは?

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/16(土) 13:31:15.45 ID:SgfSxxkd0.net
いわゆる本職が試行錯誤をするところを素人なろーしゅがそれ以上の成果を出してそれを他愛ないことだとほざく
そんな歪んだ欲望を満たすための行為が読者に評価されるはずもなく

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-HrGy):2023/09/16(土) 13:33:57.54 ID:6ujykeRc0.net
>>697
自分の好きなことばかりして(好きなことに熱中してたまに徹夜とかしているけど)自由気ままに暮らして、出世とか統治とか戦争とかそういうことに巻き込まれたり周りのために自らリードしたり、ハーレムで周りから勝手に外堀埋められたりしてないから、そういう意味でスローライフだと思うよ

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fda-7CbB):2023/09/16(土) 14:17:45.21 ID:AbWMS0gA0.net
日本高気圧環境・潜水医学会に載った論文によると
 「いきなり真空になっても数分間なら 身体が膨れ上がるだけで気圧が戻れば元に戻る 爆発四散とかミイラ化とかはしない」
 「2分程度なら真空にさらされても生存できる」
って事らしい

宇宙船外活動と減圧症 - 日本高気圧環境・潜水医学雑誌
https://journal.jshm.net/lib/1994/293-05.pdf

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/16(土) 14:21:10.32 ID:SgfSxxkd0.net
そう...

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 14:22:23.38 ID:cxFjkjBj0.net
>>698
そしてそれらを格安で売り、職人たちに文句を言われたら「俺は良い物を安く売るのがポリシーなんだ!!」と返して叩き出す
チートで他人の職業を奪っておきながら逆ギレしてそれが正義として描かれる

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU):2023/09/16(土) 14:29:14.92 ID:sObLbRre0.net
協調性無い主人公はいいが
それがちやほやされるのはいかんぞ読者の頭が狂う

704 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-6jw+):2023/09/16(土) 14:59:33.86 ID:PRuyZzuJM.net
毎回正座させられてた人がいましたが

705 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-4iVs):2023/09/16(土) 15:14:30.56 ID:WPqD+igha.net
主人公のチートスキルで生活必需品の消耗品を販売する展開
一生需要なくならないけどいつまでやる気なのかと
定期で卸す=拘束されるから絶対つまらなくなるし
生活必需品を個人のチートスキルに依存とか怖すぎ

706 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-HrGy):2023/09/16(土) 15:16:56.53 ID:23Tz2WI7p.net
隙間時間に気持ち良く成功体験読みたい低レベルの読み手の為の作品が売れ筋ってのがなあ

小説じゃなくて感動したシーン集とかと変わらない

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-BmJM):2023/09/16(土) 15:45:32.61 ID:TL6Mg3ho0.net
チートに惹かれた金魚のフンの分際で正座させるなよ付き合ってもないのに
ってガチ陰キャだから思うけど

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f10-/qI8):2023/09/16(土) 16:11:11.45 ID:mvWFHSAe0.net
>>597
日本人は米の味にはうるさいけど小麦の品種までは考えないからな
六倍種のフツウコムギが普通に栽培されてんじゃないの? フツウだけに

アレチムギなんて設定があるのもあったな
他の植物すべてを飲み込んでそれだけが繁栄しちゃう凶悪なムギ

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f32-lPYd):2023/09/16(土) 16:33:51.35 ID:bMZaBHHF0.net
>>705
せっかチみたいにメインじゃなく他のやつでもそれなりに作れる
代償ほとんどない
普段の生活に食い込むほどの需要はない
あたりならいいんじゃね

国家の食をひとりのチーターに依存するとか
完全に束縛しても危なくて無理だろ

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 16:49:00.16 ID:cxFjkjBj0.net
>>709
今まで超高品質の必需品を格安で手に入れてたのに、主人公が「さあ、新たなる地へ!」とか言ってトンズラした後は、粗悪品を高い金出して買う羽目になるんだぞ
一度上げた生活水準をまた下げるのは精神的にかなりきついと思う

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU):2023/09/16(土) 16:56:58.79 ID:sObLbRre0.net
チートと言うからには永続的に痩せない肥えた大地を国一面に広げるくらいはしないとな
なろーしゅさん自重しすぎやぞ

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-7CbB):2023/09/16(土) 17:22:44.18 ID:Dll8jHne0.net
>>649
流石にそれはケチ付ける方のレベルが低すぎる
文字通りの意味しかないわけないじゃない

騎士なら歩兵の指揮もするし城代なんかもやる上級士官の役割が本務
近衛も精鋭部隊に名誉的に与えられる称号のことが多く近衛軍団や師団は積極的に投入される

713 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-OkRE):2023/09/16(土) 17:37:43.58 ID:P6wAxggjr.net
日本語だと騎士だけど語源的にはknightに騎兵の意味は無いみたいだし
三銃士とか読んでるとダルタニャン達は騎士だ貴族だと言いながら普段は馬飼ってないし爵位も持ってない
中世とか言われつつ近世から近代に近いナーロッパではもう騎士だからって馬持ってるとは限らない感じ

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-p9av):2023/09/16(土) 18:35:55.77 ID:vm7Ukk2H0.net
騎兵が馬に乗ってなければ文句いうけど、騎士は身分だわな

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-7CbB):2023/09/16(土) 18:46:16.39 ID:Dll8jHne0.net
そこらへんで一番うーんってなるのは騎士の身分を低く扱いすぎてる作品かな
世界観がいろいろあるにせよ王家に直属の騎士を貴族が部下みたいに扱うのはちょっと

王家の騎士は本社や監督官庁の課長係長みたいなもんで
支社や提携先の長でも気を使う相手になる
お気に入りなら直ぐに部長や役員になって上に行かれるのに

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-pNql):2023/09/16(土) 18:54:25.57 ID:KVG+fP8J0.net
>>715
騎士≒旗本相当なのかね

717 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/16(土) 18:59:58.72 ID:TXRNDMI3M.net
候伯から人扱いで御目見得

718 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-2YKV):2023/09/16(土) 19:12:29.27 ID:0BWmSvEPM.net
>>712
ストレス発散の為にあるようなイラスレでケチのレベルが低いとか
どうして息を吸うように煽っちゃうの?

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f4f-9C00):2023/09/16(土) 19:24:33.92 ID:M46xUX6i0.net
ここで書くのも何なんだが
八男のスレ落ちたのか?

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 19:41:10.54 ID:djpjrT0k0.net
>>712
近衛兵と単独で聞いたときの印象あるいは何を想像・連想するかという話でもある
近衛軍団・師団ならあくまで軍団だから運用次第と思えるが、単に近衛兵とだけ言われたら違和感のが先に来る

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 19:47:05.55 ID:cxFjkjBj0.net
旗本はお目見え出来るぞ。出来ない小規模領主は御家人と呼ばれる

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 19:54:03.37 ID:djpjrT0k0.net
スローライフってのはあくまで対義語のようなもので、
バブル期のあくせく働いてた効率主義に対するカウンタカルチャー的なもの

スローライフ"系"にしばしば見られる、便利さや優雅さは本来のニュアンスからはいくらか遠ざかる、
もしくは言葉の使われ方のほうが変わったってことやな

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 20:01:36.81 ID:cxFjkjBj0.net
ナローシュは能力高くて気楽な生活がしたいのなら、数年間はチート能力を生かして頑張って働いて大金(日本円換算で10億円くらい?)を貯めて、その後は死ぬまで働かないで生活すればいい
農業やりたいなら小規模な家庭菜園だけやって、ナローシュに頼ってくる奴らも門前払いすればいい。下手に助けると次から次へと人が寄ってきてあくせく働く羽目になる

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av):2023/09/16(土) 20:03:27.15 ID:Oe0Sc7yz0.net
命は投げ捨てるもの
────スローライフの碑文

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 20:12:14.42 ID:djpjrT0k0.net
あらゆる文明の利器を憎み倒しかなぐり捨てるのがスローライフ(原理主義)的発想なのよな
時計も見ちゃいかん

726 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/16(土) 20:24:13.44 ID:TXRNDMI3M.net
裸族となって森を駆け獣を素手で殴り倒し肉を貪り木の実を齧り川水を啜り
夜に一吠えして寝るスローライフ

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 20:32:46.32 ID:djpjrT0k0.net
原始的生活にも重なる部分がないわけじゃないが、効率度外視の生き方ってとこに重点がある
予定に追われる生活にうんざりしてる人らの愚痴や嘆きから生じた思想

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 20:34:04.89 ID:cxFjkjBj0.net
>>725
眼鏡をかけてる奴、手が綺麗な奴、金を持ってる奴は文明の利器に触れた穢れた存在だから粛清しないとな

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-p9av):2023/09/16(土) 20:38:44.38 ID:Oe0Sc7yz0.net
ポル・ポトとかいう邪悪の煮凝り
現実にあれが存在したことが俄には信じられない

730 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-ZexN):2023/09/16(土) 20:38:51.64 ID:anB//sl2p.net
上でも散々言われてるけど、結局は自分1人だけが楽しくて心地良くて充足感得られていれば周りはどうでも良いってスタイルがあけすけ過ぎるのが今1番のイラだな

ヒロインの好意を無碍にして仲間にキレ散らかし、気に入った奴を家族呼ばわりして自分を肯定しない奴には不利益を与える
邪神とその遣いとして殺されない方がおかしいわ

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 20:42:13.26 ID:djpjrT0k0.net
>>728
まったくけしからんのう

一見ゆるそうなナリして原理主義に陥ると途端にロクなもんじゃなくなるな

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf5f-1pOH):2023/09/16(土) 20:54:16.08 ID:CyE0KJKo0.net
>>729
直接会った人はみんな魅了されるとかカリスマ

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7d-NfV8):2023/09/16(土) 21:13:48.77 ID:3Ry8m8340.net
無自覚系はギャグにすべきではない
自分の力を制御できない危険人物で
敵として書かれることも多い設定だ

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7d-NfV8):2023/09/16(土) 21:18:26.81 ID:3Ry8m8340.net
>>715
他人の奴隷をひどい扱いするやつもな

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f17-xbk3):2023/09/16(土) 21:23:31.32 ID:DqODQvdt0.net
頭が良い設定で、観察眼も鋭く、機微にも敏いのに
自分に向けられる好意にだけは気が付かないとか、ある意味異常者みたいな主人公

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz):2023/09/16(土) 21:34:08.99 ID:SbP0BL7t0.net
>>735
自分に自信がない人はそういう傾向もあると思う
他人のことに関しては気づいてそれを指摘して、それが間違いだったとしても痛くも痒くもないから出来る
自分のことだともし違っていたら痛みを伴うから出来ない

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 21:35:06.93 ID:djpjrT0k0.net
無自覚系って主人公目線のようで実際にはメタ視点or神視点なのよな
厳密に主人公目線にしたらイベントが半減するんじゃね

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz):2023/09/16(土) 21:47:18.77 ID:SbP0BL7t0.net
どんなに正確な観察眼を持っていても、自分を客観的に見ることだけは出来ない
それが主人公
スカウターで自分の戦闘力が測れないようなものだね

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 22:02:25.56 ID:cxFjkjBj0.net
俺は組織貢献度がSSSらしい
だが俺が指揮官としてやった事と言えば10倍の兵力差の敵に勝利した事や、絶体絶命の状況で殿を務めて味方を大勢逃がした事や、国が長年脅威に怯えていた隣国を倒した事や、その他諸々〜 な事くらいだぞ
それくらいしかしてない俺が組織貢献度がそんなに大きく評価されてるのに心当たりが無いな

↑こういう発言をした主人公が居たわw

740 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/16(土) 22:19:05.38 ID:TXRNDMI3M.net
組織の下部か前線に立つ一兵卒の苦労を見てない希ガス、ブラック臭すら漂うな

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 22:20:10.91 ID:djpjrT0k0.net
そりゃまぁ評価は周りが勝手にすることではあるんだが、
相場とか慣例とか適当な基準に照らし合わせて比較するくらいはできそうなもんだけどな

742 :ああああ (スフッ Sd5f-AowZ):2023/09/16(土) 22:22:39.03 ID:DjpBp9YAd.net
横山三国志で城門の外で待てと言われたまま黄巾討伐の恩賞ゼロの劉備が怒りもせず、部下と別れたシーンみたい
劉備は納得しても兵はたまったもんじゃねぇなと

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 22:26:37.49 ID:cxFjkjBj0.net
ナローシュ「所詮僕は全科目2位だから役立たずだ...こんな僕は疎まれて当然なんだ...」

↑恐らくは主人公は総合1位で、各科目1位は歴代最高のその分野の天才揃い
自虐するのもええかげんにせえやってのもそうだし、ナチュラルに3位以下の人間全員を罵倒してる事にも気づいてないんだろうか

744 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-HrGy):2023/09/16(土) 22:32:06.70 ID:e/wOuPNMa.net
自分がが超優秀で自分でやった方が早い状態がカッコいいとか勘違いしてるんだろうな
実際には性格に難ありとか思われてるだろうけど

異世界系じゃないけど優秀主人公が1人で頑張るのを周りの人間の手助けで考え方かえて自分がいなくてもまわるシステム作る話があった

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 22:34:40.85 ID:cxFjkjBj0.net
自分がいなくても回るシステムを作った後に追放かな?

746 :この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-EQDu):2023/09/16(土) 22:35:50.68 ID:tnZgtCUVd.net
>>743
タイトル忘れたけどそんな作品あったな
あれ息子を追放した父親は何で一位を取ってたのか説明なかったのがその作家の限界を感じた

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 22:38:45.44 ID:djpjrT0k0.net
器用貧乏系が周囲の無理解で小突かれるのとは対照的やな

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 22:44:50.95 ID:cxFjkjBj0.net
器用貧乏はどうせすぐに器用万能になる

749 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-HrGy):2023/09/16(土) 23:00:55.05 ID:bscOJZOSd.net
主人公が作ったシステムが凄かったので、システムだけ取り上げて主人公は追い出したら実は主人公しかそのシステム扱えませんでした系、弟子キャラも「自分じゃ師匠の凄さしか分からない…」みたいに諦めるの多いけど、継承出来ないならただの欠陥品よな。

750 :この名無しがすごい! (アメ MM93-2iH4):2023/09/16(土) 23:02:43.34 ID:8ZXrGEtOM.net
属人化は敵

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 23:05:50.11 ID:cxFjkjBj0.net
主人公が自分が仕事で楽する為だけに造ったシステムなのに、周囲の奴らが勝手に誰でも使えると勘違いしたとか?

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 23:08:15.60 ID:djpjrT0k0.net
さすなろの元さすおにみたいに何から何まで面倒見るのもそれはそれで臭い
他人の能力や仕事の領域にまで踏み込むのはいただけんな

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 23:31:35.64 ID:cxFjkjBj0.net
主人公一人が抜けただけでガタガタになる組織はもうとっくに寿命を迎えてたんだなって思う

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf66-A5lE):2023/09/16(土) 23:36:20.50 ID:OCnsbcEl0.net
>>582
>サンドウィッチ伯爵
かつて「砂の魔女諸島」と呼ばれた土地があったな。

>>587
>特に(漫画・アニメで)絵がついたときに日の丸弁当(の部分)が見えるとなんじゃそりゃと思う
ギリシャの太陽神が日の丸弁当食ってるアニメがあった。

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 23:39:28.92 ID:djpjrT0k0.net
主人公の有能さを過剰に表現しようとするあまり、
周囲が骨抜きにされててもはや喋る人形と大差ないのよな

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-eO4j):2023/09/16(土) 23:48:08.29 ID:+t5vpcB90.net
>>753
新人時代に主人公の世話を受けた現主力メンバーが恩を返す意味で頑張っているところに、主人公をロートルの戦力外扱いで追放する三代目トップ
動機は自分のやり方に尽くダメ出ししてきて鬱陶しいから
主人公はきっちりと後進を育成してたので追放されても本来なら問題ないところに、恩人を不当な理由で追放したと主力メンバーが知って次々脱退していき、主人公を追放した組織は空中分解しましたとさ

ってのをだいぶ昔に見た

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f90-Pa4f):2023/09/16(土) 23:51:51.98 ID:djpjrT0k0.net
恩返しが動機なら主人公のいない組織には何の未練もないわな
メタ的にはざまぁ展開も兼ねてるのかな

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-bJ3d):2023/09/16(土) 23:57:24.89 ID:SgfSxxkd0.net
主人公の感情やらに揺れ動きがなく知らないとこで崩壊したところでなあ

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-68M3):2023/09/16(土) 23:59:51.41 ID:cxFjkjBj0.net
『追放魔術師のその後』のざまあ回は、追放後は主人公は一切関与しないぞ
それでも作者曰く、「ざまあ回だけやたら観覧数が多いです。皆さんざまあ回だけでも見ていってくださいね!」とのこと

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf66-A5lE):2023/09/17(日) 00:05:39.46 ID:I5CmcNdW0.net
夏、日の出が早くなる期間は追放者の復讐が捗る。
ザマァタイム

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-VokL):2023/09/17(日) 00:43:36.74 ID:OLN77FzX0.net
>>751
IT関係では非常によくある話ではある

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-eO4j):2023/09/17(日) 01:12:06.53 ID:fYm603uU0.net
>>756これ確かざまぁ系が流行る前に読んだんよね
3~4話くらいの短いので主人公は追放されたあと先代の二代目トップ時代に目星つけてた町か村に向かい隠居して、小規模だけど群れたゴブリンを討伐したり子供に武術指南したり、その縁で若い嫁を迎え入れたりとスローライフっぽい内容
最終話で隠居先を突き止めた恩返し名目のメンバーがやってくるけど主人公は既に土の下で、墓前で追放後の顛末を語って次は来てない他のメンバー連れて墓参りに来ると言って立ち去るって終幕だったはず

これ主人公の忠告聞いて守ってますよ、と三代目トップがしばらく演技してれば勝手に引退して隠居したってところが笑えた記憶
その場合は三代目トップが大失敗やらかすけど空中分解せず、三代目が引退したあとも組織は存続してたらしいのが酷い

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-OkRE):2023/09/17(日) 05:25:39.51 ID:lMr3TRff0.net
>>762
それだけ聞くと何が言いたいのかよく分からん話だな

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fad-2LYz):2023/09/17(日) 07:16:33.38 ID:c5GSBH5A0.net
>>762を読む限りだと現実の会社でもありそうな展開だな
邪魔だから追い出したけど、ほっときゃ癌で死んでたとかさ
何かが言いたくて書いたと言うより、会社であったことを異世界風に書いてみたのかも知れない

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-L6IF):2023/09/17(日) 08:21:06.93 ID:zBONLVaj0.net
>>743
万年2位無自覚無双かな

同世代はみんなその凄さを認めてるのに自己評価の低さが流石に気持ち悪くなるレベルのやつ
ヒロインなのかどうかわからないけど主人公の知らないところで勝手に姫様NTRる?主人公ザマァ展開を期待して読んでる

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA):2023/09/17(日) 08:32:10.07 ID:BIXQ8YY70.net
一位になれないと価値がないくらいのストイックな精神と向上心自体は必要ではあるんだけどな
特に勝負事と技術分野
2位じゃ駄目なんですか?

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-8eMJ):2023/09/17(日) 08:35:08.35 ID:m1PHBEet0.net
>>765
あれ、同世代だけが主人公を認めて

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-8eMJ):2023/09/17(日) 08:40:55.45 ID:m1PHBEet0.net
途中送信されてしまった……
同世代の1位連中以外からは1位を取れなかった雑魚扱いして叩かれてたみたいだからまわりからよってたかって叩かれてたら病むよね

769 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-AFUs):2023/09/17(日) 08:44:15.89 ID:+7JxvW/8a.net
>>759
日本終わってて草

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-L7rS):2023/09/17(日) 08:50:08.92 ID:8fnOw4A10.net
>>759
主人公のおかげで魔獣からの脅威に対抗してたのに追放した国全体がボンクラの奴か
開拓村がいつ死んでもおかしくない無茶なところだったし色々終わってたな

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-L6IF):2023/09/17(日) 08:50:12.68 ID:zBONLVaj0.net
>>768
〇〇には勝てない、△△は凄い、ばかりだと精神衛生上よろしくはないよね
結局問題解決もその凄い1位達と一緒にやってるから主人公のチート無双的な爽快感も薄れるし方向性は面白いけど持って行き方がまずかった感

772 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-AFUs):2023/09/17(日) 08:55:24.38 ID:fMmayGfna.net
ざまぁ回だけ見に来るってどんだけ卑屈な人生歩んできたんだ

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-mPZp):2023/09/17(日) 08:59:57.20 ID:Ixr7PAvR0.net
無自覚系ってすっとぼけ具合が気持ち悪いから絶対に読まない

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f17-xbk3):2023/09/17(日) 09:05:16.06 ID:abSbV56s0.net
しかも無自覚ってどう見てもは白痴なのに、設定上は頭いいことになってる場合が多いからそのギャップに耐えられない

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-NfV8):2023/09/17(日) 09:07:39.66 ID:Pw/K8FA00.net
自信が無いとかで納得できる人もいるみたいだけどね
頭良くて優秀みたいなキャラだと説得力が足りない

776 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-AFUs):2023/09/17(日) 09:08:39.54 ID:oji1EXBoa.net
俺また何かやっちゃいました?

777 :この名無しがすごい! (スップ Sd5f-HrGy):2023/09/17(日) 09:50:54.27 ID:FojH+43/d.net
戦闘に貢献できない分、雑用をこなしてたのに追放系。
主人公も追放側も周囲のその他も白痴かよってレベルで意味分からんよな。
そこまで有能だったら宣告された時点で周囲が見逃すわけないのに都合よく馬鹿しかいないので主人公はどっかいきましたとかなるし。

778 :この名無しがすごい! (クスマテ MM8f-nNrF):2023/09/17(日) 10:31:01.02 ID:f72WOs9uM.net
男尊女卑的社会であるかのような描写なのに
主人公クンに関わってくる長の立場の人や偉い人はみーんな女

ハーレムつうかヒロイン要素なのはわかるんだけどさ
ギルド長(女)とか女公爵とか騎士団長(女)とか女王とか
通常通りオッサンジイサン出てきてもつまらんやろ、と言われたらわからんでもないしゆるふわチーレムならいいけど
ハードめの描写やテーマであからさまに主人公周辺だけ女しか絡んでこないと
あー……って感じで萎える
ほどよく混ぜてほしい

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4a-Pa4f):2023/09/17(日) 10:31:02.24 ID:8sLwip/Z0.net
でもほんとに雑用やってるだけなら
主人公をクビにして別のもっと有能な人間を雇ったほうがいいよな
だからまあ実は「縁の下の力持ち」で〜みたいな話になるんだろうが、実際そんなことは稀だろ

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-t96d):2023/09/17(日) 10:31:35.01 ID:FC+G0Mex0.net
>>759
スカッと系動画のファンタジー版作ったら絶対流行るだろw
あ、10分以内でおなしゃす!

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-GgXA):2023/09/17(日) 10:31:39.75 ID:BIXQ8YY70.net
普通に考えたら、雑事も自衛も各自が最低限やれにゃ駄目だしな

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f36-mbMR):2023/09/17(日) 10:34:49.56 ID:Uggnxbrk0.net
『追放魔術師のその後』は主人公との婚約を破棄した王女の反省後の奮闘物語の方が見たい
王女は作者の中で滅茶苦茶設定が多いらしいのにあまり出番が無い

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-8eMJ):2023/09/17(日) 10:42:47.77 ID:m1PHBEet0.net
>>779
その手の奴って、直接的な戦闘行為以外ははぼすべて雑用扱いだったりすることもしばしばあるから

784 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O):2023/09/17(日) 10:45:37.81 ID:okABpVh/M.net
土魔法は評価されない項目ですからね

785 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-Ylak):2023/09/17(日) 10:45:41.90 ID:A25WV3+mM.net
異世界もののジョブによく「薬師」ってあるけど
クスシ の湯桶読みでいいのかなあ
薬師堂って言葉があるからずっと ヤクシ って重箱読みで読んでたよ
そもそも湯桶読みを使う言葉なんて他に「川藤」くらいしか知らんw

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200