2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行108回目

967 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 23:08:09.41 ID:l6JFlxP+0.net
ユミナ、アイリ、カツヤチームと連戦する体力と余裕で包囲されたビルから抜け出せる装備がありながら
ユミナがいても驚かない状況にわざわざ出向いて殺した糞アキラ
ユミナぶっ殺してもシズカママのおっぱいでオギャったら普通に生きていける糞メンタルだし
たとえ冗談にしてもよくもまあこんなゴミ野郎を美化できるもんだわ

968 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 23:20:33.79 ID:V4/1ChTW0.net
これも全部建国主義者アキラってやつのせいなんだ!

969 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 23:39:26.55 ID:uFt/zG6L0.net
現実世界で指折れてたら重症?

970 :この名無しがすごい! :2023/10/23(月) 23:45:37.24 ID:QgGTBwJNd.net
命の危険はないから軽傷

971 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 00:05:27.39 ID:7KPF9pVF0.net
整復手術で入院だから中等症か?

972 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 00:20:40.05 ID:dK4nJFX40.net
全治一ヶ月以上なら重傷
更に命の危険があるなら重体
よって重傷

973 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 00:42:00.35 ID:L/a8WzWm0.net
爪が剥がれても重症扱いなんかな
完全に生えきるまで数ヵ月かかったし

974 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 00:49:00.30 ID:X2uQo2kz0.net
>>965
dクス
なるほど。書籍6下p.414に「戻った」と書いてあるのを「向かった」と言い換えているわけか。

975 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 01:14:08.06 ID:2rpQV2C60.net
>>973
医療業界での「全治」の定義は元に戻るではなく「これ以上の治療は不要orできない」状態になったことなのよ
爪の場合は遅くとも2週間で傷がふさがって後は放置なんで全治2週間以上の診断書は出ない

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6f0-Ln69):2023/10/24(火) 01:58:46.35 ID:pfO1YXWf0.net
>>967
ユミナよりはマシだろ

977 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 02:40:32.20 ID:L/a8WzWm0.net
>>975
はえー成る程、全治は全部治る事だと思い込んでたわ
勉強なったサンクス

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6f9-xUKY):2023/10/24(火) 04:11:33.71 ID:G/EHGD+O0.net
もしかしてハゲ治療は開始した瞬間に「全治」(これ以上の治療は不要orできない)状態になるのか?

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-f0DH):2023/10/24(火) 07:25:37.81 ID:CEGCYhQm0.net
>>961
シェリル初めてだったのか

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa5e-BKbP):2023/10/24(火) 07:41:38.29 ID:UC4ppVZo0.net
回復薬でも「死んでいる」判定の毛根は蘇らないんだ…諦めろ

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de6-sfy7):2023/10/24(火) 07:43:04.21 ID:TXoPc8e70.net
漫画今のクオリティーで週刊化してくれ

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa3d-w3Ie):2023/10/24(火) 08:17:49.81 ID:fp3Jttgh0.net
贅沢言わないから今のクオリティーでカラーで週間化してくれ

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a5a-kkCe):2023/10/24(火) 09:26:25.03 ID:4LlZe6M30.net
贅沢言わないからアニメ化はufotableが制作して2クールで頼む

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b3-/PNH):2023/10/24(火) 09:44:13.17 ID:mCuC3N/e0.net
贅沢言わないからアニメ1話目は金曜ロードショー枠で4話一挙放送してくれ

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1650-M18S):2023/10/24(火) 10:29:05.54 ID:Iv+M0P+S0.net
子供が人を殺しまくる話って金曜ロードショー的にアリなんかな?

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d3-dytz):2023/10/24(火) 10:59:33.32 ID:X2uQo2kz0.net
贅沢言わないから子供が人を殺しまくる話だけど金曜ロードショー的にアリにしてくれ

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e8e-E7RD):2023/10/24(火) 11:20:50.00 ID:rm6rkEbg0.net
>>979
初めてじゃなくても痛くなる可能性はいくらでもあるんだ

988 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 18:11:08.06 ID:DZcyeUx30.net
RL2複合銃の資料をボーッと見てて思ったんだが
ちょっとゴテゴテし過ぎ感があるよなー

https://i.imgur.com/ue0RHN9.png

989 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 18:34:01.58 ID:dK4nJFX40.net
ゴテゴテ機能の偏った銃なんだからその要求に見合ったデザインじゃん

990 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 18:52:55.72 ID:xBnMB6gN0.net
変形武器って男の子だよな

991 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 18:59:38.63 ID:7kQ5w8LF0.net
俺の勝手な想像では、本体はすっきりしてるけど魔改造できる拡張性重視な銃だと思ってた

992 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 18:59:57.82 ID:NENYM4e90.net
CWHはともかく複合銃すぐ乗り換えるからあんまり区別ついてない

993 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 19:00:09.16 ID:7kQ5w8LF0.net
変形して色んな機能を実現するんだろうか

994 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 19:15:45.54 ID:V86hsaxC0.net
モデリングがめんどくさそうで草
自分ではやりたくない仕事だな

995 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 21:08:58.60 ID:MVXz8nkrr.net
ハンドガンにすら戦車の装甲を貫く対機甲弾頭があるのに果たして戦車は役に立つのだろうか

996 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 21:26:52.65 ID:ZSdTEFyE0.net
火力投射がメインなんだろうな

997 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 21:37:02.58 ID:7kQ5w8LF0.net
この銃 前側の手でではどこ持つんだろ…片手用?

998 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 21:49:30.20 ID:ttAbwiXH0.net
>>988
同感
取り回しのしやすさを考えてないデザイン
デザインの方向をちょっと間違えてると思う

書籍じゃなくなった展開とはいえSSB複合銃も「銃身持って投げる」とか出来そうにないデザインだったし

999 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 22:09:33.55 ID:X2uQo2kz0.net
対機甲弾を撃つハンドガンなんて出てきたか? 
書籍キャロルの大型片手銃と赤字になる程の高額の弾か? 
それともRL2複合銃とかのことか? 
どっちにしろ普通には出て来ない武装だろうから、普段は戦車で充分に役に立つんじゃね? 

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a650-RKnr):2023/10/24(火) 22:34:59.11 ID:6OV4KNaY0.net
こんな銃を持ってる段階で強化服着てる事を前提の重量形状なんだろうし一丁で何でもこなせるんなら良いんじゃない?
現実だって10キロ近い重量のARが開発された事とか有るんだし戦車蹴り飛ばせるパワ−が有るなら何の問題にもならないよ

1001 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a650-RKnr):2023/10/24(火) 22:35:09.26 ID:6OV4KNaY0.net
こんな銃を持ってる段階で強化服着てる事を前提の重量形状なんだろうし一丁で何でもこなせるんなら良いんじゃない?
現実だって10キロ近い重量のARが開発された事とか有るんだし戦車蹴り飛ばせるパワ−が有るなら何の問題にもならないよ

1002 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba05-W2Yk):2023/10/24(火) 23:07:12.02 ID:ttAbwiXH0.net
強化服着てれば重量は問題ないだろうけど形状の問題からは逃れられないでしょ
このデザインだと持ったまま銃を下ろせば足に当たるし物陰から撃つのも難しい
作中でアキラが何丁も吊るしてたのも相当無理がある
運用を考えてないデザイナーの自己満足デザインって感じする

1003 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddfa-GxEc):2023/10/24(火) 23:14:39.93 ID:FwkT4JtU0.net
きっと前部は傘になってて撃ち終わったら排熱して閉じるんだ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200