2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行108回目

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1abd-59Wn):2023/09/10(日) 18:13:43.98 ID:7KVVS/FO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行107回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692178674/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆したらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae68-lHjV):2023/10/07(土) 14:04:43.29 ID:S5e2+hlw0.net
>>499
アルファが時祭イヴだったら月が兵器かも

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fde6-FHep):2023/10/07(土) 14:36:19.01 ID:/AKld+Y90.net
シェリ虐は机に顔面ぶつけられるが残ってる

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b112-agmo):2023/10/07(土) 14:40:13.91 ID:+QuSP7sr0.net
ちゃんと読んでるのか?
総合捜査局の奴らに拷問受けてたろ

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b112-agmo):2023/10/07(土) 14:40:20.45 ID:+QuSP7sr0.net
ちゃんと読んでるのか?
総合捜査局の奴らに拷問受けてたろ

514 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-TJCc):2023/10/07(土) 15:01:41.57 ID:OddOYDe8r.net
そのページに辿り着くまで後何年かかるやら

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d24-GYY9):2023/10/07(土) 15:34:08.33 ID:tNJo/n510.net
>>484
てか初めから読んでも全部文章書き直してるからWeb読んでても楽しく読めるけどね
?の下〜?の下まで書き下ろしがあるし
ユミナのキャラとか行動が変わってるしカツヤの内心とか細かく書かれてるからだいぶ印象違うよ
俺は素直に初めから読むのをお勧めするね

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3108-agmo):2023/10/07(土) 17:18:35.89 ID:qRimF7fL0.net
前回のアキラさんがギューバ達を放置したことを甘いとか間違いとかコメントしてる人がいたけど、エリオ達を殺しておかずに去ったギューバ達も結構甘い

ギューバはケニット達に連絡するのに予備の端末を使ったんだろうか?案外直接会ったのかもしれない

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4170-fgkO):2023/10/07(土) 20:04:18.86 ID:uUERNiqX0.net
第三奥部のツバキは呼べば怪獣でも飛び蹴りで何とかしてくれたのかな
怪獣蹴り飛ばしてるツバキちょっと見たい

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 856d-OOOs):2023/10/07(土) 20:51:30.75 ID:nClcR0B40.net
ハンターってモンスターと戦うだけでも命懸けなのにハンター同士で争うことも厭わないからまじで死傷率高そう
モンスターを倒すより人間から奪ったり騙したりの方が楽に稼げるだろうってのもわかるけどな

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 314e-lHjV):2023/10/07(土) 21:20:08.87 ID:lCUg77G70.net
>>516
漫画でギューバがヴィオラと会話した後に情報端末壊したの勿体なかったな
借金あるのに2万もする情報端末壊してたらまた借金増えるだろうに

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae68-lHjV):2023/10/07(土) 21:44:47.46 ID:S5e2+hlw0.net
しかしツバキって区画844の管理者だから圧縮空間どんだけあるのかわからんがその区域全域のエネルギーを使えるんだよなあ
ツバキを倒そうと思ったらもうクズスハラ街遺跡を丸々サラ地にするくらいやらないといけねーのかマジで
管理人格だからそこの区画と一蓮托生なので衛星回線とかから逃げられたりとかしないだけマシだけど

521 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 22:52:01.66 ID:2uLKjUlm0.net
ギューバ達はたとえシェリルから遺跡の入口聞いたとしても、地道にビルの瓦礫をどかす作業をやってるうちにアキラさんに倒されてたんではないだろうか

シェリルの仕立て服は普通の防護服より頑丈とはいえ肩まわりのスカスカさが非常に不安なデザイン
ミニ丈だけど脚の防御力はどうなってるんだろう、同素材のニーハイみたいなもんか?

522 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 23:01:21.64 ID:5Z9x1Snh0.net
というか地道に対地ソナー使えば多分入り口はわかる。
へたに装備買うよりもソナー借りたほうがやすくついたんじゃあねぇーかな

523 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 23:12:46.09 ID:jdLucx3J0.net
どうやろな
色無しの霧の成分が雨と一緒に地中にも染み込んでれば探索阻害効果もあるはず
アルファみたいなチート解析が無いと見つけるの厳しいんじゃね

524 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 23:16:37.82 ID:jD4SFqIh0.net
アキラが異常だけど、普通の奴は人との争い嫌だからチームつくるんじゃない?

525 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 23:19:00.30 ID:+JlJVEWj0.net
その場合は探査用の装備を借金ハンターが借りて発見された遺跡の無いエリアに行ったって情報がヴィオラから
別の誰かに流されるだけだなシェリル含めてアキラが騒動に巻き込まれたのはギューバの行動の所為でしかなくて
ヴィオラが起こしたかったのは未発見の遺跡をめぐって起きる騒動の方で起こしてくれるなら誰でもいいわけだし

526 :この名無しがすごい! :2023/10/07(土) 23:26:43.07 ID:5Z9x1Snh0.net
>>525
重機を借りて掘り出したあたりにするだろうな>やるとしたら

527 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 00:39:03.51 ID:PcYju9tB0.net
シェリ虐は物理的じゃなくて精神的にテンパってお目々ぐるぐるなシェリルが見たいんだが

528 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 00:42:45.68 ID:Uj+5ZADX0.net
わかる、宇宙猫シェリルがみたい

529 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 01:11:53.93 ID:5RQrtFhfM.net
今週リョナで喜んでるやつ
全員死なねぇかな

530 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 05:31:59.68 ID:jLID67PS0.net
ユミナに脳破壊されてるくらいが丁度いいよ

531 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 07:15:32.50 ID:cDzMsqLu0.net
アキラさんに通話を切られてからのエリオや徒党の様子ってどんなんだったんだろう
呆然としながらも何もしないわけにはいかず、ひたすら片付けとかしていたんだろうか

532 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 07:33:25.18 ID:pmura/5X0.net
>>529
分かるわこの程度のリョナで喜んでるようじゃぁにわか丸出しだよな

533 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 07:40:53.91 ID:cDzMsqLu0.net
コミックス10巻の裏表紙は服屋姉妹
あらすじの内容と最後のキャッチコピー「最高にスリリングなバトルガンアクション」のギャップがすごいけど、まあ…スリリングではあったか?

534 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 08:01:06.82 ID:Tq6Y3OxY0.net
書籍の方は必ず1冊ごとに山場と強敵がいたけどコミックの方はそういうわけにもいかないから盛り上がりに欠ける巻はどうしてもでてくるな

535 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 08:43:35.25 ID:HCQ1Cq4i0.net
>>522
装備を買ったのは、未発見の遺跡に挑む為であって、アキラと戦う為じゃないからwwww

情報収集機器で充分に対地ソナーの代用になる(アキラがそうやって探している)し、「地道に」何日もかけて探していたら他のハンターが集まって来る。

アキラにとっては「沢山ある候補の内の一つ」でしかないので「ちょっと探して見付からなければ諦めて次に行く」という方針でも大丈夫だった。だがギューバにとっては「一生に一度あるか無いかのチャンス」なので「見付かるまで徹底的に探す」という方針以外に選べない。そうなると、見付かるかどうかわからない入り口を地道に探すのは何よりも悪手(=単に殺されるだけ)で、コルベ達に声を掛けて人員(=借金持ち)を集めて重機を持ち込む(=ドランカム若手がやった方針の)方が良くなる。

536 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 09:41:51.00 ID:oTDUPK4r0.net
>>532
アカメが斬るのリョナはちょっと興奮した

537 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 10:08:26.49 ID:U262YrsQF.net
>>504
もっと後のヒカルとの会話で塀の内側では法が適用されて悪いことすると捕まり罰を受けるみたいな話を聞いて驚愕してただろ

538 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 10:14:55.95 ID:HCQ1Cq4i0.net
>>537
塀wwww
現代日本と逆かwwww

539 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 11:59:18.30 ID:XceygGSar.net
ヒカルをスラム街に1日放り出して観察したい

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ab9-agmo):2023/10/08(日) 12:37:42.70 ID:cDzMsqLu0.net
>>534
山場……シェリルの服選び&お着替え
強敵……アキラから笑顔を向けられるユミナ
盛り上がってまいりました!!…じゃダメ?

541 :この名無しがすごい! (スププ Sdfa-VZIV):2023/10/08(日) 12:45:08.82 ID:95XuSKGnd.net
>>539
メンタル崩壊したヒカルがアキラに心の再構築されちゃう

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-hFBn):2023/10/08(日) 12:47:56.21 ID:XmBXj9xQ0.net
おっぱいの山が足りないよぉ

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8903-iLfk):2023/10/08(日) 13:40:28.38 ID:nSCeKjz+0.net
>>538
現代のアメリカに近いな(州による)
>>539
せめてハンターのスラム支店に一週間研修にして差し上げろ

544 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdfa-xtIo):2023/10/08(日) 14:53:07.37 ID:bBMhY+/4d.net
安全の為に国って大事なんだな

545 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMad-mXcf):2023/10/08(日) 14:59:52.17 ID:qniBslnFM.net
イスラエル「」

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d70-MEiJ):2023/10/08(日) 16:08:42.21 ID:pmura/5X0.net
漫画版は次の話が
強情じゃねえかだが女には身体に聞くって手もあるんだぜ!ペロペロサワサワモミモミヌププッ!
の所だっけ?

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d3-OOOs):2023/10/08(日) 16:54:43.22 ID:HCQ1Cq4i0.net
モミモミ?

548 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 19:53:41.85 ID:1hjt7XzQ0.net
なのましんがあるんだから感度3000倍もいけるとおもうの

549 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 20:45:21.15 ID:wZ3JPetK0.net
おっさんキャラが表紙を飾る事はあるのだろうか?
今の所ネリアと一緒にヤジマが出ただけだよな
ひょっとして書籍でキャラ絵があるキャラだけしかコミックスの表紙に出してはいけないって契約でもあるのだろうか?

550 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:00:52.02 ID:eCsP2UOH0.net
契約は分からないがそこは商売ですから

551 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:07:02.34 ID:1DiqKEF40.net
いやだって
仮に11巻表紙がギューバとデイルだったら
11巻の売上が思いっクソ下がるのは目に見えているわけで

552 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:20:44.66 ID:Iw7n0+2w0.net
俺は表紙がおっさんの方がいい

553 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:35:51.35 ID:1DiqKEF40.net
こんなところで性癖を開陳されても困るのだ

554 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:44:03.54 ID:HCQ1Cq4i0.net
目に見えているとか言うが、実際問題として11巻だけを表紙見て買うか否かを決める層がどれだけいるんだ?

555 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:47:14.12 ID:Ii8C5BNR0.net
この作品読んでるような層は魅力的なおっさんがいっぱい出てるの知ってるからなぁ
初見には可愛い女の子で釣るのが常套手段だろうが

556 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 21:49:26.37 ID:95XuSKGnd.net
表紙になれる重要なポジションのオッサンといえばキバヤシかな?
インパクトという点ではヤツバヤシも候補か

557 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 22:18:37.39 ID:OzcpYXnDM.net
ヤツバヤシ ✕ キバヤシ

558 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 22:27:26.05 ID:u7x1qcFIa.net
賞金首辺りならシカラベさんにチャンスあるかな

559 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 22:52:30.55 ID:Uj+5ZADX0.net
はぁ~11巻の表紙パッとしねぇしもう切るかこの作品……とはならんやろw
1、2巻ならまだしも

560 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 23:07:55.50 ID:xlluwZyc0.net
新刊コーナーとかでいい表紙あると手が伸びることあるくない?
はよアキラシズカ表紙だせ!!

561 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 23:15:35.84 ID:1zWu6Nyr0.net
>>558
そこはトガミを目立たせてやれよ
シカラベ、パルガ、ヤマノベのトリオ見てみたいけども

562 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 23:46:11.06 ID:SFdnGrZPa.net
トガミ君が初登場だったか
また若手への愚痴が増えるわ

563 :この名無しがすごい! :2023/10/08(日) 23:57:04.73 ID:pmura/5X0.net
良い表紙があると手が伸びるのはある
表紙糞だし切るか、ってのは余程原作と解離でもしとらん限り無い
作中では精悍な青年として書かれてたキャラが表紙絵やコミカライズでむくつけき筋肉達磨になってたりしたら萎えて買わなくなる事はある(あった)

564 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 01:26:06.63 ID:3TD/s3LD0.net
トガミとカツヤどこで差がついたのか

565 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 02:15:19.75 ID:CfD2xxm00.net
アキラと出会ったのと元々の出自による環境での身の程のわきまえ方?>トガミとカツヤ
WEB版だとかなりキチガイになってたし>カツヤの最後の方

566 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 03:16:18.26 ID:/C+qpeBt0.net
トガミはレイナ一人だけだがカツヤはエレサラシェリルと幅広く手を出そうとしたからな

567 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM7e-CG0G):2023/10/09(月) 03:49:39.21 ID:kK0QeH/pM.net
>>564
毒電波が悪いのが半分、性格が悪いのが半分

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d70-MEiJ):2023/10/09(月) 04:59:39.92 ID:OToZBRG90.net
金髪ロリの悪霊が思考を誘導してたのもまぁ悪いよね

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 313d-GUDa):2023/10/09(月) 06:58:55.29 ID:uWI3Z+fv0.net
アキラにロリ嗜好がなくてよかった。

ずっとチンチクリンアルファが出てくるようになったらヤダあ!

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4590-X0wh):2023/10/09(月) 07:01:41.86 ID:WpKoXY0x0.net
カツヤがユミナアイリに手を出さなかったのはまさかのガチロリ…

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ab9-agmo):2023/10/09(月) 07:02:15.34 ID:tnFUPd/S0.net
書籍だとミズハの酷さが目についたなー
あれだけポカやらかして本人や仲間を危険にさらしてるカツヤを隊長にするわ、第1奥部の大ポカのあとで何を根拠にしてか「カツヤならできる」ってとんでもねーこと引き受けようとするわ

カツヤはWebでも書籍でも、直前のユミナの言うこと聞いてれば死なずに済んだんだよね

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d3-OOOs):2023/10/09(月) 07:19:44.74 ID:/Ew9P0Fl0.net
アキラの(アルファのサポートありの)実力を見た時に、
・カツヤは、アキラに嫉妬した。
・トガミは、自分の実力を疑った。

自分の実力が足りないということを自覚した時、
・カツヤは、誰でも何でも良いから俺に力をくれ、と特別な訓練もせずに願った。
・トガミは、自身を鍛え直すべく大金を払って過酷な訓練に身を投じた。

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8542-OOOs):2023/10/09(月) 07:34:16.38 ID:aXZ7s2Uw0.net
そういやそろそろクロサワが運び屋としてチラっと顔見せか?
そこそこ出番あるキャラなのにデザイン明らかになってないんだよな

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 310b-dRkK):2023/10/09(月) 10:11:25.21 ID:zJkStjZa0.net
女性キャラは出番少なくても挿絵キャラ絵がつく(スリ女や服屋姉妹等)
男キャラは敵キャラ以外は出番ちょくちょくあっても挿絵やキャラ絵が無いので漫画になって初めて外見分かる事が多い(カツラギは出番多いけど小説で絵は無い)

575 :この名無しがすごい! (スププ Sdfa-x1wC):2023/10/09(月) 11:21:44.53 ID:X0WPMpiNd.net
クロサワは交渉の上手さや仕事のクレバーさからシカラベとも一味違うベテランという感じで好きだな
キャラデザは知的でちょっと神経質な感じのイケオジで頼みたい

576 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 12:30:05.43 ID:CfD2xxm00.net
メガネかサんぐらかけている感じはあるな>クロサワ

577 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 12:49:32.86 ID:zJkStjZa0.net
キャラの外見予想は今まで全部外れてるからクロサワの外見予想も外れそう
ハゲデブのおっさんだったらどうしよう

578 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 12:50:35.68 ID:T6NMs3JF0.net
シカラベ達と同格のアラベが若めのイケメンだったし
クロサワもイケメン系を予想した、けど
そういやメイド好きだったから残念顔な気がしてきた

579 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 12:54:18.59 ID:OToZBRG90.net
そういやカツヤも候補にしてた感じ、亡霊チームの最終目標を達成するに辺り必ずしも候補者との意思の疎通が必要とは限らんのかね
何者かが到達した時点で目的は達成されるが、そこへ到るまでが偶然じゃ難しいみたいな感じけ?

580 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 13:53:07.29 ID:/Ew9P0Fl0.net
>>579
WEB版だと解り難いが、書籍版で解り易いように細かく加筆してある。具体的には書籍3上でヨノズカ駅遺跡の立体映像の女性のところへ行った理由として説明されている。

実はカツヤがエイリアスを認識していないだけで、催眠かってレベルで意思の疎通が図れている。ただ、カツヤには認識できていないので拒否権どころか文句の一つさえ言えないし、エイリアスはカツヤを説得したり脅迫したりすることは出来ない。それでも意思の疎通だけは出来ている。この辺は、5chでぶっ殺すぞとか言われても怖くも何ともないのと似た状態。

カツヤのように認識していないのに契約しないまま無許可で試行するのは初めてか、それに準ずる程度に試行回数が少ないようだ。だから、せっかく機会があったんだからやってみているだけの可能性も充分にある。まさに試行。

なので最終目標達成の条件として考察する場合には、カツヤとアキラとの間には特に差が無いものと評価するべきだと思われる。

581 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 14:27:57.98 ID:9wVlEBls0.net
YouTubeで強化学習 ゲームで調べるとアルファの気分にちょっとなれるよ

582 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 14:39:36.61 ID:OToZBRG90.net
>>580
はえ~その辺もう一回見返してくるぁサンクス

583 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 16:50:47.14 ID:4IwCIgbo0.net
書籍版よりなろう版の方が好きなんだが2年以上続きが無いと未完で終わる可能性高いなあ

584 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 18:40:29.89 ID:GPw/ASkd0.net
書籍化してもたまに改稿されてやり取りとか細かいとこ変わってるし未完は無いと思う
せっかくルート違うんだからIFエンドが書ける

585 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 18:58:14.55 ID:CfD2xxm00.net
BADエンドで終わると書籍買っていた人も萎えるから細心の注意がいるやつだ

586 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 19:05:32.67 ID:OToZBRG90.net
ここまで書籍が成功すると完結するにしても書籍の後だろうな
普通はこんな事で悩めんし嬉しくも贅沢な悲鳴や

587 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 19:23:58.95 ID:MBNYK9eJ0.net
読みたいけど書籍版書いた後でお金にならないもの続けるモチベ保つのは大変そう

588 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 20:19:57.49 ID:aXZ7s2Uw0.net
書籍第1巻が出たのは2019年5月で、その時WEBは260話のリオンズテイル編の途中
4年経ってようやく書籍がかつてのWEBに追い付いたと思うとなかなか感慨深い

589 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 20:49:06.50 ID:Tdjlxj9d0.net
二年放置した小説なんて完全にモチベゼロだろ
改稿してるのだって読者の誤字報告を今は機械的に反映してるだけだし

590 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 20:53:57.98 ID:+yP3r/V/0.net
書籍要素を頭から消してwebルート思い出して、webの続き書くの難しい...というか不可能でしょ。

591 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 21:14:59.44 ID:T6NMs3JF0.net
>>574
女性キャラでもセランタルさんは出番削られるし絵もないしで圧倒的不遇
書籍ではこれからも出番無さそう

592 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 22:18:39.79 ID:zJkStjZa0.net
>>591
ヨノヅカ駅の管理人格は挿絵あったのにそれより出番多いはずのセランタルさんが絵が無いのは不遇だな
次の巻でクロエと一緒に出番あるかな

593 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 23:13:16.41 ID:/Ew9P0Fl0.net
いやヨノズカ駅遺跡の駅係員の出番は意外とあったぞ。大人気受付嬢セランタルは名前すら出なかったじゃないか。

とか思ったら書籍5(八冊目)で名前が出てきたし出番もあったんだった。

次の出番はWEB版だとヤナギサワとオリビアとの仲介をするところなんだけど、書籍版だとこのシーンは無くなったんじゃないかな・・・でも無さそうだと思ってた賞金首にもなったしな。

流石に都市幹部の過半数が騙されるとは思えないからヤナギサワが関与したんだろうと想像すると、ヤナギサワが関与した理由が必要で、それはやっぱりオリビアとの取引なのかな・・・

594 :この名無しがすごい! :2023/10/09(月) 23:57:43.68 ID:ZdjV1Gii0.net
早く次の巻が見たい…
何月頃発売かだけでも知りたい…

595 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 00:01:26.03 ID:2Y/TmGSz0.net
最新刊の最後で意味深な終わり方してるしワンチャン次巻で出そうな気はする

596 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 00:11:42.53 ID:0e78p2E20.net
>>574
そのちょくちょくってのがダメなんじゃね?
スリはアキラカツヤの対立したぶちギレシーン
服屋はそもそもシェリルの新衣装の御披露目のサブ
挿し絵口絵にして映える場面がこないと

597 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 02:27:59.13 ID:Q6+H/JqQ0.net
基本肉体労働で動きが悪ければ死に直結するハンター稼業で太る奴なんて余程の味噌っかす以外いないだろ
外見の若さは回復薬で言及あったし意図して調整しない限り余程年食ってるなんて外見は居ないかと

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ab9-agmo):2023/10/10(火) 06:51:36.47 ID:X9gkIkPY0.net
10巻の表紙は談笑するユミナと、それを見つめるシェリル。書籍5巻大規模抗争の時も思ったけど、ユミナとアキラさんの雑談の話題が見当つかない。
ニコニコのコメントで「シズカさんてマリオに似てるよねー」というのがあったけど、この時点ではユミナはシズカに会ってないし

599 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 14:27:26.20 ID:rmVzOYn+0.net
>>597
そもそも回復役でやせられるからな

600 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 14:31:12.22 ID:rmVzOYn+0.net
ハンターだから強化服とか武器とかでそれなりに話題はあると思うぞ。>アキラとユミナ

601 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 16:07:17.35 ID:gmtzh8kpd.net
セランタル「状況をDへ変更。くたばれ」
この口の悪さがたまらん

602 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 16:40:01.35 ID:rmVzOYn+0.net
ツバキの対応とか見るに強盗や礼節が出来てない人間が嫌いぽいから割と常識的な範囲なら対応してくれそうではあるな。>セランタルビル受付AIさん

603 :この名無しがすごい! :2023/10/10(火) 17:05:22.55 ID:6I9zYx950.net
常識的な範囲って言われてもな・・・
「閉館しています。お帰り下さい」って言われて、帰る以外の何かをするのは常識的な範囲じゃないだろ。常識的に考えて。

604 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-jo49):2023/10/11(水) 01:51:51.40 ID:5ElDV4EJr.net
>>601
そこはゾクッとして印象に残るセリフだったから書籍版で削るのは勿体なかった

全体的には書籍版の方が上だと思うがそういう風にWEB 版の方がいいと思う箇所もある
カナエがアキラに一撃くらうシーンなんかも削らないで欲しかったな

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d56d-6t2b):2023/10/11(水) 02:16:59.61 ID:wra0NJnV0.net
お前、良いやつだな も その約束は守れない も無いのはやっぱ不満

共闘しても相互理解が深まらないし関係も変わらないし認め合ったりもしないしで何の意味があったんだか…

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d8f-MEiJ):2023/10/11(水) 02:21:56.11 ID:RNVjoCab0.net
武装して入館した時点で礼節を欠いてるけど、あのビルに非武装で侵入出来るような奴はヤナギサワ位しかいないっていう

607 :この名無しがすごい! :2023/10/11(水) 03:55:13.43 ID:WIz8Bo9W0.net
正確に言うとカード持ちやビルの予約をいれた人間だけだな

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d3-OOOs):2023/10/11(水) 06:33:01.31 ID:8aWiV6V90.net
トランプの話とかエリオ達の訓練とかの、世界観を深める話が全面的に消されてるのが残念。

>>605
ユミナを寝取る意味があった。あの書籍展開の為には不可欠だった。

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ab9-agmo):2023/10/11(水) 06:51:05.67 ID:S5M2e4fM0.net
>>605
カツヤが頑なな上にかえってこじらせてたからね
一方的に悪化して破滅に向かった点で意味はあった

共闘の理由が毎回、カツヤの大ポカで仲間もろともピンチ!なところをアキラさんに助けてもらってるのに感謝も反省もしない頑固な捻くれ者だから

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 85a1-OOOs):2023/10/11(水) 07:57:20.57 ID:cnx9Xcb80.net
カツヤはドランカムに入ったのが運の尽きかと思ったけど、どんな組織であれコイツいたら絶対に内紛が起きるとか疫病神だな
かといってトップに据えると暴走しかしねえし

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200