2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

web歴史・時代小説を語るスレ 47口目

1 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa7f-AQMx):2023/09/09(土) 19:31:08.58 ID:qZUYEVroa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 46口目

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690439430/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 14:54:26.59 ID:tjBQcrIA0.net
出涸らし感が強いラインナップだね…
上位は何年も二次落ちし続けてる作品が複数いる
最近スタートのも際立った個性を持ってる作品が無い
マジで商業ベースに乗れそうなのがドラキュラくらいじゃん
プラスチックや三日月、化粧係が並んでた第9回以降の歴史ジャンルは目に見えてしょぼくなってるわ…

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-s3V2):2023/10/24(火) 17:16:34.95 ID:h/zY0C/s0.net
その3つが真っ先に出ちゃうあたり出涸らしっつーか奇形化
普通の歴史・時代小説読んでる連中は「なろう系」歴史小説を避けて通る

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a592-pyZ0):2023/10/24(火) 17:26:25.63 ID:g8LFjqMH0.net
頭大丈夫?なろう系のコンテストの話してるんだよ?
渾身の普通の歴史小説・時代小説とやらが評価されなくて何か言いたくなっちゃった?

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/24(火) 17:29:23.95 ID:MU0/C4bA0.net
小田氏治はちょいちょい恋愛要素?がチラついてくるのが邪魔だった覚えがある
女主人公に旦那は要らんというか、とはいえ戦国でそれじゃあ御家断絶になっちゃうからなあ
戦国小町の静子が家臣ポジでおひとりさまなのは正解だったという事か

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddad-koHW):2023/10/24(火) 17:34:33.39 ID:zMi7vCVh0.net
まず歴史ジャンルそのものがweb掲載に向いてないんだよ

957 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1):2023/10/24(火) 17:38:08.07 ID:COwyizzar.net
毎日掲載短い文章量の新聞連載小説に歴史物は普通に多いのだからwebでも歴史はいけるいける

958 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 17:54:28.59 ID:1SJa34Ul0.net
ドラキュラはなろう来る前のバージョンは話に動いた時の勢いすごくて楽しかった記憶

959 :この名無しがすごい! :2023/10/24(火) 19:48:28.85 ID:gawen4Nj0.net
じゃない孔明きたか

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-SaFJ):2023/10/24(火) 20:45:31.60 ID:kkjWHhkL0.net
戦武成伝、カクヨム版だと謙信がアレだったなあ

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ead-3R4O):2023/10/25(水) 02:11:28.79 ID:ju/qRK+o0.net
春雷記はどういう展開なのか

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/25(水) 02:32:52.59 ID:dW2u53Yk0.net
スタートから主人公が酷い目に遭いまくるいつものパターンでしょ
この作者本当にアレが好きよな

963 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 04:55:07.59 ID:QLsse5rw0.net
戦武成伝ってセルフリメイクしたのか
以前読んで途中でやめて、リメイクしたならとまた読んでいるが、やっぱり盛り上がりに欠けるね
ハラハラ感がない

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed89-LuFT):2023/10/25(水) 07:19:05.70 ID:4v0mx7x60.net
俺の推し「落ち武者」は落選か
外国の歴史的人物が死ぬような作品は避けられるのかね?

965 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR):2023/10/25(水) 07:35:57.27 ID:QcreimoEM.net
>>961
味方が駆けつけて、兵力が同程度になったから、ピンチ脱した感じじゃない?
井伊も来るなら逆転だろ

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1979-pLQf):2023/10/25(水) 08:02:26.64 ID:YB5K3GGj0.net
>>962
「主人公と同格あるいはそれ以上の相手と戦争している」
ってだけなのにそんな感想になるって

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ad-F3z5):2023/10/25(水) 08:04:07.29 ID:fv3ZWp+y0.net
>>962
っていうか、なろう世界ってほんと俺tuee好きよな。
イケイケでシンデレラ(ではないが)の階段をノンストップで登って、たいした苦労もない。
主人公がひどい目に遭う事の是非なんて、作者次第なんだからいいじゃん。
そもそもそれで成り立っているなろう世界が変わってるんだよ。
戦場に立っているのに、周囲のキャラが誰一人として怪我もしないし死にもしない世界ってあり得ないでしょ。
個人的にはお爺ちゃんに死んでほしくないけど。

968 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM5e-FWGA):2023/10/25(水) 08:29:09.55 ID:Alood38uM.net
>>967
主語でかいな
まあ俺TUEEE好きだけど
それが好きだから他は嫌いというわけじゃねえぞ

969 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an):2023/10/25(水) 08:29:49.50 ID:k+0ccA+VM.net
ツェーもヨエーもそればっかだと飽きるわ

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 08:41:37.70 ID:fv3ZWp+y0.net
なろうの歴史ジャンルだけじゃなくって、ハイファンもローファンも異世界恋愛も、まったくもってテンプレワンパターンばっかり。
嫌いじゃないが、それだけが読みたいわけではないので、いい加減もっとバリエーションに飛んだものが出て来て欲しい。

971 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an):2023/10/25(水) 08:47:08.13 ID:k+0ccA+VM.net
新しいのが人気出ると類似作品が大量に追随してやっぱりワンパターンになるんだ

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 09:02:14.30 ID:fv3ZWp+y0.net
だよなぁ。
それ以外は永遠にしずむという><

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a61c-jPTR):2023/10/25(水) 09:03:51.07 ID:fv3ZWp+y0.net
それどころか、気に入らない展開だとアンチ湧くんだよ

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dfa-pyZ0):2023/10/25(水) 09:08:41.00 ID:F2CZPxD80.net
苦労せずノンストップで階段を登ってると思ったら周りの大人に上手く誘導されて登らされてただけ
しかも階段の途中で怪物が横合いから襲ってきて大惨事みたいな作品も書籍化してるしね
テンプレ以外も運次第でなんとかなるさ

975 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR):2023/10/25(水) 09:16:09.84 ID:QcreimoEM.net
逆を言えば、テンプレ以外だと運がないと書籍化できないって事だろう?

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 09:19:57.06 ID:fv3ZWp+y0.net
昔のタピオカ屋みたいに、流行りに乗っかってりゃいいみたいな風潮あるよな。

書籍化している本の結末が気に入らないってよくネガティブキャンペーンやってるやついるけど、あれってライバル作家が多いってマジ?

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aa05-pyZ0):2023/10/25(水) 09:20:28.38 ID:D9XAmWU10.net
テンプレは運次第だけじゃないよ
同じテンプレの中から選んでもらえるだけの作者の力量が求められるよ
そういう生え抜きのテンプレだからこそテンプレが売れるよ

978 :この名無しがすごい! :2023/10/25(水) 09:51:32.89 ID:dW2u53Yk0.net
>>967
ポテチやチョコケーキばかり売れてるからといって
それに飽きて辛子蓮根やタバスコのラッパ飲みしたくなる層はそうそう居ないって事よ

よしんば飽きたとしても、別フレーバーのポテチや他の種類のケーキが売れるのさ
そこらへん分かってないとああいう風になっちまう……いい反面教師にはなってるけど

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 10:23:08.62 ID:fv3ZWp+y0.net
からしレンコンはともかく、スナック菓子や甘いものじゃなくて俺はせんべいが好きだ。干物も好きだ。
別段特殊な事じゃないと思うが。
むしろ猫も杓子もポテチにチョコケーキだなんて、いくら味変しようが食いたくねぇよ。
ちな、辛いポテチは好きだ。
チョコケーキは嫌いだ。
フルーツタルトなら食う。
つまりは、実際の嗜好は多様化しているのに、テンプレだけがもてはやされている。
テンプレの分母が大きいから、せんべいや干物が好きだと思っても探せないんだよ。
テンプレは好きだが、食傷気味だ。

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW):2023/10/25(水) 11:23:09.68 ID:bNYXSMec0.net
テンプレはあくまでも雛型であってそれを使って面白く書けるかは別問題って事だよな
練習としてテンプレなぞるのは効果的だけどそこから踏み出せるかが人気作へのボーダーライン
勘違いしてテンプレと明後日の方向へ進んでチグハグになっちゃうのもよくあることだが

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW):2023/10/25(水) 11:23:50.18 ID:bNYXSMec0.net
おっと>>980
建ててくる

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW):2023/10/25(水) 11:25:41.27 ID:bNYXSMec0.net
ほい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698200696/

983 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an):2023/10/25(水) 11:26:31.04 ID:k+0ccA+VM.net
宜しく!

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/25(水) 12:22:31.87 ID:dW2u53Yk0.net
>>979
そもそもテンプレってのはウケる要素を束ねたものだからね
人が生きる上での必須栄養素だから需要は尽きないさ


それに箸休めは結局は箸休めでしかないよ
カレーばかりじゃ飽きるはず、と
福神漬定食やラッキョウ丼の専門店を開こうとしている人を見るような目でミサカは貴方を見ます

冬嵐春雷がいつまで経っても書籍化の声が掛からない理由もそのあたりにある、と思っている

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-FWGA):2023/10/25(水) 12:36:00.86 ID:pazfK2qT0.net
>>982

なろうでは見たことがない飛鳥時代に転生させてやろう

986 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an):2023/10/25(水) 12:38:34.46 ID:k+0ccA+VM.net
古代中東や中華あたりに転生するやつはあった気がする

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-pyZ0):2023/10/25(水) 12:57:46.81 ID:2WpkKSVb0.net
立て乙
中華はやっぱり三国志が多いね
田中は転移だっけ

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-SaFJ):2023/10/25(水) 13:38:42.18 ID:1POBuNEa0.net
まあ気に入らん作品に毒者するくらいならブラバで他探すわ

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 13:42:05.82 ID:fv3ZWp+y0.net
冬嵐春雷なぁ
あれはもう出版できないんかな。
面白いと思うんだけど。

そういえばあの泡海でも第一巻出したのけっこう話数がいってからだったし、やっぱり歴史ジャンルラノベは人気ないんだろうな。

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 13:44:43.17 ID:fv3ZWp+y0.net
飛鳥時代とか、奈良時代とか、おもろそう。
それでも需要の問題で、書いても出版できないという弊害が出るから
作者は書かないんだろう。

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aba-pyZ0):2023/10/25(水) 13:58:45.46 ID:Z27+82vO0.net
ミニマリストが奈良時代に行く漫画ちょっとすきだった

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-ptOG):2023/10/25(水) 14:00:27.95 ID:z821XS/Y0.net
流行ってるからテンプレじゃなくて書く奴が楽だから流行ってるんじゃね
書籍化した数よりテンプレ通りなのに読まれもしなかった数を勘定しないと
なろうだけで105万本も投稿されてるのに何作品が書籍化して完結まで完走出来た事か

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 14:10:03.41 ID:fv3ZWp+y0.net
もともとなろうは素人が自由に小説を投稿するための場であり、出版を狙ってじゃなないんだよ。
将来的にラノベ作家になりたいなら、今ならカクヨムに行くだろ。
いかにも初心者が書いた、会話が延々続くやつとかも多いし。

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5):2023/10/25(水) 14:11:36.18 ID:fv3ZWp+y0.net
素人だから、書きたいところだけ書いて完結できない。
マネタイズできるカクヨムとかアルファとかが出てきて、余計にテンプレが増えてきた気がする。

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/25(水) 14:38:03.17 ID:dW2u53Yk0.net
カクヨムはそもそも読者人口が少ないからなぁ

サロン板じゃ【なろう/カクヨム】みたいにあたかも双璧であるかのような書き方されてるけど
実態はなろうの10〜15%くらいだもの
アルファポリスと良い勝負してるマイナーサイト
(逆に言えば新興なのに老舗のアルファと死闘できるくらいにはなってるのがスゴイかも)

その上に読み合い企画という名の公式クラスタが大手を振ってるし
真面目に作品内容で勝負しようという風潮が薄いんだよね
あれでは裾野がなかなか広がらんわ

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-ptOG):2023/10/25(水) 14:42:09.59 ID:z821XS/Y0.net
書籍化まで行ったのになろう系の流行を言い訳に使うのも見苦しいな
嫌なら読むな、で実際読まれないのが商業
承認欲求で無理やり出版するから

997 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR):2023/10/25(水) 14:47:45.80 ID:QcreimoEM.net
自費じゃあるまいし、承認欲求で書籍化するひといないでしょ
出版社から声掛けられて、印税と発行部数きいて契約書交わすらしい。
聞く所によると、ラノベの場合、内容より絵師らしい。
神絵師を引き当てないと、いくら面白くても売れないって。

998 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an):2023/10/25(水) 14:58:42.26 ID:k+0ccA+VM.net
まず表紙が良くないと手に取る人も少ないからなあ
ウェブから来てる読者ならまだしも

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0f-f8zr):2023/10/25(水) 15:17:00.32 ID:fwkxA9410.net
信長の庶子はイラストの犠牲になったのだ…
完結してるんだから最後まで出してくれよ~

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl):2023/10/25(水) 15:31:04.50 ID:dW2u53Yk0.net
第一巻ならまだしも、かなり続巻出てるんだから内容の問題だったのでは

個人的には画像ググったついでに見掛けた信長の弟みたいな渋みタッチが好き
小説本編の内容は自分には合わなかったけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200